2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おっさんがはるを待つスレXI

1 :おっさん :2024/02/02(金) 14:48:31.77 0.net
性懲りも無くまた建てました。

はるひもみんなも
幸せになってほしい

※前スレ
おっさんがはるを待つスレX
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/yume/1662647123/

2 :おっさん :2024/02/02(金) 14:54:07.98 0.net
前スレの最後の方ではついついノスタルジックな気分になってな。
もうちょっと未来を向かないとね。

3 :おっさん :2024/02/02(金) 15:10:26.95 0.net
スマホからも書けるかな?

4 :おっさん :2024/02/02(金) 15:12:20.69 0.net
オーケー。

5 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/02/03(土) 10:05:45.83 ID:0.net
なんかおかしいよな。
焦燥感がマックス。
気分を落ち着ける食べ物とかないだろうか?

6 :夢見る名無しさん:2024/02/03(土) 14:52:44.40 0.net
とりあえず部屋を温めて、あたたかい物を食べる

思うに金があればたいていの事は解決してくれるので金を貯めよう
金が無理なら体を鍛えよう、それも無理なら理解ある話し相手を探そう

7 :おっさん :2024/02/03(土) 20:02:22.90 0.net
>>6
ありがとう。
金ねぇ…。
いまから金貯めてもな~。
体も弱いし。

ってなわけでこんなスレ続けてます。

8 :おっさん :2024/02/03(土) 23:24:57.65 0.net
何だか一杯一杯。
辛いなー。

9 :おっさん :2024/02/05(月) 14:35:41.99 0.net
雪じゃんねぇ。
今週車で出かける予定あるのに困るわ。
今日だけですぐ溶けてくれると良いんだけど。

10 :おっさん :2024/02/05(月) 15:39:18.79 0.net
前スレの最後の方は酷いなw
このところ何だか精神状態が不安定。
自分の最後を子供の頃に幸せだったところにしたいとか。

時は戻らない。
今を受け入れるしか無い。

今だから嬉しい事も沢山あるわけで。

弱気になり過ぎだった。

11 :おっさん :2024/02/06(火) 17:07:56.47 0.net
いろんな事が重なって精神不安定。
良くあるよなあ、こういうことが。
なんでよりによって、って思ったりもするけどね。
単なる偶然で、こういう事態でなければ気にとめないからね。
それだけだな。

12 :おっさん :2024/02/06(火) 17:36:43.96 0.net
前スレで書いた団地。
公団だからかまだ現役だった。
ネットで宣伝してたわ。
駅からかなり遠いけど、住む人いるのかね?
まあ家賃はきっとかなり安いだろうな。
一応リフォームとかはしてるみたいだけど。

13 :おっさん :2024/02/06(火) 17:39:39.94 0.net
やめやめ。
もうあの団地を思い出すのは本当やめよう。
良い思い出だけど、なまじそのまま残ってるから変なこと考えてしまう。

14 :おっさん :2024/02/06(火) 17:43:09.28 0.net
最近妙に煎餅がおいしい。
なんだろね?
冬だから湿気らないからかな?
もう食べ過ぎるので気をつけないと。
太りそうだもんね。

15 :おっさん :2024/02/06(火) 19:23:21.87 0.net
やっぱりストレス酷いな。
胃がキリキリする。
辛い。

16 :夢見る名無しさん:2024/02/06(火) 20:49:38.23 0.net
自分は播磨屋の朝日揚げが好きです、まあ会社はちょっとアレな感じだけど…
助次郎も地味にたまに食べたくなる、あと三幸製菓のぱりんこ

17 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/02/07(水) 13:14:20.24 ID:0.net
>>16
> 播磨屋の朝日揚げ
これって似たようなの結構あるよね。
でもおいしそう。

> 助次郎
ああ、これ好きかも!

> ぱりんこ
見た目だけだとなんかこれに似たお煎餅あった気が。
サラダなんとかってやつだったかな?

18 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/02/07(水) 13:16:58.62 ID:0.net
今日も調子は悪いっす。
まあストレスの原因はハッキリしてるんだけどね。
来月くらいになれば何とか落ち着くとは思うんだけど。

19 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/02/07(水) 13:20:40.79 ID:0.net
昔は自分に向かないよう事でも割とこなせちゃったんだけどね。
歳を取ると対応力が無いというか。
やっぱり新しく知識を入れないといけない事が全然できない。
でも分野によるんだよな。
好きなことだと年齢の割には色々吸収できるんだけどね。
好きじゃ無いとやらなくちゃと思っても凄い辛くなってしまう。

20 :おっさん :2024/02/07(水) 15:24:36.18 0.net
このスレの4番目までLive5chでログが取れた。
なんだかんだでログが残ってるんだね。
まあスマホにはもっと前のもあるけど。
でもさらに昔に夢板ではるひとやりとりしていたスレがあったはずなんだけどね。
スマホの機種変とかで無くなった希ガス。

21 :おっさん :2024/02/07(水) 15:27:15.57 0.net
年寄りは過去に拘るんだよね。
なんでだろうとか思ったけど、多分未来が無いからだな。
寿命を考えたらもう残り少ないと思うとね。
とりあえず自分がどう生きて来たかを確認したくなるんだよね。

22 :おっさん :2024/02/07(水) 15:46:07.72 0.net
失礼な話だが、過去ログ見てたらはるひと知り合った(と言っても2ちゃんの上だけどw)のが2004年だって。
つまり20年経ってる訳だw
でもってあくまで推定だけどはるひは35歳くらいってことかな。

まあ定期的にこんなこと書いてるけどねwww

23 :おっさん :2024/02/07(水) 15:48:14.77 0.net
「失礼な話」ってなんだ?
自分で書いて訳分からんwww

勿論この間は自分も色んな事あったけどね。
歳も取ったしね。

24 :おっさん :2024/02/07(水) 15:51:31.27 0.net
そもそも2ちゃんに書き始めたのは、メンタルやられて自宅で療養してて暇だったから。
そうやって考えるとメンヘル歴が20年以上って事になる。
まあ一生治らないとは思ってたけどねぇ。
でも20年以上って怖いなあ。

25 :おっさん :2024/02/07(水) 15:54:52.33 0.net
仕事も20年以上前からまともに出来てないって事だもんな。
社員の健康管理が出来てない会社だったけど、その分色々緩かったね。
だから辞めないですんだけど、そのあとはダラダラと復帰したり再発したり。
ちょっと前にも再発してとうとう休職になったし。
まあ復帰は出来たけど。

26 :おっさん :2024/02/07(水) 15:56:45.69 0.net
でも病気の原因は仕事だったからね。
今でも昔の上司の言葉をよく覚えてる。

「人は増やせない。
 しかしこの仕事は失敗できない。」

酷いでしょ?www

27 :おっさん :2024/02/07(水) 15:59:17.63 0.net
そう言われても部下がいたから何とかしないとって。
で結局自分で全部背負っちゃった。
当然残業休出の嵐で、客からの突き上げも凄いし。
メンタルが無事なわけ無いよね。

28 :おっさん :2024/02/07(水) 16:03:43.30 0.net
その仕事は無事に終わったけど、自分の精神状態はボロボロ。
その後は負荷が軽くても鬱が酷く出てきて、まともに仕事出来無かった。
会社も仕事が原因ってのは分かってるからクビにはならなかったけどね。
まあ小さい仕事やって鬱が出て休んで。
その繰り返しで今に至るだね。

29 :おっさん :2024/02/07(水) 16:08:07.20 0.net
今はリモート勤務なので随分楽だね。
仕事の裏でこんなことも書けるし。
ってかリモートでなくても緩かった時代には、2ちゃんに書きまくってたなwww

30 :おっさん :2024/02/07(水) 16:13:39.84 0.net
まあ会社辞めるまでずっとこんなだろうなあ。
さすがに今はメンタルヘルスはあらゆる会社にとって重要な問題なんで、昔とはえらい違い。
会社側でメンタルヘルスを徹底的に管理してる。
自分もあと10年遅く生まれてたらこんな事にはならなかったよな。

31 :おっさん :2024/02/07(水) 16:14:09.82 0.net
ああ、また愚痴モードになってきた…。
やめとこ。

32 :おっさん :2024/02/07(水) 16:25:51.94 0.net
きっとこう言う振り返りを何年かに一度やってんだろうなー。
記憶も当てにならないから細かい事は色々食い違ってるかも。
まあ要するに仕事し過ぎて鬱になりましたって話。
一度鬱になるとちょっとしたことで再発しますってのも。

33 :おっさん :2024/02/07(水) 16:34:31.33 0.net
それにしても5ちゃんも良く続いてるよね。
まあシンプルなテキストのみのサービスなんでかえって生き残れたのかもね。

未だにやっては居るけど、mixiも結構尻つぼみだし。

Facebookは完全にリアル友だけなんで、愚痴ったりはしない。
自分のプラスな面しか見せてないし。

Twitter(X)は一度グロいの見たらそればっかり来るので辞めちゃった。

インスタはもう可愛いおねえちゃんか猫しか見てないwww

34 :おっさん :2024/02/07(水) 16:42:47.46 0.net
5ちゃんって結局便所の落書きだよなー。
最近は無いと思うけど、昔の会社のトイレには色んな愚痴やら、人の悪口やら書いてあったな。
勿論誰が書いてるかは分からないけどね。
色んな実態が分かって結構面白かったし、結構役にも立ってた。
人間関係が色々分かったしwww

35 :おっさん :2024/02/07(水) 16:46:14.52 0.net
どんな事にも表に出せない恨み・辛み・そねみ・妬みあるしね。
どこかに吐き出さないとメンタルやられちゃう。
健康的なSNSじゃあそう言うのは出せないよね。
まあたまに出してる人いるけど、そう言うのは結構嫌われちゃう。
そう言う時にはやっぱり便所の落書きが必要になる。
誰かに読んでほしいと言うより、そこに書き出すことで精神状態を落ち着かせるって感じかな。

36 :おっさん :2024/02/07(水) 16:46:48.35 0.net
便所の落書き最高!!

37 :おっさん :2024/02/08(木) 10:31:50.29 0.net
いやマジで物忘れが酷い。
まあ昔から忘れっぽいんだけどね。
でも「これは絶対覚えてる」って思ったこともすっかり忘れてしまう。
ヤバいなあ。
認知症が始まってんじゃないのか?

38 :おっさん :2024/02/08(木) 10:33:55.73 0.net
考えてみればもう「おっさん」じゃあ無いかもwww
実際孫がいてもおかしくない歳だし。
こんな歳になるまでこのスレ続けるとは思わなかった。

39 :おっさん :2024/02/08(木) 10:39:45.95 0.net
次のスレまでは1~2年だな。
ってかその時までまだ5ちゃんはあるのだろうか。
って何年か前にも思ってたけどw

もうAIとかが普及してきたこの世界。
こんなテキストベースの掲示板があるのが凄いよね。

40 :おっさん :2024/02/08(木) 11:21:36.09 0.net
最近随分書き込んでるけど、これはメンタルの調子が悪い証拠。
どうしてもやらないといけない事があるんだけど、やり方が良くわからず。
まるっきり人に頼っちゃってる。
でも人に頼るってのも不安ではあるよね。
その人が完璧とは限らないし。
かといってちゃんと出来てるかどうかの判断も出来無いし。
それで「大丈夫なんだろうか?」とずっと心配だけしてる状態。

41 :おっさん :2024/02/08(木) 11:23:53.42 0.net
それが終われば心に余裕は出来ると思うんだけどね。
今が一番辛い。
結局、そんな時にこうやって5ちゃんに吐き出すって言う。
きっとこれはパターンだな。
まあそんな事を書くことでほんの少しだけ気持ちが落ち着いてるとは思うけど。

42 :おっさん :2024/02/08(木) 16:57:22.53 0.net
つらい つらい つらい

って吐き出すのも良いのかな?
まさにチラシの裏状態なので。

とにかく色々早く終わってほしい。

43 :おっさん :2024/02/08(木) 17:16:57.52 0.net
なんかまたスクリプトの荒しがニュー速に出てるね。
スマホの時は小さい画面だからマシだったけど、PCでグロ画像でると流石に不快だなあ。
imgurってどこが運営してるんだろうね?
あんなグロばっかりじゃあまともなユーザは離れてくと思うけど。

44 :おっさん :2024/02/08(木) 17:36:44.03 0.net
ああ、もう、なんでこう色々あるかな。
世の中もっとシンプルに出来無いかね?
必要だから存在するのに、あると駄目とか。
それじゃ何のためにあるのか全然分からない。
いい加減にして欲しいわ。

45 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/02/08(木) 17:55:46.64 ID:0.net
13年前のログが取れるって思わなかったな。
URLさえ分かれば相当昔のログが取れるのかな?
残念ながらこのスレのⅢがURLをⅣで書いてなかったんで取れてない。

でも今スマホのchmateに残ってるスレのURLにアクセスしてみたけど開かないね。
分からんけど、まあスマホで2006年のスレ読めてるからなあ。

この時のスマホ?なんてchmateなんて無いだろうし、なんかして昔のログ拾ったんだろうね。
ってか、そもそもchmateのログ引き継ぎってどうやってるんだっけ?
なんかファイルごと持ってったりしたのかな?
でも流石になんか引き継ぎ作業してるよね。

46 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/02/08(木) 17:57:12.84 ID:0.net
ホント年取ると前に出来たことも全部忘れて最初からやり直し。
困ったもんだわ。
メモしてもそのメモの場所忘れるって言うorz

47 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/02/08(木) 18:00:07.92 ID:0.net
まあネットに何でも転がってるからついつい頼っちゃうのが良くないよね。
電気製品のマニュアルとかも大抵ネットにあるし。
ただ逆にネットにあるからって言って紙のマニュアル捨てちゃったりして。
で設定し直しとかする時にスマホ片手にやらないといけないのはまあまあ面倒。

48 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/02/08(木) 18:04:06.82 ID:0.net
この前ルータ換えたときに大変だったわ。
まあIPアドレスとか同じにしとけば良かったんだけど、諸般の事情で換えないといけなくてね。
全部IPアドレス振り直しになった訳よ。
まあDHCPだから一々設定するわけじゃ無いけど、それでもゲートウェイとかネットマスクとか設定しないといけないし。
で、イマドキはPCやスマホみたいな画面があるモノばかりじゃないからね。
小さい端末(?)ほど画面がないだけ複雑な作業が必要で。

49 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/02/08(木) 18:06:44.96 ID:0.net
こう言うのって私みたいに本業じゃない人はちゃんと出来るのかなあ。
まあそう言うのに躓く人はそんなIOTデバイスなんかに手を出さないか。
あ、でもIOTデバイスは操作も簡単だし、マニュアル通りで複雑な事も無いか。

50 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/02/08(木) 18:14:27.15 ID:0.net
でもね、なにかこうもっとシンプルに設定できるようにならないかね。
TCP/IPの上の階層でシンプルな設定で使えるプロトコル作れば良いんじゃない?
昔だとそんなレイヤーに対応する能力を端末に持たせるのは処理能力的に無理だったけどね。
今は小さくても昔のPC位の能力は普通にあるからね。

もうコンセント差し込むだけとか、ボタン押すだけで繋がる様にできないかね。

あ、AOSSって言うボタンだけで無線LANに繋がるのはあるね。
でもあれってあんまり普及してないよなあ。

もう何でも無線なんだからさ、電源入れれば直ぐに使えるような仕組みが必要だよね。

51 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/02/08(木) 18:18:59.37 ID:0.net
こんなんもう完全に犯罪だよな。
よく顔出しで堂々と話せるね。

ってかこれって流石にテレビじゃ無いよね?
なんだろう?

https://video.twimg.com/amplify_video/1662789387493728257/vid/1260x720/RXFDIIyjttXJFgsC.mp4

52 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/02/08(木) 18:26:42.52 ID:0.net
藤井 聡太(ふじい・そうた)
趣味は鉄道、チェス。
だってw

鉄道はなるほどって感じ。
まあ試合で色んな所行くだろうから良いよね。

チェスってw
将棋よりルールがシンプルだからこっちも誰にも負けないんじゃ無いの?www

53 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/02/08(木) 18:33:58.16 ID:0.net
なんだか怒濤の独り言だなw

このところずっとPCなんでバンバン書けちゃう。
スマホで書くのにもそんなに抵抗はないんだけど、やっぱりPCの方が早いよね。
一応ブラインドタッチはできるので。

まあスマホは寝っ転がっても書けるからね。
どっちも良し悪しだなー。

54 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/02/08(木) 18:37:01.30 ID:0.net
そうそう、昔のログ見ると私はスマホのことを

スマフォ

って書いてるんだよね。
世間的にそうだったのか、私だけの拘りだったのか。

元々「スマートフォン」だから「スマフォ」が正しいと言えばそうだけどね。
スマフォじゃなんか言いにくいし、3文字で済む「スマホ」が良いよね。

私だけが「スマフォ」に拘ってたのか、当時は公的にはそう呼んでいたのか?

55 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/02/08(木) 18:42:19.54 ID:0.net
スマフォかスマホか?

これについてなんとNHKの研究所(そんなのあったのねw)が見解を出してました。

https://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/20161001_1.html

まあ結局言いやすいから「スマホ」になったって事だね。
上のサイトにこんな記述が。

”「メールアドレス」が「メルアド」のほか「メアド」とも言われたり、「ステルスマーケティング」が「ステマ」になったり、「ボーカロイド」が「ボカロ」になったり”
結局言いやすくなってるだけで、大して法則も無いみたいだな。

56 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/02/08(木) 18:52:31.32 ID:0.net
こんなん出ちゃいました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c2a0c0b7d05be0691ac960166dde373fc93383e/images/000

とは言うモノの、女の方が自分で跨がってるようにしか見えないしね。
この程度じゃふざけあってるぐらいだよな。

松本も色々やってたとは思うけど、女の方も絶対ろくなもんじゃ無いと思う。
もしも無理矢理やられちゃったんなら「強姦」で訴えろって話。
警察にちゃんと調べて貰えば良いじゃん。
マスコミに言わなければ身元もばれないだろうし。

なんで週刊誌に言うわけ?
要は週刊誌に金一杯貰ったんでしょ。

ホントどっちもどっち。

57 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/02/08(木) 19:01:52.58 ID:0.net
っていうかさー。
この写真見るとむしろ女の方が襲ってるようにしか見えないじゃんねw

松本はむしろ「やめやめ」って焦ってるみたいな。
しかも女はスマホ片手に写真写そうとしてるし。

これが性加害とか笑わせるよね。
どう見ても女の方がヤバいようにしか見えないじゃんwww

58 :おっさん :2024/02/08(木) 21:53:16.10 0.net
「B子さんを自身の上に跨がらせる。その恍惚の表情から、長らく芸能界に君臨した王の風格は感じられない(提供:FRIDAYデジタル)」

いやいや、どうしたらそんな風に見えるのよ?www

明らかに女が松本の上に馬乗りになって写真取ってる様にしか見えませんけど。
松本はいきなりまたがって来て写真撮る女に笑ってやめさせようとしてるってのに。

どこが恍惚の表情だってのwww

59 :おっさん :2024/02/08(木) 22:04:28.88 0.net
怖いよねぇ、週刊誌。
やり放題じゃんね。
多分こんな会話してんだろうな。
「ねぇねぇ松本とくっ付いてる写真とか無いの?」
「一緒にいた友達が取ったやつならあるよ、これ」
「おお!またがってるじゃん。これ松本に無理矢理やらされたんだよね?」
「(えーふざけて自分で乗ったんだけど…)んー、そうかな?」
「そうだよね!やらされて写真撮られたんだよね!!
 これは凄い証拠写真だ!」

まあこんな所だよね。
私はむしろ横になってたら、いきなり女に跨がられて、写真撮られて焦ってる松本って感じにしか見えない。
大体この体勢じゃどうみても松本に無理矢理やらされてるとは思えない。

60 :おっさん :2024/02/08(木) 22:27:13.62 0.net
なんかサッカーの日本代表選手もハニトラに引っかかったみたいだしね。
女の方は週刊誌とかから金貰ってるだろうし。
まあ訳のわかんない女と飲み会とかすんなって事だなw
まあ松本もそう言う飲み会で多分やっちゃった事も有るだろうね。
で、その場限りのつもりなのに女の方がその気になってもめちゃったってとこかな?
完全にどっちもどっち。
こんな事で裁判なんかすんなっての。

61 :おっさん :2024/02/09(金) 09:46:35.12 0.net
相変わらず精神的には辛い。
仕事は相変わらず暇だけど、今日は午後からはやることがあるのでましかな。

62 :おっさん :2024/02/09(金) 10:24:11.61 0.net
Windowsにsudoが実装されるそうで。
sudoってのはUNIX(Linux)では比較的よく使うコマンド。
sudoの後に続くコマンドを上位の管理者権限で実行するもの。
多分これの略かな?
Superuser Do

これUNIX使ってた頃は良く使ったけど、危ないよね。
ニュー速にも書いてたけど、

sudo rm -rf /

ってやるとディスクの中身全部消しちゃうと言う。
rmはremoveで-rfは指定したディレクトリ以下を全部強制的に消すって意味。
で/は最上位のディレクトリ。

今のLinuxとかだと果たしてこれで本当に消えるのか分からないけどね。
昔UNIX弄ってた頃は、
「さあ今日も仕事終わった!自分の作業用のディレクトリを綺麗に消しとこ」
なんて言って最上位の/(ルート)にいるのを忘れて上のコマンド実行するとシステムも丸ごと削除!
で、自分が苦労して作ったファイルは勿論、システムファイルも全部消える。
気がついたらマシンは固まって何も出来ず。

63 :おっさん :2024/02/09(金) 10:30:17.41 0.net
最上位のルートでなくてもその日の作業結果を入れたディレクトリで間違って実行することはよくある。

rm -rf work ってやらないで、
cd work; rm -rf . って習慣的にやってると
cd work を忘れるとそのディレクトリ配下が全部消えるので大抵は「ギャー!」って事にwww

64 :おっさん :2024/02/09(金) 10:37:19.02 0.net
私も時々消すつもりがないディレクトリを間違って消したってことはあったけどね。
さすがに作業ディレクトリ全部消したって事は無いな。

でも同僚と一緒に徹夜作業して、朝方に作業終わり。
同僚は「さあて作業ディレクトリは消して綺麗にしとこ」なんて言って
cd workを忘れて

rm -rf .

ってやってしまったwww
「うぎゃー!」って叫び声を上げて
「徹夜の作業分が全部消えた!もう諦めて帰る…。」
ってな絶望的な状況を目にしたことがあるwww

65 :おっさん :2024/02/09(金) 10:41:25.36 0.net
今のWindowsなら流石に
rm -rf /
ってやってもシステムファイルは消えないと思うけどね。

> 64 で書いた様な事は十分起こるだろうなー。

66 :おっさん :2024/02/09(金) 11:33:46.55 0.net
Live5chで浪人ログインしたらなんだか出来たね。
もしかしたら自動継続になってるのかな?
まあクレジットカード払いなんでいつの間にか継続になってんのかも。
大した料金じゃないから放置だな。
継続になったらもう止められないし。

「アカウントの購読が期限切れです。
こちらでUPLIFTを購入してください。」

だってw
流石に自動継続にはして無かったらしい。

67 :おっさん :2024/02/09(金) 11:33:58.82 0.net
実行時エラー?

68 :おっさん :2024/02/09(金) 11:34:53.48 0.net
これは?

69 :おっさん :2024/02/09(金) 11:35:16.92 0.net
korewa?

70 :おっさん :2024/02/09(金) 11:38:40.24 0.net
ああなるほど。
Live5chで浪人を一度オンにしちゃうとそのまま浪人で書き込もうとするのね。
ログオフしただけじゃ駄目で、一度Live5chを終了させないと実行時エラー(浪人アカウントが期限切れなんで)が出るようだ。
まあ当面は浪人を買うつもりは無いけどね。

71 :おっさん :2024/02/10(土) 20:39:46.91 0.net
朝目が覚めてベッドにいるときが辛い。
マイナスの考えばかりがグルグル回ってどんどん落ち込んでしまう。

72 :おっさん :2024/02/13(火) 11:36:48.02 0.net
天気は良いね。
仕事じゃ無いけど、またチョコチョコとやることがあって憂鬱。
世の中なんでこんなに面倒くさいんだろう。
この歳になってそんなの散々経験してるだろうってのは確かなんだけどね。
でも嫌なもんは嫌。

73 :おっさん :2024/02/13(火) 11:43:21.75 0.net
めんどうだー。
めんどうだー。
面胴だ!
menndouda.

74 :おっさん :2024/02/13(火) 11:53:50.73 0.net
なんかCMで「若見え」とかやたらに言うよね。
あれってなんか痛いよなあ。
若く見えたいってのは年寄りはあるだろうけどね。
あえて「若見え」なんて略語作るってねぇ。
まあ自分は割と若く見える方なので特に「若見え」とか意識してはいないけど。
でも老けて見られるとしても年齢相応なら気にしないけどね。

75 :おっさん :2024/02/13(火) 13:47:17.67 0.net
とりあえず落ち着くまではここでずっと愚痴るだろうなあ。
毎日やらなきゃいけない事こなすだけなんだけどね。
自分の苦手なことだけなんでストレスがマックス。
胃の調子も悪い。
昔から胃酸過多と言うか。
ストレスが胃に来るタイプだね。

76 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/02/13(火) 17:04:22.00 ID:0.net
XI
?

77 :夢見る名無しさん:2024/02/13(火) 17:04:56.78 ID:0.net


78 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/02/13(火) 17:10:59.58 ID:0.net
ブラウザからだとローマ数字書けるのね。
Live5chだと?になってしまう。

79 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/02/13(火) 17:12:39.58 ID:0.net
Live5ch
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ Ⅵ Ⅶ Ⅷ Ⅸ Ⅹ ?

80 :夢見る名無しさん:2024/02/13(火) 17:13:50.85 ID:0.net
ブラウザ
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? Ⅺ Ⅻ

81 :おっさん :2024/02/13(火) 17:15:24.84 0.net
まあ10まで書ければ普通は十分だよな。
ローマ数字なんて普通は使わないし。

XI XIIとかでも良いわけだし。

82 :おっさん :2024/02/13(火) 17:25:35.15 0.net
ⅩⅠ
ⅩⅡ

83 :おっさん :2024/02/13(火) 17:26:30.23 0.net
流石にローマ数字並べると不自然に間が開くねw

84 :おっさん :2024/02/13(火) 18:35:18.91 0.net
うを
chmateだとローマ数字が全然出ない!

85 :おっさん :2024/02/13(火) 18:38:18.51 0.net
と思ったらAA表示解除したら出て来た。
なんかもう色々でメンドクセー。
IとかVとかXを組み合わせるのが一番良いね。

86 :おっさん :2024/02/13(火) 21:50:22.58 0.net
すんげぇ書き込んでるな、このスレw
まあ良いはけ口になってる。

87 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/02/16(金) 09:40:47.66 ID:0.net
昨日終わると思っていた事が終わらなかった。
更に、もう2つ、見込みが全然甘くて、今月中に終わる予定が絶対終わらない。
なんか色々上手くいかなくて嫌になるなあ。
この季節はちょっと花粉症も出てくるし。
まあ、花粉症は軽いんだけど、憂鬱ではあるよね。

88 :おっさん :2024/02/16(金) 11:33:29.09 0.net
花粉症は軽いハズなんだけど、どうにも怠くて仕方ないなあ。
単純に季節の変わり目で辛いだけかな。
持病で季節の変わり目は弱いんだよね。

89 :おっさん :2024/02/18(日) 22:47:53.59 0.net
なんか変なことして身体の一部の機能がもの凄く低下…。
これ医者に行っても治らない気が。
ヤバいよね。

90 :おっさん :2024/02/19(月) 08:02:52.72 0.net
おはこん*
天気悪いな。

91 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/02/21(水) 17:01:38.96 ID:0.net
もの凄いストレスの原因だった事は半分は片付いた。
後の半分さえ終わればかなり気分は楽になりそう。

92 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/02/21(水) 17:03:35.82 ID:0.net
それにしても天気が変だよな。
普通なら真冬で今頃は死ぬほど寒いハズなのに変に暖かい。
私が寿命尽きるまでに地球は大丈夫なんだろうか?w

93 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/02/22(木) 11:41:08.24 ID:0.net
一転して今日は寒い!
身体が持たないよなあ。

94 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/02/22(木) 11:44:44.42 ID:0.net
Live5chで色んな板見てると死ぬほどスレあるね。
まあ時々私以外の人が書き込んでくれるけど、そんなの奇跡だね。
このスレは来る者は拒まず、去る者は追わずなんで。
もし偶々見た人は適当に書き込んでね。

95 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/02/22(木) 11:46:24.59 ID:0.net
去る者追わずとか言いつつはるひを待ってるスレだけどさw
年取ると未来に目が向かず、過去ばかりにすがってしまう。
このスレもそう言う年寄りの悲しい性で出来てるスレです。

96 :おっさん :2024/02/24(土) 15:34:12.86 0.net
3連休だけど天気が良くないね。
出掛けないかなあ。

97 :おっさん :2024/02/25(日) 08:59:07.04 0.net
何だかんだでほぼ毎日書いてたり。
まあ平日は仕事の裏で書き込んでるからね。
リモート勤務なんで仕事で使うPCで無ければやり放題w

98 :おっさん :2024/02/25(日) 09:22:07.08 0.net
どうでもいいけど、あるニュースアプリがやたらと女性の生理の話題を取り上げるんだけどwww
ああ言うアプリって見てる人がどんなニュースを見てるか分析してるんじゃなかったっけ?
流石に生理の話題は興味ないよwww

99 :おっさん :2024/02/25(日) 09:28:48.26 0.net
昔は毎日夜にビール飲んでたなあ。多分500ml缶。
今じゃそもそもアルコールを飲まない。
まあ飲み会とかあれば程々には飲むけどね。
別にアルコールに弱い訳じゃ無いから。
所謂付き合い程度って奴かね。

100 :おっさん :2024/02/25(日) 09:32:02.98 0.net
ウチにある洋酒とかもう何十年ものになってるwww
しかしなんで飲まなくなったのかな?
別に身体の事を考えてとかじゃ無いんだよね。
なんかもう飲みたいと言う気持ちが出て来ず。

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200