2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

小説

1 :こぐま:2012/10/03(水) 21:36:20.65 0.net
きままに小説を書いていきます

110 :こぐま:2014/01/07(火) 12:40:24.55 0.net
それにしても読み返すと短い文章だねぇ
800文字か1600文字かかないとね

111 :こぐま:2014/01/07(火) 19:25:32.86 0.net
■犬コロちゃん
さなちゃんちでは犬を飼っていました。
なまえはトムくんオス犬です。ミニチュアダックスフンドです。
さなちゃんは優しい子なので犬をいじめません。
でもトムのほうはというとさなちゃんを各下にみているようです。
手をかませるとうーとうなりながら引っ張ったり振り回したりします。
でもサナちゃんのほうが力があるのでいつもトムは負けてしまいます。
トムは若い犬なので散歩が大好きです。
毎日朝と夕にトムを散歩につれていきます。
毎日果物屋の飼ってるねこのジャムと睨み合って前足をちょっと
触られただけできゃんと鳴いて逃げる弱虫です。
でもそんな欠点だらけなトムのことがサナちゃんは大好きでした。
トムはやっぱりダメダメなダメ犬のままです。

112 :こぐま:2014/01/07(火) 19:30:58.45 0.net
あとがき
犬コロちゃんは犬が何かをしてひどい目にあう
サウスパークのケリーのようなキャラを想像していたけど
書いてると思いつかない。
お笑いにならない。
笑点のメンバーみたいにいかないの
どうしたらいいんだろうね

113 :こぐま:2014/01/08(水) 18:04:47.23 0.net
☆犬コロちゃん2話

犬コロちゃんとカラス
犬コロちゃんこと子犬のトムは散歩が大好き今日も寒い中
散歩をしていたらカラスがやってきて小石をおとしていきました。
小石はトムにヒット!
起こったトムはわんわんほえます。
カラスはカーカー鳴くばかり平気な顔
家に帰ったトムはお正月なのでごはんをお代わりしました。
でもあとになってげーと吐いたのでさなちゃんから叱られたのでした。

114 :こぐま:2014/01/09(木) 19:14:52.12 0.net
■網太郎 第二話
あれから12年後網太郎は小学生になっていた。
網太郎には友達がいる。
めくらとつんぼとマラー
めくらは目が見えないしつんぼは耳が聞こえない
マラーはインド人でIT技師として日本に出稼ぎにきていた。
網太郎はいつの間にか仲良くなっていた。
メクラはLINUXをCUIにして点字モニターで見ていた。
つんぼもパソコンをもっているが音楽には興味がないので
動画サイトや文章のサイトを読むことが多い
マラーは網太郎の良き理解者だった。
マラーは網太郎にインドの話、仕事の話、家族の話をよくしていた。
網太郎は自分が今の両親が本当の親ではないことを知っていて
ちょっと曲がった性格になっていた。
本当のお母さんとお父さんに会いたいっていうこともしばしば…
それをきくとメクラもマラーもなだめるのに精一杯
つんぼは読唇術で読み取って怒る お前は幸せだっていって。

115 :こぐま:2014/01/12(日) 19:44:50.14 0.net
http://www57.atwiki.jp/nekodaruma/
サイト更新しました。

116 :こぐま:2014/01/12(日) 20:15:25.26 0.net
サイトはできるだけ隔週で更新していきます。
小説の出来にはこだわらず
まずは量産と締め切りに慣らします

117 :こぐま:2014/01/12(日) 20:17:58.78 0.net
毎日が忙しくなるなぁ

118 :こぐま:2014/01/12(日) 20:19:16.02 0.net
絵も描いて作曲してアプリケーション作って
作りたいものがたくさん

119 :こぐま:2014/01/12(日) 23:43:16.33 0.net
ここらでゲームブックを描いてみようか
100パラグラフで創るゲーム

120 :こぐま:2014/01/13(月) 08:05:47.06 0.net
懐古 昔の双葉社のゲームブックはよかったなぁ
安上がりに楽しめる本で絵がついてきた

121 :こぐま:2014/01/13(月) 08:12:02.69 0.net
ゲームブック書くっていっても一旦テキストファイルで全部つくらないと
つくれないよなぁ

広い野原の小道だ
どうする?

左の道へいく→10へ
右の道へいく→5へ

という感じで

キャラクターシートとにらめっこして
龍の勾玉をもっている

もっている→15へ
もっていない→8へ

50文字分のセーブデータでやりくりするわけだから
ホントのゲームつくるよりは楽だけど
それでも面倒

122 :こぐま:2014/01/13(月) 08:59:35.56 0.net
ゲームブックの企画
竜退治 ファンタジー
おかしな物語

123 :こぐま:2014/01/13(月) 17:26:07.89 0.net
小説や漫画は才能だ

124 :こぐま:2014/01/13(月) 18:03:42.03 0.net
頭を鍛えるのはつらいな
>>107
>>109

125 :こぐま:2014/01/13(月) 18:13:04.47 0.net
■金魚姫 第二話
子日は学校に行ってる間ヒメは家にいました。
ヒメは鍵をもっていたので子日が学校に行ってる間
外の散歩にいきました。
外の世界はヒメに取っては新鮮なものです。
あっちこっち歩いていくと犬がいます。
犬の頭をなでてこんどはねこがよってきます。
猫の頭をなでてあげるといつまでも喜んでいます。
30分後その場から立ち去り家へ帰りました。
家でテレビを見ながら待っていると子日が帰ってきました。
子日に外へでてあったことみたことを話しました。
子日の両親にもヒメのことは知らせてあるので
ヒメも子日も幸せです。
今日はヒメが作ったカレーをたべました。

126 :こぐま:2014/01/13(月) 18:53:19.68 0.net
音楽をヘッドホンで聞いてると
ボディソニックを感じる
癖になる音の響き
高いすぴーかー買うより
高級ヘッドホン買ったほうが場所取らないからいいかもしれない

127 :こぐま:2014/01/13(月) 18:54:58.34 0.net
ライバルだと思ってるもの糸井重里
MOTHER2を超えるものをつくってやるたい
日刊紙電子版をつくってやる

128 :こぐま:2014/01/15(水) 09:40:29.75 0.net
ダメだ小説書けない
何かコツがあるとおもうんだけど
どうしたらいいんだろう

129 :こぐま:2014/01/15(水) 09:43:55.52 0.net
お金持ちになりたい…
100億円手に入ればなんだってできるのに

130 :こぐま:2014/01/15(水) 09:47:46.14 0.net
わたしはアマチュア作家になりたい
キンドルで本を売りたい
漫画をかきながら考える そんな永井豪

131 :こぐま:2014/01/15(水) 09:53:52.22 0.net
もっと小説を書きたい
頭のなかに物語があふれるといいのに
どうしたらいいんだろう
10億あったら
wiiUも3DSもゲームも買える
古い本の収集
わたしはお酒を飲まない 飲めないから
私を突き動かすのは昔みた夢
外を歩いてるときに夢想しながら考えた話
もうだいぶわすれてしまったけど
想造するのはたのしかった。

132 :こぐま:2014/01/15(水) 09:57:31.00 0.net
生きたい!!
絵を描きたい
漫画をかけるようになりたい
アプリケーションを作れるようになりたい
そこそこの曲をつくりたい

133 :こぐま:2014/01/16(木) 22:17:30.23 0.net
わたしの小説を楽しみにしてる人はどれだけいるんだろう?
わたしは読者に答えなければならない

134 :こぐま:2014/01/16(木) 22:18:10.22 0.net
自由にキャラを操るからキャラが動き出すようになりたい

135 : :2014/01/16(木) 22:44:47.41 0.net
      _ )_
   c.´ ^ ^`ヽc
  ノy ル从ハリ
   レルi ゚ ヮ゚ノi    あかりが楽しみにしてるよー
   ⊂リ`承iつ
    く_/ハ>
     し'ノ

136 : :2014/01/16(木) 22:47:07.56 0.net
    )
. @⌒⌒@
.</(人人))>
 レリ ゚ヮ゚ノリ   >>134 キャラを動かしたいなら会話や独白を小説のなかにたくさんいれてね
 / ~つと)

137 :こぐま:2014/01/16(木) 23:22:42.30 0.net
ねこたろう 番外編
ある朝起きてちょうだいとすみれに起こされたねこたろう
リカも「う〜ん」といっておきた
今日は新年だから初日の出いっしょにみようということだった
ねこたろうは新年の日の出をみて今年もたのしいことでいっぱいに
したいな。とおもった。
豚三郎かイワンにあいたいなぁ〜と漠然とおもった。
「ねえねぇこれみて」「居候の交流会があるの。いってみたら?」
ということで居候ホームへいくことになった。
リカと一緒に。
来てみると居候が10匹ほどいた。その中にイワンがいた。
「やあねこたろうくん ごきげんいかが ここはお茶がタダなんだ」
「コーヒーと紅茶と緑茶もあるね」とねこたろう
「それじゃあお茶を飲もうかな」
「お茶には作法があるけど気にしないでくれたまえ」
イワンのほかは猿と犬とフェレットとフェネックがいた
「わたしねこたろうと申します 仲良くして下さい」
一同「ええどうぞどうぞ」
イワンがいった「ここは老人ホームのような場所であるよ」
リカ「飲み物が飲み放題でお菓子が50円かぁ」
イワンがいった「ここでは職員が作った手作りのおやつがあるんだ。」
「今日はチーズケーキであるな」リカがひとくち食べて「美味しい!」
とさけんだ。
イワンは「チーズケーキには緑茶がよく合うのでーす」
ねこたろうはショートケーキを頼んでいた。
紅茶もあわせて。
「ケーキは生クリームがおいしいよ」
おめざを食べた居候たちはめいめいで囲碁を始めた
ねこたろうも囲碁をイワンと始めた。
イワン「むむなかなか手ごわい手を打ちますなしかしこれなら…」
ねこたろうも陣地を広げる手をうってきた。
1時間くらいたったろうかイワンが負けてねこたろうが勝った。

138 :こぐま:2014/01/16(木) 23:29:15.75 0.net
>>135
そうありがとう
これからも小説をたくさん書きます
できれば隔週で。
掲示板だとどうしても短編小説になりがち
テキストエディタで下書きと清書を推敲して
ざわめき書店にアップします

>>136
会話と独白をたくさんいれる
それはけっこういいかもしれない。

わたしとしてはできれば漫画にしたいと思ってるけど
画力を鍛え直してる最中なので半年後のことになるでしょう。
ちびまる子 サザエさんを目指しているのです

はなかっぱもいいなぁと思います
ファンタジーで。

139 :こぐま:2014/01/16(木) 23:35:40.01 0.net
アダルト物などは他の人に任せます
ほのぼのした中にちょっとピリッとさせる小説を書きます
わたしは基本小中学生向けにつくってます
もちろん大人がみてもたのしめるようにしています

思いついた話を専ブラの書き込みに書くんじゃなくて
テキストエディタで書いたほうがいいなぁと思います

テキスト編集機能が貧弱なので

そのうち2chブラウザ作ったりテキストエディタ作ったりします
JANEPAIN EGTEXTを作ります

140 :こぐま:2014/01/16(木) 23:42:54.15 0.net
わたしには夢があります
みんなが集まって絵を書く人 音楽を創る人 プログラムを描く人
がでてきて共感した変わった電子書籍をつくるのです
みんなが小説をつくるのです
キンドルで250円でうります
宮沢賢治がつくろうとした夢の様な世界
ラブクラフトがつくったシェアード・ワールドをつくるのです
わたしは他人が書いた小説を読むことはまれです
作るのに精一杯で読むのは少しだけです。
ドラクエの2の小説はよかったなぁ

141 :こぐま:2014/01/16(木) 23:45:21.35 0.net
小説家になろうみたいな
小説投稿コミュニティサイトを作りたいなと思います
広告収入と寄付で運営します
漫画投稿サイトも作りたい
専用クライアントでダウンロードして好きなデザインで読みます

142 :こぐま:2014/01/16(木) 23:48:23.67 0.net
プログラマはCGIをつくる手伝いに欲しい
広告収入から50%を作家にわたします
広告の半分と寄付金はサーバーの運営に費やします
家計簿をつけて何につかったか明瞭にします

143 :こぐま:2014/01/16(木) 23:50:29.76 0.net
人気が出た作品はキンドルパブリッシングで本にします

144 :こぐま:2014/01/16(木) 23:52:41.52 0.net
2chやネットには自分の文章を書いて公開してる人が沢山いる
これを適切な人に簡単に届く工夫をしなければならない
ネット小説のソムリエが欲しい AI検索が欲しい

145 :こぐま:2014/01/17(金) 15:51:22.40 0.net
子日とヒメの生活は始まった。
ヒメは金魚姫という名前もいわれるようになった。
子日(ねのひ)
「ヒメは綺麗だね。」
ヒメは言う「毎日お手入れしてるからね。」
「わたしには子日が一番です。」
子日はちょっと照れていた。
ヒメとおんなじ部屋で暮らす毎日。
ピンポーンと音がして扉が開く音がした。
「いらっしゃい〜」やつでの声がした。
「こんにちわ〜 子日に会いに来ました。」
「子日〜 わたしがきてやったぞ〜」
「うん? その子だれ?」
「この子はヒメだよ。金魚姫。千代」
「ヒメ?金魚姫?」
金魚姫をじーっとみて
「なかなかきれいな子ね… でも子日はわたしのものだぞ」
「えっ、いつそんなこときまったの…」
ヒメはいった。
「子日の彼女か?この子 なかなか可愛い女の子ですね。」
「可愛いっててれるじゃないの〜 でも子日はわたさない」
「僕は千代のものじゃないし… ヒメは僕が育てた子だよ。仲良くしてよ。」
「そんなことどうだっていい子日キスしてよ。」「キス?うんいいよ」
子日は千代に唇にキスをしました。
「満足した?」「まぁまぁね」
「わたしも子日とキスしたい」「じゃあヒメともキスするね。」
ヒメの唇にキスをしました。
「う〜子日のキスはわたしだけのものなのに」
千代は子日と同じ学校に通う同級生の女の子で子日のことが好きです。
くやしいけどヒメの綺麗さには負けるのがわかってるので嫉妬しています
ヒメと千代のどっちも好きな子日は笑顔で二人をみていました。

146 :こぐま:2014/01/17(金) 16:13:19.57 0.net
子日は顔がとてもいいので女の子に狙われるタイプです。
千代は女子でも可愛い顔の強気なタイプの女の子です。
高校に入ってから子日と出会って仲良くしています。
その子日にある日突然女の子が一緒に暮らしているのです。
千代はヒメに子日を取られた気分で鬱屈していました。
ヒメは学校へ通っていませんが子日の送り迎えなどで
学校の門までやってきます。
学校中で男子だけでなく女子もヒメの容姿の良さを噂してます。
それだけ人間離れしていたヒメです。金魚の化身なので金魚姫
と呼ばれるようになりました。
「ヒメ、お家に帰っておりこうにしておくんだよ。」と子日
「お茶を飲んで待っております。」
「パソコンがありますから囲碁を対局しています。」
「千代、ヒメと仲良くしてね。」
「分かってる、わたしが一番でヒメが二番だからね。」
子日は千代にキスをしました。
「千代はかわいいね。」
といって千代の髪をさわります。
友達の慶太が
「子日は女の子二人もいて大変だな。」
「僕はどっちも大切にしてるよ。」
授業が終わり家に帰る時間です。
家ではヒメが待っています。
ヒメは子日と暮らすのがたのしみです。

147 :こぐま:2014/01/17(金) 20:25:47.33 0.net
クリスマス指令とか千葉千波くんシリーズみたいなのが
かきたいなぁ
QEDは難しい

148 :こぐま:2014/01/17(金) 20:26:44.84 0.net
タレーランの事件簿2
はなかなか楽しめたなぁ

149 :こぐま:2014/01/17(金) 21:02:08.50 0.net
ブレイブ・ストーリーとか英雄の書みたいな本書きたい
宮部みゆきは当たり外れがあるね

150 :こぐま:2014/01/17(金) 21:04:21.41 0.net
長寿小説や長寿漫画は夢です
奇異太郎少年の妖怪絵日記みたいなのがいいな

151 :こぐま:2014/01/18(土) 10:23:35.04 0.net
ねこたろうとねこだるまもうちょっとこうポンとハジケルようになりたい

152 :こぐま:2014/01/18(土) 10:36:34.31 0.net
金魚姫
ヒメは家にいるあいだネットしたり本を読んだり
それなりに質素にたのしんでいた。
ヒメの趣味は折り紙で100種の折り方を覚えていた。
「こんなにつくったの。すごいなぁ」
「こっちはぼんぼりかわいいね」
ヒメは子日と暮らせて幸せを感じていた
ピンポーンと音がして千代がやってきた。
千代も折り紙をみていった
「こんなに折って暇人ね〜」
子日にぴとっと張り付く千代
ヒメも子日に抱きついてきた
子日は身動きとれなくて困ってしまった。
「ふたりともそろそろ離れてよ」
「子日と触っていたいのに〜」
と千代が離れた。ヒメもそっと腕を離した。
「あ〜お腹すいた ご飯食べよう 二人共食べる?」
子日が聞いた
二人共たべると答えたので3人でご飯をたべた。

153 :こぐま:2014/01/18(土) 10:38:06.39 0.net
バンブーブレードはそんなに人気なのか
金魚姫あんまり面白くないね

154 :こぐま:2014/01/18(土) 10:40:44.58 0.net
思えば格闘ゲームの時代は長くはつづかなかったな
任天堂は元気です

155 :こぐま:2014/01/18(土) 10:49:46.81 0.net
金魚の化身金魚姫
人間になったからといって何をすればいいのか

156 :こぐま:2014/01/18(土) 13:56:02.84 0.net
漫画家は漫画が描けないとダメです
どんなものでも可愛くかける才能が欲しいとです…

157 :こぐま:2014/01/18(土) 22:35:26.24 0.net
クラゲ娘を即興でふらふらと書いてみようと思う
磯浜三兄弟 クラゲ娘 の物語

158 :こぐま:2014/01/19(日) 14:47:07.64 0.net
みさきとフクロモモンガ二話

みさきはフクロモモンガを精一杯可愛がった。
みさきはフクロモモンガにポチと名づけた
袋にいれて外をお散歩ともだちの結と京子にもみせた。
京子は「うっわなんだこれかわいい」と手の上にのせていった
結は体をなでながら「触り心地がいいなぁ」となでていた。
「わたしも飼うぞ コイツ」と京子
「じゃあわたしもペットショップで買ってこようかな」と結
アンアン…ポチが甘えてきます。
「じゃあわたしも餌やってみようかな」
といって京子が桃を切ったのをポチにあげました。
パクパクと食べるポチはかわいいです。
結もゆで野菜をあげてみました。
ポチは残さず食べました。
3人でペットショップにいって京子と結のフクロモモンガを買いました。
京子はペロ ♀ 結はコト ♂となづけました。
ちなみにポチは♂です。
明日からは3人ともいっしょです。

159 :こぐま:2014/01/19(日) 15:01:37.59 0.net
>>96
狐っ子 第二話
お正月もおわって女の子の家にきつねは遊びに行きました。
きつねがこんこんと鳴くと女の子がでてきました。
女の子がきつねの頭や喉をなでてやると気持ちよさそうにしてました。
いつのまにか女の子の弟もきてからだをなでてやりました。
弟もきれいな顔でかわいいです。
きつねは内心知らない人がきてどきどきしてましたが
体をさすってもらうと気持ちよくてどうでもよくなってきました。
女の子が今日はお餅をくれました
小さく切ったお餅をひとつづつきつねは食べました。
きつねはうれしくてコンコンと鳴きました。
お礼にはっぱをくれました。
女の子はそのはっぱで笛をふきました。
その笛の音は楽しい音がでました。
女の子と弟はきつねが帰るのを見送りました。

160 :こぐま:2014/01/19(日) 15:37:29.93 0.net
進撃!クラゲ娘
砂浜にでてきたクラゲ娘は砂浜をあるいていると
男の子をみつけました。
「もしもしそこの人あなたはだれ?」とクラゲ娘が聞くと
男の子はびっくりしてクラゲ娘をみました
ぼーっとクラゲ娘をみていると
「どうしたでクラゲ」
「な、なんで俺に?俺の名前は磯浜太刀お姉さんこそだれさ」
「わたしは海の底からやってきたクラゲ娘本名は長いのでくらげ娘と呼ぶで
プカリ」
「わたしには住むところがないのであなたの家に連れて行くでクラゲ」
「ええいきなりなんだよ!でもお姉さん悪い人じゃなさそうだから教える」
海を越えて市街地へいくとしばらく歩くと太刀の家についた。
鍵をあけて部屋へつれてった。
リビングにつれていくと誰かが来る音がした
「やあ太刀がお客さんをつれてきたっていってたけどこのきれいな人が
そうなの?はじめましてわたしは磯浜鐘楼(しょうろう)です。」
その後ろから小さい男のがでてきました。
「僕、燐生(りんせ)」
「はじめましてわたしはクラゲ娘でクラゲ!!」
「この家に住まわせて欲しいでプカリ」
「えっこの家に?それはわたしは構わないけど…」と鐘楼
燐生がいった
「お姉ちゃん綺麗だね。見たことないくらい美人だ。一緒に暮らせるの?」
「俺も住んでもいいけど…」
「それでは決まりでクラゲ!」
こうしてクラゲ娘は磯浜家を攻略したのだった。

161 :こぐま:2014/01/20(月) 15:01:19.45 0.net
DLsite.comとういうサイトがある
アダルト専門サイトだけど
これだけ高品質で安価に楽しめる時代になったんだなぁ
わたしの頭は古いんだなぁ
ハンゲームの卵いじりげーむも綺麗な絵柄で高品質だ
ヤフーモバゲーのゲームも綺麗なものが多い
もう8bitカラーの時代ではない
32ビットフルカラーの時代 解像度は1024*768以上
音楽はMIDIかMP3
今までゲームをやってた層が入れ替わり
おとなになって好みが変わってきた
わたしにはなんにもない
STARGAZERのように昔のゲームを焼き直し
そんなにゲームやりたいか〜
ゲームやりたいよ
ファミコンの時代は終わったスーパーファミコンと一緒に骨となる
ゲームをさがして肉付けをして革を貼るゲームを創る

162 :こぐま:2014/01/20(月) 15:28:09.80 0.net
>>10
ねこ第四話

主人が寝た翌日主人は目が冷めて仕事をして帰ってくると
小説を書いたり漫画を描いたり、音楽をつくったりプログラミングをして
夜をすごしていた。
ねこも朝おきたが主人が正気を取り戻したようで確認すると
また気ままに家の中を散歩した。
家の中にはねこがあそべるようにお散?通路がつくってあった
飛び乗り用ジャンプ台で昇り降りして運動をする。
外には主人に抱かれたり紐をつけて連れて行ってもらったことがあるけど
家の中のほうが快適なのでいまのままで満足だった。
昔主人とどこかへいく途中一匹の猫にあった。
老人のオス猫だった。お前さんはわしをどう思う?
首輪と鈴はつけてもらったけど自由に生きることができる
ごはんと寝床も毎日もらってしあわせだ。お前さんは家の中にずっといる?
そうかそれもしあわせかもしれんな…。世の中は自由だ。
飼い猫は自分のすきなように生きればいい生活の保障はされてるから
お前さんも首輪とICタグをつけてもらうといぞ。
将来どこかへひとりで出かけて道に迷った時警察に助けてもらえる。
わしからのはなしはここまでだよ。
ねこはその時はなんにも考えず、老猫の語りをきいていました。
他の猫や人間の話が聞けるなんてなんて幸せなんだろう。
主人にねだってICチップつき首輪をかってもらいました。
ねこは今日も専用の部屋で時々模様替えする部屋で運動しました。
主人は月になんどか死にたいと叫ぶ癖があるのでした。
そうなると手が付けられません。もちろん猫にもどうすることもできません。
そろそろ一人でそとを散歩してみたいなとぼんやり窓の向こうをながめるの
でした。
季節立春 1月のことです。そとの寒さは猫にはわかりません。
室内は何時もポカポカ暖かい部屋でのことです。

163 :こぐま:2014/01/20(月) 15:52:10.85 0.net
書いていて宮沢賢治の話を思い出した
あんまり作品がすきではないけれど
イーハトーブの歌をフックブックローで聴いてると
悲しい気持ちになるね
やりたいことがたくさんあるよ
作らなきゃいけない 物をつくらないと自分が消えてしまいそう
昔の文豪で自殺しちゃった人いるね
一消費者としていろんなものが無料でもらえるネットは便利ではある
創る方は地獄を味わっているかもしれないので
銀行振り込みとかでお金を払える仕組みできてほしいな

164 :こぐま:2014/01/20(月) 16:15:13.48 0.net
進撃クラゲ娘
クラゲ娘は燐生と同じ部屋で一緒にねた。
太刀は綺麗な女のひとのことを想ってドキドキしていた
クラゲ娘と燐頼は同じ布団で温め合って寝ている。
白馬に乗ったお嬢様がキスをして眠ってる自分が目を覚ます
妄想を小さいころがしていた。友達に話すとそんなことあるわけないよ。
と馬鹿にされるのでいつの頃からか言わなくなった。
妄想はしているけど。
燐生はクラゲ娘とお休みのキスをして布団に潜った
…ぼくにもお姉ちゃんができた嬉しいなこんな綺麗なお姉さん
「あのねクラゲお姉ちゃん、太刀にいちゃん昔きれいなお嬢様に
キスして起こしてもらう夢をみてたんだよ」
「そんなこと考えていたでクラゲ?」
「可愛いものでプカリ」
…次の日の朝 真っ暗ななか唇に柔らかい感触がして目を覚ました
目を開けるとクラゲ娘の顔があった3分くらいキスをしてたけど
んんん…と押し返して起き上がると
「なっなにすんだ いきなり!!」
「太刀はお嬢様からキスして起こしてもらうのが夢だったときいたので実現したの
でクラゲ」
「こんなわたしでは不満でぷかり?」
「ふっ不満じゃないよ… でもこんなことって…」
顔を真赤にして反論する太刀
太刀はクラゲ娘のことが好きだったのでキスは嬉しかったとじわじわ感じた
「現実は夢ほど甘いものではないのでプカリ」
「太刀はわたしのことが好きなのでクラゲ」
太刀に抱きつきながらいった。
「わたしも太刀が大好きでプカリ」
「そんな率直にいわれると困るよ」
「燐生もおはようのキスしたよ」と燐生がしゃべる
現実の恋は実現したけどもやもやした感触が太刀を襲った。
現実ってはかないなぁ…とおもった太刀だった。

165 :こぐま:2014/01/20(月) 19:09:58.56 0.net
クラゲ娘設定

本名 海宮大主姫 うみのみやのおおぬしのひめ
1000年前にミカドの子孫と親戚になる

17歳

お供に小さいサメの小鮫を執事として雇っている
キャラメルに目がない

磯浜兄弟

磯浜鐘楼 長男20歳 家族の父親代わり
磯浜太刀 次男15歳 思春期で難しい年頃
磯浜燐生 三男12歳 末っ子甘えたい年頃

クラゲ娘は空気を読んだ上で変な行動をする

166 :こぐま:2014/01/20(月) 20:00:32.12 0.net
「この家には3人しか住んでいないでクラゲ?」
「お父さんは外国で仕事お母さんは手伝いにいってるんだ」と鐘楼が言った。
「ここではわたしが家の主だよ。太刀と燐生は未成年だから守ってやらないと」
「鐘楼は偉いのでプカリ〜 太刀はまだ子供でクラゲ 燐生は可愛いで
プカリ」
「わたしたちはこれから学校に行くから、クラゲ娘は家で留守番してね。
鍵を渡しておくから出かけるときは鍵を閉めていいね?」
「鍵をきちんとするでクラゲ 留守番するでプカリ」
wiiUがテーブルの上においてあった
「これであそぶでクラゲ」スーパーマリオ3Dワールドと
Newスーパーマリオブラザーズが入っていた
クラゲ娘は片方づつあそんでみた
「面白いでクラゲ 海の底研究所でもつくらせるでプカリ」
延々遊んで3時間時間が過ぎた
「パソコンというものも帰ってきたらやらせてもらうように頼むでクラゲ」
TVをみたキューピー3分クッキングをみた。
「美味しそうでクラゲ」
今日のお昼は冷蔵庫に鐘楼が作った料理が入っていた
クラゲ娘は冷蔵庫のご飯をレンジで温めて食べた。
昼からは散歩 ねこだまりを見つけたクラゲ娘は猫にさわってみた。
「やわらかいでクラゲ」
犬もいたので頭や喉をなでてやると気持ちよさそうにしていた
「他愛もないものでプカリ」
「そろそろ誰か帰ってくるでクラゲ」
家に帰ると1時間まってると燐生が帰ってきた。
「おかえりでクラゲ」
つづいて鐘楼が帰ってきて太刀が最後に帰ってきた。
パソコンを使いたいということで古いノートパソコンを一台もらった
LINUXをいれてネットとメールの端末機になった。
そしてクラゲ娘は鐘楼の晩御飯を食べて
布団でねたのであった。

167 :こぐま:2014/01/22(水) 16:01:18.02 0.net
お母さんと遊ぼう
ドナくんには友だちがいないので何時もお母さんと遊んでいます
将棋に囲碁にトランプ、ボードゲーム、本を読む、折り紙
といろいろな遊びを教えました。
手芸とビーズアートも教えました。
ドナくんは人形やアクセサリがつくれるようになりました。
ドナくんには友達がいなくて学校にもいってないけど
しあわせです。

168 :こぐま:2014/01/22(水) 16:24:46.58 0.net
このスレが終わるころには
長編小説がいくつか出来上がるだろうと思う
村上龍曰く作家はなんにもできない人が最後になるもの
だというようなことを言っていた

169 :こぐま:2014/01/22(水) 16:26:47.40 0.net
小説はこのほうのサイトで纏めます
http://www57.atwiki.jp/nekodaruma/

170 :こぐま:2014/01/22(水) 16:30:22.75 0.net
漫画を描ける人は中学生の頃から描ける
プログラミングも中学生の頃からBASICやC言語を踏破する
画家になる人も中学生の頃から絵を描いている
芸術家と人はいうけれどソレで暮らすのはとてもむずかしい

171 :こぐま:2014/01/23(木) 17:50:14.03 0.net
わたしはねこたろうはちびまる子みたいに
何年もかけてずっと楽しめるように考えて書いてる
一生楽しめるようにしたい。

172 :こぐま:2014/01/23(木) 17:50:56.30 0.net
ねこだるまは軽いコメディとして書いてます
ハム太郎みたいに

173 :こぐま:2014/01/23(木) 19:35:11.92 0.net
ねこだるまは筆がのらないなぁ…
恋愛物を書くのが向いてないのかもしれない

174 :こぐま:2014/01/23(木) 20:18:52.33 0.net
何をして人物を動かすか考えるのが難しい
学生でもないし
いつきとトーコの物語を紡ぐのは難航してる

175 :こぐま:2014/01/25(土) 16:36:49.70 0.net
http://www57.atwiki.jp/nekodaruma/
更新しました

176 :こぐま:2014/01/26(日) 10:46:40.50 0.net
たまには大人向けの話も書きたいな
でももう子供向けの話しか書けない

177 :こぐま:2014/01/26(日) 13:20:44.31 0.net
宝島を読みたい

178 :こぐま:2014/01/26(日) 20:56:47.03 0.net
たぬきのものがたり
たぬきは葉っぱで?化して人を化かしてあそんでいました。
たぬきには人間の友達亮太がいます。
たぬきにはしあわせです。
亮太の家に遊びに来た時きつねの草十郎もいました。
亮太や草十郎とWIIUで遊びます
たぬきはテレビゲームが大好きです。
たぬきはマリオやカービィのゲームをやり込みます
1週100回くらいやってます。
草十郎はRPGやアドベンチャーをよくやります。
亮太はそんなきつねとたぬきが大好きでした。

179 :こぐま:2014/01/26(日) 22:23:18.08 0.net
人魚姫は次の日も男の子に会いにいった
男の子とキスをして別れた
貝殻を交換して。
人魚姫は地上へいきたいと強く思った。
人魚の国へいって魔法使いのオババに人間になれる
腕輪をもらった。
人間になってあの男の子と恋をする。
わたしは決めた。
人魚姫の前には苦難のみちは見えなかった。
今夜も男の子を待つ。

180 :こぐま:2014/01/27(月) 20:52:31.77 0.net
締め切りに追われる作家は一部を除いて
苦労してるんだろうなぁ…

181 :こぐま:2014/01/27(月) 20:54:32.99 0.net
ゆくも地獄かえるも地獄…

182 :こぐま:2014/01/27(月) 20:59:59.18 0.net
オタクが何かを作れる人にことをいうならわたしはオタクではない
たとえ評論家でも
チャージで出てくる社長が言った言葉を思い出す
世の中のオタクは大半がファンでオタクではない
自分がオタクだとかなんとか

183 :こぐま:2014/01/27(月) 21:01:08.91 0.net
嫌いな人の2倍好いてくれてる人がいる

184 :こぐま:2014/01/27(月) 21:22:53.12 0.net
JANESTYLRの気に入らないところは
Editor部が貧弱なことアンドウが4回くらいできるようにしてほしい。
テキストエディタで編集して短ければここに投稿するし
長ければwikiに投稿する

185 :こぐま:2014/01/28(火) 21:05:06.17 0.net
同人作家って楽しいのかな

186 :こぐま:2014/01/28(火) 21:45:29.28 0.net
漫画や小説を書いてキンドルでDPで売るのん
250円
漫画や小説を書き貯めて収入のなったらいいな

187 :こぐま:2014/01/28(火) 21:46:24.25 0.net
ネット漫画や絵を公開してる人はプロになってる
絵を書き貯めて画集を売ろう

188 :こぐま:2014/01/29(水) 21:11:01.40 0.net
シェアウェアや同人DLでゲームとアプリケーションを作って売る

189 :こぐま:2014/02/01(土) 15:08:00.15 0.net
ついに2月になった

190 :こぐま:2014/02/01(土) 15:28:59.26 0.net
思い出話
10年まえだろうか…
2chでSSという短い小説や何レスもつかう物語を投稿することが
流行っていた
もう内容も題名もわすれたけど2chのあちこちで
小説は投稿されていた。
いまでもSSや長編劇は誰かが書いている

191 :こぐま:2014/02/01(土) 15:40:24.42 0.net
わたしの目的は何なのかわからない
何かを形にしたいから取り敢えず小説を書いてみた
小説で漠然とお金がもらえたらなぁと思ったけど
実際は無料で読める小説が大量にある
絵を描いてみるがあまり上手ではない
漫画でも描いてみようとおもう漫画は絵で表現できるのでいいと思う
世の中の役に立つこととしてウェブサイトをつくったり
アプリケーションを書いたりしてみている。
わたしがほしいのはまずお金だった。お金があれば会社を作って
世の中の役に立つことができる。
あれこれいろんな会社を考えている。
どれも成功すればいいなぁ

192 :こぐま:2014/02/01(土) 16:33:54.63 0.net
ざわめき書店
http://www57.atwiki.jp/nekodaruma/
更新しました

193 :こぐま:2014/02/01(土) 16:44:01.97 0.net
みさきとフクロモモンガ第四話
みさきにはフクロモモンガのポチがいます。
ポチは♂で誰の手にものります。
今日は夜歌(ようた)とポチが遊ぶ日です。
手の上のポチの体をなでたり頭を撫でたり…
されるがままかと思えばギギギと鳴いて威嚇したり
しますがようたは気にしません。
ようたの手からポチは飛び立ってカーテンにはりつきました。
みさきが捕まえてかごの中にいれておきました。

194 :こぐま:2014/02/01(土) 18:44:09.67 0.net
10年前だろうか
AMEL BRORTとCresteajuが人気があったのは?
幸い更新してくれていて7でも8にも対応している
いまは結婚して子供いるのかな。
いまやろうと思っても遊べる。
すごいボリュームなので1ヶ月くらい遊べる
全盛期は掲示板と他のコンテンツが充実していた。
ゲームは夢。はかない夢。

195 :こぐま:2014/02/01(土) 20:02:27.90 0.net
10年前はモラルが残っててそれなりに人が集まると
たのしかったものです。
いまはどんな危険人物が来るかわからないので
うかつに交流サイトつくれません

196 :こぐま:2014/02/01(土) 21:30:54.41 0.net
狐っ子と咲夜
ある田舎咲夜という女の子は森であそんでいた。
毎日森に来ているうちに狐の子供にであった
きつねはいう 「むすめっこ一人かえ?」
咲夜は「あたしひとりだけだよ」
「お前16まで覚えてたらおらの嫁っ子になってくれんかえ」
咲夜は12歳 きつねの子供も12歳?
「うんいいよ いいひとなんてそうそうみつからないし」
世間へでても良い相手なんてそうそういないそれじゃ
きつねと結婚するのも悪くないなと内心おもった。
国際結婚もあるし。
「おらお前のことすきだ。ずっとおらとあそんでけれろ。」
「心配しなくてもいなくならないよ。明日もくるから楽しみにね」
そういって咲夜は家に帰っていった

197 :こぐま:2014/02/04(火) 10:59:46.38 0.net
2月も4日まだまだ寒い
にがうり

198 :こぐま:2014/02/04(火) 11:13:10.15 0.net
小説を書くついでに…
わたしのやりたいこと
小説を書く事
漫画を描くこと
秋月りす、真斗、五十嵐あぐり、白泉ららみたいな絵が描けるように
なりたい。

199 :こぐま:2014/02/04(火) 11:32:50.20 0.net
ゲームを作ってみたい
吉里吉里とNscripterでゲームブック風の
ゲームを作りたい

200 :こぐま:2014/02/04(火) 11:40:09.75 0.net
ページセーブして自分で冒険の記録を書いて管理する

201 :こぐま:2014/02/04(火) 12:33:05.19 0.net
話のつぶがあって話が話を引き寄せるいがぐり状におおきくなったり
石ころ状におおきくなったりいろんな形がある

202 :こぐま:2014/02/05(水) 10:59:16.88 0.net
にがうりの炒めもの
みなさんにがうりをしってますか?
ゴーヤのことです。あの苦みが美味しいやさいです。
ある日おきたら庭中がにがうりだらけです。
みんなでにがうりを伐採しました。
にがうりは4キロもとれました。
ニガウリは美味しく食べて元気もりもりです。

203 :こぐま:2014/02/05(水) 12:11:48.82 0.net
ゲームブック 黒い太陽

204 :こぐま:2014/02/05(水) 12:51:14.47 0.net
昨日書いたことは忘れます。
だから伏線とか考えれません。
行き当たりばったり
それが人生
にわとりかねずみのよう

205 :こぐま:2014/02/06(木) 22:10:20.75 0.net
やっぱり大手の小説投稿サイトにいくつか投稿しないと
反響はこないだろうなぁ
投稿しよう

206 :こぐま:2014/02/06(木) 22:12:32.49 0.net
貯まったらキンドルでうるとか
してもいい

207 :こぐま:2014/02/13(木) 13:28:34.76 0.net
あっという間に1週間
なにかかなきゃなぁ

208 :こぐま:2014/02/13(木) 14:17:23.12 0.net
>>192
メモ

209 :こぐま:2014/02/13(木) 14:57:52.66 0.net
狐っ子と咲夜 第二話

寒い寒い冬の折狐っ子と咲夜は仲良くなりました。
狐っ子は咲夜のことが大好きで咲夜は狐っ子のことを
まんざらでもなくおもっていました。
咲夜は布団の中で狐っ子のことを思い出し考え事をしていました。
あの狐っ子に名前はあるのかな。名前をつけてなかったらわたしが
なまえをつけてあげなきゃね。そう思って眠りにつきました。
翌朝学校へいったあと学校が終わり帰り道に狐の森に行き
狐っ子を呼びました。「きつねっこ〜 いないの〜?」
ガサガサと音がして狐が出てきました。
「サク」「遊びにきてくれたのかえ」「オラはっぱがあれば人の子になれる」
そういうとはっぱをあたまにつけて煙を出して煙がはれると
人間の男の子の姿になりました。可愛い顔をして守ってあげたくなるような
華奢な男の子でした。「これなら一緒に付き合えるだ。」
咲夜は思ったより綺麗な顔をしていた狐にみとれていましたが、夜のこと
を思い出して狐っ子に名前をきいてみました。「おら名前はないだ」
「それじゃあわたしが名前をつけてあげる。瓜… うりって呼んでいい?」
「サクが呼びやすいんならええよ」「おらのことはうりってよべばいい」
「それじゃうり、仲良くなった証にキスしてあげようか」
「キスってなんのことだえ?」「こうすることだよ」とうりの顔を両手で支えて
うりのくちびるに咲夜のくちびるを重ねたのんでした。
「へぇこれがきすなんだ、うれしいねぇ」にっこりと笑顔になったうりのかお
をみて咲夜はとてもうりのことがすきになりました。
「サクは美人になるから大きくなったらサクのこと欲しがる男のこができる
だろうねぇ」「そうしたらオラのこと忘れちゃうかもしれねぇなぁ」
「大丈夫16になってもうりのこと忘れないよ」咲夜はちょっと考えていいました。
「うり、わたし中学受験するから都会の学校へいくから4月からはあえなく
なるよ」「でも中学になっても夏休みにこっちへ帰ってくるよ」

182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200