2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京渋谷司法書士事務所 吉成聡 相談料:無料

1 :夢見る名無しさん:2017/11/08(水) 15:44:45.34 0.net
事務所名 東京渋谷司法書士事務所http://legalsolutions.jp/about
代表者名 司法書士 吉成 聡
所属会 東京司法書士会
登録番号 東京 第5607号
認定番号 1001032
住所 〒150−0002 東京都渋谷区渋谷1丁目4−6
電話 0120−791−323
費用
相談料:無料 着手金:1件につき0円〜108,000円(税込) ※着手金以外のお金はかかりません。

23 :夢見る名無しさん:2017/11/17(金) 15:22:39.31 0.net
消せないアダルトサイト感染、何と110万人読売新聞 2月9日(木)3時7分配信
アダルトサイト画面をクリックすると料金請求画面に移る「ワンクリックサイト」で、コンピューターウイルスを使い、料金を支払わなければ請求画面が消えないようにしたとして、京都、埼玉、和歌山3府県警は、
不正指令電磁的記録供用容疑で1月18日に逮捕した東京都世田谷区太子堂、ネット広告会社社長・堀本真也容疑者(33)ら6人を別の利用者に対する同容疑で8日、再逮捕した。
京都地検は同日、6人を不正指令電磁的記録供用罪で起訴した。同罪で略式起訴はあるが、起訴(公判請求)は初めて。
府警などによると、グループが使っていたパソコンを解析した結果、不正なプログラムによって約110万人が料金請求画面を消せない状態にされていた。うち約1万人が画面の指示通りに振り込み、
被害額は6億円に達するとみられる。 .
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120209-00000024-yom-soci

24 :夢見る名無しさん:2017/11/18(土) 04:58:51.23 0.net
読売新聞がワンクリック詐欺から
被害者を、司法書士が
騙して金儲けしています
は、有り得ますか
本当に有りますか

司法書士が信用出来るか

25 :夢見る名無しさん:2017/11/19(日) 10:16:26.72 0.net
被処分者の行為は,司法書士法第2条(職責),同第23 条(会則の遵守義務),司法書士法
施行規則第25 条2項(補助者),○司法書士会会則第99 条及び同第101 条(補助者に関する
届出)の各規定に違反するものである。
登記申請意思の確認及び本人確認は特段の注意を払って行うべき重要な司法書士の業務で
あり,補助者登録もしていない事務員にこれらの行為を任せていたことは,司法書士自らの
職責を放棄していたことにほかならず,国民の権利の保全に資すべき責務を有する司法書士
としての自覚を欠き,国民の信頼を損う行為であるというべきであり,その責任は重く,厳
しい処分が相当である

26 :夢見る名無しさん:2017/11/20(月) 17:12:57.64 0.net
かかる被処分者の行為は,司法書士法第2条(職責),同第23 条(会則の遵守義務),○司
法書士会会則第94 条(品位の保持),同第96 条(違法行為の助長の禁止)及び同第113 条(会
則等の遵守義務)に違反し,司法書士に対する国民の信頼を裏切り,その品位を著しく失墜
させるものであり,常に品位を保持し,業務に関する法令及び実務に精通して業務を行う司
法書士にあるまじき行為である。その上,被処分者は,平成○年に本件と同様の債権回収方
法により,本件と同様に苦情を受けており,本件債権回収には問題点があることを認識して
いたにもかかわらず,慎重な対応をしなかった職務姿勢に対し,厳しい処分が必要である。

27 :夢見る名無しさん:2017/11/21(火) 10:33:44.74 0.net
アダルト系詐欺被害相談は、
読売新聞から司法書士は、騙して金儲けしていますので注意してください
ありえないです

司法書士は、信じられません

28 :夢見る名無しさん:2017/11/21(火) 16:30:04.85 ID:OibVlMPMP
司法書士事務所の「アダルト詐欺解決」の広告?不祥事, 司法制度・司法書士制度 | 08:41
 ワンクリック詐欺やアダルト詐欺サイト被害者を、さらにだますネット広告が問題に〜。〜国民生活センターに相談が多数〜
〜Google検索で「ワンクリック詐欺」を検索したときの広告。探偵業者や司法書士事務所の広告が表示される〜
〜探偵業者による勧誘について、国民生活センターが注意喚起〜
 これらの探偵業者について、国民生活センターでは以下のような問題点を指摘している。
司法書士による「アダルトサイト被害解決」も使わないこと
〜司法書士事務所による「アダルト詐欺サイトのトラブル解決」をうたう広告〜。〜司法書士が悪質業者との間に入って「解決する」との広告〜。相談は無料と書いているが、
ウェブサイトの下に「着手金:1件につき0円〜40,000円(税込)」との表記〜。
〜「業者に対して、契約を無効にする手続きをします。料金は4万円です」〜。司法書士にそんなことができるのか?と聞いたところ「代理権があるので大丈夫です」と回答〜
〜落合洋司弁護士は「140万円以下であれば司法書士でも交渉はできる。しかし実際問題として、アダルト詐欺の犯罪グループと交渉し、無効にすることができるとは思えない。
実効性のない仕事であり、それでお金を取ることは、社会通念上問題があるのではないか」〜
前述〜アダルトサイト詐欺を「解決する」「請求を止めさせる」ことは事実上不可能〜。〜できるとうたう司法書士事務所は〜信用できない〜。
司法書士事務所だからといって、信頼しないほうがいい〜。http://d.hatena.ne.jp/gen-mai/20161227/1482795669
詐欺被害者を二重にだますネット広告に注意! : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

29 :夢見る名無しさん:2017/11/21(火) 16:21:16.99 0.net
Yahoo!に今でも「相談詐欺」広告が多数http://www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20170529-OYT8T50020.html
Yahoo!Japanで「ワンクリック詐欺」検索した例。トップに広告で「ワンクリック詐欺を解決します」などの広告が出ている
 問題は今でも同様の広告が大手検索サイトに出ていることだ。ワンクリック詐欺・架空請求詐欺の「解決」をうたうネット広告が、大手検索サイト「Yahoo!Japan」に掲載されている。
 左の画像は、Yahoo!Japanで「ワンクリック詐欺」と検索した結果で、司法書士事務所と法律事務所が広告を出している。ある法律事務所は「詐欺業者からの督促を放置すると、
個人情報の漏洩ろうえいや悪用流用の恐れがあるだけでなく、ウイルス感染やフィッシング詐欺の進行の恐れもあり危険です」とまったくの嘘うそを書いて不安をあおっている
(請求や督促は放置するのがベストの対応である)。 また、司法書士事務所の広告では「悪徳サイトによる被害を調査・解決いたします」としているが、解決は事実上不可能だ。
相手は犯罪グループであり、犯罪グループと交渉して解決できるのなら、とっくに警察が検挙しているからだ。「絶対に払わないでください。業者に連絡しないでください」と
広告している司法書士事務所では、「費用を明確にしております」と3万円を表示している。そもそも国民生活センターであれば、相談は無料なのだからお金を払う意味はまったくない。
 そして、この司法書士事務所は 「なお、公的機関である『消費者生活センター(消費者センター)』『国民生活センター』では原則として、相談・情報提供にとどまり、 
代理人として直接相手方と交渉はおこなっていただけません」 と書き、まるで司法書士事務所であれば直接、相手方(詐欺の犯罪グループ)と交渉ができるような表現をしている。
 以前の記事「詐欺被害者を二重にだますネット広告に注意!」でも書いたが、犯罪グループである詐欺業者と交渉し「解決する」「請求を止めさせる」ことは事実上不可能だ。
不可能なことを宣伝して契約させるのは問題がある。探偵の広告は消えたが、司法書士・法律事務所の広告多数 司法書士事務所や法律事務所に相談しても、何の解決にもならない。http://www.sv15.com/

30 :夢見る名無しさん:2017/11/22(水) 12:41:11.27 0.net
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20161215_1.html
「アダルトサイトとのトラブル解決」をうたう探偵業者にご注意!
*詳細な内容につきましては、本ページの最後にある「報告書本文(PDF)」をご覧下さい。
 全国の消費生活センター等には「アダルトサイトを見ようとしたら、突然『登録完了』等の画面が表示され、高額な料金を請求された・
支払ってしまった」などアダルトサイトに関する相談が多く寄せられています。
こうしたトラブルを解決しようと消費者がインターネットで相談先や解決方法を検索し、「無料相談」「返金可能」をうたう窓口に相談したところ、
実際には探偵業者に「アダルトサイト業者の調査」を数万円で依頼しており、
アダルトサイト業者からの返金もなかった、といった相談が急増しています。
 そこで、最近の相談事例やアドバイスをまとめ、消費者への注意喚起を行います。
相談件数の推移2011年度から2016年11月30日までの年度別相談件数のグラフ。グラフに続いてテキストによる詳細。
 2011年度の相談件数は205件、2012年度の相談件数は150件、2013年度の相談件数は582件、2014年度の相談件数は3106件、
2015年度の相談件数は4543件、2016年度は2016年11月30日までの相談件数は4191件(前年同期は2634件)です。
相談事例
【事例1】「無料相談」「解決可能」のはずが、有料の企業調査だった
【事例2】「100%解決する」と言われ依頼した先が「消費者センター」ではなく探偵業者だった
【事例3】「高額な請求がある」「個人情報が流出する」と言われ不安になり、焦って依頼した
【事例4】「消費生活センターか」と尋ねたところ「公安委員会に届出している」と言われた
【事例5】依頼した1時間後にキャンセルを申し出たら、高額な解約手数料を請求された

31 :夢見る名無しさん:2017/11/23(木) 01:46:10.05 0.net
国民消費者センターから、探偵社や、司法書士が
ワンクリック詐欺
アダルト系詐欺で
国民を騙して金儲けしていたら
国民から信用無くなります

32 :夢見る名無しさん:2017/11/24(金) 04:22:12.75 0.net
読売新聞からアダルト系詐欺被害相談やワンクリック詐欺相談が
探偵社や司法書士か、騙して金儲けしていますので注意詐欺して騙して金儲けしていますので注意
国民消費者センターから見つかりますのでやばいです

33 :夢見る名無しさん:2017/11/24(金) 13:25:40.55 0.net
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

34 :夢見る名無しさん:2017/11/24(金) 15:19:42.83 0.net
消費者へのアドバイス 身に覚えのない架空請求は無視しましょう。架空請求事業者から「法的措置をとる。」などと言われても、慌てて金銭などの支払を絶対にしないでください。
探偵事業者は、弁護士のように被害者に代わって事業者と交渉することはできません。
インターネットの検索方法によっては、公共機関の相談窓口以外の事業者広告も表示される場合があります。行政の消費者相談窓口は、「局番なしの188」へ。
≪東京都の情報サイト「東京くらしWEB」では、同種のトラブルについて注意を呼び掛けています。≫
 ■「ワンクリック請求を解決する」という事業者に交渉を依頼した!平成27年8月19日                                                                               
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/kinkyu/150819.html
 ■行政の相談窓口だと思って相談したら、料金を請求された! 平成26年12月9日
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/kinkyu/141209.html
参考資料相談事例 東京都消費生活総合センター03-3235-1155(相談専用電話)
悪質事業者通報サイトへ情報をお寄せください。 <事業者名がわからなくても通報できます!>
すでに解決してしまった消費者相談情報や、窓口に相談するほどでもないけど困った経験をしたことがあるなどの情報をお寄せください。
→悪質事業者通報サイト
寄せられた情報は、悪質事業者の指導や処分に役立つほか、都民の皆様への情報提供、啓発につながります。
印刷用PDFはこちら(PDF:466KB)Adobe Readerのダウンロードページへ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ先東京都生活文化局消費生活部取引指導課取引指導担当電話番号:03-5388-3073

35 :夢見る名無しさん:2017/11/24(金) 15:31:08.80 ID:TybDKkmaq
インターネット上で、事前に料金の説明がない請求や、クリック(タップ)することが契約になるとの説明がない場合は、契約の無効を主張することができます(電子消費者契約法第三条第一項・第二項)。
また、インターネット上での契約を行う際に、利用者が申込み内容の確認や訂正ができるようになっていなければ、契約の無効を主張することができます
(特定商取引法第十四条第二項、特定商取引に関する法律施行規則第十六条 第一項・第二項)。
電子消費者契約法
新規ウィンドウで開きます。http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H13/H13HO095.html(外部サイト)
特定商取引法
新規ウィンドウで開きます。http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S51/S51HO057.html(外部サイト)
特定商取引に関する法律施行規則(第十六条 第一項 第二項)
新規ウィンドウで開きます。http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S51/S51F03801000089.html(外部サイト)
東京くらしWEB 架空請求対策
新規ウィンドウで開きます。http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/torihiki/taisaku/(外部サイト)
サイバー犯罪に関する電話相談窓口
新規ウィンドウで開きます。都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧(外部サイト)
電話相談 電話:03-3431-8109
平日午前8時30分から午後5時15分まで
サイバー犯罪に関する情報提供
情報発信元警視庁 サイバーセキュリティ対策本部 対策担当
電話:03-3581-4321(警視庁代表)

36 :夢見る名無しさん:2017/11/25(土) 09:02:04.45 0.net
ワンクリック詐欺 解決装い… 相談で二次被害 ご用心 広告を悪用、依頼料請求
2017/7/2 2:46 保存 共有 印刷 その他https://www.nikkei.com/article/DGXMZO1838305002072017AC8Z00/
京都府警は今年4月、ワンクリック詐欺の被害者に「サイト業者から請求の連絡が来なくなるよう対処する」などと言って現金をだまし取ったとして、
探偵業の男ら3人を詐欺容疑で逮捕した。 府警サイバー犯罪対策課によると、男らは検索連動型広告で「消費生活センター」などと検索すると
自社の広告が上位に表れるようにして集客。約1千人から少なくとも約6千万円を受け取り、収益の約半分を広告費に充てていたとみられる。
■検索大手も対策 相次ぐ被害を受け、警察や検索サイト側も対策に乗り出している。京都府警は4月、検索サイトの運営会社に公的機関をかたる悪質業者を示し、
サイトに広告を表示しないよう要請。府警本部で一般向けに開く「ネットトラブル対策講座」でも、手口や被害事例を紹介し、注意を呼び掛ける。
 検索大手のヤフーは4月下旬から、「詐欺 相談」「ワンクリック詐欺」など特定の単語を検索すると、広告よりも上位に消費者庁の相談窓口が表示されるようにした。
同社の担当者は「公的な相談窓口を検索して悪質業者が表示されるのでは、検索サイトの信頼性が損なわれかねない」と危機感をあらわにする。
府警によると、最近は探偵業者のほか行政書士・司法書士やコンサルタント業者が同様の広告を掲載する例も増えている。
 ネット上の消費者トラブルに詳しい高木篤夫弁護士は「検索サイトの運営会社は膨大な数の広告を扱っており、全ての内容を確認するのは難しい。
広告に公的機関と間違えやすい名称を使わせないなど、法的な規制も必要だ」と話している。

37 :夢見る名無しさん:2017/11/25(土) 09:14:24.21 ID:W3rcCYmUA
司法書士事務所の広告では「悪徳サイトによる被害を調査・解決いたします」としているが、解決は事実上不可能だ。相手は犯罪グループであり、犯罪グループと交渉して解決できるのなら、とっくに警察が検挙しているからだ。
ある司法書士事務所の広告。「悪徳サイトによる被害を調査・解決いたします」と宣伝している
 「絶対に払わないでください。業者に連絡しないでください」と広告している司法書士事務所では、「費用を明確にしております」と3万円を表示している。そもそも国民生活センターであれば、相談は無料なのだからお金を払う意味はまったくない。
 そして、この司法書士事務所は 「なお、公的機関である『消費者生活センター(消費者センター)』『国民生活センター』では原則として、相談・情報提供にとどまり、 代理人として直接相手方と交渉はおこなっていただけません」
 と書き、まるで司法書士事務所であれば直接、相手方(詐欺の犯罪グループ)と交渉ができるような表現をしている。
 以前の記事「詐欺被害者を二重にだますネット広告に注意!」でも書いたが、犯罪グループである詐欺業者と交渉し「解決する」「請求を止めさせる」ことは事実上不可能だ。不可能なことを宣伝して契約させるのは問題がある。
探偵の広告は消えたが、司法書士・法律事務所の広告多数
 検索サイト上では2016年12月まで、探偵会社による「アダルト詐欺解決」の広告が出ていた。国民生活センターが2016年12月に注意喚起を出したことからか、探偵会社による広告はGoogle、Yahoo!Japanともに見当たらなくなっている。
 しかし司法書士事務所と法律事務所による広告は、今でもGoogleとYahoo!Japanに出ている。「安心安全にすぐ解決できます」「法律事務所だから安心」などという広告が、今でも表示されているのだ。
 ワンクリック詐欺・架空請求詐欺にだまされて払ってしまった人は、助けを求めてGoogleやYahoo!Japanで「ワンクリック詐欺」などと検索する。その際に「法律事務所だから安心」「無料で司法書士事務所が相談を受けます」などの広告を見たら、
藁わらをもつかむ気持ちで相談してしまうかもしれない。実際には解決できないのに、解決できると言われて契約してしまう人もいるだろう。

38 :夢見る名無しさん:2017/11/26(日) 10:45:36.82 0.net
ワンクリック詐欺を消費者センターと名乗る場所に相談してhttps://www.bengo4.com/c_8/c_1844/c_1072/b_486214/
不手際でワンクリック詐欺に入ってしまいました そこで民間の消費者センターに電話して調査依頼してしまいました費用54000かかると言われて
後日調査委任契約書と振り込み用紙が届きました。その書類は郵便局に届けてもらったので自分の住所は知られてないはずです。後日民間の消費者センターに連絡して
契約をキャンセルして書類は破棄して良いと言われたのですが調査依頼してしまったので費用は振り込まないといけないのでしょうか?
ななまるさん2016年09月17日 10時20分
川添 圭 弁護士 大阪 大阪市 北区 弁護士ランキング 大阪府2位ありがとう
典型的なマッチポンプ詐欺でしょう。調査会社と称する集団もワンクリック詐欺集団が運営しており,個人情報を消去するとか返金交渉すると偽ってさらにお金をむしり
取るのが目的です。送金する必要はありませんし,無視することが重要です。
民間の事業者などが携帯番号や氏名だけで住所を突き止めることは難しいですが,既に名簿業者などを通じて流通している名簿と照合するなどすれば,住所が判明するかもしれません。
ただ,実際にはこれらの詐欺集団は,そこまで手間をかけて個人情報を照合することまではやっていないことが多く,あなたが伝えた氏名や携帯番号を「カモリスト」へ収録し,
さらに詐欺業者向けに売りつけるのが彼らのやり方です。
名簿業者などによりアンダーグラウンドで個人情報が流通してしまっている現状ですので,あなたの個人情報が突き止められることが(絶対に)ないと断言することはできませんが,
詐欺集団は(警察に検挙されないために)深入りしてくるケースが少ないので,当面は無視して様子を見る,というのが正しい対応だと思います。

39 :夢見る名無しさん:2017/11/26(日) 10:54:43.69 ID:6tk5meogG
行政の相談窓口だと思って相談したら、料金を請求された!
〜「ワンクリック詐欺」被害に遭っても、あせらず、あわてず対応しましよう〜
消費者被害情報 平成26年12月9日相談事例 1 <行政の窓口だと思って相談したら…>
 スマートフォンを操作中に、意図せず、アダルトサイトに接続してしまった。利用料金として99,800円支払うように、と表示されていたため、あわててインターネットで「消費者センター」を検索して、
上位に表示された相談先に電話した。対応した人から助言を受け、さらに「書類を送付する」というので依頼した。届いた書類を確認してみると、「委任契約書」となっており、事業者名と数万円の料金が記載されていた。
自治体の相談窓口ではないのか。
相談事例 2 <行政書士に交渉を依頼?> スマートフォンで漫画サイトを見ていたら、突然アダルトサイトに接続され、99,800円の料金を請求する旨の表示が出た。どうすればよいのかわからなかったので、行政の相談窓口を探そうと、
インターネットの検索サイトを使って相談できる機関を探したところ、「相談無料」と記載された行政書士事務所のサイトをみつけた。無料なら、と思って事務所に電話したところ「あなたの端末から個人情報が漏えいしている。
こちらで解決する。サイトと話をつける」と言われ、4万円近い料金を支払って「架空請求の履歴の削除」を依頼した。後日、その事務所から解決した旨の報告を受けたが、連絡したサイト名や相手先住所などを聞いても答えてもらない。
本当に交渉して解決したのか不審だ。
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/kinkyu/141209.html
行政書士が事業者と「交渉」することはできません。
行政書士の業務は、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する書類その他権利義務又は事実証明に関する書類を作成すること等とされており、
弁護士のように、被害者に代わって事業者と交渉することはできませんので、注意が必要です。
東京都消費生活総合センター
03-3235-1155(相談専用電話)

40 :夢見る名無しさん:2017/11/27(月) 17:27:12.26 0.net
「ワンクリック詐欺」でGoogle検索すると探偵業者や司法書士事務所の広告
Google検索で「ワンクリック詐欺」を検索したときの広告。探偵業者や司法書士事務所の広告が表示される
 画像は、Googleで「ワンクリック詐欺」で検索したときの結果表示だ。三つの広告が先頭に表示されており「無料相談で即日解決」「請求トラブル専門窓口」
「消費者相談センター」などと書かれている。詐欺にだまされた人は、焦って電話してしまうかもしれない。
 しかしこの広告、実際は探偵業者や司法書士事務所のもので、国民生活センターとは何の関係もない。「調査料」「契約取り消しの交渉」などしてお金を取る探偵業者や司法書士事務所の広告なのである。
司法書士による「アダルトサイト被害解決」も使わないこと
 国民生活センターの注意喚起にはないが、司法書士事務所による「アダルト詐欺サイトのトラブル解決」をうたう広告もある。司法書士が悪質業者との間に入って「解決する」との広告だ。相談は無料と書いているが、
ウェブサイトの下に「着手金:1件につき0円〜40,000円(税込)」との表記がある。
 筆者はこの司法書士事務所に電話をかけてみた。すると「業者に対して、契約を無効にする手続きをします。料金は4万円です」とのこと。司法書士にそんなことができるのか?と
聞いたところ「代理権があるので大丈夫です」と回答してきた。
 これについて前出の落合洋司弁護士は「140万円以下であれば司法書士でも交渉はできる。しかし実際問題として、アダルト詐欺の犯罪グループと交渉し、無効にすることができるとは思えない。
実効性のない仕事であり、それでお金を取ることは、社会通念上問題があるのではないか」と述べている。
 前述したように、アダルトサイト詐欺を「解決する」「請求を止めさせる」ことは事実上不可能だ。それをできるとうたう司法書士事務所は、筆者としては信用できない。司法書士事務所だからといって、
信頼しないほうがいいだろう。http://www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20161226-OYT8T50017.html

41 :夢見る名無しさん:2017/11/28(火) 14:51:29.51 0.net
https://www.bengo4.com/internet/b_549092/ワンクリック詐欺 司法書士事務所 3日前にワンクリック詐欺に合いました。
ネットサーフィンをしていたら、広告を間違って触ってしまい、登録しましたと出たので、
焦って退会する為に電話をしてしまい、名前、住所、年齢を伝えてしまいました。
その後ワンクリック詐欺の対処法で検索すると、司法書士会にも登録してある司法書士事務所が出て来たので、そこに連絡をしました。
その司法書士事務所にも住所、名前を教えてしまいました。その司法書士事務所からすぐ、サイトとは解約出来たので報酬として3万円支払ってと
口座名と口座番号を教えてきたんですが、もしかしてこの司法書士事務所もおかしいんではないかと思い払わなかったのですが、
その後から電話とメールが次々と来て、最後に、本日17時までに支払いお願いします。これをもって電話、メールでの請求は最後といたします。以後は刑事及び民事での法的手続きを行います
と連絡が来たのですが、本当に訴えられるのではないかと恐れています。対処法はどぉしたら良いですか
最初のワンクリック詐欺にあった、サイトからは一切連絡は来ていません。さいとうさん
>>>>>>>>>齋藤 健博 弁護士 東京 豊島区 弁護士ランキング 東京都2位
弁護士が同意1ありがとうその後ワンクリック詐欺の対処法で検索すると、司法書士会にも登録してある司法書士事務所が出て来たので、そこに連絡をしました。
その司法書士事務所にも住所、名前を教えてしまいました。→たとえ、実在する司法書士事務所だとしても、
契約書も取り交わさず、面談もせず、いきなり受任を前提に請求がくるのは明らかにおかしいです。
支払いはストップして、その司法書士事務所が所属している東京司法書士会綱紀調査委員に連絡してください。よほどの悪徳司法書士事務所か、あるいはなりすましの可能性もあります。
個人的には後者のような気がしますが、とにかく、東京司法書士会紛議調停委員会に電話すれば、何か情報が得られるかもしれません。
とにかく接触することも避けて、ひたすら無視をしてください。

42 :夢見る名無しさん:2017/11/28(火) 16:29:36.60 ID:Rz4TAHU7i
司法書士事務所にお金を払ってもいいのか?2日前、間違ってワンクリック詐欺らしきサイトにアクセスしてしまいました。
アクセスしただけで登録完了の画面が出ました。登録解除は電話をかけるしかないとあり、ワンコールですが電話をかけてしまいました。
(かけなければ画面が変わりませんでした)直接相手とは話しはしていません。今現在、携帯電話に登録されている番号以外は着信拒否にしています。
それらしいところからの着信はありません。ある法務司法書士事務所にメールで相談しました。アクセスした段階でIPアドレスが抜かれる。
これで個人情報の特定がされる可能性がある。
ワンコールであろうとサイト側に番号を伝えてしまったことで、請求がくる可能性がある。
無視することが対策とネット上ではよく書かれているが、無視したがために遅延料が発生している被害もある
と連絡が来ました。その司法書士事務所は、サイト側に私の個人情報を削除するように交渉する。そのための着手金に40000円かかり、
入金されしだい交渉に取りかかるとのこと。また委任契約書を送るので住所等を教えてくれと連絡があり、教えました。着手金はまだ払っていません。
質問は、@上記のような司法書士事務所を信頼してよいか
Aお金を払えば個人情報の削除が本当にできて解決するのか
B着手金は払わずこのまま無視したほうがいいのか。払わなかった場合、司法書士事務所から支払いの催促が来ることはあるか
C司法書士事務所がサイト側と交渉することで、さらに情報が漏れてしまうことはないのか
お聞きしたいです。あきしまさん2015年11月07日 09時59分
https://www.bengo4.com/c_8/c_1844/c_1072/b_398570/

43 :夢見る名無しさん:2017/11/29(水) 10:17:50.87 0.net
平成27年度 東京司法書士会 新人研修会 講 義 要 項 平成27年11月
東京司法書士会 総合研修所 新人研修室
各講義の方針・内容等を、担当講師から紹介いたします。講義を受ける際の参考としてください。
講義によっては【事前課題】を出題していますので、必ず確認の上、受講してください。
◆平成27年11月30日(月) 倫理・綱紀 島田 弘 会員(城北支部)
綱紀調査手続き(懲戒申立てから懲戒処分まで)の流れを説明した後、実際の懲戒処分事
例を見ながら、トラブル回避のための注意点・対処法を具体的に説明していく予定です。
国家資格者たる法律家として、「知らなかった」では済まされない綱紀・懲戒の実情を、
新人の皆さんにご理解いただければと思っています。
【事前課題】
司法書士登録して間もない甲田司法書士は、乙司法書士事務所に勤務する補助者Aから以
下の勧誘を受けた。当該勧誘を受諾しても問題ないか。問題があるとする場合には、その理由を答えよ。
『先月末で、乙司法書士事務所の代表乙野先生が高齢を理由に司法書士業を廃業しました。
乙司法書士事務所には他に司法書士はおらず、補助者がA及びBの2名います。A及びB共
に補助者歴は20年以上のベテランであり、事務所の経理も担当していました。
甲田先生に給与として月50万円支払うので、乙野先生の後任として乙司法書士事務所に
勤務してくれませんか。
司法書士業務並びに経理等を含めた事務所経営は、今まで通りA及びBが全て行うので、
初心者の甲田先生でも心配しなくて大丈夫ですよ。』
https://www.tokyokai.jp/news/%E3%80%8C%E5%B9%B3%E6%88%90%EF%BC%927%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E6%96%B0%E4%BA%BA%E7%A0%94%E4%BF%AE%E4%BC%9A%E3%80%8D%E8%AC%9B%E7%BE%A9%E8%A6%81%E9%A0%85.pdf.pdf

44 :夢見る名無しさん:2017/11/30(木) 11:00:16.53 0.net
非司行為「密告制度」開始だよ〜んhttp://oozora.mo-blog.jp/blog/2009/08/post_12c3.html
封筒を開けると「赤紙」が入っていた。タイトルは「非司法書士行為事案等の情報提供について(お願い)」だ。
 整理屋と提携している司法書士や、他士業等に使用されている司法書士が少なくない実体だが、
重い腰を上げて本格的に業界を正常化するつもりなのだろうか。まぁ、ぜひ頑張って非司行為を取り締まってほしいものだ。
できれば、役員や元役員の知人・親類だから等々のしがらみは無視して、ズバッっとやってほしいものだ。
 しかしながら情報「提供方法」がお粗末だ。ことさら太文字アンダーラインで強調して「匿名による提供可」としている。
なんだなんだ、とりあえず何でも良いから密告してこいということなのか?
 名板貸しや非司行為の情報なんて支部の司法書士なら大体把握してるだろう。本気でメスを入れるつもりなら、
情報は把握しているハズだから、委員会が徹底的に調査するか否かだけの問題じゃないのか?と思うのは私だけなのか。
 あ〜この密告制度の真意はどこに@@。密告OKなら、いっそのこと懸賞金でもをかけたらどうだろう。
さぁ、とりあえずみんなで密告して業界を正常化しよう!ってか〜〜〜。
司法書士倫理(非司法書士との提携禁止等)http://www.shiho-shoshi.or.jp/about_shiho_shoshi/ethic/ethic01.html
第14条司法書士は、司法書士法その他の法令の規定に違反して業務を行う者と提
携して業務を行ってはならず、またこれらの者から事件のあっせんを受けてはならない

45 :司法書士吉成聡飼われる:2017/12/02(土) 17:42:29.11 ID:nNWNfVbeD
https://www.jpnumber.com/freedial/numberinfo_0120_303_480.html
電話番号0120303480/0120-303-480の事業者詳細情報 事業者情報更新
事業者名称 東京渋谷司法書士事務所 業種 詐欺 司法書士
住所 問い合わせ先 0120-303-480  事業紹介 被害者を食い物にいする会よろしくどうぞ
0120303480/0120-303-480の口コミ掲示板 口コミを書く
匿名さん
2017/11/10 12:00:54 削除依頼  ここの会社、関東連合だとか山口組が運営しているって話やばいですよ
匿名さん
2017/11/10 11:59:41 削除依頼  被害にあった人は弁護士に相談し司法書士から返還請求しましょう
匿名さん
2017/11/10 11:58:51 削除依頼   また消しやがったな この寄生虫が!

占いサイト詐欺相談窓口|占い詐欺バスターhttp://tokyoshibuyashihoshoshi.net/uranai/page01.html
占いサイト詐欺にお困りの方は占い詐欺バスターへ。占いサイト詐欺被害を司法書士が全力サポート。
まずはお気軽にご相談ください。(C)Copyright 占い詐欺バスター All Rights Reserved.
占い詐欺被害相談受付センター - 東京渋谷司法書士事務所で解決&#8206;
広告http://tokyoshibuyashihoshoshi.net/uranai/
詐欺被害の返金相談窓口へご相談下さい。専門家が秘密厳守で責任を持って対応します。
占いサイト被害を解決 · 無料相談受付中 · 返金交渉の専門家が対応
吉成聡司法書士さんよ 迷惑かけんなよ東京渋谷司法書士事務所http://www.xn--hhrq18cp1aczvq4zwsa.net/voice.php

46 :夢見る名無しさん:2017/12/04(月) 16:21:10.04 ID:0lezYPZsv
非弁提携事務所は基本的に債務整理・過払い金返金請求事案を行い、過払い金返還で稼いでいたのである。そのような中で、過払い金の返還を請求される側の消費者金融側から非弁業界への
「転向」者が現れ、顧客リストを元に「効率的」な集客を行い収益を上げてきたのである。ところが、過払い金市場が過当競争になり、さらに過払い金返還請求自体が、いわゆる
「グレーゾーン」の廃止から10年以上経過し、ほぼ請求できるような顧客がいなくなったことから、このような「欠陥弁護士」を飼っていた事務所は、特殊詐欺の「カモリスト」
を元に、詐欺被害の返金請求などを手掛けてきたのである。真面目に、返金請求を行っていたところもあるだろうが、
中には「探偵を使って事実関係を調査しましょう」ともちかけて詐欺被害者からカネを巻き上げる事だけを目的にしていた連中も多い。そのような連中の代表格が覚せい剤中毒者の
非弁屋で、佐々木寛や笠井浩二の飼い主である「ホンマ」であろう。
さて、非弁業界の有名人である三ア恒夫弁護士の業務停止期間が12月6日まである事から、多くの非弁屋・犯罪集団が三ア弁護士に注目をしているようである。すでに
業務停止終了後の「飼い主」はお決まりなのかもしれないが、
三ア弁護士が過去に犯罪弁護士法人公尽会(解散)の残党や、同じく犯罪行政書士法人鷹友会と関係していた事から、業務停止終了後の三ア弁護士の動きに
注目が集まっているのである。

47 :夢見る名無しさん:2017/12/06(水) 15:27:14.72 ID:FoaA5tBtc
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14179338954
ワンクリック詐欺に引っかかりました。アバターID非公開さん2017/9/1200:33:01
ワンクリック詐欺に引っかかりました。
相手に電話をしてしまい、あわてて、司法書士事務所に電話したところ8万6千円で解決できるという話だったので、とっさに払ってしまいました。
でも、冷静に考えると今大学生で全財産が10万しかなかったのに、今1万しかありません。親にも言えず悩んでいます。
今日払って、もう着手してるみたいなんですが、今からでも、キャンセルをする事は出来ますか?
出来た場合は、キャンセル料はかかりますか?お金は戻ってくると思いますか?
補足早急にお願いします

ベストアンサーに選ばれた回答 プロフィール画像
norix_0101さん 2017/9/1201:35:15
司法書士に金を払った場合、取り戻すのは大変かもしれないが手は尽くすべき。
参考になりそうなのが読売新聞にあり、ジャーナリストの三上洋さんが書いたものがある。
ヨミウリ・オンラインhttp://www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20161226-OYT8T50017.h...
ここでも文中の弁護士が、そもそも解決できるとは思えないことについて料金を取っていることから問題ではないかと指摘している通りで、このことだけ追及するしかないと思います。
日本司法書士会連合会 司法書士会への苦情相談http://www.shiho-shoshi.or.jp/consulting/claim.html
ここに相談すれば、解決に向けて前進するのではないか。

48 :夢見る名無しさん:2017/12/11(月) 09:38:48.47 0.net
ワンクリック詐欺と司法書士 一年ほど前、ワンクリック詐欺にあいました。
メールアドレスや電話番号を知られ焦ってしまい、ネット検索で出てきた司法書士事務所に連絡したところ、着手金を 4万円を払えば詐欺業者に対して
メールアドレスの削除等の対応をしてくれると言われました。
お願いしたいと思い後日契約にうかがうということで名前と住所と電話番号を司法書士の方に教えましたが、また怪しく感じてしまい次の日消費者センター
に連絡したら司法書士がそんなことでお金をとることはないと言われ、司法書士との契約を電話でキャンセルし事務所にもうかがいませんでした。
司法書士の方がそのようなことでお金をとることはないのですか?ないとしたら詐欺業者だったのでしょうか?
そしかしの司法書士事務所は日本司法書士連合会というところにも登録がありました。個人情報が盗まれ悪用されていないか不安です。
さいとうさん

49 :夢見る名無しさん:2017/12/12(火) 17:01:08.15 0.net
◆借金苦の弁護士と提携 多重債務者が貸金業者に過払い金の返還を求める動きは、最高裁がグレーゾーン金利を無効と判断した二〇〇六年以降に加速し、弁護士業界は「過払い金バブル」に沸いた。同時に、
小林元代表のように弁護士資格のない「整理屋」や「事件屋」も暗躍。提携先として目を付けたのが、司法制度改革で弁護士数が急増し、自らも借金苦に陥った弁護士たちだった。 
「そんなにお困りなら助けますよ。先生には債務整理の仕事をしていただきたい」。東京都内の男性弁護士(45)は約五年前、知人の紹介で小林元代表と知り合った。 
十年近くかかって司法試験に合格。弁護士七年目で独立し、六本木に事務所を構えたが、遊興費につぎ込んで「左前になっちゃった」(母親)。カードの返済が滞り、税金も滞納。
体調を崩して入院費もかさみ、母親の年金をつぎ込んだが首が回らなくなっていた
弁護士としての主体性のない者達は非弁屋・整理屋・事件屋に買われて飼われるのである。このような弁護士達についてはしっかりと監督し、
更生させることも日弁連・各単位弁護士会の役割であろう。
しかし、自ら積極的に反社会的勢力と協力し、「事件屋」的な業務を行う「悪徳弁護士」達こそ、法曹界から追放すべき存在なのである。

50 :夢見る名無しさん:2017/12/12(火) 17:15:19.76 ID:iMTlQ2gH5
元々は大阪弁護士会所属の弁護士であった佐々木弁護士は、「病気」を理由に一度は弁護士登録を抹消したようであるが、東京弁護士会に再登録を行い、新たな登録番号を手に入れたわけである。
大阪時代の佐々木弁護士は、山口組フロントと言われる八幡商事の弁護などを行っていたとの情報も寄せられている。大阪弁護士会を請求退会した際の理由は上述のとおり「病気」ということであるが、
実際には多くの金銭問題を抱えていたとの事である。近しい人間たちには交通事故を起こしたので、責任を取って弁護士を辞めたなどとも述べていたそうだ。
東京弁護士会に登録する際には弁護士2名の推薦が必要なはずであるが、いったい誰が佐々木弁護士を推薦したのかは分からないが、新左翼の弁護で有名な事件屋弁護士が推薦を行ったとの噂もあるようだ。
その後の佐々木弁護士は、上記の参考リンク記事のとおり事務所の名称変更と移転を繰り返してきたのである。
佐々木弁護士が2014年ごろに在籍していた東京千代田綜合法律事務所は、佐々木弁護士に、「泥棒」駒場豊(破産により資格喪失)、大橋秀雄(故人)という懲戒処分を複数回受けた弁護士たちが
蝟集していた恐るべき弁護士事務所であった。当然まともな弁護士業務など行われていなかったはずだ。当然この事務所には実質的な支配者がおり、その人物たちが懲戒弁護士を「飼って」いたことは想像に難くない。
佐々木弁護士は、酒浸りであり呂律も回らなかったとの情報も寄せられており、この頃すでに弁護士としての能力は喪失していたようである。
そんな佐々木弁護士は「泥棒」駒場の資格喪失や、大橋弁護士の離脱後に個人事務所を開設するが、名称変更と移転を行った後に江藤馨の「飼い主」の詐欺集団に拾われたようである。おそらく「カネに追われて」
承諾したものと思われる。
普通の弁護士であれば事務所の移転や名称変更を短期間に何度も繰り返すことは絶対にないはずであることぐらい東京弁護士会も理解していたはずであり、過去に合計3回もの懲戒処分を受けている

51 :夢見る名無しさん:2017/12/13(水) 09:57:06.84 0.net
https://kamakurasite.com/2017/08/23/%E5%91%BC%E3%81%B3%E5%B1%8B%E3%81%8C%E5%91%BC%E3%81%B6%E6%87%B2%E6%88%92%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB/
呼び屋が呼ぶ懲戒弁護士非弁提携事務所は、弁護士が業務をほぼ行わず、事務員が処理をすることが多い。債務整理事案などは引き直し計算を行い、債権者らと交渉するだけなので基本的に
法律知識はいらないので、過払い金返金請求が確立したころからヤミ金や、サラ金上がりの連中が欠陥弁護士を飼って「営業活動」を積極的に行ってきたのである。
SFCGや武富士などの会員名簿を元にNPOなどを利用して「客集め」を行い、過払い金の奪い合いをしていたのである。過払い金の前には「債務一本化」の広告で客集めをした
「紹介屋」「送り屋」が客に「あなたの信用状態では融資は無理だから弁護士に債務整理を依頼したらどうか?」と誘導し、弁護士に客を送り込んでいたのである。
こんな連中が必要としているのが、自己の意思を持たない「ハンコ屋」(単に職印を押すだけ)に徹してくれる弁護士である。そんな「ハンコ屋」弁護士にも必ず裁きの日は訪れる。
良い例がNPOと結託して客集めを行って弁護士法違反(非弁提携)で有罪判決を受け弁護士資格を喪失した吉田勧であろう。この吉田元弁護士を流れをくむのが弁護士法人サルート法律事務所である。

52 :夢見る名無しさん:2017/12/13(水) 10:11:40.02 ID:4PTTI2rnT
欠陥弁護士の末路 横内淑郎弁護士(第一東京)会費未納の懲戒処分
自由と正義11月号は横内弁護士が42か月分の弁護士会費を今年4月まで未納であったことを理由に業務停止2月の懲戒処分を下したことを公表している。
【参考リンク】横内淑郎弁護士(第一東京)懲戒処分の要旨 弁護士自治を考える会
 これで元第一東京弁護士会の副会長であった横内弁護士は6回目の懲戒処分を受けたことになる。弁護士自治の中枢にいた人物が6回もの懲戒処分を受けたわけである。
横内弁護士が滞納していた弁護士会費は約160万円であり、通常弁護士会費は引き落としで支払いがされるものなので、横内弁護士は相当「カネに追われて」いたことが見て取れる。
今年の4月に弁護士会費を支払いできたのは「飼い主」が資金を拠出してのことであろう。
このような事例は多く、笠井浩二弁護士(東京)も退会命令の処分を受けながらも、会費を納付後に異議申し立てを行い、
懲戒処分は業務停止に変更され現在も弁護士業務を行っているのである。
各単位弁護士会は会費の未納に対しては厳しい処分を下すのであるが、会費さえ納めれば良いという印象も否めない。
3年以上も会費を滞納した弁護士が急に会費を支払うということについて実情を調査すべきであるはずなのだが、実際には何もしないのである。
横内弁護士は猪野雅彦弁護士とも深い関係があった。過去の業務停止時には猪野弁護士に顧客を振っていたのである。
このような欠陥弁護士のネットワークの背後には共通の「飼い主」の存在があることは間違いないだろう。

53 :夢見る名無しさん:2017/12/14(木) 15:37:09.98 0.net
アダルトサイト詐欺やワンクリック詐欺で何もしない。金だけ取って何もしない。
詐欺でしょ

消費者センターから警告文出るまで
今から司法書士ならやめましょう

警告文出たらアホ過ぎる司法書士

54 :夢見る名無しさん:2017/12/14(木) 16:36:08.98 0.net
【もう高額商材に騙されないで】

“タダ”でFX自動売買教えます!

 なぜ無料なのか??

 詳細はコチラ⇒http://peraichi.com/landing_pages/view/5m870

55 :夢見る名無しさん:2017/12/16(土) 11:25:16.70 0.net
0120303480/0120-303-480の口コミ掲示板
口コミを書く
https://www.jpnumber.com/freedial/numberinfo_0120_303_480.html
電話番号0120303480/0120-303-480の事業者詳細情報
事業者情報更新
事業者名称 東京渋谷司法書士事務者
業種 司法書士
住所 東京都渋谷区渋谷1-4-6 ニュー青山ビル202
問い合わせ先 0120303480
匿名さん
2017/12/13 15:46:59 削除依頼
お金全部払った報告したのですが連絡無いですね。お忙しいのでしょうか?
匿名さん
2017/12/13 14:21:49 削除依頼
名前も電話番号もちょこちょこ変えて警察から逃げてるんですよ!!

56 :夢見る名無しさん:2017/12/18(月) 17:05:59.33 0.net
友達の友達がネットで稼げている情報など。参考までに。
⇒ http://ibikire.sblo.jp/article/181868169.html

XI6C38HOF5

57 :夢見る名無しさん:2017/12/21(木) 09:59:47.53 ID:8mOzeY9B0
非司行為「密告制度」開始だよ〜んhttp://oozora.mo-blog.jp/blog/2009/08/post_12c3.html
封筒を開けると「赤紙」が入っていた。タイトルは「非司法書士行為事案等の情報提供について(お願い)」だ。
 整理屋・闇金業者・非弁屋と提携している司法書士や、他士業等に使用されている司法書士が少なくない実体だが、
重い腰を上げて本格的に業界を正常化するつもりなのだろうか。まぁ、ぜひ頑張って非司行為を取り締まってほしいものだ。
できれば、懲戒担当役員・幹部役員や元役員の知人・親類だから等々のしがらみは無視して、ズバッっとやってほしいものだ。
 しかしながら情報「提供方法」がお粗末だ。ことさら太文字アンダーラインで強調して「匿名による提供可」としている。
なんだなんだ、とりあえず何でも良いから密告してこいということなのか?
 名板貸しや非司行為・2箇所事務所・非弁行為の情報なんて支部の司法書士なら大体把握してるだろう。本気でメスを入れるつもりなら、
情報は完全に把握しているハズだから、東京司法書士会業務委員会・綱紀調査委員会が徹底的に調査するか否かだけの問題じゃないのか?と思うのは私だけなのか。
 あ〜この密告制度の真意はどこに@@。密告OKなら、いっそのこと懸賞金でもをかけたらどうだろう。
さぁ、とりあえずみんなで密告して業界を正常化しよう!ってか〜〜〜。 http://www.youtube.c.../watch?v=z21f6DFAMjI
司法書士倫理(非司法書士との提携禁止等)http://www.shiho-shoshi.or.jp/about_shiho_shoshi/ethic/ethic01.html
(非司法書士との提携禁止等)第14条 司法書士は、司法書士法その他の法令の規定に違反して業務を行う者と提携し
て業務を行ってはならず、またこれらの者から事件のあっせんを受けてはならない。
2 司法書士は、第三者に自己の名で司法書士業務を行わせてはならない。
(違法行為の助長等)第15条 司法書士は、違法若しくは不正な行為を助長し、又はこれらの行為を利用してはならない。
(広告宣伝)第16条 司法書士は、不当な目的を意図し、又は品位を損なうおそれのある広告宣伝を行ってはならない。
(事務従事者に対する指導監督)第17条 司法書士は、常に、事務に従事する者の指導監督を行わなければならない。
2 司法書士は、事務に従事する者をしてその職務を包括的に処理させてはならない。

58 :夢見る名無しさん:2017/12/21(木) 17:48:59.08 0.net
弁護士が「真面目に働く人ほど食えない」仕事になった理由 ダイヤモンドオンライン
弁護士を大増員して、弁護士を身近な存在にして、様々な事を弁護士に相談しましょうとか、何か争いが起こった際には弁護士に相談して訴訟で解決しましょうというような安直な司法制度改革が
我が国に根付くはずもなく、いわゆる「過払い金バブル」が無ければ大増員された弁護士たちへの影響はさらに早く訪れていただろう。「過払い金バブル」が欠陥弁護士の懐も、反社と組んだ「即独」弁護士の懐も、街弁の懐も、
弁護士会務に熱心な弁護士の懐も潤し、司法制度改革の破綻の発覚を弥縫したのである。
荘司弁護士の論考の内容は事実を的確に捕らえている。以前は「ヤメ検」という看板で刑事事件の弁護を行えば、それなりに稼げたのであろうが、不祥事で実質上の退職勧告をされた「ヤメ検」が、事務所経営が不安定だからと言って法外な弁護費用を
「ボッタクリ」したことから考えても、もうかる商売ではなくなってきた事は明らかで、公証人や「カンバン(簡裁判事の略)」のほうが安定していて良いという考えもよく理解できる。
ダイヤモンドオンラインの記事は極端であるが、弁護士の数が少なく弁護士に依頼すると「大金が掛かる」と考えられていたころには、弁護士の喰いっパグレは少なかったであろう。その後の弁護士報酬の自由化、広告の自由化で、「サルでもできる」
債務整理・過払金返還請求は過熱し、ヤミ金あがりが弁護士業界に参入してきたり、「ホンマ」のような消費者金融出身の人物が顧客リストを持ち出して過払金返還請求の直接勧誘をおこない莫大な利益を上げて覚せい剤中毒になった事から見れば、
弁護士業界は「正義」よりも「カネ」を追いかけ、また「正義」を求める余裕がなくなってきた弁護士たちは進んで「ホンマ」のような犯罪者に「飼われる」事を選ぶようになったのである。

59 :夢見る名無しさん:2017/12/24(日) 16:33:07.48 0.net
アダルトサイト対処相談で詐欺急増…検索を悪用 http://www.yomiuri.co.jp/national/20170423-OYT1T50020.html
東京渋谷司法書士事務所 司法書士吉成聡さんよ あんたの事だよ もうすぐだ 待っていろよ・・・非弁提携
2017年04月24日 07時50分 ・・闇金やフロント金主に飼われる下請け司法書士吉成聡・・正体はバレているよ
 アダルトサイトの架空請求の解決をうたう探偵業者によるトラブルが急増していることを受け、京都府警は22日、対策などを学ぶ講座を京都市上京区の府警本部で開き、
約30人が参加した。 府警は今月10日、東京の探偵業の代表者ら3人を、アダルトサイトに関する相談をしてきた男性から金をだまし取ったとする詐欺容疑で逮捕。業者は、
インターネットの 「検索連動型広告」を悪用し、「消費生活センター」などと検索すると業者のサイトが広告として表示されるようにしていた。
 講座では、府警サイバー犯罪対策課の吉岡竜之介警部補が、4月に京都府内の高校生232人を対象に実施したアンケートについて紹介。架空請求の対処法として11%が
「ネットで検索する」と回答し、うち54%が検索結果の上位5サイトを閲覧すると回答したという。吉岡警部補は、探偵業者や司法書士が公的機関に似せたサイトを開設し、
検索で上位に表示されるようにしているとした上で、「サイトをしっかり確認し、料金を請求されても支払わないでほしい」と呼びかけた。  参加した長岡京市の無職男性(65)は
「ネットの恐ろしさを改めて感じた。今日学んだことを地元でも伝えていきたい」と話した。
2017年04月24日 07時50分  東京司法書士会消費問題委員会にもバレているよ 迷惑かけんなよ

60 :詐欺吉成聡司法書士:2017/12/24(日) 16:54:02.29 ID:r2SmpxTL3
司法書士事務所の「アダルト詐欺解決」の広告?不祥事, 司法制度・司法書士制度 | 08:41
 ワンクリック詐欺やアダルト詐欺サイト被害者を、さらにだますネット広告が問題に〜。〜国民生活センターに相談が多数〜
〜Google検索で「ワンクリック詐欺」を検索したときの広告。探偵業者や司法書士事務所の広告が表示される〜
〜探偵業者による勧誘について、国民生活センターが注意喚起〜  これらの探偵業者について、国民生活センターでは以下のような問題点を指摘している。
司法書士による「アダルトサイト被害解決」も使わないこと 〜司法書士事務所による「アダルト詐欺サイトのトラブル解決」をうたう広告〜。〜司法書士が悪質業者との間に入って「解決する」との広告〜。
相談は無料と書いているが、 ウェブサイトの下に「着手金:1件につき0円〜40,000円(税込)」との表記〜。
〜「業者に対して、契約を無効にする手続きをします。料金は4万円です」〜。司法書士にそんなことができるのか?と聞いたところ「代理権があるので大丈夫です」と回答〜
〜落合洋司弁護士は「140万円以下であれば司法書士でも交渉はできる。しかし実際問題として、アダルト詐欺の犯罪グループと交渉し、無効にすることができるとは思えない。
実効性のない仕事であり、それでお金を取ることは、社会通念上問題があるのではないか」〜
前述〜アダルトサイト詐欺を「解決する」「請求を止めさせる」ことは事実上不可能〜。〜できるとうたう司法書士事務所は〜信用できない〜。
司法書士事務所だからといって、信頼しないほうがいい〜。http://d.hatena.ne.jp/gen-mai/20161227/1482795669
詐欺被害者を二重にだますネット広告に注意! : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)・闇金やフロント金主に飼われる下請け司法書士吉成聡・・正体はバレているよ
東京渋谷司法書士事務所 司法書士吉成聡さんよ あんたの事だよ もうすぐだ 待っていろよ・・・非弁提携 東京司法書士会消費問題対策委員会にもバレているよ 国民に騙して迷惑かけんなよ

61 :夢見る名無しさん:2017/12/26(火) 16:17:49.64 0.net
こんな地面師グループに深く関与する、吉永精志元弁護士には現在のところ捜査の手は及んでいないようであるが、
吉永が様々な地面師グループや詐欺集団と深い関係があることは周知の事実である。連絡先も公開しない第二東京弁護士会元副会長の諸永芳春弁護士が所属し、
吉永が実質的に取り仕切る西池袋法律事務所に小林霊光をはじめ多くの事件屋が出入りしていることも周知の事実である。取り屋から地面師から特殊詐欺師まで顧客とし、実質的な犯罪助長・
犯罪幇助を行うこの事務所の存在は、以前に存在し振り込め詐欺師が経営者で事件屋と暴力団フロントが机を置いていた、潮総合法律事務所(崩壊)に匹敵するだろう。
こんな連中をのさばらせておけば、必ず国民に害を加えるという事は当然であり、何度も指摘しているとおりである。独自の気風を誇りとする第二東京弁護士会は
いつまで元副会長の諸永芳春弁護士を放置するのか、お答えいただきたいものである。また諸永芳春弁護士が事務所に出勤し、弁護士業務を行っているのかをしっかり確認し国民に公表すべきであろう。

62 :夢見る名無しさん:2017/12/26(火) 16:19:10.80 0.net
地面師グループへの繰り返される再逮捕 吉永精志元弁護士や諸永芳春弁護士など地面師と結託する
人物の摘発を
こんな地面師グループに深く関与する、吉永精志元弁護士には現在のところ捜査の手は及んでいないようであるが、
吉永が様々な地面師グループや詐欺集団と深い関係があることは周知の事実である。連絡先も公開しない第二東京弁護士会元副会長の諸永芳春弁護士が所属し、
吉永が実質的に取り仕切る西池袋法律事務所に小林霊光をはじめ多くの事件屋が出入りしていることも周知の事実である。取り屋から地面師から特殊詐欺師まで顧客とし、実質的な犯罪助長・
犯罪幇助を行うこの事務所の存在は、以前に存在し振り込め詐欺師が経営者で事件屋と暴力団フロントが机を置いていた、潮総合法律事務所(崩壊)に匹敵するだろう。
こんな連中をのさばらせておけば、必ず国民に害を加えるという事は当然であり、何度も指摘しているとおりである。独自の気風を誇りとする第二東京弁護士会は
いつまで元副会長の諸永芳春弁護士を放置するのか、お答えいただきたいものである。また諸永芳春弁護士が事務所に出勤し、弁護士業務を行っているのかをしっかり確認し国民に公表すべきであろう。

63 :夢見る名無しさん:2017/12/26(火) 16:40:22.75 0.net
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!

64 :夢見る名無しさん:2017/12/27(水) 15:06:44.42 ID:zUFRu2Fmu
「犯行の連鎖」は、APAホテル事件の前から始まっていた。
 例えば、15年11月10日に関係者が逮捕された杉並区の地面師事件である。
 マスコミ報道では首謀者だけだが、この時は、八重森和夫を筆頭に内田マイク・渡邉政志・大賀義隆・福田尚人・上村寿一・大島洋一・広井秀一・山本諭の9名が逮捕された。
 このうち八重森、内田、福田の3容疑者は、多くの地面師事件に登場する“有名人”である。
また、今年2月14日には、墨田区曳舟の3階建て店舗兼住宅に住む独居婦人の土地をだまし取ろうとした地面師グループ6名(宮田康徳・亀野裕之・松元哲・岩佐彰巳・田村久彰・高橋利久)が逮捕された。
 このうち首謀者は過去にも地面師事件を手がけていた宮田容疑者であり、そのパートナーというべき司法書士の亀野容疑者である。
 宮田グループには別件もあり、それが今回のAPAホテル事件であり、2人は逮捕されたが、西五反田の医療法人を舞台にした地面師事件も手がけており、そこには松元容疑者も関与しており
、こちらに事件が波及する可能性も十分だ。 11月8日のAPAホテル事件の容疑者を列挙すると以下の通りである。
 宮田康徳・藤井明・永田浩資・亀野裕之・星野芳彦・秋葉紘子・白根学・松尾充泰・石川仁。
 このうち秋葉容疑者が新橋4丁目案件に絡むのは前述の通りだが、秋葉容疑者が五反田「海喜館事件」の女将・海老澤某女(今年6月死去)の成りすまし犯?という説もあり、
そうなると「あの『積水ハウス』さえだまされた」と、大きな話題を呼んだ海喜館事件に波及する可能性がある。
 いずれにせよ、多数の地面師事件を抱え、水面下で捜査してきた捜査2課の努力が、関係者の大量逮捕と収集してきた情報の蓄積によって大きく実っており、
今後、”火砕流”のような捜査となることが期待されている。【巳】http://polestar.0510.main.jp/?eid=876700

65 :夢見る名無しさん:2017/12/31(日) 18:05:42.65 0.net
今年も詐欺師が跋扈し、欠陥弁護士は人様のカネをカッパライする一年でした
特殊詐欺は手を替え品を替え罪のない国民の財産を巻き上げ、一向に減少する気配はない。そのほかに今年は地面師事件の摘発が相次いだ。地面師事件の多くには弁護士・司法書士などが関与し、
「役者」を揃え本人確認書類を偽造して、「買い手」を騙してカネを騙し取るのである。こんな事件に関与する資格者の罪は極めて重くする必要があるだろう。
現在、有名地面師の内田マイクは保釈逃亡中らしいが、マイクが以前から昵懇にしている暴力団関係者の関与も噂されている。以前からマイクは暴力団幹部と深い交友があったことを考えればあり得ない事ではないだろう。
また、今年はHYIPなどと称して高利回りをうたい、カネ集めを行いそのまま逃亡という連中も続出した。カネ集めの手段は多種多様になり、「カネの亡者」たちは必死にカネを追いかけ、騙しが成功すれば
「自分は天才」と思い込み調子に乗って、だまし取った金を、別の詐欺師に食われるのである。今年も弁護士業界では、人様のカネに手を付け処分を受けたり逃亡する弁護士が続出した。特に有名弁護士であり積極的に
メディア出演を行っていた、菅谷公彦弁護士の逃亡は数多く報道され、結局は「除名」処分を受けることになったのである。そのほか、有名非弁屋で覚せい剤中毒者の「ホンマ」配下の、佐々木寛弁護士(東京)への懲戒処分の事前公表など
「カネに追われ」結果的に詐欺師に加担する弁護士の増加も相変わらずである。あくまでカネはよき召使であるはずなのであるが、カネに追われれば人生全てがカネに支配されてしまうのである。また、カネでしか自分を誇示できない
バカ者どもは、カネを浪費すれば必ずちやほやされる場所(年配者は韓クラ 若年者はキャバクラ)で浪費を繰り返し、日々バカ騒ぎに使ったカネを自慢して悦に入っているのである。詐欺師でも超大物クラスになると、銀座で豪遊し女には
店を持たせている者もいるようである(滝ちゃんの事です)。上記のHYIP関連の詐欺なども、被害に遭った方もつまらない欲からはまり込んでしまう事がほとんどであろう。働かずしてカネを稼ぐことは、なかなか大変な事であり、
詐欺師どものいう「情報」など、何の情報でもなくただのヨタ話である事を理解すれば二度と詐欺話に引っかかる事はないはずである。

66 :詐欺被害相談:2017/12/31(日) 18:29:42.64 ID:6u8p5KtB8
2016-12-27司法書士事務所の「アダルト詐欺解決」の広告?不祥事, 司法制度・司法書士制度 | 08:41
 ワンクリック詐欺やアダルト詐欺サイト被害者を、さらにだますネット広告が問題に〜。〜国民生活センターに相談が多数〜
〜Google検索で「ワンクリック詐欺」を検索したときの広告。探偵業者や司法書士事務所の広告が表示される〜
〜探偵業者による勧誘について、国民生活センターが注意喚起〜http://d.hatena.ne.jp/gen-mai/20161227/1482795669
 これらの探偵業者について、国民生活センターでは以下のような問題点を指摘している。
司法書士による「アダルトサイト被害解決」も使わないこと
〜司法書士事務所による「アダルト詐欺サイトのトラブル解決」をうたう広告〜。〜司法書士が悪質業者との間に入って「解決する」との広告〜。
相談は無料と書いているが、ウェブサイトの下に「着手金:1件につき0円〜40,000円(税込)」との表記〜。
〜「業者に対して、契約を無効にする手続きをします。料金は4万円です」〜。司法書士にそんなことができるのか?と聞いたところ
「代理権があるので大丈夫です」と回答〜〜落合洋司弁護士は「140万円以下であれば司法書士でも交渉はできる。しかし実際問題として、
アダルト詐欺の犯罪グループと交渉し、無効にすることができるとは思えない。実効性のない仕事であり、それでお金を取ることは、社会通念上問題があるのではないか」〜
前述〜アダルトサイト詐欺を「解決する」「請求を止めさせる」ことは事実上不可能〜。〜できるとうたう司法書士事務所は〜信用できない〜。
司法書士事務所だからといって、信頼しないほうがいい〜。詐欺被害者を二重にだますネット広告に注意! : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20161226-OYT8T50017.html
また、消費者問題に関する報告として、近時、司法書士による消費者被害が問題となっ
ていることに対して警鐘を鳴らします。現在、司法書士業務は特定商取引法の適用除外と
なっていますが、司法書士による消費者トラブルが多発すれば適用除外の対象から外され
てしまうおそれがあるばかりか、簡裁訴訟等代理権を失う原因にもなりかねません。問題
事例を検討するとともに、司法書士の事業者としての側面に焦点を当てて、消費者関連法の解説を行います。

67 :夢見る名無しさん:2018/01/01(月) 10:45:02.51 0.net
司法書士による「アダルトサイト被害解決」も使わないこと
 国民生活センターの注意喚起にはないが、司法書士事務所による「アダルト詐欺サイトのトラブル解決」をうたう広告もある。司法書士が悪質業者との間に入って「解決する」との広告だ。
相談は無料と書いているが、ウェブサイトの下に「着手金:1件につき0円〜40,000円(税込)」との表記がある。
 筆者はこの司法書士事務所に電話をかけてみた。すると「業者に対して、契約を無効にする手続きをします。料金は4万円です」とのこと。司法書士にそんなことができるのか?と聞いたところ
「代理権があるので大丈夫です」と回答してきた。
 これについて前出の落合洋司弁護士は「140万円以下であれば司法書士でも交渉はできる。しかし実際問題として、アダルト詐欺の犯罪グループと交渉し、無効にすることができるとは思えない。
実効性のない仕事であり、それでお金を取ることは、社会通念上問題があるのではないか」と述べている。
 前述したように、アダルトサイト詐欺を「解決する」「請求を止めさせる」ことは事実上不可能だ。それをできるとうたう司法書士事務所は、筆者としては信用できない。司法書士事務所だからといって、
信頼しないほうがいいだろう。改めてアダルト詐欺サイトの対策をまとめておく。
アダルト詐欺サイトの対策●相談は消費者ホットライン「188(イヤヤ)」から
 アダルトサイト・振り込め詐欺などで困ったら、3桁の電話番号「188(イヤヤと覚える)」に電話を。各都道府県の消費生活センターの電話番号を教えてくれるので、そこで相談しよう。
公的な機関なので無料であり、調査料などを要求してくることはない。

68 :ワンクリック詐欺司法書士:2018/01/02(火) 09:34:40.96 ID:54U7tGk1G
インターネット上で、事前に料金の説明がない請求や、クリック(タップ)することが契約になるとの説明がない場合は、
契約の無効を主張することができます(電子消費者契約法第三条第一項・第二項)。
また、インターネット上での契約を行う際に、利用者が申込み内容の確認や訂正ができるようになっていなければ、契約の無効を主張することができます
(特定商取引法第十四条第二項、特定商取引に関する法律施行規則第十六条 第一項・第二項)。
電子消費者契約法新規ウィンドウで開きます。http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H13/H13HO095.html(外部サイト)
特定商取引法新規ウィンドウで開きます。http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S51/S51HO057.html(外部サイト)
特定商取引に関する法律施行規則(第十六条 第一項 第二項)
新規ウィンドウで開きます。http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S51/S51F03801000089.html(外部サイト)
東京くらしWEB 架空請求対策新規ウィンドウで開きます。http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/torihiki/taisaku/(外部サイト)
サイバー犯罪に関する電話相談窓口新規ウィンドウで開きます。都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧(外部サイト)
電話相談 電話:03-3431-8109平日午前8時30分から午後5時15分まで
サイバー犯罪に関する情報提供情報発信元警視庁 サイバーセキュリティ対策本部 対策担当 電話:03-3581-4321(警視庁代表)
東 司 企 発 第 4 7 号 平成29年10月6日会 員 各 位東京司法書士会会長 野 中 政 志 消費者問題対策委員会
「多重債務・消費者問題報告会」の開催について(お知らせ)また、消費者問題に関する報告として、近時、司法書士による消費者被害が問題となっ
ていることに対して警鐘を鳴らします。現在、司法書士業務は特定商取引法の適用除外となっていますが、司法書士による消費者トラブルが多発すれば適用除外の対象から外され

69 :東京ワンクリック詐欺:2018/01/02(火) 09:53:51.63 0.net
https://www.bengo4.com/c_8/c_1844/c_1072/b_398570/司法書士事務所にお金を払ってもいいのか?2日前、間違ってワンクリック詐欺らしきサイトにアクセスしてしまいました。
アクセスしただけで登録完了の画面が出ました。登録解除は電話をかけるしかないとあり、ワンコールですが電話をかけてしまいました。(かけなければ画面が変わりませんでした)
直接相手とは話しはしていません。今現在、携帯電話に登録されている番号以外は着信拒否にしています。それらしいところからの着信はありません。
ある法務司法書士事務所にメールで相談しました。アクセスした段階でIPアドレスが抜かれる。
これで個人情報の特定がされる可能性がある。ワンコールであろうとサイト側に番号を伝えてしまったことで、請求がくる可能性がある。
無視することが対策とネット上ではよく書かれているが、無視したがために遅延料が発生している被害もある
と連絡が来ました。その司法書士事務所は、サイト側に私の個人情報を削除するように交渉する。そのための着手金に40000円かかり
入金されしだい交渉に取りかかるとのこと。また委任契約書を送るので住所等を教えてくれと連絡があり、教えました。着手金はまだ払っていません。
質問は、@上記のような司法書士事務所を信頼してよいかAお金を払えば個人情報の削除が本当にできて解決するのか
B着手金は払わずこのまま無視したほうがいいのか。払わなかった場合、司法書士事務所から支払いの催促が来ることはあるか
C司法書士事務所がサイト側と交渉することで、さらに情報が漏れてしまうことはないのかお聞きしたいです。あきしまさん2015年11月07日 09時59分

70 :夢見る名無しさん:2018/01/07(日) 15:36:35.91 0.net
https://www.bengo4.com/c_8/c_1844/c_1072/b_398570/東京渋谷司法書士事務所にお金を払ってもいいのか?
2日前、間違ってワンクリック詐欺らしきサイトにアクセスしてしまいました。
アクセスしただけで登録完了の画面が出ました。登録解除は電話をかけるしかないとあり、ワンコールですが
電話をかけてしまいました。(かけなければ画面が変わりませんでした)
直接相手とは話しはしていません。今現在、携帯電話に登録されている番号以外は着信拒否にしています。
それらしいところからの着信はありません。
ある東京渋谷法務司法書士事務所にメールで相談しました。アクセスした段階でIPアドレスが抜かれる。
これで個人情報の特定がされる可能性がある。ワンコールであろうとサイト側に番号を伝えてしまったことで、請求がくる可能性がある。
無視することが対策とネット上ではよく書かれているが、無視したがために遅延料が発生している被害もある
と連絡が来ました。その司法書士事務所は、サイト側に私の個人情報を削除するように交渉する。そのための着手金に40000円かかり
入金されしだい交渉に取りかかるとのこと。また委任契約書を送るので住所等を教えてくれと連絡があり、教えました。着手金はまだ払っていません。
質問は、@上記のような司法書士事務所を信頼してよいかAお金を払えば個人情報の削除が本当にできて解決するのか
B着手金は払わずこのまま無視したほうがいいのか。払わなかった場合、司法書士事務所から支払いの催促が来ることはあるか
C司法書士事務所がサイト側と交渉することで、さらに情報が漏れてしまうことはないのかお聞きしたいです。あきしまさん2015年11月07日 09時59分
恥を知れ 東京渋谷司法書士事務所 司法書士吉成聡さんよ 国民を騙し詐欺行為で金儲けすんなよ 恥ずかしい話だろ

71 :夢見る名無しさん:2018/01/07(日) 16:09:43.50 ID:HLBF5hN+m
2016-12-27東京渋谷司法書士事務所の「アダルト詐欺解決」の広告?不祥事, 司法制度・司法書士制度 | 08:41
 ワンクリック詐欺やアダルト詐欺サイト被害者を、さらにだますネット広告が問題に〜。〜国民生活センターに相談が多数〜
〜Google検索で「ワンクリック詐欺」を検索したときの広告。探偵業者や東京渋谷司法書士事務所の広告が表示される〜
〜探偵業者による勧誘について、国民生活センターが注意喚起〜http://d.hatena.ne.jp/gen-mai/20161227/1482795669
 これらの探偵業者について、国民生活センターでは以下のような問題点を指摘している。
東京渋谷司法書士による「アダルトサイト被害解決」も使わないこと
〜東京渋谷司法書士事務所による「アダルト詐欺サイトのトラブル解決」をうたう広告〜。〜東京渋谷司法書士 吉成聡司法書士が悪質業者との間に入って「解決する」との広告〜。
相談は無料と書いているが、ウェブサイトの下に「着手金:1件につき0円〜40,000円(税込)」との表記〜。
〜「業者に対して、契約を無効にする手続きをします。料金は4万円です」〜。東京渋谷司法書士にそんなことができるのか?と聞いたところ
「代理権があるので大丈夫です」と回答〜〜落合洋司弁護士は「140万円以下であれば東京渋谷司法書士でも交渉はできる。しかし実際問題として、
アダルト詐欺の犯罪グループと交渉し、無効にすることができるとは思えない。実効性のない仕事であり、それでお金を取ることは、社会通念上問題があるのではないか」〜
前述〜アダルトサイト詐欺を「解決する」「請求を止めさせる」ことは事実上不可能〜。〜できるとうたう東京渋谷司法書士事務所は〜信用できない〜。
東京渋谷司法書士事務所だからといって、信頼しないほうがいい〜。詐欺被害者を二重にだますネット広告に注意! : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
恥ずかしい話だろ 読売新聞や東京司法書士会で東京司法書士 詐欺師吉成聡あんたの事だよ アホ司法書士
http://www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20161226-OYT8T50017.html東京司法書士会消費者問題対策委員会から吉成聡詐欺師へ警告だ すぐ止めれば助かるが

72 :高橋弘 司法書士:2018/04/14(土) 09:55:46.24 ID:HymZ2/JlM
被処分者 高橋弘 http://www.tokyokai.or.jp/doc/discipline/79.pdf
Jan. 2nd, 2018 11:21 am 掲載日 2018年12月28日
司法書士懲戒処分公告
下記の者については、司法書士法(昭和25年法律第197号)第47条第3号の規定に基づき、
平成29年12月20日から司法書士業務の禁止の処分を行ったので、同法第51条の規定に基づき、公告する。
東京法務局長 秋山仁美
氏名 高橋弘 所属する司法書士会 東京司法書士会
登録番号 東京第3601号 事務所の所在地 東京都新宿区高田馬場一丁目33番6号
違反行為 預り金の流用
遺言執行者として平成25年3月 2000万840円を第三者へ貸付して流用した。
・・
自己の占有する他人の物を横領すると、(狭義の)横領罪が成立する(刑法252条1項)。
業務上横領罪との比較から単純横領罪と呼ばれることもある。 他人の物を委託関係に基づいて占有する者のみが
犯すことのできる身分犯である(真正身分犯)。 法定刑は5年以下の懲役である。・・・
業務上横領罪
業務上占有する他人の物を横領すると、業務上横領罪が成立する(刑法253条)。占有が業務であることで刑が加重される身分犯であり(不真正身分犯)、
基本犯である単純横領罪が真正身分犯であることから、真正身分犯・不真正身分犯両方の性質を有する複合的身分犯である。
法定刑は10年以下の懲役である。 (窃盗罪とは違い、罰金刑はない)

総レス数 72
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★