2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

15人の転校生と同時にぶつかる事はできるのか?

1 :yappy:2013/04/14(日) 18:26:30.84 0.net
まあ、空想なんたけどさ、アニメで最大何人までぶつかれるって話し。

2 :yappy:2013/04/14(日) 18:46:46.31 0.net
べたなラブコメであるシチュを15人同時でする

3 :yappy:2013/04/14(日) 18:52:52.27 0.net
朝、角で衝突、主人公のクラスに編入

忘れた教科書を見せてやる

など、いろいろ

4 :yappy:2013/04/14(日) 18:58:25.48 0.net
最初の難関は、朝十五人の転校生とぶつかること

5 :yappy:2013/04/14(日) 19:04:26.95 0.net
お前らの意見を聞かせてくれ。
まず、ぶつかる道の地形

6 :yappy:2013/04/14(日) 20:35:10.30 0.net
まあいい、例えば一本道だとすると主人公前から女子の大群がくる事になる

7 :yappy:2013/04/14(日) 20:37:55.17 0.net
そうなるとフラグをたてるどころか
流血ざたになるので無理

8 :yappy:2013/04/14(日) 20:40:23.65 0.net
道を十字路にしてみる

9 :夢見る名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN 0.net
無理じゃね?

10 :夢見る名無しさん:2013/09/06(金) 00:30:34.74 0.net
無理

11 :夢見る名無しさん:2013/09/10(火) 02:52:53.09 0.net
...●   .●
●●  ●●
●●  ●●
●●  ●●
●●  ●●
●●  ●●    ...● 女子 
●●  ●○●   ○ 転校生
●● ● ↑ ●   
...↑
...○

こんな感じで行けば何人でもぶつかれる。
こういうのは他の板でやった方がネタが集まると思う。

12 :夢見る名無しさん:2013/09/16(月) 15:14:33.75 0.net
Test

13 :夢見る名無しさん:2013/09/25(水) 23:39:30.19 P.net
http://nude.sexy-young-babes.info/wp-content/original/2012_09/Nude-young-babes-in-dark-haired-teen-cunt-spread-pussy-to-show-vagina_Nude-and-hot-girls.jpg
http://www.mundanescribe.com/wp-content/uploads/2010/05/lexi-belle-nude-vagina.jpg
http://elnaked.com/c/ge/teen-vagina-examination-tags-medical-physical-147695_800_0.jpeg
http://www.beautifulvaginas.org/images/photos/nu/nude_girls_vagina.jpg
http://teen.nudebodies.info/wp-content/original/2012_12/naked-studentes-female-modeling-wet-pussy-in-My-vagina.jpg
http://hot-naked-ass.com/Hot-Naked-Ass/Extreme_bad-ass-young-latina-modeling-vagina-in-Sluts-cunts_nude-live-girls.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up0026.jpg
http://www.07ch.net/up2/src/lena9680.jpg
http://damedao.web.fc2.com/img/1380042838.jpg
http://133.242.9.183/up2/src/fu2307.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up27139.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up28078.jpg
http://freedeai.silk.to/up/src/up3667.jpg
http://freedeai.com/up/src/up0360.jpg
http://s2.gazo.cc/up/16521.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up11995.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up28372.jpg
http://freedeai.silk.to/up/src/up3672.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1014973-1380116965.jpg
http://uploader.rgr.jp/src/up15308.jpg
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up126869.jpg
http://freedeai.com/up/src/up0366.jpg
http://deaimail.from.tv/up/src/up7184.jpg
http://nude.sexy-young-babes.info/wp-content/original/2012_09/Nude-young-babes-in-Triangle-shaved-pussy-hot-body.jpg
http://ftop.ru/large/201112/26505.jpg
http://nude.sexy-young-babes.info/wp-content/original/2012_09/Nude-young-babes-in-Tattoo-pink-vagina-hot-body.jpg
http://llamarepublik.com/hashbrowns/var/albums/Nudes-and-Pinups/pinching%20vagina%20nude%20up%20close%20black%20white.jpg
http://nude.sexy-young-babes.info/wp-content/original/2012_09/Nude-young-babes-in-skinny-teen-shows-vagina-hot-body.jpg

14 :夢見る名無しさん:2013/11/28(木) 14:26:12.34 0.net
堤清二氏が死去 86歳

15 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/09/07(日) 01:36:19.37 0.net
まずいな。何も書いていないのに飽きそうだ。
書くことがないわけじゃないが、書くのが面倒臭い。
意気揚々とトリップまでつけたと言うのに。
昔は日記や独り言めいたことをインターネットに描き散らすのが大好きだったのに、どうなってしまったのだ。

16 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/09/07(日) 01:48:32.41 0.net
ツイッターのアカウントは持っているんだけど、
あそこはフォロワーに嫌がられるようなことを書きづらいというデメリットがある。
ブログは短文投稿がしづらい。
その点夢板は長文も短文も書きやすいからいいかなって思ったんだけど。

17 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/09/07(日) 02:01:40.03 0.net
夢板だと書き込みの削除が出来ないのがきついんだよな。
>>15で「描き散らす」なんて変な変換しちゃったから修正したいって思ってもできない。

いや、こんな誤字脱字程度ならいいけど、
ネットに公開すべきでないことをうっかり書いてしまったりしたら大変なことになる。
実は3年前まで夢板にいたんだけど、夢板を去った最大の理由がそれだった。
どんな聖人だって人に言えないことのひとつやふたつあるだろうし、
それを誤ってネットに公開してしまうことだってあるだろう。
ましてや僕は聖人でもなんでもないからな。

でもツイッターの場合、発言してから5秒で削除したとしても必ず何人か見ているわけだから、
発言の削除ができることはあまりメリットになってないなってちょっと思った。

18 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/09/07(日) 17:32:59.72 0.net
独り言を書くスペースが分散しまくっている。
ツイッターのアカウント3つ、ブログ2つ、したらば掲示板1つ。さすがに減らしたい。

3つのツイッターのアカウントのうち、1つは雑多なことを書くメインアカウント。
一番更新頻度が高い。>>16で書いたような欠点はあるけど使い勝手は悪くない。
2つ目は身内用のアカウント。知人の動向を見るためだけにあるアカウントで、特に発言はしていない。
3つ目はメインアカウントの居心地が悪いと感じた時に作ったアカウントだけど、今はもう使っていない。

ブログのうち1つはネガティブなことを書くために作ったところ。
かつて夢板にいた時、あそこでネガティブなことを書きたくなくて作った。
もうひとつのブログは夢板の延長で作った雑多なことを書く場所なんだけど、
ツイッター(メインアカウント)の方が使い勝手がいいのと、
オフラインの知人に教えてしまったので書きづらい。

したらば掲示板は、メモ帳として使っている。たまに使う。

ツイッターの身内用アカウント、ネガティブブログ、したらばは残したい。
3つ目のツイッターアカウントは消そうと思う。
ツイッターのメインアカウントと雑多なことを書くブログはどうしようか迷っている。
このスレを本格的に使うつもりなら、どちらもいらない。

ツイッターのメインアカウントはフォロワーがいることで自由に書けないって欠点はあるけど、
自己顕示欲を満たしやすいっていうメリットにも関係している。
あと、なんだかんだ言ってあのアカウントにそこまで大きな不満を抱いていないんだよな。
むしろ便利過ぎて、このスレに活動場所を移す場合障害になってしまいそう(ツイッターでも
ここでも書けそうなことが多いので、書き込みが分散してしまう)というのが気になっている。

雑多なことを書くブログは、消す方向で気持ちが固まって来ている。オフラインの知人に見られたくない。
代替をここにするか、それとも別のブログにするかはわからない。

まあ、とりあえず1か月くらいここを使ってみて、それから考えるのがいいかな。

19 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/09/07(日) 17:47:47.83 0.net
ここで書くことは主に趣味娯楽のことになると思う。
僕はゲームオタクなので、趣味娯楽というのはゲームのことを中心にオタク的なことだ。
このスレを使うことにした理由の一つに、アニメ的なテーマのスレだからっていうのがある
(主要な理由は9か月以上にわたり全く書き込みがなく、ついていたレスも少なかったからだけど)。

20 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/09/07(日) 17:58:51.97 0.net
夢板は書き込みの削除が出来ないのが困ると書いた(>>17)けど、もうひとつ困ることがあった。改行だ。
ツイッターでは改行を考える必要が全くない。ブログでも、トピックが変わったと思ったら改行すればいいだけ。
でも掲示板は違う。頻繁に改行を挟んでいかないと、横に伸びすぎて読みづらくなる。

あと以前は書き込み規制が結構大きな問題だった。携帯電話から保守をしたり、●を使ってみたり。
でも今は書き込み規制がなくなって、独り言を書くスペースとしては格段に使いやすくなったと思う。

21 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/09/07(日) 18:18:13.04 0.net
ゲームの話を書こう。この1週間はOblivionをやっていた。

Oblivionは今までにも何度かプレイしたことがある。大好きなゲームのひとつだ。
今はSkyrimもあるし、今更オブリもなーって気持ちもあったけど、久しぶりに始めてみたら、ドはまりしてしまった。
MODをいろいろ入れるとSkyrimとプレイ感覚はほとんど変わらなくなる。

今回は大型MODとしてMMMとOOOを導入した。昔から定番の組み合わせだけど、バグが解決できなかったので
Franしか使ったことが無かった。でも今回は導入にチャレンジしてみて、うまくいった。
今回Oblivionを始めて感じたんだけど、MODの導入が本当にやりやすくなった。
懇切丁寧な日本語化やomod、さらにはespファイルを適切な順番でロードしてくれるツールまである。

MMMやOOOを導入した結果、劇的に変わった点があるかって言われるとよくわからない。
というか、バニラやFran環境がどうだったかもう覚えていないのである。
ただ、ダンジョン内の敵の数は半端じゃなく増えたと感じる。

その他、今回初めて入れたMODとして、Oblivion XPを使っている。

前者はレベルアップの仕様を普通のRPGっぽくするもの。これのおかげで、移動中無駄にジャンプしたり
魔法使いまくったりする必要がなくなった。使えば使うほどうまくなるというのはリアリティがあるけど、
僕はあまり好きじゃないシステムだ。それ以外でもOblivionのレベルアップシステムはいろいろ不満が多いので、
以前はコンソールで初めから全てのスキルを100にしていたんだけど、今回はMODで解決した。

あと、Crowded CitiesとCrowded Roadsもいれた。個人的にこの2つのMODは必須。
これが無いと人が少なすぎる。人が多すぎて、街の外に出ると街道であってもそこらじゅうで
殺し合いが起きている世紀末な世界になるけど、それが楽しいのだ。

それ以外にもいろいろMODは導入しているけど、主なものはこんなところ。

22 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/09/07(日) 18:42:51.45 0.net
これまでにシーフギルドと暗殺者ギルドのクエストを全て済ませ、
Knight of the Nineのクエストをラスト直前まで進めて、今はメインクエストを進めている。

僕がこの手のゲームをやる時、プレイスタイルは基本的にスニーク+αだ。
だからシーフギルドや暗殺者ギルドは相性がいい。それにこれらのギルドのクエストは報酬がおいしいので、
つい優先して手を付けてしまう。そしてこの2つのギルドクエストを済ませたところで飽きてやめるというのが
いつもの流れだった。今回もそうなりそうだったけど、まだやめてない。

+αの部分は、今回は召喚魔法。難易度は最大にしているので、基本的に自分で殴ったり魔法を使っても効果が無い。
確かデフォルトに比べPCの与ダメージ1/6、被ダメージ6倍だったと思う。
これだとそこら辺の一般市民さえ倒せないので、戦闘はNPCに任せたい。
そこで選択肢として出てくるのが幻惑魔法と召喚魔法なんだけど、前回は幻惑魔法を使ったので今回は召喚にする。
ちなみに魔法耐性を限界まで下げる魔法と超火力の魔法を自作したり、錬金術で強力な毒を作ったりすれば
NPCに任せなくても戦えるけど、前者はやったことがあるし、後者は錬金が面倒くさいのでやらない。

シーフギルドの元リーダーであるグレイフォックスははっきり言っていけ好かない人物で、
私利私欲のために本来ギルドで禁じられている殺人までやらせようとするので、
グレイフォックスに用がなくなった今、血の報いを与えたいと思っている。
僕のPCは暗殺者ギルドにも属しているわけだしね。
でも上述の通りプレイヤーキャラは一般市民さえ倒せない貧弱スペックで、
召喚魔法に頼るにもガードを呼ばれてしまうので、今回は諦め気味。
幻惑魔法が使えたら簡単に倒せるんだけどね。

23 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/09/07(日) 18:43:49.27 0.net
ナイツオブザナインのクエストをやるのは今回が初めて。僕が持っているのはゲームオブザイヤーバージョンなので、
やろうと思えばいつでもできたんだけど、これまで手を付けたことが一度もなかった。
しかしラスボスのウマリルが強すぎて、放置している。このウマリルとは2連戦するんだけど、
2戦目は召喚魔法が使えないようなので、なすすべがなかった。
最後にガチの一騎打ちをやらせてくるとは……。騎士道精神皆無のプレイスタイルが裏目にでた。
このウマリルは巷では弱いともっぱらの評判だけど、僕にとっては最強クラスの敵だ。

メインクエストも実はやったことがなかった。オブリビオンゲートがそこらじゅうに沸くのが嫌で。
でも今回はどうせ世紀末なMODを導入しているし、せっかくだからとやることにした。

24 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/09/07(日) 18:49:30.30 0.net
>>21
×
その他、今回初めて入れたMODとして、Oblivion XPを使っている。
前者はレベルアップの仕様を普通のRPGっぽくするもの。これのおかげで、移動中無駄にジャンプしたり...


その他、今回初めて入れたMODとして、Oblivion XPを使っている。
レベルアップの仕様を普通のRPGっぽくするもの。これのおかげで、移動中無駄にジャンプしたり...

---
下書きの時点では他のMODのことも書いていたので「前者」という言葉を使っていた。
Enhanced Hotkeyのことを書くつもりだった。

25 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/09/09(火) 15:02:58.53 0.net
Oblivionのメインクエスト、楽園の奥にいるマンカー・キャモランに勝てる気配が全くない。
召喚したクリーチャーはマンカーのお供2人(無限復活するから倒しても意味がない)の方に行ってしまうし、
マンカー自身は回復魔法を使うのでいつまで経っても倒せない。
敵の攻撃力は全部致命的で、特にマンカーの使う持続ダメージの魔法は食らうと一撃で死んでしまう。
戦場が狭いので、逃げながら戦うのも難しい。麻痺や沈黙の杖も効かないようだ。
あと、眠れるところ以外ではセーブ禁止っていうマイルールを課しているんだけど、
楽園は眠れるところが全くないのでセーブが出来ず、マンカーにやられるとまた楽園の外からやり直しになってしまう。
思考錯誤の時はさすがにセーブ解禁するけど、面倒だ。
困った。放置するしかないか。

召喚魔法は使えば使うほど微妙だと感じる。幻惑魔法がいかに優秀だったか。
召喚クリーチャーに戦わせるより激昂の魔法で同士討ちさせた方が早く確実に敵を殲滅できる。
あと、最強の召喚クリーチャーと名高いクランフィアが、MODのせいかわからんけど妙に使いづらい。
コンソールで見てみると、ステータスが低い状態で召喚されていることがあるようだった。
それに狭いところ通れないし。

シヴァリングアイルズに足を踏み入れてみたんだけど、
Crowded Roadsの影響が及んでいないせいか、シロディールより遥かに平和だ。

26 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/09/10(水) 19:25:40.60 0.net
2か月くらい前からHearthstoneを継続的に遊んでいる。

今日はアリーナにプリーストで挑戦した。
普段はメイジ、パラディン、ローグ、シャーマンのどれかでやるんだけど、
今回は選択肢にプリースト、ハンター、ウォーロックの弱いヒーローしかなかったので、
しぶしぶプリーストを選んだ。

プリーストってほとんど使ったことが無い。まだレベル10にもなってないくらい。
対人で使うのは初めてかも知れない。で、使ってみたら結構楽しい。
ミニオン同士の殴り合いで確実にアドバンテージを稼いで行けるのが楽しい。

不慣れなヒーローだし3勝くらい出来ればいいやって思っていたら5勝出来てしまった。
今月の平均が4.5勝なので十分すぎる。
平均5勝できればデイリークエストと合わせて1日1回はアリーナが出来るので、
それくらいうまくなれればいいな。

27 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/09/10(水) 22:25:34.53 0.net
Oblivionの話。

眠れるところ以外でセーブ禁止の他にもいくつかマイルールを課している。

ひとつはアイテムの売却禁止。
このゲームはアイテムの売却で得られるお金が莫大過ぎてバランスを崩しているように感じる。
MODを入れても中盤以降お金に困ることって一切なくなる。
クエストの報酬が現金だったときにがっかりしてしまうのも嫌だ。だからアイテムの売却は禁止。
シーフギルドのクエストは盗品を売らないと話が進まないので最初はやっていたけど、
途中でコンソールを使ってしまった。もっともこれは、MODの影響で従来は1000ゴールドのところ、
15000ゴールド分も盗品を売らないといけないっていうのがしんどすぎたからって言うのが主な理由だけど。

あと、鍵開けのミニゲームは必ずオートでやることにしている。ロックピックのやりくりに苦労したかった。
オート開錠だとちょっとした鍵を開けるのにもロックピックを10本以上消費するのは珍しくないので、
ロックピックを200本くらい持ち運ばないといけないけど、幸いなことにロックピックは重量が0なので楽。
それよりロックピックが結構ただでさえ寂しい財布をさらに圧迫するのが困る(そしてそれが楽しい)。

28 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/09/10(水) 22:27:59.59 0.net
グレイフォックスの暗殺、毒りんごをスリ渡しても食べてくれなかったけど、
かぶるとダメージを受ける呪いの頭巾を自作してスリ渡したらかぶってくれて、暗殺に成功した。
少しずつヘルスが減っていくグレイフォックスを見ていると笑いが止まらなかった。
この呪いの頭巾は暗殺にかなり役立ちそうだけど、残念ながらもう暗殺をする機会ってほとんどない。

ダンジョンで敵を倒しても、錬金はしないしアイテムの売却も出来ないのであまりうまみがない。
なので試しに忍び足で敵をスルーする振る舞いをしてみたら、これが思っていたよりうまくいった。
隠密スキルが高いので、暗がりなら敵の真正面に立っても、そばを歩いても気づかれない。
ロールプレイ的にもこういうプレイングの方が合っている気がする。楽しい。

29 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/09/12(金) 00:41:25.00 0.net
今日のHearthstoneはアリーナでメイジ3勝、ローグ5勝。

メイジはアリーナでは最強のヒーローともっぱらの評判だけど、個人的にはどうも安定しない。
Flamestrikeが引けないとどうにもならない感がある。
今ふと思ったことだけど、メイジはスペルが強いからスペルばっかりピックしてしまって、
バランスが悪くなっているのではないか。今度やった時は気を付けよう。

30 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/09/13(土) 13:57:24.08 0.net
ふしぎの城のヘレンをクリアした。RPGツクール製のフリーゲーム。
プレイ時間は5時間くらい。いい感じに短い。

OblivionはいつでもどこでもCTDするゲームなので、
30秒に1回くらいクイックセーブをしないといけないんだけど、
このゲームはそういうことがないのでセーブはそんなに頻繁にしなくてもいい。
当たり前のことなんだけど凄くほっとした。
死んだら拠点に戻るタイプのゲームなので、なおさらセーブの必要がない。

操作方法に違和感があった。PS2コントローラーで、△と×で決定、○でキャンセル、□でダッシュ。
RPGツクールの仕様でキーコンフィグは出来ない(JoytoKeyなどの外部ツールを使っても無理)ので、
これでやるしかなかった。短いゲームなのもあって、最後まで慣れることはなかった。
海外のゲームだと×で決定、○でキャンセルは普通らしいんだけど、
ゲームパッド使って海外のゲームやることほとんどないんだよな。

この手のRPGは、謎解きがどうも苦手だ。
このゲームでは、魔王城の魔法陣の上でポーズを取るシーンと、
終盤に自宅の隠し部屋を探すシーンで詰まってしまって、攻略サイトに頼った。
個人的にゲームの謎解きで詰まってうろうろしている時間がゲームをやっていて一番楽しくないので、
謎解きで詰まったらあまり躊躇しないでインターネットの攻略情報に頼ることにしている。
前者はメニュー画面を開いて放置していればヘレンがポーズを取ってくれるということはわかっていたけど、
ポーズのモーションが終わってから数瞬待たないといけないことに気付けなかった。
後者に関しては、このゲームの隠し通路って画面の左右と下側にしかないと思い込んでいたので、
一生懸命そこを探していて、画面上部は全くノータッチだったのがよくなかった。

恥ずかしい話なんだけど、第一階層と第六階層でどっちが上なのかエンディングまでわからなかった。
第二階層で初めて空が見えるし、ヘレンがこの城から脱出するためには第一階層まで行かないといけないので、
第一階層が高い位置にあるんだと思っていたけど実際は逆。
終盤でストーリーが分岐するところがあるんだけど、
高いところに行けばバッドエンドになりそうだったので先にそっちを見ようとして
第一階層に行ったら普通にストーリーが展開してしまった。

31 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/09/13(土) 13:58:01.21 0.net
戦闘はFF10みたいなシステムだけど、もっと細かい情報が敵味方ともに与えられていて、
敵はプレイヤーが次に取る行動を理解した上でこちらが嫌がるような行動をとってくる。
ランダム性も全くないので、初見の敵にはうまく対処できず余計にHPを削られるけど、
行動パターンがわかってきたり、ダンジョン内でアンチアイテムを手に入れたりすると
確実にほぼノーダメージで勝てるようになる。パズルみたいで面白かった。

ヘレンのドット絵がとてもかわいい。
メニュー画面を開いていると取ってくれるポーズなんて、かわいすぎて直視できなかった。
ダッシュ時のヘレンもかわいいんだけど、泣きながら走っているようにも見えて、
上述の終盤のストーリー分岐でバッドエンドに行くときなんかは見ていて悲しくなってしまった。
もっとも、僕の勘違いのせいでバッドエンドにはならなかったんだけど。

ストーリーは普通といえば普通だけど、それでも終盤の展開は好きだな。
ラスボスの仲間が瀕死のラスボスをかばうシーンが特に好き。

RPGツクール製のフリーゲームを最後までやるのは多分これが初めてだと思う。
インターネットのレビューサイトに似たようなことが書いてあったけど、
このゲームは序盤に舞台設定の解説どころか名前の入力画面さえなく、
いきなりプレイヤーキャラを操作できるし、
調べなきゃいけないオブジェクトやNPCも少ないのですぐにダンジョンに突入出来て、
このゲームの最大の売りであろう戦闘を楽しむことができる。
フリーゲームは無料な上にネットにいくらでも転がっているから、
序盤で退屈に感じたら投げてしまいがちなんだけど、このゲームは以上の理由から序盤は退屈しない。
中盤以降謎解きで足止めを食らってしまっても、ここまで来たら最後までやろうって気に、自然となる。
そのあたりがうまいと思った。

2周3周とするゲームじゃないけど、無料で5時間も遊べるってすごいことだ。
いい意味でインスタントな魅力のあるゲームだった。

32 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/09/13(土) 20:45:46.43 0.net
Hearthstoneのアリーナ、昨日と今日でパラディン4勝、メイジで6勝だった。

メイジは安定しないと書いたけど、パラディンは低い勝率で安定している。
パラディンで5勝以上したことほとんどない。多分これも、スペルばっかり取ってバランスが悪くなっているんだろうな。

今日やったメイジは、スペルがFlamestrike2枚、Blizzard1枚、Fireball1枚、Pormorph2枚、ミニオンも優秀なのが多くて、
下手したらこれは12勝もあるんじゃないかってくらい強いデッキだったと思うんだけど、6勝で終わってしまった。
残念。5勝までは無敗だったんだけどな。

33 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/09/14(日) 13:04:48.62 0.net
Oblivionの話。

帝都のウンバカノ関連のクエストを済ませた。
これらのクエストは、なんといっても1万ゴールドももらえるのがうれしい。
1万ゴールドなんて通常プレイじゃはした金みたいなもんだけど、今回のプレイではとてもうまい。

ウンバカノのクエストでもらったリンダイの王冠がありがたい性能をしている。
プレイヤーキャラはブレトンなのでもともと魔法耐性が50%あるんだけど、
この程度の魔法耐性では当然のように即死してしまう。
そこに魔法耐性が十数%(MODの影響で控えめな効果になっている)の補正が貰えるのはでかい。
黒いバンドや蛇眼の指輪も装備しているので敵の魔法攻撃は9割方カットできる。
それでも強力な魔法を食らうと4割くらい減るんだけどね。

ウンバカノのクエストでもらった1万ゴールドは、スキルトレーナーに運動スキルを5から40まで上げてもらうのに使った。
Oblivion XPの影響でスキルを無制限に上げていくことはできないので、
スキルトレーナーやスキルの上がる本のありがたみが増している。本はあまり気にせず読んでしまっているけど。
そしてこれもOblivion XPの設定の影響で、レベルごとのスキルトレーナー利用制限はほとんどなくなっている。
レベル制限より金の制限で苦労したい。

次に戦士ギルドのクエストを一通り済ませた。
戦士ギルドのクエストは報酬がおいしくないので、最後までプレイしたのは一度だけだ。
報酬はうまくないけどストーリーは結構好きなんだよな。
ラスボスは非常に高いスペックを持っているとはいえ脳筋キャラなので、
麻痺の杖と召喚クリーチャーでボコボコにしてやった。楽勝だった。

そろそろ放置していたメインクエストをやろうと思っている。マンカーを倒す目途が付いた。
OOOの追加アイテムにMoriwelkynd Pilinというどんな敵でも問答無用で即死させられる矢があって、
この即死効果がマンカーにも通用することをコンソールで確認したからだ。
メイジクエストのラスボス、マニマルコも狭い空間で召喚魔法を連発してくる強敵なので、
こいつにもMoriwelkynd Pilinを使いたい。
KotNのウマリルはどうしようか。
試してないけど、こいつは自己強化魔法と毒を利用すれば勝てる気がするんだよな。

34 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/09/14(日) 13:32:29.77 0.net
プレイヤーキャラのスキルは、
召喚が100、隠密、軽業、軽装備、開錠が75以上、回復が50ちょっと、運動が40、
残りは10前後になっている。

敵から隠れながら召喚クリーチャーに戦ってもらうという戦術なので、召喚と隠密スキルは最重要。
敵から隠れるのにジャンプ力があると楽なので、軽業もあげたかった。
スニーク魔法使いプレイとはいえ、敵の攻撃を受けないことはありえないので、
魔法効果が多少下がったとしても防具は必要、ということで軽装備スキルもいる。

回復スキルは回復魔法くらい使うだろって思ったからメジャースキルにしたけど、
回復魔法が大して役に立たないことにすぐ気付いた。
MODの影響なのか、ヘルスは非戦闘時なら自然回復するし、緊急時にはポーションじゃないと間に合わない。
それでも強化魔法は便利だと思うので少しずつ上げている。

ロックピックの消費が激しいので開錠スキルも上げたけど、
回復スキルを上げてスキル強化の魔法で解決すればよかったかもしれない。

大金払って運動スキルを上げたのは、単純に足が速いと快適だから。
あまり足が速くなるとモーションが気持ち悪くなると言う評判だけど、僕はあまり気にしない。

35 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/09/17(水) 00:47:22.76 0.net
Oblivion、メインクエストを最後まで終えた。

マンカーは即死矢さえあれば余裕と思っていたけど、
マンカーは魔法吸収持ちなので、矢を当てても死んでくれないことが多々あった。
コンソールで見てみると吸収確率は40%しかないはずなのに、5回くらい再挑戦する羽目になってしまった。
不幸中の幸いとして、楽園の中にデイドラ用の石のベッドがあったので、セーブが出来たのはありがたかった。

メインクエストを最後まで終えたのは今回が初めて。
最後がどういう展開になるのかはもう知っていたけど、それでも熱い展開で、面白かった。
マーティンは神父でありながら昔はデイドラを信仰した経験があって、
その時に得た邪悪な知識や力を正義のために使おうとするのが、僕の中二心を刺激する。
ハシルドア伯爵と並んで特に好きなキャラクターだ。

と、ここまで進めたところで、さすがに飽きが来てしまった。
メイジギルドやシヴァリングアイルズのクエストは最後までやっていないし、
ナイツオブザナインもウマリルを倒していないけど、このゲームは飽きたところがやめどきだろう。

36 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/09/20(土) 18:36:20.26 0.net
Hearthstoneの話。

アリーナで3勝とか4勝とかばっかりやってしまって、ゴールドが無くなってしまった。
いや、僕の実力からすれば3勝4勝止まりはそんなにおかしくないんだけど、
今月は比較的調子がよかったからね。

ゴールドを稼ぐためにカジュアルやランクドで構築戦しないといけなかったんだけど、
構築はどうも面白くないんだよな。カード資産が無いので同じようなデッキしか使えないから。
資産が無いと組めるデッキはアグロ系がメインになるけど、さすがにそればかりだと飽きてしまう。

今日はメイジで7勝できた。今月に入って7勝したはこれで2回目。
勝率は上がっているけど、最高勝利数は先月や先々月より少ない。
でも安定して4〜5勝できた方が楽しいし、まあいいよな。

37 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/09/23(火) 19:09:06.63 0.net
>>36の後今日までに2回アリーナをやって、それぞれ9勝、6勝とかなりいい感じだった。
メイジでかついいピックが出来たからっていう運の要素が大きいけど。
これで今月の平均勝率が今のところ4.94勝で、あと少しで5勝に届く。
平均5勝できたらうれしいなあ。

38 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/09/25(木) 02:07:33.70 0.net
Hearthstone、今日(正確には昨日)はメイジで2勝だった。
スペルもミニオンもろくなものが引けず、これは3勝がいっぱいいっぱいだろうとは思っていたんだけど、
それを考慮してもプレイミスが酷かった。

具体的には初戦、対シャーマンの3ターン目、
こちらの場にはKnife Juggler、相手の場にはスペルダメージ+1のトークンという状態で、
Injured Blademasterを出してJugglerで本体を殴って終わりにしてしまった。
あそこはトークンを処理するべきだったし僕もそのつもりだったんだけど、
間違えてJugglerでトークンを殴る前にBlademasterを出してしまい、
Jugglerのダメージがトークンに入ってしまったから、
次のターンにヒーローパワーでトークンは処理すればいいや、なんて考えになってしまった。
結局相手の返しのターンでランダム2体に2点ダメージのスペル(名前忘れた)を食らって場が壊滅し、
それ以降ずっと主導権を握られ続けて負けてしまった。

向こうは除去もミニオンも強いのがたくさんあったので、
適切なプレイングをしていてもデッキパワーで負けていただろうけど、
それにしてももうちょっとマシな戦いができたと思うんだよな。

39 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/09/27(土) 19:53:15.83 0.net
駅前に用事があったので、そのついでにゲームセンターでリフレクビートを少しやった。

リフレクビートは2年くらい前(コレットウィンター稼働直後)からずっとやっている。
始めて2か月くらいは月に1万円近く使っていたけど、今は月に1000円程度。

今ははVALLIS-NERIAとRed GooseのAAA(AR90%)を狙っている。どちらもAR88%くらいまではいったんだけど、そこから伸び悩み。
一般的にはVALLIS-NERIAの方が難しいとされているけど、僕は物量譜面が苦手なので、Red Gooseの方がしんどい。

40 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/09/28(日) 18:46:43.93 0.net
Hearthstone、前回はローグで4勝、今回はシャーマンで3勝だった。
平均勝率も4.66勝まで下がってしまった。

相手の全体除去を警戒しないで負けるのはどうにかしたい。
今回のシャーマンでは、対プリーストで相手のArch Mageをスルーしてミニオンを並べたら
Holy Novaで場が壊滅して負けてしまった。
相手の全体除去が初めて使えるようになるターン(Holy Novaの場合は5ターン目)は警戒するんだけど、
その後は忘れちゃうんだよなあ。

41 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/10/01(水) 17:15:32.78 0.net
リフレクビートを3クレジットやってきた。
今日は結構収穫があって、
Lv10の打打打打打打打打打打(HARD)とガラクタネバーランド、
Lv10+のArcanos、Ground Shake、Red GooseのAAAを取ることができた。

打打打打打打打打打打は結構しんどかった。例の縦連地帯でGOODはまりしてしまって。
ラインの下の方を叩くことで誤反応はある程度ケアできるらしいので、それを意識したらうまくいった。
この曲に限らず、ラインの下の方を叩くことは今後も継続して行けたらいいと思うんだけど、
実際プレイしていると忘れちゃうんだよね。

Arcanosみたいな低速譜面は大好物だ。Vermillionなんかも好き。
曲もいいし、やっていて楽しかった。

Ground Shakeは10+の中では簡単な方だと言われているけど、その割に随分苦戦させられた。
終盤の同時押し地帯に混ざる単発ノーツが見切れないんだよな。
今回も満足に見切れなくて、適当にラインをバンバン叩いていたら結果としてARが90%を超えていた。

以前からチャレンジしていたRed GooseでAAAが取れたのが今回もっともうれしかった。

他にやったのは、VALLIS-NERIAと少年は空を辿るの2曲。
VALLIS-NERIAは今回89.8%まで行けたので、AAAも時間の問題だと思っている。
少年は空を辿るは曲も譜面も好きなので今後粘着していくつもり。今日は87%くらいだった。

42 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/10/01(水) 22:10:48.42 0.net
ニコニコ動画で幕末Rockの最終回を見た。
幕末Rockは、この手の女性向けアニメで一番好きって言っていいかもしれない。
感動して胸がじーんと来た3秒後に爆笑しているということが何度もあるアニメだった。

この手のアニメはネタアニメとして消費されがちだけど、
本当にネタしかないアニメって僕は好きじゃない。
シリアスな笑いが持続するのは3話くらいで、すぐ飽きてしまう。
その点このアニメは根本の設定がおかしいことを除けば話は面白いし、キャラクターもネタ抜きで魅力的。
その上でシリアスな笑いを突っ込んでくるから余計に笑ってしまう。

43 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/10/04(土) 17:50:40.76 0.net
リフレクビートを4クレジットやった。
今回はVALLIS-NERIA、Nostalgia Is Lost、Poochieの3つでAAAを取ることができた。

ヴァリスはリフレクビートを始めて一番最初に好きになった曲だ。
KACで選曲されていたのを聞いて、存在を知った。
始めたばかりの頃は、いつかこの曲のHARDが出来るようになればいいなと思っていた。
そういうわけで非常に思い入れのある曲。この曲でAAAを取れたのはうれしい。

Nostalgia Is Lostは簡単な曲だと言われているけど、
半年くらい前に譜面研究をした上で何度か挑戦して結局出来なかったので、放置していた。
今回やったら随分スカスカに見えた。上達を感じる。

あまり新曲には興味がないけど、Poochieは僕の好きな低速譜面なので、ショップで解禁してプレイした。

それ以外には、少年は空を辿る、fffff、TITANS RETURN(HARD)、Max Burningをやった。
いずれもあと少しでAAAが出せると言うところまで来ているけど、今回は無理だった。
特に少年は空を辿るは、最後の乱打でAAAを意識して崩れてしまい、89.7%で終わってしまったのがもったいなかった。

44 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/10/05(日) 00:48:53.20 0.net
Hearthstoneはここ数日全然やっていない。
ゴールドが155Gしかない状態でアリーナをやって2勝しか出来ず、
もらった報酬がパックとダストだったので5Gしかなくなってしまったから。
果たして今後プレイすることはあるのだろうか……。

45 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/10/08(水) 00:35:50.69 0.net
穢翼のユースティアをクリアした。18禁のノベルゲーム。

同じメーカーが出している大図書館の羊飼いというエロゲー原作のアニメがちょうど明日から始まるんだけど、
「これアニメにするくらいならユースティアやれよ」みたいな声をネットで聞いて、
そんなに言うならやってみようじゃないかって思って手を出した。

ダークな話って聞いていたけど正直そこまでだとは思わなかった。
いや、確かに不条理が転がっているどうしようもない世界だとは思ったけど、
主人公やその周囲の人々が酷い目に合っていないからか、
あるいはテキストがそういう雰囲気を醸し出しているからなのか、
少なくとも鬱ゲーって感じは終始全くなかった。
このオーガストというメーカーがこれまで底抜けに明るい設定のギャルゲーばかり作っていたので、
ギャップとしてダークに感じたっていうことなのだろうか。
僕はオーガストのギャルゲーをあまりやったことがないのでパッと来なかった。
ちなみにやったのは「月は東に日は西に」だけ。

基本的に一本道ストーリーで、
ヒロインの個別ルートに入るとメインストーリーから外れる形になる。
シュタインズゲートみたいな感じ。
ヒロインの抱える問題はすべて共通ルートで解決してしまうので、個別ルートはあっさり気味。
萌えが足りないって人のためにおまけシナリオが用意されてたりするけど、
これは別に個別ルートに入れてもいいんじゃないのって思ったり、
逆に個別ルートはもっとあっさりにして、全部おまけシナリオでやればいいじゃんって思ったりした。



以下、何レスかに分けて、ネタバレありのルート別感想を書く。
こんなところでネタバレに配慮する必要あるかって言われると疑問だけど、
配慮するに越したことはないと思うので……。

46 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/10/08(水) 00:36:31.45 0.net
フィオナ編は、フィオナが純粋に魅力的なキャラクターだったので楽しかった。
ヒロインの中で一番主人公のパートナーって感じがした。

しかし、僕はどうもこういう「堅物が成長した結果、規則に対してゆるくなった」
みたいなストーリーが好きじゃない。
決まりは決まりなんだから守ろうとしろよって思ってしまう。

「赤毛の羽狩り」とか「太った羽狩り」とか、立ち絵どころか固有名詞さえないし、
ただのやられやくだろって思ってたら全編通して結構出番あるんだよな。



エリス編は話の本筋とエリスの抱える問題が交わらないので、
「こんな女ほっとけばいいじゃん」とどうしても思ってしまった。
エリス自身もカイム以外に対して冷たすぎるのが気になって、どうも好きになれなかった。

このゲームを始めた時、メルトが攻略できないのって勿体ないよなーって思っていたんだけど、
エリス編をやってから攻略できなくて正解だと感じた。
話の本筋と関われないような一般人がヒロインになるとどうしても退屈になる。
おまけシナリオで何かあってもいい気はしたけどね。

エリス編終了後、カイムから自由になった後のエリスはなんとも魅力的な女性だった。
このゲームで一番好きなキャラクターかも知れない。
エリスは一般人なので、ストーリーの大筋には関わりようもないんだけど、
一般人なりにカイムに対して影響力を及ぼしてくるんだよな。
終盤で身請けの費用を払ったシーンは凄く好きだ。

47 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/10/08(水) 00:37:38.69 0.net
コレット編は単純にストーリーが地味で動きが無いのが嫌だった。
コレットの抱える問題に対してカイムはアプローチを試みてはいたけど、
コレットが頑固なためにそれが結果に繋がっていなかった。
結局世の中の流れに任せてそのまま終わったという印象。
エリス編とコレット編で退屈なストーリーが続いて正直プレイがしんどかった。

コレット編の途中でメルトが死ぬんだけど、メルトの死が直接描写されないので、
「どうせ生きてるんでしょ」というひねくれた見方をしてしまって、全然悲しくなれなかった。

コレットもコレット編が終わった後に好きになったキャラクターだ。
ティア編で強大な敵となって立ちはだかるコレットには胸が熱くなった。



リシア編はリシアの成長が目に見えてわかるのが面白かった。
女王としての振る舞い方とか、ヴァリアスとの関係とか。
いくら何でも変化が急過ぎるだろとか、結局カイムやルキウスの言いなりじゃないかとか、
冷静になったら突っ込みどころはあるんだけど、プレイ中はあまり気にならなかった。
最後の戴冠シーンは感動したよ。

リシアエンディングに行くルートに進むと
ヴァリアスとガウとの戦いにカイムも参加することができるけど、
メインルートだとカイムはヴァリアスを見捨てちゃって、
結果としてヴァリアスが死んでしまうのが残念だった。
見捨てるにしても、ギルバルトを倒した後におしゃべりしてないで
さっさとヴァリアスのところに向かっていたら間に合ってたよね。
ヴァリアスを殺しておかないと後半のストーリー上都合が悪かったのだろうか。
それにこれだとメインルートでカイムとガウは決着をつけることなく終わっちゃうのも、
ちょっとがっかり感がある。

48 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/10/08(水) 00:38:08.55 0.net
リシア編から面白くなってきたと感じたけど、ユースティア編はそれに輪をかけて面白かった。
これまでのエピソードで出てきたキャラの見せ場が次々にやって来る。

ユースティア編は、このゲームが分岐なしの一本道であることが活きたと感じた。
自身が主役になるエピソードではパッとしなかったエリスやコレットがこのエピソードでは輝いて見えた。
主人公であるカイムの苦悩も、これまでの展開で完璧超人だった反動だしね。
カイムがいきなり優柔不断になってうじうじし始めるのに違和感を覚えなかったと言えば嘘になるけど、
これまでのストーリーを考えればそこまでおかしくない話だ。

カイムは最終的に世界なんかどうでもいいからティアを守るって結論に至ったわけだけど、
それってギルバルトと同じだよなあ。
いや、カイムの決断が気に入らないってわけじゃないんだけど、
ギルバルトと同じ結論を出すならギルバルトに対するフォローが一言でも欲しかった。

こういう結末は基本的に好きなんだけど、
このゲームに関して言うならちょっとあっさりしすぎな気がしてしまった。
エピローグが欲しかったな。

49 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/10/09(木) 02:03:31.72 0.net
ここまでネタバレ

って書いておかないと意味ないな。

50 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/10/09(木) 02:07:42.79 0.net
>>17から1か月経ったけど、居心地は悪くないと感じている。

51 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/10/09(木) 02:08:15.62 0.net
>>17じゃなくて>>18か。

52 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/10/12(日) 10:43:26.67 0.net
リフレクビート、Max BurningとTITANS RETURN(HARD)のAAAを取った。

僕が通っているゲームセンターはリフレクビートの隣がサウンドボルテックスなので、
サウンドボルテックスでカリスマ的な人気のあるMax Burningを選曲するのは
隣の人を意識しているみたいでちょっと抵抗があった。多分気にしてないんだろうけどね……。

TITANS RETURNみたいな譜面は好きなんだけど、
実力が足りなくて最近までチャレンジしては諦めの繰り返しだった。
でもリフレクビートプラスの方で粘着プレイしたらAAAが取れたので、筐体でもやってみたら取れた。

53 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/10/15(水) 22:45:37.31 0.net
Steamで80%オフだったので、Tomb Raider(2013)を買った。

このゲームは日本語化するのに安くない追加料金を払わないといけないことで知られているゲームで、
今も本体が2100円に対し日本語化DLCが980円もするんだけど、
80%オフだと合わせて本体400円でDLCが200円。これくらいなら払ってもいい気がした。

EidosのゲームはHitmanシリーズが凄く好きで、Deus ExもHuman Revolutionだけはやったことがあるけど、
トゥームレイダーはまだプレイしたことが無い。どんなゲームなのかも詳しくはわかっていない。
TPS系のアクションアドベンチャーらしいけど、4以降のバイオハザードみたいな感じなのかな。

54 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/10/25(土) 00:03:38.83 0.net
Tomb Raiderをクリアした。

戦闘も探索も謎解きも総じて普通というか……。
それなりに楽しかったけど、3日後には内容を忘れ去っていそうなゲームだと思ってしまった。

このゲームの敵は終盤の一部を除いて普通の人間で、オカルト要素はないのに、
ストーリーは割とオカルト要素が濃いので、どうも違和感を覚えてしまった。
もっと序盤からゾンビとか幽霊とかが出てきたらよかったのに。
あるいは妖術を使う敵が出て来るとか。

僕も御多分に漏れずQTEにはいい印象を抱いていないんだけど、
このゲームのQTEは直前に時間の流れが遅くなるし、
使うボタンもわかりやすくて、苦痛じゃなかった。
グラフィックが綺麗なのもあって、映画の世界に自分が入っているかのようだった。
昔のLDゲームってこんな感じなのかなあ。
ムービーそのものも派手だし、いい意味でムービーゲーだと思った。

その他、気になったところ箇条書きすると、
・インスティンクトが面倒臭い
・壁蹴りジャンプが楽しい
・武器の強化がアップグレード後無駄にならないのがよかった
といった感じ。

55 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/10/26(日) 03:08:38.94 0.net
「いつもの朝に」を読み終えた。
2年くらい前に買ったはいいけど5ページくらい読んで読む気が失せてずっと放置していた小説。
やることが無かったので読んでみたら面白くて、ユータンの手紙を読んでからはノンストップ。
10章〜11章の長い説得シーンが特に好き。

56 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/10/26(日) 17:56:29.37 0.net
SteamでMark of the Ninjaを買ったんだけど、
ふしぎの城のヘレン(>>30)の時と同様にキーコンフィグが出来なかった。
ふしぎの城のヘレンはRPGだったからよかったけど、
Mark of the Ninjaはアクションゲームなので結構困る。

そういうわけで、いい加減新しいPCゲーム用コントローラーを買おうと思った。
今後もSteamでパッドを使うゲームを買うことは多いだろうし、損はしないだろう。

ゲームパッドで評判がいいのはXbox 360用のコントローラーだけど、
十字キーの誤動作が多いという欠点があるらしい。
その欠点が改良されたバージョンもあるんだけど、それはワイヤレスしかないのが困る。
ワイヤレスコントローラーは充電が面倒くさそうだし、さらによく調べてみると、
ワイヤレスコントローラーの場合は別にアダプタを買わないとパソコンでは使えないらしい。

次に評判がいいのがLogicoolのゲームパッドだったんだけど、
これも壊れやすいとかボタンが重いとかで完璧ではなさそうだった。
それでも十字キーがちゃんとしているので360のコントローラーよりは有力だった。

不満はあるけどLogicoolのゲームパッドで妥協しようと思ったけど、
なんとなくXbox Oneのコントローラーを調べてみたらこれがなかなかよさそうだった。
十字キーはさらに改善されているし、microUSBがあれば有線コントローラーとしても使えるとのこと。
値段が高いのは気になったけど(5000円ほど)、開き直って買ってしまうことにした。

今使っているコントローラーはPS2のコントローラーなんだけど、大きな不満はなかった。
L2、R2ボタンがはまりやすくなっていたり、スティックの誤動作(左スティックが常時わずかに
傾いているようで、普段は問題ないけどキーコンフィグの時スティックを有効にしていると
勝手に入力されてしまう)もあったりしたけど、そもそもPCゲームでゲームパッドを使うのは
シンプルな2Dゲームの時だけだったので、L2R2スティックが使えなくても問題もなかった。
ところがMark of the Ninjaは2Dゲームのくせにボタンをフル活用させられる。
今後もそういうゲーム増えそうだし、キーコンフィグの件を除いても限界を感じてしまった。

57 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/10/28(火) 16:47:51.55 0.net
Xbox Oneのゲームパッドが届いたので、さっそく使ってみた。

PS2とXbox Oneのパッドではスティックと十字キーの位置が逆になっている。
というか、ソニーのゲーム機が特殊なだけで、この配置がスタンダードらしい。
そういえばドリームキャストもそうだったな。
この点は不安だったんだけど、実際やってみると大して違和感なく遊べた。

個人的に気になったのが、LRボタンがちょっと押しづらいことで、
多少意識して押し込まないと反応してくれなかった。
トリガーボタンは物凄く押しやすいんだけどな。

今のところ大きな不満はなくて、買ってよかったって思っている。

58 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/11/02(日) 19:44:50.52 0.net
昨日、Mark of the Ninjaをクリアした。

Choke Point | 『Styx: Master of Shadows』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=17366
Mark of the Ninjaの存在はこのサイトで知った。
ここの一番上のレビューでメタルギアソリッド3やHitman: Blood Moneyと並んでプッシュされている。
どちらも好きなゲームなので、Mark of the Ninjaにも期待が出来ると思った、評判も上々だし。
ちなみにこのサイトを見たのはStyxの評判が知りたかったからだけど、どうも微妙っぽいので買うのは避けた。

開始3分で面白いと思ったゲームだ。テンポがよくて。
敵の視界が狭いので、複数の敵を素早くステルスキルしていくのが簡単で気持ちいい。
普通のステルスアクションなら死体を見られないように死体を隠すけど、
このゲームの場合は生きているものを皆殺しにする方が速い。
死体を隠す必要がある場合もワンボタンで出来るので、
操作ミスで死体が見つかってやり直しってことがなかった。
死体隠しに限らず、3Dのステルスアクションにありがちな操作ミスによるリトライがこのゲームでは少なかった。
「2Dでステルスアクションってどうなの」ってちょっと思っていたんだけど、これは2Dならではの利点だろう。
まあ操作性に関しては完璧じゃなくて、かぎ爪の移動で誤爆しやすかったり、
サイレントキルのQTE的なコマンド入力が面倒だったり、不満がないわけじゃない。
でも一般的な3Dのステルスアクションに比べたら全然大したことない。

59 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/11/02(日) 19:45:19.16 0.net
現代に生きる忍者っていう設定が個人的には凄く好きだ。忍者龍剣伝みたいで。
銃器で武装した護衛を忍者装備でうまく出し抜いていくっていうのが気持ちよかった。
勘違い日本要素も、洋ゲーの割にはかなり少ないと感じた。
もっとも、勘違い日本もそれはそれで結構好きなんだけどね。

ストーリーは意外に面白かった。
和訳のクオリティが著しく低いのでちょっと意味が分からないところもあったけど、
仲間の仇を取った後の展開は熱かったし、ラストもびっくり。
後味のいいストーリーではなかったけど、忍者っぽさはあった。

クリア後に解禁される高難度モードなんだけど、
1周目との違いは視界がより狭くなるだけで、敵の配置などは変わらないのが非常に残念だった。
こちらは終盤手に入る強力な装備を持ちこしているのに、視界が狭くなるだけでは到底釣り合わない。
どうせ2周目のおまけモードなんだし、ストーリーの都合とかどうでもいいから、
終盤に出てくるような嫌らしい雑魚敵を序盤からバンバン配置してもよかったのに。

60 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/11/09(日) 12:10:02.31 0.net
Mark of the Ninjaでノーミスノーキルノーアラートをやろうとしたんだけど、
思った以上に簡単でやりごたえがなさそうだった。
そこでかく乱(音を立てたりして敵の注意を引く行為)も避けるプレイをしようと思ったんだけど、
これはどうしても避けられない局面が少なくなくて、ミッションごとの最小かく乱数を調べるのが面倒くさかった。
なので結局やめてしまった。
まあ、1500円の安いゲームだし、十分楽しんだって言えるよな。

61 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/11/09(日) 20:02:36.15 0.net
SteamでDefense Gridを買った。980円だった。
RTS要素のあるアクションゲームはMount&BladeやOrcs Must Dieをやったことがあるけど、
純粋なRTSは伝説のオウガバトル(これも純粋って言っていいのか怪しいけど)くらいしかやったことがなかった。
Defense Gridはタワーディフェンス系のRTSとしてはスタンダードながらも評判のいいゲームなので、
RTS入門という意味でもいつかやってみたいと思っていた。それに最近2も出たしね。

日本語化MODがあるんだけど、導入しても日本語化されなかった。
僕の方に何かミスがあるんだろうけど、ちょっとやってみたところ、
別に英語のままでも困らないゲームのようだったのでそのまま進めてしまうことにした。

最初の3マップくらいは正直言って凄くつまらなくて、
RTSは僕には合わなかったのかなって思ってしまったけど、
使えるタワーが増えて来てからは俄然楽しくなってきた。
と言っても結局GunとTemporalを並べるだけのプレイングしかしてないんだけどね。

62 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/11/12(水) 23:46:36.70 0.net
Defense Gridのストーリーモード(The Awakening)を一通りクリアした。全部金メダルは取った。

Temporalで足止めした敵をGunで袋叩きにするという戦法で途中までは行けたんだけど、
うまくTemporalで足止め出来るような場所がないと苦労した。
そこで初めて攻撃範囲の広いCannonのありがたみが分かった気がする。

結局Inferno、Laser、Meteor、Teslaはほとんど使わなかった。
こういう属性持ちのタワーは弱点の敵をうまく狙ってくれればおいしいけど、
実際はそうじゃない敵をターゲッティングしてしまって、肝心の弱点の敵を狙ってくれないことが多かった。
完全対空のMissileや、ターゲッティングを取らず範囲内の敵を無差別攻撃するConcussionは強かったんだけどね。

他にもまだ遊べるマップはあるし、
同じマップでも出現する敵が違ったりする特殊なモードもあるので、まだまだ長く遊べそうだ。

63 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/11/15(土) 15:13:09.58 0.net
Defense GridのBorderlandsをクリアした。
Forgeが異様に難しかった。

64 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/11/22(土) 18:55:21.43 0.net
Defense Grid、ストーリーモードは一通りクリアして、チャレンジモードやその他のおまけモードをやっている。

>>62であまり使わなかったタワーだけど、そのうちLaserはかなり多様するようになった。
Laserって、持続ダメージを与えられるんだよな。そのことに気付かなかった。
Laserを使うと小型のエイリアンの群れや高速移動するエイリアンを倒しやすい(気がする)。
シールド持ちには無力なので、あまりたくさんは設置出来ないけど。

あと、InfernoやMeteorの使いどころもわかってきた。
Infernoはうまくエイリアンをまとめて攻撃できるような進行ルートを作って上げられれば強いことがわかった。
Meteorは追加の火力が欲しい時に使う。あと、何気に範囲攻撃だから、小型のエイリアンの群れに対して効く。

Teslaは相変わらず使っていない。まだ使いどころがよくわからない。

65 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/11/27(木) 01:11:08.99 0.net
辺境の老騎士
http://ncode.syosetu.com/n5011bc/

これを読んだ。
年老いた騎士が主人公のファンタジー小説っていうのが興味を引いた。
最近書籍化もしたらしいし。

初めは死に場所を求めて旅をするだけだった主人公バルドが、
終盤には不思議な力を得て世界の危機を救うスーパーヒーローになっていたんだけど、
その流れにあんまり違和感を覚えなかった。
これはバルドが老人だからっていうのが少なからずある。
老人とは言え素の状態でごろつき数人を相手にしても勝てる程度の腕っぷしはあるし、
これまでの人生で多くの武勲を積み上げてきて、物語開始時点で結構な有名人だから、
行く先々でちやほやされるのも素直に納得ができた。
人生経験が豊富なだけあって思慮深いけど、老人らしい(?)頭の固さもあって、魅力的な主人公だと思った。

作中の時間の経過が早い。章をまたぐといきなり5年経っていたりする。
冒頭からラストまでで20年ほど経っている。
これも主人公が老人だから出来ることだろうな。
少年少女どころかおっさん主人公でもここまで大胆に時間を経過させるのは難しいだろう。
それに主要人物が平気で死ぬ。それも大舞台で見せ場があって死ぬとかじゃなくて、
ただ病気で死んだとか、暗殺されたとか、ありきたりな理由で本当にあっさり退場する。
時間経過のことと合わせて、妙なリアリティを感じた。ファンタジー小説なのにね。

「小説家になろう」のことはろくに知らないくせに、
インターネットの風評のせいか、漠然とした負の印象を持っていた。
でもそういうのよくないな。

66 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/11/28(金) 23:51:31.37 0.net
Defense Gridのチャレンジモードを全部金メダルでクリアした。

Concussion、Temporal、Commandの周りにGunを並べ、その外側にCannon、
さらにその外側にMeteorを置くと言う戦術が使えるマップが多くて、
ワンパターンと言えばワンパターンなんだけど、
上手に迷路を作りながらConcussion地帯を作る過程が楽しくて、飽きることがなかった。

チャレンジモード以外のモードも初めは結構やっていたんだけど、
結局チャレンジモードが一番やれることが多くて楽しいので、
他のモードは自然とやらなくなってしまった。

金メダルは取ったけど、チェックポイントからのロードは全力で使っている。
ノーミスノーリトライを目指そうとも思ったけど、
一度解法を見つけてしまえば後はプレイングミスを避けるだけでいいので、
クリアした時の達成感よりプレイングミスをしたときのストレスの方が大きそうだからやる気がしない。

今丁度Steamでセールをやっているので、ダウンロードコンテンツも買ってしまった。
もうちょっと長く遊べそうだ。

67 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/12/10(水) 23:54:56.90 0.net
何年か前までは、3日に1回は保守の書き込みをする必要があったのだけど、
今の夢板は半年放置してもdat落ちしないから楽でいいな。

68 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/12/11(木) 00:08:05.95 0.net
Defense Gridはちょくちょく進めているんだけど、やっていることがワンパターンなので特に書くことがない。

DLCのYou Monster(PortalとのコラボDLC)の最後から2番目のステージ、PortalIIが異様に難しかった。
ストーリーモードでも苦戦したけど、チャレンジモードではさらに難しいので、攻略情報に頼りそうになった。
このゲームで一番難しいステージだと思う。
序盤から飛行エイリアンを含む硬い敵がどんどんやってくるので殲滅力が足りなくなる。

個人的に、人間の味方をするようになってしまったPortal2のGLaDOSがあまり好きではなかったので、
この殺人マシーンのGLaDOSに再び会うことができたのはうれしかった。
DLCの内容も、初めは制限プレイを強制するような仕掛けが面倒だったけど、慣れるとこれはこれで楽しい。

購入からひと月経ち、プレイ時間が57時間になったけど、まだ飽きる気配がない。
Oblivionみたいに1日中プレイしていて気が付いたら朝になっていたみたいな中毒性はないけれど、
凄く面白いゲームだ。

69 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/12/11(木) 00:08:55.84 0.net
>>68
×この殺人マシーンのGLaDOSに再び会うことができたのはうれしかった。
○このDLCで殺人マシーンのGLaDOSに再び会うことができたのはうれしかった。

70 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/12/17(水) 00:02:32.28 0.net
すべてがFになるって、いまドラマやっているんだな。

すべてがFになるは、はっきりいって嫌いな小説だ。
意味不明な動機で人を殺すサイコパスが犯人なのはいいんだけど、
その犯人を主人公たちがすげえすげえと持ち上げるのが気味悪くて。
同情するならわかるんだけど。

小説とかのフィクションで、記憶に残らないつまらない話っていうのは世の中たくさんあるけど、
悪い意味で印象に残る話っていうのは僕の中では少ない。
すべてがFになるは、そんな数少ないうちのひとつだ。
記憶に残らないのとどっちがマシかはわからない。

71 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/12/17(水) 00:06:28.59 0.net
Defense Gridは、リバースモードとチャレンジモードは一通りクリアして、今はポイズンコアモードをやっている。
ポイズンコアモードはエイリアンがコアにたどり着く前に確実に殺しきっておかないとスコアが足りなくなるので、
これまでのモードとは一風違った新鮮さがある。
それでいてこれまでに培ったセオリーは十分通用するのが、お手軽で楽しい。

72 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/12/21(日) 19:22:33.16 0.net
Mount&Bladeをこの間からプレイしている。MODのCall to Arms Advanced Warfareを導入している。

これまでも何度かプレイしたことのあるゲームだけど、
まだ反乱軍を率いたことが無かったので、今回は真珠のアルワを担いでサランで反乱を起こしてみた。
でも、サランを滅ぼした後は国王がハキム帝から真珠のアルワに変わっただけで、
プレイヤーキャラが特別な地位に着けるというわけではなく、
これでは普通のプレイと何も変わらないと思ったので、
独立国家を立ち上げてみることにした。独立国家プレイもしたことなかったし。
反乱軍や独立軍だと敵の諸侯の引き抜きが出来るのが新鮮で楽しい。

一度サランを抜けた後、再度サランに加入し、ロドックのヤレンを落としてから忠誠を撤回して独立した。
ヤレンはマップの隅にあるので挟み撃ちを受けにくい。
あとロドックの兵士は簡単に育つ割に強くて扱いやすいから好き。
というか騎兵の扱いが僕は苦手なので、騎兵のいないロドックはうってつけ。

73 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/12/23(火) 12:09:33.31 0.net
一昨日Steamでセールをしていたので、
Batman: Arkham AsylumとArkhan Cityを買ってしまった。どちらも75%引きで495円だった。

買うならAsylumかCityのどちらかだけにしておけばよかった。
Steamのセールは安いのはいいんだけど、そのせいで積みゲーを作ってしまいがちなのが怖い。
積みゲーを作って満足するようなゲームオタクにはなりたくないので、
安売りをしているゲームをたくさん買って積みゲーにするよりは、
やりたいゲームができ次第定価で買って即崩すようにしたいと常々思っているんだけど、
それでもSteamの割引は暴力的だ。

Steamで積んでいるゲームはこの2本の他にBioshock2がある。
Steam以外では、R-TYPE II(R-TYPESに収録されているやつ)と悪魔城ドラキュラXクロニクルは、
そのうちやりたいなと思いつつずっと放置してしまっている。
あと途中で投げてしまったゲームも何本かあるけど、それはもういいだろう。

74 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/12/23(火) 12:18:39.23 0.net
昨日の夜、久しぶりにリフレクビートをやりに行ったんだけど、
今まではついていたイヤホンジャックがなくなっていて、まともにプレイすることができなかった。
あのゲームセンターはこの間改装をしたらしく、リフレクビートも全然違う場所に移っていたんだけど、
改装の途中でイヤホンジャックを取り外して、そのままになっていただけだと思いたい。

ゲーム音が聞こえないと音ゲーは総じて魅力を損なうけど、
特にリフレクビートは精度が重要なゲームなので、リズムがわからないとはっきり言って面白くない。
イヤホンジャックがないままなら、もうリフレクビートはやらないかも知れない。

75 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/12/29(月) 00:18:31.86 0.net
Batman: Arkham Asylumをクリアした。

格闘パートが非常に面白かった。
敵の攻撃をカウンターで受ける→2発くらい殴る→また別の敵の攻撃をカウンターで受ける→・・・
というのが基本的な戦術になるんだけど、これやってるときのバットマンの動きが本当にかっこいいんだよな。
攻撃を当てた時の効果音やヒットストップも気持ちがいいし。
初めはチンピラ数人にもボコボコにされてしまうけど、
コツを掴めば大立ち回りが出来るようになって、簡単に上達を感じられた。
敵のバリエーションははっきり言って乏しくて、ワンパターンと言えなくもないんだけど、
プレイ中それを不満に感じることはなかった。

ステルスアクションは基本なんでも好きなので、
このゲームのステルスパートも楽しかったんだけど、ちょっとテンポが悪いと感じることもあった。
というのも、このゲームは中盤以降、
敵を一人でも倒すと問答無用でエリア内の敵が警戒態勢に入るようになるんだけど、
警戒中の敵はペアを組んで死角を作らないように立ち回るので、
なかなか敵を倒しに行くことができず、待っている時間が長くなってしまうんだよな。

76 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/12/29(月) 00:19:07.14 0.net
アクションに関してはステルスパートも含み楽しかったんだけど、
移動や探索に関してはこの手のゲームの例に漏れず楽しくなかった。
スムーズにいけば作業で済むけど、ちょっとでも詰まると物凄くストレスが溜まる。
もっともこのゲームはその点親切で、謎解きは簡単だし行く場所もマップを見ればすぐにわかる。
にもかかわらず僕は2回ほど道がわからなくて攻略情報に頼ってしまった。
移動、探索パートでよかったと思ったのは道具を使っての移動で、総じてスピード感があって気持ちよかった。
特に高いところから翼を広げて滑空するのは気持ちいいしかっこよかった。

バットマンに関しては映画のダークナイトを見たことがある程度で、にわかもいいところなんだけど、
それゆえにゲーム内でいつでも見ることの出来るキャラクターデータがありがたかった。
このキャラクターデータは面白くて、プロフィールやバックストーリーはもちろん、
いつ、どの作品で初登場したキャラクターなのかも教えてくれる。
初出が50年以上前のキャラクターも珍しくなくて、バットマンの歴史を感じた。

そういうわけで面白いゲームだった。
キャラゲーはクソゲーみたいに言われることが多いけどこういう例外もあるんだな。
バットマンは映画も大人気だし、いろいろ愛されているな。

77 : ◆ppTQ8tv3gk :2014/12/29(月) 18:11:20.49 0.net
(映画の)切腹を見た。非常に面白かった。

やむにやまれぬ理由から死ぬ死ぬ詐欺まがいのことをした求女を本当に切腹に追いやっただけでなく、
徹底的に辱めた井伊家の人達に対し、求女と親しい仲であった半四郎が「いくらなんでもやりすぎだろ」と
抗議するというのがメインストーリーで、僕も中盤以降は求女に同情し、半四郎に共感したのだけど、
求女の切腹シーンそれ自体は、背景を知らないとめちゃくちゃ笑えるんだよな。
あらすじを知らずに見たので、コメディ映画なのかと思ってしまったくらいだ。

インターネットの炎上案件を見ると、炎上している当人よりも、
正義の名の下に言いたい放題言っている連中に対して強い不快感を覚えるんだけど、
この映画の冒頭で笑ってしまったのは、まさしく正しさを武器に過剰な攻撃を加える様を面白く感じたからだ。
普段綺麗事を言っていても僕の中にそういう気持ちは少なからずあるんだよな。
今回はフィクションだからいいにしても、
実生活でそういうのは戒めていかないといけないよな、って常々思っているんだけどなかなか。

78 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/01/06(火) 00:05:46.38 0.net
Mount&Blade Warbandをまたやっている。MODはCall to Armsに加えてMercenary Plusも導入した。
普通にやっているとプレイヤーの部隊だけであまりにも簡単に世界征服が出来てしまう(しかも作業的で面白くない)ので、
今回はコンパニオン以外のキャラクターを部隊に加入させないようにしてみた。
もっとも、厳密な制限プレイにするつもりはないので、例えば城に守衛を揃える時などは加入させる。

MODで追加されたのを含めてもコンパニオンは24人しかいない。
プレイヤーを含めて25人の軍隊では単独で城を落とすことはおろか中規模の軍隊とも戦えない。
それでもコンパニオンの無敵であると言うメリットがあるので気軽に特攻出来ると思っていたんだけど、
どうもあまり戦闘で被害を出しまくっているとコンパニオンが不満を抱いて、しまいには部隊を抜けてしまうことがわかった。
CtAの追加要素のおかげでお金を払えば機嫌を直してくれるんだけど、面倒臭いので避けたい。

キャラクターの育成方針は、基本的に全員片手武器+盾+馬の脳筋スタイル。
Nativeと比べてCtAでは騎兵がそこまで強くないんだけど、
馬が無いと逃走をする敵を倒すことができず時間がかかってイライラするから嫌だった。
あと命令を細かく出してあげないとAIは飛び道具をうまく扱えないので、持たせていない。
プレイヤーだけは例外的に弓を持たせている。
回復キャラや移動キャラも2人ずつ作っているけど、うち回復キャラはエクスポートを使って
手術のスキルを0にしている。コンパニオンしかいない場合は無意味なスキルだけど、
仲間の部隊と協力する場合はこのスキルが反則的に強いので、使いたくなかった。

 コンパニオンを全員揃える
→賊狩りとトーナメントでお金を稼いで全都市で事業を起こす
→コンパニオン全員にいい馬と防具を買ってあげる
→スワディアに士官
というところまで来た。
スワディアは別に弱い勢力じゃないはずなのに、
世界の中心に位置するせいで世界中から袋叩きにあうから、いつも弱小国家になってしまう。
それをプレイヤーの手で救ってあげようと思ってスワディアに所属したんだけど、
プレイヤーが無力過ぎて今のところどうにもなっていない。

79 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/01/06(火) 00:06:37.21 0.net
>>78
×それでもコンパニオンの無敵であると言うメリットがあるので
○それでもコンパニオンには無敵であると言うメリットがあるので

80 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/01/07(水) 07:52:19.47 0.net
M&Wの話。

スワディアは全勢力と同時に戦争をしている時期があったりして、
一時期はプラヴェン以外の都市を失った状態まで追い詰められたけど、
そこからなんとか盛り返して、今はプラヴェン、スノ、サルゴスを所有している状態。
そのうちスノはおねだりしたらプレイヤーが貰えたので、
村やギルドマスターから徴兵しまくって守備兵を1000人以上揃えることができた。
これでそう簡単に攻められなくなったと思う。

81 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/01/08(木) 03:01:25.51 0.net
M&Wの話。

プレイヤーが戦局にある程度関われるようになった。
理由のひとつはコンパニオンが強くなったから。
プレイヤーの部隊だけでも正規軍100人弱程度の部隊ならなんとか勝てるようになったし、
負けそうな味方の部隊に乱入して戦局をひっくり返すことも出来るようになった。
そしてもう一つの理由は、スワディアの諸侯のプレイヤーに対する好感度が高くなって、
プレイヤーの部隊に同行させることができるようになったから。
これで城を落とすことも出来るようになった。

スノに続いてサルゴスもプレイヤーが所有することになった。
新兵を1000人くらい詰め込んでおけば攻められないだろって思っていたんだけど普通に攻められて危なかった。
でも自動戦闘なら新兵でも上級兵といい勝負出来るのでなんとかなった。

あれからスワディアはさらにノルド側に進出して、ウェルチェグを手に入れた。
プレイヤーが能動的に城攻め出来るようになったので、もう世界征服も時間の問題という感じがする。
ハルラウス王の下について世界征服しても面白くないので、適当なタイミングで反乱軍か独立国家を立ち上げたいな。
でも味方の手を借りないと城を落とせないのに反乱軍や独立国家を立ち上げると味方がいなくなるから困る。
簡単に寝返ってくれそうな諸侯を見つけて媚を売っておかないとな。

82 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/01/09(金) 02:42:09.55 0.net
>>80>>81でM&Wって書いてるけど、M&Bだな。Mount&Bladeなんだから。

83 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/01/09(金) 02:59:23.32 0.net
M&Bの話。

元帥に任命されたので、集合をかけていろいろ拠点を攻めることにしたのだけど、
攻城櫓が必要な城は落とすのが相当難しい。普通のプレイだとエンジニアのスキルを上げまくっているので
24時間くらいでいけるんだけど、今回はエンジニアスキルが低いので66時間もかかる。
そんなことやっているうちに他の城が攻められたり、援軍に来られたりしてしまう。
そうやってやっと落とした城が奪い返されたりしてしまうともう最悪だ。
奪い返された城は詰めている兵士が少ないので、普通プレイなら降伏勧告が使えるんだけど、
今回のプレイでプレイヤーの部隊には25人しか人がいないので突っぱねられてしまう。
どうも元帥で別の部隊を率いている状態でもそれは変わらないらしい。
仕方ないので攻城櫓が必要な城は放置してしまっている。

元帥になっていると野戦で味方部隊の指揮もしなければならない。
スワディアは騎兵の国なんだけど、騎兵を交えた部隊の指揮は苦手で困る。
騎兵は敵の側面に回って敵の弓兵を襲い、敵部隊がめちゃくちゃになったところに歩兵が突っ込んで、
弓兵は少し離れたところから援護というのが綺麗な流れだと思うんだけど、
どうもその連携がうまく取れないんだよな。
騎兵が先行してしまって、歩兵や弓兵が到着するころには敵か味方のどちらかが半壊していることが多い。

コンパニオンが不満を言って部隊を抜けようとするとき、お金を払えば一時的に引きとめられるんだけど、
これで払う額がバカにならないことがわかった。「16デナル払うからもう少し一緒にいてくれ」みたいな
選択肢が出るので、16デナルくらいならいいよなって思っていたんだけど、どうも実際に払っているのは
維持費の100倍ほどの額のようだった。
コンパニオンが部隊を抜けようとする前に宿屋で説得作業をしないといけないんだな。

84 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/01/10(土) 05:04:45.59 0.net
M&Bの話。

論争の値がいつのまにか46まで上がっていた。論争が高いと領地のおねだりができなくなったりする。
なんで論争が高くなったのかって言うとおそらく元帥になったからだろう。
元帥になると自国に対する損害(農民が襲われたとかその程度のものも含む)が生じるたびに
論争が上がっていくらしい。こうなると元帥にならないほうがずっといいな。
元帥のメリットはキャンペーンが出来ることだけど、普段でも仲のいい諸侯に声をかければ似たようなことは出来るし、
一方で野戦の指揮は面倒臭いし、論争まで上がるんじゃ、デメリットばかり目立ってしまう。
論争は元帥を辞めたら後は時間経過で下がっていくようで、今はもう0まで下がった。

それにしてもNPCは弓兵の使い方が下手だ。
主戦場からあまりにも離れた場所に弓兵を置くのでほとんど機能してくれない。
頼むからもうちょっと前に出してほしい。
山に射線がさえぎられている状態で放置していることも珍しくないし。

85 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/01/10(土) 05:05:12.88 0.net
(続き)

一部の諸侯の好感度が100まで上がった。
プレイヤーキャラの名誉が高いので、名誉を重んじる諸侯の好感度は何もしてなくても高くなる。
しかし、こういった諸侯は寝返らないので反乱軍や独立国家を立ち上げた時もあまり意味がないのが困る。
現在スワディアはプラヴェン、スノ、ティール、サルゴス、ウェルチェグ、リヴァチェグを所有している。
もう世界最強の勢力と言っていいだろう。スワディアの兵士は騎兵メインで野戦だと強いので、
プレイヤーが介入して自動戦闘を避けてやれば割と敵を圧倒してくれる。
もう楽勝モードに入っているけど、それでもあくまでプレイヤーの部隊は貧弱なので、結局NPC任せになるのが結構楽しい。

リヴァチェグの防衛戦で2000対1000くらいの戦闘と、1000対800くらいの戦闘をした。
こんな大規模な戦闘をしたのって実は初めてかもしれない。
普段はプレイヤー部隊が単独で城攻めをして、防衛はNPC任せだったから。
2000対1000の時は、梯子を上ってくる敵を側面から弓で打ちまくり、
矢が無くなったら矢を持っている味方をわざと殺して奪って再度攻撃ということを繰り返していたんだけど、
1000対800の時は矢を持っている味方が見つからなかったので、梯子の上の方で敵の矢が届かない位置から
剣を振りまくって戦った。弓を使うよりこっちの方が効率的かもしれない。例によって作業的だけどね。

86 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/01/11(日) 02:36:26.39 0.net
M&Bの話。

戦闘に余裕が出てきたので、プレイヤーキャラの被ダメージ設定を1/4から1/2に変えた。
被ダメージがこれまでの2倍になったわけだけど、それでも無双プレイは割と出来る。
ただ気を抜くと死んでしまうってだけで。
ダメージ等倍だと流れ弾に当たって突然死することが多すぎるので1/4にしていたんだけど、
1/2でもそれに関して問題はなさそうだったので、初めから1/2にしておけばよかったな。

ちなみに他の設定は、味方へのダメージは等倍、戦闘AIとキャンペーンAIは高、
攻撃方向はマニュアルでガード方向はオートにしている。
キャンペーンAI高にするとNPC部隊の復活が速くなるんだけど、おかげでかなり激しい戦闘が出来ている。
この間ニコニコ動画で見たマルチプレイのデュエル動画の影響で、ガード方向をマニュアルにしてみようと思ったんだけど、
結局盾を持たないと飛び道具に対処できないのでマニュアルガードをする機会が少なくなりそうだったし、
マニュアルガードをする機会が少なければいつまでたっても上達しなくて、ストレスになりそうだったからやめた。

戦乙女の弓を買った。恐らく市販している武器の中では最もスペックの高い弓。
高威力、高回転率で、まっすぐ飛ぶから狙いがつけやすい。
しかし唯一の欠点が、この武器って弓のくせになぜか片手武器なので、
盾を装備して一人称視点で弓を引き絞ると盾が邪魔でエイミングが出来なくなってしまうのだ。
三人称視点なら盾が視界を遮ることはないけど、レティクルが少しずれるのが気になるので、
このゲームに限らず射撃の時は一人称視点にする癖がついてしまっている。
いちいち盾をしまうのは操作が煩雑になって隙ができやすいから嫌だし。
仕方ないので、視界を遮らない小太刀を盾として使っているけど、
小太刀は防御範囲が狭いし、何より盾を持たせた方が見た目がかっこいいのでちょっと不満だ。

87 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/01/11(日) 02:36:59.92 0.net
(続き)


なぜかウェルチェグをプレイヤーが所有することになった。
ウェルチェグを落としたのは結構前なのに、それまでずっと所有者不在だったのか、
それとも所有者が国外追放でもされたのか。
ウェルチェグはカルラディアの隅の方にある街なので、
人の出入りが少なくて関税が入ってこないんじゃないかって気がしていたんだけど、
実際のところ他の都市と大して変わりが無いようだった。

その後ウクスカルを奪還したので、試しにおねだりしてみたらもらえた。
スノとウクスカルはカルラディアの中心にあって拠点として便利だし、
これら2つの都市は距離が近いので、両方持っていても防衛が楽だから、
どんなプレイをするにしてもまずこの2都市を抑えるようにしている。

都市を4つ所有しているので、そろそろ本格的に独立の準備をしようと思って、
まずは4都市の防衛戦力を固めようとしたんだけど、その前にいきなりウクスカルを奪い返されてしまった。
さらにスノも2回攻められて防衛戦力が大分減ってしまった。
これで態勢を整える時間があればいいんだけど、ハルラウス王が戦争を仕掛けまくるものだから、
ベージャー、ノルド、カーギットから袋叩きにあって、まともに復興が出来ていない。
こちらからは仕掛けず、売られた喧嘩を買うだけにとどめておくのが多面作戦になりにくくてありがたいんだけどな。

現在スワディアが所有している都市はプラヴェン、スノ、ティール、サルゴス、ウェルチェグの5つ。
リヴァチェグやクラウ、ウクスカルは取ったり取られたりしている。
プレイヤーが所有しているのはスノ、サルゴス、ウェルチェグの3つ。
スワディアはぶっちぎりで最大勢力だろうと思っていたんだけど、ロドックやカーギットも勢力を伸ばしている。
ベージャーは初期状態をほぼ維持していて、ノルドとサランが青息吐息な状態。
特にノルドはカルラディアの火薬庫であるディリムしか都市を持っていないので滅亡にリーチがかかっている。

88 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/01/11(日) 02:43:28.17 0.net
先週携帯電話をiPhone4sからiPhone6に変えた。
ガラケーの時は携帯電話を変えたらソフトもハードも変わるので慣れるまでそれなりに時間が必要だったけど、
iPhoneの場合はOSのバージョンが同じなら使い勝手はほとんど変わらないな。
ただそれでもインターネット回線が格段に速くなったし、動作は軽快で、質量の意味でも軽い。
4sの時はもうバッテリーが限界で、2時間いじっているだけで電池が切れたけど、今はそんなこともない。
ソフトウェアは変わらないのにただいじっているだけで楽しいと感じる。

89 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/01/12(月) 02:28:02.90 0.net
M&Bの話。

盾と戦乙女の弓を同時に使うことができないのが嫌だったので、MODデータの書き換えをした。
最新版のpythonをインストールしてやってみたら、たくさんエラーが出た。
どうやらpythonは最新版とそれ以前のバージョンで互換性がないらしく、
今回は古いバージョンを使わなければならないようだった。
その後もこまごまとしたエラーは出たけど最終的にはなんとか成功。
こういう内部データの書き換えはそれ自体が結構楽しかったりする。

戦乙女の弓は使っていてとても楽しい。連射の効くマスケット銃のような使い勝手で、
特に攻城戦で敵を次から次へと倒していけるのが気持ちいい。

バトルマップでの振る舞いよりもワールドマップでの振る舞いの方が大切だと感じる。
敵の大軍と戦うときは、味方の部隊を連れていくのは当然として、
敵の部隊は単独で、こちらの部隊は複数でバトルマップに入れるように接敵するように立ち回るようにして

いる。
普通プレイでもやることだけど、プレイヤー部隊が貧弱極まる今回のプレイでは特に重要だと思う。

プレイヤー部隊の成長が頭打ちになってきた。プレイヤーはLv40弱、コンパニオンもLv30弱。
さらに装備も揃ってきて、これ以上プレイヤー部隊が強くなるのは難しい。
コンパニオンは片手武器と盾しか持っていないので、
飛び道具か槍でも持たせようかって思ったりするんだけど、絶対弱くなるんだよな。
片手武器に専念させた方が熟練度も上がりやすいし。

90 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/01/12(月) 02:28:36.26 0.net
(続き)

スワディアは現在プラヴェン、スノ、ティール、サルゴス、ウェルチェグ、ウクスカルを所有している。
ヤレンやヴェルカも落としたけどすぐに奪い返された。
そしてプラヴェン以外全ての都市をプレイヤーが所有している。これは領地の交換を利用した。
敵は拠点を落とされるとすぐに奪い返そうとしてくるので、
都市を落とす→おねだりして所有権を得る→昔からある都市と交換という流れで、
自分の都市が減るのを防いだ。交換相手の諸侯はたまったもんじゃないだろうけど。
ちなみにこの交換の種にしたのがヤレンやヴェルカだった。
本当はプラヴェンも欲しかったけど、プラヴェンはゲーム開始時から一度も落とされておらず、
ハルラウス王がずっと所有している都市なので、手放してくれなかった。
それにしても、プレイヤーはもうスワディアでは圧倒的な地位を得ているようで、おねだりがほぼ確実に通るのがうまい。

独立したいと思っているんだけどなかなか準備が進まない。
独立後、仲間がいない状態で拠点を攻められないように、都市には最低でも3000人以上の兵を詰めたい。
スノはすでに3000人の兵士がいて、サルゴスも2700人くらいいるけど、後の3都市はまだまだ足りない。
特にウェルチェグは一度ベージャーに陥落直前まで攻撃されてしまったので、また兵士を集め直さないといけない。
兵を集めるのには募兵官、宿屋、ギルドマスターを利用している。
詰める兵士は別に弱くてもいいので、給料の安い新兵や農婦、町民がメイン。
ギルドマスターからもらえる民兵はちょっとコストが高いけど、
一度に100人も兵士が増えるので、十分な数の新兵が揃うまではこれも利用している。

他の勢力では、カーギットの伸びが凄いことになっている。
初期カーギット領はキープしたままサランをほぼ完全に呑み込み、クラウとディリムも所有している。
今カルラディアで最大の勢力だ。カーギットは実際に戦うと弱いけど自動戦闘では最強の勢力で、
どうやらそれはCtA+MPでも変わらないようだ。
ノルドとサランはもう都市をひとつも持っておらず、ベージャーとロドックはほぼ現状維持。

91 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/01/12(月) 02:31:01.58 0.net
>>89
変な改行になってしまったな。メモ帳で長文を書くとこういうことがたまに起きる。

92 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/01/14(水) 21:15:31.89 0.net
20:01 2015/01/13

M&Bの話。

性格の悪い諸侯がカルラディア外に追放されまくって、カルラディアがどんどん過疎ってきている。
しばらくしたら好感度をリセットした上で戻ってくるような仕様だったらよかったのになあ。

兵士が3200人詰めていたサルゴスが攻撃の対象になった。
他にも3000人詰めているスノが300人くらいの敵に攻められたりした。
AIは拠点を落とせない程度の戦力でも普通に突っ込んでくるんだな。
兵士を詰めることで抑止力にするのは不可能だと感じた。

適当に敵部隊に突撃したらプレイヤーの部隊が壊滅してしまった。
最近部隊が壊滅するようなことはなかったのでそれだけでもびっくりしたけど、
何より参ったのが「頭を強く打って知性が1下がった」というメッセージが出てきたとき。
おいおい……。プレイヤーキャラは完全脳筋仕様なので知性が下がっても痛くないけど、嫌だな。
エクスポート→インポートを使ってしまうかも。

いくら守りを固めてもしょうがないので、もう独立してしまった。
しかし諸侯が予想以上に寝返ってくれないし、各所から戦争を吹っかけられて、
それでいてプレイヤー部隊は戦闘がほとんど生じない(勝てる相手がいない)ので、
思っていたより面白くなかった。正直折れてしまった。

独立前のセーブデータが残っていたのでやり直そうと思ったんだけど、
独立しないとなると目標がなくなってしまって、いきなり飽きがきてしまった。
中途半端すぎるけどこのゲームはこれでおしまいかな……。

93 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/01/15(木) 03:35:32.58 0.net
M&Bの話。

目標がなくなってしまったので、また初めからやり直した。

今回もコンパニオンオンリー部隊で遊ぶつもりだけど、
取得経験値の倍率を思いっきり上げて、レベルを上げやすくすることで、
もうちょっと無双プレイが出来るようにしたつもり。
もっともこのゲームで重要なのはキャラクターのステータスより装備の性能なので、
キャラクターのレベルをいくら高くしたところでそう変わりなさそうだけどね。

せっかくニューゲームでやるんだから、ゲームシステムの方も少しいじった。
TinyModPatcherでいくつかMODを導入した(何を加えたかは忘れてしまった)ことに加えて、
.pyファイルをいじって、コンパニオンがプレイヤーに不満を抱かないように改造した。
これまではコンパニオンのご機嫌取りがとにかく嫌だったんだよね。

取得経験値がめちゃくちゃ高くなったので、
コンパニオンが揃ってから1時間くらいで全員Lv20近くまで上がってしまった。
ステータスに対して装備や熟練度、賃金が追いついていない感じがある。

装備を揃えたかったので、スワディアのフリーランサーに参加して、
スワディア下馬騎士まで昇給後、休憩→コンパニオンに装備渡す→離脱→再加入→休憩・・・のループで
25人分のスワディア下馬騎士装備を揃えた。この後は全員分の馬を揃えたいな。
しかし、プレイヤーが活躍出来ないとフリーランサーはあまり面白くないな……。時間ばっかりかかってしまう。

今回のプレイでは、何処に所属するでもなく適当に傭兵として暮らしていこうと思っている。
国に属して領土を持つと管理が面倒臭いからな。

94 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/01/15(木) 23:34:50.97 0.net
M&Bの話。

傭兵としてやっていくつもりだったんだけど、
どうもCtAではフリーランサーになれるようになった代わりに傭兵にはなれないようだった。
仕方ないので今回はノルドに属してみた。
スワディアやベージャーのようにいろんな兵科が混ざった勢力だとAIは上手に指揮できないようなので、
歩兵しかいないロドックとノルド、騎兵しかいないカーギットのどれかにしたかった。
で、ロドックは何度も所属したことがあるし、
カーギットはプレイヤーが属さなくても勝手に勢力を拡大していくので、ノルドにしてみた。

育成方針として、今回は武器熟練スキルを目いっぱい上げている。
普段このスキルは4まで上げて放置しているんだけど、
これを上げまくると武器の熟練度が凄い勢いで上がるようになって、
熟練度が600くらいになるとガードされようがボタン連打しているだけで一方的に攻撃できるようになるらしい。
プレイヤーは武器熟練スキルが10になったけど、確かに熟練度の上がり方は速くなった。
でも600まで行くのは相当時間がかかりそうだなあ。

海賊狩りでレベル上げとお金稼ぎをするんだけど、海賊が全然リスポーンしてくれなくて嫌だったので、
設定ファイルをいじってリスポーン感覚を36時間から1時間に変更したら、
あたり一面賊だらけになって、レベル上げにはいいけどまともなゲームにならなかった。
リスポーン間隔をいじるだけならこんな風にならないはずだけど、
以前からワールドマップ上に存在する賊パーティの数を10倍にしていたのが大きかった。
リスポーン間隔36時間の時は賊が増えた感じが全くなかったのにな。
まともなゲームにならないのでこの設定はレベル上げ以外の時だけにするけど、
でもどこにいっても賊パーティが5組くらいいるのはちょっと面白かった。

95 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/01/18(日) 02:46:55.84 0.net
M&Bの話。

賊が増えすぎてまともなゲームにならない上に動作が重すぎてかったるかったので、
また初めからやり直してしまった。
ただ今回はキャラクターデータはコンパニオンを含めてエクスポート→インポートしている。

普通にやっていたら勢力が拡大する一方のカーギットを一番に叩き潰そうと思っていろいろやっている。
カーギットと敵対している勢力にフリーランサーで加入して嫌がらせをしていたんだけど、
多面戦争をしている場合だとカーギットを狙ってくれないことが多かった。
仕方ないのでドゥストゥム・ハーンを担いで反乱軍を立ち上げてしまった。
奪った領土は全て自分のものにして、反乱が成功したら兵士を全員除名し、攻め滅ぼしてくれるのを待つ。
たった25人+ドゥストゥム・ハーンだけで何が出来るかって話だけど、まあ何もしないよりマシだろう。

しかし、さすがにモチベーションが下がり気味で、いつ辞めるかわからない状態。
十分遊んだからいいけどね。

96 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/01/19(月) 16:40:19.02 0.net
M&B、またプレイ日数が600日を超えたあたりで、またコンパニオンが不満を言い出した。
一度解放して、また後で仲間にしようとおもったんだけど、解放したらゲーム内時間で3か月くらい放置しても
全然出てこなくなってしまった。

コンパニオンが本来嫌がることを、内部データをいじって逆に好感を抱くように改造したつもりだったんだけど。
今回離脱して消えたコンパニオンは全員Aristocratic(貴族主義)の性格をしているという共通点があったので、
コンパニオン全員の性格をHumanitarian(人道主義)にしてしまった。
これまでHumanitarianのコンパニオンはプレイヤーに不満を抱いたことがなかったから。

97 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/01/20(火) 00:54:58.29 0.net
M&Bの話。

コンパニオンがいないとどうにもならないのでまたしても初めからやり直した。
今回はエクスポート時のデータを書き換えて熟練度を高くしたり、装備もチートで揃えたりしている。
そして今回もまたカーギットを滅ぼすために反乱軍を立ち上げた。

カーギットは弱いと改めて思う。26人の部隊でも150人くらいの部隊に勝てたりするし。
怖いのはランスチャージくらいだけど、それも真っ先に弓騎兵が突っ込んでくるおかげで勝手に無力化される。
一方でスワディアの上級騎兵が混ざっていると100人程度の相手でも勝てなくなったりする。

略奪スキルが高くなると高価な装備が大量に手に入るのでお金稼ぎが楽だ。

98 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/01/22(木) 02:18:26.68 0.net
M&Bの話。

カーギットの残りの領土がトゥルブク城とスンゲッチェ城の2か所だけという壊滅寸前まで追い込んだんだけど、
そこから先が上手く行かない。
他勢力がカーギットを攻めてくれないし、プレイヤーが攻めるにしてもこの2つの城は攻城櫓が必要なので、
準備しているうちに援軍を呼ばれてしまう。困った。
ベージャーあたりが攻めてくれればいいんだけど、ベージャーはノルドやスワディアとの戦いで忙しいようだ。
正直もうカーギットとの戦いは飽きてしまったので、どうにかしたい。

コンパニオンに爆弾を持たせてみた。
爆弾はMercenary plus 2.5で追加された範囲攻撃の出来る投擲武器。
AIは飛び道具をうまく使えないけど、範囲攻撃なら敵に当たらなくてもいいし、
爆弾は3つしか持てないので攻めるべき局面で長々と飛び道具を打ち続けたりもしないだろう。
城攻めで効果を発揮するはずだけど爆弾を手に入れてからまだ城攻めが出来ていない。

99 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/01/22(木) 22:17:58.37 0.net
M&Bの話。

カーギットを滅ぼすことに成功した。
問題の2つの城のうち、トゥルブク城は城主を口説いて戦わずに落とした。
このやり方だとプレイヤーが城を所有することができないのが難だけど、もうそんなことより早くこの戦いを終わらせたかった。
スンゲッチェ城はカーギット軍が別の城を攻めている間に自ら落とした。
守備兵が180人も詰めていたけど、爆弾が大活躍して勝つことができた。
攻城戦の時、こちらの戦力が相手の戦力より大幅に下回っていると敵は城壁から降りてきて数で押しつぶしに来るんだけど、
その密集戦法と爆弾の相性がいい。キルログが一気に真っ青になっていくのが気持ちよすぎる。

反乱軍が勝利を収めた後は、予定通り自分の所有する城から守備兵を全員退去させた後、
ドゥストゥム・ハーンに全方位宣戦布告をさせた上で自分は国から抜けると言う振る舞いをした。
内側から国をめちゃくちゃにするのは正直言って凄く楽しかった。
今カーギットの領土は上述のトゥルブク城だけで、滅亡も時間の問題だろう。

プレイヤーの部隊はノルドに属することにした。
ノルドは騎兵のない国なのでプレイヤーの騎兵部隊が少しは役に立つかなと思ったり思わなかったり。

100 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/01/31(土) 04:25:02.35 0.net
M&Bの話。

ノルドに所属したはいいんだけど、正直言って面白くなくて、しばらく放置していた。
思い直して忠誠を撤回し、瀕死のスワディアで反乱を起こすことにした。

スワディアは初めの方はカーギット領を吸収したりして結構調子よかったのに、
カーギットの反乱が終わる頃にはやっぱり弱小国家になってしまっていた。
しかし実際に戦うとカーギットとは比較にならないほど強い。
カーギットの部隊なら200人くらいが相手でも勝てるのに、スワディアだと130人くらいでも危険。
騎兵のランスチャージがとにかく恐ろしい。

スワディア軍は装備が優秀だ。特にハルラウス王を捕虜にしてから装備を剥ぐと、
とんでもない性能の馬や鎧、兜が貰える。
ハルラウス王を2回捕虜にすることができたので非常にうまかった。
あと、イソラの持っている銃の性能がまたすごくて、リロードなしで30連射出来てしまう。
こんなものをイソラに持たせておくのは勿体ないのでコンパニオンのヘルマンに持たせてあげた。
仮にプレイヤーを軍師キャラにするなら絶対この銃欲しいな。

カーギットは滅亡も時間の問題と書いたけど結構しぶとくて、未だに滅亡に至っていない。
城が一つでも残っているとリスポーン出来てしまうから滅亡しにくいんだよな。
スワディアではその反省を生かして、全ての城をプレイヤーが所有して、反乱成功直後に領土0に追い込んでやった。
ついでに反乱が成功する直前にイソラから全ての装備を剥いでやった。
こうすると反乱が終わってからもずっと下着姿のままなんだよな。
実際のところは、下着姿なのは忍びなかったので、安い服と靴を買ってあげた。
スワディアはまだ滅亡してないけど、領土0状態が続いているし、今度こそ滅亡は時間の問題だと言えるだろう。

スワディアの反乱が終わった後はノルドで反乱を起こした。
反乱軍は楽しい。ゲリラみたいな遊び方が出来る。

101 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/01/31(土) 23:50:42.05 0.net
M&Bの話。

ノルドも反乱軍を使って内部から破壊してやるつもりだったんだけど、
ノルドは結構勢力が大きくてプレイヤーの部隊だけだと大変だし、
思いがけず反乱軍に諸侯がたくさん入って来たので、
普通に諸侯に城を分け与えてしまっている。反乱が終わったら独立しようかな。

ベージャーも反乱軍に宣戦布告して来て、一時はかなり押されていたんだけど、
ロドックがベージャーに宣戦布告してくれたおかげで停戦出来て、
それ以降は少しずつノルドを圧倒していき、今はもうノルドを瀕死の状態まで追い込んだ。

ノルドは野戦だと悲しいほど弱い。
散開して突っ込むだけで200人以上の部隊にも余裕で勝ててしまう。
一方ベージャーは予想以上に強かった。
ベージャーの弓兵が攻城戦で強いのは予想していたけど、野戦でも強かった。

102 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/02/02(月) 00:32:47.21 0.net
M&Bの話。

ノルドの反乱に成功したので、すぐに独立した。

独立してまず考えたのがロドックと不可侵条約を結ぶことだったんだけど、初めはうまくいかなかった。
ロドックとの好感度が低いのがいけなかったようで、貢ぎ物を送りまくって好感度を20まで上げたら成功した。
この際邪魔なディリムの統治権もロドックに押し付けてしまった。ディリムを持っていると世界中から宣戦布告されそうで怖い。

次に考えたのが結婚。
結婚しないと、大臣にコンパニオンを選ばなければならず、貴重な戦力が失われてしまう。
今回のプレイヤーキャラは女なので、諸侯と結婚することになる。
ところまともな性格の諸侯は結婚に応じてくれない。
既婚の諸侯ならともかく、「あなたは女性らしくない」なんて理由で拒否されることが多かった。
魅力と知性が5しかない脳筋なのがいけないのか、それとも出自が盗賊なのがいけないのか。
しょうがないのでちょっと性格に難のある諸侯と結婚した。プロポーズしたその場で式を挙げられるのが面白かった。

スワディアはあの後一度滅亡したんだけど、勢力の復興システムをオンにしていたので2週間くらいで復活してしまった。
3か月くらいは滅亡したままだと思っていたんだけど復興がめちゃくちゃ早いな。
でもプレイヤー国家の領土とかぶっていたので攻め込んで吸収してしまった。

プレイヤー国家は現在旧スワディア、旧ノルド領の7割くらいを吸収して、カルラディアの北西部を支配している状態。
北西のプレイヤー国家、南西のロドック、北東のベージャー、南東のサランが四大勢力。
ロドックとは不可侵条約を結べるくらい仲がよくなった。できればサランとも仲良くして、ベージャーとの決戦に備えたい。

103 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/02/03(火) 02:11:58.77 0.net
M&Bの話。

ロドックやサランと仲良くしてベージャーを攻めようって思っていたんだけど、
よく見たらベージャーとサランは同盟を結んでいて、
ベージャーに戦争を仕掛けたらサランとも戦わなければならないことに気付いた。
そのベージャーとサランは一緒になってロドックを飲みこもうとしていたので、
しょうがないからロドックに戦争を仕掛けて領土をかすめ取った。
せっかく貢ぎ物をしたのに無駄になってしまったな。

同盟を組んでいる限りベージャーとサランの二面戦争は避けられないので、
どうにかして二国間の仲を裂けないかって思っていたんだけど、
おもむろにサランが単独で攻めてきた。
時間経過で同盟が防衛条約までランクダウンしていたようだった。助かった。
サランは領土、諸侯ともにカルラディアで最大ではあるけど、なんとかなるだろう。

城を落としたら捕虜になっていた無法者のコンターを仲間にすることができた。
能力はレベルの割に低すぎるし、コンパニオン扱いではないので部隊が壊滅したら
敵になってしまうのだろうけど、せっかくだから連れて歩くことにした。

攻城戦で爆弾が物凄く強い。25人の部隊で200人が詰める城も割とあっさり落とせてしまう。
爆弾がうまく決まって敵が一気に崩れ落ちていくのが気持ちいい。

104 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/02/04(水) 02:18:55.78 0.net
M&Bの話。

サランとの戦争で領土を刈り取っていたら他の全ての国が宣戦布告してきた。
そういえば急速に領土を奪うと他国の拡張を抑制するって理由で宣戦布告してくるんだった。
結局世界中を敵に回す羽目になってしまった。でも結構なんとかなった。
やはりプレイヤーの部隊が単独で拠点を落とせると、余程の戦力差が無い限り楽勝だな。

ある程度時間が経ったら停戦できるようになるので、サランにお金と城を上げて停戦して、
休戦期間中にロドックを可能な限り攻めることにした。
結果としてディリム周辺まではプレイヤー国家の領土にすることができた。
これまではスノが首都だったけど、これをディリムに変更しておいた。
ディリムは大陸中央にあるからここを首都にしておくと何かと便利。
持っていると宣戦布告されやすいけど、今となってはどうでもいい。

105 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/02/05(木) 22:41:51.94 0.net
Batman: Arkham Cityの感想。
本編を1周目ハード、2周目ニューゲームプラスでクリア済みで、サブクエストはほとんど未消化。

バットマンが出来ることが前作より随分増えた。
出来ることが多すぎて、1周目ではマスター出来ないで終わってしまったんだけど、
慣れてくると選択肢が増えるのは純粋に楽しかった。
タイミングよくボタンを押すだけでバットマンがかっこよく動いてくれる前作同様の気持ちよさもある。
ガジェットが豊富になったことで、前作では若干退屈に感じたステルスパートも俄然楽しくなった。

前作より敵のバリエーションが豊かになった。
雑魚敵もそうだけど、ボス戦がワンパターンじゃなくなった。
前作はポイズンアイビーくらいしか特徴的なボスがいなかったからね。
特にミスターフリーズはステルスアクションゲームのボスって感じで大好きだ。
それに僕はバットマンのことをあまり知らないから、
ミスターフリーズがなりふり構わずバットマンを攻撃する理由を知って感動的に思えた。
倒すと和解出来るし。

Arkham Asylumの時点でバットウィングを使った滑空は気持ちよくて好きだったんだけど、
ゲーム内でそこまで長時間の滑空が必要な場所はなかった。
でもこのゲームはオープンワールドになって、マップが広くなったので、滑空がやりたい放題になった。
ダイブボムやグラップネルブーストが追加されて滑空そのものの気持ちよさもアップしている。

総じてArkham Asylumを順当にパワーアップさせたゲームという印象を受けて、
こりゃ各所で絶賛されるのも当然のゲームだなって思った。
凄いのはこれが原作付きのキャラゲーってことだ。
バットマンを知らなくてもこんな楽しいのに、バットマンのファンがやったらどうなっちゃうんだろうか。

素晴らしいゲームだとは思うんだけど、
唯一にして致命的な不満点として、このゲーム、3D酔いが酷すぎる。2時間もプレイしていられない。
初プレイのときに面白すぎて数時間通してやっていたら頭が割れるように痛くなって、
翌日まで響いてしまった。ここまで派手に3D酔いの被害受けたのってはじめてだ。
面白すぎて2周もしてしまったけど、今後このゲームはやるべきじゃないな。残念。

106 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/02/14(土) 22:08:01.34 0.net
昨日友人と一緒にビートマニアIIDXをやってきた。

ビートマニアは、実は一昨年の今頃から去年の今頃までの1年間結構やっていたんだけど、
腱鞘炎が悪化して、辞めざるを得なくなってしまった。

久しぶりにやってみたら結構楽しかった。
やめた理由も飽きによるものじゃないので、当然と言えば当然なんだけど。
もう一度再開したいけど、手が痛くなるのは嫌だなあ。

家庭用がメインで、
CSのREDからDJTまで所有していて、HAPPY SKYでは九段、他では八段だった。
アーケードでは七段だった。
昨日やってみたら、六段がギリギリ合格で、下手になったなあって思った。

107 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/02/27(金) 21:26:20.71 0.net
2週間くらい前にSteamでセールだったTerrariaを300円くらいで買って、以来ドはまりしてしまっている。

恥ずかしながらサンドボックス系のゲームはMinecraftとTerrariaしか知らないんだけど、
そのうちMinecraftが話を聞いている限りではどうも僕には合わなさそうだったので(建築に興味がない)、
サンドボックス系のゲーム全体に対してもそういう印象を抱いていた。

Terrariaにはまることができたのは、なんといってもこのゲームが戦闘要素の濃いゲームだったからだ。
強い武器を手に入れて行動範囲を少しずつ広げていくというハックアンドスラッシュの面白さがあった。
建築に興味がないと書いたけど、豪華絢爛な家を作るのに興味がないだけで、
強敵と有利に戦うための陣地形成や、移動に便利な通路の形成なんかはとても楽しい。

108 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/03/09(月) 20:07:31.09 0.net
この1週間くらいは全然ゲームやってない。
実はビートマニアのモチベーションが>>106をきっかけに回復してきたんだけど、
1週間くらいやったらまた手が痛くなってきてしまって。
Terrariaも、これまではソフトコアでしかやっていなかったので、
ミディアムコアにしてかつ防具装備禁止の制限も課してやっていたんだけど、
ハードモードに入ってThe Destroyerを倒したあたりで飽きてしまった。

109 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/03/19(木) 00:41:19.97 0.net
ビートマニア、アーケードで七段合格した。
一月前はひいひい言いながら辛うじて六段に合格って感じだったので、
いくら昔やっていたとはいえ七段合格は当分先のことだろうなって思っていたんだけど、
☆10の上位譜面(EXUSIAとかend of worldとか)にランプがついたので、
もしかしたら行けるんじゃないかと思ってやったらできた。
2曲目と3曲目が比較的得意な階段譜面だったので、
THE SAFARIまでゲージを9割ほど温存できたのがよかった。
THE SAFARIは全然押せなくて、22%まで減っちゃったんだけどね。

110 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/03/30(月) 21:00:05.79 0.net
ビートマニアの話。

先日八段を受けてみたんだけど、gigadelicの最後の方で落ちてしまった。
☆11でイージーのランプが30個くらいついたらまた挑戦してみるつもり。今は10個もついていない。
でも、一年前の頃のスキルが戻ってきているって実感があるので、
30個くらいならつけようと思えばすぐつけられる自信がある。
手が痛くなるから、時間をかけてゆっくりやるつもりだけど。

家庭用ではあまりやらないようにしている。ついやりすぎちゃって、手を痛める気がするから。
一応専用コントローラーは机の上に出してあるけど、しまっちゃってもいいかもしれないな。

111 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/04/04(土) 19:04:56.36 0.net
Steamでクリムゾンクローバーを買った。2Dのシューティングゲーム。980円だった。

2か月前にあった闘会議2015で存在を知ったゲーム。
元は同人ゲームだけど、今回買ったのはアーケード版の移植。
同人版よりもいろいろバージョンアップしているらしい。

2DSTGなのでXbox Oneのコントローラーで遊ぼうと思ったんだけど、
ゲーム内でトリガーボタンが動作してくれなかった。どうもDirectInputのゲームは全部そうらしい。
Xbox Oneのパッドはトリガーボタンがすごく押しやすい一方でLRボタンは押しづらい(>>57)。
ためしにRBボタンにロックオンレーザーを割り当ててみたんだけどやりづらいことこの上なかった。
仕方ないので、Xinput PlusとJoytoKeyを使って無理やりトリガーボタンを有効化した。

使う機体はTYPE-IIIにしようと思う。
ノーマルショットが強いこの機体は、ロックオンレーザー特化のTYPE-Iや、
グラディウスのオプションみたいのをがついてくるTYPE-IIより扱いが簡単そうに思える。

ためしにアンリミテッドモード(難しいモード)でやってみたら、
1面の最序盤の時点で敵の攻撃がひどすぎて、クリアできる気がまったくしなかったので、
おとなしくオリジナルモード(アーケードモード)で遊ぶことにした。

とりあえずコンティニューしまくりで通しプレイをしてみたけど、結構難しそうだ。
攻略パターンは自力で組もうと思うけど、クリアできるかな。

112 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/04/19(日) 21:49:03.60 0.net
クリムゾンクローバー全然やらなくなってしまった……。

最近ビートマニア熱が非常に高いんだけど、すぐ手が痛くなっちゃうからあんまりプレイできなくて悲しい。

113 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/04/25(土) 13:34:02.01 0.net
>>110で、☆11のランプ30個くらい余裕だろうって書いたけど、意外に苦労している。
今は24個くらい。今月末までに30個行けるか怪しいかもな。
ランダムオプションをつけて何度もやっていればそのうちランプがつくだろうって曲は結構あるけど、
家庭用と違ってアーケードではそういうおみくじプレイだと時間がかかってしまうな。
だからってどうしようもないんだけど。

☆11を積極的に選んでいきたかったので、ステップアップモードのレベル上げをした。
レベル上げにはスコアが重要なんだけど、僕はスコアを出すのがすごく苦手で、
クリアできても評価はCが普通、Bだったら上出来という感じだった。
だからレベル上げに相当なプレイ回数が必要だったし、
一度でもクリアできなかったら積み重ねがパーになってしまうリスクもあって、
はっきり言ってあまり楽しくなかった。
でもPENDUALになってから追加されたEXPAND-JUDGEのおかげで、
僕でも簡単にAAAが出せるようになって、レベル上げがあっという間に終わった。
この機能本当にありがたいな。

114 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/02(土) 00:23:34.57 0.net
ビートマニア、八段を受けてきたんだけどまたgigadelicの最後の方で落ちてしまった。
トリルが全部まともに押せなかった。終盤の皿が絡む67トリルは言うまでもないんだけど、
12トリルもすごく苦手だ。全然指が動かない。
トリルの方に視線が集中してしまって他のノーツを取りこぼしてしまうのもよくなかった。
どうせトリルを注視したってトリルが取れるわけじゃないのにな。

ゲージ推移は80→80→40→0という感じだった。
前回(>>110)は60→30→10→0だったので前よりはうまくなったのだろう。
ミラクルシンフォ中盤の皿絡み(マシンガン地帯のちょっと前)が全然押せなくてびっくりした。
ここでゲージが20%くらいまで減ってしまった。
ギガデリ以前にこういうところをちゃんととれるようにしなきゃいけない。

プレイ回数は今66回。100回になる直前にもう一度八段を受けたい。
今八段を取れても直接的なメリットはないけど、
プレイ回数が100回を超えたら選曲制限に関わってくる。
VPASSで保証がついている段階から☆11で遊べるようになるのはとてもおいしい。
☆10でも上位曲はギリギリだったりするので関係ないと言えばないけど。

115 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/04(月) 23:00:11.49 0.net
映画のバトルシップを見た。
昨日テレビで放送されたこの映画がインターネットで大盛況だったらしく、それを聞いてみてみたくなった。

「コマンドーみたいな映画」って聞いて、主人公が無双する映画なのかなって思いながら見たんだけど、
兵器の撃ちあいや戦略的な駆け引きがメインの、スタンダードなアクション映画だった。
インターネットで盛り上がりやすいという意味でコマンドーみたいだと言っていたのかな。
敵のエイリアンが強大すぎると地球側も核兵器とか持ち出して大味になってしまうんだけど、
この映画のエイリアンの科学力は地球人よりちょっと優れている程度で、
身体能力も大したことはない(地球上ではパワードスーツがなければ人間以下)ので、
駆け引きが介入する余地があって、見ていて楽しかった。

エイリアンたちには名前もセリフもないけど、憎めない敵だった。
彼らが攻撃目標にしていたのは兵器と敵対意志を持つ生物だけで、
何もしなければ自分からは決して攻撃しなかった。それは平和的な志向だからではなく、
先発隊として情報収集と本国との連絡を重視したからなのかもしれないけど、
だとしても、科学力や身体能力が地球人と同程度であることも相まって、
生まれた星が違うだけで我々と同じ生き物なのだって印象を受けた。
作中ではただ殺しあって終わったけど、将来はきっと友好関係を結ぶようになるんだろうな。

ブイを使ってレーダーの代わりとする作戦はすごくわくわくしたんだけど、
原作のボードゲームもそういう仕様だってことを知って、さらに好きになった。

この映画ってアメリカではものすごく不評で、
ゴールデンラズベリー賞にノミネートまでされてしまったらしいんだけど、
アクションシーンはかっこいいし、日本人俳優が準主役扱いされているのもあって、
僕は純粋に面白い映画だと思った。

116 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/05(火) 02:03:05.09 0.net
ビートマニアのクリアランプを管理しようと思って、ベーシックコースに加入した。
月320円取られてしまうので抵抗があったんだけど、クリアランプマネージャーに登録するのに
初めは公式サイトからインポートしないと大変すぎるので、払ってしまった。月末に解約すればいいだろう。

117 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/05(火) 18:12:22.75 0.net
パシフィック・リムを見た。バトルシップと一緒に借りてきた。
上映時、インターネットでものすごく話題になっていて、いつか見てみたいと思っていた。

なんというか、アクションシーンがあまり面白くなかった。基本殴り合っているだけで。
怪獣も出てくるときの絶望感は大きいんだけど実際はかなりあっさり倒せてしまう。
アクション映画はアクションシーンさえ面白ければ他はどうでもいいんだけど、
一方でアクションシーンが退屈だと何もかもが微妙に思えてしまう。

考えてみたら、僕は怪獣映画のことを何も知らない。ゴジラもガメラも見たことがない。
ついでにウルトラマンも申し訳程度にしか見たことがない。
戦隊ヒーローものはちょっと見たことあるけど、巨大ロボットが出てくるパートはあまり好きじゃなかった。
パシフィック・リムは日本の特撮ファンにはたまらない映画らしいんだけど、
日本の特撮をろくに知らんのだから、楽しくないのもしょうがないって言うか……。

118 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/05(火) 21:34:57.56 0.net
ビートマニアをやってきた。

今日はLucyとR5をイージーでクリアできた。どちらもラス殺しで☆11になっていて、道中は簡単。
Lucyは曲とムービーが好き。譜面も細かい縦連が結構楽しかった。
R5はCS GOLDで何度もやったことがあるけど、アーケードでは初プレイ。
アーケードではボタンを押すタイミングが早いか遅いか教えてくれるので、序盤の長いトリルがすごく簡単だった。

スタンダード3曲目でEDENを選んだら、中盤の12交互押しが混ざるエリアが全然押せなくて、
クリアできなかった。今ならこの曲で落ちはしないだろうって思っていたんだけど。
12交互押しの方に視線が向いてしまって交互押し以外のところも満足に拾えないという、
gigadelic(H)と同じ悪癖が出てしまった。
再挑戦して、今度はレーンの上部中央を見るように意識したらあっさりクリアできた。
でも、意識してなくても対応できるようにしたいなあ。

e-AMUSEMENTアプリのリザルト保存機能を初めて使った。
リザルト画面を後で確認できるので、こうやって結果を記録するのが楽だ。
クリアランプマネージャーの更新もしやすい。

119 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/07(木) 22:22:36.47 0.net
ビートマニア、今日はKAMAITACHI、Broadbanded、murmur twinsをイージーのランプを付けた。

KAMAITACHIは割と頻繁にプレイしていた曲だ。今日で5回目。
曲も好きだし、譜面も終始同程度の密度のノーツが降ってくるので退屈しない。楽しい。

Broadbandedは、ビートマニアの中でも特に好きな曲のひとつ。
譜面がつまらないことで有名な曲だけど、個人的には別に嫌いじゃないし、
それに曲がよければよほどのことがない限りプレイしていて楽しい。
この曲は嫌らしい配置のノーツが繰り返し降ってくるので正規は難しいけど、
ランダムをつけてしまえば配置の嫌らしさがなくなって、とても簡単になる。

murmur twinsはR乱をつけてクリアした。
階段譜面なので乱をつけると簡単すぎるけど、
正規やミラーで繰り返しやるのは抵抗があったので(今日で2回目の選曲)、
階段要素を残しつつランダムにできるR乱にした。
でも、R乱でも乱と変わらなかったかもしれない。

120 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/08(金) 21:46:29.70 0.net
今日はINAZUMA、the shadow、RED ZONE、Raizon d'etreをイージーでクリアした。

INAZUMAは落ちるのを覚悟で挑んでみたら一発でクリアできてしまった。

the shadowはKAMAITACHI以上に選曲回数が多い。PENDUALで9回やっている。
KAMAITACHI同様、終始同じくらいの密度のノーツが降ってくるので好き。
個人的に乱打練習曲はquasarよりこっち。

RED ZONEはラスト以外簡単なんだけど、ラストが苦手で何度か落ちている。
押しすぎでPOORが出てしまいがちな気がする。

Raizon d'etreは加速することに気付かないで、
いつもより緑数字が小さい状態で挑むことになってしまったけど、
それでも一発でクリアできた。
いつもは緑数字290なんだけど、これだとFastがSlowの3倍以上出るくらい早く押しすぎてしまうので、
多少加速する分にはそんなに困らないのかもしれない。

これで☆11のランプは41個になった。
地力だけなら八段を取れるくらいはあると思うんだけど、まだ不安だ。
考えてみたら、☆10でも上位曲はクリアできていないのが結構あるし、
無理して八段を取りにいかなくてもいいかなって気がしている。

121 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/10(日) 00:55:17.21 0.net
昨日(5/9)更新した☆11のクリアランプ
Breaking Dawn feat. NO+CHIN, AYANO
HYPERION
死神自爆中二妹アイドルももかりん(1歳)
以上全部イージー

昨日は他に、☆10のソフランがある曲に挑戦した。
家庭用だとソフランは粘着し放題なので積極的に選んでいけるんだけど、
アーケードではお金と順番待ちがかかっているのでなかなか事前の準備がないと選びにくい。
しかしソフランはうまくできれば楽しいし、何より癖のある曲を避けて通るのは個人的にいやだった。

今回はGRADIUS -FULL SPEED-とeRAseRmOToRpHAntOM(H)に挑戦して、
前者は失敗、後者はイージークリアした。

グラフルは、緑数字を加速後に合わせてギアチェンはなしで挑んだんだけど、
低速が全然見えなくて終始ゲージが地を這っていた。
要塞ステージパートの後のボスパートで減速するって知らなかったので、
高速側に緑数字を合わせておけば終盤回復できると思っていた。
もっとちゃんと対策しないといけなさそうだ。

イレイサーモーターファントムはCS DistorteDで何度もやったことがあるので、クリアは問題なかった。
ただ、僕はソフラン対策をレーンカバーのつけ外しでやることが多いんだけど、
今回は白数字が大きくなりすぎて(リフトと合わせて750くらい)、
判定の文字でノーツが見づらくなってしまった。これは気を付けないといけないかもしれない。

他にはDとか音楽にも挑戦していきたい。
Dは5回くらいやったんだけどソフランができても最後の縦連でやられてしまう。
音楽はまだ未挑戦だけど、曲が好きなのでぜひクリアしたい。
ポップンミュージックの最難関曲は他のBEMANIのに比べて好きなのが多い。

122 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/10(日) 12:43:50.59 0.net
>>121
癖のある曲を避けて通りたくないとか、かっこいいことを書いてしまったけど、
実際はそんなの関係なくて、単に☆10で他にやる曲がないから消去法でソフラン曲を選んでいるというのが正しいかもな。
1曲目から☆11が選べるようになったらソフラン曲やらなくなっちゃうと思う。

123 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/10(日) 21:46:22.44 0.net
今日更新した☆11のクリアランプ
マインド・ゲーム(イージー)

今日はちょっと微妙だった。

124 :夢見る名無しさん:2015/05/11(月) 18:38:27.14 0.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

dak▽t/c11/050mari.jpg
▽をkun.neに置き換え

125 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/13(水) 22:20:56.21 0.net
今日更新した☆11のクリアランプ
rainbow guitar weeps
rainbow flyer
MINT
Wonder girl feat. Kanae Asaba
xenon

スタンダード2回、ステップアップ1回で、合わせて☆11に5回挑戦して全部クリアできた。

調子がよさそうだったので、プレイ回数が95回を超えたのもあって、また八段を受けてみたんだけど、
90→80→20→0でだめだった。前回同様、ミラクルシンフォの皿複合地帯がまともに押せなかった。
ギガデリのトリルはあまりトリルに気を割かないようにしたら前よりはちゃんと押せた。
選曲制限のこともあって、多少無理にでも八段は取りたいんだけど、難しいかなあ。
まだ一度もミラー段位を受けていないので、それを受けてだめだったらもう当分段位を受けるのはよそう。

126 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/16(土) 20:03:17.92 0.net
今日はミラー段位の日だったので八段を2回受けて2回落ちた。
1回目は90→60→40→0で、ギガデリの最後のトリルでまたトリルに注視してしまう癖が出てしまった。
2回目は100→90→60→0。今度はトリルの方を見ないでレーンの上の方を見て叩いたんだけど、
結局トリルが全部押せなくてだめだった。

ギガデリのトリルはFastが出やすいとよく言われていて、
それに加えて僕はFast:Slowが4:1くらいの割合になるくらいFastが多い。
さらに、レーンの上の方を見ると取りこぼしがなくなる代わりにFastが出やすくなるので、
この3つが合わさってトリルが全然押せてないのかもしれない。
ラストはレーンの上の方を見るよりは真ん中あたりを見た方がいいのかもしれないな。

ただいずれにしろ、もう八段はあまり受けたくないな。さすがに同じ曲ばっかり何度もやって飽きてしまった。
☆11が最初から選べないのは嫌なので、家庭用環境を再構築して家で練習するか、
プレミアムフリー即落ちで曲を集めてステップアップをやるかしよう。
冷静に考えたら段位に使った金をPフリーに使ってステップアップの復習フォルダを充実させた方がよかった。

127 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/16(土) 20:41:29.61 0.net
>>126
専用コントローラーを引っ張りだしてみたんだけど、
アーケードと感覚が違いすぎてどうも……。
ボタンは重いし、腕の位置も変わってくるから異常に疲れる。

昔やってた頃は逆に、家庭用環境に慣れすぎてアーケードで全然できなかったんだけどな。

128 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/17(日) 18:33:54.60 0.net
今日更新した☆11のクリアランプ
LASER CRUSTER(H)
CONCEPTUAL
Energy Drive
Engraved Mark
Lighting Shower
Never Fade Away

プレミアムフリー即落ちでステップアップの復習フォルダに曲をたくさん入れた。
正直やっているときは結構恥ずかしかった。誰も見ていなかったのでよかったけど。
Pフリー即落ちは人によっては嫌うこともあるらしいので、人が見ているところではやりたくなかった。
あと、10分間鍵盤ちょっと叩いて即落ちを延々と繰り返すのは、
恥ずかしいとかそういうのを抜きにしても作業的過ぎて結構しんどかった。

しかし、おかげで復習フォルダに25曲くらい追加できて、ステップアップで☆11に特攻し放題になった。
最近段位ばっかりでまともにプレイしていなかったのもあって、久しぶりにビートマニアが楽しかった。
Pフリーの最後の1曲とステップアップ2回で計7回☆11に挑んで、6回クリアできた。
クリアできなかったのはKung-fu Empireだけど、これも76%だったし、次にやったらいけるだろう。

129 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/18(月) 23:42:48.67 0.net
今日のクリアランプ
Aurora
Blame
Devilz Sacrifice -贖罪の羊-
以上全部イージー

Blameはすごいラス殺しが来てだめだと思ったけどそうでもなかった。
道中の縦連がすごく楽しい譜面だった。

130 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/19(火) 20:52:51.26 0.net
今日のクリアランプ
prompt
RESONATE 1794
Sakura Reflection
ラクエン

ラクエンはソフラン+連皿で不慣れだと難しい曲だけど、地力はあまり必要とされない曲だ。
CSハピスカで散々やった曲なのでスクラッチのリズムもギアチェンのタイミングもわかっていた。
連皿曲はスクラッチのリズムがわかっているとものすごく楽しい。この曲も例外ではない。

その他、D(H)もようやくクリアできた。

131 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/21(木) 00:21:10.61 0.net
今日のクリアランプ
Take It Easy
THE LAST STRIKER
Ubertreffen
2 tribe 4 K
華蝶風雪
以上全部イージー

Take It Easyは☆11最弱なんて言われることがあるけど、ラス殺しが結構きつくて落ちそうだった。

>>128で復習フォルダに入れた曲はすべてプレイした。
復習フォルダには90曲くらいあるので、これをあと1、2周してみようと思う。
すでにイージークリアしている曲はノマゲクリアを目指す。

132 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/21(木) 23:19:59.90 0.net
今日のクリアランプ
E ANDROMEDA
E Anisakis -somatic mutation type"Forza"-
E Be Quiet
N Aurora
N Blind Justice 〜Torn souls, Hurt Faiths 〜
N Blue Rain
N Breaking Dawn feat. NO+CHIN, AYANO

今後は頭にEとかNとかHとかつけて、イージー、ノーマル、ハードなどのクリアの区別をしようと思う。

1クレ目、なぜか1鍵を小指で押してしまっていた。いつもは薬指なのに。
小指で押しているっていうのも感覚で分かってしまうので、違和感があってしょうがなかった。
1クレ目はスタンダードで易しめの曲をやるんだけど、
易しめの曲だと腕押しになるから指が鍵盤から離れてしまうのが原因かもしれない。
変な癖がついたらいやだな。

Fastが出すぎるので、数日前から緑数字を280まで下げている。
それでもFastは結構出ちゃうんだけど、プレイ中Slowの赤い文字が視界に入ることも増えてきて、
これくらいがちょうどいいように感じた。これ以上緑数字を小さくするのはちょっと抵抗があるし。

今日から復習フォルダでイージーランプがついている曲はノマゲクリアを狙うことにした。
体感的にイージーとノーマルは相当違う気がするんだけど、今日に限っていうならほとんど問題なかったな。

Blue Rainは☆11の乱打入門曲なんて言われることが多いけど、
個人的には同じような扱いのquasarよりはるかに苦手な曲だ。
ラス殺しとまでは言えないけど、曲中最も密度の高い部分が終盤ずっと続いて回復もない。
今回も多分落ちるだろうなって思って選んだんだけど、ギリギリ80%でクリアできてうれしかった。

133 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/22(金) 22:10:51.19 0.net
今日のクリアランプ
N CaptivAte〜浄化〜

間違えてBroadbandedを2回連続で選曲してしまったんだけど、2回とも74%で落ちてしまった。
他にD.C.fishとかDawnもやったんだけど同様にラストで落ちた。
ランダムを付けていたので多少難しくなっていたのかもしれないけど、
それにしてもラス殺しがある曲はイージーとノマゲじゃ大違いだ。

134 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/23(土) 20:34:27.28 0.net
今日のクリアランプ
E DROP
E Votum stellarum -Hommarju Remix-
E Elektrick U-Phoria
E GENOCIDE
E Halfway of promise
N Destiny Sword
N EXTREME MACH COLLIDER
N Harmony and Lovely
N KAMAITACHI

今日は8クレもやってしまった。普段は一度に3、4クレやって終わりなんだけど、
今日はゲーセンで3クレやる→近くで用をすます→3クレやる→昼食→2クレみたいな感じだった。
そもそも家じゃなくてアーケードでやっている理由が、やりすぎて手を痛めないようにするためなのに、
これではあまり意味ない気が……。

糞譜面と言われることの多いGENOCIDEだけど、個人的には曲が好きなのでやっていて楽しい。
この曲に関してはなんで糞譜面って言われるのかどうもわからなかったんだけど、
どうやらどの音を叩いているのかわからず演奏感が得られないという理由らしい。
でも僕は何の音叩いてるかなんてもともとわからないから、正直気にならない。

Harmony and LovelyはCSでよく遊んで、曲、譜面ともに好きなんだけど、
ムービーが魅力的であることに気付いたのはつい最近のことだった。
プレイ中にムービーとか見ないからな……。休憩地帯はちょうどただの風景画だし。

EXTREME MACH COLLIDERとかKAMAITACHIはイージークリアするのに結構苦戦させられたんだけど、
ノマゲクリアは一発だった。上達したからかランダムが当たったのかわからないけどうれしい。

135 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/24(日) 21:30:57.00 0.net
山猫は眠らないを見た。

まず驚いたのが、原題が「Sniper」ってところ。
どういうニュアンスを込めて「山猫は眠らない」って邦題に変えたのかわからないけど、
それにしてもかっこいいタイトルで、個人的にはいい改変だと思った。

初めはミラーの態度に若干イライラしていたんだけど、
中盤以降、ベケットの安全より任務優先という態度からは戦場に身を置きすぎた兵士の歪みを感じた。
最終的にはどちらの言い分もわからなくはなかった。

ベケットの元部下?だったスナイパーとの戦いが面白かった。
お互いに身を隠しながら敵に近づき、相手の姿を確認しても、
確実に仕留められる状態でなければ撃たず、結局発砲の回数は二人合わせてベケットの撃った一発だけ。
スナイパー同士の決闘って感じが出ていてよかった。
それ以外にも、終始派手なアクションはなく、敵に見つかったらおしまいという緊張感があった。

ベケットをスコープにとらえつつも結局打てなかったミラーに対して、
「おしまいだ、(心の)痛みすら感じなくなったらな」と言うシーンが印象的だった。

136 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/26(火) 00:22:51.58 0.net
E Digitank System
N Little Little Princess
N murmur twins

☆10のBLACK(H)より、☆11のデジタンクの方が先にクリアできてしまった。

137 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/27(水) 00:01:43.77 0.net
E Blaze it UP!
E Programmed Sun
E Quick Silver
N quasar
N R5
N rainbow flyer
N rainbow guitar weeps

quasarはBPが37で、うまくいけばハードでもクリアできるかもしれなかった。
シングルプレイのquasarは今となっては数ある乱打曲のひとつでしかないと思うんだけど、
それでもこの曲がうまくできるとうれしく感じる。

チャージノートのある曲でランダムをかけて爆死してしまうことが少なくない。
SPADAまではCNがある曲はその表記があったんだけど、PENDUALからは表記がなくなってしまった。
個人的にCN譜面は好きなんだけど、それは正規かミラーの話であって、
ランダムを付けてCN譜面をやるのはしんどい。また表記してくれたらいいんだけどな。
ランダムでも押せるように練習しろと言われたら返す言葉もないけれど。

138 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/27(水) 22:21:02.93 0.net
E AFRO KNUCKLE
E 合体せよ!ストロングイェーガー!!(Ryu☆ remix)
E Atropos
E 嘆きの樹(H)
N Raison d'etre〜交差する宿命〜
N RED ZONE
N refrective index

この間(>>136)から、その日最初に遊ぶ曲はANOTHER譜面が☆9以下のものにしている。
普通にやっているとどうしても適正難易度のものばかり選んでしまって、
簡単な曲は存在を認知することさえなかったりする。
CSを所有しているRED〜DJTまではともかく、それ以降のバージョンの曲は本当に知らない。
せっかくいろんな曲があるゲームなのに、それは勿体ない気がした。

嘆きの樹のHYPER譜面は結構簡単なんだけど、有名な曲だからなのか、クリアレートは妙に低い。
中盤の打鍵音がリズムカルで楽しい譜面だ。大階段以降は回復なのもうれしい。

レゾンデートルは前回(>>120)の反省を生かして加速後に緑数字を合わせて挑んだら、
スコアもBPもかなり更新できた。ソフラン譜面はちょっと対策するだけで一気に楽になるのが楽しい。

139 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/27(水) 22:25:55.77 0.net
>>138
あと、ANTHEM LANDINGをやってみたら予想以上にできなかった。
☆11上位の乱打譜面だけど、乱打は得意な方だと思っているので、
なんとかなるんじゃないかって思ったら全然できなくて結構悲しかった。

140 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/28(木) 20:42:38.62 0.net
E Cosmic Cat
E INORI
E SHADE
E Smug Face -どうだ、オレの生き様は- (ONLY ONE EDITION)
E SOUND OF GIALLARHORN
E spiral galaxy
E Sun Field

今日は未クリアの曲にたくさんランプがついた。
イージーからノマゲに更新するより、未クリアのにランプがついた方がやっぱりうれしいな。

INORIはBroadbandedと同じような譜面だけど、ああいう譜面は嫌いじゃないし、
これもまたBroadbandedと同じで曲が好きなので、プレイしていて苦には感じなかった。

昔CSメインでやっていた頃から、SOUND OF GIALLARHORNやspiral galaxyには苦手意識がある。
軸押しが苦手なのでSOUND OF GIALLARHORNは中盤以降回復しきれないし、
spiral galaxyはラス殺しでなぜかやられてしまうことが多かった。

昔九段の課題曲だったSHADEやSun Fieldがクリアできたのはちょっとうれしい。

アンセムランディングにリベンジしてみたけど、
BPが前回と同じくらい(120くらい)出てしまったので、粘着するのはやめよう。

141 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/29(金) 20:30:58.92 0.net
今日のクリアランプ
E Take My Life
N Take It Easy
N THE LAST STRIKER

142 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/30(土) 19:07:55.18 0.net
E Wonder Bullfighter
E Xepher
N MENDES(H)
N Wonder Girl feat. Kanae Asada
N xenon
N 2 tribe 4 K
N 華蝶風雪

そろそろ復習フォルダを一周しそうだったので、またPフリー即落ちで25曲ほどフォルダの中身を増やした。

Pフリーの最後にやったMENDES(H)は、初回プレイだったけどイージーを付けるのを忘れてしまったので、
いきなりノマゲクリア。序盤がものすごく難しいけどノマゲは簡単な曲だ。

143 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/30(土) 22:18:23.37 0.net
>>142に追加
E 君のハートにロックオン
E IX
E BLOCKS
E diagram
E reunion

借りてきた映画のDVDを返すのを忘れてしまったので、
また駅前に行って、ついでにまたビートマニアをやった。

今回何と言ってもうれしかったのはBLOCKSをクリアできたこと。
BLOCKSは僕がビートマニアで一番好きな曲だ(移植を含むならThe Smile of Youも同じくらい好き)。
CS REDでプレイして初めて知った曲なんだけど、CS REDを買ったのが去年の2月末で、
その後すぐに腱鞘炎の悪化でビートマニアを一時的にやめてしまったので、
BLOCKSはクリアできずじまいだった。
そして、今回復帰するにあたってとりあえずの目標はこの曲にランプを付けることだった。
これまでも週に2回くらいプレイしていて、今回は5回目のプレイだったけど、
確か3回目あたりのプレイで70%までゲージを残せたので、
ランダムの引き次第ではそのうちクリアできるだろうとは思っていた。
今回も発狂は12トリルや67トリルがあって無理な気がしたけど、
わしゃわしゃしていたら結構ゲージが残ったようで、発狂後の回復で82%まで持っていくことができた。
くじ引きプレイだったけど、それでもクリアはクリアだ。とてもうれしい。
DVD返しにまた駅前まで足を運ぶの面倒臭いなって思っていたけどこれで十分元が取れた。

これで☆11のクリア曲数がちょうど100曲になった。
クリア曲数が200曲(☆11全体の約8割)になったら九段に挑戦することを考えようかなって思っている。
八段は、正直あまり受ける気がしない。
気が向いたら受けるかもしれないけど今でもギガデリを抜ける気がまったくしないんだよな。

144 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/30(土) 23:17:51.69 0.net
>>143
IXとreunionはHYPER譜面。

145 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/31(日) 19:09:46.47 0.net
おととい、山猫は眠らないと一緒に借りてきたホワイトハウス・ダウンを見た。

大げさなストーリーといい大げさな演出といい、
いかにもなハリウッドのアクション映画って感じで、面白かった。
この手の映画で心底つまらないって感じたこと一度もないかもしれない。

序盤のテロリストの手際があまりにも見事で見とれてしまった。
でもホワイトハウスの占拠後はいきなり烏合の衆になってしまって残念だった。
まあ、終始あんな優秀だったらケイル達が付け入る隙なんてないし、しょうがないけどね。

ウォーカーが事件を起こした動機が好きだなあ。
「復讐のためにこんな大がかりなことするわけない、馬鹿げてる」ってみんな言ってたけど、
結局復讐だったんだよな。
余命僅かな老人が人生のすべてをかけて大犯罪を実行するって話すごく好きだ。

下院議長がはじめは慎重論を唱えまくっていたけど大統領になった瞬間に大きな決断をするシーン、
見ているときはかっこいいって思ったんだけど、最後まで見てから改めて考えると怖いな。
初めから目的を果たしたら全員殺すつもりだったんだろうなあ。

表現規制の問題で仕方ないんだろうけど、
エミリーがテロリストに撃たれないのがものすごく違和感あった。
いくら子供とはいえ、あんなうろちょろされたらどこで反撃されるかわからない。
足を撃つくらいはするよなあ。人質としてはそれでも十分機能するし。

146 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/05/31(日) 21:50:15.24 0.net
トゥルーマン・ショーを見た。

この番組の視聴者の反応が怖かったな。普段は番組を喜んでみておきながら、
彼が真実に気付いて脱出を試みる(番組を終了させようとする)とそれを応援し、
番組が終了したら即興味を失う。
30年間も放送してた番組がいきなり終了したのに即興味を失うのは、
考えてみたら不自然な気がしないでもないけど、
この映画に漂う気味の悪い空気の集大成があのラストシーンだと思う。

トゥルーマンが島から脱出してからのエピソードも見てみたかった。

147 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/01(月) 22:57:59.17 0.net
E Arabian Rave Night
E Elisha
E Fascination MAXX(H)
E GALGALIM
E GOLD RUSH
E Insane Techniques

ようやくBLACKのHYPER譜面をイージークリアすることができた。
いつもランダムを付けていたんだけど今回はミラーでやった。
この曲は難しかったけど、スクラッチがすごく楽しいので、何度も選ぶことが全然苦じゃなかった。
今後用がなくても選びたいくらい好き。

Insane TechniquesのAnother譜面はは初出時は☆10で、すぐ昇格したらしい。
元☆10とは思えないほど難しく感じたけど、よく考えてみたらそんなにおかしい話ではない。
各レベルの最上位曲とその次のレベルの入門曲は大体同じくらいの難しさなので、
次のレベルの入門程度の難しさだったら昇格はしないだろう。
逆に言えば、詐称と言われてすぐ昇格するような曲は、
昇格後のレベルで見ても中堅以上の難しさはあると考えるのが自然だ。
だからこの曲が元☆10と思えないほど難しく感じるのは当然だった。

Pフリー即落ちでステップアップの復習フォルダの中身を増やすときはクリアレートが高い順にやっているんだけど、
クリアレートが高いのにステップアップの復習フォルダに入ってなくて、かつランプが未クリアの曲がいくつかある。
スコアが入る前に中断してしまったか、あるいは以前のバージョンでランプを点滅させていたせいで
スルーしてしまったのが原因だと思う。Arabian Rave Nightはその中のひとつだった。
スタンダードで3曲目に選んだんだけど、もうこのくらいの難度の曲は3曲目に選んでもさして怖くないな。

ちょっと前から気になっていたことなんだけど、
どうもLIMIT BURSTで解禁される曲は無条件解禁の対象になっていないらしく、
いまだに選曲することができない。
LIMIT BURSTはtricoroのイベントなのに、まだ解禁されないなんて、そんなことがあるのか。

148 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/02(火) 23:11:22.53 0.net
E Programmed World(A)
E 天空脳番長危機十六連打(A)
E Marie Antoinette(A)
E NEMESIS -gratitude remix- IIDX Edition(A)
E rainbow rainbow(A)

今日は調子悪かったなって思ったんだけど、後でチェックしたらそれでも5つランプ更新していた。
ただ、地力が追いつかなくなってきたのか、きついと感じる曲が結構増えてきた気がする。
今日やったのだと、Magic&Loveがすごくきつかった。
ミスレイヤーがすごい勢いで出てきてプレイ中気になってしまった。

149 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/03(水) 23:19:22.93 0.net
E NEW SENSATION -もう、あなたしか見えない-(A)
E CHRONO DIVER -NORNIR-(A)
E RISLIM-Remix-(A)
E Session 1 -Genesis-(A)
E Secret of Love(A)
E Snow Goose(A)

NORNIRはクリアレートは高いけどPENDUALの曲だし、
絶対難しいんだろうなって思って選んだんだけど、クリアできてよかった。
クリアレートが高いのは新曲だからっていうだけじゃなくて、
純粋な地力譜面だからっていうのもあるのだろう。
この手の譜面はうまい人が1,2曲目に選ぶからクリアレート詐称が多いらしい。

150 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/05(金) 00:20:47.14 0.net
E SPACE FIGHT(A)
E THE DETONATOR(A)
E TYPE MARS(G-Style Mix)(A)
E 405nm (Ryu☆mix)(A)
E ATHER(A)

どうやらリミットバーストの曲はBEMANI遺跡で解禁できるようだった。
昨日たまたまBEMANI遺跡のことを思い出したからよかったけど、
24日でイベント終了らしいので、危なかった。
Web絡みのイベントは存在そのものを忘れてしまいがちで困る。
GW弾丸ツアーも何もしないで終わっちゃったしな。

今日はエーテルをクリアできたのがうれしかった。
クリアレートは高めなので、だいぶ前から挑戦していたんだけど、
中盤で受けたダメージを回復しきれないで落ちてしまうことが多かった。
今回はランダムが当たって中盤でほとんどダメージを受けなかったのがよかった。

151 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/06(土) 00:16:11.39 0.net
E ALL MY TURN -このターンに、オレの全てを賭ける-(A)

今日からまた復習フォルダのノマゲ巡回を始めたんだけど、
一個も更新できなかった。残念。

152 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/06(土) 17:55:33.22 0.net
また家庭用ビートマニアをやってみたんだけど、
ちょっとやっただけですぐ左手首が痛くなってしまった。
アーケードならそんなことないんだけどな。

思うに机と椅子の高さがあっていないのだろう。机が高すぎる。

153 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/07(日) 00:14:46.64 0.net
E Vulkan(A)
E Amnolys(A)
E Fractal(A)
E Ganymede(A)
N DAWN -THE NEXT ENDEAVOUR-(A)
N Elektrick U-Phoria(A)

Amnolysはソフランがあるのに選曲してから気づいて、やっちゃった感があったんだけど、
幸い序盤に一度加速があっただけだったので、FHSで簡単に対応できた。

DAWNは個人的にすごく好きな曲だ。
曲もいいんだけど歌詞を知ったらさらに好きになった。

Ganymedeは家庭用DistorteDで散々やった曲だけど、家庭用ではFHSがないので、
中盤以降はぐちゃっとした塊が降ってくるようにしか見えない。
アーケードでFHSを使ってプレイして、初めてどんな譜面なのか知った。
微妙なズレがたくさんあって、スコアを狙う人からしたらすごく嫌らしい譜面だろうなって感じた。

154 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/09(火) 00:39:10.38 0.net
E Holic(A)
N Digitank System(A)
N Halfway of promise(A)

今日は明らかに調子がよくなかった。左手が全然動かない。
土日にCSを少しやった影響だろうか。
いや、調子は関係なく、僕の実力か。
とにかく左手薬指が絡むとさっぱり押せなくなる。

Holicは終盤発狂前の時点でちらっとゲージを見たら60%くらいしかなかったので、
ダメだなって思っていたら発狂で回復して94%くらいでクリアできた。
配置が大当たりだったと言わざるを得ない。

155 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/09(火) 23:07:02.54 0.net
E 超青少年ノ為ノ超多幸ナ超古典的超舞曲(A)
E In The Blackest Den(A)
N HYPERION(A)
N INAZUMA(A)
N INORI(A)
N Insane Techniques(A)

今日はたくさんノマゲの更新ができてよかった。
Insane Techniques以外の3曲は全部ギリギリ80%クリアで、うれしかったな。
INORIはランダムで引いた1→2→4→2→1の螺旋階段が押しづらくて、
序盤はずっと2%だったんだけど、曲が終わってからゲージを見たらなぜか80%あった。

超青少年ノ為ノ超多幸ナ超古典的超舞曲は昨日正規でやったらボーダー落ちしてしまった。
この手の階段譜面は得意だと思っていたんだけどな。
今日はRランダムで再挑戦して、クリアできた。
昨日初めて聞いた曲なんだけど、楽しげな雰囲気があって好きだな。
PENDUALの曲はステップアップの復習フォルダで選べないので当分やらなさそうだけど。

クリアランプがこれで130個になった。
☆11は全部で256曲あるので、これで半分はランプがついたことになる。
正確に言うと昨日の時点で半分(128曲)ついていたんだけど。
それにしても、200曲クリアまではまだまだ時間がかかりそうだ。

復習フォルダを一周し終わったら八段を受けてみよう。
いまだにギガデリを抜ける気がまったくしないんだけど、その時はその時だろう。
いい加減スタンダードでも気軽に☆11を選べるようになりたい。

156 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/10(水) 20:24:45.83 0.net
E KHAMEN BREAK(A)
N LASER CRUSTER(H)
N Love Is Eternity(A)
N Lucy(A)
N Marie Antoinette(A)
N MINT(A)
N MIRACLE MEETS(A)

BEMANI遺跡のことに気付いたのはついこの間(>>150)のことだけど、
ピラミッドを建てた後さらにイベントがあるということは昨日まで知らなかった。
カーメンブレイクはそれで解禁できる曲。気づいてよかった。

Love Is EternityとかLucyとか、簡単なんだけどラス殺しのある曲は、
ノマゲだと正直選曲を戸惑ってしまう。ラスト以外で緊張感が保つことができなくて、
それでいてクリアはできなかったりするので、ちょっとイラッときてしまうのだ。
イージーやハードゲージでやる分には、ラス殺しがそこまで脅威ではないのでいいんだけど。
しかし、できることならどんな曲でも楽しく遊べるようになりたいよな……。

MIRACLE MEETSは中盤にバックスピンスクラッチがある。
僕はこのゲームを始めた時からずっと固定運指なので、片手プレイを強いられるBSSはすごく苦手だ。
今回はBSSを捨ててしまったけど、できるようになったら楽しいだろうなあ。

157 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/11(木) 00:06:23.38 0.net
殺人の追憶を見た。

無知を晒してしまうけど、
恥ずかしながら僕は韓国がついこの間まで軍事政権下にあったことを知らなかった。
この映画で一番驚いたのがそれかもしれない。
隣の国でそんなことが起きていたのか。

そんな情勢下だから、と一言で片づけていいものかわからないけど、
警察の捜査の仕方がやばすぎてびっくりした。ただの暴力を通り越して拷問までしてるし、
それをとがめていたインテリ刑事も終盤は暴力で証言を得ようとしたり、はては殺人未遂までやっている。
考えてみたら、そもそもあのインテリ刑事は拷問の対象が明らかに犯人じゃないから
批判していただけで、拷問そのものに文句言ってるわけじゃなかったな。

結局この事件の犯人は検挙されないままで、後味の悪い終わり方ではあったけど、
犯人の所業以上に、正義の名の元に行われる暴力の怖さが印象的な映画だった。

158 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/12(金) 00:21:41.88 0.net
E No.13(A)
E Cleopatrysm(A)
E naughty girl@Queen's Palace(A)
N Never Fade Away(A)
N NEW SENSATION -もう、あなたしか見えない-(A)
N prompt(A)

今日はNo.13とnaughty girlにランプがついたのがうれしかった。

No.13は前半が難しくて後半が楽なので、イージーやノマゲなら☆11でも簡単な方だといわれるけど、
個人的には中盤以降のノーツが少ないせいか、回復しきれなくて、どうも苦手意識がある。
同じプログレッシブバロックでもUbertreffenの方が断然楽に思える。

naughty girlはDigitank SystemやWonder Bullfighterより
スクラッチのリズムが複雑なので、
ハンドクラッチ動画を聞いてリズムを覚えて攻略した。
そう、まさに「攻略した」って感じだ。
地力譜面ができるようになると確かに上達は感じられるし、それはもちろん楽しいけど、
一方でこういう暗記と対策が必要な譜面はまた別の楽しさがあるんだよなあ。

159 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/12(金) 23:41:00.25 0.net
E Saturn(A)
E 龍と少女とデコヒーレンス(A)
N QUANTUM TELEPORTATION(A)
N RESONATE 1794(A)
N reunion(H)
N RISLIM-Remix-(A)
N Sakura Reflection(A)

龍と少女とデコヒーレンスにランプがついたのがうれしかった。
この間やったとき74%くらいだったので、もう一度やればできるだろうと思ってやったらできた。

160 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/13(土) 16:18:48.04 0.net
ゼロ・グラビティを見た。
この2週間くらい、近所のTSUTAYAではいついっても全部レンタル済みで、昨日ようやく借りることができた。

あらすじをほとんど知らず、評判だけ聞いて見ようと思った映画。
見るまではアクション映画だと思っていたんだけど、そういう映画じゃなかった。
宇宙空間に一人で放り出された宇宙飛行士が頑張って地球に帰る話。

真っ暗で音もない宇宙空間が舞台で、仲間は誰もいない。
ホラー映画じゃないけど怖い映画だと思った。

地球降下後の空の青さがとても印象的だった。

161 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/13(土) 18:54:56.46 0.net
E バンブーソード・ガール(A)
E STELLAR WIND(A)
N satellite020712 from "CODED ARMS"(A)
N Secret of Love(A)
N Session 1 -Genesis-(A)
N Snow Goose(A)

70%くらいまで行って落ちることが多かった。
Illegal Function Call、smile、s!ck、Scharfrichterがそうだった。

特にScharfrichterは結構前からやっているんだけど、なかなかクリアできない。
チャージノートが苦手で。
この曲に限らず、CNははじめはなるべく押そうと思うんだけど、
途中から無理になってしまって捨てることを試みて、
でも結局捨てきれなくて中途半端になってしまう。
今後のためには捨てるなんてことはしないで、
クリアできなくてもちゃんと押すことを考えた方がいいんだけど、目先のランプ更新につられてしまう。
それで結局ランプが更新できないんだからひどい。

162 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/15(月) 00:33:05.49 0.net
家庭用のDistorteDをやった。
アーケードに比べると譜面認識も運指もあまりうまくできなくて、
quasarの発狂も満足に抜けられないレベルだったんだけど、
慣れてきたのか、さっきやったらstoicのANOTHER譜面をイージークリアできた。
縦連は押せると楽しい。大体押せない配置に降ってくるんだけどね。

さらにwaxing and wandingのANOTHERのBPも、
これまで180くらい出ていたのが、150くらいまで減らすことができて、
ランダムの配置次第ではクリアできるんじゃないかって段階までは来た。
waxing and wandingみたいな同時押し譜面は本当に苦手で、
正直一生できる気がしなかったんだけど、今日の様子を見ると一生できないなんてことはないな。
ある程度押せるようになってくると楽しい。かつては見るのも嫌だったのに。

CS DistorteDの☆11で未クリアなのは、
waxing and wanding、Bleeding Luv、tripping contactリミックスの3つ。
全部軸押しだけど、トリコンリミだけは同時押しがないのでまだマシな方だと思っている。
Bleeding Luvはwaxing and wandingと同じ軸絡みの同時押し譜面なので、
どちらかができればもう一方もできるようになるだろう。

163 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/15(月) 22:59:44.53 0.net
E Illegal Function Call(A)
E smile(A)

先日惜しいところまで行った2つの曲にランダムを付けて再挑戦してランプを付けた。
Illegal Function Callは途中の縦連が楽しいけど、ちょくちょく入る高速階段が難しくて、
正規ではクリアできなかった。ランダムを付けたらBPが160から90くらいまで下がった。
smileは序盤と終盤にある皿複合地帯ではずれを引くと悲惨だけど、
今回は可もなく不可もなくといった感じで、楽しく押せた。曲もムービーも好き。

エキスパートモードで、東方リミックスコースをやろうと思ったんだけど、なかった。
見落としていたのか、それともパセリじゃないとダメとかそういうやつなのか。
東方リミックスコースは8.5段くらいの難しさらしいので、やってみたかった。
代わりにL.E.D.コースをやった。
4曲目のワンダーウォーカーが、さすがに☆12というべきか、
すごい密度のノーツが降ってきて、最初の方で閉店してしまった。

この後段位認定で八段を受けて、ようやく合格することができた。
ステップアップの復習フォルダを1周するまで受けないつもりだったけど、
エキスパートモードで100円4曲プレイできたのが気持ちよかったので、勢いで段位をやってしまった。
ゲージ推移は100→100→70→8だった。
ミラー段位で2P有利な状態だったにも関わらずこの様子で、僕は本当にギガデリが苦手なんだなあ。
今回もラストが全然押せなくて、落ちるだろうなって思いながらやっていたら抜けられた。
抜けられたというか、抜けちゃったというか……。正直なところ達成感みたいのはなかった。
それでもスタンダードで最初から☆11が選べるようになったのはうれしい。

164 :夢見る名無しさん:2015/06/16(火) 11:15:16.14 0.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

s▼nn◎ch.net/s11/4170pooco.jpg
▼を取って、◎を2に置き換える

165 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/16(火) 21:33:25.01 0.net
E The Dirty of Loudness(A)
E CHECKING YOU OUT(A)
E FLOWER(A)
E switch(A)

スタンダードで☆11が気軽に選べるようになった。
これまではイージークリア済みの曲をしぶしぶノマゲでやったりしていたけど、
未プレイの曲を復習フォルダに入れやすくなったので、
今後は未クリアの曲にイージーで挑戦していくのをメインにしようと思う。

CHECKING YOU OUTは1週間ほど前からハンドクラップ動画で対策をしていた。
高速地帯のスクラッチは覚えきれなかったけど、なんとかなってしまった。
高速地帯に入るときにレーンカバーを外すのに手間取って危なかった。
家庭用の専用コントローラーはスタートボタンが押しやすい位置にあるので楽なんだけど、
アーケードだと腕を伸ばさないといけないし、ストロークも深いので、
ギアチェン、特にレーンカバーのつけ外しがちょっと難しい。

FLOWERは、ニコニコ動画で譜面を見たことがある。
終盤に二重階段やBSS複合鍵盤があったので、
クリアできないんだろうなって思いながら選曲したらできてしまった。
ここ数年でBEMANIを始めたプレイヤーなら、
この曲に何らかの思い入れがある人は少なくないだろうけど、
僕もその一人であって、クリアできたのはうれしかった。
ムービーも個人的にはかなり好きだ。

switchは最初と最後にすごいのが降ってくるんだけど、ランダムで崩してしまえばそこまででもない。
この曲は大文字のSWITCHと比較されて、大文字のSWITCHの方が好きって言う人が多いんだけど、
僕は小文字のswitchもいい曲だと思うな。

166 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/17(水) 22:05:06.13 0.net
E Kung-fu Empire(A)
E 1st Samurai(A)
E Tropical April(A)
E AIR RAID FROM THA UNDAGROUND(A)
E NEMESIS(A)

>>128でKung-fu Empireは次やったらクリアできるだろうとか書いたのに、
結局クリアまで一月かかってしまった。
この曲はランダムをかけると終始すごいのが降ってきて何も見えないし押せなくなる。
今回は、スタンダードの3曲目に選ぶ適当な曲がなかったので、正規譜面でこれをやってランプを付けた。
出来ればランダムでランプを付けたかったけど……。

Tropical Aprilはクリアレートが高いのでかなり前から挑戦していたんだけど、
なかなかクリアできなかった。いつもラストでやられてしまっていた。
頻繁に入る1357S同時押しが楽しい。曲も好きだ。

167 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/17(水) 22:28:46.07 0.net
<最高難度が☆9以下でいいと思った曲(EMP〜RA)>
・EMPRESS
neogenesis、まほろば
・SIRIUS
バビロニア、コスモス、たからもの
・RESORT ANTHEM
I FIGHT ME、おおきなこえで

星野奏子がボーカルの曲って、
好きでも嫌いでもないみたいのがほとんどなんだけど、
まほろばは一発でいいなって思った。
あと、この曲に限った話じゃないけどDaiのダンスが好きなんだよな。

バビロニアは、☆9以下の曲をちゃんとやってみようって思ったきっかけになった曲だ。
☆8の中でもクリアレートは特に高い曲で、なんとなくスタンダード3曲目に選んだ。
ムービーも哀愁が漂っていていい感じなんだけど、
低難度だとプレイ中にムービーをチラ見する余裕もあるのもいいなって思った。

今回挙げる曲で一番好きなのがI FIGHT MEだ。
曲もいいけど歌詞もいいよな。DAWNに似ていると思った。

168 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/18(木) 22:53:54.38 0.net
E Just a Little Smile(A)
E Cookie Bouquets(A)

Just a Little Smileはハンドクラッチ動画でリズムを覚えて挑戦した。
スクラッチのリズムは複雑だけど同じパターンの繰り返しなので覚えやすいと言えば覚えやすい。
CSハピスカではスクラッチのリズムの研究ということをまったくしなかったので
歯が立たなかったけど、覚えてしまえばそこまで厳しい譜面ではなかった。

Cookie Bouquetsにランプがついたのは本当にうれしい。
CSDJTでは結局クリアできなかった曲だ。
☆11の中でもトップクラスの難曲じゃないかと思っているんだけど、
上級者が1,2曲目に選ぶからなのか、クリアレートが70%もある。
この曲は序盤とラストの皿複合同時押しがすごく難しい。
今回はきれいに左右に割れる大当たりを引けたのでクリアできたけど、
もう一度やれって言われても簡単にはできないだろうなあ。
とても強い苦手意識のある曲だけど、
そういう曲こそ積極的に選んでいかないとできるようにならないと思うので、
今後も定期的に選んでいこうかなって思っている。

CN譜面が苦手なので、昨日からGRADIUS 2012にランダムをかけて
スタンダードの3曲目にやっているんだけど、これ意味あるのかな。
正直あまりにも簡単に押せてしまうので練習になってない気がする。
でも難しすぎると3曲目に選びにくいし。

169 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/19(金) 20:45:26.26 0.net
今日は一つもランプの更新ができなかった。
いよいよ地力が追いつかなくなってきたぞ。
八段受かってからノマゲ巡回やめちゃったけど、また再開するかなあ。

ツイッターで同程度のプレイヤースキルのプレイヤーを探して非公開リストに突っ込んで、
一方的にライバル扱いするということをよくやるんだけど、
その人が自分よりうまくなっちゃうと気持ちが萎えるし、
自分の方がうまくなりすぎちゃうとライバルじゃなくなっちゃうんだよな。
それに、「ライバルに負けないように頑張ろう」って張り切りすぎるとまた手がぶっ壊れてしまうし。

170 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/20(土) 00:54:35.05 0.net
エンド・オブ・ホワイトハウスを見た。
ホワイトハウス・ダウンと同時期の映画で、同じくらい面白いって話を聞いていた。

ホワイトハウス・ダウンではテロリストが人質に対して優しすぎるのが不満だったけど、
その点この映画はテロリストが非情でよかった。
要求が聞き入れられなければ問答無用で人質を殺すので、
大統領をはじめアメリカ側がテロリストの要求を飲んでしまうのもやむなしと思える。

絶対にコードを言わないと息巻いていた国防長官が
暴力にあっさり屈してしまうところも、個人的には好印象だった。
昔読んだ船戸与一の砂のクロニクルという小説で、人間は精神的拷問(人質とか)には耐えられても、
肉体的な拷問には絶対に耐えられないって台詞があって、すごく納得がいった記憶がある。
さらにこの映画では、人質をはじめとする精神的拷問にも抗える人間なんかそうおらず、
それは大統領でさえ例外ではないという説明もあった。
とにかく人間は暴力に弱いもので、「テロには屈しない」なんて他人ごとであれば簡単でも、
自分の身に降りかかったらほとんど不可能なことであるっていう背景がこの映画にはあって、
それは僕としてはとても自然なことのように思えた。

この映画はそんなふうに、テロリストが冷酷無比であることと、
暴力に抗うことは難しいっていう背景があるので、
常に緊迫感があったし、人質の救出に成功したときは本当に心からホッとしたんだよな。
大統領の息子は割とあっさり救出されたけど、
捕まってたらまず五体満足じゃいられなかっただろうから、これでよかった。

残忍なテロリストを束ねるカンとの格闘戦もかっこよかった。
おもむろに2本のナイフを抜いたときのカッコよさと言ったらなかった。回し蹴りもすごかった。
演じている人がテコンドーの経験者らしく、納得がいった。

こんなに悪役が魅力的なアクション映画は随分久しぶりに見た気がするな。
いかに悪役とはいえあんまり情け容赦のない描写はしにくいのかもしれないけど、
敵が極悪非道であればあるほど倒した時のカタルシスは大きい。とても面白い映画だった。

171 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/20(土) 17:21:42.33 0.net
E Hello Happiness
N the shadow

Hello Happinessは曲がクソって叩かれているのをよく見かけるけど、
個人的にはむしろ結構好きなんだよな。

the shadowは久しぶりにやったけど、BPが103から43まで減った。
「そろそろ密度が高くなるころだけどまだかな」って思っているうちに終わってしまった。
ランダムの当たりはあるにしろ、僕がうまくなったからっていうのも少なからずあるはずだ。

172 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/22(月) 23:10:28.60 0.net
E ZED(A)
E カジノファイヤーことみちゃん(A)
N Wonder Bullfighter(A)
N 405nm (Ryu☆mix)(A)
N 牧神笛吹きて(A)
N バンブーソード・ガール(A)

今日は久しぶりにたくさんランプの更新ができた。
未クリアのをつぶしたのは2つだけなんだけど、ノマゲ更新分があると華やかに見える。

1クレ目にスタンダードを選んだらBLACK VIP PASSだった。
いつも1クレ目の1曲目は簡単なやつをやることにしているんだけど、
せっかくだからと思って1曲目から☆11(Night Sky)をやったら手が痛くなってしまった。
こうなるのが嫌なので、いつもはBLACK VIP PASSが1クレ目に来ないように調整しているんだけどね。

ZEDはラス殺しがすごいって聞いていたけど、なんかクリアできてしまった。
まあ、イージーだしな……。

173 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/23(火) 22:25:35.70 0.net
E MENTAL MELTDOWN(A)
E HELL SCAPER -Last Escape Remix-(A)
E 創世ノート(A)
E 旅人リラン(A)
N 死神自爆中二妹アイドルももかりん(1歳)(A)
N 龍と少女とデコヒーレンス(A)
N 君のハートにロックオン(A)

ヘルスケイパーリミックスはCSDJTでやった限りではあんまり難しい印象なかったんだけど、
クリアレートは異様に低かった。
ハードでもそこまで難しいってわけでもなさそうだけど、僕にはわからない何かがあるのだろうか。
白壁地帯のリズムがわからないときついのかな。

旅人リランはすごく好きな曲なので、かつての九段課題曲だったこともあって、かなり前から挑戦していた。
今日は一度やったら76%だったので、もう一度挑戦してみたらギリギリクリアできた。うれしい。

174 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/25(木) 00:54:43.93 0.net
E m1dy Festival(A)
N マインド・ゲーム(A)

m1dy Festivalはムービーが面白いな。
DUE TOMORROWみたいだ。

175 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/26(金) 00:29:31.09 0.net
今日はクリアランプの更新なし。

家でやっているときは、クリアランプの更新があったらうれしいしなくても何とも思わないんだけど、
ゲームセンターでクリアランプの更新が何もないと、どうもがっかり感が強い。
しばらくは家で地力上げに専念するのが精神衛生上よろしいだろうか。
しかし家でやるとやりすぎちゃってすぐ手が痛くなるし、
かといって曲数制限を課してしまうと、
多分アーケードと同じで目に見える何らかの成果が出したいって強く思うようになっちゃうんだろうな。

皿複合が全然取れないので、
鍵盤側の手でうまくフォローできるようになりたいんだけど、なかなかうまくいかない。
今の運指は1048式+べちゃ押しで、3:5半固定は満足に使えていない。
特に3鍵を人差し指や中指でフォローするのはまったく出来ていない。
だからそういうフォローができるように低難度譜面で練習した方がいいのかなって少し思ったんだけど、
よく考えてみると、皿複合でスクラッチが取れないのではなく、
スクラッチを取るために運指を崩すことで鍵盤が取れなくなってボロボロになることがほとんどなので、
3:5半固定の練習をするよりは、高密度皿複合譜面を延々と続けて、
べちゃ押し→1048式へ素早い切り替えができるように練習する方が多分いいんだろうな。

皿複合対策で最も効果的だと思うのが、いわゆる手首皿だと思うんだけど、個人的にはあまり使いたくない。
それは手首皿を使っていると白い目で見られる空気がビートマニアのプレイヤー間に存在するからだ。
手首皿はずるいだとか、見栄えが悪いだとかいう人が少なからずいるようなので、
他人の目を気にしてしまう僕としてはとても使いづらい。
実際のところ、シングルプレイのゲームでずるいも何もなく、使わないのは単なる縛りプレイでしかないし、
見栄えの悪さだって、ゲームの本筋とは何ら関係もなく、余計なお世話だろう。
でも、そんなことを一人で叫んでいたって、白い目で見られる空気が存在することに変わりはないのだ。

176 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/27(土) 16:15:31.31 0.net
「過去のない男」を見た。

記憶喪失の男が、たどり着いた貧困街で普通に生活する、それだけの話だ。
主人公は記憶がないことをそんなにマイナスに捉えていないし、
記憶を取り戻そうとあくせくすることもないのが、かえって面白かった。
記憶がないことそれ自体より、
名前がないのでまともな社会福祉を受けられないことがつらそうだった。

終盤で自分の素性が明らかになるけど、結局記憶を取り戻すことはなく、
主人公は過去のしがらみをすべて清算したうえで貧困街で暮らすことを選んだ。
かつての自分はギャンブル狂のろくでなしだったけど、
今は貧困街でみんなに受け入れられている。
記憶を失ったことがあらゆる点でプラスに働いたよな。
うまいこと人生のリセットに成功したと思う。
そう考えると、一人の男のサクセスストーリーを追いかける映画と言えなくもなさそう。

あまり起伏のない映画ではあったけど、面白かったな。

177 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/28(日) 22:26:42.51 0.net
E THE BLACK KNIGHT(A)
E S!ck(A)
E Scharfrichter(A)
E Scripted Connection⇒ H mix(A)
N CONCEPTUAL(A)
N Elisha(A)
N Fractal(A)

昨日のと合わせて更新したランプ。
と言っても、今日はFractalしか更新できていない。
昨日の最後の2クレでイージーが4つついた。

THE BLACK KNIGHT、S!ck、Scharfrichterにランプがついたのはすごくうれしかった。
前々から挑戦していたけどなかなかランプがつかなかった曲だ。
どれもCN複合譜面なんだけど、ようやくCN複合に慣れてきたところだろうか。

しかし、皿複合は相変わらず全然だめだ。
乱打中にちょっとスクラッチが入ってくるとそれだけで10%くらいゲージが消えてしまう。
配置によってはスカスカの密度でもポロポロこぼしてしまって、今のままでは話にならない。
やっぱり3:5半固定の練習をしようと思う。せっかくCS環境があるのだし。
アーケードでは今まで通り☆11に挑戦して、家では3:5半の練習、これでいこう。

そういうわけで、ちょっと3:5半固定の練習をしてみた。
左手だけで1〜5鍵を取り、特に3鍵を人差し指や中指で取ることを意識してプレイする。
☆1から順番にやっていって、☆10あたりを3:5半固定運指だけでクリアできるようになるまでやりたい。
つい手癖で右手が伸びてしまったりするんだけどある程度はしょうがないってことで……。

178 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/29(月) 23:41:44.95 0.net
E Night sky(A)
N Just a Little Smile(A)

今の☆11のランプは164個で、200個には達していないけど、九段を受けてみた。
Just a Little Smileがノマゲついたし、
ここで回復できるなら勢いでラストまでいけるんじゃないかって思って受けたんだけど、
30→80→30→0みたいなゲージ推移でだめだった。
The Sampling Paradiseの声ネタ地帯で落ちてしまった。ラストの乱打までいけないとは……。
Just a Little Smileでは確かに思いっきり回復できたけど(BPが44で、ハードもいけそうだった)、
rumrum tripletsで30%まで減ってしまったのであまり意味なかった。BPは106だった。

八段はgigadelicのトリルがハマれば行けるような気がして、つい粘着したくなるけど、
九段は後半2曲が地力勝負なので、あきらめがつきやすい。

しかし、「200個ランプがついたら九段を受けよう」と言いつつ、
実際は170個くらいつけば行けるだろって思っていたんだけど、
この様子だと170個ランプがついたくらいじゃ到底無理だな。
本当に200個付くまで練習しないとだめそうだ。

179 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/06/30(火) 23:40:28.43 0.net
E LA FESTA LA VITA!!
N KEY(A)
N KHAMEN BREAK(A)

LA FESTA LA VITA!!は前回正規でやったらBPが226も出たんだけど、
今回ミラーでやったら141まで減って、ランプがついた。

スタンダードの3曲目にGHOST REVIVALを選んだんだけど、
この曲のムービーがちかちかしすぎて目が痛くなりそうだった。

180 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/07/01(水) 21:01:05.00 0.net
E m1dy Deluxe(A)

m1dy Delexeは正規で1回やったら76%で落ちたので、ミラーでもう一度やったら96%くらいでクリアできた。
正規、ミラーは関係なくて、2回目のプレイで譜面にびっくりしなかったからクリアできたのだろう。
「楽しい糞譜面」って言う評を聞いたことがあるけどまさにそんな感じの譜面だと思った。
まあ僕自身は、楽しくない糞譜面って言われるような譜面(ソフランとか)も、そんなに嫌いではないんだけど。

7月になったので、ベーシックコースに加入して、練習用のオリジナルコースを組んでみた。
Overload Frontier、EXTREME MACH COLLIDER、THE BLACK KNIGHT、ANTHEM LANDINGの4曲。
皿複合と乱打の練習がしたかったので、
皿複合(強)→皿複合(弱)→乱打(弱)→乱打(強)みたいな感じで組んだつもりなんだけど、
THE BLACK KNIGHT→ANTHEM LANDINGの流れは強すぎるかもしれない。
あとできればwaxing and wandingみたいな同時押し譜面も入れたかったけど、
同時押し譜面はランダムをかけるとボロボロになってその1曲だけで落ちるリスクがあるので、入れられなかった。
まあ、明日やってみてからいろいろ調整をしよう。完走はできる程度の難しさにしたい。

181 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/07/03(金) 01:45:17.27 0.net
今日は昨日作ったオリジナルコースをひたすらやった。
THE BLACK KNIGHTはどうも乱打要素が薄そうだったので、代わりに龍と少女とデコヒーレンスを入れた。

5回オリジナルコースをやったんだけど、うち2回は操作ミスでNORMAL譜面でやってしまった。
一度目はしぶしぶ最後までやったけど、二度目はさすがに萎えてしまって、
ゲームセンターで初めて捨てゲーというのをやってしまった。並んでいる人がいなかったからよかった。
しかし、あれすごく間違えやすいと思うんだけどどうなんだろう。ほかの人は気にならないのかな。

ANOTHER譜面では3回中2回間違えてミラーのままやってしまった。本当はランダムをかけてやりたかった。
ビートマニアを始めたばかりの頃はCS DJTばかりやっていたんだけど、
なにせ曲目が少ないから、☆6のMENDESのNORMAL譜面とか、
☆7のSatfinalのHYPER譜面でひどい癖がついてしまった。見えているのに全然押せなかった。
そういう経験があるので、今でも同じ譜面を正規やミラーで何度もやるのは怖い。

3,4曲目が高密度乱打なので完走できるか不安だったんだけど、別に問題はなさそうだった。
それより1曲目のOverload Frontierが難しくて、序盤でゲージが壊滅状態になる。
1曲目の序盤で落ちるなんてことになったらたまったもんじゃないんだけど、
ゲージが100%じゃない2曲目以降にこんなの持ってきたら絶対落ちるから動かせない。
他の曲にはしたくないんだよな。
皿複合の練習がしたいのに皿複合がきつくない曲持ってきてもしょうがないんだから。
2曲目のEXTREME MACH COLLIDERも、死にはしないけど回復にはならないようだった。
各曲終了時のゲージは常に30%くらいで、Overload Frontierの序盤さえしのげば完走は安定しそうだった。

デコヒーやアンセムのBPが60くらいで安定するようになってくれたらいいなあ。
今はまだ100くらい出てしまう。

182 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/07/03(金) 23:46:41.89 0.net
E Unicorn tail(A)
N NEMESIS(A)

今日もオリジナルコードをやったんだけど、Overload Frontierで2%が見えて危なかった。
やっぱり変えた方がいいかなこれ……。
でもこの曲くらいスクラッチが延々降ってくる皿複合譜面ってないんだよな。

183 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/07/04(土) 11:45:51.05 0.net
昨日、「硫黄島からの手紙」を見た。

戦争映画はアクションシーンに爽快感がないのがどうも好みではなく、この映画もそうだった。
戦争の悲惨さを伝えたいんだろうから、爽快感があったらダメなんだけどね。

硫黄島の攻略は5日で終わると思われていたところ、実際は36日間もかかってしまったらしい。
それは日本の兵士がすごかったからだ……ってことなんだろうけど、
この映画を見るに、日本兵は内輪もめばっかりしていて、
予想の7倍も長く戦えた根拠みたいのが全然感じられなかった。

戦争の悲惨さとか、くだらなさとか、そういうのは伝わってきたけど、
じゃあ面白かったかって言うと正直微妙だった。
やはり戦争映画は性にあわないな。

184 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/07/05(日) 20:28:30.61 0.net
E 100% minimoo-G(A)
E G2(A)
E Overload Frontier(A)

ミニモーグイージーは昨日付けたランプ。
昨日は実家に用があって、移動の途中で寄ったゲーセンでやったんだけど、
いつもと筐体が違うからか、僕の調子が悪かったのか、どうもいつもよりノーツが見えなかったので、
あまり地力が関係ないミニモーグみたいな曲に挑戦した。

G2とOverload Frontierは今日クリアした。
特にOverload Frontierをクリアできたのはうれしい。
序盤難でノマゲは楽って言われるけど、後半回復しきれなかった。
今回はその序盤がそこそこさばけたので(ゲージ残量は未確認)うまくいった。

185 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/07/06(月) 22:14:42.38 0.net
E VANESSA(H)

VANESSAはRランダムでやったら押しやすいのが降ってきて、あっさりクリアできた。

Chrono Diver -PENDULUMs-がやりたかったので、エキスパートモードのKACコースをやったんだけど、
これ一度やっただけじゃ解禁できないんだな。
BLACKや灼熱は楽しいから何度もやるのはやぶさかではないけど……。
最後のChrono Diver -PENDULUMs-が開始時100%でも落ちかねないくらい難しかった。

186 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/07/08(水) 21:33:01.70 0.net
E ピアノ協奏曲第一番"蠍火"(H)

プレイ中、黒鍵を注視するように意識を割くと、
自然とレーンの上の方を見るようになって、特に乱打でBPが減りやすくなる気がした。
スコアはでなくなるけど、緑数字を下げてやれば少しはましになるか。
今後はこれを常に意識していきたいな。
皿複合やCN複合が苦手なのは、これらが来ると自然と目線が下がってしまうのが原因でもあるっぽいし。
黒鍵注視は家庭用をやっていた時もたまにやっていたことだけど、習慣化はできていなかった。

187 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/07/09(木) 22:26:11.40 0.net
E Click Again(A)
E Dark Fall(A)
E SPECIAL SUMMER CAMPAIGN!

Click Againは2回連続で78%落ちするなど、クリアできそうでできないのがずっと続いていたんだけど、
しばらく放置して今日挑戦してみたら96%くらいでクリアできた。

Dark Fallは中盤のCN地帯が全然押せなかったけど、それ以降で回復出来て、クリアできた。
最後の方で、終わったと思って油断していたらまだ終わっていなくて、落ちたかと思った。

SPECIAL SUMMER CAMPAIGN!は☆12の中では特に簡単だと言われている曲。
それでも☆12はまだ早いかなって思って今日まで手を出してこなかったんだけど、
なんとなくやってみたらあっさりクリアできてしまった。
ANTHEM LANDINGあたりの☆11上位譜面より難しいと思うところがほとんどなくて、
確かにこれは逆詐称って言われるよなって感じた。
今後も簡単な☆12にも挑戦してみようかなって思ったんだけど、
今の目標が☆11に200個ランプを付けることだから、
☆11のランプがついた方がうれしいんだよな。

ランダムをかけてまたKACコースをやったんだけど、Chrono Diver -PENDULUMs-で落ちてしまった。
次は正規かミラーでやろう。次クリアできれば解禁できそう。

188 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/07/10(金) 23:02:31.16 0.net
E Stella Sinistra(A)

今日もKACコースをやって、ようやくChrono Diver -PENDULUMs-のHYPER譜面を解禁できた。
2曲目の灼熱でBADはまりして落ちそうになってしまった。

189 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/07/11(土) 20:12:08.86 0.net
E Deceive Your Insight(A)
E Light and Cyber・・・(A)

Deceive Your Insightは、この間やったらラストの階段だけで一気に削られて落ちてしまったので、
今回はランダムを付けて、ランプを付けた。
以前はこの手の譜面でランダムを付けるのは敗北感があって、嫌だったんだけど、
考えてみると、CN譜面でランダムを付けると難しくなるから正規やミラーでやるのと何も変わらないので、
最近はオプションにこだわるのはやめている。
縦連や繰り返し譜面をSランダムで崩すのだけは抵抗があってやってないんだけど、
これもそのうち使うことになるかもしれない。

Light and Cyber・・・にランプがついたのはうれしかった。
クリアレートが高いので、☆11に手を出し始めた頃から挑戦していた曲なんだけど、
いつも最後でやられてしまっていた。
あまり印象に残らない譜面をしているんだけど、なんだかクリアできない、そんな曲だった。

オリジナルコースを久しぶりにやった。
1,2曲目は変えず、3,4曲目をそれぞれMINTと532nmに変えたんだけど、
この2曲が思っていた以上に難しかった。
デコヒーやアンセムは物量譜面ではあるけど回復地帯も多いので死にはしないんだけど、
MINTと532nmは回復地帯がほとんどないのできつかった。

190 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/07/13(月) 22:17:14.78 0.net
E stoic(A)

stoicは終盤の縦連地帯だけじゃなくて、そのあとで回復しきれるかどうかも重要だと思う。
正規だと12321が縦連地帯並に押せなくて回復どころではないので、ランダムで崩して当たり待ち。
今回はラストで全部繋がって思いっきり回復できた。

191 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/07/14(火) 19:46:43.97 0.net
E VALLIS-NERIA(A)

ヴァリスネリアは思い入れのある曲なので(>>43)、クリアできたのはうれしい。
CN絡みが楽しい譜面だった。

同時押し系の譜面が苦手なので練習したいんだけど、
同時押し系の譜面はランダムをかけると難易度が高くなりすぎるし、
正規やミラーだけだとすぐ癖がついてしまうので選びにくい。
どうしたものかと思ったけど、Rランダムならそこまで難しくならず、癖がつくのも回避できそうだった。
これならオリジナルコースでもえらびやすくなるかもしれないな。

192 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/07/16(木) 17:46:22.81 0.net
E 24th Century BOY(A)
E 蛇神(A)
E もっと!モット!ときめき feat.松下(A)
E New Decade IIDX Edition(A)

今日はノーツがよく見える日だった。
24th Century BOYやNew Decadeのような☆11上位の地力譜面にランプがついたし、
532nmや卑弥呼(H)もクリアはできなかったけどかなりいいところまで行った(特に532nmは78%落ち)。

久しぶりにBlue Rainをやったら、BPが85から55まで減った。
中盤の発狂やラストも余裕で見えて、今日調子がよかったってのはあるにしろ、上達を実感できた。
以前はすごく苦手な曲だったんだけどね。

193 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/07/17(金) 22:26:15.83 0.net
E Almagest(H)
E bloomin' feeling(A)
E CaptivAte2〜覚醒〜(A)
E Castle on the Moon(A)

今日は午前中にいつもと違うゲームセンターに行った。
1クレ80Pの安いところだったんだけど、ターンテーブルが軽すぎて押し押しでスクラッチが取れなかったり、
イヤホンジャックがないのに周囲が爆音で音が聞こえなかったり、環境がよくなかった。
……いや、あれで環境がよくないというのは贅沢だ。
いつも通っているゲームセンターの環境が良すぎるので比較してしまうのだ。
あのゲーセンは比較的静かだし、イヤホンジャックはあるし、鍵盤とターンテーブルの軽さもちょうどいい。
ただ、どっちをホームにしたいかって言ったら今日行ったところだな。
安ければ多少環境が悪くても許せる。

AlmagestのHYPER譜面は、朝寄ったゲームセンターでクリアした。
終盤のCN複合階段がやはり難しい。2Pは正規が大当たりなんだけど、それでも難しい。
今回はそのCN複合階段であまり削られなかったのがクリアできた要因だったと思うんだけど、
思うにこれまではCNに気を取られ過ぎて鍵盤の処理がおろそかになっていたんだな。
視線も下がりきっていた。そういう意味で、CN複合は皿複合と同じような難しさがある。

夜になって、今度はいつものゲームセンターでプレイした。
昨日に引き続き調子がよかったようで、☆11の中でも上位曲であろう3曲にランプがついた。
他にもwaxing and wandingのBPを121まで減らせたり、
ANTHEM LANDINGでゲージを70%まで残せたりした。

194 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/07/19(日) 21:09:55.72 0.net
E Giudecca(A)

このゲーム全体として、ランダムの当たりを引けるか否かみたいな運ゲー要素は少なからずあるんだけど、
Giudeccaのような皿複合譜面は特にそうだと思う。通算5回目のプレイにしてクリアできた。
粘着はしていないので、5回プレイするまでの間に向上したプレイヤースキルも
少なからず影響しているんだろうけど、果たして今回クリアできたのは実力なのか運なのか。

1クレ目の4曲目に☆12のΕΛΠΙΣを選んだら、途中で左手がつかれて動かなくなってしまった。
物量に負けて指が動かなくなるって随分久しぶりな気がする。
1クレ目に選ぶ曲じゃなかったな。
指さえついてきてくれれば、クリアはできなくもなさそうだった。

そろそろ☆12に挑戦していこうと思うので、ステップアップのレベル上げをした。
課題曲のリストが半分くらいしか☆12になっていないのに、
復習フォルダで☆12が選べるようになったんだけど、いいのかな。

195 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/07/21(火) 21:05:27.85 0.net
E Bounce Bounce Bounce(A)

今日は疲れていてノーツが見えなかった。
物量譜面をやっても視線を高く維持することができなかった。

バウンスは例によってスクラッチのリズムを覚えて挑んだ。
終盤以外はアドリブでなんとかなるので覚えなかったけど。
はねたリズムのスクラッチだけど、等間隔だと考えて取ってしまった。
その方がつながりやすい。
それにしてもこの曲はかっこよくて、好きだな。

196 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/07/23(木) 02:13:23.29 0.net
E Second Heaven(A)
E rumrum triplets(A)

Second Heavenはラストの密度に比べて道中があまりにもスカスカすぎて退屈なので、
はっきり言って嫌いな譜面だった。
ソフランも縦連も好きな僕が、唯一明確に嫌いな曲がこれだった。
そういうわけで最近まで意図的にプレイを避けていたんだけど、
この道中のスカスカっぷりが1クレ目の指ならしにちょうどいいことに気付いてからは、
一転して積極的に選ぶ曲になった。
>>156でラス殺し曲は好きじゃないと書いたけど、今なら受けいれられる。
今回クリアできたのは、発狂直前の縦連がうまく押せたのがよかったからだと思う。
発狂抜けの時点で78%で、最後のスクラッチでちょうど80%になった。

197 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/07/23(木) 02:17:35.36 0.net
>>196
これで☆11のクリアランプの数が191曲になった。
あと9曲で目標達成だけど、それで九段合格できる自信があまりない。
まあ八段の時と違って、
九段をとっても別に選曲制限が緩くなったりするわけじゃないので、
焦って九段取る必要ないんだけどね。

198 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/07/25(土) 00:41:33.26 0.net
E Spica(A)

昨日から体調があまりよくなかったんだけど、
それにもかかわらず今日はゲームセンターに行ってしまった。

体調不良のためあまりノーツが見えなかったんだけど、
ランダムであたりを引けたのでSpicaのイージークリアができた。
ランダムって時点で階段は崩れるし、
縦連もうまい具合に固まってくれて押しやすかった。

Spicaは僕がビートマニアを初めて一番最初に難しいと感じた曲だ。
この曲のノーマル譜面は☆4なんだけど、CS DJTでは☆3の詐称表記なので、
白鍵と黒鍵の区別もろくにつかない当時の僕は随分苦戦した。
Spicaは難易度毎にピアノパートが違うんだけど、思い入れがあるノーマル譜面の曲が一番好きだ。

199 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/07/25(土) 00:43:07.11 0.net
>>198
×Spicaは僕がビートマニアを初めて一番最初に難しいと感じた曲だ。
○Spicaは僕がビートマニアを始めて一番最初に難しいと感じた曲だ。

200 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/07/27(月) 01:46:21.15 0.net
E CONTRACT(A)
E DESIRE(A)

CONTRACTは完全にランダム当たり待ち。
中盤とラストの皿複合階段は僕にはどうにもならない。
2P正規は地雷というけど、ミラーでも無理だ。

DESIREはクリアレートが高いので以前から挑戦していたんだけど、
ラストが難しくて、74%くらいで落ちることがとても多かった。
今回はわしゃわしゃしていたらなんかゲージが残った。
これがクリアできたのはうれしい。

ステップアップで☆12の復習フォルダを出すことに成功した。
この間☆12の復習フォルダが見えたんだけど、やっぱり課題曲を全部☆12で埋めないとだめみたいだった。
☆11は全体としてラス殺しが多いので、やさしめの曲であってもうかつに手を出しにくい。
特に皿複合はランダムでちょっとはずれを引くとボロボロになるので怖い。
quasarとかBlue Rainみたいな純粋な乱打譜面が出てきたときに、EX-JUDGEをつけて一気にレベルを上げた。

高密度の乱打譜面がなかなかできるようにならない。
ANTHEM LANDINGもいまだにBPが130くらい出てしまう(最小は86)。
認識も指も追いつかないんだよな。ずっとやってればそのうちできるようになるだろうか。

201 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/07/28(火) 00:39:59.67 0.net
E PARADISE LOST(H)

パラダイスロストは、なんとなく難しそうで敬遠していた曲なんだけど一発でクリアできた。
終盤のリズムが難しいトリルがG2みたいだと思った。

202 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/07/29(水) 00:23:45.65 0.net
E PARANOiA 〜HADES〜(H)
E Secrets(A)
E STEEL NEEDLE(A)

HADESは家でやるときはギアチェン(レーンカバーの付け外し)をするんだけど、
アーケードで同じようにやったらスムーズにいかなくて、回復しきれない。
だから今回はギアチェンなしで低速に挑んだ。
ぽろぽろこぼしてしまってゲージがかなり減ったけど、
低速地帯を抜けた後に回復して82%のギリギリクリアだった。
しかし、ギアチェンなしでやる低速は意外に楽しい。

SecretsはなんとなくDESIREに似ている。
きつい皿複合とラス殺しがあって、クリアレートが妙に高い。
Secretsは割と早い段階で78%落ちを経験していたので、
そのうちクリアできるだろうって思っていたんだけど、
その78%落ちを何度も経験するなどして、苦戦させられた。
今回はラストで緊張までしてしまった。クリアできてよかった。

STEEL NEEDLEみたいな高速譜面はどうも苦手だ。
イージーやノマゲなら☆11中堅クラスだと言われているけどそうは感じなかった。
確かCSでも結局クリアできずじまいだったんだよな。

これで☆11のランプが198個になった。あと2個で目標達成だ。今週中に行けるかな?

203 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/07/31(金) 23:34:20.77 0.net
E デッドボヲルdeホームラン(A)

204 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/08/03(月) 00:03:06.86 0.net
E I will be back -オレは帰ってきた-(A)
E ΕΛΠΙΣ(A)

いつもはステップアップメインでやっているんだけど、
今日はステップアップはやらずにスタンダードばかりやった。
スタンダードでは難しい曲に2回しか挑戦できないのが嫌って理由でステップアップをやっていたんだけど、
残りの2回で簡単な曲を選ぶにしても、BPを減らすなりスコアを意識するなりで練習はできるはずで、
そう考えるならスタンダードの方がたくさん遊べてお得だなって気がした。

I will be backはSUPER STAR 満の復帰曲ってことになっているけど、
その後ひとつも曲を書いていないのが悲しい。

I will be backで☆11のランプが200個になったので九段を受けてみたんだけど、
36→92→28→0でだめだった。
前回より2曲目のJust a little smileで回復できているのに、
3曲目のrumrum tripletsで前回より減っているのがひどい。
ノーツは前回よりよく見えていたと思うけど、中盤の皿複合階段がびっくりするくらい押せなかった。
4曲目のThe Sampling Paradiseは、中盤の連皿地帯を抜けて終盤の乱打までは行けたんだけど、
ここのスクラッチが絡むところで運指を崩されて落ちてしまった。
八段の時もミラクルシンフォ中盤の皿複合で一気にゲージが減っていたし、
さらにさかのぼって考えるとSPADAの七段も3曲目のFIRE FIREの皿複合階段が苦手だったな。
まあそういうわけで、皿複合の練習するべきなんだけど、どうしたものか。
皿複合譜面をやるって言っても、ランダム当たり待ちでランプ付けて満足しちゃって、
一度ランプつけた後は完全に放置してるからダメなんだよな。
オリジナルコースもなんか楽しくないので、ベーシックコースにお金払うのをやめちゃった。
あと、>>177で3:5半固定の練習するって書いたけど、結局1週間くらいしか続かなかった。
この調子で、果たして今後皿複合譜面ができるようになるのか?

ΕΛΠΙΣは>>194以来頻繁に選曲していた(と言っても今日で4回目くらいだけど)。
曲がかっこいいし、譜面も素直で楽しい。
この曲のおかげで普段から脱力を意識してプレイできるようになった。
これで☆12のランプは2つ目だ。

205 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/08/03(月) 23:08:25.19 0.net
E Scarlet Moon(A)
E Funny Shuffle(A)

今日は東方リミックスコースを一度プレイした。
千年ノ理のアナザー譜面を解禁したかったから。
前回(>>163)はシークレットコースの選び方がわからなかったんだよな。
ランダムを付けて、ギリギリクリアできたんだけど、
千年ノ理の最後の方で12321の螺旋階段が延々と降り続けて、落ちたかと思った。

Scarlet Moonは途中にCN地帯があるのをいつも忘れてしまって、
ランダムを付けて爆死することが何度かあった。
この前にやった東方リミックスコースでもそうだった。
今回はRランダムを付けたんだけど(正規ではあまりやりたくなかった)、
CNも階段もうまい感じに押しやすくなってくれて、BPが117あったのが、一気に78まで減った。

Funny Shuffleはクリアレートがすごく低いので警戒してプレイしたんだけど、初プレイでクリアできた。
ただまともにノーツが見切れなくて、わしゃわしゃしてたらできたって感じ。
クリアレートが低いのは、中盤の連皿地帯が難しいからだろう。

206 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/08/04(火) 14:21:32.39 0.net
コナミ、ほころび始めた「上月王国」  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO89986400R30C15A7000000/

生まれてこの方ゲームばっかりやってきたけど、
特にコナミのゲームには幼少期から現在までずっと付き合いがあって、思い入れがあるので、
最近のコナミのコンシューマーゲーム切り捨ての方針を見ていると悲しいな。
コンシューマーゲームは利益でないってよく聞くし、
この経営方針自体に文句はつけられないのが、また悲しい。

207 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/08/05(水) 22:54:21.48 0.net
E Chrono Diver -PENDULUMs-(H)

PENDULUMsは解禁するときに結構苦戦させられたので、難しいイメージがあって敬遠していたんだけど、
実際にやってみたらランダムさえつけたら終盤は回復だったのでイージーはそこまででもなかった。
中盤はゲージが地を這っていたけどね。

今日はミラー段位の日だったので、九段を受けてみたんだけど、20→36→30→0でだめだった。
ミラーだとこんな難しいのか。Holicでは下手したら落ちかねなかったし、リトスマでも全然回復できなかった。
結局サンパラの声ネタ地帯にいくことさえできなかった。これは全然地力が足りてないな……。

次の目標として、☆11と☆12のランプが合わせて230個を目指そうと思う。230個になったら九段を受ける。
現在205個なので、あと25個。☆12はひとつランプを付けるのに相当時間がかかるともっぱらの話なので、
あと25個だけど2か月以上かかってしまいそう。PENDUAL稼働中に九段は取りたいなあ。
少し前まではPENDUAL稼働中に十段行けるかなとか思ってたんだけど、とんでもない話だった。

208 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/08/06(木) 00:20:25.94 0.net
月曜火曜と、家庭用ビートマニアで立ち環境を揃えることを試みた。
今後読むことのないであろう本やノートをまとめてガムテープでぐるぐる巻きにしたものを台にするだけで、
少なくとも高さだけなら違和感のない立ち環境を作ることができた。
立ち環境だったらちょっとプレイしただけで腕が痛くなったりもしないんじゃなかろうか。

問題点として一番気になるのが、プレイ中専用コントローラーがずれていくことだ。
専用コントローラーには滑り止めがついているので、机にぴったり置けている状態ならそこまでずれることはないんだけど、
本を重ねただけの台に載せている状態では滑り止めが接地しないのでずれまくる。
滑り止めが接地するだけの広さの台を作れるほど本やノートのあまりはなかった。
対処法として、滑り止めシートを買ってノートの上に敷くか、ある程度の広さを持つ何らかの板を台にするかの2択。
シートで済ました方が安上がりだけど、
新しく台を買うにしても7cm程度の高さでいいので、大してかさばらないし値段もそうかからなさそう。

あとは、本を重ねただけの台では不安定であることは否めないので危険だっていうのもある。
テレビを置く台は高さが40cmくらいある。ふとした拍子で台に触れてしまったりすると倒れそうで怖い。
危険であるがゆえに、テレビを台の上に置きっぱなしにできないので、
いちいちテレビを持ち上げて台の上に載せないといけないのも面倒だ。
しかし、これを解決するには結局お金を払ってそれなりの大きさの台を買わなければならない。
おそらく近いうちに引っ越しをするので、このタイミングで余計な家具を増やしたくないんだよな。

家庭用で気になるのは判定のズレだ。
CSメインでやっていた時は全然気にならなかったんだけど、
今CSをやると判定が合わな過ぎてGOODしか出ないような状態になる。
感覚的に、デフォルト判定だと判定ラインが高すぎて、-1にすると低すぎる。
0.5くらいにしたいんだけど、それができるのはEMPRESSだけなので無理だ。

判定が狂ったままだと気になって仕方がないので、思い切ってBMSを導入してみた。
BMSのプレイヤーであるLR2では、判定を勝手に合わせてくれるありがたいシステムがある。
そのうち発狂BMSもやることになるだろうし、BMSに手を出すにはいい機会だと思った。

209 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/08/07(金) 00:49:49.31 0.net
E FAKE TIME(H)

FAKE TIMEはSecond Heavenと同じ理由(>>196)で、最近は1クレ2曲目に頻繁に選曲していた。
完全にランダム当たり待ちでクリアした。
1クレ120Pに値上がりしたのは当時かなり抵抗があったけど、
ビートマニアに限っていうなら、1、2曲目に保証がついたおかげで、
こういう嫌らしい譜面が選曲しやすくなったのはありがたい。
まあ1クレ100Pの頃なら、追加で30P払うだけで3曲保障のゴールドVIPパスが使えたので、
なんか騙されてる気がしないでもないけど。

最近はスタンダードでクリアランプでソートしてから曲を選んでいるんだけど、
50音順に並んでいないせいか、上から順番に選ぶということをしなくなってしまって、
自然と選曲が偏るようになってしまった。ちょっとよくないな。
クリアランプでソートした方が楽は楽だけど、選曲が偏るのは本意ではないので、
50音順にソートして上から順番にやるべきだ。

210 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/08/07(金) 21:02:26.60 0.net
N Overload Frontier(A)

久しぶりのノマゲ。1クレ目の最後になんとなくやったらついた。

1曲目に落ちたあとの2曲目にNo.13を選んだら落ちてゲームオーバーになってしまった。
この曲やっぱりすごく苦手だ。

天空脳番長危機十六連打を久しぶりにやってみたら、BPが120から49まで減ってうれしかった。

千年ノ理を解禁した。
東方リミックスコースを今回は正規でやったけど、やっぱり千年ノ理の最後の方は螺旋階段がきつかった。

211 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/08/07(金) 21:17:37.50 0.net
Amazon.co.jp: リヒトラブ 机上台 TEFFA A7332-24 黒: 文房具・オフィス用品
http://www.amazon.co.jp/dp/B00485N41U/

立ち環境構築にあたり、専用コントローラーを置く台としてこれを買った。
高さ8cmなのでちょうどいい感じだ。広さも十分で、専コンが完全に接地する。
これで少しBMSをやってみたけど、プレイ感覚は特に問題なさそうだった。

ただ、使わないときの置き場所にはかなり困る。
ゲームをやらないときは代わりにキーボードを置いて、
台の下に専コンを置けば、省スペースかつ準備や片付けが楽でいいなって思ったんだけど、
ただでさえ高い机なのに、さらに机上台まで置いたら不便すぎる。
しょうがないので机上台は床に置いてしまっているけど、
ゲームをやらないときもうまいこと利用できないものかな。

212 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/08/11(火) 09:55:02.56 0.net
Terrariaが面白すぎる。

213 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/08/12(水) 12:58:30.55 0.net
昨日、ダイソーで滑り止めシートを買ってきた。
先日買った台(>>211)を使ってもやっぱり専コンが滑ってしまうので、その対策。
さっき初めて使ってみたんだけど、びっくりするほど滑らなくなった。
100円で買える滑り止めシートがこんなに機能するものなんだな。

高さ調節はばっちり、専コンの滑りも無くなって、ほぼ完璧な立ち環境が構築できたと思っている。
一応、専コンはターンテーブルがアーケードより低いのでその違和感はあるけど、
ターンテーブルの高さを変える改造をするほどの必要性は現状感じない。

あとは、準備するのが面倒くさいってことくらいかな……。
かつて座り環境でやっていたときは、
「暇だしちょっと時間つぶすか」くらいの感覚でプレイできていたんだけど、
立ち環境ではそれができないので、
せっかく環境を用意したけどプレイ頻度が下がってしまいそう。

BMSのスターターパッケージに入っている☆11の曲を一通りやったんだけど、ほとんどクリアできなかった。
純粋に密度が高いし、ロングノーツの存在も大きい。
ほとんどの譜面にLNが入っているので、LNに不慣れな僕には厳しい。
しかし、おかげで本家でのCN対策はばっちりできそうだ。LNは苦手ではあるけど、嫌いじゃないし。

プレイ中、変なノイズが乗ることがある。
普通に音楽を流しているときにもノイズが乗ることがあるので、多分パソコンの方に問題がある。
サウンドドライバがいけないんだと思って再インストールしたんだけど、それでもうまくいかない。
どうしたらいいのかなあ。

214 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/08/13(木) 08:37:27.37 0.net
E Do it!! Do it!!(A)

Do itはRランダムで挑んだ。
中盤は押しにくかったけど、最後が押しやすくて、ランプがついた。
まさかランプがつくとは思っていなかったのでうれしい。

最近は☆12の地力Eに挑戦しているんだけど、BPがノーツ数の2割くらい出ることが珍しくない。
☆12をやらないと☆12はできるようにならないとよく言われているけど、
こんなBPが出る状態でやってて意味あるのだろうか……。
☆11の上位地力譜面もあんまりできてないし、そっちを優先するべきかも知れない。
地力Eの曲をまだ全部プレイしていないので、とりあえず一通りプレイしてみてから考えよう。

スタンダードで、保証がない状態でも☆11を選ぶことが増えた。
特に龍と少女とデコヒーレンスはかなり頻繁に選ぶ。
かろうじて見切れる程度のノーツが終始降ってきて、しかもスクラッチが少ないので安定する。
その他、ノマゲがついている曲もイージーでやってみるんだけど、
やはりスクラッチが絡むとランダムの配置次第では危ない。

215 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/08/13(木) 09:37:23.74 0.net
「海の底」を読んだ。
4月にAmazonで注文したんだけど、30ページくらい読んで放置してしまっていた。
昨日実家に帰省したので、いい機会だから移動中などに読んでしまおうと思った。

わざわざAmazonで注文したくらいだから、
何かものすごく興味をひいた理由があるはずなんだけど、
その理由がなんだったのか今では思い出せない。
現代の技術や兵器を使ってモンスターと戦う話が読みたかったのかな。

「自衛隊」「巨大な人食いエビ」という2つのキーワードだけ見て、
これは自衛隊が未知のモンスターをやっつけるアクション小説なんだなって思って読んだんだけど、
実際のところ人食いエビと戦うのは自衛隊ではなく機動隊であり、
機動隊は武器の使用が制限されているので人食いエビにまともに対処することが出来ず、
自衛隊の出動許可までひたすら耐え忍ぶだけという、
アクション小説として見たら爽快感がなく、もどかしい話だった。

216 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/08/13(木) 09:37:53.16 0.net
(続き)
この小説でメインになっているのは、自衛隊とも人食いエビともあまり関係ない、
潜水艦に閉じ込められた少年少女たちの話だ。
それも、潜水艦に閉じ込められたせいで何らかのハプニングが起きるわけじゃなく、
元からある歪んだ地域社会と人間関係のためにトラブルが生じるという話だ。
自衛隊やら人食いエビやらの設定を持ってきてやることが地域社会の話って、
ちょっとちぐはぐな気がしたけど、でも小説で一番面白かったのはその少年少女の話なんだよな。

読んでいるときは、特にトラブルメーカーの圭介に注目していた。
自身が優秀であるがゆえに異常な選民意識を持って他人を見下し、
親の権力を背景に陰湿ないじめを行うこの人物に、読者である僕は当然不快感を覚えるんだけど、
振り返ってみると僕自身も中学生の頃は、
悪意を持って他人に害をなすことをなんとも思わない人間だったのだ。
圭介は自らの過ちに気付いて謝罪をし、罪を償うことができた。
僕もあの時それが出来ていれば……。

圭介があんな風になったのは母親の影響が大きいので、
母親から独立することで成長を果たしたんだけど、
その母親には救いはないのかなって思ってしまった。
圭介が歪んでしまった理由が外部にあるのと同様に、
あの母親が歪んでしまったのもまた何らかの理由があるはずなのだ。
そんなところまで描写していたら話が散漫になりすぎるから省くのは当然のことではあるけど、
母親にも何かしら救いがあればいいなって思った。あのままではみじめ過ぎる……。

217 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/08/13(木) 21:22:00.70 0.net
実家近くのゲームセンターに行った(>>214は12日にプレイしたときのことだ)。

ビートマニアは1クレジット80Pの非常に安い設定で、
それでいて鍵盤やターンテーブルの感覚もいつものゲームセンターと似ていて違和感なかった。
ただ、ディスプレイが古いやつのようで、サイズが小さいうえに遅延がひどかった。
サイズの小ささは白数字を小さくすることで対応できたけど、遅延の対処は苦労させられた。

Slowが出まくるので、緑数字を大きくしようと思ったんだけど、
270から275に変えても何の変化もなかったので、判定の方をいじろうと思った。
でもSlowが出るときはどっちの方向に判定をいじればいいのかわからなくて、
本来はマイナス方向にしなければいけないところ、プラスの方向にいじりまくっていた。
少しずつプラス方向にいじってもよくならないので、
思い切って+1.3にしたら、EDENのアナザー譜面でクリアしたのにE判定、
Fast10ちょっとに対してSlow4桁という、とんでもない数字が出てしまって、
ここでようやくプラス方向にいじるのが間違いであることに気づけた。
最終的に-0.4にしたけど、それでもSlow判定が出まくったので、
もっといじる必要があるかもしれない。
あと、単に調子が悪くてSlowが出たって可能性も否定できないんだよな。

しかし1クレジット80円でかつ入力デバイスの具合も悪くないとくれば、
こんなに素晴らしい環境はない。帰省中は毎日通いたいくらいだ。
でもこんなことやっててこのゲーセン潰れないのかな。
ゲームセンターが潰れまくっている現状では、
客へのサービスより自身が生き残ることを優先してくれた方が、
結果的にプレイヤーのためになると思うんだよな。

あと、今日初めてチュウニズムをプレイした。
1クレジットしかやらなかったけどすごく面白くて、流行って当然のゲームだと思った。
本格的に手を出すことはないだろうけど、
ビートマニアの待ち時間とかにやることは増えそう。Aime作っちゃおうかな。

218 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/08/13(木) 22:34:40.11 0.net
Terrariaの話。

>>107でTerrariaを買ったと書いてから、Terrariaのことはあまり書いてこなかったけど、
ここ数年でプレイしたゲームの中ではトップ5に入るくらい面白いゲームだ。
感想やプレイ記録を書く時間があるならTerrariaをプレイしたかったので、詳しいことは何も書かなかった。

6/30にバージョンアップをしてから新しい要素がたくさん追加されたんだけど、
一番大きな変更点はエキスパートモードの存在だ。
中盤のボスであるWall of Flesh撃破後のことをこのゲームではハードモードと呼ぶので、
エキスパートモードもそういう感じのことだと思っていたんだけど全然別物で、
ゲーム開始時にノーマルモードかエキスパートモードを選ぶという、
一般的なゲームにおけるハードモードと同じようなものだった。
ちょっとわかりづらいよな。

エキスパートモードでは敵の攻撃力と防御力が2倍になる上にボスの行動パターンも嫌らしくなっていて、
気を抜くとあっという間に死んでしまう。
僕はミドルコア(死んだらアイテムを全部落とすモード。回収は可能)でやっているんだけど、
特に序盤は死後のリカバリーがものすごく大変だった。
アイテムを回収しに行く途中や、回収後ホームにテレポートする直前に殺されてしまったり。
一番焦ったのはハードモードに入った直後に襲ってきたゴブリン軍団だ。
ゴブリン軍団は時間経過で撤退することはなく、必ず全滅させなければいけないんだけど、
一度殺されてから全裸の状態でリスポーンしてもすぐにリスキルされてしまって、
アイテムを回収することも出来なければ敵を倒すことも出来ないループが出来あがってしまった。
幸い、ホームのすぐそばに溶岩トラップを作っていたので、
そこに敵を誘いこんで敵を少しずつ倒していったけど、
そもそも溶岩トラップ地帯までたどり着くことが困難で、たどり着いても殺せる敵は1,2匹程度。
結局一度のゴブリン襲撃イベントで40回くらい死んでしまった気がする。
それもたまたまホームのそばに溶岩トラップを作っていたからよかったけど、これがなかったら詰んでいた。

219 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/08/13(木) 22:35:50.04 0.net
(続き)
バージョンアップで追加された要素として他に注目しているのは釣り。
今までもあったけど、そこまで重要な要素ではなかった。
今回は釣りクエストでもらえる報酬が増えて、
特に釣りでもらえるアクセサリを含む12種類のアクセサリから作れるCell Phoneが欲しいので、
釣りクエストは頻繁に行っている。
ついでに各種クレートや強化ポーションの材料も手に入るし。

最初に作ったワールドでは、ハードモードに入った時に聖域がジャングルと完全にかぶってしまって、
聖域はジャングルを上書きしないので、聖域が存在しない世界になってしまった。
思いっきり萎えてしまったので、新しくワールドを作りなおしてしまった。
今のワールドではメカボスを3体倒して、Planteraに挑むための準備をしているところ。
いつもはNimbus Rodとテレポーターを使って倒しているんだけど、
今回はボス戦でテレポーターを使うのをやめようと思っているので(あまりにも便利すぎるから)、
入念な準備をしないといけない。

220 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/08/13(木) 22:36:58.16 0.net
(続き)
その他、これまで倒したボスの倒し方見たいのを簡単に書く。
・King Slime
 中盤になるまで出会わなかったので、特に策もなく適当に倒した。
・Eye of Chutulu
 よく覚えていない。確かダンジョンの入り口で拾ったWater Boltで倒した。
・Brain of Chutulu
 四方を閉じた空間にPlatformを3列くらい作って、Water Boltをまきちらしながら逃げ回って倒した。
・Skeletron
 スカイブリッジ(空中に作った長い通路)におびき寄せて、Space Gunの逃げ撃ち。
 切り返しはShield of Chutuluのスプリントでうまいことやった。
・Queen Bee
 蜂の巣に2列のPlatform、下段に蜂蜜の池を作って、Space Gunで倒した。
・Wall of Flesh
 通路を作ってBeenade、Hellwing Bow、Demon Scytheの乱れ撃ちで倒した。
 中空のブロックを処理しきっていなかったので攻撃がなかなか当たらず、
 かなり追いつめられた(そのせいで結果的にジャングルと聖域のかぶりにつながったのだと思う)。
・The Destroyer
 スカイブリッジの下にHeart Rantern、Campfire、蜂蜜の池を置いた個室を作って、
 両脇にSpear Trapを置き、個室にこもって中からFlying Knifeで倒した。
 Probeが増えてきたら剣で処理。
・The Twins
 スカイブリッジで逃げながらMegashark乱射。
・Skeletron Prime
 同上。

221 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/08/13(木) 22:43:53.08 0.net
(続き)
Skeletronだけは明確な強化がされていたので戦い方を変えたけど、
後のボスの攻略手法はノーマルモードの頃から何にも変わっていない。
このゲームは、ボス戦より突然死のリスクにおびえながらの探検の方が楽しいと思う。
いや、ボス戦もつまらなくはないんだけど、
正直これまでもGolemを倒した後は探索の必要性が薄くなってしまうので、まともに遊んだことがない。
Duke Fishronは一応倒したけど、フロストムーンとかパンプキンムーンのイベントは起こしたことすらない。
今回のバージョンアップでさらにボスが追加されたけど、これもやるかどうか怪しい。
ボスよりは追加のエリア、たとえば最上位ツルハシがないと入れないエリアが浮島のさらに上にあるとか、
そういうのが欲しかったなあ。

222 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/08/14(金) 13:35:09.23 0.net
E Sense 2007(H)
E SCHWARZSCHILD FIELD(A)

Sense 2007は局所発狂以外はスカスカなので、
これもSecond HeavenやFAKE TIME同様に1クレ2曲目に選んでいた。
スクラッチのリズムが単調で覚えやすい上に(CS GOLDで散々やったのもある)、
鍵盤も局所発狂を除けばスクラッチと同じタイミングで押せるので、やっていて楽しい譜面だ。
皿複合譜面は、押せれば楽しいんだよな。
問題の局所発狂もイージーであればどうにもならないってわけではない。
Sense 2007はムービーが好きなんだけど、
CSでは年齢制限にひっかかって汎用ムービーになっているのが残念。

判定は-0.7にしたらほとんど違和感がなくなった。
おかげで今日は最初から調子がよかった。
調べてみると、あの筐体のモニタは液晶じゃなくてブラウン管らしいんだけど、
その割には遅延が気になった。本当にブラウン管なのか?

帰省中は正直暇なので、プレイ料金が安いのもあって、
今日はたくさんビートマニアをやろうと思ったんだけど、すぐ疲れてしまった。

223 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/08/15(土) 18:31:56.98 0.net
E 532nm(A)
E 御千手メディテーション(A)
E ×↑×↓(A)
E Chronos(A)

今日は☆11のソフラン曲をメインにやっていた。
ソフラン曲は無対策ではとてもやる気にならず、またかつて対策をしたことのある曲も、
あれから緑数字を変えるなどで対策がチャラになってしまったりしていた。
ソフラン曲の時はフローティングハイスピードを切っていたんだけど、
フローティングハイスピードを使えば緑数字を変えても同じソフラン対策が通用するので、
今後は可能な限りフローティングハイスピードを使おうと思う。
ソフランと言えば、CSだと曲ごとにハイスピードと白数字を設定できるおかげで、
一度設定してしまえば以後はソフラン曲を選ぶたびにハイスピードをいじる必要がなくて楽だったので、
アーケードでもこのシステム採用してくれたらうれしいんだけどな。

532nmと御千手メディテーションがようやくクリアできてうれしい。
532nmは物量譜面ではあるけど、物量に負けてクリアできないのではなく、
終盤にスクラッチが絡むところで運指を崩されて落とすことがほとんどだった。
御千手メディテーションは最初から最後までスクラッチが絡む典型的な皿複合譜面。
どちらも皿複合の例に漏れず、ランダムがうまく当たったのでクリアできたって感じではあった。

Chronosは最近の連動イベント(BEMANI SUMMER DIARY2015)で追加された曲。
ビートマニアは曲数が豊富なので、曲解禁のためにあくせく頑張る必要性を感じない。
なので今回の連動イベントも完全にスルーの構えだったんだけど、
なんか自然に解禁出来ていたのでプレイしてみた。
CN複合譜面だったけど、密度はそこそこだったので押しやすくて楽しかった。

あと、今日ビートマニアで初めてAAA評価を出すことが出来た(エクスパンドジャッジ使用時は除く)。
World Wide Loveのアナザー譜面。
単純な同時押しが多くて、リズムに合わせやすい、楽しい曲だった。

224 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/08/16(日) 13:01:45.86 0.net
E All is Wrecked(A)

All is Wreckedは中盤から終盤にかけての高速階段が正規だと非常に難しいんだけど、
ランダムをかけるとシンプルな高速乱打になって押しやすくなるし、楽しい。
ランダムをかけた時の難所は中盤とラストの皿複合同時押しで、
これができなくて落とすことが多かった。

今日で実家を離れなければならないので、このゲーセンとも当分の間お別れだ。
このゲーセンの環境には初めこそモニタの仕様に戸惑ったけど、
白数字と判定さえちゃんとしてしまえば非の打ちどころがない完璧な環境だと言ってよさそうだった。
入力デバイスの具合がいいっていうのは書いたけど、
人が少ないので連コインしやすいのもおいしかった。
次に来るまでに潰れてなければいいけどな……。

225 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/08/16(日) 19:42:22.93 0.net
N Line 4 Ruin(A)
N 仮想空間の旅人たち(A)
N Cosmic Cat(A)
N Broadbanded(A)

いつものゲーセンで改めてビートマニアをやった。

ノマゲでランプの更新を狙ってみた。
というのも、☆11で未クリアの曲は35曲(未解禁の14曲は除く)しかないので、
これを延々とループし続けるのに少し飽きがきてしまったのだ。
☆12も挑戦する価値がありそうな曲は数曲しかないし。

226 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/08/20(木) 21:03:59.17 0.net
N No Tears(A)

今日は3曲目にDAWNとCatch Meのハードを狙って、どっちも落としてしまった。
DAWNは曲が長いからBPに余裕あるだろって思ったけどラストで落とした。
Catch Meはラストの連皿以外は楽な譜面だった気がするんだけど、
なんか序盤が押せなくて落としてしまった。

227 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/08/22(土) 19:59:49.93 0.net
E HYENA

HYENAは☆11の未クリア35曲に残るような難しさの曲ではないはずなんだけど、
なんかものすごく苦戦させられてしまった。
クリアレートが高いので、復帰直後から定期的に選んでいて、
そのおかげで特に粘着したわけでもないのに選曲ランキングが4位になっていた。
リフレクビートでは序盤のトリルが正直言って苦痛で、積極的に選びたくはなかったのだけど、
ビートマニアだとそのトリルが楽しかった。
ビートマニアではスコアをあまり気にしていないので、精度の取りにくいトリルが苦にならないんだな。

228 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/08/22(土) 20:19:27.80 0.net
Terrariaの話。

Planteraに挑む前になんとなくRod of Discordがほしいなって思ったので、
ちょっとChaos Elemental狩りに挑戦していたんだけど、
1200体くらい倒してもドロップしなくて、回収までに12時間くらい使ってしまった。
もちろんトラップを作って放置した時間がほとんどではあるけど、それにしても長かった。
トラップの作りが甘くて、放置中にアイテムがデスポーンしていた可能性もある。
結局Rod of Discordは、トラップの完成度を上げようと試行錯誤をしている最中にドロップした。
放置中じゃなくて、ドロップする瞬間をこの目で見れたのはラッキーといえばラッキーなのか。
この間にHallowed Keyが6つ手に入ってしまった。こんなにいらない。

ジャングル内部に縦100ブロック、横500ブロックくらいの空間を作って、
ここでPlanteraと戦おうと思ったんだけど、建物の中央あたりがジャングル判定でなくなってしまうので、
このあたりにくるとPlanteraが発狂モードに入ってしまったりして、
あまり有効な地形の改善ができたとは言い難かった。それでも何とか勝てたけどね……。

229 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/08/26(水) 00:26:57.54 0.net
N Arabian Rave Night(A)

230 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/08/26(水) 14:43:36.23 0.net
BMSの話。

第2通常難易度表に基づいたカスタムフォルダを作って、手持ちのBMSファイルの整理をした。

レベルの書き方で、☆とか★の他に▽やら◆やらあって何がなんだかよくわかっていなかったんだけど、
元にしている難易度表によって変わってくるんだな。第2通常難易度は▽で、第2発狂難易度は▼のようだ。

GLAssistを使うと持っていない曲や差分ファイルの導入が楽だ。
BMSRenamerでリネームもして、同じ曲のBMSファイルが被るのも避けるようにした。
こうやって曲を集めて整理することそれ自体が、結構楽しかった。
とりあえず、▽11+〜▽12+までの曲で、手に入るものは一通り揃えた。
第2通常難易度表のおかげで、とんでもない詐称曲をやらされることはなくなったと思う。

プレイ中、黄グレがすごい勢いで出る。ピカグレより黄グレの方が多いことが珍しくない。
判定がおかしいのかなって思ったんだけど、自動調整から±10msくらいやっても変わらないので、
多分LR2の黄グレの判定がビートマニアの黄グレ判定より広いからだ。
というか、GOOD以上の判定の範囲が広い。
BMSには判定にもイージー、ノーマル、ハードがあって、譜面ごとに異なるんだけど、
僕がやっている曲はほとんどがイージー判定なので、こういうことになるのだろう。

あと、LR2にもイージー、ノマゲ、ハードみたいなゲージのモードがあるんだけど、
LR2のイージーゲージはビートマニアより圧倒的に簡単になるらしい。
イージー判定のゆるさとイージーゲージのゆるさが相まって、
一瞬で2%になりそうな局所発狂が余裕で抜けられたりした。

231 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/08/28(金) 19:30:38.97 0.net
E 卑弥呼(H)
E ANTHEM LANDING(A)

卑弥呼のハイパー譜面は譜面がとても好きだ。面白すぎる。
ランダムをかけると高速単鍵乱打メインになるし、中盤とラストの低速も楽しい。
この譜面のおかげで、ギアチェンなしで低速を処理する楽しさがわかった。
HADES(>>202)をギアチェンなしでやろうって思えたのもこの譜面の影響が大きい。

ようやくアンセムランディングをクリアすることができた。
アンセムはラストにスクラッチが絡むので、ただでさえ高密度なのに運指が崩されてしまう。
532nmなどと同じような難しさがあった。

難しい曲2つにランプがついて、今日は調子がいいと判断したので、
目標の☆11、12合わせて230曲クリアには届いていないけど、段位認定の九段を受けたら合格できた。
ゲージ推移は42→56→88→8%だった。
rumrum tripletsの皿複合でいつもゲージを失ってしまうので、
今回も警戒していたんだけど、いつ来るかなって思っているうちに曲が終わってしまった。
いつもはなんでもない皿複合で視線を下げてノーツをこぼしまくっていたんだろうな……。
rumrum tripletsで88%残せた段階でほぼ合格を確信したんだけど、
The Sampling Paladiseの中盤がなんか押せなくて、危なかった。

これまでは段位認定に合格してもこれと言って何とも思わなかったんだけど、今回はやけにうれしいな。
そろそろ新作が稼働するらしいので段位はリセットされてしまうし、
PENDUALの九段は簡単だともっぱらの評判なので、
次作で九段が取れるかどうかも怪しいけど、それでもうれしいな。
昔やっていた時は、超簡単なCSハピスカの九段を取っただけで、他は八段止まりだった。
でも、これで間違いなく今の方がうまいって言えるな。

232 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/08/30(日) 00:15:48.59 0.net
E A(A)

3つ目の☆12クリア。
AはCS REDに入っているけど、あの時点ではクリアはできそうでできなかった。

233 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/08/31(月) 20:50:55.53 0.net
E ZETA〜素数の世界と超越者〜(A)

ZETAは卑弥呼(H)と同じ理由で好きな譜面だ。
ただZETAは低速終わりのタイミングがちょっとつかみづらくて、慣れるまで苦労した。

ランプはひとつしか更新していないけど、今日は明確に調子のいい日だった。
☆12のLiberationやLittle StarのBPがごっそり減ってクリアの可能性が見えてきたし、
龍と少女とデコヒーレンスのBPも60くらいまで減った。
調子がいい日はFastが出まくるので、スコアは出ないんだけどね……。
デコヒーはBPは60くらいだったのにスコアはCだったし。

234 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/09/02(水) 17:48:03.78 0.net
E MAGIC & LOVE(A)

MAGIC&LOVEは序盤と終盤でCookie Bouquetsみたいな速い皿絡みの同時押しをやらされる。
このタイプの譜面が僕は一番苦手かもしれない。
Cookie Bouquetsはランダムで大当たりを引いて早い段階でクリアできてしまったけど、
これはそういうのがなくて、今日までクリアできなかった。
今回は正規でやった。最後の方は全然押せている気がしなかったんだけど、
終わってみたら80%でギリギリクリアしていた。

235 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/09/06(日) 14:56:26.51 0.net
昨日アーケードでビートマニアをやったんだけど、
家でやっているBMSと判定とかハイスピードが違うからか、
ものすごい勢いでFastが出てしまって、スコアが全然出なかった。
アーケードに比べて家の環境で遅延が生じているから、
アーケードでやるとFastが出てしまうのだろう。
でも直すのは面倒くさいし、判定をごちゃごちゃいじるのは抵抗があるんだよな。
アーケードの方で判定をプラス方向にいじってあげればそれでいいかなあ。

先日BMSの段位認定九段を受けてみたんだけど、2曲目のHalcyonで落ちてしまった。
この曲はLNが容赦なく降ってきて難しい。

236 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/09/14(月) 12:16:19.09 0.net
<ビートマニア、BMSの話>
3週間くらいまえからまた腱鞘炎が再発していて、特に4日くらい前からはひどいので、プレイしてない。
そもそもアーケードメインでやっていた理由が、家だとやりすぎて腱鞘炎になってしまうからであって、
家で何も考えずにずーっとプレイしてたらこうなるよな。

判定を-20msから0msに変えた。これでアーケードと判定が同じくらいになった気がする。

<Skyrimの話>
最近Skyrimを始めた。いろいろMODを入れて、魔法使いプレイをする。
ただ召喚魔法を使うと物陰から召喚しまくるだけの作業プレイになるのでなるべくしない。
一度バグで建物の中に入れなくなってしまって、バニラでも同じだったので、
初めからやり直すなどのトラブルがあったけど、現状は特に問題なく遊べている。

237 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/09/19(土) 00:31:51.01 0.net
<Skyrimで使っているMOD>

●魔法、戦闘関係
・T3nd0s Skyrim Redone(SkyRe)
バランス調整MOD。魔法に関してもいろいろ手が加わっている。
・Apocalypse -Magic of Skyrim
魔法使いプレイをするので、魔法が大量に追加されるこのMODを入れたんだけど、
癖のある魔法ばかりなので、結局使っているのはバニラやSkyReの魔法がほとんどだ。
・Smart Cast
自動で魔法がつかえるようになったり、ボタン一つで魔法が発動できるようになるMOD。
使うのが面倒くさくて結局使わないことが多い自己強化系の魔法や、
ピンチの時に間に合わないことが多い回復魔法が勝手に発動してくれるのがうれしい。
・Dual Hand Combo Hotkeys
1つのホットキーに4つまで武器や魔法を装備できるようになるMOD。
ホットキーも任意のものを選べる。
いろんな魔法を使い分けて立ち回るにあたってこの手のMODは必須とさえいえそう。
・Floating Healthbars
敵の上に体力バーが表示されるMOD。
戦闘中敵味方の区別がつきやすくなるし、遠距離から敵を識別しやすくなる。
さらに、敵の体力が数字で具体的にわかるのもありがたい。
・Equipment HUD
今装備している武器や魔法が表示されるMOD。
魔法は装備してもグラフィックの変化が乏しいので、
これがないと今何を装備しているのかわかりにくい。

238 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/09/19(土) 00:32:17.92 0.net
●イベント、NPC関係
・Cutting Room Floor
・Civil War Overhaul
バニラでは何らかの都合でカットされたイベントを追加するMODらしい。
正直バニラをそこまでやりこんでいないので、何が違うのか気づいていないことが多そう。
・Alternate Start
チュートリアルを飛ばすMOD。
・Organized Bandits In Skyrim(OBIS)
・Extra Guards
・Horses On Patrol - Dawnguard
・Immersive Patrols
フィールドにNPCが増えるMOD。
特にOBISの山賊のスポーンの仕方が理不尽ながらも面白くて、
一人山賊を見つけると5秒後には10人くらい山賊がスポーンしていたりする。
そこらじゅうで殺し合いが発生するようになるし、
プレイヤーもほぼ常時臨戦状態でいないといけないけど、そういうのが楽しい。

●その他
・Unofficial Skyrim(Dawnguard, Hearthfire, Dragonborn)Patch
バグ修正MODだけど、バグ修正のためというよりは、これがないと導入できないMODが結構あるのでそのために入れた。
・SkyUI
メニュー画面改善MOD。
・A Quality World Map
ワールドマップに道が表示されるようになるMOD。
・Dragon Soul Converter
ドラゴンソウルをPerkやステータスに割り振れるようになる。
シャウトに頼らないプレイをしていても、ドラゴン戦のモチベーションが下がらない。

239 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/09/19(土) 00:33:21.25 0.net
難易度Very Hardでやっている。
始めはLegendaryだったけど、あまりの敵の固さに折れてしまった。
Very Hardなら、条件次第で序盤でも戦えた。

召喚以外の魔法を主力に戦っている。
もともとスニーキング+幻惑魔法(激昂による同士討ち)のスタイルをとるつもりだったんだけど、
SkyReでは激昂を含む精神支配系の魔法が思いっきり弱体化していて、
幻惑魔法だけで敵を壊滅させることは事実上不可能になった。
ただそれでも立ち回りの補助としては相変わらず超便利。
SkyReで追加された幻像の魔法がおとりとして強すぎない程度に便利だ。
精神支配系の魔法もなんだかんだ言って強い。

破壊魔法は全体的に強化がなされているらしいけど、
個人的にうれしかったのは魔法も不意打ちで威力が上がるようになったこと。
さらに、設置系の魔法まで不意打ちだと威力が上がるので、狭いダンジョンでは主力になりえる。
ただちょっと残念なのが、最終的に破壊魔法使いはPerkツリーの関係で
何らかの属性のスペシャリストになることが要求されるんだけど、
そうなると弱点のない雷撃属性が有利すぎやしないかってこと。
逆に耐性持ちの多い冷気属性はしんどい。

240 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/09/19(土) 00:34:31.52 0.net
変性魔法は、防御力アップの魔法がSmart CastやDual Hand Combo Hotkeysのおかげでとても便利になった。
これまでは防御力の増えないローブやフードはどこまで行っても趣味の領域でしかなかったけど、
今はこれらの装備が普通に使える。
あと、変性魔法はもともと変な魔法ばっかりなので、Apocalypseで追加された変な魔法に違和感がない。
ジャンプ力アップの低重力や、移動速度アップの韋駄天はかなり頻繁に使う。

回復魔法は、体力回復魔法に関して言うと、
もともとダメージを受けない立ち回りをしている(そうしないと死ぬ)のであまり出番がない。
もっとも、そんな扱いであってもSmart Castのおかげでピンチの時の保険として自然に使えている。
一方で、これまでネタ枠でしかなかった対アンデッド系の魔法が実戦的に使えるようになった。
回復魔法はまだ下位魔法しか使えていないにも関わらず、
破壊魔法一辺倒で立ち回るより対アンデッド魔法を混ぜた方が楽。

魔法使いプレイのつもりではあるけど、
敵と正面切って戦うには体力がなさすぎるので、必然的にスニーキングプレイになってしまう。
そういうわけで隠密スキルもガンガン上がっている。
韋駄天のおかげで、忍び足でも高速移動ができたりするのが楽しい。

241 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/09/19(土) 00:35:01.72 0.net
今のところ、ウィンターホールド大学のクエストと内戦クエストを一通り終わらせた。
魔法使いプレイがしたかったので、ウィンターホールド大学のクエストは真っ先にやった。
アークメイジのローブには最後までお世話になりそうだ。
内戦クエストは帝国側についた。初めはストームクローク側についたんだけど、
ホワイトランを落とした時にバルグルーフと完全に敵対してしまったのが悲しくて、
帝国側からやり直してしまった。
プレイヤーキャラはハイエルフなので、ノルド至上主義のストームクロークはちょっと嫌だったのもある。
もっとも、ノルド万歳って演説をしているウルフリックやガルマル自身は、
内心ノルド至上主義に懐疑的らしいけど……。

前回までのプレイで、ウィンターホールド大学、同胞団、闇の一党、盗賊ギルドのクエストはやったけど、
他のクエストは未プレイだ。なので、その未プレイのクエストラインを消化していきたい。
内戦クエストはやったので、次はメインクエストかな。
DLCクエストもやりたいな。
DLCはDawnguardしか持ってなくて、他2つは買うつもりなかったけど、
3つのDLCが必須のMODがあまりにも多かったので、残りの2つもしぶしぶ買った。
でもせっかく買ったんだからやろう。

242 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/09/19(土) 00:58:08.94 0.net
昔シンフォニック=レインをやったときは、
音ゲーパートが難しすぎて全部飛ばしていたんだけど、
今やってみたら簡単に出来過ぎてびっくりした。
混フレも割と普通にできた。すごいぞ。

243 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/09/23(水) 17:07:09.60 0.net
<ビートマニアの話>

E ドッキン☆サマーあばんちゅーる(A)
E Aegis(A)

久しぶりにランプ更新した。

ドッキン☆サマーあばんちゅーるは、いつの間にか解禁が出来ていた。
この間は正規で落ちてしまったので、今日はランダムをかけてクリアした。
中盤は難しいけど、ラストは回復っぽい。
この手の電波曲はビートマニアのプレイヤーに嫌われがちだけど、個人的にはそうでもない。
ただ、ゲームセンターでプレイするのに抵抗がないと言えば嘘になるな。

Aegisはラストが回復なのでイージーやノマゲは楽って話だけど、
その前のCN複合地帯で致命的なダメージを受けてしまってラストで回復しきれないことが多かった。
CN複合でそんなにダメージを受けてしまうのは、
CNに気を取られ過ぎて他の鍵盤の処理がおろそかになってしまうのが原因だと思うんだけど、
今回はそこに気を付けることができて、CN複合地帯である程度ゲージを維持できたのがよかった。

244 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/09/26(土) 20:25:48.13 0.net
E B4U(BEMANI FOR YOU MIX)(A)

B4Uリミックスは☆11ではexamination leaveの次くらいに難しい地力譜面だと思っている。
まさかクリアできるとは思わなかった。とてもうれしいな。

245 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/09/27(日) 01:19:08.62 0.net
日記
http://mastiff.2ch.net/diary/

こんな板あったんだな。
正直夢板と用途が丸被りしている気がするけど、
以前から自己紹介板との違いは無いようなものだったし、
ロビーとラウンジとVIPが同居していることを考えても今更って気はするな。

246 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/09/27(日) 14:05:17.95 0.net
<Skyrimの話>

難易度をVERY HARDからLegendaryに上げた.
防御力アップの変性魔法のおかげで,敵に殴られてもそうそう死ななくなった.
魔法も2発くらいなら耐えられるし.

幻惑,隠密のスキルが最大値の150まであがった.
特に幻惑スキルは伸びるペースがやたら速かった.
隠密スキルも,不意打ち破壊魔法で簡単にあがっていく.
隠密スキルの最上位perkである暗殺がすごく楽しい.
一方で破壊や回復のスキルはなかなか伸びてくれない.
特に破壊魔法は戦闘の主力なのに,伸びが悪くてもどかしい.
だから、MODで破壊魔法の成長率を6倍くらいにしてしまった。

メインクエストを一通り済ませた.
前にやったときはスニーク+幻惑のプレイスタイルだったので,
終盤のアルドゥインとの戦いでまともな攻撃手段がひとつもなくて詰んでしまっていた.
今回は普通に破壊魔法が使える.
ただ,アルドゥインの攻撃力が高すぎて,ブレスを一度浴びると即死してしまうのは怖かった.
幻像を置きながら自分は身を隠すことを常に継続していないといけなかった.

続いてDawnguardのメインクエストも終わらせた。
一連のクエストではセラーナがフォロワーとしてついてきてくれるので、
貧弱な魔法使いキャラとしてはありがたいけど、
一方で死のリスクがなくなって退屈でもあった。
ラスボスのハルコンとの戦いがめちゃくちゃ楽しくて、
こういう敵がもっとたくさんいればいいのにって思った。

247 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/10/01(木) 22:56:26.53 0.net
E examination leave

Rランダムでやった。
B4Uリミックスに続いてこれもクリアできてしまった。びっくりだ。
ただ、BPは172も出ていて、これでクリアしたって言ってもなあって感じだ。

248 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/10/03(土) 22:30:28.12 0.net
<ビートマニア、BMSの話>

BMSはあんまりたくさんやるとまた腱鞘炎が悪化してしまうので、1日30〜40分くらいに抑えるようにしている。
ゲームセンターに行ったとき、大体それくらいのプレイ時間だから(並ばずに4クレで40分くらい)。
現状、まだ腱鞘炎が完全に治っているわけではないので本当はよくないけど、
1日40分くらいならまあいいかなと……。

第2通常難易度表の▽12-は、現在29曲中9曲はイージークリアしている。
クリアした曲の中には、GENOCIDE発狂難易度表★1のKanonもある。これがクリアできたのはうれしかった。

BMSの九段を受けてみたら、またHalcyonで落ちてしまった。この曲、とても難しい。
これを抜けさえしたらクリアできると思うけど、それでも年内にクリアできるかどうかさえ怪しい。

249 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/10/03(土) 23:28:43.59 0.net
>>248
×Kanon
○Canon

250 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/10/07(水) 17:43:59.72 0.net
<Skyrimの話>

Dragonbornのメインクエストを一通り終わらせた。
Dragonbornのメインクエストを進めるには、
ドラゴンソウルを集めて服従のシャウトをレベル3まで上げないといけないんだけど、
ドラゴンソウルは手に入り次第すぐに消費していたので、回収に結構時間がかかった。
ようやくドラゴンを見つけて倒しても、ドラゴンソウルをミラークに横取りされたりして……。
そのミラークとの戦いは、ハルコンと同様になかなか楽しかった。
ミラークのファイアブレスを食らうと即死してしまうし、回避は難しいので、
いかにミラークの狙いを幻像に向けるかが勝負だった。

ドラゴンソウル回収の合間に、盗賊ギルドのクエストラインを一通り終えた。
シロディールの盗賊ギルドは割と義賊って感じがしたけど、
スカイリムの盗賊ギルドは純粋に悪党の集まりって印象がある。
あと、ウィンターホールド大学のクエストもそうなんだけど、
いかにも怪しい振る舞いをしている人が実はいい人だったとかそういうひねりがなくて、
怪しい振る舞いをしている人は本当にゲス野郎だったりするのがかえって面白い。
盗賊ギルドのクエストはサブクエストも豊富なので、気が向いたらやろうかな。

251 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/10/07(水) 17:44:26.73 0.net
(続き)

盗賊ギルドのサブクエストのひとつに、バレンシアの石を24個集めるクエストがある。
バレンシアの石を自力で集めるのは極めて困難なのだけど、
このクエストの報酬である、宝石の入手率が劇的に向上する魔法効果がほしかったので、
今回はバレンシアの石のある場所がクエストマーカーに表示されるMODを入れて集めた。
スキルトレーナーを利用するようになってから、お金がいくらあっても足りなくなってしまった。
バレンシアの石を回収する過程でいくつかダンジョンを攻略したけど、
このゲームって本当にすべてのダンジョンにクエストが用意されているっぽいな。
何も考えずただダンジョンに突入するだけでもそこそこ楽しめてしまう。

盗賊ギルドに加入したあたりから、透明化の効果が得られる魔法やアイテムの使用を完全に禁止にした。
SkyReでは透明化の魔法が若干使いづらくなっているけど、それでもなお強すぎると思った。
敵に囲まれても簡単に逃げることができてしまうし、
スニーキングプレイがメインになりそうな盗賊ギルドのクエストで透明化を使うと作業的になりそうだった。
それと合わせて、Smart Castで回復魔法を使用するのに10秒のタイムラグを設けた。
タイムラグ0秒だと、多少ダメージを受けても勝手に体力が回復するのでゴリ押しができてしまうから。

252 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/10/20(火) 23:19:16.88 0.net
E Colors(radio edit)(A)
E TRANOID(A)

カラーズは局所発狂以外はスカスカだし、Rランダムの当たり待ちも有効なので、
1クレ目の指ならしの段階でよく選曲した。
これで☆12は4つ目のクリアランプ。
最近はBMSがメインであまりゲームセンターに行っていないのもあるけど、
それにしても☆12のランプはなかなか増えない。

トラノイドは終盤が回復なのでイージーやノマゲは楽って聞くけど、
中盤までで回復しきれないくらい削られてしまうことが多いし、
仮にそこを凌げても終盤も終盤で苦手なので、なかなかクリアできていなかった。

253 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/10/22(木) 23:59:36.64 0.net
E waxing and wanding(A)

waxing...はCSメインでやっていた頃からずっと挑戦し続けていたんだけど、
当時は序盤から終盤まで終始押せず、一生クリアできる気がしなかった。
最近はラスト以外はほぼ余裕で、
ラストの皿複合同時押しだけでクリアできない状態が続いていた。
今回は辛うじてゲージを82%残すことができた。
これがクリアできたのは本当にうれしい。
BLOCKSをクリアしたとき(>>143)と同じくらいうれしい。

254 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/10/23(金) 19:12:38.09 0.net
E Kailua(A)

KailuaはCNができなくてもイージーなら終盤の乱打で回復できるから楽と言われているけど、
CN地帯で2%になってしまうと回復しきれないので、ある程度は押せないといけない。
CN譜面なら正規かミラーでやるしかないって固定観念があって、ずっとそうしてきたんだけど、
いくら何でもできなさすぎるので、Rランダムを使った。
あと、緑数字を少し高くした。どうせスカスカな譜面なので、緑数字が高くても認識には困らない。
今回はCN地帯を抜けたところで60%くらい残せた。

255 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/10/24(土) 19:58:50.91 0.net
「彼女は最後にそう言った」をクリアした。
スマートフォン用のフリーのアドベンチャーゲーム。
本筋をクリアするだけなら2時間もしないでできるし、難易度も低い。

「主人公が記憶喪失」「時間がループする」っていう、
アドベンチャーゲームで人気が出そうな2大要素を両方ぶっこんだ設定のストーリーだった。
これらの設定はもうそろそろおなか一杯って感じる人も少なくなさそうだけど、
僕は今でも嫌いじゃないんだよな。

ストーリーそれ自体は普通だけど、
音楽があると凝ったストーリーがなくても普通に感動してしまうな。
無料のゲームだし、悪くはないと思った。

256 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/10/24(土) 20:08:54.05 0.net
E BRAINSTORM(A)
E gigadelic(H)

BRAINSTORMはスクラッチのリズムさえ覚えておけば余裕だろうって思っていたんだけど、
ハンドクラッチ動画を見たらあまりにもリズムが難しすぎて覚えきれず、放置気味だった。
結局、中盤の難しいところは完璧に覚えきれなかった。
あと、この曲って連皿譜面のくせに、鍵盤も難しいんだよな。
今日は中盤の連皿地帯を抜けたところで60%くらい残っていたのに、80%のギリギリクリアだった。

12トリルがすごく苦手なので、
gigadelicのHYPER譜面は段位認定だと相当苦労させられたんだけど、
ランダムを使うと一気に簡単になってしまう。
実は一時引退前にもCS REDでクリア済みの曲ではあった。

257 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/10/30(金) 23:01:30.96 0.net
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
http://ncode.syosetu.com/n9669bk/

これを読んだ。
「小説家になろう」でランキング1位をずっと維持しているすごいWeb小説ってことで、
興味はそれなりにあったんだけど、僕もご多分に漏れず、
このタイトルと導入部のあらすじで敬遠してしまっていた。

主人公のルーデウスが、初めは成り行きで、途中からは自らの意志で、
世界中を駆け巡るファンタジー冒険小説。
先の読めないストーリーといい、魅力的なキャラクターといい、
こりゃ1位にもなるわって感じの面白さだった。
最初の方からすでに面白かったんだけど、
特に転移事件が起きてからはずっと夢中で読んでいた気がする。

エリスがそれはもうかっこよくてね……。
特に一度別れて剣の聖地に行ってからのエリスは、かっこ良さがうなぎ上りだ。
気性が荒いものの、迷いを抱くことがほとんどなく、欲望に忠実で、強い。
ヒロイン力はあんまり高くないのかもしれないけど、この小説で一番好きなキャラクターだ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


258 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/10/30(金) 23:02:24.06 0.net
(続き)
ルーデウスは前世が現代日本に住むニートって設定があって、これがタイトルの由来になっている。
異世界ものの醍醐味は現代の知識や技術を生かして無双できることなのに、
現代の知識や技術に欠ける人を転生させてもしょうがないだろって思いがあって、
それが理由でこの小説を敬遠していた。
でも実際読んでみると、確かに現代の知識や技術って点ではほとんど何も持ってない主人公だったけど、
生前の失敗を繰り返さないようにふるまう様子には好感を抱けたし、
最後まで読み終わった後に改めてあらすじを読むと、
「今度こそ本気だして後悔しない人生を送る」という目標は間違いなく達成できたわけで、
ああ、よかったなあって思った。

ただ、前世に対して未練がなさすぎるルーデウスの態度に悲しさを覚えてしまうことは少なくなかった。
ルーデウスは作中で何度も「家族が大事」と言っているのに、思い浮かべるのは今の家族のことだけで、
前世の家族のことは頭に掠めもしないというのは、ちょっと切ない気持ちになった。
それに、自分が転生者であることを、ルーデウスは最後まで家族に明かさなかったのも気になった。
前世の自分はルーデウスにとって恥ずべき過去なんだろうけど、
それでも前世の自分があったからこそ今の自分があるっていうことに疑いはないはずで、
それなら少しくらい前世の自分を認めてあげてもよかったんじゃなかろうか……。

259 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/10/31(土) 23:54:15.88 0.net
セブンスコートをクリアした。

フリーの同人ノベルゲーム。
同じところが作っているファタモルガーナの館がすごく面白かったので、
セブンスコートもそのうちプレイしようと思いつつ今日まで来てしまった。

重苦しく陰鬱なストーリーは、まさにファタモルガーナの館を彷彿とさせた。
その中でも、ミシェルのエピソードは主人公だけあってとりわけ重たく感じた。
自分にとってはどんなに大切なものであっても、他人にとってはどうでもいいって、
当たり前のことなんだけど、たまらないよな。
「歌が邪魔」はあまりにもショックだった……。

今どきのノベルゲームではあまり見かけない耽美的な(?)グラフィックが好みだ。
バックログの背景に移るジゼルの横顔がきれいだ。
このゲームのスチル(イベントCG)は確か終盤の一枚だけだったと思うんだけど、
なかなかインパクトがあってよかったな。

BGMは総じてよかった。
このゲームのBGMはフリーのものから引っ張ってきていて、
自分たちで用意したものはおそらくひとつもないんだけど、
その割にはゲームの雰囲気にあっていて、すごく良かった。
8bit風のコミカルなBGMも、重苦しいシーンで流れるBGMも好きだ。

セブンスコートはたかだか3時間程度で終わるノベルゲームだけど、
こういうストーリーは心に残るな。面白かった。

260 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/11/05(木) 10:49:05.59 0.net
E PENDUAL TALISMAN(A)

261 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/11/06(金) 00:21:15.49 0.net
Lazythunk - The Kappa Page
http://lazythunk.com/kappa/

Twitchの顔文字で有名なJosh KappaさんのWebサイト。
河童が好きだからKappaを名乗っているらしい。
Twitchの社員だと思ってたんだけど違うんだな。

262 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/11/08(日) 00:46:11.16 0.net
E ユミル(A)
E VEGA(A)
E 黒髪乱れし修羅となりて(A)

ユミルはANOTHER譜面に手を出すようになるまで聞いたことさえなかった曲なんだけど、
一度プレイしてみたらその瞬間に好きになってしまった。
僕が苦手な皿複合階段譜面で、クリアには相当時間がかかってしまったけど、それが苦にならなかった。

VEGAはB4Uリミックスやらexamination leaveやらよりどう考えても簡単なんだけど、
どうもこういう終盤難の譜面は苦手だ。序盤が楽な分、気が抜けてしまうのだろうか。

黒髪乱れし修羅となりては☆12の地力譜面の中では一番手が届きそうだったので、
かなり頻繁に選曲していた。曲も好きだし。

263 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/11/15(日) 20:20:57.91 0.net
ビートマニアをやってきた。Copulaが稼働してからは初めて。

いきなり八段やって出来る気がしなかったので、七段からやった。
これは指が動かないとかそういうのもあるけど、プレイ設定を十分にできる気がしなかったというのもある。
七段はさすがに余裕だろうって思ったんだけど、1曲目のBRAINSTORMで補正間近まで行ってしまった。
ANOTHER譜面のスクラッチのリズムをほとんど丸暗記しているので、
HYPER譜面のスクラッチの少なさが逆にやっかいだった。

八段は合格はできたけど、やっぱりgigadelicのトリルはあまり押せなくて、
特にラストの皿複合67トリルは全然ダメだった。あまりにも押せなさすぎてプレイ中は落ちたと思った。
認識を放棄しちゃってるんだよな。皿複合やトリルはただでさえ視線が下がりやすいのに、
それが同時にやってきて、しかも67トリルだから画面の端っこに視線が集中してしまう。
そういうの一切なくても、皿複合67トリルはそれ単品でもちゃんと押すことができない。
左手でフォローができないので皿複合57トリルより苦手だ。
ただまあ何にしろ合格はできたのでよかった。
PENDUALの時はミラー段位だったので、正規で八段に合格したのはこれが初めてだ。
ゲージも24%残すことができた(直前まではおそらくほぼ100%だったんだけど……)。

新作になると、100クレ分プレイするまで八段に合格していても☆11を1、2曲目に選ぶことができなくなる。
せっかく保証がついているのにもったいないと感じる。
最近はBMSがメインになっていて、あまりゲームセンターにいかないので、
100クレプレイするのは果たしていつになるのかわからない。
せっかくだから☆10のハード埋めをやっていこうと思う。あるいはステップアップかな……。

Copulaでは新しくヘルチャージノートが追加されたけど、
まだほとんどヘルチャージノートのある曲をプレイしていないので、どんなものかわからない。
ただ、普通のCNであろうとHCNであろうとやることは変わらないし、
ゲージの減り方もプレイ中は気付けないので、あまり新要素って感じはない。
もっとも、簡単に捨てノーツができなくなったのはいいと思うけどね。
既存のCNも全部HCNにしてくれていいくらいだ。

264 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/11/17(火) 23:15:24.82 0.net
最近はビートマニアよりBMSの方がプレイ時間が多いので、
今後は発狂BMSのクリアランプも書いていこうかなって思う。
当分は、GENOCIDE発狂難易度表と、第2発狂難易度表を対象にする。

GENOCIDE発狂難易度表と第2発狂難易度表の違いとして、
前者は地力譜面が多くて後者はいわゆる糞譜面が多いって話を聞くけど、
まだレベル1しか手を出せていないからか、
第2発狂難易度表に糞譜面が多いって言われてもパッと来ない。
まあいずれにしろGENOCIDEだけでは同じ譜面ばっかりやることになって飽きそうだから、
第2もどんどんやっていくつもり。

265 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/11/17(火) 23:18:39.86 0.net
これまでにクリアした発狂譜面はこれだけ。★1が17曲、▼1が10曲。
全部イージークリア。ノマゲはまだ手が届かない。
ビートマニアに比べてLR2はイージーが簡単でノマゲが難しい設定らしいので、しょうがないか。

E ★1 AltMirrorBell
E ★1 Arcadia
E ★1 Bird Sprite D.K.R. mix
E ★1 Canon (blazing summer mix)
E ★1 Crossover (Chain mix)
E ★1 ERIS MX
E ★1 Evangelize (Radio Edit)
E ★1 NewGamePlus
E ★1 The Lady Is A Trump
E ★1 Valedict
E ★1 X
E ★1 エピトゥリカの祀
E ★1 ゲルニカの壁
E ★1 ブクレシュティの人形師
E ★1 恋わずらい shiny party floor
E ★1 星の器 STAR OF ANDROMEDA
E ★1 点、線、面、立体

E ▼1 After The Rain
E ▼1 Alicia Story
E ▼1 before...
E ▼1 D period
E ▼1 eth剣
E ▼1 EUROPEAN AVIATION
E ▼1 going on spring wind
E ▼1 in daylight
E ▼1 M31 BMS EDIT
E ▼1 Poppin' Shower

266 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/11/18(水) 21:02:39.56 0.net
E 太陽SUNSUNボンジュールアバンチュール(A)

今日は6クレやったんだけど、どうも調子がよくなかった。
70〜78%で落ちることがかなり多かった。
最後にやったLittle StarのANOTHER譜面も終始見えない押せないだったし。
発狂BMSのランプは割と頻繁に更新できているので調子がいいと思っていたんだけど、
結局LR2のゆるゆるなイージーゲージでクリアできても、実力の指標にはなりにくいのかもな。

☆10のハード埋めに挑戦してみたんだけど、
クリアレートでソートして真ん中くらいの曲になるともう安心できなくなってしまう。
どうでもいいところでぽろぽろこぼしてしまうんだよなあ。
あと、ハードだと途中でゲージがなくなったらプレイを継続できなくなってしまうのがもったいなく感じた。
だからこそ緊張感が保てるっていうのはあるんだろうけど、
ゲージが空になっても最後まで遊ばせてくれたらなあ。

ステップアップの復習フォルダ(今作ではときめきフォルダという名前がついている)のレベル上げをした。
課題曲フォルダなら100円で十全にできるし、指ならし目的でやってみた。
復習フォルダのレベル上げ自体はエクスパンドジャッジのおかげで簡単だけど、
今作未プレイの曲は選べないって縛りがあるから、一度はPフリー即落ちをしないと有効に使えなさそうだ。

太陽SUNSUN...はcopulaの新曲。
クリアに必要な地力は☆11としてはあまり高くなさそうだけど、
ラストで曲が終わったと見せかけて終わってないトラップに引っかかってしまって、
一度78%落ちしてしまった。2回目の挑戦ではなんとかクリア。
しかし、タイトルといい曲調といいすごいよな。嫌いじゃない。

267 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/11/18(水) 22:48:57.72 0.net
「霧上のエラスムス」をクリアした。
ファタモルガーナの館やセブンスコートと同じNovectacleが出している同人のノベルゲーム。
スターシステムを採用しているところも同じ。

スターシステムを採用しているってことが、プラスに働いている話だと思った。
特に印象的なのがポーリーンで、ファタモルガーナの館では無償の愛を通り越して思考停止の域にいたけど、
それは一歩間違えばこうなりかねないって描写が霧上のエラスムスではなされていて面白かった。
あと、メルはギャルゲーの無個性主人公みたいな設定のキャラクターでありながら、
ファタモルガーナの館では主人公補正がないからか、いいイメージの無いキャラクターであったけど、
主人公に抜擢された霧上のエラスムスでは立派に主人公していた。
白い髪の女を説得するシーンとか、ラストの決意表明とか、かっこよかった。
ファタモルガーナの館の描写との対比もあって、このゲームで一番好きなキャラクターだな。
いや、ファタモルガーナの館のメルも共感出来るという点で好きなんだけどね。

本編クリア後にプレイできるサイドストーリーでは、
本編で黒幕であった人物の過去について描写されている。
しかし、正直なところこれ個人的にパッとこない話だった。
最初の方はいいんだけど、中盤以降は思い込みからの逆恨みを延々としているだけで、ちょっとなーって。
本編が悲しくも前向きで、きれいな終わり方だったから、余計にそう思ってしまった。

268 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/11/19(木) 22:57:09.25 0.net
E ▼1 Seize the Day (inst ver.)
E ▼1 oceanbird

269 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/11/20(金) 21:33:18.25 0.net
E ▼1 コンボイのnazo
E ▼1 ピアノ連弾的「You」
E ▼1 絵空事の世界と私
E ▼1 日溜りの街
E ▼1 妖晶零弐

コンボイのnazoはずっと8分の軸絡み同時押しが降ってくる譜面。疲れた。
こういうの苦手なんだよなーって思いながらやってたんだけどクリアできた。

日溜りの街は最初から最後までずっと単鍵の16分階段が降ってくる譜面だった。楽しい。

これで、▼1フォルダを一周し終えた。

270 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/11/24(火) 21:04:56.54 0.net
N ANTHEM LANDING(A)
E one or eight(A)

今日はステップアップのレベル上げとPフリー即落ちで☆12の復習フォルダを作ってきた。
多分10クレくらいやった。一日にこんなたくさんやるのは久しぶりだ。

アンセムランディングは終盤難なので、落ちるのが怖くてランプを付けて以来一度もプレイしていなかった。
今回はPフリー即落ちの最後に選んで、せっかくだからってことでノマゲに挑戦してみたんだけど、
普通にあっさりクリアできてしまった。終盤も密度が高いと感じることはなかった。
九段合格以来☆12のランプがあまり更新できていないので、上達している実感がなかったんだけど、
一応うまくはなっているんだな。

one or eightはランダムではずれが多そうな譜面で、それでいていかにも癖がつきやすそうでもあるので、
出来ればプレイ頻度は抑えた方がよかったんだろうけど、
曲がかっこよくて好きなので、割と頻繁にプレイしていた。
サンプリングボイスのリズムに合わせてスクラッチが来るので楽しい譜面だった。

271 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/11/26(木) 00:31:06.18 0.net
E ★1 Dream Rocket
E ★1 duty
E ★1 JULIAN for B.O.F.2009
E ★1 Lucid Dreaming
E ★1 Mirage Garden

結構たくさんランプ更新できてうれしい。
も、発狂レベル1のノマゲはまったく出来る気配がない。

まだBMSを始めて日が浅いせいか、
あまり曲になじみがないので、曲ごとのコメントは書きづらいな。

272 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/11/26(木) 00:32:38.69 0.net
>>271
×も、発狂レベル1の...
○でも、発狂レベル1の...

273 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/11/26(木) 22:52:31.88 0.net
E ★1 Scorpion Dance
E ★1 Wasabi

274 :夢見る名無しさん:2015/11/27(金) 19:59:32.34 0.net
ああ

275 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/11/28(土) 00:35:37.42 0.net
E ▼1 線路は続くよどこまでも
E ▼1 ダーク・アヴァラータ・ビーム

どちらも曲が好き。

276 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/11/28(土) 15:52:30.80 0.net
LR2だとイージーが簡単でノマゲが難しいから、ノマゲクリアも狙っているんだけど、
発狂BMSやっている人ってあまりノマゲにはこだわってないみたいだな。

ビートマニアでもそうなんだけど、イージーで終盤だけわしゃわしゃやってクリアするのは出来ても、
それ以外のところでぽろぽろこぼすことがとても多くて、BPを少なく抑えるのは苦手だ。
LR2のノマゲはちょっと難しいところがあるとあっという間にゲージがなくなって、回復しきれなくなるし、
ラストだってこぼさないようにしっかり取らないと結局ゲージを維持できないから、
僕みたいな人が練習するには向いていると思ったんだけど、どうなんだろうか。

いや、僕の主観的な考えではノマゲでクリアを目指すべきだと思うんだけど、
他の人たちがそうじゃないので不安だ。
大体こういう時って、自分流のやり方でやっても後で意味ないなって気づいてやめちゃうことがほとんどだ。
多くの人が選ぶ手法にはそれなりの道理ってものがあるのだと実感して終わる。

まあ、一応ノマゲクリアは狙い続けてみよう。
多分ノマゲクリアはあんまり意味ないんだろうけど、自分で納得できなきゃしょうがない。

277 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/11/28(土) 21:09:54.74 0.net
E セロトニン(A)
E 朝焼けから始まるボクらの小さな旅(A)
E 雪月花(A)

雪月花はランダムでやったら、ラストで皿側に全然ノーツが降って来なくて簡単だった。
雪月花が九段のボスだったLincle時代は、
七段八段すっとばして九段に合格する人が後を絶たなかったそうだけど、
難しいところが序盤とラストにあるんだけど局所的過ぎて、
確かに段位ゲージだったらゴリ押しできそうだった。
個人的にこの曲は譜面うんぬんよりミスレイヤーが気になるので苦手だ。

278 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/11/28(土) 23:54:42.01 0.net
E ▼1 The World of Cyber
E ▼1 The world is bliss
E ▼1 Planet Pulsation
N ▼1 Seize the Day

発狂BMS初のノマゲクリア。
審査が緩い第2難易度表は難易度のばらつきも大きそうなので、
そこまで貴重なランプではなさそうだけど、それでもうれしい。

279 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/11/29(日) 21:14:44.87 0.net
E ▼1 moon spark vortex
E ▼1 Lumos
E ▼1 FREEZING FLOWERET
N ▼1 M31
N ▼1 eth剣

★1や▼1はAAのAnother譜面と同程度の難しさって聞くけど、
全体としてAAはおろか、いわゆる地力Eの譜面よりも簡単だと思うことが多い。

ビートマニアの方だとノーツがすごく詰まって見えるので、
向こうはハイスピードが遅い(白数字が大きい)のかなって思ったんだけど、
GLAssistで推定緑数字を見るとアーケードのより高い数字が出てくる。
ちなみにLR2のハイスピードは350、レーンカバーなし、
スキンなどはデフォルトのままで、推定緑数字は274だった。
ビートマニアは緑数字265、白数字300でやっている。
どうしたものかな。

280 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/12/01(火) 22:37:09.16 0.net
E ★1 FELYS
N ▼1 before...

281 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/12/03(木) 00:38:57.48 0.net
E ★1 Sunny Shiny Ring
E ★1 supersoulsimulator
E ★1 ハルトマンの妖怪少女 VirusV

今日は調子がよかったな。ノーツがよく見えた気がする。
クリアしたのはこの3曲だけだけど、地球塔デヴォーションが78%だったりもした。

Sunny Shiny Ringは、僕が勝手にライバル視していてツイッターの非公開リストに入れている
プレイヤーのひとりがクリアできないって嘆いている曲だったので、クリアできてうれしい。
ビートマニアのクリアランプではボロ負けしているんだけど(あの人は☆12に25曲くらいランプがついている)、
発狂BMSのランプは同程度なので、きっと地力ではいい勝負をしている……と思いたい。
実際は、多分あの人がBMSに不慣れで、実力を発揮できていないだけなのだろう。
あと、僕がランダムであたりを引いたのもありそう。

同程度の実力のプレイヤーを探して監視するのは趣味がいいとは言えないけど、
でもこういう楽しさがあるのでやめられない。
僕はインターネットでコミュニケーションを取るのは苦手なので(オフラインで
取るのが得意かと言われると疑問だけど、それでもオンラインよりは大分マシ)、
お互いを認知してしまうと何かと面倒くさいけど、これなら楽だ。

★1のクリアランプが28個になって、全体の半分以上クリアした(全部で51曲ある)。
8割くらいランプがついたら、次のレベルに移ろうと思っている。

282 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/12/05(土) 19:03:14.21 0.net
E Pollinosis(A)
E Innocent Walls(H)
E Ristaccia(A)
E SCREAM SQUAD(A)

今日は結構調子がよかった。発狂BMSのおかげだろうか。

Pollinosisは皿複合譜面の例に漏れずランダム当たり待ちが有効なんだけど、
Pollinosisは曲も譜面もムービーも全部好きなので何度も選曲することにためらいはなかった。
特に終盤は鍵盤やスクラッチのリズムが規則的で気持ちいい。難しいんだけどね。

Innocent Wallsはいつも正規かミラーでやっていたんだけど、
今回ランダムを付けてやってみたら、白壁地帯が1〜4鍵に来るって言う、すごい当たり方をした。
でも確率を計算してみたら17%もあるんだな(計算あってるよね……?)。

Ristacciaは完全にランダム当たり待ち。
ノマゲまでは2P正規が割と押しやすいって聞いたことがあるけど、
難しかったのでランダムに頼った。

SCREAM SQUADは、PS2版HAPPY SKYの九段ボス曲なんだけど、段位曲としてはあまりにも弱い。
一時期音ゲーから離れる前に合格していた唯一の九段だった。
連皿曲だと思っていたけど、スクラッチのリズムを覚えなくたってどうにでもなる程度で、
どっちかって言うと皿複合譜面だと思った。

283 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/12/05(土) 19:04:16.74 0.net
>>281
SunnyShinyRingはライバル視しているプレイヤーがクリアできない曲って書いたけど、
後で確認してみたら人違いだった。

284 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/12/05(土) 20:04:41.43 0.net
>>282
Ristacciaは、中盤の皿複合階段がきつい。
PS2版DJT七段2曲目にこれのHyper譜面があるんだけど、
七段で唯一の☆9なのにあそこだけで一気に落とされちゃってた。
そこ抜けたらあとはウイニングマラソンみたいな感じだった。

285 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/12/05(土) 23:32:20.89 0.net
E ▼1 AIRSHAVER
E ▼1 Artemis
E ▼1 Bird Sprite Awakening of Light
E ▼1 Dusk Recapture

286 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/12/10(木) 00:30:49.70 0.net
E four pieces of heaven(A)

ゲーセンの近くに用があって、かつ時間が余っていたので、6クレくらいやったんだけど、
前日あまり眠れていなかったので調子はよくなくて、ランプの更新もこれだけだった。

287 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/12/11(金) 00:09:25.71 0.net
E ★1 aliceblue (Radio Edit) (SP EX)

めんどくさいので、BMSの記録はGENOCIDE発狂難易度表だけにする。

今日は調子がよくて、第2発狂難易度表はかなりたくさんランプの更新ができたんだけど、
GENOCIDE発狂難易度表はaliceblue1曲だけ。
ただ、それでもGENOCIDEの方はここしばらくランプの更新がなかったので、とてもうれしい。

288 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/12/12(土) 00:24:27.93 0.net
E ★1 Akasagarbha └(┐┘)┌
E ★1 BB BLOW (7key another)
N ★1 Canon (blazing summer mix) [EXTRA]

昨日に引き続き、今日も調子がよかった。
昨日も今日も、視線を高く維持することをちゃんと意識してプレイできた。
ハイスピードもいつもより速くしてみたりして。
ただ、調子がいいときほど手が痛くなりやすくて、今日も久しぶりに手首の痛みを感じた。
明日には治っているといいな。

GENOCIDE発狂難易度表で初のノマゲクリア。うれしい。

289 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/12/13(日) 00:16:06.61 0.net
E ★1 happy century 虎のANOTHER

happy centuryは★1の中では特に難しいと言われる曲だけど、
ランダムが当たったのか、低速入り前の高密度地帯も低速地帯も全部見えて、
ゲージ80%以上をほぼずっとキープできた。この曲クリアできたのはうれしいな。

今日は76%くらいで落ちることがかなり多かった。
何の曲か忘れたけど、ラストの5+7+Sのべちゃ押しに失敗して落ちたりもした。
べちゃ押しは未だに安定してできない。

ついにリコメンドが1を超えた。
このリコメンドってシステムは、モチベーションの維持に凄く寄与してくれている。
スコアは一切関係ないってのも、クリア重視の僕としてはとてもありがたい。
リコメンドが1を超えてキリがいいので、そろそろ★2にも手を付けてみようかなって思っている。
Failedが付くとリコメンドは下がっちゃうらしいんだけど、
それを気にして難しい曲にチャレンジしなくなったらしょうがないよね。

290 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/12/13(日) 22:33:02.17 0.net
E ★2 Aeventyr [MX]
E ★2 Blink [SP BLACK ANOTHER]

★2に手を出し始めた。
今日は10曲やったけど、まるで歯が立たないと感じた曲は少なかった。
リコメンドが2になるまでは、★1と2を並行してやっていく感じでいいかな。

そのリコメンドだけど、2曲クリアしたのに8曲Failedになったから、
昨日1.01だったのが0.96まで落ちてしまった。
★2を一通りやる頃には0.7くらいにはなっていそうだ。

291 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/12/15(火) 01:06:48.50 0.net
E ★2 Full of Tears -full-
E ★2 G.N. [B]

今日はあまり調子がよくないなと思っていたんだけどそれでも★2に2個ランプがついた。
この調子なら、★2の半分くらいはランプつけられそうな気がしてきた。

Full of TearsのBGAが面白かった。

292 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/12/16(水) 00:44:11.74 0.net
E SABER WING(A)
E moon_child(A)

セイバーウィングは個人的にかなり楽しい譜面だった。
同時押しメインの構成であることに加えて、序盤の停止地帯もリズミカルで、叩いていて楽しかった。
中盤の低速地帯はギアチェンのやり方に相当苦労させられたけど、
鍵盤同時押しで一気にハイスピードを変えられることを知ってからは俄然面白くなった。
ただ、低速入り直前にノーツが高速で降ってくるのは意地悪だと思った。
停止のギミックは楽しいのでもっと増えてほしいんだけど、増えないだろうなあ。

ムーンチャイルドはランダム当たり待ち。
正規ミラーははずれらしいけど、ほとんど正規ミラーでやったことがないのでわからない。
これが九段ボスだったら苦労したのかな。

段位認定九段を受けた。
前に合格したのはもう4か月前(>>231)だし、さすがに今なら余裕だろって思ったんだけど、
サンプリングパラダイスでゲージが88%から4%まで落ちてしまって、とても危なかった。
連皿地帯でBADはまりしてしまったのがよくなかった。
あと、BMSの影響で、バックスピンスクラッチの終点で逆回転させるのを忘れてしまっていた。

全体のゲージ推移は68→34→88→4とかそんな感じだったと思う。
1曲目のAcid Pumperがヘルチャージ大量投入の地雷譜面って聞いていたけど、そこまで苦ではなかった。
2曲目のChrono Diver PENDULUMsは予想以上に苦戦させられた。
中盤がきついのはもちろんなんだけど、そのあとの階段地帯でうまく回復できなかった。
個人的に一番不安だったのが3曲目のCookie Bouquetsで、この曲にはかなり強い苦手意識がある(>>168)。
今なら大丈夫だろうと思いつつも不安が拭えなかったんだけど結果的には回復曲だった。うまくなったな……。

293 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/12/17(木) 00:51:28.14 0.net
E Concertino in Blue(A)
E Todestrieb(A)
E V(A)
E 紅牡丹(A)

今日は調子がよくて、やればやるだけランプが付きそうな気さえした。

Todestriebや紅牡丹のような地力譜面にランプがついたのがうれしかった。
これまで☆12にいくつかランプはついていたけど、
そのほとんどはランダム当たり待ちが有効な局所難譜面だったから。

紅牡丹、というか、DJ NAGAIの曲はなんかネットだと叩かれることが多いように見受けられるけど、
個人的には嫌いじゃない。いや、好きって言った方が正確だ。
楽曲のクオリティの高低を論じられるほど僕は立派な耳をしていないけど、
この場合はそれがプラスに働いているといえそう。

294 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/12/18(金) 01:10:43.76 0.net
E ★2 HAPPY☆LUCKY☆BABY -UNHAPPY-
E ★2 HOOKER [7_ex]

295 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/12/19(土) 01:47:48.54 0.net
E ★2 Papyrus (Maniac)

Papyrusは発狂初段の課題曲だけど、
TOTAL値の高い譜面なのでクリアは楽でも段位だときつい曲らしい。
BPは170くらい出てしまった。

296 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/12/23(水) 12:14:27.97 0.net
E 聖人の塔(A)

聖人の塔は一度試しにやってみたら76%落ちで、
もう一度やれば行けそうだったのでやったら82%でクリアできた。地力D初クリア。
前半が非常にしんどいけど、中盤以降はスカスカなのでイージーノマゲは楽そう。
低速が楽しい譜面だった。

297 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/12/27(日) 00:29:30.06 0.net
E THE FALLEN(A)
E Little Star(A)

THE FALLENもLittle Starもラストの皿複合が難しくてクリアできていなかった。
特にLittle Starをクリアできたのはうれしい。
☆12に手を付け始めた頃からずっと挑戦していた曲だ。
>>233でクリアの可能性が見えてきたと書いてから、4か月もかかってしまった。

298 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/12/28(月) 21:20:28.45 0.net
H DAWN -THE NEXT ENDEAVOUR-(A)
E SHELTER OF THE MIND(A)

☆11初のハードクリア。
結構前からDAWNのハードクリアには挑戦していたんだけど、今回ようやくクリアできた。
☆11のハードランプ1個目はDAWNにしようってずっと決めていた。
DAWNは曲が長くて難所がラスト間近なので、途中落ちしても長く楽しめるのがありがたい。
そして何よりDAWNは曲がとても好みだ。

これを機に他の☆11もどんどんハードで挑戦していこうって気には、今のところなれていない。
ハードクリアを狙うより未クリアの曲のイージークリアに挑戦したい気持ちが強い。

299 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/12/29(火) 23:06:23.92 0.net
E ★1 Re: Shinin' Queen -Hi-

この1週間はあまりBMSの調子がよくなかった。
いや、その前までが調子よすぎたのか。
なんにせよ久しぶりにランプの更新ができてうれしい。

300 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/12/30(水) 22:38:36.08 0.net
E ★1 地球塔デヴォーション

このあたりの曲クリアしても、ほとんどリコメンドが上がらないな。
昨日まで0.86で、さっき見たら0.89だった。
早く1.00まで戻したい。

301 : ◆ppTQ8tv3gk :2015/12/31(木) 23:28:06.37 0.net
E ★1 Parousia [HARD]
★0.92

リコメンドの記録も一応やることにした。飽きたり面倒くさくなったりしたらやめる。

発狂BMSをやっていて、指の可動性に難を感じることが増えた。
特に6→7が絡むと本当に全然押せない。
認識力はやってりゃ勝手についていくと思うけど、
運指力は普通にゲームやってるだけで向上していく気がしないな。

302 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/01/02(土) 23:47:02.38 0.net
遊星からの物体Xを見た。1982年のやつ。

もう30年以上前の映画ってことになるけど、
80年代の映画は今見てもあまり古臭さを感じないことが多いと思う。
この映画もその例に漏れなかった。ストーリーといい、エイリアンの造形といい。
さすがに名作と言われるだけあって文句なく面白かった。

発電機を破壊された後これと言った葛藤もなく死を受け入れて、
エイリアンを道連れにすることを決定したのは、この手のホラーではむしろ新しいとさえ思った。
普通何かしらパニックを起こしたり、生き残る策を考えたりって展開になるよね。

エイリアンが発電機を破壊して全員凍死させるって発想も凄い。
それが未知の怪物のやることか?人間のやり方じゃないか。
それも人間の武器を使って殺すっていうならまだわかるけど、
こんな搦め手を取ってくるなんて。ぞっとしたよ。

303 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/01/02(土) 23:51:11.84 0.net
ゲームとか映画とかの感想とか書くとき、誰が見てるかわからないし検索で引っかかる可能性もあるから、
ネタバレを書くのはやめとこうって思っていたことが一時期あったけど、最近は普通に書いてしまっている。
後で読み返した時にネタバレ部分も書いておかないと当時の気持ちを思い出せない気がするから……。

304 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/01/04(月) 00:33:11.77 0.net
合衆国最後の日を見た。1977年のサスペンス映画。

米軍基地のために囚人を売ったとか、メリットがあれば悪人とも手を組むとか、
序盤ではダーティーなイメージが強かった大統領が、
ベトナム戦争に関する機密文書の存在を知ってからいきなり人道的なことを言い出すのが面白かった。
手段を選ばないにしても超えちゃいけないラインが大統領の中にもあるのだというのが、
人間味を感じて魅力的だった。

どうせ脅すばっかりで核ミサイルなんか撃たないんだろって思い込みがあって、
事実最後まで発射まではいかなかったんだけど、
中盤あたりでゴールド作戦が失敗したときに発射8秒前まで行ったときはハラハラしたな。
途中で中止できるって知らなかったから……。

真実を国民に知らせてくれって約束を守る気がなさそうなザックの態度を見て、
これが「合衆国最後の日」の意味なのかなって思ったけど、
アメリカ政府が真実を隠したがるのは第2次大戦後からずっとそうだったって設定があるので、
合衆国最後の日はとっくの昔に来ていたことになる。
一方原題の"Twilight's Last Gleaming"なら、かろうじて残っていた最後の輝きである大統領が死んで、
合衆国が完全に終わったってニュアンスを読み取れるので、こっちのタイトルの方が合っているなと思った。
もっとも、ザックが約束を守る気があるならば、
秘密主義のアメリカ政府はこの日を境に滅ぶわけで、「合衆国最後の日」というタイトルがあっている。
でも"Twilight's Last Gleaming"という原題からするとこっちの解釈はできないから、
やっぱり多分ザックは約束を守る気がないのだろう。
昔の洋画はタイトルの和訳の当たり外れが激しいけど、この映画の邦題はなんとも言い難い。
でもいろいろ考えさせられる分、だめとは言いたくないな。

305 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/01/04(月) 00:35:01.04 0.net
>>304
最後の輝きである大統領が死んで合衆国が完全に終わったってニュアンスは、
「合衆国最後の日」ってタイトルからも普通に読み取れるな……。

306 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/01/05(火) 17:16:27.16 0.net
年末にBorderlands2を買って、今日までプレイしていた。

Borderlandsは1をやったことがあるんだけど、1周目の中盤あたりで投げてしまっていた。
サブクエストをやっているとレベルが上がりすぎてしまって、作業プレイになってしまうのが嫌だったから。
2周目に入ればだいぶ改善されるらしいんだけど、そこまでいけなかった。
2は1よりずっと面白くなっていると聞くし、
年末年始が暇だったので、Steamのセールで安くなっているのもあって、買ってしまった。

2は経験値のバランスが改善されているようで、
寄り道しまくってもレベルが上がりすぎないし、
逆に全然寄り道しなくても適正レベルより1低いくらいで進めることができた。

属性武器が強くて、武器の使い分けが楽しかった。
高レベル武器が手に入ったらどんどん乗り換えていくのが基本なんだけど、
属性武器だけは多少弱くてもキープしておこうとか、そういう楽しさがあった。

スキルの振り分けをリセットし放題なのもよかった。
ただ、今回僕が選んだキャラクターはAxionだったんだけど、Axionは割と万能キャラなので、
クエストごとにスキルを振りなおす楽しさは、十全に味わえなかったかもしれない。

それなりに楽しみながら1周クリアして、2周目の中盤あたりまで来たんだけど、
やることがあまり変わらないのと、敵が強すぎてすぐ死んでしまうのが嫌で、ちょっと飽きてしまった。
敵が強いならレベルを上げればいいんだけど、敵を倒しても経験値があまりもらえない。
経験値はサブクエストの報酬で稼ぐのがよさそうだけど、サブクエストはお使いが多くて面倒くさい。
まあ、1週間くらい楽しく遊べたしもう十分だろう。

307 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/01/09(土) 19:58:49.52 0.net
E Acid Pumper(A)

Acid Pumperは段位ゲージとかイージーゲージとかだと、
ヘルチャージノーツに食らいつくことを意識さえしていれば、そんなに難しい譜面ではないと思った。
始点で押せなかったり終点で離せなかったりしても比較的軽症で済む分普通のCNより楽な気さえする。

308 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/01/14(木) 20:50:33.42 0.net
E ★1 J219 (AFOTHER)
★0.95

J219はラス殺しがしんどいうえに長いので、クリアできるのは当分先だろうって思っていたんだけど、
指ならしの段階でなんとなく選んでみたらクリアできてしまった。
やっぱりこの手の譜面はランダムであたりを引くかどうかが大きいのかな。

インターネットランキングに常時繋いでいると曲終了後の待ち時間がうっとうしいので、
基本的にオフラインにして、クリアランプの更新があったらそのときだけ送信することにした。
スコアやランプの更新がなかったら送信しないシステムがあればいいんだけど、まあしょうがない。

309 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/01/17(日) 21:14:11.06 0.net
E ★2 僕たちの旅とエピローグ。
E ★3 Elina (feat. Reislaufer) [HARD]
E ★3 Poison AND÷OR Affection [INSANE]
リコメンド★0.99

リコメンドを確認できるサイトから、GLAssist用の推定譜面難易度表(EASY)を拾ってきて導入した。
GENOCIDE発狂難易度表に詐称曲や逆詐称曲は多いわけじゃないけどけして少なくもない。
人の手でやるには限界があるのだろう。
その点推定譜面難易度表は全プレイヤーのランプ状況から統計的に作ってあるらしいので、
信頼性は高そう。実際、今の僕のランプ状況は1.00〜1.50のレベルを境に未クリア曲が増えて、
それより下はほぼ全部クリア済みと、少なくとも現段階においてはかなり信頼できる。

推定譜面難易度表で下位の曲を3つクリアした。★3のクリアはこれが初めてだ。
しかし、★3なのに★1の中堅どころより簡単だと思った。

3つも曲クリアしたし、これならリコメンド★1.00は超えるだろうって期待したけど、わずかに足りなかった。
3曲クリアして0.04しか増えないのか……。推定難易度が相当低い曲だからしょうがないか。

310 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/01/22(金) 20:25:42.71 0.net
E ★1 Espresso Shots [convert]
リコメンド★1.01

結構前から粘着を続けていた曲。
Espresso Shotsは譜面がすごく楽しい上に指が疲れないので、粘着するのが苦ではなかった。

これでリコメンドがようやく★1に戻った……って言いたいところだけど、
この間からランプが更新できた時を除いてオフラインでプレイしているので、
未プレイの曲にFailedを付けた分がリコメンドから引かれていない。
それを考慮したら多分また★0.8くらいになっていると思うんだけど、
送信するのが面倒くさすぎるのでやらない。

311 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/01/23(土) 19:43:22.98 0.net
E Let The Track Flow(A)
E F(A)
E Liberation(A)

Let The Track Flowは曲も譜面も好きで、
copulaになってからは1,2クレ目の4曲目に選ぶことが多かった。
中盤の発狂地帯を抜けてもラストのトリルが押せなくてよく落ちていた。
今回も危なかったけど82%でクリアできた。

Fは純粋な地力譜面ゆえに練習にはなるんだろうけど、
できないときはボロボロだし、指は疲れるしで、苦手意識が強い。
今回もどうせ無理だろうなって思いながら選んで、認識もあんまり出来ている気がしなかったんだけど、
終わってみたらゲージが残っていた。
こういう譜面にどんどんチャレンジしていかないとダメなんだろうけど、正直なところあまりやりたくないな。
発狂BMSやってるからそれで勘弁してくれないかな。

Liberationはずっとランダムでやっていたんだけど全然できなくて、
これのどのあたりが☆12入門なんだってずっと思っていたんだけど、
なんとなく正規でやってみたらびっくりするほど簡単だった。例の高速トリルがものすごく押しやすい。
それでも普段はあのトリルでガッツリ削られてしまって(あんみつはもちろんする)、
正直自分の身体能力に限界を感じていたんだけど、今回はうまく押せた。

今日3曲クリアできたけど、クリア時のDJレベルは全部Cだった。多分LR2と設定があってないんだろうな。

312 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/01/29(金) 20:33:10.01 0.net
E ★4 kyrka [Extra]
リコメンド★1.03

完全にランダム当たりだった。

313 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/01/31(日) 12:36:29.50 0.net
E gigadelic(A)

ラストは45トリルだったけど、なんかうまいことごまかすことができた。

314 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/01/31(日) 17:43:25.53 0.net
E ★1 Armais (u7)
E ★2 baby blue blanket -AAnother-
リコメンド★1.10

Armaisは譜面が楽しい。高密度→休憩→高密度で来るからやっていて腕が疲れないのがいい。
それでこの間結構粘着したんだけど(オフラインでプレイしようと思ったのはこの時の粘着がきっかけ)、
結局できなかった。それで今日なんとなくやってみたらあっさりクリアしてしまった。まあ、そんなもんか。

baby blue blanketは曲が長い上に終盤難で、積極的にやり込みたいタイプの譜面ではないけど、
この手の譜面は高密度譜面をやって腕が疲れたときの休憩には向いていて、今回もその目的でやった。
終盤難って書いたけど、今回はランダム当たりだったのか、随分押しやすかった。

リコメンドが一気に上がった気がするな。うれしい。

315 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/02/02(火) 21:14:37.79 0.net
N ★1 NewGamePlus [Good old game]
N ★3 Elina (feat. Reislaufer) [HARD]
リコメンド★1.14

推定難度が低い曲のノマゲをちょっとやってみたら意外にできた。

316 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/02/03(水) 21:09:02.02 0.net
E ★2 Air ANOTHER
リコメンド★1.17

この譜面は終盤以外は易しいので腕が疲れなくて好きだ。
難所の終盤はなんか押しやすい配置が来た気がする。

317 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/02/05(金) 20:44:36.87 0.net
E ★2 Mario Paint (Time Regression Mix for BMS) [ANOTHER]
リコメンド★1.19

★2の入門、逆詐称譜面と言われることがしばしばあるけど、
この手の同時押し譜面はあまり得意ではないので苦戦した。
もっとも一番きつかったのはラスト付近の階段が混ざる同時押しのところなんだけど。

318 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/02/07(日) 00:33:39.69 0.net
>>317
マリオペイントはやったことないのに、
この曲にはなぜか聞き覚えがあって、まさに懐古的な気持ちにさせられた。
何で聞いたのかな。スーパーマリオクラブだろうか。ハエ叩きの印象しかないけど。

319 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/02/07(日) 00:34:09.85 0.net
E eRAseRmOToRpHAntOM(A)
E 夕焼け 〜Fading Day〜(A)

フローティングハイスピードのおかげで、
イレーサーモーターファントムみたいな曲の対策は本当にやりやすくなった。
開始前にハイスピードを4.00にして、途中で2.00に下げれば終わり。
緑数字を変えても何一つ対策を変える必要がない。
ハイスピード合わせやギアチェンが楽しいので、割と頻繁に遊んでいた曲だ。

夕焼けは収録後早々に削除されて最近復活した曲なんだけど、
削除された割にはそんなに変な譜面ではなかった。
その特徴の無さが削除に至った原因なのだろうか……。
ラス殺しがきつくて落ちそうになってしまった。

320 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/02/10(水) 23:55:11.34 0.net
E Inner Spirit(A)
E Rock It(A)
E Welcome(A)
E 灼熱Pt.2 Long Train Running(H)

この間ようやくプレイ回数が100に達して、
スタンダードで1、2曲目から☆11を選べるようになったので、
また☆11埋めを再開してみた。

WelcomeはCS GOLDでやったことがあるけど、当時は結局クリアは出来なかったような気がする。
今やってみたら序盤は2%だったけど、クリアは普通にできた。
スクラッチのリズムをわかっていたのも大きかった。

灼熱Pt.2はちょっと前からチャレンジしていて、今回で4回目。
いつもはBSS地帯でかなり削られてしまうのだけど、
今回はそこで80%以上残っていたので、行けるだろうなって思いながらプレイしていた。

☆11は結構できたけど、調子はあまり良くなかったと思う。手もちょっと痛かったし。
☆12にはまったく歯が立たなかった。

321 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/02/15(月) 23:05:21.88 0.net
コップクラフトの1巻を読んだ。

異世界から来た女騎士とバディを組んで事件を解決する警察小説……って設定に興味を抱いた。

異世界ものって言うと、現代地球の知識や技術で無双する話が目立つし、僕もそういうのが好きなんだけど、
この小説ではそもそも舞台が現代地球なので、そういうのはあまりない。
異世界人が科学知識に対して疎いことは疎いけど、まったくの無力と言うわけではない。これはこれで好きだ。

マトバのティラナに対する態度が、いくらなんでも冷たすぎるよなって思ってしまった。そりゃティラナも怒るよ。
ただ、長年のパートナーを殺されて心穏やかで居られなかったってことを考えたら、しょうがないのか。

面白かったんだけど、1巻だけでほぼきれいにまとまっているので、あまり続きを買おうと思えないんだよな。
刊行ペースもあまり早くないし(7年で5巻)。完結して、その時に興味があったら買ってみようかな。
あるいは、2巻までは読み切りのエピソードで構成されているらしいので、2巻は買うかもしれない。

あと、今回初めてKindleを使った。
電子書籍はサービスが終了したら購入した本のデータがすべて消えてしまうらしいのが怖い。
でも、本はスペースを食うから引っ越しとかの時に困るし、まとめて持ち運ぶのも不便なので、
ついに手を出してしまった。

322 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/02/16(火) 14:36:09.90 0.net
「暗殺の詩/知りすぎた男どもは、抹殺せよ」を見た。

無実の罪で殺されそうになっているってあらすじにもあるし、初めはそう思ってみていたんだけど、
だんだん本当に異常者なんじゃないかって振る舞いをしだして、
最後の方にはもうこいつは異常者なんだろうって確信まで抱いてしまっていた。
それゆえにラストシーンはびっくりしたな。
口を半開きにしてスタッフロールまで眺めてしまった。
あらすじも、デビッドの言うことも、全部正しかったんだなあと……。

トマスが何を考えているのかわからなかった。本当に異常なのはこの人なんじゃないか。
自分の妻を抱いたり、無関係と思われる人を殺したデビッドを、
なぜ何の保証もなく信用し続けることができるのか。

323 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/02/17(水) 22:35:53.56 0.net
アンドロメダ…を見た。1971年のSF映画。

びっくりするほど地味な映画だ。2時間のうち半分くらいは施設にこもってひたすら微生物の研究をしているだけ。
でも、アンドロメダの謎が少しずつ解き明かされていく様を見ていると自然と面白くなってくるんだよな。

大統領が主人公らの意見を受け入れず爆撃を保留した結果、
被害を最小に押さえることができたって展開は、ちょっと珍しいなって思った。
大体こういうのって、無能な上司のせいで手遅れになりそうなのを、
主人公らが機転を利かせてどうにかするみたいな展開になるけど、
この映画だと慎重な態度を取った大統領が正解だった。

324 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/02/23(火) 18:35:59.62 0.net
E Ride To The Core(A)

325 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/02/24(水) 23:09:36.31 0.net
E Violet Rose(A)

326 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/03/01(火) 19:16:03.61 0.net
県警対組織暴力を見た。

正直なところ、台詞が聞き取りにくかったり、俳優の顔の見分けがつかなかったりで、
話の流れを追うのに苦労した。古い邦画はこういうのがあるからな……。
白黒映画くらいまでさかのぼると、字幕がついてたりするから逆にわかりやすいんだけど。

久能を含む二課の人たちがヤクザとずぶずぶ過ぎるように見えてしまって、あまり彼らに共感できなかった。
それは昭和30年代の空気を僕は知らないので、そういう感想が出てきてしまった。

中盤に登場する若いエリート刑事の海田は清廉潔白を装った悪人であって、
それはラストに天下りをするシーンで明らかになる。
でも僕は海田を腐敗した二課を浄化する正義の味方であるという偏った認識のままずっと見ていたので、
ラストの日光石油への転職が天下りだとわからなくて、
なんでこの人警察やめちゃったのかなと、本気で思ってしまっていた。
感想サイトを見て初めてこの人が悪人であることに気付いた。

物語のオチの意味がわからないとか誤解するってことは最近あまりなかったんだけど、
久しぶりにやってしまった感がある。これやっちゃうと結構落ち込む。

327 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/03/03(木) 01:30:04.17 0.net
アンノウンを見た。2011年の映画。

SFやファンタジーなのかなと思っていたら、全然そういう話ではなかった。

突然の極限状況でよくこんな手際よく動けるなって思いながら見ていたんだけど、
主人公の正体がわかったら合点がいった。

ラストのアクションシーンで、
記憶を取り戻してから人が変わったように動きがよくなるのがかっこよかったな。

328 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/03/03(木) 01:48:06.10 0.net
N Quick Silver(A)
E GOBBLE(A)
E GET READY!!(A)
E tripping contact(teranoid&MC Natsack Remix)(A)
E Battle Train -IIDX Edition-(A)

最近ビートマニアやBMSのモチベーションがなかったんだけど、今日は結構やった。
最初の3クレくらいはかなり下手だったけど、それ以降は大分指が動くようになった。

トリッピングコンタクトのリミックスがクリアできたのがうれしかったな。
いつも中盤の軸で2%になってしまっていたんだけど、
今回はRランダムの6軸で、かなりきれいに押せた。

329 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/03/03(木) 19:08:35.53 0.net
N SHADE(A)
N Linus(A)
E STARLIGHT DANCEHALL(A)
E chaos eater -IIDX edition-(A)
E SpaceLand☆TOYBOX(A)

この1か月くらい☆12をプレイすることさえなかったんだけど、今日久しぶりにやってみたら結構押せた。
新しく☆12のランプもついたし大満足だ。

330 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/03/06(日) 12:55:21.49 0.net
2/25に、New3DSLLとスーパーロボット大戦UXを買った。昨日クリアした。

僕はスパロボが結構好きだ。特に任天堂携帯機のスパロボが好き。DSもスパロボWのために買ったくらいだ。
スパロボUXもインターネットでは評判がいいのでぜひやってみたかったんだけど、
スパロボUXの他には特にやりたいゲームがなかったので(他はリズム天国くらい)、足踏みしていた。
でもこの間スパロボBXも出て、これも結構評判がいいので、もう3DSごと買ってしまうことにした。

版権作品同士のクロスオーバーを見るのが好きでスパロボ信者をずっと続けているんだけど、
その点スパロボUXはもう文句の付けどころがない。
バイストン・ウェルと関係ないのにオーラ力を持っている人が多すぎて、
オーラ力って単語が出てくるだけで面白い。
あと、版権キャラのピンチを別の作品のキャラが助ける展開が多くて楽しかった。

残念なのが、主人公のアーニーと仲のいい版権キャラがいないこと。
スパロボUXのオリジナルキャラは版権作品のキャラと扱いが対等で、
多くの版権キャラと違和感なく絡むんだけど、
仲のいい版権キャラがいないのはその裏返しと言うべきか。

331 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/03/07(月) 10:25:27.07 0.net
E TITANS RETURN(A)
E I'm so Happy(A)

どちらも難しいと言えば難しいんだけど、この段階まで残るとは思っていなかった。

332 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/03/07(月) 19:57:14.55 0.net
「告発」を見た。1995年の映画。

映画を借りるときは、興味のある映画をあらかじめリストアップしておいて、
その中からお店においてあるものを借りていくのが常なんだけど、
この映画はそうではなくて、
店員のおすすめシールが貼ってあったのと、あらすじが面白そうだったから借りた。

法廷映画は大体どれも安定して面白い。法廷という難しそうなテーマとは裏腹に、
基本的には弁護士と検事の一騎打ちなのでシンプルで分かりやすくて好き。

ジェームズはヘンリーのことを思いやっているようでその実自分の仕事のことしか考えてないし、
ヘンリーもなんでもいいからとにかく話相手になってくれって感じで、
二人の間に絆を感じ取ることはなかなかできなかったんだけど、
それゆえにラストのヘンリーの証言シーンは感動的だったな。
ようやくお互いを信頼と言うか、尊重できるようになったというか……。

結局一番の悪人であろうグレンが、作中で制裁を受けなかったのが残念だ。
エピローグで軽く触れられてはいるけど、結局グレンの凶行を止めることはできなかった。

333 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/03/07(月) 23:49:34.09 0.net
N naughty girl@Queen's Palace(A)
E Aublia(A)
E ALBA -黎明-(A)
E LASER CRUSTER(A)
E m1dy Dynamic(A)

ALBAは終盤のCN地帯前の二重乱打?でゲージを残せずクリアできていなかった。
CNがあるのでランダム当たり待ちはしにくいし。

レーザークラスターは凄く難しいように感じた。
☆12の中では準入門くらいの難易度って聞くけどとんでもない……。
皿複合はやっぱり苦手だなあ。これがクリアできたのはうれしかった。

3曲目にデジタンクシステムをミラーで選曲したら、
終盤の連皿地帯で鍵盤がターンテーブルの側に寄りすぎてて全然押せなかった。
ここで2%になってしまったんだけど、そのあとの鍵盤で62%まで回復してギリギリクリアした。
当然アシストイージーでなければアウトだった。
逆に言うと終盤であそこまでズタズタになってもアシストイージーならなんとかなってしまうんだな。
ありがたいことだ。

334 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/03/08(火) 20:07:51.51 0.net
E 全力 SPECIAL VACATION!! 〜限りある休日〜(A)
E 打打打打打打打打打打(A)
E Beyond The Earth(A)
E 鬼天(A)
E VANESSA(A)

PENDUALで解禁できなかった曲をこの間解禁したので、いくつかプレイしてみた。
解禁にはベーシックコースに加入しないといけないのが抵抗あったんだけど、
ピュラーが余りまくってるし、324円で何曲も解禁出来るならまあいいかなって。
☆11の分はパ→ピ→プ→Yeah!以外は一通り解禁しておいた。

全力 SPECIAL VACATIONは、☆11の中では一番クリアレートが高い曲だった。
終盤の螺旋階段みたいなやつがちょっとしんどかったけど、
それにしても☆10で十分通りそうな譜面ではあった。
この曲は解禁直後に散々叩かれていたけど、個人的には別に嫌いじゃないな。

ビートマニアで一番好きな曲はBLOCKSと書いたことがあるけど、
Beyond The Earthはすべての音楽ゲームの中で一番好きな曲だ。
この曲をやるためにCSの9thを買おうと思ったり思わなかったりした。
ポップンミュージックやリフレクビートでもやったことはあるけど、
メインでやっているビートマニアで遊べるのはうれしくて、プレイ中胸が熱くなった。
クリアもできたしよかった。

VANESSAはRランダムで完全に当たり待ち。
Rランダムはこういう模様譜面に対してかなり強いと思う。

335 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/03/10(木) 23:31:18.88 0.net
E COLOSSEUM(A)
E Sakura Mirage(A)
E Derelict Star feat. Ryu*(A)
E Realize Maze(A)
E 炸裂!イェーガー電光チョップ!!(A)
E THE DEEP STRIKER(A)
E 時空トラベローグ(A)
E 追想快晴テーマパーク(A)
E Clione†(A)
N Almagest(H)

Almagestのノマゲは今日で、他は全部昨日付けたランプ。
未プレイの曲をあらかたやって、一気にランプを更新した。

イェーガー電光チョップは一度ミラーでやったら右側に寄りすぎててクリアできなかったので、
ランダムをかけてクリアした。
☆11のストロングイェーガーは露骨なラス殺しであまり何度もやりたい譜面ではなかったけど、
これはそんなことなくて、結構楽しかった。
しかし、これ新曲だと思ってたんだけどCSの移植なんだな。

ディープストライカーはなぜかクリアできていなかった曲。
難しいは難しいけど、ここまで残ってしまったのは意外。

クリオネは☆11のレジェンダリア譜面。レジェンダリア譜面をプレイするのは何気にこれが初めてだ。
この間まで存在そのものを忘れていた。
しかし、BLACK VIP PASSがないとプレイできないのはあまりにもわずらわしい。
楽しい譜面だったけど、今の仕様のままならもうプレイすることはないだろうな……。

336 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/03/10(木) 23:31:43.13 0.net
これで未クリアの☆11はあと22個になった。未クリアの曲は以下の通り。

Beastie Starter
Critical Crystal
D
Debtty Daddy
Evans
in the Sky
perditus†paradisus
Rave Saves You feat. Cardz (Exclusive IIDX Mix)
Time to Air
V2
VOX UP
You'll say "Now!"
Discloze
On the FM
Routing
Scars of FAUNA
STARLiGHT
SWEETEST SAVAGE
とろぴかる倶楽部
パ→ピ→プ→Yeah!
量子の海のリントヴルム
麗 〜うらら〜

337 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/03/10(木) 23:33:04.89 0.net
>>336
このうち未解禁の曲はDiscloze、Scars of FAUNA、STARLiGHT、SWEETEST SAVAGE、
パ→ピ→プ→Yeah!、麗の6曲。
>>334でパ→ピ→プ→Yeah!以外の☆11は全部解禁したって書いたけど、Scars of FAUNAも未解禁だった。
この中だと、特に今作の隠し曲である麗の出現条件が厳しい。
☆9のAAを1クレジット内で3曲続けて出せばいいので、出来る人にとっては簡単なんだろうけど、
スコア力が全然ないので僕には難しい。今日エコ爺をためしにやってみたんだけど、
フルコンボだったのにDJ LEVELがAで、もう折れてしまった。多分今作中にプレイすることはできないだろうな。
あとはSOUND VOLTEXのプレイが必須のDisclozeもしんどそうだ。
SDVXは最近少しやるようになったけど、それでも曲の解禁のためにプレイ頻度を上げる気にはならない。
そもそもポリシーブレイクは不定期イベントなのでいつ解禁できるようになるのかもわからない。

解禁済みの曲のなかでクリアが難しそうなのはCritical Crystalみたいな同時押し系の譜面。
同時押し系の譜面は譜面傾向としても苦手なんだけど、
正規ミラーが当たりなのでランダムおみくじが通用しないのもクリアを遠ざける。
Dとかperditus paradisusみたいな縦連譜面もきついんだけど、
これはまだランダムおみくじが通用しそうだからマシな気がしないでもない。

338 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/03/10(木) 23:49:26.68 0.net
拳銃の報酬を見た。

正直、退屈すぎて途中で見るのを一度やめてしまった。1時間半しかない映画なのに二日に分けて見た。
強盗を決意するまでが長すぎて。
強盗が始まってからは、予定調和と言えば予定調和だけど、それでもそれなりに楽しく見ることができた。

一番最後の「見分けがつかない」のシーンは思わず笑ってしまった。
これがやりたかっただけなんじゃないか、この映画は。

339 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/03/14(月) 22:34:15.94 0.net
E Rave Saves You feat. Cardz (Exclusive IIDX Mix)(A)
N Blaze it UP!(A)

Rave...はラスト以外は楽だからハード逃げ安定という印象を持っていたんだけど、
実際やってみると道中のスクラッチが結構うっとうしくて、
ハードで逃げ切るのは簡単ではないように思えた。
とはいえ道中がスカスカであることは間違いないので、
指ならしの段階でランダムおみくじを引きやすい曲だった。

麗の解禁をやってみようと思って、☆9で3回連続AAを出すことには成功したんだけど、
3曲目のリザルト画面が特殊演出にならなくて、解禁ができなかった。
調べてみると、どうやら正規譜面でやらなければいけなかったらしい。
いつもの癖で、全部ミラーでやってしまった。
選んだのは、Sakura Reflection、EDEN、ヨシダさんの3曲。
同時押しメインの曲ならなんとかならないこともなさそうだった。

340 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/03/16(水) 22:32:03.37 0.net
N Night sky(A)
N #The_Relentless(A)

調子がいいときはFastが出まくるので、調子がいいときを基準に緑数字を小さくしていたんだけど、
そうじゃないときはSlowがたくさん出るし、調子がいいときってのはそう頻繁にあるものじゃないので、
緑数字を大きくすることにした。具体的には緑数字を265から275にあげた。
はじめは285まであげていたけど、これだとFastばっかりでしょうがなかった。
その日の調子次第で、緑数字は上げ下げしてもいいかもな。

341 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/03/16(水) 23:00:04.12 0.net
先日、友人らと一緒にKING OF PRISM by PrettyRhythmを見た。

プリティーリズムはシリーズ通してまったく見たことがなくて、
完全に友人らに付き合って見に行った形なんだけど、結構面白かったな。
シリーズ未見でもついていけなくなることはなかった。

冷静に考えたら、人気アイドルの引退宣言直後にわけのわからん若造が出てきて、
俺が代わりになるみたいな態度取られたら、引っ込んでろってなるだけなんだけど、
ライブシーンが熱いので、違和感を覚えつつも盛り上がってしまった。
映画館で見たからっていうのも少なからずあるのだろう。
映画館に足を運ぶのは面倒くさいのでめったに行かないけど、行ったら行ったで満足度は高いんだよな。

この映画の前半部分はテレビ放映分のダイジェストなんだけど、
これもテレビアニメを見ていない僕からすると結構面白くて、
プリティーリズムに少し興味がわいた。でも見ないだろうなあ。長いし……。

342 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/03/17(木) 17:17:07.07 0.net
N PENDUAL TALISMAN(A)
N SOUND OF GIALLARHORN(A)
E とろぴかる倶楽部(A)

今実家にいるので、実家の近くのゲームセンターに行ったんだけど、近いうちに店じまいをするとの告知があった。
>>224で次来るまでに潰れてなければいいと書いた。今回の帰省までは残っていたけど、もう次は無いな。残念だ。

今日こそ麗を解禁しようと思ったんだけど、
ちょうど今日から新しいシーズンラインの曲に切り替わってしまったようで、もう多分解禁できない。
曲が好みなので、やってみたかった。

SOUND OF GIALLARHORNは中盤で思いっきり削られてしまって焦った。
イージークリアしてからまったく手を付けていなかったので、どんな譜面なのか忘れていた。
終盤で全回復できたのでクリアは出来た。

とろぴかる倶楽部は最初から最後まで皿複合をやらされる譜面。
1回目のプレイではラストで負けてしまったけど、今回2回目のプレイでは80%でギリギリクリアできた。
皿複合は苦手だけど、鍵盤がこれくらいの密度なら割と楽しく押せる。

343 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/03/18(金) 17:24:31.56 0.net
N ★1 Crossover (Chain mix)
リコメンド★1.17

相当久しぶりにBMSでランプを更新した。
そもそも最近忙しかったりしてBMSを全然やっていなかった。

推定難易度が更新されたせいか、リコメンドが1.19から1.17に下がってしまった。

344 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/03/18(金) 21:40:58.09 0.net
ニューオーリンズ・トライアルを見た。

陪審員が主役の法廷映画ってことで十二人の怒れる男みたいなやつをイメージしたけど、
話のメインになるのは陪審員を買収するための裏工作合戦で、法廷映画らしくない法廷映画だった。

銃規制派の弁護士は政治に汚い裏工作を持ち込みたくないって言ってお金の支払いを拒否したのに、
最後に裏工作の真相を知って満点の笑顔を見せるのは矛盾しているように思えた。
いやまあ、自分の手が汚れず、それでいて自分が有利になるのであれば、
汚い手段でもなんでもいいって言うのは、自然と言えば自然だけど。

制作側の政治的な主張を感じる映画ってあんまり好きじゃないんだけど、
この映画は上記した弁護士の態度といい、ニック達が私怨で行動していることといい、
銃規制派が一片の隙もなく正しいって扱いじゃないのが好き。
いや、スタッフは一片の隙もなく正しいってつもりで話を作ったのかもしれないけど、僕はそう受け取った。
あと、結局銃社会の問題って日本人からするとあまり縁がないのもよかった。
原作は銃会社じゃなくて煙草会社らしいんだけど、
もし煙草会社のままだったら相当ネガティブな印象を抱いていたことだろう。

345 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/03/23(水) 18:55:12.22 0.net
ガールズ&パンツァーの劇場版を見てきた。

この間映画館で見たキンプリ(>>341)が面白かったので、勢いでまた映画館に何か映画を見に行こうと思った。
オデッセイとガルパンのどちらかにしようと思ったんだけど、インターネットでの話題性を考えてガルパンにした。

テレビアニメ版とOVAは一通り見たことがあるけどそれはもう2年くらい前の話。
その割には、結構内容を覚えていたなあ。
一年生チームの子がいつも変な方を向いているのが好きだったんだけど、
この映画でも相変わらずでよかった。

ガルパンがヒットした理由として、戦車の格闘戦が面白いからっていうのが大きいと思うんだけど、
映画でもそれは健在だった。主観視点での砲弾のやり取りや、曲がりくねった道での追いかけっこは熱い。
あと、映画館だと音響が派手で、アクションシーンが盛り上がる。
この間見たキンプリはドラマとダンスがメインだったからわからなかったけど、
アクション映画を映画館で見るとこんな感じになるんだな。

正直、大学選抜チームにはもっと強くあってほしかった。高校生と五分では情けないというか。
高校生チームは戦車100台くらいで始めてもよかったのにな。
その上で開幕早々100を20くらいまで減らされて、そこから主人公の逆転劇みたいなのが見たかったな。
でもテレビアニメでは終始数で劣るのを技と策でカバーしてた主人公が、
ここで数に頼るのはイメージと違うし、これが一番よかったんだろうな。

映画の内容とは関係ないんだけど、映画館にたどり着くのが大変だった。
駅から5分くらい歩けば付くかなって思ったんだけど、結果として1時間くらい歩くことになった。
映画館の公式サイトの地図に縮尺が載ってないからわからなかった……と言い訳をしたい。
おかげで会場時間ぎりぎりになってしまった。
汗をかなりかいていたので、周りの人に迷惑をかけたかもしれない。
あと、一月前に膝を怪我していて、最近は調子がよかったんだけど、
早足でたくさん歩いたのでまたぶり返してしまった。
こういうのがあるからやっぱり映画館で見るのはリスクあるな……。
ちゃんと調べればいいだけのことだけど、それが難しい。

346 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/03/25(金) 16:14:41.44 0.net
バンテージ・ポイントを見た。2008年のサスペンス映画。

映画を見ていると、序盤に出てきた伏線やキャラクターを
終盤で忘れてしまっていることが少なくないんだけど、
この映画は同じシーンを複数のキャラクターの視点から何度も繰り返すので、
人間関係や事件の背景が入り組んでいる割には分かりやすかった。

テロリストが手際よく計画を遂行していく様子が見ていて気持ちよかった。
「こんなうまくいくわけないだろ」とは、見ているときにはなぜか思わなかった。

テロリストのリーダー?が使った遠隔操作の狙撃銃がかっこよかったな。
映画に出てくる暗殺用の銃は総じてかっこいい。
ジャッカルの日の松葉杖の狙撃銃とか、ミュンヘンの空気入れの銃とか。
もっともこの映画の狙撃銃は形状は普通だけど。

そういうわけでテロリストがかっこよかったんだけど、
ラストで子供を轢くのをためらったのだけはちょっと違和感があった。
非情なテロリストならむしろアクセル全開にするところだよな。

347 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/03/27(日) 18:08:02.49 0.net
スーパーロボット大戦BXをクリアした。

スパロボUXはあまりにストーリーの評判がいいので、
気になってプレイする前からスパロボwikiをはじめとするネタバレ情報をかなり読んでしまっていた。
だから、先日プレイしたときもキャラクター同士の掛け合いなどにわくわくすることはあっても、
予想外の展開に驚くとかそういうことはほとんどなかったというのが正直なところだった。
今回やったBXではネタバレを読むのを避けていたので、十全に楽しむことができたと思う。

BXは新規参戦作品は5作品だけでそこまで多いわけじゃないけど、
最近原作再現がなされていなかったダンバインがストーリーの中心に来ていたり、
ナデシコでこれまでぞんざいに扱われていたキャラクターが目立っていたりして、十分真新しさはあった。
あと、参戦作品はBXみたいに古いのと新しいのが両方あった方がうれしいな。

今作は1周だけで全ての隠し要素を揃えることができるようになっている。
僕は1周だけして終わりにしてしまうことが多いので、これは結構ありがたい。
ただ、フラグ管理が難しすぎるので、
フラグを立てるのに成功したかどうかくらいはチェックできるようにしてほしかった。
最終話でベルゼブ達のフラグ立てに失敗していたことに気付いたときは結構ダメージがあった。

ショートカットキーをたくさん設定できるようになったのがうれしい。
New3DSを買ってよかったと思った。
Cスティックの操作感が楽しいんだよなあ。触ってるだけなのに反応してくれる。

不満として、マクロスFやマクロス30の存在感が薄すぎて気の毒だった。
昔は「いるだけでもいないよりはマシ」ってことでいるだけ参戦に肯定的だったんだけど、
最近は原作終了後設定でもクロスオーバーによっているだけ参戦とは呼べなくなっていることが多いので、
マクロス勢にもそういうのを期待してしまっていた。よくも悪くもスパロボに求めるハードルが高くなったなあ。

あと、1周で全ての生存フラグを立てようとしたせいか、
改心した敵キャラが命を捨ててみんなを助けようとする→それは無責任だ!って展開が5回くらいあって、
さすがに気になってしまった。

348 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/03/28(月) 20:10:46.10 0.net
ミッション:8ミニッツを見た。

頑張って乗客を助けようとしても無駄だとわかっているのに、
それでも助けたいと思うのは、自己満足と言えば自己満足だけど、熱い展開だよな。
結果的には無駄じゃなかったんだけど、個人的には無駄で終わってくれた方が好みだったかもしれない。
時間が止まった車内の風景があまりにもきれいだったから。

349 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/03/29(火) 19:59:19.00 0.net
イースタン・プロミスを見た。

マフィアの本音と建前の二面性が面白い映画だった。
マフィアのボスの老人は14歳の子供をレイプして孕ませる鬼畜で、
そのことは割と早い段階で明かされるんだけど、
作中でそういう下衆な振る舞いをすることがまったくないので、
本当にこいつがレイプしたのか?僕が何か見落としているんじゃないのか?ってずっと不安だった。
一方ボスの息子はドチンピラで下衆に見える振る舞いをするけど、
組織のために赤ん坊を殺すことも酷くためらっていたし、
改めて振り返ってみるとそういえば作中では一度も人に直接暴力を振るわなかったと思う。

ニコラスが終始かっこよかったな。ハードボイルドって感じで。
彼はスパイとしての任務を全うするつもりなのか、
本気でマフィアのボスになりたがっていたのかわからなかったけど、
どう解釈してもかっこよく見えてしまうな。

吹き替えで見たんだけど、
吹き替えの日本語までrの発音が巻き舌になっているのが面白かった。

350 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/05/04(水) 00:27:16.72 0.net
バルドフォースエグゼをクリアした。2003年に出た18禁のアクションゲーム。

バルドフォースエグゼは10年位前に一度やったことがあるゲームなんだけど、
バルドの新作がそろそろ出るらしいので、またやってみたくなって、買いなおした。
ちなみにバルドスカイもDive1、2をクリア済みで、他のバルドシリーズは未プレイ。

昔のゲームなので、まずプレイを始める前の段階で苦労させられた。
Windows10だとDirectXが対応してなくて起動してくれない。
わずかな期待を込めて処分予定のVistaのノートPCにインストールしたら起動してくれて助かったけど、
今度はXboxOneのパッドのデバイスがVistaだと対応してない。
これもたまたま処分していなかったPS2のパッドとBMSに使っていた変換コネクタを使って解決した。
こうやって昔のゲームはどんどん遊べなくなっていくのかな。
パソコンは互換性という意味では最強のゲームハードだと思っているけど、
だからって無限の互換性があるってわけじゃないってことを実感した。

10年程前にやったときは、コンボにあまり魅力を感じなくて、
ずっと飛び道具ばっかり使って遊んでいた。武器の開発もろくにやっていなかったように思う。
今回は攻略サイトを見ながらすべての武器を開発して、コンボもたくさんやった。
はじめは多弾頭ミサイルポッドをはじめとする強力な飛び道具を開発時を除いて禁止にしていたけど
終盤は敵が強くてクリアがおぼつかなかったので解禁してしまった。
武器の育成や開発は楽しいし、そのためにコンボルートを作り替えたりするのも楽しい。
コンボそのものも楽しいし、終盤解禁した飛び道具も、これはこれで楽しいことに気付いた。
このあたりのゲーム性は、後発のバルドスカイと比べてもさして劣らないと感じた。
10年前の僕は飛び道具以外の要素すべてスルーしてたんだけどそれで楽しめたのはすごいな。
当時のメモを見ると、フォースクラッシュさえろくに使っていなかったらしいし。
飛び道具メインだとヒートゲージがあまり上がらないからフォースクラッシュが弱いんだろうな。

351 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/05/04(水) 00:27:42.29 0.net
(続き)

ストーリーは今見るとバルドスカイに比べたらそこまで凝ってないなって思ったけど、
それでも十分すぎるな。ルートごとに主人公の立場が思いっきり変わるのが面白いし、
序盤のルートで分からなかった謎が終盤に明らかになっていったりするのはわくわくする。
あと、たとえ凝ってなくても、それなりに熱いシチュエーションがあればアクションゲームの
ストーリーとしては十分っていうのもある。
そういう意味で、ゲンハの存在はいいよな。こいつだけは絶対倒すって気持ちにさせられる。

バルドフォースはいわゆる凌辱ゲーではないけど、普通にレイプ描写がある。
バルドスカイにはヒロインがレイプされる描写が確か一つもなかったと思うんだけど、
最近は凌辱ゲー以外のゲームでそういう描写があるだけで
ユーザーにそっぽを向かれるリスクが発生してしまうから大変だよな。
バルドスカイだってもう7年前のゲームだから、「最近は」なんて言うほど最近のことじゃないけど。

昔のゲームだし、しかも一度クリアしたことがあるゲームなのに、楽しかった。
なんかバルドスカイもやりたくなってきたぞ。

352 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/05/07(土) 21:19:51.01 0.net
最強のふたりを見た。2011年のフランス映画。

ドリスが下品すぎてあまり好きになれなかった。
特にドリスが知的障害者の真似をするシーンでかなり強い嫌悪感を覚えてしまった。
スラム育ちなんだからあんなもんなのかもしれないし、
フィリップはドリスのそういうところを気に入ったのだろうけど。
フィリップとドリスの関係がエピソードの中心を占めるので、
その一方でも好きになれないとしんどい。

フィリップは障害者であることを理由に気を使われるよりは、
障害をネタにされたりすることを含めて普通に接してほしかったらしいけど、
僕は自分の弱点やコンプレックスをネタにされたら思いっきり頭に来るんだよな。
フィリップは社会的に成功を収めている人だから器が大きいのか。

353 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/06/05(日) 07:44:00.82 0.net
以下は4/24に書いた、TRUE REMEMBRANCE -remake-の感想文。

-------
(2016/04/24)

TRUE REMEMBRANCE -remake-をクリアした。
フリーのノベルゲームで、3時間くらいでクリアできる軽いやつ。
セブンスコートとかをやったときに、フリーのノベルゲームにちょっと興味を持って、
いつかやってみようと思っていた。

設定が世界の終わりとハードボイルドワンダーランドに似ている。
いや、細かく要素を書き上げていったら大して似てないんだろうけど、
雰囲気がそれっぽかった。

アナライから錆色の記憶を引き継いだラが、
つらい上に自分のものでさえない記憶であっても、
愛する人から受け取った大切なものを勝手に消そうとするのは許さないと
黒目に訴えるシーンが、特に印象的だった。

354 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/06/05(日) 09:40:36.29 0.net
バルドスカイをクリアした。

これもバルドフォースと同様に、一度クリアしたことのあるゲームだ。
バルドフォースクリア後にすごくやりたくなって、また買いなおしてしまった。
ただ、あの時はHARDでやったので、今回はVERY HARDにした。
VERY HARDだと、レイン編一番最初のウイルス戦がすでにきつくて、
それであの時は折れてしまったんだけど、今回は何度もやり直して突破できた。
それ以降もたびたびきついと感じるところはあったけど、
多少理不尽なところも含めて楽しくプレイできた。
ちなみに一番きついと思った戦闘は亜季ルートのラピッドヴァイスがたくさん出てくるところ。
ラピッドヴァイスは近づくと宙に浮いてノックバック効果のある飛び道具を撃ちまくるのでコンボに持っていけないし、
これ以外の行動パターンを持たないので隙も付けない。飛び道具でちまちま削るには体力が多いし。
このゲーム最強の雑魚敵だと思うんだけどどうだろうか。フェニックスとかフィーアグスタフよりはるかに警戒してしまう。

アクションパートはバルドフォースとあまり変わらないようで、
いろいろと変更点や追加要素もあった。
一番うれしいのは地味だけど普通の移動がダッシュになったことかな……。
方向キー2回入れは面倒だし操作ミスも頻繁に起きるからね。
後はレーダー。
バルドフォースでは画面外の敵に気付かないで攻撃されることがしばしばあったけど、
バルドスカイでそれは大分減った。
敵の位置だけじゃなくて敵の攻撃(地雷とか)まで表示してくれるのがうれしい。
敵の地雷はフィールドでは目立たないけどレーダーを見ればわかるっていうのが、
地雷のようないやがらせ武器の調整としてちょうどよかったと感じた。
ただそれはレーダーのプラグインを手に入れるまでの話であって、
これがない序盤はバルドフォース以上に画面外からの攻撃に悩まされた。
レーダーはデフォルトであってもよかったのにな。

355 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/06/05(日) 09:44:19.36 0.net
(続き)

アクションパートの不満点は、
ターゲッティングが自動なので狙った敵を攻撃しにくいことと、
装備の付け替えができない連戦が多かったこと。
あと、ほとんどのフォースクラッシュは隙が大きすぎて実戦で使いにくかった。
メガマインとイニシャライザばかり使っていたな。EXキャンセルがもっと早く使えたら。

ストーリー面だと、
周を重ねるごとに主人公の記憶が少しずつよみがえっていくのが、プレイしていて楽しかったな。
終盤のルートでは記憶を失うという展開事態がなくなるんだけど、それがまた頼もしくてね。
あと記憶遡行はテンポが悪くてうっとうしいって昔プレイしたときは思ったし、
今回もうっとうしいと感じることは少なくなかったんだけど、
改めて考えてみるとこれのおかげで過去と現在の対比が違和感なくできるわけだし、必要な要素だよな。
これがなかったら千夏や真ちゃんの変わり様に心を動かされたりしなかっただろう。

当時はあまり気にならなかったんだけど、空ルートは確かにほかのルートより微妙な感じがするな。
序盤のフェニックス戦で鳥肌が立ってしまったけど、
それ以降はずっと戦闘ばかりだったり、緊迫した状況のはずなのに変なギャグシーンが挟んであったり、
真ちゃんのことを地の文で「まこちゃん」って書いてたり、ジルベルトがヘタレ化してしまったり、
ヒロイン全員死なせて後で復活させてみたり……。
ただそれでも終盤は熱いし、感動するんだけどね。
何をおいてもこれまでのルートでずっと絆を強調し続けてきた空と再会できるってだけで感動しちゃうよね。
ルート単体で見ると微妙だけど、バルドスカイの締めとしては最高だったというか。

356 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/06/05(日) 09:44:46.77 0.net
(続き)

キャラクターは亜季姉ぇが一番好き。
こういうぼーっとしたキャラクターはあまり好みではないんだけど、
亜季姉ぇはほかの攻略対象キャラと違ってDive1の段階で甲に気のあるそぶりを全く見せないので、
Dive2を待っている間は、攻略不可能なサブキャラクターみたいな雰囲気があったんだよな。
それがDive2で攻略できるようになったときは、
攻略不可能なサブキャラクターを完全版やらファンディスクやらで
攻略できるようになったときみたいな魅力があった。分割商法がうまいこと働いたと思う。

後はやっぱりレインだなあ。
バルドフォースで同じサポートポジションだったみのりは、
本人のルートがストーリーの核に全く触れないストーリーだったのも含めて、
正直存在感の薄いかわいそうなキャラクターだったけど、
レインは本人のルートがストーリーの核にあまり触れないことは同じでも、
甲と一緒にシュミクラムで戦ってくれるし、
どのルートでもずっと甲と同行して献身的にサポートしてくれる。
あまり萌えキャラって感じの雰囲気はないけど、
人気投票で1位になって当然の魅力的なキャラクターだと思った。

バルドスカイに凌辱シーンはないってこの間書いたけど(>>351)、
バッドエンドとかならいくつかあった。

すごく面白かったけど、正直これで終わってしまうのは惜しい。サバイバルモードはあんまり興味ないんだよなあ。
地獄モードがあったらよかったんだけど。地獄モードのためだけにDiveX買っちゃうかも。
DiveXはストーリーの評判はよくないけど、地獄モードがかなり充実していて面白いらしいし。

357 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/07/04(月) 20:50:33.53 0.net
16:15 2016/06/11

ズートピアを見た。

4月に引越しをしたんだけど、
今住んでいる場所から自転車で30分くらいのところに映画館がある。
せっかく近くに映画館があるのだから利用してみようと思っていた。
今公開している映画の中ではズートピアが一番評価が安定しているし、
個人的にディズニーのアニメ映画は結構好きなので、これを見ることにした。

ちなみに、これまで住んでいたところも多分同程度の距離のところに映画館はあった。
でも、あの時は近くに駅があったので自転車で30分移動するという発想がなかった。
駅を経由するくらいなら行かなくていいやって思ってしまって、
結局これまで住んでいたところの映画館は一度も利用しなかった。

会社の福利厚生で500円引きになるって聞いていたんだけど、
どうも500円引きになるのは講演前の映画だけで、
すでに公開から1か月以上経っているズートピアに対しては利用できなかった。

事前にあらすじを調べずに見たんだけど、刑事映画だったんだな。
刑事映画は登場人物や組織間の関係が複雑になることが多い気がするけど、
この映画はそういうことがなくてよかった。
なにしろ登場人物の外見がみんな特徴的だから。

主人公のジュディがかわいかった。特に目の動きがよかった。
顔の1/3くらいが目なので目の動きについ注目してしまう。
あと、音を拾うと耳がピンと立つのもかわいい。
ジュディに限らず、擬人化された動物たちのふるまいは総じてかわいらしい。
さすがディズニーだなあって思った。

358 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/07/04(月) 20:50:56.87 0.net
(続き)

黒幕の存在にびっくりさせられた。
もちろん黒幕の正体にもびっくりさせられたけど、
それ以上に、こういうサプライズが存在する映画だとは思っていなかったのだ。
普通にどこかにいる組織のボスをやっつけて終わりだと思っていた。
シュガーラッシュでもそうだったけど、
アニメ映画で、かつ登場人物が普通の人間じゃないと、
キャラクターの動きや舞台設定を追いかけているだけで楽しいからなのか、
ストーリーの先を予想しようと思わなくて、
おかげでこういうサプライズで素直にサプライズできる。

警察署長ははじめジュディに行方不明事件を担当させず、駐車違反の取り締まりをやらせる。
それは警察署長がうさぎのジュディのことを信用していないからだったけど、
新人にいきなり大きな事件を任せないのって普通のことだろって思ってしまった。
警察署長は理不尽なようで実はジュディのことを案じているのだと思いながら見ていたので、
思ったより器の小さい人でちょっとがっかりしてしまった。

面白かった。ディズニーのアニメ映画っていいなと、再確認させられた。

359 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/07/04(月) 20:51:20.56 0.net
10:41 2016/06/19

12人の怒れる男 評決の行方を見た。

十二人の怒れる男のリメイクで、1997年の映画。
オリジナル版は僕の脳内映画ランキングでトップ3に入るくらい好きだ。
2007年にロシアでリメイクされた方は見たんだけど、
正直陪審員一人一人の語りが長くて途中で退屈に感じてしまったことを覚えている。
今回見た97年版はオリジナルに忠実だと聞いたし、
TSUTAYAの良品発掘の対象になっていたのもあって、見てみることにした。

オリジナル版は大好きだと言いながら、正直細かいところまでは内容を覚えていないんだけど、
オリジナルと比較して特によかったなって思ったのは、8番が3番を煽って「殺してやる」って言わせるシーン。
確かオリジナル版だと「殺してやる」という発言に
本気の殺意が込められているかどうかが論点になった直後に8番の煽りのシーンがあったけど、
さすがにこのタイミングなら8番の煽りが罠だってわかるだろと、不自然に感じていた。
それが97年のリメイクでは8番の煽りはしばらく後になってから入ってくるので、
これなら罠として大分自然だと感じた。

冒頭の裁判のシーンや、その後の陪審員同士の雑談は、
テンポが悪いと感じられなくもないけど、個人的にはありだと思った。
陪審員の判決が被告の人生、ひいては生死さえ左右するんだぞっていう裁判官のセリフの直後に、
弛緩しきった雑談タイムが入るのはこの映画のテーマを象徴しているし、
それに単純に陪審員の人となりが雑談シーンでわかるのも好きだ。

97年のリメイク版だと、10番(偏見の塊みたいな人)が、イスラム教徒の黒人になっているというのが、
非常に新鮮だった。どうしようもないクズを黒人俳優にやらせるのは今じゃ一周回って珍しくなくなったけど、
イスラム教徒はまだアンタッチャブルな空気があるように感じている。
というか、当時はまだイスラム教徒はアンタッチャブルみたいな空気がなかったのかな。
アメリカの同時多発テロもまだ起きてない頃だしな。

360 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/07/04(月) 20:51:42.93 0.net
(続き)

オリジナルに比べて残念だと思ったのは、
3番の息子の話が早い段階で出てきてしまうので、ラストで3番を落とすシーンに驚きがないこと。
オリジナル版では、なんで3番がここまで有罪にこだわるのか不明のまま来て、
最後の最後でついにその理由を明らかにすると同時に、写真を見て泣きながら無罪を認めるのが
驚きとともにすごく感動的だったので、これがないのは惜しかった。
リメイク版でも、「息子に『殺してやる』と言われた父親の気持ちがなぜわからんのだ」と
泣きながら訴えるのは、結構胸に来るものがあった。
ただ、このリメイク版が初見だったら、なぜ3番がこんなに有罪にこだわるのかという謎が
明らかになるカタルシスがない分劣ると思う。

他に残念だと思った点として、具体的にどうってわけじゃないんだけど、
4番(有罪派のインテリ)がなんか小物臭くなっている気がした。
4番は好きなキャラクターなので、序盤から目立っているのはいいなって思ったけど、
その一方で、序盤から活躍しているせいで、
終盤で有罪派が追い詰められたところで的確な反論をして無罪派を黙らせる
4番最大の見せ場のインパクトが薄れているようにも感じてしまった。

最後にオリジナル版、リメイク版共通の不満として、
被告が直前に見た映画のタイトルや俳優を覚えていないことは不自然ではないことを示す下りがある。
いきなり親が死んでて、しかも自分がその犯人にされそうってことを仮定したら、
数時間前に見た映画のタイトルさえ思い出せないことは不自然じゃないように思うけど、
そのことと、4番が数日前に見た映画のタイトルや俳優を覚えていないことは、
これといって結びつかないように思うんだよなあ。
強いストレスがかかっている状態で記憶力がどうなるかが重要なのに、
それを再現してない(できない)んじゃ意味ないし、有罪派がこれで納得してしまうのが疑問だ。

361 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/07/04(月) 20:51:59.72 0.net
(続き)

僕は常々、名作をオリジナルに忠実にリメイクするのは意味がないって思っている。
オリジナルに忠実ならオリジナルを見ればいいだけのことなんだから。
だから僕のポリシーからいうと、
オリジナルに忠実なリメイクであるこの映画を高く評価するのは矛盾しているんだけど、
オリジナルに忠実だからという理由でとても面白かったということは、認めざるを得ないんだよな。
一方で、2007年のロシアのリメイクは僕のポリシーからすれば肯定的に評価したい(している)んだけど、
面白かったかって言われると別にそうでもなかったんだよね。
こういう現実があるから名作の忠実なリメイクがいくつも出てくるんだろうなあ。

362 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/07/04(月) 20:53:07.16 0.net
20:22 2016/07/02

マッドマックスを見た。1979年のカーアクション映画。

マッドマックスシリーズを見るのは初めてだ。
マッドマックスは2が北斗の拳の元ネタだったりで有名である一方で、
初代はあまり目立たない存在の様に思えるし、
インターネットのレビュー等でも、2に比べると初代の評判は芳しくない。
かといって1を飛ばして2を見るのはちょっと抵抗があったので、
シリーズそのものに手を出してこなかった。
でも最近怒りのデスロードがちょっと流行ったのもあって、
いい加減手を付けてみてもいいかなって思った。

正直地味すぎて、途中で見るのを中断してしまった。
チンピラどもはただチンピラ的なふるまいをしてるだけだったし、
マックスもこれといったアクションを起こさず、普通に暮らしているだけ。
マックスが辞表を出すとき、
マックスは自分が暴走族と何も違わないように思えて怖いと語ったけど、
ここまでマックスはそんなに派手なことしてるように見えなかったんだよな。

363 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/07/04(月) 20:53:23.70 0.net
(続き)

面白くなってくるのはマックスの家族が狙われ始めてからで、
特に家族を殺されてからのマックスの豹変ぶりは、
これぞ復讐ものの醍醐味だよなあって感じた。
無表情でチンピラを改造車を運転するマックスの怖さがたまらない。
でもこの復讐パートが短すぎて、物足りなかった。

アクションシーンで人が吹っ飛んだりするのを何気なく見ていたけど、
これらは人形とかじゃなくて、本物の人間が吹っ飛んだりしてたってことを、
後でレビューサイトを見て知った。
死者は出なかったものの、けが人はたくさん出たらしい。
危険を顧みない演技をした俳優たちは確かにすごいと思うけど、
その一方で、今は技術の進化のおかげでクオリティと危険をトレードオフにする必要がなくなって
本当によかったなあなどと、ヒューマニズムじみたことを考えてしまった。

364 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/07/04(月) 20:54:12.62 0.net
11:41 2016/07/03

月に囚われた男を見た。2009年のSF映画。

次から次へと謎が明らかになっていく展開にテンポの良さを感じた。
派手なシーンは何もないけど、難しいこと考えないで気楽に見られる映画だと思った。

作中現れる人物のすべてがサムに協力的で、
サバイバルなストーリーなのに割と平和な気持ちで見ることができたのはよかった。
いや、殺し合いの流れになってもそれはそれでいいんだけど。

オリジナルのタイトルはMOONなんだけど、月に囚われた男って邦題はなかなかいいな。
最近はオリジナルのタイトルをそのままカタカナにしただけなのがほとんどのように感じているので、
タイトルがカタカナでないってだけで新鮮に思える。

レビューサイトを見ると、
ラストのナレーションは蛇足であるという感想が多かったんだけど、
個人的にはそんなに違和感を覚えなかった。

365 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/07/04(月) 21:03:40.06 0.net
20:12 2016/07/03

6月半ばあたりからプレイしていたメタルマックス3を今日クリアした。

メタルマックスは2とRをプレイしたことがある(メタルサーガ 砂塵の鎖も一応やった)。
特に2はすごく面白くて、制限プレイを含めて何度も遊んだゲームだ。

数年前からメタルマックスシリーズは再始動して、
新作を出すたびにファンから絶賛を受けているのを目にする。
ただ、僕がメタルマックスのファンだったのは10年以上昔の話なので、
今僕がやっても大して面白く感じられないんだろうなと思って、
ずっとスルーしていた。
今回手を出したのは、たまたま映画を借りに行ったときにお店においてあって、
暇だったから買ってみようって思ったのがきっかけ。
実際にプレイを始めたのは数週間してから。買ったはいいけどやる気がしなかった。

使ったキャラクターは主人公、ナース男、ソルジャー女。
女ソルジャーはシリーズでおなじみだし、白兵戦で主力になるのは明らかなので連れていくのは決まっていたけど、
残り一人をどうするか悩ましかった。
これまでのシリーズではメカニックだけど、メカニックって正直あんまり戦力として役に立った覚えがないので、
あまり入れたくなかった。
特殊砲弾を作れるアーチストか、回復のスペシャリストであるナースのどちらかにしようと思ったけど、
ナース男のあまりにマッドな見た目に惹かれてしまって、結局こっちにした。
このキャラクターデザイン考えた人すごいな。男のナースって時点ですでにおかしいのに。
2Rだとテッドブロイラーがナースらしいけど、メタルマックスのナースってそういう枠なのかな。

366 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/07/04(月) 21:03:59.00 0.net
(続き)

メタルマックスは、賞金首を倒したお金や道中で拾ったアイテムで戦力を整えて、
次に倒せそうな賞金首を倒してまた戦力を強化して……ってループがうまいことできるバランスが好きだ。
そのバランスを支えるのがストーリーの自由度とクルマのカスタマイズ。
ストーリーの自由度があるからどの賞金首を倒すかを
プレイヤーキャラクターの戦力を考慮して決められるし、
クルマのカスタマイズはわかりやすく戦力が強化されるけど金がかかるので頭を使わないといけない。
そういった面白さは、メタルマックス3でも相変わらずで、楽しかった。
到着段階では到底かなわないような賞金首がこれまでのシリーズより多いのもよかった。

しかし、このゲームが2やRほど楽しめたかといわれると正直そうとは言えない。
ゲームの出来としては劣らないのかもしれないけど、古臭いんだよな。
エンカウント率の高さにはイライラさせられてしまうし、移動速度も遅い。
エンカウント率に関してはたぶん2の方が高いけど、それでも今やるにはきつかった。
移動速度に関しては、斜め移動ができないことを考慮してもなお遅い。

367 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/07/04(月) 21:04:49.75 0.net
(続き)

あと、ストーリーのフラグ立てがわかりにくくて、エルルースで行き詰ってしまった。
中盤、カスミの家に立ち寄ってコーラに会わないとストーリーが進まないんだけど、
それを無視してエルルースまで来てしまったので、エルルースタワーに入れなくて話が進まなかった。
攻略サイトを見てフラグ立てのことを知ったけど、その頃にはクルマも装備もレベルも強化されすぎていて、
適当にボタンを押しているだけで敵を倒せてしまう。戦略性もくそもなくて、終盤は正直退屈だった。
エンカウント率の高さも相まってストレスを感じることも少なくなかった。

そういうわけで、エルルースにたどり着くまでは楽しかったんだけど、
それ以降メインクエストに手を出し始めてからは作業感が増して、
その作業感のせいでこれまであまり気にならなかった不満(エンカウント率や移動速度)まで
目につくようになってしまった。
メタルマックス2Rではそのあたりが改善されていて、オリジナル以上に面白いって評判だけど、
でも手を出すかどうかは怪しい。

368 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/07/09(土) 20:48:52.37 0.net
マッドマックス2を見た。1981年のカーアクション映画。

今のサブカルチャーだと半裸マスクやモヒカンのチンピラは雑魚キャラみたいなイメージだけど、
おそらくそのオリジナルであろうこの映画では、
半裸マスクのヒューマンガスが敵のリーダーで、モヒカンのウェズがサブリーダー。
ヒューマンガスにはカリスマ性が感じられたし、ウェズの狂気は純粋に怖い。
そのギャップが面白かったし、ギャップを考慮しなくてもインパクトが強くて、
こういうファッションが各所に多大な影響を及ぼしたっていうのも納得がいった。

ジャイロキャプテンがいいキャラしてたなあ。
味方になるのはまあありがちといえばありがちなんだけど、そのテンプレ感が心地よい。
敵キャラのファッションもそうだけど、
各所で流用されまくっていて今では陳腐化しているような描写のはずなのに、
退屈に感じなかったのがすごい。

大戦争の影響でもう物資がないからか、敵も味方も銃をあまり持っておらず、
飛び道具はもっぱらクロスボウや火炎放射器っていうのもよかった。
だからこそスコープ付きの拳銃使うヒューマンガスが恐ろしく感じられた。
(黒澤明の)用心棒の拳銃を思い出した。

終盤のカーアクションが面白かった。
荒廃した世界で銃器はあまりないのになぜか車やバイクは豊富にあるという設定のおかげで、
カーアクションなのに近接戦闘の描写が多くて新鮮に感じられた。

369 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/07/10(日) 10:48:22.81 0.net
第9地区を見た。2009年のSF映画。

設定の時点ですでに面白かった。
エイリアンたちは地球にやってきたのに侵略などのアクションを一切起こさず、
流れで地球人に保護され、その後はスラムを形成して地球人から厄介者扱いされている。
完全に地球人の難民と同じような扱いだ。コミュニケーションも取れるし。
バトルシップのエイリアンもそうだったけど、スペックが人間と大差ないエイリアンって好きだな。

主人公のヴィカスがなかなかのクズ野郎だった。
導入部でエイリアンの卵を焼き払って笑っているのは趣味が悪すぎるし、
クリストファーに宇宙船の動かし方を教わって利用価値がなくなったらさっさと切り捨ててしまったり……。
でも不思議とそういうゲスさに嫌悪感を抱かなかった。利己的な態度に、ある意味共感してしまった。
最後までエイリアンに対する嫌悪感を完全にぬぐいさることはできなかったというのもよかった。
にもかかわらず、土壇場でクリストファーを助けに行ったりするあやふやなふるまいも、人間らしくて好き。
まあ、ヴィカスが嫌悪感を抱いているのは知性が低いエイリアンだけであって、
クリストファーのようなエイリアンには共感しているのかもしれないけど。

後で知ったんだけど、この映画はもともとHaloの映画化の予定で制作されていて、
途中で計画が変わってオリジナルの映画ということになったらしい。
カメラワークやエイリアンの武器がFPSに出てきそうだなあって思いながら見ていたけど、
本当にFPSが元になっていたんだな。
人間とエイリアンの武器が飛び交う終盤のアクションシーンは面白かった。

370 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/07/17(日) 07:13:09.02 0.net
いまだに使いにくいというオッサンのためのWindows10の講座: | ふくゆきブログ
http://fukuyuki.net/post-946/

Win+Xは便利だ。
左下にマウスを持って行って右クリックすれば同じだけど、その手間が省ける。
左手だけで簡単に押せるのもいい。
Win+X→U→Uでシャットダウンできるのは相当便利な気がする。
WindowsXPのときはWin→U→Uで簡単にシャットダウンできたのに、
Windows7からはそれができなくて、面倒だった。10ではできるんだな。
それとも僕が知らなかっただけで7でもできたのか。

Win+Sのアプリ検索はなんかうまくいかないので使わなさそう。
あとWin+Eのエクスプローラ表示も個人的にはあまり使わないけど、
覚えて置いたら幸せになれるかな。

371 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/07/17(日) 09:52:49.22 0.net
追想を見た。1975年のフランス映画。

見ていて思ったのは、いくら何でも回想シーンが多くないかってこと。
復讐の舞台が妻や娘との思い出が詰まった場所なので、
ことあるごとに思い出がフラッシュバックしてくるのは自然だけど、
それでもテンポが悪く感じてしまったというのが本音。

妻と娘が殺されたのを見てすぐに復讐を決意しその場で皆殺しという展開だった。
首謀者数名の顔を覚えて一人ずつ暗殺していく展開だと思っていた。
数でも武器でも不利な相手に土地勘だけで立ち回るのはよかった。

ジュリアンの容姿が人の好さそうなおじさんって感じで、
そんな人が復讐の鬼になってしまうギャップが好き。

372 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/07/18(月) 09:00:48.02 0.net
アナと雪の女王を見た。2013年のファンタジー映画。
2年位前にものすごく流行った映画だ。
これだけはやってるんだから映画館に行って見に行ってもいいかななんて思ったりしたけど、
映画館に行くのが面倒くさかったので、結局見にはいかなかった。

驚いたのが、この映画でもっとも有名であろう、
雪原の中でエルサがLet It Goを歌うシーンが、前向きなシーンではなかったということ。
魔法のことがみんなにバレて逃げ出したエルサが、
誰もいない山の中でやけくそになって魔力を全開放する、悲しいシーンだった。
「ありのままで」なんて、今の世の中では割と肯定的に受け取られる価値観だけど、
何も考えずありのまま振る舞うのはそれなりの代償が必要だっていうシーンだったんだな。

エンディングでもこの歌が流れるんだけど、
その時にはエルサは魔力の制御ができるようになっていて、
誰にも迷惑をかけることなくありのままで振る舞えるようになっているので、
同じ歌なのに受け取り方が変わってくるのが面白いと思った。
ただそれは日本語版の話であって、
英語版だと歌詞のやけくそ感がかなりアップしているようだったので、
これをエンディングテーマに使うのはどうかなって思ってしまった。
雪原のシーンで流れる分には、英語版の歌詞の方がいいけどね。

Let It Goに限らず、ミュージカルが多い映画だった。僕はミュージカルは原語で聞きたい。
吹き替えだと、どうしても音楽に合わせるために不自然な日本語になってしまうから。
映画は基本的に吹き替え派だけど、この映画に限っては字幕の方がよかったかもしれない。

ハンス王子がちょっとかわいそうだった。
アナやエルサを殺そうとしているのは擁護不能なんだけど、
それでもこの人が王位についたらちゃんと国を統治してくれそうな気がするんだよな。
アナが留守の間はちゃんと国民を守ろうとしているし、
エルサを謀殺するためとはいえ、剣一本で巨大なモンスターに立ち向かう勇気もあるし。

373 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/07/18(月) 21:08:16.56 0.net
ソルトを見た。2010年のアクション映画。

ソルトが組織を裏切る理由がありきたりで、ちょっとがっかりしてしまった。
最後まで非情なスーパーエージェントであってほしかった。

しかしそれを差し引いても、
何を考えているかわからないソルトのふるまいは謎めいていてわくわくしたし、
何よりアクションシーンがかっこいい。
アクション映画はアクションシーンさえよければ、よほどのことがない限り肯定的に評価したい。
面白かった。

374 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/07/31(日) 16:17:53.79 0.net
>>370
結局シャットダウンにWin+Xはほとんど使っていないな。
Winキーの後矢印キーでフォーカス動かしてシャットダウンできるからそれでやってしまっている。
あと、マウスのボタンの一つにALT+F4を割り当てているので、
そのボタン連打してればシャットダウンできるんだよな。

375 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/08/07(日) 15:17:30.02 0.net
昨日、シン・ゴジラを見てきた。

ゴジラは全然見たことがないし、エヴァンゲリオンにも特に思い入れがない。
以前見たパシフィック・リム(>>117)が個人的にはあまり楽しめなかったので、
特撮映画はインターネットで話題になっていたとしても期待はしてはいけないなと思いつつ、
それでも話題になっているから気になってしまって、見に行った。

ゴジラがすごかった。
ヘリの機銃やミサイルを受けてもびくともしないので、「どうするんだよこいつ……」って思ってしまった。
米軍の戦闘機の対地ミサイルで何とか有効打を与えられたと思ったら、対空レーザーみたいなのを使いだして、
再度「どうするんだよこいつ……」ってなった。
この米軍の戦闘機相手にゴジラが対空レーザーを打つシーンが本当にきれいだったな。
この映画で一番印象に残っている。

パシフィック・リムがあまり楽しめなかったのは、
巨大生物やロボットの殴り合いがあまり楽しくないからだったけど、
この映画は巨大生物を既存の兵器+αでなんとかしようって話だったのがよかったのか、
楽しく見ることができた。

ゴジラの本当の目的は最後まで明らかにされなかったけど、
作中でやっていることはただ東京に向かって歩いているだけだった。
それなのに全力で駆除の対象になってしまうのがちょっと気の毒ではあった。
しょうがないんだけどね。

376 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/08/11(木) 21:07:15.06 0.net
武士の一分を見た。2006年の時代劇映画。

「キムタクは何の役をやらせてもキムタク」ってよく聞くけど、
僕は木村拓哉が主演のドラマや映画をほとんど見たことがないので、
そこはあまり気にならなかった。
序盤はなんか現代人っぽいふるまいで違和感があったけど、
失明してからはいきなり侍っぽくなって、かっこよかったな。

こんな都合のいいハッピーエンドの映画、ずいぶん久しぶりに見た気がする。
しかし久しぶりだからか、素直に感動してしまった。

377 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/08/21(日) 14:57:10.01 0.net
17日に、アメリカン・スナイパーを見た。

少し前に話題になっていたから気にはなっていたんだけど、
そういえば僕は戦争映画があまり好きではなかった。
戦争映画っていうと、どうにも第二次世界大戦かそれ以前のものを連想してしまうけど、
ベトナム戦争やイラク戦争をテーマにしたものだってそりゃいくらでもあるよな。

結構露骨な反戦映画だと思って見ていたんだけど、
アメリカだとむしろ戦争賛美の映画だって意見が多かったらしい。
いろんな見方ができる映画ってことなんだな。

378 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/09/10(土) 17:11:00.66 0.net
君の名はを見てきた。

一昔前のギャルゲーでよく見かけたような話だったんだけど、
そういうテンプレストーリーは面白いからテンプレになるんだよなって思った。
序盤ののドタバタは楽しかったし、中盤以降のシリアスな展開も盛り上がる。
映像の美しさも、思っていた以上だった。
とても面白かった。

379 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/09/24(土) 19:06:07.99 0.net
超高速!参勤交代を見た。

今続編のリターンズが映画館で上映されている。
続編が出るくらいだから面白い映画なのだろうと思って興味を持った。

この映画はAmazonプライムで見た。
Amazonプライムでアニメはたまに見るけど映画を見るのは初めてだった。
2年前の映画も登録されてるなんてありがたい話だな。

俳優の演技に違和感を覚えることがちょっとあった。
大げさだったり、セリフが棒読みだったり、アクションが重たかったり。
特にアクションシーンは気になった。
主人公の殺陣はよかった(特に森の中で敵の刺客のリーダーを居合で切り捨てるシーンは
何度も再生してしまった)んだけど、それ以外の役者は微妙だ。
この映画はアクションがメインの映画ではないから、アクションがだめなら全部だめとは言えないけど、
それでもアクションが微妙だとがっかりしてしまうな。

結構絶望的なシチュエーションなんだけど、そう感じさせない雰囲気のある映画だった。
それはコメディチックなシーンが多いからっていうのはもちろんなんだけど、
ご都合主義が過ぎて、「どうせなんとかなっちゃうんでしょ」みたいに思ってしまうからというのもあった。
あれで主人公一派に死人が全くでないのとかおかしいよな……。

380 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/10/01(土) 20:04:52.48 0.net
バルドハートをクリアした。

バルドの新作ってことでずっと期待していたゲーム。
このゲームのためにフォースやスカイのおさらいまでした。
しかし正直なところ、初めて公式サイトを見たときの学園ものっぽい雰囲気に
微妙な感情を覚えてしまったのは事実だし、発売後のインターネットの評判も
そこまで高くはなかったので、プレイ直前の期待度はそこまで高くなかった。
それでもバルドの新作だからという理由で、不安を覚えつつも買った。

アクションパートはスカイとほとんど変わらない。
スカイから7年間あったのにこれはちょっと残念な気はする。
しかしバルドスカイの戦闘システムは今でも十分通用するくらい面白いので、
このゲームのアクションパートも面白かった。
武器のレベル上げのために同じヒロインのルートを繰り返しプレイすることに
全く苦痛を感じなかった。というか、喜んで周回プレイをしていた。

スカイより良かったと思うのは、敵がめちゃくちゃたくさん出てくるようになったこと。
1週目の月詠ルートの時点で尋常じゃない数の敵がわいてくる。
いくらなんでもやりすぎだろってはじめは思ったけど、
敵をまとめて攻撃できる武器を使えるようになってからは
大量の雑魚敵をまとめて処理するのが気持ちよくなった。
バルドスカイではイニシャライザが強すぎて他のフォースクラッシュはあまり出番がなかったけど、
ハートでは敵をまとめて攻撃できるフォースクラッシュの出番がかなり多くてよかった。
ただその一方で、敵の数が増えたから画面が引き気味になって、
プレイヤーキャラがどこにいるのかわかりづらいと感じることが増えた。
移動速度も始めは遅すぎると感じた(画面が引き気味だから遅く見える)。
もっともこれらは早い段階で慣れたので実際は大した不満じゃない。

381 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/10/01(土) 20:05:46.99 0.net
(続き)

追加のシステムとしてFEIアクションとか戦友システムがあるけど、
FEIアクションは常時バックステップだったし、戦友システムはほとんど気にしなかった。
戦友システムはともかくFEIアクションはもうちょっといろいろ使ってもよかったけど、
立ち回り系FEIアクションの使い勝手はプラクティスモードだといまいち確認しにくいので、
結局使い慣れたバックステップばっかりになってしまった。
攻撃系のFEIアクションは操作が煩雑になりそうで使う気がしなかった。

バルドスカイで不満だった自動ターゲッティングの不便さはハートでもそのまま残っている。
何かのボタンを押している間はターゲッティングしないで向いた方向に攻撃できるとか、
そういうシステムがあったらよかったなあ。
バルドハートは敵が多いことに加えて、入り組んだ地形での戦いも多かったので、
フォースやスカイ以上に自動ターゲッティングを煩わしいと思うことが多かった。

ストーリーなんだけど、所属組織が変わる展開が全くないのがあまりにも残念だ。
特に府嶽に行くルートが一つくらいあってもよかった。
ユーリ編で海神を離脱して学園生と敵対する展開になるのかなってわくわくしていたんだけど。
バルドフォースやスカイのストーリーが何より面白かったのは、
周回ごとに主人公の立場がころころ変わっていくことだったのに、
ハートではそれがないので、ストーリーの評価は劣ってしまうかな……。
攻略ヒロインが4人しかいない(=4つしかルートがない)ので、
あまりコロコロ所属組織を変えられなかったのかもしれない。
フレイアやカンナの攻略ルートがあったら甲華学園を離脱する展開も作れたかもしれないと思うと惜しい。

382 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/10/01(土) 20:06:23.30 0.net
(続き)

最初の3人のルートは、謎が謎のまま残ってもやもやしたまま終わるので、
所属組織が変わらないことを無視しても正直微妙な感じだった。
エンディングも極端なバッドエンドとハッピーエンドの2つしかないし。
最後の凪ルートは、残った謎が一気に明らかになっていくし、展開も熱いし、ボリュームもあるので、
凪ルートだけはものすごく面白かった。最終ルートだけならフォースやスカイより断然面白かった。
面白いところを最終ルートだけに詰め込んだからって言えなくもないけど、まあとにかく面白かった。
凪ルートはノーマルエンドやバッドエンドもただ鬱なだけじゃなくて好きなんだよな。
ノーマルエンドはハッピーエンドより好きかもしれない。

キャラはみさきが一番好き。
凪の前世か何かなんだろうなと思っていたら特に関係のないヤンデレキャラだったのが面白かったし、
それ以上に、作中でこれと言って救われることもなく、徹頭徹尾かわいそうなまま死んでいくのがよかった。
かわいそうな敵キャラは和解したり救われたりしないからかわいそう(で魅力的)なのであって、
救いがあったら魅力半減なんだよな。
アカーシャに戻ろうって妖精に言われて、「それって、私に死ねってことじゃない!」って答えるシーンがあったけど、
ほんとその通りだし、みさきの立場からしたら怒りたくもなる。でも実際死んでもらうしかないんだよな……。
最後に蒼が好きだったことだけは忘れたくないと嘆くのはちょっと胸に来た。
蒼がみさきに誑かされて人類滅亡するけど二人は幸せみたいなバッドエンドが一つくらいあってもよかったと思うけど、
一方で、そういう形で報われることさえないことがまたこのキャラの魅力を高めているのかなとも思う。

383 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/10/01(土) 20:06:40.77 0.net
(続き)

あと、すごく好きってわけじゃないけど、
今回のヒール枠である直翔は自分のコンプレックスを紛らわすために組織に過剰な忠誠を誓っている哀れな男で、
ゲンハやジルベルトとはまた違った魅力があった。
さらに言うとこの2人と違って特別優秀って設定があるわけでもないんだよな。
ジルベルトみたいに最後にキャラがぶれたりすることもなかったし、個人的には結構気に入っている。

プレイ前は若干の不安を感じていたけど、
実際やってみると、これまでのシリーズと比較してしまうところはあれど、
安定して面白いなと思った。プレイ開始時からずっと夢中で遊んでいた気がする。
個人的にはかなり満足のいくゲームだった。

384 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/10/01(土) 20:07:09.04 0.net
本編で多用した武器(v1.05、サバイバルモードは未プレイ)

・スウェーバックナイフ
補正が+10っていうのもおかしい(というかおかしすぎる。-10でも強い)けど、
何よりありがたいのが高低差をカバーしてくれること。
おかげで空を飛ぶ敵にもどんどんコンボを入れることができるようになった。
高低差をカバーしてくれる性質は繋ぎ技としても便利。

・アトラクターエッジ
前作までのクォウトワイヤー枠だけど、
クォウトワイヤーと違って装甲を持つ敵であっても関係なく密着状態になれるのが非常に強い。
中盤以降はスウェーバックナイフとこれを両方常備していた。
コンボパーツとしてももちろん便利。
連刃のクイナの武器はすべてコンボパーツとして有用だった。

・IAI
上記2つの始動技から繋がって、いきなり空中に移行できるのが強い。
下方向に攻撃する技のレベル上げに重宝した。
次元拳法アッパーカットを使えば普通の空中コンボもできる。
威力が高いので本気装備にも大体入れていた。

385 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/10/01(土) 20:07:33.95 0.net
(続き)

・ラインレーザー
これが解禁されてから大量の雑魚敵との戦闘が俄然楽しくなった。
長射程で貫通で威力もそこそこ、これが序盤から使えるんだからありがたい。
これでも以前より弱体化されたらしい。

・熱線照射装置
ターゲッティングを無視して自分の周囲を確実に攻撃してくれる武器。
序盤の雑魚狩りはラインレーザーとこれがメインだった。
あと、コンテナ破壊でフォースクラッシュの素がもらえる戦闘でも便利だった。
中盤以降は威力が足りなくて使わなくなってしまった。

・ゲルマ=グラビティ
敵の数が多いゲームなので、とりあえずこれを一発当てて敵をまとめておくと何かと便利だった。
壁にこれを当てて敵を巻き込んで、重力波が消える直前にコンボを入れれば、
回避行動をとる敵にもコンボを入れやすくなったりした。

・多弾頭ミサイル
正面にしか攻撃してくれない単発武器なんだけど、ゲルマ=グラビティと合わせると強力な巻き込み武器になるから、
中盤以降の雑魚狩りは主にこれとゲルマ=グラビティでやっていた。
スカイではバズーカ砲で雑魚狩りをしていたんだけど、それと同じ感じで使えた。

・DDミサイル
当てやすく隙も小さいのに威力が高すぎる。明らかに異常な火力だと思うんだけど、
凄腕(ホットドガー)の人からしたらそこまで歪んだ性能ってわけでもないのだろうか。

386 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/10/10(月) 18:32:14.07 0.net
Undertaleをプレイした。
3種類のエンディングを一通り見たので感想を書く。
プレイ時間は14時間。

今年の「みんなで決めるゲーム音楽ベスト100」でものすごい人気を博していたゲーム。
調べてみると、去年発売されてから1年間で200万くらいダウンロードされているらしい。
そんな圧倒的人気を有しているゲームの存在を今年になるまで知らなかった自分のアンテナの低さが悲しい。

RPGなんだけど、戦闘システムはアクション要素が結構濃い。
敵の攻撃中は2Dシューティング的な弾除けをやらされる。
攻撃は自動だけど敵の攻撃はプレイングで被害を抑えられるというところで、
僕はパラサイト・イヴを連想した。これが結構楽しいんだよね。
特にGルートで追加されるボスは覚えゲーとしての側面が強くて、
トライアンドエラーの楽しさを存分に味わえる。

「みんなで決めるゲーム音楽ベスト100」で話題になるくらいなので、BGMは総じてすごくレベルが高かった。
僕が特に好きなのはBonetrousle(Papyrus戦の曲)とDeath by Glamour(Mettaton EX戦)の曲だ。
どちらもそれぞれのキャラクターのテーマをかっこよくアレンジしたものだ。

387 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/10/10(月) 18:33:10.81 0.net
(続き)

僕はN→P→Gの順でエンディングを見た。一般的にこの順番で見るのが普通なのだろう。
Pルートまでは「暖かい話だなあ」で終わるし、ここまででも十分名作に値すると思うんだけど、
このゲームがここまで高く評価されているのはきっとGルートがあるからだ。
自分で試したわけじゃないけど、一度でもGルートのエンディングを見てしまうと、
もう二度とPルートで綺麗なエンディングを迎えることができなくなってしまうそうだ。
そうでなくても、一度Gルートをやってしまったら、そのあとにPルートをやったって白々しいだけだろう。

すべてをめちゃくちゃにできる神の如き能力を有しておきながら、
それを行使しないプレイヤーだけがこのゲームのストーリーを後味のよい暖かいものにできる。
Gルートをあえてプレイせず、Pルートまでで話を終えてしまう人も少なくないらしい。
でもそういう人だって多分Gルートのあらすじをネタバレなどを読んで知っているはずで、
GルートのFloweyはそういう姿勢を「自分でやる勇気も無いくせにただ結末を知りたがるゴミ」と切って捨ててしまうので、
やっぱり多少は後味が悪くなってしまうだろう。

表向きこのゲームは非殺傷を旨とする優しいRPGってことになっているけど、
実際のところPルートまでの作りこまれた暖かいストーリーや魅力的なキャラクターは、
すべてGルートクリア後の虚しさを強調させるための踏み台でしかないのだと僕は受け取った。
ひどく悪趣味だと思うんだけど、にもかかわらず、特に気分が悪くなったりはしない。
結局ゲーム内のキャラクターがどれだけないがしろに扱われたってプレイヤーからしたらどうでもいいってことなんだろうな。
グラフィックがドット絵でリアリティにかけるのも、どうでもよさに拍車をかけている。
そこまで考えて作られたゲームなのかはわからないけど……。

ストーリー重視のRPGはもともと嫌いじゃないけど、ここまで面白いと思ったのは久しぶりかもしれない。
何周もやりこむゲームではないし、今後起動することはなさそうだけど、当分の間記憶に残り続けるだろうなあ。

388 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/10/15(土) 21:26:14.15 0.net
GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊を見た。1995年のSF映画。

攻殻機動隊のシリーズはこれが初見。
攻殻機動隊はシリーズがたくさんあってわかりにくいので手を出しにくかった。
どうもこれが一番原作に近いアニメらしい。

雰囲気といいストーリーといいサイバーパンクのテンプレって感じで、
機械の魂が云々ってテーマには古臭ささえ感じてしまったんだけど、
でも僕はサイバーパンクが好きなので終始満足だった。
サイバーパンクと中国語ってなんでこんな相性いいんだろうな。

続きが気になるんだけど、続編映画のイノセンスはオリジナルストーリーらしいので、
原作漫画の方も読んでみようかな。

389 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/10/16(日) 18:53:55.45 0.net
フォロウィングを見た。1998年のミステリー映画。

クリストファー・ノーランのデビュー作ってことだけど、
あんまり映画の監督とか俳優に興味がないので、
名前だけは聞いたことがある人って感じだった。
後でWikipediaを見てこの人が関わった映画を調べてみたところ、
メメントとダークナイトとインセプションは見たことがあった。

メメントとかパルプ・フィクションみたいに、時系列をバラバラにしてある映画。
時系列をバラバラにされるとわかりにくくなるけど、
この映画は70分くらいしかないのでそんなに困らない。
それに、これを時系列に素直に見せていたらあんまり面白くなかっただろうなとは思う。

コッブがビルをだましているようで、
本当はビルがコッブをだましているんだろうなって思いながら見ていたんだけど、
ビルはただのお人好しな一般人に過ぎなかったのが逆に意外だった。
しかしそうなると、こんな露骨に怪しいコッブをなんでビルは信用してしまうんだって思った。
特にクレジットカードを渡されるシーン、なんでサインしちゃうんだ。
でも、ビルは長いこと孤独な暮らしをしていた風だったし、定職にもついていない。
そんな人がいきなりコッブみたいな頼れる上に金の稼ぎ方も教えてくれる男に接したら、
コロッと騙されちゃうのかな……。悲しい。

390 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/10/22(土) 17:12:49.45 0.net
オール・ユー・ニード・イズ・キルを見た。2014年のアクション映画。
原作とコミカライズ版は既読。
日本のライトノベルがハリウッド映画になったってことで、
発表されたときはちょっと話題になった。

キャラクターもストーリーも原作と大分違っていた。
ストーリーを単純に比較するなら何もかもが円満に解決するわけではなく、
ちょっとした寂しさを感じさせる原作の方が好みではあるけど、
それでも原作のストーリーをそのまま映画で見せられるよりは、
思い切って変えてくれた方が新鮮味があるし、
それでいてクオリティが低いわけでもなかったので、個人的には大満足だった。
トランスポンダを取りに行くときにパワードスーツを着た人間が敵になったり、
最後の突撃でJ分隊の力を借りる展開が熱かった。

映像化されたギタイの禍々しさがすごくて、それはよかったんだけど、
こんな機敏に動くギタイを相手に鈍重なパワードスーツなんか着てたら却って戦いにくそうだし、
ましてや巨大な剣で戦うリタがエース扱いって明らかにおかしい。
実際、リタの動きがギタイに追いついているように思えなかった。
さらに言うと終盤はパワードスーツ着ないし、リタも剣を使わないんだよな……。
実写化にあたってこのあたりの設定も変えちゃってよかったのにな。

391 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/10/23(日) 18:25:17.37 0.net
ハリーの災難を見た。1955年のコメディ映画。

死体が目の前にあるのにのほほんとした会話をしたり、
死体を埋めては掘り起こしまた埋めて……を繰り返したり、
そういうシュールなギャグが終始展開される映画。
……あんまり楽しめなかったというのが本音。

392 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/10/30(日) 11:32:44.08 0.net
<ゲームの話>

hacknetをクリアした。プレイ時間は9時間。
10/14になんとなくSteamを開いてみたら、
ちょうど日本語ローカライズ版が発売されたばかりで、
評判もいいし、セールで半額(500円)だったので、勢いで買った。

ハッキングがテーマのアドベンチャーゲーム。
といっても、ハッキングはツールで勝手にやってくれるので、
あくまで雰囲気がそれっぽいだけ。でもその雰囲気がいい。
企業のコンピュータに忍び込んで機密文書を盗んでくるのはけっこうドキドキする。
あとBGMもかっこいいんだよなあ。

インターフェイスのバグに結構苦しめられた。
特に序盤の山場であるカウンターハックを受けてOSが落ちるシーンは、
自分のPCのログを見て敵ハッカーのIPを調べないといけないんだけど、
そのログが画面外に表示されてみることができない状態になったりした。

393 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/10/30(日) 11:32:59.45 0.net
(続き)

謎解きで詰まったのは上述のカウンターハックのシーンと、
終盤のPrometheusとRomulusのパスワード探し。
この3か所はネットの攻略情報に頼ってしまった。
カウンターハックのシーンは、IPの件は仕方ないにしても、
その後にさらにハッキングをし返してx-serverを取ってくるという発想に至らなかった。
Prometheusのログインは、パスワードはわかってもログインIDがわからなかった。
ファーストネームが必要なんだと思って病院の患者リストを漁ったりしたけどだめで、
どうしたものかと思ったら、なんとadminでよかった。なんでこれを最初に試さなかったのか……。
Romulusのログインは、
eosDeviceScanの存在を忘れていてePhoneのアドレスを見つけることができなかったし、
ePhone#1に入っているメールサーバーのIDとパスワードの存在にも気づけなかった。

実プレイ時間9時間なのにクリアまで2週間かかっている。
このゲームは雰囲気がいいので、一度始めたらのめりこめるんだけど、
このゲームを立ち上げるまでのハードルがちょっと高かった。
最近またMount&Blade Warbandにはまっていて、そっちをつい優先してしまった。
とはいえ500円で買ったってことを考えたら十分だと思った。

394 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/10/30(日) 11:58:39.77 0.net
<ゲームの話>

Mount&Blade Warbandを最近またやっている。
以前(>>78)と同じく、Call to ArmsとMercenary Plus 2.5を導入している。

今回はコンパニオン以外使用禁止とかそういうのはなしで、普通にやっている。
プレイヤーを軍師タイプにした。いつもパーティスキルはコンパニオンに任せていたんだけど、
今回はコンパニオンを全員脳筋スタイルにして、
パーティスキルはプレイヤーにすべてゆだねる形にしている。
そのうえで、体力が低くても戦力になれる馬上槍と銃を主力にしていた。
ただ、最近はプレイヤーのレベルが上がって体力も上がってきたので、
普通に片手剣+盾にしてしまっている。
片手剣+盾はあまりにもスタンダードすぎるんだけど、結局これが一番強い。
騎乗中の両手武器に与ダメージのペナルティがなければ両手武器を使いたかった。

このゲームはどうしても中盤以降作業っぽくなって飽きてしまうんだけど、
その理由の多くは城攻めにあると思っている。
城攻め作業感が強い上に時間もかかるのではっきり言って面白くない。
自国の勢力を伸ばすには守りをかなぐり捨ててどんどん敵の城を落としていくのが正解なんだけど、
面白くない城攻めをずーっとやらないといけないので飽きてしまう。
ということで、今回は自分で城攻めをするのを禁止にして、NPCの城攻めに便乗するだけにしている。
初めの頃はそういうことを考えていなかったので、普通に城攻めをしていたけど。
ところで、今年発売予定の続編では、城攻めでいろいろできるようになるみたいなんだけど、
動画を見た限りではそれが面白さにつながっているようには見えなかったんだよな……。
結局城攻めが作業になるのは変わらなさそう。

湧いてくる敵を倒して、お金を稼いでコンパニオンの装備を強化して、
街をNPCが落としたら諸侯を説得して自分のものにして、
自分の街が敵に攻められたら大慌てで兵士を補充して守って……
っていうのをだらだらやるのは楽しい。
やってることが作業なのは城攻めと変わらないはずなんだけど、なんか楽しいんだよな。

395 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/10/30(日) 20:41:32.94 0.net
<映画感想>

隠し剣 鬼の爪を見た。2004年の時代劇映画。
たそがれ清兵衛、隠し剣鬼の爪、武士の一分で山田洋次時代劇三部作と言われているらしい。
他2つは見たことがあって、どれも面白かったので、これもそのうち見てみようと思っていた。
Amazonプライムで見ることもできるし。

なんといっても隠し剣鬼の爪がかっこよかった。
「戦いの場で使う技ではない」と言われていて、殺陣でも結局使われず、
じゃあ鬼の爪っていったい何なんだよって思ったら暗殺用の技だったんだな。
家老を殺すときに鬼の爪を披露するシーンは声をあげてしまったな。

背中を見せる剣(原作だと龍尾返しという名前がついているらしい)を使うシーンも
緊張感があってよかった。

396 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/11/06(日) 19:41:06.68 0.net
<映画感想>

ヒットマンを見た。2007年のアクション映画。

原作ゲームのシリーズはSilent Assassin、Contract、Blood Moneyをプレイ済み。
でも、この映画は当時あんまり評判がよくなかったので見ていなかった。
この間改めて調べてみたら、アクション映画としてはそれなりに面白いとあったので、見てみることにした。

47を含む機関のエージェントがあまりにも不審な容姿をしているのは、
原作を知らない人からしたらただ違和感があるだけだろうけど、
僕にとっては原作のリスペクトを感じられて好印象だった。
ラストでエージェントスミスが助けに来てくれるシーンも、
原作のスミスの間抜けさとのギャップでものすごくかっこよく見えた。
ゲームを知らない人がどう思うかはともかく、ファンにとっては結構うれしい映画だと思った。

でも当時はその原作ファンに結構批判されてたんだよね。
特に47の容姿がイメージよりも若々しすぎるってところ。
僕も正直最初は違和感があった(容姿だけじゃなく、変に饒舌なところも気になった)けど、
すぐに慣れてしまったな。
あと、派手なガンアクションが多いのもちょっと批判されていたけど、
僕はたとえイメージとは違っていても派手なアクション映画は好きだし、
何より47のトレードマークとされているハードボーラーの二挺拳銃は、
ゲームだとあまり出番がないので、映画で大活躍してくれたのがうれしかった。

397 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/11/06(日) 19:41:25.06 0.net
(続き)

この映画で一番印象に残ったシーンは、47を含む4人で二挺拳銃を突き付けあった後、
「正々堂々戦おう」という47のセリフを受けて全員銃を捨て、背中から短刀を2本抜いて格闘戦を始めるところ。
何から何まで突っ込みどころしかなくて、笑いをこらえることができなかった。
暗殺者なのに正々堂々も何もないし、刀を2本持ち歩いてるのもおかしいし、
何よりおかしいのは警官であるジェンキンズすらそれに付き合っているところだ。
ジェンキンスもスキンヘッドなので、機関のエージェントなのかなって疑ってしまったくらいだ。
で、その後に続く二刀流のアクションがまたチープなんだよな。
この映画のアクションシーンはどれもかっこよくて面白いけど、あれだけは別の意味で面白かった。

ゲームだと47をはじめとする機関のエージェントは全員クローン人間なんだけど、
映画ではその設定はなかったことになっていそうだった。
大統領が何人もいるのも、てっきりクローンだと思っていたんだけど、
普通に整形手術で替え玉になってるだけだったのが逆に意外だった。

47がニカと直接再開することなく、
陰から守り続けるって終わり方がなかなか渋くてよかった。

批判的に見る人がいるのはわからなくもないけど、僕は面白かった。
もっと早くに見ていてもよかったかもしれないな。

398 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/11/12(土) 17:14:54.64 0.net
<ゲームの話>

久しぶりにビートマニアをやりに行った。
実は先週も行ったんだけど、混んでいたし、3クレやった段階で手が痛くなったのでやめて帰ってきてしまった。

今日は8クレくらいやったと思う。
2クレ目に七段を受けてみたら、合格はしたけどかなりぎりぎりで焦った。
fffffのトリルが何も押せなかったし、サファリのテレテレテッテのところも全然見えなかった。

久しぶりにやったらすごく楽しかった。
今は騒音の関係でCSやBMSができる環境にないし、
ゲームセンターに行く時間も休日くらいしか取れず、その休日も雨が降ってたりしたら行けない。
加えて怪我も怖いので、やりこんでうまくなろうとか考えてないけど、
でもできれば去年までの実力(九段合格くらい)は取り戻せたらいいなあ。

399 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/11/12(土) 20:51:10.20 0.net
<映画感想>

ベスト・キッドを見た。1984年の映画。
何年か前にリメイクが作られたんだけど、当時の僕はそれがリメイクだと知らなかった。
ベスト・キッドが80年代の映画で、しかもシリーズ化していることを知ったのは、ついこの間のことだった。

いじめられっ子の主人公が空手を学んで現状を打開するって話なので、
序盤はダニエルがいじめられるシーンが多いんだけど、
ミヤギやアリの存在のおかげか、そこまで鬱っぽくはならなかった。
ダニエル自身もメンタルが太い。格闘技を学んでいる屈強な不良グループに目をつけられておきながら、
ちゃんと学校に通っているだけでなく、ハロウィンパーティーにまで参加するしね。

この映画のアクションシーンには大して期待してなかったんだけど、思っていたよりずっとよかった。
ミヤギの課す雑務が空手の型であることは見ている側は容易に予想できるのに、
実際にミヤギの付きをワックスがけの動作で捌くシーンは異様にかっこよかった。
終盤の空手大会のアクションも好き。

「え、これで終わり?」って思わされた映画だった。
ジョニーの反則行為にも負けずに正面から打ち勝ったあと、
これといった余韻もなくいきなり終わってしまう。
特にジョニーがいきなりダニエルを称え始めるのがすごく急な気がした。
ジョニーを含むコブラ会の門下生が根っからのゲスでないことは、
先生から反則行為をするように指示されたシーンでわかるけど、
それにしたって反則行為で相手を怪我させた罪悪感とか、
そこまでしたのに憎いダニエルに負けてしまったくやしさとかあるだろうにね。
映画を見ている間、ジョニーとダニエルの和解には期待していたけど、
それでもこれでは急すぎて違和感の方が強かった。

400 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/11/13(日) 10:33:18.34 0.net
<映画感想>

ロッタちゃんと赤いじてんしゃを見た。1992年の映画。

運動靴と赤い金魚みたいな映画だと勝手に思い込んでいたんだけど、全然違った。
小さい女の子の喜怒哀楽をひたすら眺め続けるだけの映画だった。
ストーリーも何もないので正直退屈だった……。

401 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/11/19(土) 20:27:11.24 0.net
ビートマニア8クレくらいやってきた。
八段を受けてみたら、gigadelicで30%くらい残してクリアできた。
九段はまだ無理だろうなあ。
☆11中堅くらいの地力譜面(MINTとかデコヒーとか)をアシストイージーでやっても、8割行かなかったりするし。
アンセムランディングと卑弥呼(H)をイージークリアできた日に初めて九段合格したので、
その2つのクリアを当座の目標としよう。

402 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/11/19(土) 21:18:00.45 0.net
<ゲーム感想>

はるまで、くるるをクリアした。2012年に発売された、18禁のノベルゲーム。
18禁のゲームはは最近バルドシリーズをやったけど、
18禁のノベルゲームとなると、最後にやったのは穢翼のユースティア(>>45)だ。

どこか異常な5人の青年達がタイムループする閉鎖空間で生き続ける話ってことで、
クロスチャンネルを連想した。ただ、途中からSF要素が大分濃くなってくるので、
ループはあくまで舞台装置でしかなかったクロスチャンネルとは最終的に違った印象を受けた。

ギャルゲーを買っておきながらいうことじゃないけど、
正直ギャルゲー的なやり取りがあまり楽しくなくて、しんどいと感じる時間が長かった。
プロローグがだるいという話は聞いていたので覚悟できたけど、その後も日常パートはしんどかった。
各ルート終盤に入るシリアスな展開はいずれも盛り上がるので、我慢できたんだけど。

単純作業を苦としない冬音が管理人になれるのは納得したけど、
人より我慢強いってだけの一季が管理人として1万年も単純な暮らしを続けられたのは違和感があった。
我慢強いとかそういうのでどうにかなる時間じゃないと思うんだよな、1万年って。
まあこの世界のループは本当に意識を保ち続けているわけじゃなくて、
4次元配列の記憶を引き継ぐだけだから、そこまで大変じゃないのだろうか。

ラストシーンは、べたべただけど思いっきり感動してしまった。
特に一季の笑顔がよかった。ご都合主義的に感情表現を自然にできるようになったわけじゃなくて、
事前に計画を立てて、訓練を重ねて、タイミングを見計らって意図的に出した、
いわば作り物の笑顔っていうのが本当によかったなあ。

クリア後に公式サイトでwebコミックを読んだら、
本編とのギャップで笑ってしまった。

403 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/12/17(土) 19:26:06.04 0.net
<映画感想>
マッドマックス 怒りのデス・ロードを見た。2015年のアクション映画。

荒廃した世界でカーチェイスっていう基本的な見どころは2とあまり変わらないんだけど、
今作では敵の攻撃手法がバリエーション豊かでよかった。
クロスボウや火炎放射器はもちろん、爆弾のついた投げやりが主力武器になっていたり、
あとはバイクでジャンプして上から爆弾を落としてきたり、
長い鉄棒をしならせて上から白兵戦を仕掛けてきたり。
ずっとギターを弾いている敵もいて、明らかにおかしいんだけど、
「こういう世界だしまあいいか」って思えてしまうのがずるい。

英語のタイトルはFury Roadなんだけど、
邦題の「怒りのデス・ロード」の「デス」ってどこから来たんだろうな。
頭の悪さがアップしていて好き。センスがある。

面白かったんだけど、映画館で見たらもっと面白かっただろうなあ。
話題のアクション映画は上映しているうちにさっさと見ておくべきだなって思った。

404 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/12/18(日) 10:02:47.21 0.net
<映画感想>
ニキータを見た。1990年のフランス映画。

序盤のニキータはドチンピラって感じで、人を殺すことも平気だったのに、
殺し屋になってからは振る舞いが普通の女って感じになって、殺人にも抵抗を示すようになったのが皮肉だ。
ドチンピラのままでは殺し屋にもなれないもんね……。

リュック・ベッソンがレオンを作るきっかけになった映画って話だけど、
レオンに比べてアクションシーンは大分控えめというか、ほとんどなくて、意外だった。

405 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/12/21(水) 20:20:40.66 0.net
<書籍感想>
「フェルマーの最終定理」を読んだ。

アニメのバーナード嬢曰くでネタになっていたので、気になっていた。
フェルマーの最終定理の証明を巡る歴史について書かれた本。

フェルマーの最終定理はフィクションの世界だと何かとネタにされがちなので、
その証明がどんなものなのか調べてみようと思うんだけど、
Webでわかる情報では何が何だかわからないのでそのたびに挫折していた。
この本ではその証明がかなりわかりやすく、簡略化されて記述されているので、
うわべだけなら理解することができた。

フェルマーの最終定理に限らず、
数学にまつわる複数のエピソードが興味を引くように書かれていて、
読み始めたら止まらない本だった。
小説で読み始めたら止まらないっていうのはしばしばあるけど、
ノンフィクションの本でそういうのには初めて出会ったかもしれないな。

406 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/12/24(土) 21:24:17.72 0.net
REDを見た。2010年のアクション映画。

派手にドンパチをやる、昔ながらのアクション映画って感じだった。
最近はボーン・アイデンティティあたりの影響なのか、
クールでリアリティのあるアクションが最近は主流のようだけど、
こういう古臭いアクション映画もそれはそれで好きなんだよなあ。
ストーリーも嫌味がなく、それでいて二転三転するので飽きない。
終始楽しく見ていられる映画だった。

407 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/12/24(土) 21:24:48.72 0.net
<映画感想>

REDを見た。2010年のアクション映画。

派手にドンパチをやる、昔ながらのアクション映画って感じだった。
最近はボーン・アイデンティティあたりの影響なのか、
クールでリアリティのあるアクションが最近は主流のようだけど、
こういう古臭いアクション映画もそれはそれで好きなんだよなあ。
ストーリーも嫌味がなく、それでいて二転三転するので飽きない。
終始楽しく見ていられる映画だった。

408 : ◆ppTQ8tv3gk :2016/12/25(日) 21:13:45.96 0.net
<映画感想>

インビクタス/負けざる者たちを見た。

ネルソン・マンデラが主人公のノンフィクション映画ってことで、
人種差別がテーマになるのかなって思ったけど、
どちらかというとマンデラの活躍を見て楽しむ政治劇だった。
人種差別がテーマの話は結構好きなので、
それがメインでなかったのはちょっと残念だったけど、これはこれで面白かった。

マンデラは時代を作り上げた政治家ってだけあって、
なんでも自分の都合のいいように話を持っていける優れた交渉力を持っているけど、
俳優や吹き替え声優の演技のせいか、有能さより温和で優しい人というイメージが先行する。
こういうイメージを作り上げた俳優や声優の演技もすごいけど、
マンデラを演じる俳優にモーガン・フリーマンを指名したのが
マンデラ自身っていうのが面白いエピソードだと思った。

終盤のラグビーの試合も面白かった。。
ネタバレ(ノンフィクションにネタバレもくそもない気はするけど)を読んでしまったので勝敗は知っていたけど、それでも面白かった。
去年惨敗したイングランドと、そのイングランドに圧勝するニュージーランドの試合を見るフランソワ達のシーンが好き。
少年漫画のトーナメントでよく見かけるシーンだ。

フランソワの父は黒人大統領のマンデラに対して不快感を隠さないけど、
その一方で、雇っている黒人のメイドに対しては好意的な態度を示しているのが面白かった。

409 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/01/03(火) 22:52:46.52 0.net
7:31 2017/01/02

<小説感想>
リプレイを読んだ。1987年のSF小説。

Wikipediaによれば、
リプレイはタイムループをテーマにしたものとしては初めてヒットした物語らしい。
最近ループものって流行っているし、そのうち読んでみたいと思っていた小説のひとつ。
読み始めたら面白くて、正月の帰省中で暇だったってのもあいまって、一気に最後まで読んでしまった。

あらすじを読んで思ったのが、
リプレイ(この小説ではタイムループのことをこう呼ぶ)の間隔がすごく長いなってこと。
日常生活を何度も繰り返すタイプのループものは、
途中で飽きてループを抜けることを目的とすることが多いけど、
ループの間隔が25年もあって、しかも行動に制限もないとなると、
飽きることなんかそうないし、ループを終わらせようって意欲がわかないんじゃないかと思った。
でもこの小説は最愛の娘が消えてなくなったことをきっかけにループを終わらせることを決意するのが、
すごく納得のいく展開だった。巨万の富を得ても幸福になれなかったジェフがようやく見つけた心の安寧が、
リプレイによってあっけなく消え去ってしまうのは悲しかった。

ジェフはリプレイのたびにいろんな女性と関係を持って、そのたびに心に傷を負っていくけど、
読んでいて特にショックだったのがシャーラとの関係だった。
シャーラはセックスが好きな遊び人だけど、
こういうキャラクターって、何も考えてないようで(何も考えてないからこそ)、
本質的なことを示唆して悩める主人公に大きな影響を与えるポジションであることが多い気がするし、
僕もそういうのを期待しながら読んでいた。
ところが実際はそういうのが何もないどころか、
ジェフのことをつまらない男だからと裏で笑いものにするゲスな性格をしていたので、
裏切られたような気持ちになってしまった。

410 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/01/03(火) 22:53:07.00 0.net
(続き)

ジェフがリプレイヤーになる前の妻であるリンダとの関係もきつかった。
もともと冷え切った関係だったのを解消して、うまいことやったと思ったら、
次のリプレイが始まった途端にいきなりリンダに罵倒されるのがショックだった。
このリプレイでは早々にリンダと離婚してしまうけど、それも当然だよな。

中盤以降、同じリプレイヤーであるパメラと出会い、関係を深めていくようになる。
パメラと出会った後のリプレイで、
パメラがリプレイヤーではなくただの女の子になっていたのは、
予想通りとはいえ結構ショッキングだった。
そのあとリプレイヤーのパメラが戻ってきたのは予想していなくて、すごくうれしかったな。

物語終盤のパメラは他の男性と結婚している状態からリプレイを始めるので、
ジェフとの関係を継続しようとすると不倫になってしまう。
多少の葛藤はあったとはいえ結局不倫をしてしまうジェフとパメラに
不快感を覚えなかったといえば嘘になる。
さらにその後のリプレイでは、リプレイヤーではない既婚のパメラをジェフが愛人にしてしまう。
リプレイヤー同士ならしょうがないって思えなくもないけど、
リプレイヤーではない既婚女性をこれまでの知識を利用して愛人にしてしまうのは、
倫理的にどうなんだって思ってしまった。
気持ちはわからなくもないし、
それに何度もリプレイを繰り返してきたジェフの倫理観が我々の倫理観と違ったものになるのは、
仕方ないのかもしれないけどね。

ループのたびに異なる女性と関係を結ぶようになる展開が、
なんかギャルゲーみたいだなって思ってしまった。
ギャルゲーとタイムループの相性がいいのは、
あるヒロインのルートをクリアしたらリセットして別のヒロインのルートを選ぶっていうプレイの流れと、
タイムループの設定がうまいこと合致するからっていうゲーム的な都合だと思っていたけど、
一本道の小説でさえギャルゲーっぽいと思うんだから、
ゲーム的な都合を抜きにしても相性がばっちり合うんだな。

411 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/01/03(火) 22:53:21.46 0.net
(続き)

ちょっとしたことだけど、ジェフとパメラが「リプレイ」と呼ぶタイムループ現象を、
第3のリプレイヤーであるマカウワンは「リピート」と呼んでいたのが面白かった。
みんながみんな同じ名前を付けるわけがないもんね。

タイムループものをジャンルとして確立した名作とはいえ、
今読んだら古臭いかもなって思いつつ読み始めたけど、
ループの間隔が25年と長いためか、むしろ新鮮でさえあると感じた。
苦労して作り上げたものが一発で台無しになってしまう無力感は、
ループの間隔が長いからこそだろう。
古い作品なのに新鮮さを感じるっていうのは、以前遊星からの物体Xを見た時と同じだ。
僕がSFにあまり通じていないっていうのも、新鮮だと感じた理由の一つなんだろうけど、
やっぱり名作ってのは多少の経年劣化をもろともしないパワーがあるな。

昔は外国の小説って読みづらくて敬遠していたんだけど、
英語がある程度できるようになった今は、ちょっと不自然な日本語があっても、
原文でどう書かれていたかを予想することで、すんなり読めるようになった。
外国の小説に対するハードルがちょっと下がったと感じた。

412 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/01/03(火) 23:03:30.50 0.net
<映画感想>
007 カジノ・ロワイヤルを見た。2006年のアクション映画。
007を見るのはこれが初めてで、主人公の名前がジェームズ・ボンドってことくらいしか知らない。
007をダブルオーセブンと読むことさえ知らなかった。
後で知ったんだけど、これが原作で一番最初のエピソードらしいので、ちょうどよかったかも。

アクションシーンがとりわけかっこよかった。
ここ最近見た映画の中ではトップクラスだと感じた。
特に序盤の爆弾魔を追いかけるシーンはプロとプロの戦いって感じがしたし、
20分くらいほとんどセリフがないまま進むのが、すごくクールに見えた。
終盤の屋内戦も熱い。そこらへんにあるものを武器にして立ち回る様が好き。

中盤のポーカー勝負で、
ル・シッフルがブラフの癖を逆に利用してボンドをはめるシーンはぞくぞくしたけど、
これは内通者がいたから出来たことだと後でわかる。
つまり、ル・シッフルはポーカーのエキスパートと称されておきながら、
自分の癖すらわかっていなかったということだ。アマチュアのボンドに実力負けしている。ちょっと残念。
しかし、007シリーズの記念すべき第1作目が、
イギリス諜報部員にギャンブル(原作ではポーカーではなくバカラらしい)をやらせる話だったのか。意外だ。

ポーカー勝負の後、ボンドとヴェスパーが楽しく旅行しているシーンは、
本人たちは幸せそうだけど、見ている側としては不穏な空気しか感じられないのが面白かった。

本編とは関係がないけど、オープニングがすごくおしゃれだった。

413 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/01/14(土) 20:06:18.02 0.net
3週間くらい前から、Skyrimをプレイしている。

12/15にGTA5が半額セールをしていたので買って1週間くらい遊んでいたんだけど、
どうも遊びの幅が狭くて、マップは広大なのに、窮屈な感じがしてしまった。
GTA5をプレイしている間、「TESならこういうやり方もできるだろうになあ」
みたいなことばっかり考えてしまっていたので、
いっそのこともうGTAはやめて、Skyrimをやることにしてしまった。

Skyrimはこれが確か4回目のプレイだ。
1回目は幻惑魔法、2回目は召喚魔法、3回目は破壊魔法(>>236)を主力にしたんだけど、
結局どのプレイでも魔法使いで、武器を持って殴り合いをするキャラを作ったことがなかった。
実際は、確か1周目でそういうキャラを作ったんだけど、すぐに飽きてしまったのだ。
今回も飽きる可能性はあったけど、結果としては今日まで楽しく遊べている。
戦士プレイではあるけど、完全に脳筋ってわけじゃなくて、鍛冶や付呪で強い武器を作ったり、
錬金術で強力なポーションを作ったりはしている。
生産系のスキルを伸ばしたこともこれまでなかった(Oblivionでもやったことがなかった)ので新鮮だ。
みんなが錬金術を強い強いという理由が今回初めてわかった。
ちなみに、今回のプレイも含め、隠密スキルは全力で使っている。

414 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/01/14(土) 20:06:44.19 0.net
>>237に書いてあるのに加えて、導入したMODを書く。
前回のプレイで導入したけど書かなかったMODも書く。
>>237に書いたもので、今回使っていないMODはOBISだけ。

・Actions Take Real Time
アイテムの使用や装備の付け替えをすると、
その後数秒間アイテムの使用や攻撃、防御ができなくなったり、移動速度が下がるMOD。
錬金術を使うにあたって、ポーションがぶ飲みができるのは楽しくないなと思ったので、
ポーションがぶ飲みのペナルティとしてこのMODを入れた。
あくまでポーションがぶ飲みのペナルティがほしいだけなので、
毒を塗ったり装備の付け替えのペナルティは設定で解除している。
初めはPotion Toleranceという、ポーションを連続で使うと効果が減っていくMODを使っていたんだけど、
バグでポーションを飲んでも効果が全く表れないようになってしまったので、仕方なく外してこっちのMODにした。

・Auto Harvest 2
近くに行くだけで落ちているアイテムを勝手に回収してくれるようになるMOD。
錬金術をやるにあたってネックなのがアイテム収集の面倒くささだけど、このMODはそれを解決してくれる。
前回のプレイですでに導入していたけど、錬金術を使っていなかったので役に立っていなかった。
錬金術に必要なアイテムだけじゃなくて、ロックピックやゴールドも勝手に回収してくれる。

・Better MessageBox Controls
前回のプレイから導入していたMOD。
メニュー画面等で、WASDでカーソルの移動、Eで決定できるようになる便利系MOD。
……これはデフォルトの機能だと思っていた。いつの間にかこんなMODを導入していたんだな。

・Enhanced Ore Veins
鉱石を見やすくするMOD。バニラだと鉱石と壁の区別がつかないので入れた。

415 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/01/14(土) 20:07:10.98 0.net
(続き)

・Lock Overhaul
開錠を開錠スキルに応じて自動でやってくれるようになるMOD。
鍵開けのミニゲームはあまり好きじゃないので入れた。

・mfg Console
コンソールでNPCの装備やステータスを確認できるようになるMOD。
キャラクターの表情を変えてスクリーンショットをとるのにも使えるらしいけど、
その用途で使う予定は今のところない。

・Passive Weapon Enchantment Recharging
付呪武器の充填が時間経過でなされるようになるMOD。
戦闘時は回復なしで、非戦闘時はすぐに完全充填されるように設定している。

・Pickpocketing Chance Caps
スリの成功確率がバニラだと上限90%だけど、それを100%にするMOD。
バニラだと必ず10%は失敗してしまうから、スリを試みる気さえしなかったけど、
このMODのおかげでスリがやりやすくなった。

・Revenge of the Enemies 2016
敵の強化MOD。冗談じゃないくらいに敵が強くなる。特にドラウグルが半端じゃなく強い。
召喚魔法を使ってくるし、シャウトは即死級の威力(非物理攻撃に対する耐性が低いキャラメイキングをしているのもある)。
あまりにも難しいので、ある程度プレイヤーキャラが強くなるまでは、難易度をLegendaryからVery Hardに下げていた。
ただ強化されているだけじゃなくて、敵の行動パターンが豊富になるので、すごく楽しいMODだ。
今回OBISを抜いたのは、このMODを入れたから。
山賊が強化されるのに数まで増やしたら大変なことになってしまう。

416 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/01/14(土) 20:07:29.37 0.net
(続き)

・SCRH WindowMode Mod
Alt+Tabで別のウィンドウをアクティブにしてからSkyrimに戻ると、
WindowsのマウスカーソルとSkyrimのマウスカーソルが両方表示されてしまうバグの対策に入れたMOD。

・Soul Release
一度付呪した装備の付呪を消すことができるようになるMOD。
付呪を付け直したいと思ったときに、装備を作り直さないといけないのは嫌だった。

・Stones of Barenziah Quest Markers
バレンジアの石の場所をクエストマーカーで表示してくれるようになるMOD。
前回のプレイでも導入済みだった。
ただ、僕はOblivionでもSkyrimでも、
中盤以降お金に困ることがなくなってしまうのを嫌ってアイテムの売却は基本禁止にしているので、
バレンジアの石を全部集めて宝石の入手率を高くしても意味ないんだよな。

・Storm Wrath Lightning - Fixed Storm Call
ストームコールの強化MOD。
僕はこれまでのプレイでストームコールを使ったことがなかったので、
バニラのストームコールがどんなものなのか経験として知っているわけではない。
でも説明を読む限り、バニラのままなら多分習得さえしなかったと思う。

417 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/01/14(土) 20:07:41.99 0.net
(続き)

・Telescope
望遠鏡を追加するMOD。でも使いづらくて結局放置気味。
弓のズームを弓なしでもできるようになればそれが一番いいんだけどな。
探せばありそうだけど探すのが面倒だ。

・Training - Altered Limits
トレーニングのレベル制限をなくすMOD。
アイテムの売却を禁止にしているので、
レベルで制限をかけなくても金銭面で制限がかかってバランスが崩れない。
Oblivionでも同じようなMODを使っていたので入れたんだけど、
今回のプレイではほとんどトレーニングを利用していないのであまり意味なかったかも。

・Ultimate Combat
近接戦闘に関するオーバーホールMOD。
アクションの追加や、敵の行動パターンの変化がある。
面白いのはタイムドブロック(タイミングよくガードすると被ダメージを抑え、
かつ相手に隙ができる、いわゆるジャストディフェンス)で、
同じシステムはSkyReにもあるけど、より影響力が大きい。
行動パターンの変化については、バニラで近接戦闘をほとんどやったことがないので正直よくわからない。
いわれてみれば敵がカバーに入ることが多いなって気はする。

・Ultimate Dragon
ドラゴンのオーバーホールMOD。
Ultimate Combatと同じ作者のMODで、併用が推奨されていたので入れた。
飛んで逃げまわることが極端に減ったのはうれしい。

418 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/01/15(日) 14:21:22.43 0.net
<映画感想>
クライング・ゲームを見た。1992年のイギリス映画。

ストーリーが二転三転して、先の読めない映画だった。
ジョディが開始40分で死んでしまうのがまず意外だった。
ジョディが主人公じゃなかったんだな。
最後まであの小屋を中心に話が進むものだと思っていた。
ジョディの死に方も意外。
中盤、ディルが男性であることが明らかになるシーンにも驚かされた。

ファーガスが何考えてるのかわからないと感じるシーンが多かった。
序盤、攫ってきたジョディと早々に打ち解けているけど、いくらなんでも早すぎると思った。
あと、ファーガスがIRAを抜けたあとにディルに会いにいったのは、
ディルの恋人であるジョディの遺言を届けにいくためだったのに、
その遺言を届けることなくいきなりディルと恋愛関係になってしまうのも、
ちょっと理解が及ばなかった。
一方で、ファーガスはディルのことを内心愛しているのだろうけど、
それでもいまいち一歩踏み切れない微妙な態度をとり続けたところには、リアリティを感じた。
この映画の好きなところの一つ。

ディルがジュードを撃ち殺すシーンは結構スカッとしたし面白かった。
ジュードはディルのことをただの交渉道具、人質くらいにしか思っていなかったけど、
ディルにとっては命を奪うに値するくらいの恋敵だったんだよなあ。
想定外の相手に、想定外の理由でいきなり撃たれたジュードはどんな気持ちだったんだろうか。

ディルは男性だけど、すごく女性的な人だ。
容姿やふるまい以上に、ファーガスに対する態度がいかにも女の人って感じだった。
一方で、ディルは終盤髪を切って男装するけど、髪を切ったあとの方がきれいに見えてしまった。

雰囲気のいい映画だった。退廃的な感じがするというか。
あまり後味のいい終わり方をしないんだろうなあって思ってみていたんだけど、
その予想に反して意外とさっぱりしたエンディングだったのもよかった。

419 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/01/21(土) 10:55:30.50 0.net
<映画感想>
ルームを見た。2015年のカナダ・アイルランド映画。

監禁された納屋からいかに脱出するか、みたいなスリラー映画だと思っていたら全然違った。
脱出は案外あっさり成功してしまう。
ニックが逃げるときにジャックを連れて行かないことに違和感を抱いたけど、
そういうところはあまり重要じゃない映画なのだろう。
それに、後で大変になるのはわかりきっているのに、
面倒だからというあまりにもぞんざいな理由でジャックを置いていくのはむしろリアルなのかもしれない。

納屋の外に出た後も、納屋の中にいた頃の生活に可能な限り近づけようとするジャックが痛ましい。
スマホでアニメを見たり、ジョイといつも一緒にいようとしたり。
世界が広くなるとその分薄くなるというジャックの独白が印象的だった。

ジャックの祖父は結局ジャックを受け入れないまま終わってしまった。
あの食事のシーン以降祖父は登場さえしなかったように思う。
悲しいけど、リアリティを感じられてよかったな。

最後までずっとジャックは女の子だと思っていた。
ニックに目をつけられないように男の子のふりをさせていたのだと思っていた。
演じている俳優が男の子ってことを、視聴後にWikipediaを見て初めて知った。

420 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/01/28(土) 22:45:57.25 0.net
<映画感想>
羊たちの沈黙を見た。1991年のサスペンス映画。

今更感があってなかなか手を出せなかった映画。
91年の映画だったんだな。95年くらいの印象があった。

レクターの不気味さは際立っていてよかったけど、
それ以外は正直普通のサスペンス映画だと思ってしまった。
各所であまりにも絶賛されているので期待しすぎたかもしれない。

421 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/01/29(日) 19:37:34.79 0.net
Skyrimの話。

これまでは魔法を食らって即死するリスクが常にある状態だったんだけど、
大公座や救世主の皮鎧で魔法耐性をあげたら魔法でも全然死ななくなってしまって、
なんか難易度がダダ下がりしてしまった。死のリスクがないとあまり面白くない。
かといって今更魔法耐性上げるの禁止にするのも難なので、
また初めからやり直すことにした。

今回はウッドエルフで、弓キャラにする。弓も使ったことがなかった。
さらに、これまで使ったことがなかった召喚武器を使ってみることにした。
召喚武器は鍛冶も付呪もできないので弱そうだけど、
Skyreでは召喚スキルに応じて召喚武器の威力が上がるし、
魔法の弓は高威力の矢が無制限に使えるっていう強みもある。
さらに、防御値が上がるような装備や魔法(防具全般や変性魔法)を禁止にして、
かつレベルアップの時のステータスもマジカ体力スタミナを均等に上げていくことにした。
これのおかげで今レベル20くらいなのに、オオカミに体当たりされただけで即死する状態だ。
オオカミどころかスキーヴァにも苦戦する。たぶんLv60くらいになっても変わらないだろう。
魔法耐性も上げないようにしたい。

422 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/01/29(日) 19:38:26.99 0.net
>>414-417以降追加で入れたMOD。

・Better Dialogue Controls
Better MessageBox Controlsと同じ作者のMOD。
マウスカーソルが選択肢にあっているのに選択できていないバグを修正するMOD。
完璧に直ったわけじゃないけど、だいぶましになったと思う。

・No Skill Limit
敵のスキル値はデフォルトだと100が上限なんだけど、それを取っ払うMOD。
Skyreの影響でプレイヤーのスキル値は150まで上がる(本当は300なんだけど150に抑えている)のに、
敵は100が上限っていうのが不公平だと思ったから。

・Deadly Enemies
敵のレベルの上限を255まで上げるMOD。
でも、デフォルトでいる敵にしか動作しないのであまり効果を感じていない。

・Proper Aiming
3人称のレティクルを修正するMODなんだけど、
あんまり3人称視点で射撃をしないので意味なかったかも。

423 :夢見る名無しさん:2017/02/02(木) 09:20:05.39 0.net
>>422


424 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/02/05(日) 12:04:51.36 0.net
<映画感想>
「イエスマン“YES”は人生のパスワード」を見た。2008年のコメディ映画。

僕はこの映画で否定的に扱われるノーマン(No Man, 付き合いをすべて断り孤独に過ごす人)に近い。
一人で部屋にこもってゲームやったり映画見たりしてるだけの休日を過ごすことがほとんどだ。
でも、それにすごく満足している。
世界を広げていろんなことを体験すると、満足を感じる閾値が高くなるから、
狭い世界に閉じこもって(この映画では、それを「箱に入る」と例えている)、
ルーチンワーク的な日常を過ごしているほうが幸せなんじゃないかとさえ思っている。
この映画の主人公であるカールは、箱に入ったままでいるのが本意ではなかったようなので、
イエスマンになってうまいこと言ったけど、僕は嫌だな。ノーマンのままでいい。
土曜出勤してまで昇進したくもないしな……。

驚いたのは、この映画が実話に基づくっていう話。
原作者が実際にノーマンからイエスマンになって、人生が好転したってことらしい。
何でもかんでもイエスって言ってたら人生が破たんするだろって思うんだけど、しないんだな。
何でもかんでもイエスと答えるのはあくまで意識改革の第一歩であって、
目的は自分の世界を広げることだとこの映画では説明されているけど、
原作者も本当に何でもかんでもイエスと答えていたわけではなく、
あくまでいろんなことにチャレンジしようって思っただけかな。
もっとも、スパムメールにイエスと答えまくったりはしたそうだけど。

本筋とは全く関係ないけど、カールがDDRで春爛漫をプレイしていたことが印象に残った。

425 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/02/05(日) 12:10:42.21 0.net
>>421
書き忘れたけど、人間のNPCは殺害禁止にしている。
人間は毒もシャウトも聴くのでドラウグルとかに比べてかなりあしらいやすくて、
戦っていてあんまり緊張感がないと感じたから。
もっとも、あんまり厳密に縛ってるというわけじゃないけど。
殺さないとクエストが進まないときとか、
クエストで同行するフォロワーが人間NPCとじゃれあってて先に進めないときなんかは、
普通に倒してしまう。

426 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/02/05(日) 14:39:11.66 0.net
<映画感想>
レナードの朝を見た。1990年の映画。
気にはなっていたんだけど、なんか見る気がしないでスルーし続けていた映画。
一度目はテレビで放送されていたけどスルーしてしまったし、
二度目はDVDを借りたのに見ないで返してしまった。

レナードが病気から回復して終わりだと思っていたら、そこから先の話の方がメインだった。
読んだことはないけど、「アルジャーノンに花束を」みたいなストーリーだと思った。
難病から回復して元気に過ごしていたけど、最後にはもとに戻ってしまう。
レナードたちは、目が覚めて幸せだったのかな。
視聴時は気にしなかったけど、これが実話っていうのが悲しい。

レナードの回復を母親が手放しで喜んでいるわけではないというのが面白かった。
母親にとってレナードは少年のままだけど、実際は肉体的には50代だし、
精神的にだって20歳で、けして少年ではないんだよな。
それに、意思を持たない人形みたいなレナードを愛でることに慣れすぎていたのかもしれない。

セイヤーのコミュニケーション能力の低さが好き。
患者をサボテンの植物園に連れて行って退屈させたり、
レナードに周期表のことを熱く語ったりするエピソードが面白い。

しかし、レナードを直したい一心とはいえ、
セイヤーが誰にも相談せず勝手に薬の量を上限まで増やして飲ませたのはまずいと思った。
劇中では、このことが原因で何か問題が起きるようなことはなかったけど……。

427 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/02/19(日) 17:30:55.58 0.net
<映画感想>
「この世界の片隅に」を見てきた。
クラウドファンディングがどうとか、
主人公の声優が事務所とトラブル起こしてるから映画の宣伝が全然されないとかで、
内容以外のところでちょっと話題になった映画。

評判はすこぶるいい映画だけど、今日まで見ようと思わなかったのは、
公開直後に「この映画は説教臭くないのがよい」っていう人たちと、
「この映画から反戦の意図を読み取れないのはおかしい」って人たちのバトルをインターネットで見て、
本当にうんざりしてしまったからだ。
先日大学時代の友人に会って、この映画が面白いと勧められた。
件のバトルを見たのももう4か月くらい前のことで、うんざりした気持ちも忘れていたし、
せっかくだから見に行くことにした。

428 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/02/19(日) 17:31:45.49 0.net
(続き)
主人公が棒読みって話を聞いていたんだけど、特に気にならなかったなあ。
なんかぼーっとしてる感じが出ててよかったとさえ思った。

序盤から中盤にかけて、ほのぼのした展開が続くんだけど、
見ている側はそんな生活が長くは続かないことを知っているので、はかない気持ちになる。
こういうの好きなんだよなあ。ゲームだけど、エストポリス伝記2を思い出した。

中盤以降身内に死人が出てくるあたりから、ほのぼの要素はほとんどなくなってしまう。
ないわけじゃないんだけど、その直後にまた鬱々した雰囲気が忍び寄ってくる。
ただ、最後の最後まで鬱々した感じではなく、
ちょっと希望を持たせる感じで終わってくれるのは気持ちよかったな。

僕は戦争被害者を描写することはすなわち反戦を意図していると思っているところがあるので、
この映画は確かに説教くさくはないものの、反戦の意図はあるよなって思っちゃったんだけど、
一般的にはそうでもないのだろうか。

原作からカットされている描写が結構多いらしいので、原作も読んでみたいなって思った。
特に終戦のラジオを聞いた後、すずさんが大泣きするシーン。
「戦争だからっていうのを拠り所にして多くの犠牲に耐えてきたのに、
降伏するなんて許せない」ってことなのかなって思ったんだけど、
どうも原作だとそういう意図じゃないらしいんだよね。

429 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/02/26(日) 16:23:57.41 0.net
ビートマニアの話。

最近ビートマニアのモチベーションがすごく高い。金土日で週20クレくらいやってる。
去年やっていたころにはクリアできなかった曲にもぼちぼちランプがつくようになってきた。
11月に復帰してから200クレくらいやって、完全にではないにしろ、地力を取り戻しつつあると思う。

怖くてずっと受けてなかった九段を思い付きで今日やってみたらクリアできた。
ゲージ推移は90→80→32→22%だった。
段位認定をやるのが結構久しぶりなので、ゲージの減らなさが新鮮だった。
PENDUALとかcopulaの頃に九段合格したときは、3曲目で90%くらい残した状態から
サンプリングパラダイスで一気に減ってぎりぎりクリアって感じだったけど、
今回は3曲目で30%しか残らなかったのに4曲目クリア時点で20%以上残してクリアできたのがうれしかった。

430 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/03/05(日) 16:55:37.33 0.net
<映画感想>
許されざる者を見た。1992年の西部劇映画。

ラストで主人公のマニーが保安官のところに乗り込むシーンのかっこよさといったらなかった。
かつては大悪党だったという説明はあっても、それらしい描写のなかったマニーが、
ここでは丸腰の店主を問答無用で撃ち殺した後、
保安官に「(かつては)女も子供も殺した、今夜はお前を殺しに来た」と啖呵を切るシーンがすごく好き。
その後トラブルでショットガンが不発に終わっても、見事な立ち回りで保安官を含む5人全員撃ち殺して帰る。
普通の人間は早打ちをしようとしても3m以上距離があったら当たらないし、
銃を向けられてパニックにならず落ち着いて狙って撃つこともできないということを
保安官が前のシーンで言っていたけど、その通りの射撃戦だった。
保安官だけは凄腕なので距離があっても早打ちができるけど、
その保安官の攻撃だけは身をかがめてかわして反撃で倒し、残り4人は烏合の衆だから、
特に回避動作もせず冷静に一人ずつ撃って倒す。かっこよかった。

過去の悪行を悔いて静かに暮らそうとしてもうまくいかず、
子供たちのためにやむなく荒っぽい世界に戻ったら、
途端に友人を亡くし、若い相棒は愛想をつかしていなくなり、
マニーたちを雇った売春婦すらラストではドン引きしてるっぽくて、
結局過去の業から逃れることはできなかったというのが、
いかにもハードボイルドって感じで好き。

431 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/03/08(水) 19:01:20.81 0.net
RPGアツマールの「ちんちん避けゲーム」をやった。普通に感動してしまった。
URLもはるつもりだったけど、NGワードに引っかかって貼れなかった。
「ちんちん」がひっかかったのかと思ったけどそんなことなかった。

432 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/03/11(土) 21:12:22.29 0.net
<映画感想>
グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997)を見た。

チンピラ仲間とだんだん疎遠になってしまう展開なのかなって思ったら、
最後まで深い友情でつながったままだったのがよかったな。
チャックがウィルに「20年後もレンガ砕きやってたら殺すぞ」って言うシーンがすごく好き。

ウィルは本当に何も言わずに出て行ってしまうけど、何も言わずに出ていく理由がない気が……。
挨拶くらいするのが自然な気がする。

433 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/03/12(日) 12:15:58.21 0.net
<映画感想>
ミスティック・リバー(2003)を見た。

事件は勘違いからくる後味の悪い結末を迎えるけど、
それよりもぞっとしたのが、デイブを殺したジミーを妻のアナベスが肯定するシーン。
なんか洗脳してるみたいで怖かった。

ショーンもジミーを問い詰めることはなく、許してしまう。
上司の目があるとはいえ、デイブには普通に尋問をしていたのに。
原因はどうあれ、「変な奴」になってしまったデイブに対する友情はもうほとんどなくて、
一方で比較的まともなジミーを失うのは惜しいってことなのだろうか……。

デイブはもちろんだけど、残されたセレステやマイケルが気の毒でしょうがない。
なかなか強烈なバッドエンドだった。

DVDを借りて吹き替えで見ていたんだけど、DVDに傷でもあったのか、
まともに再生ができなかった。
仕方ないので、Amazonプライムの方で字幕で見たんだけど、
字幕の方が「ながら見」がしにくいから、集中して映画見られるな。
吹き替えに比べて字幕は情報量が少ないから吹き替え派だったけど、
ながら見になるくらいなら字幕の方がいいかもな。

434 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/03/20(月) 10:19:12.98 0.net
<映画感想>
ミッドナイト・ラン(1988)を見た。

何年か前に字幕版を一度見たことがあって、その時もかなり面白かったことを記憶している。
Amazonプライムで何か面白いのないかなって思って探したらこれの吹き替え版が見られるようだったので、
また見てみることにした。
Amazonプライムの吹き替え映画はレパートリーが貧弱なイメージがあったけど、
最近はそこそこ頑張っているのかな。

吹き替えだからなのかわからないけど、ジャックとマデューカスの会話が面白い。
くすくす笑ってしまうシーンが多かった。
お互いにそこまで憎みあっているわけじゃないけど立場上仲良くできないという空気を自然に感じられるのも好き。

字幕で見たときは、ライバルの賞金稼ぎであるマービンが一番好きなキャラだった。
こいつが出てくると何かやってくれる気がしてわくわくしたから。
今回見たときは、マービンもいいんだけど、それ以上に主役の2人が魅力的に見えた。
これも吹き替えパワーなのかな。

ラストでジャックが振り向いたらもうマデューカスがいなくなってるシーン、普通に感動してしまった。
こういうのに弱いんだよなあ。

僕が一度見たことのある映画を再び見ることなんて稀なことだ。
面白いと思った映画でも、それをもう一度見るくらいならまだ見たことのない映画を見たいって思っちゃうんだよな。
何せ世の中面白い映画は星の数ほどあるんだから。
でも、一度見たことのある映画を再び見るのもたまには悪くはないなって思った。

字幕の方が「ながら見」を避けられるからいいってこの間書いたけど、
スマートフォンで外出中に映画を見ると吹き替えでも自然と集中して見られるからいいな。

435 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/03/20(月) 19:33:08.66 0.net
<映画感想>

ザ・シューター/極大射程(2007)を見た。
原作は既読だけど、ストーリーはあまり覚えていなかった。

清々しいまでのテンプレアクション映画だった。
細かいストーリーはどうでもいいから、
とにかく派手なアクションで悪役をやっつけてスカッとして終わりという映画。
たびたび書いていることだけど僕はそういう脳筋映画が嫌いではない。
アクションシーンは序盤の逃亡劇が好き。

原作では重要な役どころだったニックや車椅子のスナイパーが、
映画だとあまりピックアップされなかったのがちょっと残念だった。
特にニックは優秀なスナイパーだけどミスで人質を撃ち殺してしまって銃を撃てなくなってしまったとか、
そんな感じの設定があったはずなんだけど、オミットされていて残念だった。
ただ、そういうところに力を入れてしまうと、
却ってテンプレアクション映画としての魅力を損ねてしまうのかな。

436 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/03/25(土) 16:43:59.80 0.net
<ゲーム感想>
「ひまわり」と「ひまわり アクアアフター」をクリアした。
ひまわりは2007年に発売された18禁同人ギャルゲーで、
アクアアフターは2010年に発売されたファンディスク。
僕がやったのは全年齢対象のIOS移植版。

Restart編とアクア編がよかった。
特にRestart編は、謎が謎を呼ぶ展開や各キャラの得体の知れなさに夢中になって、
久しぶりにギャルゲーで夜更かししてしまった。
IOS版はRestart編まで無料で遊べて、続きを見るには課金が必要なんだけど、
このルート最後までやって課金しない人いるのか?って思ってしまったくらい。
Restart編でアクアは大吾にベタ惚れだったので、
アクア編で陽一と恋愛関係になるのはおかしくないかなって、
プレイ前は思っていたんだけど、そういうところまで踏み込んで話が進むのがよかったな。
それでいて、特に後味が悪くならなかったのもいい。
あと、些細なことだけど、これらのルートに入る前の予告ムービーが期待を煽った。
期待通りのクオリティでよかった。

あと個人的に気に入っているのがtips。
本編では描写できなかった葵のエピソードをおまけとして描いているのかと思ったら、
実は本編のバッドエンドの続き。
こういう形でバッドエンドの続きを見せるっていうのは珍しいと思う。
tipsを考慮に入れると、もうバッドエンドとは言えないな。

437 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/03/25(土) 16:44:16.90 0.net
(続き)
一方それ以外のルートはどうも印象が薄い。
アリエス編は最初のルートってのもあるけど、
露骨に怪しいアリエスやアクアに主人公が全然突っ込みを入れないあたりに違和感を覚えた。
明香編は明香よりも明の方が、これまでのルートで敵対していたのもあって目立っている気がした。
アクアアフターもそうで、取ってつけたようなエピソードって印象を受けてしまった。
ファンディスクなんだから、取ってつけたエピソードに決まってるんだけどさ。

好きなキャラクターはアリエス。
アリエスルートのアリエスはなんか普通のロリキャラだなあって感じだったけど、
Restart編とアクア編のアリエスの得体の知れなさや内に秘めた激情がたまらなかった。
アクア編で、「(陽一と)テレビゲームをしたこともあるんですよ」っていうシーンがお気に入り。
レースゲームのゴーストと勝負するのを「一緒に遊んだ」って言わざるを得なかった境遇が悲しい。
明香編やアクアアフターのアリエスは一転して頼もしさを感じた。
アリエスルートはあまりハッピーエンドって感じじゃなかったので、
tipsでアリエスに救いがあって、よかった。

438 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/03/31(金) 16:14:45.77 0.net
<小説感想>
帰ってきたヒトラー(2012)を読んだ。

主人公のヒトラーは最初から最後まで差別的な思想を改めることはない。
オリジナルキャラクターでこんな態度の奴がいたら何一つ好感が持てないだろうけど、
この小説だとヒトラーだからしょうがないよねって思えてしまう。

ラストは暗殺されるか1944年に戻って終わりなんだろうなあと思ったらそれもなくて、
現代のドイツで政治家としての道を歩み始めることが予想される終わり方だった。
そして、あの流れだと多分とんとん拍子で行くところまで行ってしまうのだろうなあ。

マスコミのヒトラー叩きにキオスクの主人が巻き込まれたことを知って憤慨するヒトラーと、
全く意に介さないどころか逆にその騒ぎを利用して金儲けをしようとするキオスクの主人のシーンが好き。
キオスクの主人の大物感すごい。
ひょうきんな態度や、現代によみがえったヒトラーを最初に助けた人物ってのもあって、
この小説では特に好きなキャラクターだ。

439 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/04/01(土) 22:38:11.27 0.net
<映画感想>
帰ってきたヒトラー(2015)を見た。
昨日原作を読んだけど、映画は原作とは全然話の流れが違うらしいので見てみることにした。

原作だとヒトラーがテレビデビューした後いきなり大人気になるけど、
映画だと各地で支持者を増やした上でテレビデビューして人気になるから、流れが自然なように思えた。
それにテレビで話す内容も、映画の方がジョークとしてわかりやすくて面白かった。
初出演のシーンはこの映画で一番印象に残った。

クレマイヤーがしている暗い化粧に黒い服って、
原作では何のことかよくわからなかったんだけど、ゴシックのことだったんだな。
言われてみればそうだな。

ザヴァツキは最終的に敵対してしまう。
敵対したのは劇中劇の話だと思って安心したところに実はやっぱり……って流れに二重に驚かされた。
原作でも映画でも、ヒトラーに否定的な人はひどい目に合うけど、
原作ではずっと信頼できるパートナーで、
映画でも序盤国中を回っている間はお互いあんなに楽しそうにしていたザヴァツキでさえその例に漏れないのは、
皮肉なユーモアを際立たせているように思った。

僕はこの映画は原作より面白いと思ったけど、
原作を読んで現代によみがえったヒトラーの心理描写を詳しく知っているからこそ、楽しめたというのはありそう。
原作既読だとストーリーのあらすじを知っているから興をそがれてしまうことが多いけど、
この映画ではあらすじを知っていることをマイナスに感じなかった。

440 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/04/02(日) 17:03:10.77 0.net


441 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/04/02(日) 17:03:32.85 0.net
<小説感想>
響け!ユーフォニアム(2013)を読んだ。
アニメの2期が放送されたとき、2期まで行くくらいなんだからよっぽど面白いんだろうと思った。
でもアニメを見るのはちょっと面倒だったので、原作を読もうとしたところ、
電子書籍化されていないのでその時は断念した。
そして昨日、ふらっと寄った図書館に置いてあったので、せっかくだから借りてみた。

登場人物が多くて、なかなか覚えられなかった。
wikipediaの登場人物の説明を読みながらなんとか把握していった感じ。
登場人物一覧が最初のページにあったらよかったな。

80人もいる吹奏楽部員は別にみんながみんな仲良しってわけじゃなくて、
それどころかいがみ合う描写が後半は多かった。
それでも演奏はただただうまくなっていくのがちょっと怖かった。
別に部員同士の心が通じ合っていなくたっていい演奏はできるってことだよな。
いや、現実はそんなもんなんだろうけど。

好きなキャラは緑輝。
演奏技術は高いし、プレッシャーにも強い。かわいらしい振る舞いとは裏腹に、大物感があった。

1巻もそこそこ面白かったけど、
2巻と3巻はもっと面白いらしいので読んでみたいな。

442 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/04/02(日) 17:11:34.27 0.net
「埋め立てですかあ」というエラーが出てなかなか書き込みができなかった。
この間もなんだか忘れたけどエラーがでて書き込みができないときがあった。
かつて夢板を使っていたころに比べて、
書き込み規制やらdat落ちやらがなくなって使いやすくなったと以前書いた(>>20)し、
実際あの時よりはマシだけど、それでもブログの方がいいかなあと思いつつある。

夢板を独り言スペースに使おうと思ったのは、
ツイッターより長文が書きやすくブログより短文が書きやすいことが理由のひとつだけど、
最近は、いや、このスレを使い始めた当初からずっと、短文レスはほとんどしていないことに気付いた。
バイト数や行数の上限を気にしながらのレスばっかりだ。
それならブログでいいよなあ。

443 :夢見る名無しさん:2017/04/04(火) 22:58:06.51 0.net
444

444 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/04/08(土) 22:55:12.84 0.net
響け!ユーフォニアム2(2015)を読んだ。

確かに、1巻よりさらに面白いと思った。
1巻ではあまり出番がなかったり、敵キャラみたいな描写をされていたキャラクターが、
2巻では目立つようになっていたり。

みぞれが希美を避ける理由がリアリティあってよかったなあ。

コンクールの演奏描写がよかった。
1巻の演奏描写はこんなに気合入ってなかったような気がする。

3巻ではついにあすかのバックグラウンドが描写されるらしいので楽しみだな。

445 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/04/09(日) 20:37:31.81 0.net
あるいは裏切りという名の犬(2004)を見た。

邦題がおしゃれで、それで見てみようと思ったんだけど、
この邦題はストーリーと関係ありそうでそんなに関係なかった。
レオとドニは別に仲間って感じじゃなかったので、裏切りって感じはなかった。
というか、この2人の関係が正直よくわからなかったんだよな。
何か見落としてるのかなって思ったけど、
ほかの人のレビューを見ても、やっぱり劇中では描写が少ないらしい。ちょっと安心。

レオとドニに限らず、登場人物が多くてわかりにくいシーンが多かった。
中盤でレオが刑務所に入ってからは面白かったんだけど、それまでは結構退屈に感じてしまった。

銀行強盗犯を強襲するシーンのドニだけど、
いくら昇進したいからって、自らを危険にさらして拳銃一丁で敵陣に乗り込んでいくかな……。
なんか不自然さを感じた。

446 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/04/15(土) 21:08:34.57 0.net
響け!ユーフォニアム3(2015)を読んだ。

久美子があすかの退部を思いとどまらせようと説得するシーンが熱かった。
これまでのエピソードでは、あすかの冷たい正論に対して久美子はろくに反論できていなかった。
今回も、「みんなのために動いてくれるけど、最後の境界線は越えようとしない」というのは、
久美子にとってはさぞ痛い指摘だったことだろう。
説得の最中にあんなこと言われたら頭真っ白になって折れちゃうよな。
でもそこで負けずに説得を継続できたのが立派だった。
夢を途中であきらめて後悔しまくっている姉の姿を間近で見ていたのもあったのだろう。
あのシーンは、久美子を自然に応援してしまっていた。

つかず離れずな関係だった久美子と秀一が、エピローグでいつのまにか恋人関係になっていた。
3巻まで丁寧に二人の関係を描写していたのに、
告白シーンをカットして事実だけさらっと描写するのはちょっと面白かった。

447 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/04/16(日) 07:16:51.05 0.net
>>442
このスレが埋まるまではブログ移行はしないことにする。
今ブログ移行すると、多分このスレは何年もdat落ちしないで残り続けそうで、それはちょっと嫌だから。

448 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/04/16(日) 15:45:24.59 0.net
ザ・レイド(2011)を見た。

アクションシーンがもうかっこよくてかっこよくて。
特にラマのナイフアクションがすごく気持ちよかった。
暴力の描写もえぐくて、
見ていてうわーって声が出てしまうシーンがたくさんあった。
そんなアクションシーンが全体の7割くらいを占めている。
面白くないわけがない。

マッドドッグ(格闘マニアのギャング)がかっこよかった。
素手で戦うのが好きだからという理由で銃を捨てて格闘戦を挑んだり、
拷問中のアンディを助けに突入してきたラマに対して、
アンディを人質にとるどころか、アンディを解放して自ら2対1の状況にしたり。
これはフェアプレイ精神ですらない。自ら不利な状況を作りに行っているのが新しかった。
体格も小柄なのに、自分より大柄な巡査部長やラマよりずっと強そうに見えた。
正直終盤のラマ、アンディとの2対1のアクションシーンは、
普通にマッドドッグの方を応援してしまっていた。

449 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/04/21(金) 20:35:21.10 0.net
<映画感想>
フィラデルフィア(1993)を見た。

法廷映画は好きだし差別がテーマの映画も好きなんだけど、この映画は正直ちょっと微妙だった。
盛り上がるところがないまま終わってしまった感じがあった。
主人公のひとりであるベケットは、
ゲイでエイズのキャリアってことはこれでもかというくらい強調されるけど、
弁護士であることはほとんど重要視されなかった。
不当解雇された弁護士が自らを弁護して戦う映画なんだと思って見たのに、
そういった要素はほとんど(全く?)なくて、残念だった。
それに、裁判はベケット達の勝利で終わるけど、
それはベケット達の努力の結果というよりは、陪審員の気まぐれで決まったような印象を受けてしまった。

もう一人の主人公であるミラーは、
同性愛者に対する偏見を抱いたままベケットの弁護を引き受けるし、
最後までその気持ちは変わっていないようだった。
差別はよくないといっても実際差別感情をなくすのは難しいから、
ミラーのように内心どう思っていても法律を破るのは許されないという立場でいるのが、
現実的な落としどころなのだろう。
でもそれは差別がなくならない現実を受け入れることに他ならないわけで、悲しいことだな。

450 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/04/23(日) 15:10:35.68 0.net
ビフォア・ザ・レイン(1994)を見た。

時間の流れが難しい。
ザミラの話が3章で出てくるので、2章と3章は1章の前の話なんだなって一瞬思ったけど、
でも2章では1章で殺されたザミラの写真が出てくるので、時間の流れがループしている。
民族対立は終わらないってことを比喩しているのだろう。面白い構造だと思った。

東ヨーロッパの民族対立がテーマの話なんだけど、僕はこのあたりの情勢がほとんど全くわからない。
「マケドニア共和国」という国が存在していることすら知らなかった。
1章でザミラが狙われる理由は3章で明らかになるんだけど、
1章の時点では時間の流れがループしていることがわからないので、
僕の知らない民族的、宗教的な背景があるのかなと、必要以上に難しく考えてしまった。

アレックスはいとこをザミラに殺されているのだから怒って当然のはずなんだけど、
怒るどころかザミラを助けて警察の手に任せようとする。
普通の価値観で言えば不自然だけど、
アレックスはそういった暴力沙汰にほとほとうんざりしていたんだろうなあ。
他人の暴力で飯を食うのにうんざりして故郷に帰ったら、
そこも暴力で支配されていたんだから、嫌にもなるよな。
ザミラを警察に引き渡そうとしたら撃たれることなんて予想していただろうに、
それでも堂々としていたのは、ある種のあきらめだったのかな。

しかし、ザミラはなぜアレックスのいとこを殺したのだろうか。
いとこがザミラに乱暴でもしようとしたのだろうか。そのあたりもよくわからないまま終わる。
よくわからないことがきっかけで大規模な殺し合いが始まる(劇中では始まってないけど、
始まるのだろう)のも、いかにもって感じで皮肉だな。

1章と3章はマケドニアが舞台で、
マケドニア人とアルバニア人の対立がテーマであることも共通しているけど、
2章は舞台はイギリスだし、登場人物も1章や3章とは共通せず、
どうも浮いたエピソードって感じがしてしまった。

451 : ◆ppTQ8tv3gk :2017/04/23(日) 15:11:03.26 0.net
(続き)
この映画はTSUTAYAの取り寄せサービスで借りた。
TSUTAYAの取り寄せサービスを使ったのは今回が初めてだった。
先週も別の映画を取り寄せてもらおうとしたけど、
取り寄せサービスの対象外ということだった。
取り寄せサービスがあれば日本に存在するありとあらゆる映画が見られると思っていたけど、
どうもそこまで便利なものではなさそうで残念。

452 : :2017/04/29(土) 22:08:21.35 0.net
<映画感想>
チャンス!(1996)を見た。

主人公のローレルを演じる女優はこの時40歳くらいで若くはないし、
正統派の美人ってわけじゃないことが、僕にはものすごく好印象だった。
若くて美しいことは男性優位な世の中では明らかにプラスに働く要素なので、
そんな人が女性差別を嘆く役を演じていても、
もっとふさわしい人が世の中たくさんいるだろって思ってしまう。
この映画では、そういう違和感が生じる余地がないのがよかった。
演じる女優の容姿で違和感が生じたり生じなかったりすること自体、
恥ずかしいことではあるんだけどね……。

コメディとはいえ、こんな回りくどいことをしないと仕事を始めることすらできないのは気の毒だった。
ここまで露骨な女性差別ってあるのかなって思ってしまったけど、まあ、あるんだろうなあ……。
ローレルが自分で仕事をとってこようとしていた時は、彼女の才覚を発揮する間もなく門前払いだったけど、
架空の男性パートナーをでっち上げた後も、彼女の才覚とは無関係に商談が成立したりするのが皮肉だった。

ラストはどうも違和感が強かった。あそこでローレルが自分の変装を解いたって、
これまでカティのものとされていた功績が実際はローレルの手によるものだったとはわからないし、
中盤あたりでローレル自身が言っていたように、詐欺罪で豚箱行きになって終わりそう。

内容とはあまり関係ないけど、びっくりしたのが、ドナルド・トランプが本人役で出演していたこと。
調べてみると、彼が本人役で出演している映画は結構多いらしい。

453 : :2017/05/03(水) 12:38:28.17 0.net
<映画感想>
エリート・スクワッド ブラジル特殊部隊BOPE(2010)を見た。
Amazonプライムで配信されているもの。
これはシリーズ2作目なんだけど、1作目は配信されていないので見ていない。

この間見たザ・レイドみたいなアクションものだと思ったら、全然違った。
元特殊部隊の隊長が警察や政府の腐敗に立ち向かう話だった。
主人公によるナレーションが頻繁に入って、ドキュメンタリーっぽい雰囲気。
予想していたものとは全然違っていたけど、これはこれで面白かった。

麻薬取引を撲滅したら汚職警官や悪徳政治家がスラムを支配するようになって、
余計に手が付けられなくなっていく過程が面白かった。
国家権力が敵に回るって本当に恐ろしいことだよなあ……。

ナシメントの仲間だったマチアスは中盤で味方に裏切られてあっさり殺されてしまう。
それだけでびっくりしたのに、後でこのマチアスは前作の主要人物だったと知って、さらに驚いた。
前作でどんな活躍をしたのかわからないけど、少なくとも今作ではなかなかかっこいい役どころ。
でも、それだけ英雄的な活躍をしていても上が腐っていたら簡単に消されてしまうんだなあ。怖い。

454 : :2017/05/04(木) 17:44:50.47 0.net
<小説感想>
魔法使いの弟子たちを読んだ。
そのうち読んでみたいと思っていた小説なんだけど、
小説は通販で買うと高いし、古本屋だと売ってるかどうかわからない(だから見に行く気もしない)し、
図書館は遠いので、「そのうち読んでみたい」程度のモチベーションだと、なかなか読む気がしなかった。
今年の4月から住んでいるところはすぐそばに図書館があるので、
今後は「そのうち読んでみたい」程度の本も読んでいけそうだ。

致死率ほぼ100%のウイルスに感染して生き残った主人公らが超能力に目覚めたという話。
正直初めは結構退屈だったんだけど、
中盤で意図せず人を殺してしまい警察に追われる展開になってからは、俄然面白くなってきた。
ただ、この警察との戦いはなし崩し的に終わってしまったのが、ちょっと残念だった。

主人公はこのウイルスが世界中に蔓延して人類は死滅することを予知するんだけど、
このウイルスにはワクチンがあって、それを使えば死亡率は20%くらいまで抑えられるということになっているはずだった。
死亡率2割程度のウイルスで人類が滅亡するなんてところまで話が肥大化するのかと、ちょっと疑問を感じた。
このウイルスに感染して生き残り、超能力に目覚めた人が、人類と敵対した結果滅亡するって話にならわかるんだけど。

ラストは実は主人公による夢落ちだったってことなんだけど、
主人公は精緻な予知ができる超能力者だから、夢落ちでもそんなに違和感はなかった。
目を覚ました主人公がこのあとどうやって人類滅亡を回避するのかというのが見てみたかったな。

455 : :2017/05/07(日) 10:46:26.26 0.net
<映画感想>
イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014)を見た。
Amazonプライムで配信されていた映画。

ジョーンが初登場したシーンで、
ラブロマンスをやりたいからって無理やり女性キャラクターを出さないでほしいと思ってしまった。
実際はジョーンは実在の人物らしいので、無理やりもくそもないし、
アランが同性愛者というのもあって、ラブロマンスらしい展開には全くならなかった。

僕はこの頃のイギリスが同性愛を禁止していることを知らなかった。
アランほどの偉人でさえ、同性愛者であれば即逮捕って怖いな。
ナチスドイツと敵対する国もナチスとそんなに大きく変わらんなと思ってしまった。
いや、ナチスドイツは逮捕だけじゃなく殺害まで行くわけだから、大きく変わるけどさ。

456 : :2017/05/07(日) 12:31:36.30 0.net
<ゲーム感想>
ダークソウルをクリアした。プレイ時間は54時間くらい。
買ったのは4/9で、クリアまで1か月くらいかかってしまった。

フロムソフトウェアのゲームはキングスフィールド1と2をやったことがある。
どちらも面白かったので、
キングスフィールドと同じ高難度路線のアクションRPGであるデモンズソウルがヒットしたときはうれしくて、
いつかやってみたいなと思っていた。
ところが続編のダークソウルが発売して、Windows移植もされたのに、
デモンズソウルはソニーがかかわっているからか、移植される気配がない。
ダークソウルもデモンズソウル同様面白いとは聞いていたけど、
シリーズ物は1作目からやりたいので、
デモンズソウルがWindows移植されるか、僕がPS3を買う気になるまで待つつもりでいた。
でもそうこうしているうちにダークソウルは3まで出てしまって、もう我慢できなかったので、
デモンズソウルはあきらめてダークソウルからやることにしてしまった。

オートセーブな上に死ぬとソウル(お金と経験値を統合したもの)をロストしてしまう仕様を、
なかなか受け入れることができなかった。
キングスフィールドをはじめ、
高難度RPGではダンジョン深部でやばいと思ったらどんなにもったいなくてもすぐ引き返してセーブするのが安心で、
常套手段だといえるけど、それがこのゲームだとオートセーブなので封じられている。
それでいてお金や経験値のロストがあるのはいくらなんでもひどいと思っていた。
ところがこれも慣れるとそんなに嫌じゃなくなってくるんだよな。
あんまり大量のソウルを持ち歩かないように、ある程度たまったらすぐ消費することを意識していれば、
このシステムでもリスク管理はできるということがわかったから。
今時のゲームで非オートセーブなんて出しにくいだろうし、そうなると死のリスクを与えるにはロスト以外にないよな。

457 : :2017/05/07(日) 12:32:10.88 0.net
そういうわけで、いつでもどこでも死ねる上にロストもあるゲームなんだけど、
それに関してちょっと嫌だったのは、時間を止める手段がなかったこと。
ステータス画面開いてるときは時間が止まっているものだと思っていたんだけど、普通に敵に攻撃されるんだよな。
敵との戦闘中に電話がかかってきたり来客があったりしたらどうすればいいんだ。

戦闘がすごく楽しかった。
プレイヤーのできる行動が幅広くて、それでいて「これができないと絶対無理」みたいな局面がほとんどなかった。
なので、慣れないうちはとりあえず盾でガードして相手が怯んだところを剣で攻撃というシンプルな戦い方しかしないけど、
慣れてきたらパリィや両手持ちみたいな難しいアクションにも手をだすという遊び方ができて、上達を感じられた。
両手持ちなんて使いどころないだろって思ってたんだけど、
四人の公王戦で両手持ちを使ってみたらあっさりクリアできてしまって感動したな。
敵の行動パターンも豊富なので、攻略パターンを考えるのは楽しかった。この攻略パターンを考えるときに、
これまで身に着けた難しいアクションが機能することも少なくなくて、これがまた気持ちよかったな。

攻略情報には結構頼った。
この手の3Dアクションゲームの常だけど、
行くべき道や調べるべきオブジェクトがわからなくてうろうろする時間を減らしたかった。
その過程で、システム的な情報も結構がっつり見てしまった。
昔は1周目くらいは攻略情報はシャットアウトしてやっていたけど、
最近は複雑なゲームが多いから、普通に攻略情報に頼ってしまうな。
ただ、雑魚やボスのうまい倒し方とか、アクションにかかわる情報だけは絶対見なかった。

458 : :2017/05/07(日) 12:32:40.69 0.net
(続き)

このゲーム、ステータスの振り直しができないらしい。
今回作ったのは戦士キャラだけど、どういうステータスが必要なのかわからないから、
とりあえず魔法系の3つのステータス以外は全部均等に振っていくようにしたんだけど、
こういう振り方はあまり効率的ではないらしい。特に耐久力は全く振る必要のないパラメータらしく、
このことを後で知ったときはショックで、プレイ意欲がちょっとなくなってしまった。
Windows版なのでMODやチートでどうにかならないかと思ったけど解決できなかった。
いつでも振り直しができる仕様だとそれはそれでつまらないけど、
せめてラスボス倒して次の周に行くときは振り直し可能とか、そんなシステムだったらよかったのになあ。
続編では振り直しができるようになっているらしいのでよかった。

ダークソウルはオンライン要素が結構ある。
特に目立つのがほかのプレイヤーが残すメッセージで、これに助けられたことは一度や二度ではなかった。
隠し扉の場所なんて、これがなかったら絶対見つけられないぞ。すごく面白いシステムだったと思う。
一方で、普通に遊んでいるだけのつもりだったのにいきなりほかのプレイヤーとマッチングして、
CO-OPになったりPvPになったりするのは嫌だった。
PvPは相手に殺してもらうのを待ってるだけでいいからともかく、
CO-OPになったときは何やったらいいのかわからなくて、
無駄に相手の時間を使わせて申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまった。
もっとも、CO-OPに関しては召喚サインにさえ触らなければいいだけだったんだけどね。
亡者のままでいればマッチングはしないので、生者になるのは注ぎ火をするときだけにして、
注ぎ火をしたらすぐ自殺するのがルーチンになっていた。

459 : :2017/05/07(日) 12:59:29.50 0.net
なんか連投してたら「埋め立てですかあ」を食らってしまって、それでもそれでも諦めきれなくて何度も投稿しようとしてたらアク禁食らってしまったみたいだ。
埋まるまではこのスレ使うつもりだったけどこりゃ無理だな……。

460 : :2017/05/13(土) 06:55:32.47 0.net


461 : :2017/05/13(土) 06:56:09.62 0.net
あ、一応書けるんだな。ただ、もうこのスレは使わない。ブログも作ってしまった。

462 :夢見る名無しさん:2017/05/13(土) 16:11:15.79 0.net
さあな

463 :夢見る名無しさん:2017/06/02(金) 14:28:08.35 0.net
保守

464 :夢見る名無しさん:2017/06/11(日) 09:36:36.78 0.net
ぶつかる

465 :夢見る名無しさん:2017/09/11(月) 13:39:46.91 0.net
保守

466 :夢見る名無しさん:2017/09/28(木) 19:02:27.51 0.net
ぶつ

467 :夢見る名無しさん:2017/11/04(土) 02:35:34.64 0.net
かる

468 :夢見る名無しさん:2017/11/27(月) 22:05:09.13 0.net
千葉県警の警部が酒気帯び運転で衝突事故を起こし、現行犯逮捕された。
道交法違反で現行犯逮捕されたのは、千葉県警富津警察署の地域課長・板橋英希容疑者(44)。
板橋容疑者は26日、千葉市の京葉道路上り線、幕張パーキングエリア内で酒気帯び状態で衝突事故を起こし、容疑を認めている。
富津警察署は「大変申し訳ありません」とコメントしている。


酒気帯び運転で衝突事故 警察官を逮捕 (ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171127-00010002-houdoukvq-soci

469 :夢見る名無しさん:2017/12/18(月) 18:43:26.96 0.net
友達の友達がネットで稼げている情報など。参考までに。
⇒ http://ibikire.sblo.jp/article/181868169.html

NXNLGVTY79

470 :夢見る名無しさん:2017/12/26(火) 23:46:44.87 0.net
日本でもゴールデンレトリバーが飼い主の婆さんの腕と預かった孫を食い殺す事件あったけど
やはり獣と人間が一緒に暮らすのは無理があるな

471 :夢見る名無しさん:2018/01/31(水) 19:49:29.93 0.net
保守

472 :夢見る名無しさん:2018/02/28(水) 22:49:51.20 0.net
東京高裁:犬にかまれ「公務災害」家庭訪問の教諭逆転勝訴 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180301/k00/00m/040/051000c
 児童宅を家庭訪問し、犬にかまれてけがをした甲府市立小学校の教諭、深沢佳人さん(57)が、公務災害と認めるよう求めた訴訟の控訴審で、
東京高裁(斉木敏文裁判長)は28日、請求を棄却した一審甲府地裁判決を取り消し、公務災害に当たるとする逆転勝訴の判決を言い渡した。

 二審判決によると、深沢さんは2012年8月26日、勤務していた小学校の学区内であった防災訓練に参加する途中で、担任するクラスの児童宅を訪問した際、飼い犬にかまれて約2週間のけがをした。
地方公務員災害補償基金に公務災害認定を求めたが退けられたため、提訴していた。

473 :夢見る名無しさん:2018/03/23(金) 01:26:54.99 0.net
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

6M3L5

474 :夢見る名無しさん:2018/04/05(木) 14:34:23.64 0.net
ドイツで母親と息子が自宅で死亡 ペットの犬に襲われた可能性 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14532866/

ドイツ北部ハノーバー(Hanover)で3日、母親(52)と息子(27)が自宅で死亡しているのが見つかった。警察当局が4日、明らかにした。2人は飼っていたペットのスタッフォードシャーテリアに襲われたとみられている。

 2人は3日夜、自宅アパートで遺体となって発見された。2人の親類が窓越しに血だらけの遺体を目撃し、救急当局に通報したという。

 警察の声明によると、家の中にいた犬を捕獲するために消防隊が出動したという。

 警察は「検視官による初期調査によると、女性と息子は犬に殺された」とみており、捜査を続けているという。


アメリカンスタッフォードシャーテリア(2006年6月13日撮影、資料写真)
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/8/18929_1351_66a1f971_f43d8faa.jpg

475 :夢見る名無しさん:2018/05/13(日) 00:02:52.71 0.net
中学生でもできる副業情報ドットコム
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

W2FTU

476 :夢見る名無しさん:2018/05/27(日) 15:09:10.41 0.net
42歳医師、地下鉄で痴漢の疑い 名古屋  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3101819026052018000000/

名古屋市の地下鉄車内で女性(23)の尻に股間を押し付けたとして、愛知県警中村署は26日、県迷惑行為防止条例違反の疑いで、同県豊橋市北岩田2、豊生病院(同市)の医師、鈴木靖幸容疑者(42)を現行犯逮捕した。

 同病院などによると、鈴木容疑者は内科に勤務。痴漢行為で過去に2回逮捕され、2007年と10年に医業停止の行政処分を受けていた。

 逮捕容疑は同日午後4時15〜20分ごろ、市営地下鉄東山線伏見―名古屋間の車内で、股間部分に切れ込みを入れたスエットパンツから陰部を出し、立っていた女性の尻に押し付けた疑い。

 中村署によると、鈴木容疑者は女性に足を踏みつけられると、名古屋駅で降りて逃走。女性の被害申告を受けた男性駅員が、改札を出て地下街にいた同容疑者を取り押さえ、署員に引き渡した。

477 :夢見る名無しさん:2018/07/23(月) 09:26:42.39 0.net
ぶつかりたい

総レス数 477
404 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★