2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.11612

1 :名も無き決闘者 (初段) :2024/05/11(土) 13:03:06.91 ID:/UKsGQNU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/1
(↑スレを立てる際に、このコマンドを1行コピーして補充してください)
上部、下部に拡張子「gif」の画像が残っている場合は手動で削除して下さい。
◇次スレは >>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。

※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です。
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事。
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。遊戯王カード検索の価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください。
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事。できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと。
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で。
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第だいたい>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと。

ドングリシステムについて
現在、荒らし対策としてドングリが設定されており、名前欄に「!donguri」と入れることでLvの確認ができます。
ドングリのレベルが1以下だと書き込みができません。
その場合は↑コマンドを入力し、いったん書き込みが弾かれてから
5分程度お待ちいただくとLvが上がり書き込みができるようになります。

その他関連リンクは以下を参照
ttp://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/index.php?module=viewnp&action=pdetail&hpid=gustavmax&stid=7

前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.11611
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1715312287/ VIPQ2_EXTDAT:
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured

185 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 16:25:38.87 ID:PKkbCZxp0.net
A宝玉獣って一気に7枚出す必要あったんだろうか
いつもなら分けてくるようなやつだし

186 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 16:26:55.96 ID:s4G0gYzu0.net
クリアーワールドとかアドバンスドダークとか新しいカード出しても古いクソザコカードに足引っ張られるデザイン普通につまらん

187 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 16:27:03.66 ID:eIoX6+YqH.net
よくわからんがとりあえずコロコロしてるササはNGしたわ

188 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 16:27:16.54 ID:rwBO1jid0.net
>>181
アドバンス・ダークネスと究極宝玉神 レインボー・ダークネス・ドラゴンだな

189 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 16:28:00.42 ID:/gKKbvPJ0.net
A宝玉のイラスト本当に好き
別にエースモンスターでもないクリアーワールドもアドバンスドダークもさっさと同名扱い効果でリメイクしろ

190 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 16:28:19.56 ID:XXhMa3sg0.net
宝玉って地味に毎期強化来てるし今期も来るのかね

191 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 16:29:35.76 ID:PKkbCZxp0.net
>>187
俺のレスバ相手も上でしてるからセーフ

192 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 16:34:55.59 ID:w130xhqx0.net
時代にそぐわないカードに忖度ってAV以降に出たテーマだとやってないよな
ゼアルまでのファンはガチデッカー少ないって思われてんのか?

193 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 16:37:14.60 ID:6bjaRnLW0.net
太陽神ラーの信徒が大暴れ
今日の朝は太陽フレアが観測された

来るぞ!!遊馬!!アストラル!!

194 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 16:38:28.50 ID:OwAmM9B/0.net
9期からはもう現代遊戯王の兆しが見えてるからな
盛者必衰の世になりそもそも忖度とか考える必要がない

195 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 16:41:37.33 ID:QUeJBBTQ0.net
AVテーマは既存エース平気で切り捨てるしVRはカードよりキャラ愛を重視した新規出すし

196 ::2024/05/11(土) 16:42:59.06 ID:5AYcRpyH0.net
GS型のティアラもはや普通に強そう

197 ::2024/05/11(土) 16:46:52.11 ID:5AYcRpyH0.net
ブラマジはもうメインデッキでやれるサポートはやりつくしてる気がするあとはマジシャンズロッドみたいなやつにさらに効果盛るかエクストラしかない

198 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 16:47:14.98 ID:OwAmM9B/0.net
3ヶ月だけ強欲な壺緩和してみてくれないかな

199 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 16:54:52.16 ID:UAph54ZE0.net
EXデッキのこのカードを除外することで手札のブラック・マジシャンを特殊召喚する

200 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 16:59:09.61 ID:Gws7dQzQ0.net
実質手札20枚になるEXデッキのカードかぁ

201 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:04:00.51 ID:s/c8vELI0.net
セアミンの振袖は「バラ」柄なのか
ふぅんやはりそういうことか
まあ俺はホモではないが
なるほどなるほど

202 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:04:50.62 ID:+0q9X3CJ0.net
ホモな女の子ってコト!?

203 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:06:09.45 ID:UAph54ZE0.net
フォトンドラゴンがオスだからタキオンはメス

204 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:08:17.44 ID:V6X8XBjd0.net
ブラマジは全然まとまってるしなブルーアイズテコ入れすべき

205 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:08:51.34 ID:Cx5UA6300.net
黄金櫃は許してないぞ

206 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:10:54.85 ID:2FHMgaOo0.net
また青き眼の一族増やすのか

207 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:11:29.42 ID:PKkbCZxp0.net
究極竜リメイク出すか
究極亜竜見るに無駄か

208 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:11:46.56 ID:+0q9X3CJ0.net
「ルール上このカードはブラックマジシャン」が無い黒きはマジで許さない

209 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:14:10.73 ID:UlmNMSRN0.net
手始めにレベル7以上のドラゴンを墓地に落とすドラゴンズソウルを出しましょう

210 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:16:51.43 ID:OwAmM9B/0.net
青目乙女は遊戯王OCGDM(ドスケベモンスターズ)のトップ5に入るデカチチスケベ女だと思う

211 ::2024/05/11(土) 17:18:08.24 ID:5AYcRpyH0.net
マギアと究極亜竜いるし完全にメインの問題

212 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:26:33.13 ID:OwAmM9B/0.net
まずサポートカードでどうこうする路線を完全に断ち切ったほうが良い
そんでシンクロ路線も断ち切る
単体で完結する青眼の白竜扱いの新規と制圧、フィニッシャー兼ねる新究極竜出すくらいしなきゃ
メインの新規は勿論亜白龍より強いやつな

213 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:28:04.51 ID:PKkbCZxp0.net
そもそもシンクロ路線って最後来たのいつだっけ...
なんだこのテーマ

214 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:28:59.40 ID:UAph54ZE0.net
手軽にブルーアイズ3体並べて耐性つけて9000叩き込めるようにするだけでいいんだよね

215 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:29:37.68 ID:+0q9X3CJ0.net
青眼の煌龍とブルーアイズピジョンドラゴンとかどうだろう!

216 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:30:34.19 ID:PKkbCZxp0.net
究極竜出してバトルフェイズ中に分解して三連打やりたい
というかブルーアイズ三連打がやりたい

217 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:30:44.54 ID:Gws7dQzQ0.net
ブルーアイズ大帝だろとりあえず

218 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:31:38.67 ID:+inHFhUp0.net
青眼で一番強いデッキは激臨という事実

219 ::2024/05/11(土) 17:31:56.47 ID:3SMDgyyl0.net
例えば光子竜も単体で見て強くないとは言われるけどバニラではないからな
青眼はエースがバニラな分、他のテーマと同じ強さのカードを作るとエースの差だけ遅れをとることになる

220 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:33:40.70 ID:+0q9X3CJ0.net
普通にパワカ作る方が海馬らしいしなぁ

221 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:34:16.77 ID:bthoVkYx0.net
せめて攻撃力3000以下のモンスターの効果受けないようにして

222 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:34:53.05 ID:kdwdPbaJ0.net
なまじ逆鱗なんか刷ったから青眼並べるカードも出しにくいという
青眼使いがやりたいことはかなり近いと思うんだが

223 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:35:59.51 ID:eGsfyUzN0.net
ホープダブルの青眼版みたいの作ればいいんじゃねえの

224 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:36:02.48 ID:Y3/McG8q0.net
バニラだからサポートも多い
っていう意見もかなりの期間見なくなった気がする

225 ::2024/05/11(土) 17:36:26.93 ID:3SMDgyyl0.net
あと、デッキの動きをテーマ外のカードに頼らせるのをやめてくれ
旋律も霊廟も自テーマ外だし、統制者なんて入れてられない

226 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:36:35.81 ID:OwAmM9B/0.net
アルティメットバーストが弱すぎ問題
究極龍出す手間にカード1枚消費してやることが古代の機械+3回攻撃って

チェーン不可で更地にするくらいやれよ

227 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:37:03.49 ID:PKkbCZxp0.net
普通にサーチと制圧が足りなすぎるのが弱いんだと思うんですけど

228 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:40:05.58 ID:m/Lmsu370.net
原作のビンゴマシーンモチーフにしてサーチカード作ったろ!とか考えついた奴
ラーの効果考えた奴の次に許さねえ…

229 ::2024/05/11(土) 17:40:53.95 ID:5AYcRpyH0.net
光子竜ほぼバトルしないしss効果もよっぽどのことがない限り使わないしやっぱメインとエクストラの差だよ
光子竜その他は素材として特化してるけど青眼はそれ単体で殴るのも求められてるまたは求められてたから中途半端

230 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:40:55.34 ID:QSYU7Dgn0.net
>>224
下手な効果モンスよりバニラのがマシは普通にあるからなあ

231 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:41:33.79 ID:Y3/McG8q0.net
>>228
でも楽しいビンゴしてるから…

232 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:42:23.83 ID:bthoVkYx0.net
マギアつえーんだからEXから究極落とせるやつとカード名が記されたサーチあればいいのに

233 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:42:45.24 ID:kdwdPbaJ0.net
>>229
いや割とフィニッシャーになるぞ光子竜
プライムグロウから分離して出てくるの好き

234 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:42:57.12 ID:PKkbCZxp0.net
霊廟あるから通常モンスターなのはかなりいいことなんだよな
問題は霊廟しかない

235 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:44:14.89 ID:bthoVkYx0.net
出張性能高い魔鍵とかにデッキの通常モンスターコストになんかする奴あればいいんだけどなあ

236 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:44:15.55 ID:PKkbCZxp0.net
>>233
その出し方でフィニッシャーならそれむしろブルーアイズでも変わらなくないか
フィニッシャーになるならこうかつかってないぞ

237 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:44:30.95 ID:2F1pktX30.net
>>228
このビンゴマシーン1回使ったら潰れるんだけど!

238 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:45:45.29 ID:kdwdPbaJ0.net
マイフレンドは永続魔法でおまけも超強いのに情けないビンゴめ

239 ::2024/05/11(土) 17:46:21.63 ID:5AYcRpyH0.net
マギア使うに当たって青眼サーチ関連とか共有できる利点はあるのにそれでも他の融合ギミック使ったコンボのほうが出しやすいしデッキとして纏まりそうなのはきつい

240 ::2024/05/11(土) 17:47:00.21 ID:5AYcRpyH0.net
>>233
そういうこともあるね~

241 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:49:13.01 ID:eGsfyUzN0.net
地味にタキオン新規とライダー新規で青眼おこぼれ強化貰えてんのか
結構強くなったんじゃん?

242 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:49:29.07 ID:OwAmM9B/0.net
(1):500LPを払って発動できる。

デッキから「青眼・マイフレンド」以外の「青眼」カード3枚を相手に見せ、
相手はその中からランダムに1枚選ぶ。
その1枚を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。

(2):自分フィールドの表側表示の「青眼」モンスターがフィールドから離れた場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。
自分の墓地から「青眼」カードを3枚まで選んで手札に加える(同名カードは1枚まで)。

これならいけるな

243 ::2024/05/11(土) 17:52:01.26 ID:5AYcRpyH0.net
ブルーアイズタイラントは結構強いし好きだよ強いサポート増えたらなんかうざいデッキ作れそう

244 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:52:15.85 ID:LQgjt1C30.net
海馬が使ったカードで制圧っぽい効果だとウイルスカードだな
ブルーアイズ専用のウイルスカードを出すべき

245 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:54:35.83 ID:s4G0gYzu0.net
>>244
嫁に性病感染させる屑になっちゃう

246 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 17:55:20.57 ID:/gKKbvPJ0.net
まず青眼、真紅眼サポートの合体竜ヘルモス、クリティウス出すところから始めよう

247 ::2024/05/11(土) 17:55:51.55 ID:YilHSlqX0.net
海馬は強いカード(青眼系統)出して「どうだ貴様に倒せるかワハハ」みたいにやってるキャラだしなあ
粛声よろしく青眼関連なんでもサーチできて耐性付与する青眼の結界作って隣に青き眼の乙女居たら攻撃力倍とかもするか

248 ::2024/05/11(土) 18:00:48.31 ID:c1aOOTuA0.net
羽根箒か大嵐と巨大化とサンボルとデビルフランケンをサーチするカードを作ろう

249 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 18:00:56.85 ID:cslZXIv50.net
>>245
バイドクィーンを召喚!

250 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 18:01:25.12 ID:PKkbCZxp0.net
オベリスク絵大嵐とラー絵死者蘇生はどこ....

251 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 18:01:34.07 ID:8Oqtzog00.net
光子竜でウーサいじめるの好き

252 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 18:02:03.11 ID:mauyERAK0.net
青眼と言えばパワーなんだから高打点でゴリ押すデッキにすりゃいいよ
もういっそ攻撃力3万にしてしまえ

253 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 18:04:17.03 ID:PKkbCZxp0.net
遊戯王30周年で原作アニメ化してくれないかな
って決闘都市準決勝見直してて思った

254 ::2024/05/11(土) 18:06:45.29 ID:XYwk2fGv0.net
6月に光ドラゴン強化が控えてるから

255 ::2024/05/11(土) 18:07:26.45 ID:3SMDgyyl0.net
真究極竜は使い勝手が悪いからあんまり使えない
攻撃力9000で完全耐性くらい欲しい

256 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 18:09:24.43 ID:E8zsbDpP0.net
ブルーアイズに完全耐性を付与する海馬ランドモチーフなフィールド魔法とかください

257 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 18:10:33.92 ID:OwAmM9B/0.net
お馴染みの発動時の処理としてサーチする効果つけないとな

258 ::2024/05/11(土) 18:13:31.66 ID:3SMDgyyl0.net
サーチした後にデッキ・手札・墓地から白龍を特殊召喚
デッキからドラゴン族を墓地に送りつつデッキ・手札・墓地から白龍を特殊召喚

これくらいの「+α」で白龍を動かせて良い

259 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 18:13:37.52 ID:/gKKbvPJ0.net
ドラグニックレギオンRも9月に出る予定だしな
今年はカオドラよ

260 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 18:15:37.89 ID:OwAmM9B/0.net
え!?エクリプス・ワイバーン緩和してくれるのか!!!?

261 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 18:15:44.22 ID:PKkbCZxp0.net
ライトレイパルサードラゴンとダークネスフレアドラゴンとカオスマグネタードラゴンとオキュレーションドラゴンください!

262 ::2024/05/11(土) 18:15:48.02 ID:YilHSlqX0.net
割と冗談抜きに青眼にもクリムゾンヘルガイアぐらいのカードはあげてもいいと思うわ
あとMDでホルス相手してて思ったけどあのテーマある意味青眼の理想系じゃん能動的には妨害してこないけど下手に除去して怒りに触れると除去なり飛ばしてくるって
サーチも妨害も耐性付与も全部フィールドに乗せて実装すりゃいいよフィールド永続が強いだけって言われるだろうがどうせ今でも全力バニラ介護なんだし変わらん

263 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 18:18:02.51 ID:UAph54ZE0.net
ドラグニックレギオンRの枠が征竜ストラクになる確定

264 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 18:19:43.43 ID:mauyERAK0.net
>>262
ホルスそのままだと出張メインになるから展開に縛りつけないと

265 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 18:22:22.98 ID:PKkbCZxp0.net
征竜パーツテンペストばっか持ってるからここら辺で再録が欲しい
金ピカな征竜は知らん

266 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 18:37:45.13 ID:3uS+tAcP0.net
万丈目ミザエル海馬以外でドラゴンデッキってあとリボルバーとアニオリのスピリットドラゴンくらいだっけ

267 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 18:40:00.67 ID:PKkbCZxp0.net
>>266
どこまでをドラゴン族デッキにするかによるんじゃない?
実質城之内デッキの真紅眼とかも含まれはするし

268 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 18:40:46.60 ID:cslZXIv50.net
万丈目(兄)とか…

269 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 18:40:54.08 ID:8Oqtzog00.net
エースがドラゴンってのはよくいるけど中身もドラゴンで固まってるのはその辺かなパラドックスもドラゴンで固まってるか

270 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 18:44:34.85 ID:UlmNMSRN0.net
漫画版万丈目、略して漫丈目

271 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 18:44:39.84 ID:kdwdPbaJ0.net
(サイバー)ドラゴンデッキです

272 ::2024/05/11(土) 18:44:42.79 ID:3SMDgyyl0.net
ヴァレットって、今でもフリーではそこそこ強いんかな?

273 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 18:44:49.38 ID:oaF6nTrId.net
パラドックスはギア(とサイバーエンド)が機械だっけ?
まあ純でないにしろドラゴンデッキだよねと言われたらそうだとは思うけど

274 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 18:45:26.54 ID:V6X8XBjd0.net
ストラクRは全然別物のコンセプトになることあるしどうなるかわかんない

275 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 18:46:18.98 ID:eGsfyUzN0.net
ドラリンはヴァレット扱いでいいなら今でも強い

276 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 18:46:27.35 ID:PKkbCZxp0.net
使用者で突き詰めるとドラゴン族デッキ使いってミザエルと漫画万丈目くらいしかいないんじゃないかな

277 ::2024/05/11(土) 18:49:22.38 ID:3SMDgyyl0.net
>>275
ごめん、ドラゴンリンクの動きのどれくらいの割合をヴァレットが占めてるのか俺が把握できてない

278 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 18:50:44.00 ID:/gKKbvPJ0.net
ストラクRは万丈目強化でお願いします
ライダー、ライトエンドダークエンド再録も兼ねて

279 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 18:51:52.05 ID:cslZXIv50.net
長作兄さんだってロードオブドラゴン以外使用カード全てドラゴンなんだが

280 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 18:53:42.79 ID:8Oqtzog00.net
ストライカーでデリンジャラス破壊してリチャージャー回収してリンク値あげる動きはヴァレットだしその動きが根幹だから完全にヴァレット名乗れる

281 ::2024/05/11(土) 18:57:27.64 ID:7SsFqwzq0.net
ロムルス渓谷のあとはヴァレット
でもヴァレット扱いされずドラゴンリンクと言われてる

282 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 19:00:03.40 ID:tBpUUSOl0.net
またティアラが征竜みたいにキメラしながら優勝してるよ

283 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 19:05:24.06 ID:V6X8XBjd0.net
>>279
兄が政界財界で成功したからお前はカードゲーム界で成功しろすき

284 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 19:08:10.85 ID:XXhMa3sg0.net
万丈目対兄はデュエルも話も面白くていいよね
万丈目がOCGのカードだけで勝つの好きだわ

285 :名も無き決闘者:2024/05/11(土) 19:08:25.27 ID:R2xO3RKnM.net
ヴァレルの代わりにライゴウを出してトレーサーを構えれば2丁拳銃みたいな動きができて楽しいぞ
射出したヴァレットで呼んだ別のヴァレットをエンドフェイズに再射出してまたトレーサーに戻すなんて動きもできる

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200