2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おっさんがはるを待つスレXI

505 :夢見る名無しさん:2024/03/13(水) 19:30:05.00 ID:0.net
>>479
悩むね

506 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/13(水) 19:37:50.82 ID:0.net
>>505
そうね。
でもはるひものってこなかったから良かったよ。
反省してる…。

507 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/13(水) 19:39:33.48 ID:0.net
>>506
また同じ事を…
反省し過ぎwww

508 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/14(木) 09:49:48.48 ID:0.net
昨日は午後が本当に暇だったのでなんか思索に耽ってたねwww
5ちゃんのこの板は何書いても特に見てる人もいないこともあるから、本当に独り言を書くには最高。

509 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/14(木) 09:52:23.17 ID:0.net
考えてみると、知性ってなんだ?って話だなあ。

510 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/14(木) 09:54:35.49 ID:0.net
人間は自分たちが文明を作って、それが人間の知性によって作られてると。
だから人間のような文明を持たない生物は劣った生物と思ってる。

511 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/14(木) 10:07:09.92 ID:0.net
でもね、劣ってるって判断する価値観はあくまで人間の基準。
脳も、そもそもの身体の構造も、全然違う他の生き物のが感じてる世界ってのは全く違うはず。

512 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/14(木) 10:08:38.26 ID:0.net
例えば、人間は水中で生活が出来無い。
これは魚に取ってみれば、重要な機能が欠けている、って事になる。

513 :おっさん :2024/03/14(木) 10:10:33.06 0.net
あと脳が他の生物に較べて異常に発達している。
その結果として、運動もしないのに大量の酸素を必要としてる。
なので酸素が十分に無い環境では生きていけない。

514 :おっさん :2024/03/14(木) 10:14:57.56 0.net
人間は脳が小さい他の生物を「劣った生物」と思ってる。
でも本当にそうなのか?

515 :おっさん :2024/03/14(木) 10:21:17.63 0.net
考えてみると人間の文明ってのは単体では凄く弱い人間を補完するためにあるもの。
毛の無い皮膚が剥き出しなので、衣服が無いと傷ついたり、気温の変化で具合が悪くなったする。
筋肉もあまり発達してないし、持久力も無いので、車とかが必要になる。

516 :おっさん :2024/03/14(木) 10:27:09.44 0.net
一人では色々な能力を持てないので、社会が必要になる。
生きていくのに必要なモノを得るために、余計な資源やエネルギーを消費する。
そのエネルギーを得るために周囲の環境を変えてしまい、自らの生存圏を壊してしまったりする。
更にはどうでも良い理由で、人間同士殺し合い(戦争)をして自分たちの環境を破壊したり、個体数を減らしたりする。

517 :おっさん :2024/03/14(木) 10:32:02.72 0.net
要するに文明を持っているからと言って、進んだ生物、強い生物とは限らない。
勿論、他の生物も色々なモノを消費して生きてるけど、こんなに多種で大量のものを消費する生物って他にいない。
そう言う意味では自己完結出来無い「一番劣った生物=人間」って言っても良いかも知れない。

518 :おっさん :2024/03/14(木) 10:36:50.62 0.net
地球で人間が繁栄してる。
知性を持つ生物が繁栄するのは、その惑星系で進化が進んでいる結果だと我々は思っている。

519 :おっさん :2024/03/14(木) 10:39:03.30 0.net
でもね、知性がある事で、大量の資源を消費して、個体数も異常に増えている。
これが生物として正解なのだろうか?

520 :おっさん :2024/03/14(木) 10:40:39.31 0.net
そもそも生物のいる惑星ってのが異常なのでは?

521 :おっさん :2024/03/14(木) 10:42:18.26 0.net
生命が繁栄できる条件は狭いから、宇宙の中では地球の様な星は例外的だと思う。
それはつまり地球は異常な星って事。

522 :おっさん :2024/03/14(木) 10:46:36.78 0.net
そんな異常な星だから宇宙の中で沢山あるとは思えない。
実際、今現在分かっている範囲で、文明はおろか生命がいる星でさえ見つかっていない。

523 :おっさん :2024/03/14(木) 10:54:19.05 0.net
もう一つだけでも生命体がいる星が見つかれば色々な可能性が絞れるけどね。
全然見つかってないので、人間がありふれた存在なのか、異常な存在なのかは分からない。

524 :おっさん :2024/03/14(木) 11:01:43.53 0.net
知性を持った生物ってのは急激に繁殖はするけど、直ぐにその星の資源を使い果たしてしまう。
なのでその生物が生存できる期間は凄く短いのでは無いかと。

525 :おっさん :2024/03/14(木) 11:04:02.47 0.net
だとすれば、人類と同じような生物が、同じ期間に存在する確率は凄く低いと思う。

526 :おっさん :2024/03/14(木) 11:07:04.21 0.net
まあ要するに、文明を持つ他の惑星なんてのを発見できることは先ず無いだろうってこと。
既に滅びた文明は見つけられる可能性はあるけど。

527 :おっさん :2024/03/14(木) 11:15:58.60 0.net
UFOは信じてないなあ。
上に書いた様な事で、生物って高度な文明を持て持つほど繁栄できる期間は短いと思うんだよね。
まして他の惑星系に行けるほどの文明を持つ前に絶滅するんじゃ無いかと。

528 :おっさん :2024/03/14(木) 11:21:07.01 0.net
人間の文明の発展度合いがどれくらいなのかは、他に比較対象が無いからわからない。
でも、まだ色々と文明の進展が予想できるから、これからも発展はするのでは無いかと。
ただこのままだと地球の資源を使い果たして絶滅するはず。
なので、何らかの形で地球でない星から資源を得られるようにならないとね。

529 :おっさん :2024/03/14(木) 11:26:41.25 0.net
今の文明のレベルで、他の星の資源を利用できる様になることが間に合うのだろうか?
自分の星の衛星に漸く人間を送り込めたぐらいだからねぇ。
他の星から資源を持ってくる前に人類が滅びてしまう可能性も高いと思うなあ。
大体、やっと一番近い月に人が行けたぐらいだからねぇ。
なのに既に地球は温暖化し始めている。
間に合う気がしないけど。

530 :おっさん :2024/03/14(木) 11:28:03.47 0.net
ああ、一つのレスの中でタブった事を書いてるじゃん…。
大丈夫か?←私

531 :夢見る名無しさん:2024/03/14(木) 11:35:14.79 0.net
オッハー

532 :おっさん :2024/03/14(木) 11:49:33.51 0.net
>>531
もう昼だ!www

こーんにーちわ~!

533 :おっさん :2024/03/14(木) 16:40:33.45 0.net
何を訳の分からない事書いてるんだろうね>私
暇だったんで、妄想に耽って書いてしまった。

今日も仕事は平和。
もうすぐ終了~。

534 :おっさん :2024/03/15(金) 08:10:42.38 0.net
おはよう!

535 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 09:43:46.59 ID:0.net
大谷が奥さん公開。
やっぱりネットで広まってた人だね。
二人で並んでる写真だと普通の身長差に見えるけど、実際は二人ともデカいというw
美人だし、金持ちだし、羨ましいと言えばそうだけど、契約金とか凄すぎて現実じゃないみたいw
もし大谷が現実にはいなかったとして漫画にしたら、「日本人がメジャーリーグでこんなに活躍できるわけがない。しかも美人の奥さんまでいて」って笑われるだろうなあwww

536 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 10:24:04.68 ID:0.net
やっと週末。
サーバに5ちゃん専用のアカウント作ってそこでLive5ch動かしてた。
これだとちょっとした隙間時間に書き込める。
凄い勢いで書いてるよね<私

537 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 10:28:25.12 ID:0.net
大して仕事はして無いし、リモート勤務だから楽なハズなんだけどね。
何故か週末は疲れてる…。
怠いわ。
まあ仕事はそれほど無いのでダラダラしてれば良いんだけど。

538 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 10:49:14.77 ID:0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/7881cb850e4946b63c59e94d21405dba44bbbf5e?page=4

「それは、マルチバースの考え方に立った人間原理です。インフレーション理論が予言するように、
宇宙が子宇宙、孫宇宙…と無数に生まれているならば、それぞれの宇宙が持つ物理法則もまた無数に存在するはずです。
それらの中には、人間が生存するのにちょうどよい物理法則があっても不思議ではありません。
そして、私たちの宇宙がたまたま、そういう物理法則を持つ宇宙だったのだ、とする考え方です。」

539 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 10:54:33.65 ID:0.net
これよね。

地球が余りに人間が住むのに丁度良く出来てる。
なので、これは神様みたいな上位の存在がそういう風にしたのだ、みたいな事を言う人がいる。

でも実は宇宙は沢山あって、その中でたまたま人間が生存するのに丁度良い宇宙に人間が生まれたって言う。

そんな奇跡があるのか?って思うかも知れないけどね。

540 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 10:56:33.51 ID:0.net
この世界は4次元でしょ。
縦、横、高さ、時間の4つの次元がある。
(まあ時間だけは一方向にしか進まないけどね)

541 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 10:59:15.12 ID:0.net
マルチバースってそこにもう一つの次元が加わるのかな?
そうなると宇宙は少しずつ異なる宇宙が無限に存在すると。

542 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 11:03:15.91 ID:0.net
無限なので、当然今私達がいる宇宙はその一つ。
我々が理解できるあらゆる事象の可能性が無限に広がってる。
だとすると、宇宙に人間がいて、日本があって、自分がいる、というのはその無限の可能性の中の一つ。

543 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 11:07:07.81 ID:0.net
宇宙がたまたま人間が存在しやすい様に出来た、と言うと「そんな偶然があるか!」って誰もが思うはず。
でもね、宇宙はあらゆる可能性を持って広がっているとすれば、我々はその一つにいるだけ。
あらゆる可能性の中の「人間が文明を持った宇宙」にいる。
だとすれば、この宇宙が人間が住むのに適した条件を持っているというのは不思議でも何でも無い。

544 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 11:17:55.53 ID:0.net
他の無限の可能性が5次元方向に広がっている。
その中で人間がたまたま文明を持つ方向に我々はいるだけ。
だとすると人間が住みやすい世界で文明が存在するのは偶然じゃ無くて必然というわけ。

実は5次元方向には人間が存在しない世界が必ずある。
また人間じゃ無くてゴキブリが地球を支配してる世界も絶対にある。
何しろ無限に広がってるから、我々が思いつく程度の世界は当たり前に存在する。

545 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 11:23:37.73 ID:0.net
この5次元目の方向を、3次元の方向と同じように自由に動けたとする。
そうすると、我々3次元の人間に取ってはあらゆる事象を自由にできるって事になる。
何しろ時間が自由になるので、いつでも過去や未来に行ける。
ただ4次元方向が何かと言うのは具体的に言うのは無理だよね。

546 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 11:27:17.13 ID:0.net
ああ間違えた。
4次元方向には自由に行ける、って事だね。
5次元方向は恐らく一方向にしか行けないんだろう。
でもその方向ってのがどう言う要素なのかは我々には分からない。
あくまで4次元の住人だからね。

547 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 11:45:53.50 ID:0.net
多分、次元ってのは無限にあるんだろうな。
4次元に住む我々人間には5次元以上は実感が出来無いけどね。

548 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 11:50:50.84 ID:0.net
5次元目の座標値が突然変わったりすると、モノが突然現れたり、消えたりしそうだね。
何しろ時間が前後に自由に動かせるので。

549 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 14:41:32.88 ID:0.net
まだ3時前じゃん。

550 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 14:43:45.62 ID:0.net
今日はかなり暇。
まあ周囲の人も分かってるだろうけどね。
でも年中具合の悪いのも知られてるからメンドクサイ仕事はこない。

551 :おっさん :2024/03/15(金) 16:28:38.72 0.net
4次元と5次元の定義が自分でもゴチャゴチャになってるねwww

次元って
0…点
1…線
2…面
3…立体
4…立体+時間
5…???

って事だよな。

我々の棲む次元では3次元までは自由に扱えるけど、時間は一方向にしか進まない。
自由に出来る次元という意味では、この宇宙は3次元。
自由にはならないけど、存在を意識できるのは「時間」を含めた4次元。

552 :おっさん :2024/03/15(金) 16:32:55.17 0.net
5次元では時間も自由に出来るはず。
そうなると、まああくまで4次元の住人の我々の感覚だけど、
自分の年齢とかも自由に出来るって事になるね。

553 :おっさん :2024/03/15(金) 16:36:43.56 0.net
いやまたごっちゃになってるw

4次元で時間は自由に扱える。
要するにN次元のNは自由にできる次元の数。
4次元以降は、何が自由に出来るのかは想像も出来ないね。

554 :おっさん :2024/03/15(金) 16:46:48.09 0.net
つまりN次元の世界では、

・N-1までは自由に扱える。
・Nは何かしら扱いに制限が出る。

例えば我々の世界のNは4でそれは時間。
我々は時間を意識することは出来ても自由に扱うことは出来無い。
我々の世界では時間は一方向に漫然と流れていくだけ。

555 :おっさん :2024/03/15(金) 16:49:21.91 0.net
こう書くと0~N次元の世界は別々にあるように見える。
でも実際はそれを知ることが出来る感覚器と脳があるかどうかでは無いかと。

556 :おっさん :2024/03/15(金) 16:53:00.63 0.net
0次元だと全く動かない生物って事になる。
そもそも座標の概念が無いから、全てのモノは有るか無いか。
距離とか高さとか何も存在しない。
自分は本当は動いてるかも知れないけど、動いてることを知る感覚器が無いので、それを知ることが出来無い。

557 :おっさん :2024/03/15(金) 16:55:12.22 0.net
1次元で初めて距離が分かるようになるけど方向の概念が無い。
何か自分とは別のモノがあったら、それは近いか遠いかしか無い。

558 :おっさん :2024/03/15(金) 16:56:58.07 0.net
2次元になると方向が分かる。
でも立体は捉えられないから、上下の概念が無い。
いや、待てよ?

559 :おっさん :2024/03/15(金) 17:01:59.45 0.net
この仮定で行くと、3次元では立体は分かるけど、時間が分からない事になるね。
それはおかしいね。

2次元は方向は自由に出来るけど、上か下かは分かってもそれを自由に変えることが出来無いって事だね。
なので、自分が移動する平面上に障害物があってもそれを避けるのに方向を変えるしか無い。
上や下に逃げる事ができない。

560 :おっさん :2024/03/15(金) 17:04:40.96 0.net
3次元、つまり我々の世界では、モノを立体で捉えられる。
また移動も上下左右前後に動ける。
しかし時間は一方向にしか進まないので、上下左右前後が一致してしまったらぶつかるしか無い。

561 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 17:06:34.21 ID:0.net
4次元だと、時間が自由に出来る。
と言うことはそのまま進むとぶつかるとすれば、過去か未来に逃げられると言うことだね。

562 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 17:08:49.55 ID:0.net
X, Y, Zが完全に重なっても時間が変えられるからぶつからない様に出来る。
そのまま進むとぶつかるので、時間を戻す、あるいは勧めることで衝突を回避できる。

563 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 17:09:37.33 ID:0.net
勧める→進める

564 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 17:16:13.77 ID:0.net
でもなあ。
時間が自由になってしまうと、生まれたばかりのものと寿命を迎えたものはどう言う状態?
あ、そもそも生まれるにしても死ぬにしても、それが始まりや終わりでは無いのね。
3次元に住んでる我々には想像が出来ないけど、時間を自由に行き来出来るからね。
自由に行き来出来る範囲は限られる=生まれる時と死ぬ時の時間は変えられないけど、その間を行ったり来たり出来るって事だね。

565 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 17:20:40.15 ID:0.net
単純に昔に戻ったり未来に行ったりできる。
さらに別の未来や過去にも行けるわけだよね。
時間平面ってことだな。

それはある意味無限の命があるって事?

566 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 17:22:30.10 ID:0.net
いや、色んな過去や未来に自由に行き来出来るけど、自分自身を全く別の人間にすることはきっと出来無い。
あくまでその人自身に起きることの範囲で動けると言うことだけ。

567 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 17:23:29.96 ID:0.net
それは無限の命では無いよね。
動ける範囲=寿命は決まってるからその範囲内で自由に動けるだけで。

568 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 17:27:06.96 ID:0.net
時間平面上を自由に行き来できるから、ある意味人生を何度でもやり直せる。
でも物理的な自分の特性を変えることは出来無い。

のかな??

569 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 17:29:07.99 ID:0.net
時間を遡ると自分が卵子や精子だった頃にも行けるって事?
さらにその卵子が作られる前にも戻れるってこと?
精子と卵子って事になると自分が分割されちゃうよね。
う~ん。

570 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 17:36:23.07 ID:0.net
まあでもそう言う制約は当然出るよね。
3次元で考えても、動ける場所はある程度制約があるわけで。
時間が自由になると言っても、戻れる、あるいは進める範囲ってのはあるんだよね。
つまり受精卵までは戻れるけど、その先は自分では無くなるから、3次元で言えば宇宙の果てに行く様なもの。

571 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 17:39:32.14 ID:0.net
逆に時間を進められるけど、自分が死んでしまった時間より先には行けない訳だ。

でも待てよ?

572 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 17:41:46.48 ID:0.net
生まれるとか死ぬとかって、その生命個体に起きる現象に過ぎないよね。

あ、でも3次元でも動ける範囲ってのは現実的には制限が出来るよね。
究極の話、宇宙の果てまでいったらそれ以上は動けない。

573 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 17:45:26.61 ID:0.net
なので >>571 での制限って当然あるわけだ。
その個体が存在する間より外側に行けなくてもおかしくは無いよね。

574 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 17:48:59.11 ID:0.net
まあそこまでも正確に考えるのは私ごときには無理だよなwww
そもそも勝手な仮説だし。

なあこうやって次元とか考えるのは中々面白い。

575 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 17:50:05.46 ID:0.net
でも思うのはこの次元の数ってのは絶対的に「何次元」とか有るわけじゃないと。

576 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 17:56:42.14 ID:0.net
単純にその生物が認識できる範囲で決まってるだけじゃ無いかと。
どういうことかというと、例えば単細胞生物に時間や位置の概念があるとは思えない。
自分で動けるならともかく、ただ流されてるだけの単細胞生物とか沢山いる。
そう言う生き物には時間どころか、位置の概念も無いのではないかと。

577 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 18:02:39.43 ID:0.net
鞭毛だっけ?
そう言う器官がある生き物が漸く1~2次元を認識できる脳というか神経というかがあるのでは無いかと。
それ以上の生き物はまあ3次元はちゃんと認識出来てるんだろうね。

578 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 18:20:53.47 ID:0.net
となると人間は3次元の認識と移動が自由に出来るけど、4次元目、つまり時間については自由に行き来出来無い。
これは実はこの世界を4次元で捉えられる認識能力(=脳の構造?)が無いと言うだけで、現実世界は4次元方向にも広がっている。
別に時間に方向の制約があるわけじゃ無くて、人間の感覚器官が時間の方向を限定しているだけじゃ無いかと。

579 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/15(金) 18:21:16.89 ID:0.net
ってな妄想したりしてwww

580 :おっさん :2024/03/16(土) 18:28:37.48 0.net
>>578
我ながら、これはなかなか面白い考え方だよね。
次元なんてのは、単にその生物の感覚器官と脳の性能で決まるだけで、実際には無限にあったりして。
人間は、3次元までは自由に行き来できるけど、4次元目の時間だけは一方向にしか行けない。でもそれはあくまで人間の生物としての限界で、もしかしたら他の生物の中には時間を自由に
できるのがいるかも知れない。

581 :おっさん :2024/03/16(土) 18:31:19.98 0.net
時間を自由に行き来出来ないのは単に生物としての限界と言う事なら、機械ならばその限界は無いはず。つまりタイムマシンは作れるって事。

582 :おっさん :2024/03/16(土) 18:34:38.76 0.net
しかも次元の問題だとすれば、実は凄く簡単な方法で時間を自由に行き来できる。
けれど、それは例えば数学で証明は出来ても、人間の感覚としては理解出来ないはず。

583 :おっさん :2024/03/16(土) 18:43:34.59 0.net
時間軸を行き来できるとなると、死なないで済むって事になりそうだけど、それは何か違う気がする。

584 :おっさん :2024/03/16(土) 18:48:48.16 0.net
多分死ぬって事はあらゆる次元でその存在が消える事になりそう。

585 :おっさん :2024/03/16(土) 19:02:36.89 0.net
なので次元がどうのこうの言っても、死は全ての終了である事には変わりがない。
死後は別の次元に行くとかはないと思うんだよね。
上下左右を認識できる脳や感覚器官が無い生き物だって死んだらその肉体が無くなるだけ。
死は多分全ての次元での消滅。

586 :おっさん :2024/03/16(土) 19:18:04.10 0.net
モノというか全ての存在は、全ての次元にある。何次元と言うのが生物の脳とが感覚器官の問題なら、結局世界は一つ。

587 :夢見る名無しさん:2024/03/16(土) 23:07:10.49 0.net
おやすみ

588 :おっさん :2024/03/16(土) 23:14:45.77 0.net
>>587
おやすみ!
良い夢見てね~。

589 :おっさん :2024/03/17(日) 23:03:32.34 0.net
日曜日に書かないとかwww

590 :おっさん :2024/03/18(月) 08:36:14.92 0.net
おはこん*

591 :おっさん :2024/03/18(月) 09:21:01.51 0.net
うーむ、身体が怠いなあ。
まあ季節の変わり目は大体こんな事言ってるね。
今週ちょっと外出の予定があるけど、パスするわ。

592 :おっさん :2024/03/18(月) 09:49:53.13 0.net
>>554 ~ 585
これは割と自分でも納得できる仮説だなあ。

自分だけかも知れないけど、次元が違う世界って全くの別世界と思っていた。
でも、実際には次元というのはそれぞれの生物が認識できる空間と時間のパラメータ数では無いかと。
世界自体はあくまで1つしか無く、生物によって何次元まで認識できるかが異なるだけ。

593 :おっさん :2024/03/18(月) 10:14:21.43 0.net
我々人間は3次元までの空間は認識でき、自由に行き来できる。
でも時間は認識は出来ても、あくまで増えていく方向にしか認識出来無い。
実際には減っていったり、増えていったりしてるのかも知れない。
生物というか何か別の高次元の存在がいて、その存在は時間は自由に行き来できる。
なので寿命で死ぬことはない。
(でも、物理的な破壊では当然死んでしまう)

594 :おっさん :2024/03/18(月) 10:18:18.10 0.net
我々3次元の人間は4次元以降の存在は知ることが出来無い。
何故かと言えば、その存在は時間を変更可能な能力を持っているため。
自分で動くことが出来無い単細胞生物は、人間なんてのは同じ生き物として認識出来無い。
何しろ自分で動くことが出来るから。

595 :おっさん :2024/03/18(月) 10:19:29.90 0.net
自分より低次元の存在は知ることは出来るが、高次元の存在は直接的には知ることが出来無い。

596 :おっさん :2024/03/18(月) 10:21:45.65 0.net
時折、高次元の存在の何らかの行動で、我々低次元の存在の世界に影響を与える事がある。
それがもしかしたら気候変動とか地震とかかもしれない。

597 :おっさん :2024/03/18(月) 10:24:53.27 0.net
オカルト的な現象も実は高次元の存在の何らかの行動のせいかもしれない。
何しろ少なくとも時間を自由に出来る存在なのだから。

598 :おっさん :2024/03/18(月) 10:31:21.34 0.net
4次元の生物の姿は我々には直接認識は出来無いだろう。
基本人間に似ているけど、時間が自由になるので、その時間を変える何らかの器官を持っているはず。
それが3次元生物の手足のようなモノなのか、もしくは脳の構造の一部なのかは我々には知る由も無い。
でも時間が自由になる生き物がどう行動するかなんて全く想像はつかない。
我々から見たら寿命が無いし、XYZの座標以外の座標軸があるので、突然消えたり、現れたりする。

599 :おっさん :2024/03/18(月) 10:38:40.09 0.net
この世界での何らかのオカルト的な現象は、この高次元の生き物のせいかもしれない。
突然人やモノが行方不明になるのは、高次元の生き物の気ままな行動のせいかもしれない。
我々がモノを少し動かすのと同じぐらいの事で、我々から見ると突然モノが消えたりする。

600 :おっさん :2024/03/18(月) 10:42:14.69 0.net
更に高次元の存在はいるのか?

601 :おっさん :2024/03/18(月) 10:44:59.71 0.net
これはなんとも言えないよね。
でも、もしいたとしても、単細胞生物にとっては何が起きても天変地異なのと同じ。
まあそう言う存在は我々3次元の生き物からすると「神」になるんだろうと。

602 :夢見る名無しさん:2024/03/18(月) 12:26:33.31 ID:0.net
オッハー

603 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/18(月) 13:01:51.61 ID:0.net
>>602
こんちは!
いつもありがとう~。

604 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/18(月) 14:04:34.48 ID:0.net
怪しさ満点のクリニック
https://clnakamura.com/

反ワクらしい。

仮にも医者ならちゃんと科学的な医学を勉強したはず。
なんでこんなに人間ができちゃうんだろうね?

605 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/18(月) 14:07:02.29 ID:0.net
まあ、病院ってとりあえず薬出すだけであるのは確かだけどね。

5G、ワクチン、ウイルス
https://clnakamura.com/blog/8233/

「最初から結論を言ってしまうと、
「新型コロナ流行の原因は5G(強力な電磁波)とワクチン(重金属注入)、この両者による”合わせ技一本”である」
どういうことか。」

だってよwww

606 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/18(月) 14:08:18.44 ID:0.net
そもそも「5G(強力な電磁波)」なんて書いてる時点で何も分かってないwww

607 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/18(月) 14:14:15.71 ID:0.net
そもそも5Gってのは高速な通信をするために電波の周波数を上げたもの。
強力って言ったら出力を上げる事になるけど、5Gだからと言って電波の出力は上げてはいない。
周波数を高くすることと出力を上げるの区別がついてない素人の戯言。

608 :おっさん :2024/03/18(月) 14:16:05.24 0.net
なんか電波の周波数を高くする事が悪いと思ってるみたいだね。
そんな事言ったら光はどうなるんだって話。

609 :おっさん :2024/03/18(月) 14:18:14.28 0.net
光も電波だって分かってる人はどれだけいるのかなあ?
単純に周波数の違いだけなんだけどね。
周波数が上がるとエネルギーが高くなるのは事実。

610 :おっさん :2024/03/18(月) 14:20:46.70 0.net
とは言え、5G電波なんかより遙かに高い周波数が光。
だから長時間日に当たると日焼けするよね?
これはもう5G電波なんかとは比べものにならない強力さ。

611 :おっさん :2024/03/18(月) 14:27:50.00 0.net
流石に有害になるのが、可視光より遙かに周波数が高いX線。

https://www.isas.jaxa.jp/ISASnews/No.251/intro.html
「X線は可視光線の1000倍から10万倍という非常に高いエネルギーを持つ光なのです。」

https://www.isas.jaxa.jp/ISASnews/No.251/GIF251/102-b.jpg

612 :おっさん :2024/03/18(月) 14:31:49.78 0.net
この図を見たら電波なんて光に較べたら凄くエネルギーが小さいことが分かる。

多分、光は目に見えるから有害で無くて、電波は目に見えないし自然には無いから有害!と思い込んでるんだよね。

613 :おっさん :2024/03/18(月) 14:36:54.22 0.net
5Gって言っても上のグラフを見れば一目瞭然で紫外線なんかに較べたら全然エネルギーが低くて、有害なモノではない。
大体5Gがどうのこうのいう人はこう言うことが分かってない。
と言うか、電波も光もX線も周波数(波長)が違うだけのモノって事が分かってない。

614 :おっさん :2024/03/18(月) 14:38:28.80 0.net
それにしても医者って科学を学んでるハズだよね。
X線とかも扱うんだから、上の図みたいなのは頭に入ってるはずだけどね。

615 :おっさん :2024/03/18(月) 14:48:50.73 0.net
>>607
あ、ちょっと修正。
周波数が高くなると到達距離が短くなるから、そう言う意味では出力は上げる必要は出てくるけどね。
それでも「強力」って程のモノでは無いよ。
強力な電波を出すには必ず大きな電力が必要になる。
スマホなんかの小さなバッテリーでは本当に小さな出力しか出せない。
だから3G,4Gの時より短い距離に沢山の基地局を置いてる。

616 :おっさん :2024/03/18(月) 14:58:06.19 0.net
X線で骨まで見えるのは、エネルギーが大きいから。
血液や筋肉なんかだと透過する。
流石にX線にもなると人体には有害になるけどね。
それでもCTスキャンなんかはそこそこ時間がかかるから、妊婦なんかは医師の判断を仰ぐ事になる。

617 :おっさん :2024/03/18(月) 15:02:57.80 0.net
ああ、あれかー。
「5Gだと沢山の基地局が必要」ってのを誤解してるんだな。

618 :おっさん :2024/03/18(月) 15:06:34.91 0.net
上で書いた様に5Gは電波が弱いから基地局が沢山いる。
それを勘違いしたんだろうな。
国民を電波漬けにするために基地局を沢山作ったとかwww

619 :おっさん :2024/03/18(月) 15:12:25.54 0.net
こう言うお馬鹿さんを見つけるたびに書いてるけどさ。
なんでも天然のモノは良くて、人工のモノは悪いって言う。

620 :おっさん :2024/03/18(月) 15:27:25.32 0.net
確かラジウム温泉の話で「天然の放射線は身体に良い!」とか本気で信じてる人沢山いるよねwww
放射線に天然も人工も無いよwww
だって原発だって天然のウラン使ってるんだしさwww
放射線ってのは単なる波だからね。
実体なんて無いわけで。
電場と磁場あればそれが鎖のように繋がって波になる。
それの周波数が低ければ電波。
中くらいなら光。
高いのが放射線。
そしてそれらには人工とか天然なんかの区別は無い。
だって「波」だもんねwww
単に大きくなったり小さくなったりを一定周期で繰り返す現象を「波」と言う現象だから。

621 :おっさん :2024/03/18(月) 15:52:03.08 0.net
ただ波長が短くなる=周波数が高くなる、とエネルギーは強くなる。
そう言う意味では3G、4Gよりも5Gのエネルギーが高いのは確か。
とは言え、光や放射線に較べたら全然エネルギーは小さい。
なので被爆を心配するようなことは全く無い。

622 :おっさん :2024/03/18(月) 16:13:00.42 0.net
この医者のブログの記述。

---
さて、現在流行中の5Gについて、である。
詳しくない人のために軽く説明しておくと、5Gとは「無線および携帯電話技術の第5世代(the fifth generation)」のことである。
5Gは強力な無線発信器によって、極めて高い周波数の信号を発信する。
5Gの登場によって、人間の放射線曝露は桁違いに増加する。この新しい技術による周波数レベルは、現行(4G)の標準的な無線の数倍にも達する。
「電気的発信源のエネルギーレベルはその周波数に比例する」というのは、有名な物理学者マックスウェル・プランクにより証明されている。
つまり、5Gの人間に対する生理学的影響は、これまでの技術よりもはるかに大きい、ということである。
---

623 :おっさん :2024/03/18(月) 16:26:09.55 0.net
「この新しい技術による【周波数レベル】は、現行(4G)の標準的な無線の数倍にも達する。」
「周波数レベル」って何?www
そんな言葉はありません。

多分単純に周波数の事を書いてるんだろうけどね。

「電気的発信源のエネルギーレベルはその周波数に比例する」ってのは本当だけど、周波数で言えば光の方が桁違いに大きい。
多分この医者も使ってるであろうX線はもっと桁違いに高い周波数だしさwww

我々はずっと光を浴びてるし、自然の放射線も浴びている。
5G電波なんて放射線に較べたらずっと弱いので、先ず問題にはならない。

「5Gの人間に対する生理学的影響は、これまでの技術よりもはるかに大きい」

「これまでの技術」ってのは当然4Gの事だろうけどね。でもプランク先生が言ってるのはエネルギーレベルが高くなるって言ってるだけ。
そのエネルギーの絶対値には言及してないし、そもそも電波が人間にどう影響するかなんて言ってない。
その後の「つまり」って全然「つまり」じゃ無いよねwww

624 :おっさん :2024/03/18(月) 16:35:58.81 0.net
その後に書いてることも余りにバカバカしくてもう反論する気にもならないけどwww

でも最後に

「上記動画中、コーエン博士がおもしろいことを言っていた。
『地球大気中の電磁場が増加することで、病状は悪化するが、寿命は少し伸びる』
20世紀以降、人類の平均寿命が増加しているのはこのせいかもしれない。
悪いことばかりでは気が滅入ってしまうから、プラスの情報を探してしまう。まったく希望なしでは、生きづらいから。」

ええ?www
「病状は悪化するが寿命は少し延びる」って?www

寿命の伸ばす病気ってなに?www
それならその病気にかかった方が良いじゃんねwwww

面白すぎるwww

https://note.com/nakamuraclinic/n/n426db574ffc8

625 :おっさん :2024/03/18(月) 16:41:16.00 0.net
なんかこの「https://note.com/」ってのはちょっと危ない人ばかりが集まるサイトみたいだねwww

フラットアースとかwww

626 :おっさん :2024/03/18(月) 16:43:52.29 0.net
>>538-601 で書いてるような話をこのサイトで書いたら人気者になれるかもwww

627 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/19(火) 07:42:38.12 ID:0.net
おはこん*

>>625
フラットアースも未だに信じてる人いるんだね。
まあ自分も地球を外から見たことがあるわけじゃ無いけどさwww

月や他の惑星、恒星もみんな丸いのに地球だけが平たいって思うかな?
引力とかも否定してるのかな?

628 :おっさん :2024/03/19(火) 08:58:23.03 0.net
今日は午後一まで暇だ…。
まあ昨日もあんなに投稿出来るだけ暇だったけどw

と言うか、会社員ってずっと何か作業してる訳じゃないもんね。
結構空き時間はあるけど、いつ何か作業とか連絡とか来るかは分からないから、
何もすることがなくても待機してるって感じかな。

流石に出社してたら5ちゃんに書き込みとか無理だけどね。
リモート勤務なら仕事とは別のPC使えば普通にネットは見れるからね。

629 :おっさん :2024/03/19(火) 09:12:26.06 0.net
テレワーク残業で労災認定、横浜
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-1064414.html

なんかニュー速みたいですけどw

テレワークって通勤が無いから楽と言えばそうだし、
会社みたいに忙しいのに変な用事をやらされるなんてことが
減るから仕事のストレスは減るけどね。

630 :おっさん :2024/03/19(火) 09:16:13.16 0.net
ただ、純粋に仕事に集中できる事で
かえってストレスが高まるってのはあるだろうね。
休憩時間に誰かとダベったりするのも良い気分転換だし。

通勤時間も無いのは良いけど、通勤もある種気分転換にも
なるしなあ。

あと、サービス残業も増えるんじゃ無いかと。

631 :夢見る名無しさん:2024/03/19(火) 17:58:30.26 0.net
お疲れ様

632 :おっさん :2024/03/20(水) 08:13:39.72 0.net
>>631
いつもありがとう!

633 :おっさん :2024/03/20(水) 08:37:20.56 0.net
いただき女子の子供時代の写真だそうで。

https://imgur.com/eoALI0l.jpeg

634 :おっさん :2024/03/20(水) 08:38:53.09 0.net
imgurってそのうち消えちゃうよね、確か。
自分で貼って拡散は良くないとは思ったけど、これテレビで流れてるんだものね。

635 :おっさん :2024/03/20(水) 08:41:12.02 0.net
なんつーか、悲しい事件だなあと。
詳しくは見てないけど、まあ男だましたって事でしょ?
多分子供の時に外見に劣等感があったのが整形して何かが開いちゃったんだろうな。

636 :おっさん :2024/03/20(水) 08:43:24.97 0.net
こんなの騙される男もアホなんで一概にこの子が悪いとか思えないし。
でも金額が凄いから結構重い刑になるんだろうね。

637 :おっさん :2024/03/20(水) 08:46:48.22 0.net
再犯防止のためにも、本人のメンタルのためにもしっかり精神科とかで治療させるべきだな。
じゃないと今度はもっとヤバいことするかも。
何しろ前科がついちゃったし、ますます追い詰められるでしょ?
下手すると捕まる前より重大な犯罪に走るかも知れない。

638 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/20(水) 08:50:54.64 ID:0.net
この写真見るまではただの悪い女としか思ってなかったけどね。
この写真が本当だと下手すると外見で虐められたかもね。
今もこうして関係ない人間に言われ放題だし。
勿論言ってる人間には私も入ってるけど…。

639 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/20(水) 08:52:18.92 ID:0.net
あとテレビにも悪意を感じるよね。
子供時代に罪を犯した訳じゃなんだから、わざわざこんな写真公開する必要ある?

640 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/20(水) 08:53:30.42 ID:0.net
ブラインドタッチで打ってると打ち間違い多いなw

641 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/20(水) 08:57:59.73 ID:0.net
ちなみに私は子供時はすんごく可愛かったよwww
流石にここには写真貼れないけどねw

642 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/21(木) 07:34:23.31 ID:0.net
おはこん*

なんだか鬱期に入ってきたような。
大体、ここに連続して書き込むのはそもそも鬱の時だよな。
まあ冬はずっと鬱なんで、本格的に春が来るまでは駄目なんだろうなあ。

643 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/21(木) 07:58:51.62 ID:0.net
「ひとり言」は脳の衰えを防ぐ簡単にできる対策だ
https://toyokeizai.net/articles/-/737551?page=2

この記事には書いてないけど、こうやってネットに独り言書くのはどうなのかな?
仕事してても独り言は結構してる気がするけどね。

でも口に出さないと駄目っていうと、流石にそれはして無いけど。
一人だと無意識にはなんかしゃべってはいる。

644 :おっさん :2024/03/21(木) 09:33:32.90 0.net
地震あったね。
その直前に、ウチの猫が嘔吐してた。
きっと関係あるんだろうなあ。
猫って嘔吐しやすい子もいるんだけど、今日吐いた猫は普段は全然吐かないんだよね。
なんか地震の時って、地面で電気が発生するか何かで、猫が吐くってのを聞いたことがある。

645 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/21(木) 10:26:31.98 ID:0.net
仕事で他の人のしょうもないミスに巻き込まれた…。
ちゃんとやってね。

646 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/21(木) 10:36:18.20 ID:0.net
ここ数日、大谷の話ばっかりだよね。
あ、結婚騒ぎからずっと続いてるか。

これってアメリカではどう報道されてるんだろうね?
契約金の額から言って、全然騒がれてないって事は無いだろうけどね。

て書いてたら大谷の通訳のニュースが。
「ドジャースの大谷翔平投手(29)の通訳を務める水原一平氏(39)が「巨額の窃盗の疑い」で20日に球団から解雇されたと、21日に地元紙ロサンゼルス・タイムズやスポーツ専門局ESPNなど複数の米メディアが報じた。
 複数の関係者から情報を得たESPNによると、水原氏は「連邦政府の調査を受けている南カリフォルニアのブックメーカー(スポーツベッティングの取扱業者)にギャンブルで借金をつくった。大谷の銀行口座から少なくとも450万ドル(約6億8000万円)が送金された」ことが発端だという。」

647 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/21(木) 10:37:52.85 ID:0.net
やっぱり金持ってるとろくな事無いよなあ。
ずっと通訳やってたからまるっきり信用してたのかもねぇ。
大谷もショックだよね。

648 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/21(木) 10:40:48.70 ID:0.net
金があるとこう言うことになるんだよねぇ。
あの通訳も別に悪人じゃ無いだろうけど、あんな大金持ちといつも一緒にいたら自分が金持ちになったような錯覚するんだろうな。
これ金額から言って絶対かえってこないよね。
大谷も信頼していただろうから、ショックだろうなあ~。

649 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/21(木) 10:55:13.68 ID:0.net
なんか大谷も知っていたみたいな話が出てるなあ。
これだと大谷の評判も落ちるよね。
日本でやってたわけじゃ無いから賭博とはいえ違法では無いのかな?
でも大谷のクリーンなイメージは傷つくよね。
世の中、なんでも上手くはいかないよねぇ。

650 :おっさん :2024/03/21(木) 13:55:53.70 0.net
今日は調子悪いなあ。
仕事は早退するかな。
まあリモート勤務なんでダラダラ続けるってのも有りなんだけどね。
急に忙しくなったらダラダラしてられなくなるし。
いっそいない方が他の人に回せるだろうし。

651 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/22(金) 07:50:11.97 ID:0.net
おはこん*
風邪が悪化した感じ。
頭&喉が痛い…。

652 :夢見る名無しさん:2024/03/22(金) 23:06:11.80 ID:0.net
おやすみ

653 :おっさん :2024/03/23(土) 08:56:47.09 0.net
>>652
おはよう!
いつもありがとう。

654 :おっさん :2024/03/23(土) 09:01:18.23 0.net
https://imfrom.jp/koubedaigaku-bad/
神戸大学バドミントン部、アホだなあ。
いやアホなんて可愛いもんじゃ無いよね。
あんな事したらどうなるかって想像つかなかったのだろうか?
子供って事かね?
でも子供でも旅館のもの壊したらどうなるか分かると思うけども。

655 :おっさん :2024/03/23(土) 09:02:47.14 0.net
なんかやらかしたのは神戸大学のバドミントン「サークル」で、バドミントン部は別にあるそうな。
https://kobeuniv0badclub.wordpress.com/

656 :おっさん :2024/03/23(土) 09:03:27.49 0.net
>>654
バドミントン部って書いちゃったね。
間違いです。

657 :おっさん :2024/03/23(土) 09:04:59.41 0.net
サークルだと純粋にスポーツ楽しむより遊びがメインだもんな。
こういう馬鹿はいるよね。

658 :おっさん :2024/03/23(土) 10:05:28.07 0.net
優生学
https://l.smartnews.com/2uueg
進化を考えたらすぐに問題が分かりそうなものだけどね。

なんで生物の遺伝子が多様性を持つ様に変わるのか?

それは環境の変換で生物が絶滅しない様にするため。
単純に増えたいだけなら遺伝子はそのままコピーされた方が良い。
しかし環境はどんどん変化していく。
その時、多様性が無い種は環境の変化に対応出来なければ絶滅する。

まあ多様性って遺伝子のコピーエラーで出来るのだけど、色々起きるエラーの中に環境の変化にたまたま適応した個体があったら、その個体は繁栄して行くわけで。

659 :おっさん :2024/03/23(土) 10:08:33.68 0.net
なのでたまたまその時の環境に適応した生物の遺伝子だけを残す様にしてしまうと、環境が変化したらその種族全部が絶滅する。

660 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/23(土) 10:11:18.61 ID:0.net
結局、生命って地球の環境が変化する度に、多様な種族の中で環境に対応出来たものだけが生き残って来たわけで。

661 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/23(土) 10:13:02.32 ID:0.net
環境の変化なんて予想はつかない。
もしかしたら明日巨大隕石が落ちて、地球の環境が一気に変わるかも知れない。

662 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/23(土) 10:15:09.48 ID:0.net
その時に多様性があれば、それまでは繁殖しにくい弱い種族がいたとしても、天敵が減ったことで、一気に増えたりする。

663 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/23(土) 10:17:55.70 ID:0.net
なので、その時には環境に適応出来てる種族だけを選んで残す、なんて事をしたら、環境が大きく変わったら全て絶滅してしまう。

664 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/23(土) 10:19:21.78 ID:0.net
だから優生学なんてものがかえってその生物の進化を阻み、環境の変化に弱い脆弱な種族を作り出してしまう。

665 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/23(土) 10:44:01.74 ID:0.net
人間社会でも、時代によって求められる能力って変わるしね。

666 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/23(土) 10:48:44.90 ID:0.net
だから「優秀な遺伝子を遺したい」なんて言って学校の成績のいい人同士で結婚しても、時代によって求められる能力は違うから、生まれた子供が求められる人間になるかどうかは分からない。

667 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/23(土) 10:52:46.95 ID:0.net
そもそも人間ってものすごく中途半端な生物だよな。
特に力が強いわけでも、足が速いわけでもない。
空を飛べる訳でも無く、水中に棲める訳でも無い。
文明を持ってなければ、何も出来ない生き物。

668 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/23(土) 10:54:13.45 ID:0.net
例えば、もしジャングルに一人で取り残されたら、ほとんどの人はすぐに死んでしまうだろう。

669 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/23(土) 10:55:28.50 ID:0.net
でも小野田さんなんて凄い人もいたけどね。
あれこそ人間の多様な能力の発揮の成果だとは思うけど。

670 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/23(土) 10:56:37.27 ID:0.net
ジャングルではすぐに死んでしまう人も、数学の計算に物凄い能力があるかも知れない。

671 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/23(土) 10:58:49.47 ID:0.net
人間が繁栄してる原因は、何をやっても生物の中で優秀とは言えないけど、個体によって色んな能力に優れたものがいるってこと。

672 :夢見る名無しさん:2024/03/24(日) 07:52:12.17 0.net
オッハー

673 :おっさん :2024/03/24(日) 09:20:07.15 0.net
>>672
おはよう!

674 :おっさん :2024/03/24(日) 11:28:33.33 0.net
もう完全に日記と化してるなw

675 :おっさん :2024/03/24(日) 11:30:48.69 0.net
昔はマザーボードやHDDを選びに選んで自作PCを拘って作ってたけどね。

676 :おっさん :2024/03/24(日) 11:31:37.86 0.net
今はノートPCと超小型デスクトップだけ。

677 :おっさん :2024/03/24(日) 11:33:21.82 0.net
仕事も最早仮想PCなんで、自分の家のPCは性能は良くなくてオーケー。
ホント単なる端末。

678 :おっさん :2024/03/24(日) 11:34:51.97 0.net
自宅サーバーも10センチ四方の超小型PCで、ストレージも2TBあってもSSDで超小型だし。

679 :夢見る名無しさん:2024/03/24(日) 16:52:23.70 ID:0.net
休みか?

680 :おっさん :2024/03/24(日) 22:04:08.19 0.net
>>679
日曜だから休みだよん。

681 :夢見る名無しさん:2024/03/25(月) 10:22:04.58 0.net
おっさんは?

682 :おっさん :2024/03/25(月) 11:22:22.19 0.net
おはこん*

>>681
いるよん。

休日の方が忙しいので書き込みは少なめになるねw
普通逆だろwww

683 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/26(火) 07:28:59.18 ID:0.net
おはこん*

今日も忙しそう。

684 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/26(火) 07:34:50.26 ID:0.net
勤務開始までまだ時間あるな。

ここのところ調子悪い。
何と言っても鬱の症状が大きい。

685 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/26(火) 07:36:35.36 ID:0.net
単純に仕事が忙し目ってのはあるんだろうけど。
どうもパニックみたいになってしまって、焦りすぎてミスが多くなってる。
結果、やり直したりで時間がかかる。

686 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/26(火) 07:38:41.98 ID:0.net
なんだかね。
色々おかしいんだよね。
思うとおりに頭が働かないというか。
これは鬱の症状なのかな?

687 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/26(火) 07:42:35.31 ID:0.net
今まで鬱が出た時は、精神的に辛いというより身体に出てる感じだった。
とにかく怠くなって起きられないという感じ。
でも今回は睡眠は普通。
まあ眠剤を2種類貰ってるけどね。

688 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/26(火) 07:44:10.39 ID:0.net
精神的に辛い状態。
考えてみるとこれがいわゆる鬱病と言えばそうだよね。
今までは精神的なつらさはあまりなかったけど、身体に来てたんだけどなあ。

689 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/26(火) 07:45:13.07 ID:0.net
まあもうジジイなんでミスしたら大変な事になるような仕事はして無いけど。

690 :おっさん :2024/03/26(火) 13:20:04.43 0.net
午前中は忙しかった。
今は一息ついた。

大谷、結局何も知らなかったって事みたいね。

691 :おっさん :2024/03/26(火) 13:24:35.26 0.net
まあそうだよね。
知ってたらとっとと解雇すれば良いだけの話。
もちろんある程度信頼してはいただろうけど、借金が何億もあるギャンブル狂とまでは思わないよね。
そんなに賭けられるのも驚きだけど。
それこそあんな額は大谷じゃ無いと支払えないような金額だよね。

692 :おっさん :2024/03/26(火) 13:26:57.21 0.net
大谷はともかく、この水原って人はどうなるんでしょう?
すっかり有名になってるから、今後誰かの通訳は無理だろうし。
破産って出来無いのかな?
日本なら出来るはずだけどね。

693 :おっさん :2024/03/26(火) 13:29:09.25 0.net
可愛そうなのは水原の奥さんだよな。
何も知らなかったみたいだし。
せっかく夫婦ともに大谷と仲良くなってたらちょっとしたセレブだよね。
でも一転して犯罪者の妻だもんな。
それもあり得ない額の借金抱えて。
まあとっとと離婚した方が良いけどね。

694 :おっさん :2024/03/26(火) 13:33:58.06 0.net
この件は水原本人がダメ人間って事だろうけどね。
世の中何があるか分からないなあ。

数日前までセレブだったのに。

今はとんでもない額の借金を抱えて、無職&犯罪に問われるだろうし。
全て本人が悪いんだけどさ。

世の中、表面だけ見てても何も分からないってことだね。

695 :おっさん :2024/03/26(火) 13:52:51.80 0.net
水原も、大谷の周りで飛び交う億単位の金を見て金銭感覚がおかしくなったんだろうね。
いつも一緒にいる人間と自分も同じ所にいると勘違いすると言うか。
やっぱりお金は怖いなあ。
貧乏な方が良いやwww

696 :おっさん :2024/03/26(火) 15:05:05.63 0.net
なんか最近はニュー速のスクリプト荒しが壊れてきてるみたいだなw
どこかのスレから適当なレスを引用してきてるみたいだけどね。
それは出来てるんだけど、時折グロ画像が貼れてないwww

697 :おっさん :2024/03/26(火) 15:09:24.31 0.net
なのでただの関係ないレスばっかりのアホと化してるwww
運営が何かあのスクリプトを見分けるデータを発見したのかな?
でも文章だけでは分からないなあ。
プロバイダとか複数の情報でも見てるのか…。
もうグロ画像のネタも尽きてるみたい。
私なんかが見てもなんとも思わないのが多いね。

698 :おっさん :2024/03/26(火) 15:13:06.90 0.net
火曜日だってのに、もう金曜日ぐらいの疲れ方…。
雨が多めな中途半端な天気ってのも辛い原因だろうなあ。

699 :夢見る名無しさん:2024/03/26(火) 17:00:36.43 0.net


700 :おっさん :2024/03/27(水) 11:48:39.78 0.net
>>699
乙あり!

今日は忙しいっす。

701 :おっさん :2024/03/27(水) 18:34:03.05 0.net
今日は仕事で嵌まってしまった。
もう複雑な事は出来ないのかも…。
仕事で無くても、色々短期記憶が必要な事で躓くことが多いんだよね。
こんなのが進むとホント痴呆になるのかな?
やだなあ。

702 :おっさん :2024/03/27(水) 18:36:16.77 0.net
そう言う意味では、ここでも沢山レス書いてると、いつの間にか同じ事書いてる時があるよね。
1つ前のレスと同じ事書いてたり。
ヤバいよなあ…。

703 :夢見る名無しさん:2024/03/27(水) 19:50:02.24 0.net
おっさんいたんか

704 :おっさん :2024/03/28(木) 06:31:25.33 0.net
おはこん*

>>703
いたんよw

今日は早いシフト。

705 :おっさん :2024/03/28(木) 11:25:48.54 0.net
荒らしスクリプト、こんな事だったのね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13287197993

706 :おっさん :2024/03/28(木) 11:28:34.12 0.net
馬鹿な奴だよなー。
5ちゃんを奪おうとした挙げ句、出来ないとなったらスクリプト攻撃って。
なんか幼稚だよね。

707 :おっさん :2024/03/28(木) 11:32:32.95 0.net
グロ画像を結構な量確保してただろうけど、まあ海外の怪しいサイトとかで集めたんだろうね。
グロかどうかをコンピューターで判定なんか出来ないから、人が見て集めてるはず。
そんな作業するだけで、メンタルやられそう。

708 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/28(木) 11:39:33.34 ID:0.net
JaneStyle?騒ぎもアホとしか思えない。
まさか5ちゃんと間違えて書き込むユーザが本気でいると思ったんだろうか?
5ちゃんのユーザーってそれなりにコンピューターやネットに詳しい人が多いし、騙される訳は無いと思うんだけど。

709 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/28(木) 11:45:09.81 ID:0.net
宝塚もすっかり悪いイメージ付いちゃったね。
狭い世界だと、世の中の普通の常識が分からなくなるんだよね。
学校とか会社で良くある話で。

710 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/28(木) 11:50:16.52 ID:0.net
紅麹、怖い話だけどね。
私はサプリとか全く飲まないからまあ大変ぐらいの感じ。
健康のために飲んでるのに、死んじゃうなんてたまらんよね。

711 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/28(木) 12:01:25.41 ID:0.net
そもそも何かの成分だけ抽出して飲むってのがね。
勿論実験で確かめてはいるんだろうけど、その成分が有効なのか、副作用がないのかってのは、個人差とかもあるし、完全に分かるのかって思う。
なんだかんだ言っても、昔から食べられてるものを自然な形で取り入れるのが一番。

712 :おっさん :2024/03/28(木) 12:33:00.12 0.net
麹って言うと自然なものだから絶対安全って信じ込んじゃうよね。
でもサプリってみんな自然なものから抽出してその成分だけ濃縮してるんだろうからね。
結局、抽出する時点で自然なモノとはかけ離れるはず。
むしろ化学物質って殆どが何かから抽出して濃縮してるんじゃないのかな?

713 :おっさん :2024/03/28(木) 12:35:51.91 0.net
まあ砂糖や塩だってサトウキビや海水から抽出したものだけど。
でもナメクジなんて塩かけたら身体の水分取られて死んじゃうわけで。
抽出=濃縮なので、何事も自然な濃度が良いって事だと思う。

714 :おっさん :2024/03/28(木) 12:45:20.19 0.net
松本の裁判が今日からだそうで。
正直どっちが勝っても良いんだけど、「客観的証拠はない」なんて幹部が言っちゃってる文春が勝っちゃったら、何だかなあって思うよな。

715 :おっさん :2024/03/28(木) 12:55:01.49 0.net
被害にあったって言ってる女性は強姦とか不同意性交とかで刑事裁判してないんだっけ?
刑事だと名前とか出ちゃうとか?
と言うか訴えてるのは松本だけで、女性側からは訴えてないとか?
まさかね。

716 :おっさん :2024/03/28(木) 14:09:06.91 0.net
なんだかおっさんの時事放談って感じになってるねw

717 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/28(木) 19:15:27.22 ID:0.net
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26126990/
💩漏れそうでスピード違反w

718 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/28(木) 19:17:46.30 ID:0.net
これ勘弁してあげてよw
自分も良く外で下痢して大変な事がある。
車なんて中で漏らしたらえらい事になるよね。

719 :夢見る名無しさん:2024/03/29(金) 04:12:24.37 0.net
あちこち開花が遅れてる🥸

720 :おっさん :2024/03/30(土) 10:18:02.95 0.net
>>719
おはこん*

なんか暑くなったり、寒くなったり、不安定過ぎるよね。
今日はかなり暖かい。
季節の変わり目なんで仕方ないかな。

自分の体調も不安定で困る。

721 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/30(土) 11:57:31.42 ID:0.net
https://friday.kodansha.co.jp/article/366502
「AさんBさんわからない」松本人志サイドの人定要求にあ然…《とうとう出たね》投稿との“矛盾”

フライデーもまあいい加減な写真週刊誌だからね。
今回のような記事で一々訴えられたくないから、文春寄りの記事なんだろうな。

722 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/30(土) 12:00:49.35 ID:0.net
Aさん、Bさんに心当たりがないから名前出せってのが松本側の理屈でしょ?
そもそも誰なのか分からないのに裁判出来ないだろっていう。
それは至極真っ当な要求だと思うけど。

723 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/30(土) 12:02:30.23 ID:0.net
本当に不同意性交されたなら可哀想ではあるけど、訴えを起こした以上は自分の素性を明かさずに裁判なんか出来ない、と思うんだけど。

724 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/30(土) 12:05:31.10 ID:0.net
松本側は名前も出さずにいられたら、何を反論していいのか分からないよね。
まあそんな飲み会なんてやってないってな事なら名前なんかいらないけど、流石に飲み会自体は否定して無いんでしょ?

725 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/30(土) 12:09:54.88 ID:0.net
あ、これは松本側から訴えてるんだっけ?
そうだとしても女性は本当にやられてたら可哀想ではあるけど、自分の素性を明かさずに裁判するのは無理があると思うけどね。
証言とかどうするの?
どこの誰か分からない人が証言しても裁判官は何もの判断できないよね。

726 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/30(土) 12:12:47.79 ID:0.net
こう言うのって、女性の素性が裁判の関係者だけが分かるようには出来ないのかね?
本当にやられてたらセカンドレイプだもんな。

727 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/30(土) 12:23:34.73 ID:0.net
「とうとう出たね」は、フライデー(だっけ?)が記事にする前に松本に取材してたんじゃないの?
で、確か松本は無視か否定したかだったんだよね。
だとしたら、文春が不同意性交があったんですねって言ってきたはずなんで、実際に記事になったら「とうとう出たね」って言っても全然不思議じゃ無いよなあ。
自分に心当たりがあったから「とうとう出てしまった」みたいなニュアンスって事だったら、わざわざそんな事を誰もが見られるところで言うかね?
っていうかネットで自分で書いたんでしょ?

728 :おっさん :2024/03/30(土) 13:01:40.56 0.net
別に松本のファンではないし、一連の騒ぎはどうでも良いけどね。
週刊誌とかが鬼の首を取ったように書いてるのが気に入らない。
いつぞやの松本が女の子に跨がられてる写真に「松本が恍惚として」とか書いてるのを見て、余りに自分達に都合の良いキャプションでびっくりしたんだよね。

729 :おっさん :2024/03/30(土) 13:05:41.59 0.net
ああ言うの見せられたら週刊誌を信用出来なくなるよね。
松本なんて力のある芸能人だから否定も出来るけどさ。
たまたま巻き込まれた事件かなんかで犯人扱いとかされたら怖いよね。

730 :おっさん :2024/03/30(土) 13:17:07.30 0.net
「とうとう」ってのは、「証拠もないし、自分も認めてないのに、嘘の記事がとうとう出てしまったか」って解釈する方が自然。
自分の部屋で独り言で「とうとう出たか…」って呟いたなら疑惑が本当だろうって事だろうけどさ。
まあ昔からこの手のマスゴミはこう言う悪意のある取り上げ方は常套手段だねw

731 :おっさん :2024/03/30(土) 13:26:20.22 0.net
>>727
フライデーな訳ないなwww
文春かな

732 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/31(日) 00:36:56.76 ID:0.net
また松本の話だけど、松本が被害を訴えてる女性の名前とかを知らせろってやつ。
弁護士とかでも、当然と言ってるのと、おかしいと言ってるのが両方あるね。
こうなると素人には分からないなあ。

733 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/31(日) 00:41:47.98 ID:0.net
こうも弁護士とかによって見解が分かれると、裁判って何なんだ?とか思っちゃう。
あんまり世間の常識とかけ離れた判断される様だと、ホント怖いよね。

734 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/03/31(日) 08:07:01.27 ID:0.net
おはこん*
明日からまた仕事だなあ。
正直面倒くさいw

735 :おっさん :2024/03/31(日) 08:57:37.79 0.net
自宅のファイルサーバ、プロキシサーバが正常に動いてる。
ここのところ安定もしている。

736 :おっさん :2024/03/31(日) 08:58:41.63 0.net
勿論良いことなんだけど、余りに普通に動いてると何か物足りないwww

737 :おっさん :2024/03/31(日) 09:09:46.96 0.net
なぜPCでトラブルが発生した際に「再起動」すると解決することが多いのか? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240330-how-reset-works-well/

まあここに書いてある通りなんだけどね。
でも一々再起動なんて許されないシステムもあるわけで。

738 :おっさん :2024/03/31(日) 09:13:05.43 0.net
上の記事でも書いてあるけど、コンピュータの記憶領域にも種類がある。
主にディスクに書き込まれる電源を切っても保存される領域。
それと、メモリーに書き込まれる電源を切ったら消えてしまう領域。

739 :おっさん :2024/03/31(日) 09:14:54.26 0.net
ディスクに書き込まれるデータってのは、プログラム(アプリ)が色々やった結果。
例えば、給料の計算したときには、最終的な給料の額。

740 :おっさん :2024/03/31(日) 09:16:33.42 0.net
でも、給料の計算する過程で、使われるデータ、例えば1日分の給料とかね。
こう言うのはメモリに書き込まれて、計算が終わったら用がなくなる。

741 :おっさん :2024/03/31(日) 09:19:37.17 0.net
まあ他にもプログラムには色々な一時的にしかいらないデータが沢山ある。
イマドキのPCだと何万とあるだろうね。
しかもアプリを新たにインストールすれば、入れれば入れるだけ数百~数千の単位で増えてくる。

742 :おっさん :2024/03/31(日) 09:26:24.66 0.net
こう言う一時的なデータってのは、基本はアプリが終了したらいらなくなる。
なので電源を切ったら内容が消えてしまうメモリーに保存される。
アプリが終了したらその領域は他のアプリが使えるように開放される。

743 :おっさん :2024/03/31(日) 09:33:35.95 0.net
ところがその開放を適切にやってないアプリとかが結構あるんだよね。
そうするとそのデータ領域はずっと「使用中」になってしまう。
そのアプリが終了しても使用中のままになるので、何度のアプリを起動を繰り返すとやがてメモリを使い果たしてフリーズを招いたりする。

744 :おっさん :2024/03/31(日) 09:36:36.61 0.net
他にもたちの悪いアプリとかがある。
アプリって別に作るのに試験とかが資格が必要とかはない。
最近ではフリーソフトとか沢山あって、中にはほぼ素人が作ったモノもあるしね。
データ領域の管理なんて全然考えてないのもあったり。

745 :おっさん :2024/03/31(日) 09:40:25.20 0.net
こんな状態なんで、長い間立ち上げたままだとデータ領域がカオスになるw

746 :おっさん :2024/03/31(日) 09:42:36.44 0.net
まあWindowsとかだと基本使い終わったらPCごと終了させちゃうから大抵は大丈夫だけどね。
メモリってのは電源切ると全部中身は消えるから。

747 :おっさん :2024/03/31(日) 09:44:34.81 0.net
でもサーバとかだと24時間ずっと動かしっぱなしだからね。
素人が作ったような行儀の悪いソフトがあると、それが起動を繰り返すたびにメモリを汚したり、容量を食い潰したりする。

748 :おっさん :2024/03/31(日) 09:55:16.32 0.net
メモリが足りなくなると、新たにアプリを起動しても十分なデータ領域が確保されない。
そうなるとちゃんとしたアプリなら「メモリ不足」とかで起動がエラーになる。
でも中にはメモリ不足のエラーを見てないアホなオンラインアプリとかがある。
そうなると他のアプリが使ってるデータを無理矢理使ったりする。
これは一つの引き出しを複数人で使っていて、他人のモノなのに勝手に使ったりする状態www

749 :おっさん :2024/03/31(日) 09:58:33.30 0.net
こういう状態だとPCのフリーズを招くわけ。
フリーズまでは行かなくても、おかしな動作になったり、エラーが沢山出たりね。

750 :おっさん :2024/03/31(日) 10:09:21.03 0.net
こう言う状態は昔から問題になってたので、「ガベージコレクション」なんて仕組みもある。
早い話、長い間使ってないデータを強制的に開放しちゃうもの。
でもね、使ってないという判断が必ず合ってるとは言えないからね。
久しぶりに動いたアプリがいざ動こうとしたら、いつの間にかデータ領域が無くなってるという。

751 :おっさん :2024/03/31(日) 10:15:16.20 0.net
そういう事態もちゃんと想定してアプリを作っていれば良いけどね。
フリーソフト(上でオンラインアプリって書いてたけどおなじもの)だとデータ領域はあるものとして動いてしまうものもある。
そうするとシステムや他のアプリが使ってるデータ領域にアクセスするので、それはちゃんとOSが検知して「エラーだよ!」と教えてくれる。
でもね。
そう言うエラーを見てもいないアプリとかもあるんだよね。

752 :おっさん :2024/03/31(日) 10:20:45.01 0.net
そう言う行儀の悪いアプリはOSから強制終了させられるけどね。
アプリとしては最後に色々後始末をして終わる必要があるのに、いきなり終わらせるわけで。
そうやってシステム全体が不安定になっていく。

753 :おっさん :2024/03/31(日) 12:06:24.23 0.net
PCがずっと電源入れっぱなし何書いてるかわからななったwww
まあとにかくおかしくなったらPC再起動ってのが一番。
でもサーバーとかだとそうもいかないよねって話。
日曜の深夜とかに自動で再起動とかが良いね。

754 :おっさん :2024/03/31(日) 12:09:52.68 0.net
何書いてるか分からなくなってきたw
とにかくアプリが多くなる、特に素人が作ったオンラインアプリとかだとメモリ管理こいい加減だったりするから、それをリセットするにはPC再起動が一番って話。

755 :おっさん :2024/03/31(日) 12:11:09.29 0.net
なんかchmateがいかれてたwww

756 :おっさん :2024/03/31(日) 12:38:13.25 0.net
あーあー

757 :おっさん :2024/03/31(日) 15:31:53.85 0.net
今はPCから書き込み。

758 :おっさん :2024/03/31(日) 15:33:32.48 0.net
何だろうな?
chmateだと書き込んだ後にリロードされなかった。
自分でなんか設定を変えたのかな?
とは言ってもどこを変えたらそうなるのかも分からないけど。

759 :おっさん :2024/03/31(日) 15:44:00.34 0.net
これは?

760 :おっさん :2024/03/31(日) 15:45:29.33 0.net
げ、一回スレの画面から抜けないとリロードされない!

761 :おっさん :2024/03/31(日) 15:46:21.18 0.net
面倒過ぎるんですが。

762 :おっさん@PC :2024/03/31(日) 15:49:10.47 0.net
chamateがバグったのかなあ?
PCでLive5chだと別に今までと同じ動作だしなあ。

763 :おっさん@PC :2024/03/31(日) 15:49:43.03 0.net
PCの時はこっちの名前にしてみました。

764 :おっさん@PC :2024/03/31(日) 15:51:41.10 0.net
上のメモリーの話、ちょっと自分で見てても怪しいかもw
こう言う細かいコンピュータの動作の話とかは、大昔に勉強しただけだからね。
まあ今もそんなに変わらないとは思うけど。

765 :おっさん@PC :2024/03/31(日) 15:53:13.63 0.net
にしてもchmateはこんな動作だと面倒だなあ。
バグで直ぐに治ったら良いけど5chの動作変更とかだと直ぐには直らないかも。

766 :おっさん@PC :2024/03/31(日) 15:55:12.42 0.net
一度スマホを再起動してみるか。

767 :おっさん :2024/03/31(日) 15:56:58.15 0.net
どうでしょ?

768 :おっさん :2024/03/31(日) 15:57:49.75 0.net
あ、直った。
一時的にchmateがおかしくなってたみたい。

769 :おっさん@PC :2024/03/31(日) 16:00:09.83 0.net
何だったんだろうね?
まあ、こう言う現象もメモリーの使い方とかが関係してるかもね。
なんてオチを付けたりしてwww

770 :おっさん@PC :2024/03/31(日) 16:01:34.71 0.net
まあまた具合が良くないね。
年度始めだしそこそこ忙しくなりそうだけど、体調が良くない。
困ったもんだ。

771 :おっさん@PC :2024/03/31(日) 16:03:45.93 0.net
「きょう(日)は、東京都心では午前中に26℃を超えて、3月としては観測史上最も気温が高くなっているが、午後はさらに気温が上昇し、午後1時半過ぎに28.1℃を観測した。」

止めてくれ…。
こう言う天候不順に弱いのよ、私。

772 :おっさん@PC :2024/03/31(日) 16:11:40.99 0.net
未だにスクリプト荒しあるね。
でも画像がワンパターンになってる気がする。
すんごいグロも何度も見てると全然気にならなくなる不思議。
まあPCで自動的にスクリプト動かしてるんだろうけどさ。
回避方法もどうやら有るらしいしね。
(でも面倒臭そうなんでやらんけどw)

773 :おっさん@PC :2024/03/31(日) 16:15:32.42 0.net
グロ画像がみんな外人だから怖くないってのも有りそうだな。
動物のバラバラ画像とかがあんまり怖くないのと同じとか。
結局見慣れちゃうと平気になるんだろうね。
だって医者なんて年中見てるし、場合によっては身体を開けたりするわけだし。
一々怖がってる分けないもんな。

774 :夢見る名無しさん:2024/04/01(月) 02:00:38.09 0.net
おやすみ

775 :おっさん :2024/04/01(月) 10:34:58.49 0.net
>>774
おはよう。
今日も調子は悪い…。

776 :夢見る名無しさん:2024/04/02(火) 00:00:15.12 0.net
おや

777 :夢見る名無しさん:2024/04/02(火) 10:24:05.02 0.net
>>734
ずる休み?

778 :おっさん :2024/04/02(火) 10:28:53.77 0.net
>>776
省略し過ぎw

>>777
ずるちゃうわw

ホント体調最悪だった。

779 :おっさん :2024/04/02(火) 10:29:28.12 0.net
https://www.daily.co.jp/gossip/2024/04/01/0017496595.shtml?pg=2
松本人志を「実名告発」した女性 「必要なことがあれば必ず出廷」とX投稿 A子B子さんとは別告発「嘘偽り100%ありません」

780 :おっさん :2024/04/02(火) 10:31:22.53 0.net
こんなのが出て来るとやっぱり松本はやってたのかなあ、とも思うけどね。

781 :おっさん :2024/04/02(火) 10:33:56.10 0.net
そんな事より具合悪くて困る。
なんか春飛び越してるよね?
ちょっと前まで暖房してたのに今は部屋の中が27度あるよ…。

782 :おっさん :2024/04/02(火) 10:50:33.46 0.net
いかん、文字まで読みにくい…
何だろ?この状態。

783 :おっさん :2024/04/02(火) 10:51:50.50 0.net
そういやスクリプト荒らしを見なくなったな。
根本的な対策したのかしら?

784 :おっさん :2024/04/02(火) 11:14:53.56 0.net
ニュー速見てたらなんか全然関係の無いレスが多いw
どうやらこれがスクリプトらしいね。
まあ元々関係ないレスとかアタオカなレスとか多かったから、あんまり気にならないwww

785 :夢見る名無しさん:2024/04/02(火) 12:30:38.15 0.net
>>779
まさとひとし

https://youtu.be/IQ8RXpxDtHI?si=CwE1kFdKxxDS-3gw

786 :夢見る名無しさん:2024/04/02(火) 12:31:47.26 0.net
https://youtu.be/ra7qMuUx0uQ?si=4EZqL87J-qkBE9eH

787 :夢見る名無しさん:2024/04/02(火) 12:34:01.34 0.net
https://youtu.be/ZIUnJZq2X7U?si=4_eY9wgCk8QgtDRE

788 :おっさん :2024/04/02(火) 16:18:29.54 0.net
>>785-787
ダウンタウンの最初の頃ね。
なんか結構ヤバいネタだなあw
昔はこんなのテレビで流してよかったんかいなwww

789 :おっさん :2024/04/02(火) 16:50:34.01 0.net
最近YouTubeで投稿始めた知り合い。
もうすぐ収益化できる!って言ってるけどね。
チャネルの登録者数みるとまだ当分は無理な感じ。
まあ専門性があるのでその道の人には需要は高いのかも知れないけど。

790 :おっさん :2024/04/02(火) 16:57:15.50 0.net
私もチャンネル持っててまあまあの登録者数だけどね。
最近じゃ3年に1度位しか上げてないなあ。
前にも書いたと思うけどまだYouTubeの初期の頃は収益化のハードルが低くて私も10,000円位貰ったけどね。
今は収益化に必要なチャンネル登録者数を満たしてないからだめ。
継続的にアップしないとだめだよね。
私はあくまで趣味なんで、まあ継続的な収益は無理だなあ。

791 :おっさん :2024/04/02(火) 17:01:00.23 0.net
でも上のみたいなテレビ番組そのまま上げてるものでも収益化できるのかな?
今は大元の著作権者にちゃんと収益がいく様にはなってると思ったけど、ただ上げただけのやつが金貰うのは変だよね。

792 :夢見る名無しさん:2024/04/02(火) 17:18:56.05 0.net
test

793 :おっさん@PC :2024/04/02(火) 17:20:38.84 0.net
うげげ。

794 :おっさん@PC :2024/04/02(火) 17:24:01.11 0.net
YouTubeの再生回数稼ぐとか言う怪しいサイトがあった。
「こんな怪しいサイトがあったよ」ってURL貼ろうとしたらBANされてしまったwww
これもう今のスマホじゃ書けないって事かいな?
時間が経てば解除されるのかなあ。
面倒だ~。

795 :おっさん@PC :2024/04/02(火) 17:24:41.96 0.net
取り合えずスマホ再起動したらどうかな?

796 :夢見る名無しさん:2024/04/02(火) 17:29:30.61 0.net
どう?

797 :おっさん@PC :2024/04/02(火) 17:31:41.99 0.net
おお、専ブラじゃ無ければ書けるな。
でもWebからだとエロ広告ばかりで嫌だよなあ。
時間が経てばBAN解除されると良いんだけど。

798 :夢見る名無しさん:2024/04/02(火) 17:33:54.40 0.net
てすこ

799 :夢見る名無しさん:2024/04/02(火) 17:34:19.23 0.net
おお、クッキー削除したら書けた!

800 :おっさん :2024/04/02(火) 17:35:06.63 0.net
どう?

801 :おっさん :2024/04/02(火) 17:36:29.96 0.net
クッキー削除すれば言い訳ね。
でもそんなんじゃ本当の荒らしには効かないよなあ。

802 :おっさん :2024/04/02(火) 17:37:45.76 0.net
言い訳→良いわけ

803 :おっさん :2024/04/02(火) 17:41:18.59 0.net
流石にああ言う怪しげなサイトのアドレスはブラックリストにあるんだろうね。
まあ5ちゃんもそれなりにネット詐欺の対策してるんだろうな。

804 :おっさん@PC :2024/04/02(火) 17:44:20.23 0.net
YouTubeの再生回数を上げてくれるってサービスの広告。
スクリプトとかでなく人がやるみたいな事を書いてあったね。
でも金払ったら梨のつぶてだろうね。
本当に上げてくれてるかなんて調べようも無いし。

805 :おっさん@PC :2024/04/02(火) 17:47:15.63 0.net
ちなみにPCから書いてるのは、やっぱりPCからの方が書きやすいからね。
PCを起動してなかったらスマホで書いちゃうけどね。
今日はPCは仕事用のだけ起動してたからスマホで書き込んでた。
今は専ブラの入ってるPCを起動して書いてる。

806 :おっさん@PC :2024/04/02(火) 17:51:00.39 0.net
そう言う自分も、昔ネットオークションみたいなサイトで詐欺に遭ったことがある。
割とよく出来たサイトで、凄くニッチなモノが欲しかった。
で、まさか詐欺サイトであんなニッチなものが出てるとは思わず、金払っちゃった。
1万くらいだったな。
まあ良い勉強代だね。

807 :おっさん@PC :2024/04/02(火) 17:52:54.23 0.net
あそこで売ってたモノってヤフオクとかの画面から勝手に持ってきてたんだろうな。
でなきゃあんなニッチな商品の情報分からないと思うし。
なので、もう知らないサイトでは一切買い物はしないようにしてる。

808 :おっさん@PC :2024/04/02(火) 17:56:32.41 0.net
体調は少し戻ってきたかな。
やっぱり季節の変わり目は辛いなあ。
特に春とか。
多分毎年今ぐらいは体調崩してると思う。

809 :おっさん@PC :2024/04/02(火) 18:03:04.04 0.net
去年は2月に風邪引いてるな。
3月は結構書き込んでるけど、今もそうだけど書き込みが多い時って、大抵メンタルの具合は悪いのよw
そもそも2ちゃんで初めてスレ持った時も病気休職とかの前後だったはず。

810 :おっさん :2024/04/02(火) 18:05:38.46 0.net
念のためまた📱スマホから。

811 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/04/02(火) 18:11:01.43 ID:0.net
春🌸に体調崩す😷ってなんだろうね?🤔

812 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/04/02(火) 18:22:09.33 ID:0.net
愛子様ももう就職かあ。
早いねぇ。
こっちも歳を取るはずだわ。
愛子様のマスコミに対する答え、凄く上手いね。
やっぱりお母さんの頭の良さを受け継いでるなあ。
もう天皇は愛子様で良いよね。
この時代、天皇が女性じゃダメっておかしいよな。
やっぱり直系じゃないと。
何より雅子さまの血を引いてないと!

813 :夢見る名無しさん:2024/04/02(火) 19:34:02.80 ID:0.net
>>767
水曜

814 :おっさん :2024/04/03(水) 08:59:19.46 0.net
おはこん*
今日も体調悪し🥲

815 :おっさん :2024/04/03(水) 09:00:33.58 0.net
>>813
いつも書き込みありがとう。
その番組見たこと無いんだよねー。

816 :おっさん :2024/04/03(水) 11:23:25.93 0.net
いつもとか言って、同じ人とは限らないけどね🤣

817 :おっさん :2024/04/03(水) 11:55:12.31 0.net
なんかまたスクリプト荒らしが復活してるなあ。
chmateではサムネを凄く小さく表示してるのでそれでグロなら分かるからそうしてる。

818 :おっさん :2024/04/03(水) 15:29:44.69 0.net
うー何もかも面倒くさい。
鬱だな、こりゃ。

819 :夢見る名無しさん:2024/04/03(水) 18:56:52.50 0.net
おつカレー

820 :おっさん :2024/04/04(木) 08:34:59.93 0.net
>>819
おはこん*
ありがとう!

なんかまた寒くなったな。
この不安定な気温が辛い。
何故が家にいても外の天気にめちゃめちゃ影響される。

821 :夢見る名無しさん:2024/04/04(木) 08:55:36.12 0.net
オッハー

822 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/04(木) 16:10:06.42 ID:0.net
>>821
オッハーじゃないw
もう夕方じゃんね。
なんか忙しいのよ。
体調は少し戻ったかな。

823 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/04(木) 16:11:45.99 ID:0.net
台湾の地震。
なんだかそのまま日本でもああなりそうな感じ。
古いビルとか下の方だけ崩れるって怖いよね。
下が壊れると倒れてくるもんな。

824 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/04(木) 16:14:42.90 ID:0.net
ただ、日本の地震でああいう状態は見ないよなあ。
日本は古いビルでも下の方がしっかり作ってあるのかね。
能登の地震では、ビルの形を保ったまま倒れてた様な。

825 :おっさん :2024/04/05(金) 01:13:00.31 0.net
松本のA子、B子が特定された模様。
本当かね?なんで分かっちゃうんだろ?
まあ何らかの芸能活動はしてるだろうから名前とか分かりやすいのかも知れないけどね。

826 :おっさん@PC :2024/04/05(金) 09:16:32.87 0.net
Good morning !
今日は比較的体調は良い。
明日が休みのせいかなw

827 :おっさん@PC :2024/04/05(金) 09:20:33.59 0.net
このスレももう800過ぎたか…。
仕事の裏でブツブツつぶやいてたからね。
リモート勤務だとまあ仕事の時間は3割くらいかな。
でも出勤してもそんなもんだよね。
とりあえずは出社してても、そんな1日中仕事ばっかりなんてのはあんまり無い。
流石に会社から5ちゃんとかはあり得ないけどね。

828 :おっさん@PC :2024/04/05(金) 09:24:05.89 0.net
でも30~40代は残業を何時間もやってたから殆ど仕事してたな。
打合せも意味もなく多かったし、まあとにかく仕事の効率が悪かったからね。
毎日打合せばっかりしてた。
今ならメールとかチャットで済むけど、昔は一々打合せ。

829 :おっさん@PC :2024/04/05(金) 09:25:50.17 0.net
昼間は殆ど打合せで終わっちゃうからね。
本格的に自分の仕事出来るのは残業時間になってから。
一応残業規制とか当時もあったけどね。
残業カットは無かったけど、別日に付け替えは普通にやってたな。

830 :おっさん@PC :2024/04/05(金) 09:30:31.47 0.net
残業時間そのまま正直に申請したら違法になるんだよwww
だもんで、少しずつ定時退社日に付け替え。
でもそもそも定時退社日が少ないからね。
なんで、翌月とか翌々月とかに付け替え。

831 :おっさん@PC :2024/04/05(金) 09:33:08.51 0.net
毎月末はどうやって残業付け替えるか悩んでたな。
もちろん付け替えは上司の指示だね。
6ヶ月ぐらい先まで残業時間を付け替えるなんて常態化してたね。

832 :おっさん@PC :2024/04/05(金) 09:35:59.83 0.net
まあそれでも残業カットよりは遙かに健全だけどね。
ウチはそこそこ大手だったんで、流石にカットはして無かった。
だもんで、給料は下手すると残業が無いときの倍額になったりねw
しかも使う暇が無いんでお金はかなり貯まってたけどね。

833 :おっさん@PC :2024/04/05(金) 09:37:28.47 0.net
ただストレスもマックスだったんで、買い物がストレス発散とかになってた。
結構散財してたなー。
でもなんか買っても使う暇無いんで、ただモノが溜まってくだけw

834 :おっさん@PC :2024/04/05(金) 09:48:16.08 0.net
まあそんな生活してたら当然病気になるわけで。
プロジェクト1つ終わる毎に病気休暇取るようになってきちゃった。
段々世の中が過重労働に五月蠅くなってきて漸く普通の労働時間にはなったけどね。
その時にはメンタルやられてて残業無くても休むようになってしまった。

835 :おっさん@PC :2024/04/05(金) 09:49:42.57 0.net
それからは休職を何ヶ月か毎に繰り返すように。
で、今に至ると。

836 :夢見る名無しさん:2024/04/05(金) 11:07:14.10 ID:0.net
>>816
確蟹 

837 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/05(金) 11:10:55.18 ID:0.net
>>836
www
読めるまで3秒くらいかかったわ。

838 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/05(金) 13:07:41.31 ID:0.net
忙しかった頃は家に帰る時間も勿体ないってなったね。
なので会社近くのビジネスホテルから平日は通ってた事もあった。
休日は出勤でも流石に家には帰ったけどね。

839 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/05(金) 13:09:29.01 ID:0.net
まあ通勤からは解放されたけど、メンタルには良くないよね。
会社に泊まるよりはマシくらいな。
まあそんな感じでドンドン追い込まれちゃったね。

840 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/05(金) 13:12:10.30 ID:0.net
でそのうち限界が来て病んでしまった訳だけどね。
それで自分が休職してもちゃんと代わりはいる訳で。
そこそこ大きな会社だったんで、一人倒れた位では仕事は止まらない訳よ。
それがますますメンタルを追い込んだというか。
何のために頑張ってたのか分からなくなったよな。

841 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/05(金) 13:14:39.51 ID:0.net
自分以外もそうやって追い込まれた人は何人かいたね。
大抵は辞めちゃったな。
自分は仕事自体は好きだったので、辞めることは無かった。
段々世の中がそう言う過重労働やメンタルヘルスに五月蠅くなってきた。
そのお陰でもうそんな無理な事は無くなった。

842 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/05(金) 13:18:13.20 ID:0.net
今はこんな過重労働はあり得ないよね。
メンタルヘルスも凄く重要視されてるし。
良い時代になったよなあ。
別に昔は大変だったんだぞって苦労自慢したいわけじゃ無い。
あのデタラメな時代に生きてた事がただただ悔しいだけ。
もう何年か後に生まれたらなあ、と思うだけだね。

843 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/05(金) 14:25:22.98 ID:0.net
ああ、また昔のことを愚痴っちゃった。
年取ると昔のことばかり考えるね。
そりゃあ未来が無いもんなー。

844 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/05(金) 14:28:31.02 ID:0.net
まあでも今はそれなりにのどかな人生だと思う。
バリバリ仕事してたら今も最前線で苦労してただろうし。
今の仕事はもちろんやりがいまでは無いけどほぼ残業無し。
責任もないから凄く気が楽。
ただ病気は治ってないから時々休んじゃうけどね。
仕事の裏でこんなの書いてるし。

845 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/05(金) 14:30:57.95 ID:0.net
何と言ってもリモート勤務ってのは良いよね。
通勤で苦労した人間なので、それが丸々ないってのは天国だなー。
この業界だと、そもそもコミュニケーションはメールベースだったからね。
全然人と会わなくても進められる。

846 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/05(金) 14:39:43.36 ID:0.net
業務時間中にこんな事しててもちゃんと仕事が終われば良いからね。
もちろん裏でネット見てたりは本来ダメだけどね。
でも私みたいにわざわざプロキシ立てたりしなくてもスマホ見てる人は沢山いるだろうし。

847 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/05(金) 16:40:20.20 ID:0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E9%96%93%E5%8E%9F%E7%90%86
人間原理(にんげんげんり、英語: anthropic principle)とは、
物理学、特に宇宙論において、宇宙の構造の理由を人間の存在に求める考え方。
「宇宙が人間に適しているのは、そうでなければ人間は宇宙を観測し得ないから」という論理を用いる。

848 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/05(金) 16:41:50.39 ID:0.net
これ、まあパラドックスと言えばそうなんだけどね。
鶏が先が卵が先か、みたいな。

849 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/05(金) 16:45:19.48 ID:0.net
私はこんな風に妄想してる。
そもそも宇宙というかこの世は一つではないと。
細かいところから大きなところまで、色々異なる宇宙が無限に存在すると思ってる。
それぞれの宇宙は大きな違いからもの凄く小さな違いまで色々有る。
その中の一つが我々の宇宙。

850 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/05(金) 16:49:08.27 ID:0.net
で、あらゆる可能性の宇宙が無限にあると考える。
あらゆる可能性なので当然我々の棲む宇宙がその中にある。

851 :おっさん@PC :2024/04/05(金) 16:52:53.55 0.net
ここで人間の様な高等な生物がいる意味について考える。
今の科学で言えば、単純な生命が進化して人間になった、って事。
ただいくら何百億年かかってるとは言え、今の人間の様な複雑な生物が偶然の積み重ねで出来るのかと。

852 :おっさん@PC :2024/04/05(金) 16:55:20.90 0.net
確かに確率で言ったらとんでもなく小さい。
しかし、あらゆる可能性の宇宙があると仮定したら、当然、その中に我々の棲む宇宙がある。

853 :おっさん@PC :2024/04/05(金) 16:58:46.69 0.net
我々は人間が存在する宇宙にいる。
それは異なった宇宙が無限に存在する中の一つ。
だとすれば我々が人間が存在する宇宙にいるのは当たり前。

854 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/05(金) 17:00:59.28 ID:0.net
だって「あらゆる可能性のある宇宙」があるんだからね。
その中には当然人間がいる宇宙も含まれている。

855 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/05(金) 17:03:03.54 ID:0.net
無限に異なった宇宙があるとするなら、自分自身がいる宇宙というのもその中の一つ。

856 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/05(金) 17:08:53.21 ID:0.net
自分自身と言う生命体が色々な進化の過程を経て生まれてるというのはもの凄い偶然の積み重ね。
でもね、宇宙が無限にあるなら、私にとってはその中の一つに生まれたと言うだけ。

857 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/05(金) 17:12:17.64 ID:0.net
私という生命が生まれる確率は無限に小さいとする。
しかし、異なった宇宙が無限に有るのであれば、その中の一つとして私がいる宇宙が有るというのはむしろ必然。

858 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/05(金) 17:14:21.72 ID:0.net
で「私」は私のいる宇宙にいるのは当たり前でしょ?
だから私が宇宙に存在するのは必然というわけ。

859 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/05(金) 17:17:10.09 ID:0.net
この話はその辺に転がってる石にとっても同じ。
その宇宙はその石が存在するために存在する。

860 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/05(金) 17:19:29.85 ID:0.net
更に言えば、その石の一部が欠けた宇宙、バラバラに砕かれた宇宙など、その石にとってのあらゆる可能性を満たした宇宙が無限に存在する。

861 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/05(金) 17:20:57.69 ID:0.net
無限ってのは便利な概念だよね。
何でも「無限」って言ってしまえばあらゆる事がOKになるからね。

862 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/05(金) 17:25:12.38 ID:0.net
でも我々人間がそう言う概念を考えつくって事は、そう言うモノがあるって事だと思う。
人間が想像出来るような宇宙は必ずある。
つまりは「無限」はある。
で、宇宙は無限の種類があるので、人間が想像できるような可能性がある宇宙は無限にある。

863 :夢見る名無しさん:2024/04/05(金) 19:04:00.57 ID:0.net
華金

864 :夢見る名無しさん:2024/04/06(土) 00:11:02.31 0.net
アホ?
地方の出前館とか

865 :夢見る名無しさん:2024/04/06(土) 00:46:51.04 0.net
>>549
おっさんの趣味のTSおっさん♀たちと戦うんやなかったというか

866 :夢見る名無しさん:2024/04/06(土) 08:14:27.93 0.net
オッハー

867 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/06(土) 18:03:05.56 ID:0.net
>>863
華金って言ってもリモート勤務だとありがたみ無いねぇ。

>>864
出前館って何するんだっけ?
地方にあっても意味ないってこと?

>>865
ごめん、全然分からんwww

>>866
もう夜だけどオッハー。

868 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/06(土) 18:07:00.58 ID:0.net
休みになると書くことが思いつかないw

父親のPCの中身をコピーしてあったんだけどね。
今日まであんまり見てなかった。
さっき見てたら色々なファイルが出てきたね。
年寄りなのに結構PC使ってたんだなあ。

869 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/06(土) 18:08:45.18 ID:0.net
まあ自分の人生を振り返る「自分史」を編纂してたみたいな。
でもまとめるまではいかなかったね。
最終的には一冊にまとめて私ら子供に見せようとしてたのかなあと。

870 :夢見る名無しさん:2024/04/06(土) 22:10:22.11 0.net
おっさん おや

871 :夢見る名無しさん:2024/04/07(日) 09:15:35.32 ID:0.net
おっさん おは

872 :おっさん :2024/04/07(日) 11:32:29.11 0.net
>>870
おやす

873 :おっさん :2024/04/07(日) 11:32:40.30 0.net
>>871
おっはー

874 :おっさん :2024/04/07(日) 11:34:01.37 0.net
https://l.smartnews.com/Wczr3
藤森慎吾 アテンド飲み会を懺悔「ありましたよ僕も」「それで売れた芸人見たことない」

875 :おっさん :2024/04/07(日) 11:36:33.59 0.net
まあねぇ。
そう言う話ってやっぱりあるわけね。

876 :おっさん :2024/04/07(日) 11:38:01.86 0.net
まあでもそう言う飲み会で、無理矢理やっちゃうってのはまた別の話。
だって犯罪だもんね。

877 :おっさん :2024/04/07(日) 11:44:27.08 0.net
ただ同意があったかどうかってどうやって証明するのかと。
嫌だったけど、気に入られないと仕事も貰えないって事だと我慢するかも知れない。
そうなると不同意性交とまでは言えない。
道義的には問題だけど、法的にはどうなんだろうね?
男の側からすれば抵抗してないんだから法的には問題ないはず、って思うけど、立場を利用してるという事は男も分かってるだろうからね。
セクハラは確実だけど、不同意性交までいくんだろうか?

878 :おっさん :2024/04/07(日) 11:46:32.31 0.net
まあ私には全く関係ないんで🤣

879 :おっさん :2024/04/07(日) 12:25:52.73 0.net
現在の4Gでさえ、十分に強い電磁波を日常的に浴びているのが現実である。今からでもすぐに対応できる遮断率99.9%のスマホに貼る電磁波遮断シールや首から吊すだけのペンダント式コイルもオンラインで販売している。
https://newscast.jp/news/540937

だってさwww

880 :おっさん :2024/04/07(日) 12:28:20.99 0.net
スマホに貼る電波遮断シールってさ、そんなもん貼ったら何をするにも電波使ってるスマホは何も出来なくなるでしょ?www
もしそれを貼っても通話やネット出来るなら電波遮断なんかしてないって事だしwwwwww

881 :夢見る名無しさん:2024/04/07(日) 20:44:32.34 0.net
>>878
まあね

882 :おっさん :2024/04/07(日) 20:54:20.57 0.net
>>881
だよねw

883 :おっさん :2024/04/07(日) 20:59:39.77 0.net
前にも昔のこのスレで書いたような気がするけどさ。
ブルーライトって未だに言ってるのね。
馬鹿じゃないかと。

884 :おっさん :2024/04/07(日) 21:01:14.37 0.net
ブルーライトがダメなら青空もだめ?www

885 :おっさん :2024/04/07(日) 21:02:10.25 0.net
良く天然の光と人工的な光は違うとか言ってる馬鹿がいる。

886 :おっさん :2024/04/07(日) 21:04:04.68 0.net
光に天然も人工も無い。
違いは波長だけ。
波長が長ければ赤くなり短ければ青くなる。
それが光の全て。

887 :おっさん :2024/04/07(日) 21:15:22.09 0.net
光ももっと波長が長くなると電波になる。
電界と磁界が交互に繋がって伝わるのが電磁波=電波や光。
周波数が違うと色々違った特徴が出てくる。
x線はもの凄く波長の短い電磁波。
波長が短いとエネルギーが大きいので色んなモノを通り抜ける。

888 :夢見る名無しさん:2024/04/07(日) 21:18:55.60 0.net
5ゲーム差なしやし
テリヤキはワイスピ効果やろ
実質賃金」以外も見れるらしいぞ!サロンに個人情報を気にするような気がするね。
いちいちアピールしてる可能性ある

889 :おっさん :2024/04/07(日) 21:21:05.87 0.net
シンプルな話なのにね。
まあ確かに青い光はエネルギーが高いけど、それはあくまで可視光線の中ではのこと。
可視光線の範囲なら何も危険なことはない。
もし可視光線の中に危険な波長があったら我々は生きていけない。

890 :おっさん :2024/04/07(日) 21:22:58.19 0.net
ホントああ言うえせ科学は困ったモノだ。
科学を装ってインチキに理屈を付ける。

891 :夢見る名無しさん:2024/04/07(日) 21:26:21.83 0.net
大型トラックの野郎が悪いの自覚あるならもっと更新しろよ

892 :夢見る名無しさん:2024/04/07(日) 22:42:34.23 0.net
【通報先/違法アップロード関係】
2022.7.11改変
「きっちりやります!」(金)

893 :夢見る名無しさん:2024/04/07(日) 22:43:47.99 0.net
>>879
新着情報
あのとき被害者ってことをみんな総理に嫉妬して柄シャツ出したしな

894 :夢見る名無しさん:2024/04/07(日) 23:19:45.58 ID:0.net
ウネリ― 5034 

895 :夢見る名無しさん:2024/04/07(日) 23:23:15.44 ID:0.net
病院いけ
手帳貰えるかもしれんけど
信者のことで

896 :夢見る名無しさん:2024/04/07(日) 23:39:32.55 0.net
>>55
何か今日人がいないからテレビ新聞しか見ないな
どう考えてもおかしくないようにしてる煽り屋がいると錯覚していただき
本当に2カ月分くらいは試合しとるのはダメなんか?

897 :おっさん :2024/04/08(月) 00:13:53.16 0.net
えっと誤爆してますよ?(^_^;)

898 :おっさん@PC :2024/04/08(月) 08:16:59.94 0.net
おはよう!

899 :おっさん@PC :2024/04/08(月) 10:36:05.82 0.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1712393385/

Live5chとchmateでどんぐり実行。

900 :おっさん@PC :2024/04/08(月) 10:37:11.08 0.net
だからなんだって感じだけど、まあ何らかの規制を回避できるならその方が良いかなと。

901 :おっさん@PC :2024/04/08(月) 10:40:53.65 0.net
名前欄のヒストリー@Live5chがカオスになってるので編集したい。
どうやってやるんだっけ?

902 :おっさん@PC :2024/04/08(月) 10:41:35.95 0.net
ああ、クリアしか無いのか。

903 :おっさん@PC :2024/04/08(月) 10:44:22.85 0.net
先ずはこれ。

904 :おっさん :2024/04/08(月) 10:44:44.40 0.net
次はこれ。

905 :おっさん :2024/04/08(月) 10:45:02.51 0.net
これなんだっけ?

906 :おっさん :2024/04/08(月) 10:45:14.69 0.net
ああなるほど。

907 :おっさん@PC :2024/04/08(月) 10:48:56.26 0.net
てす

908 :おっさん@PC :2024/04/08(月) 10:49:37.93 0.net
あれ?書けてる?

909 :おっさん@PC :2024/04/08(月) 10:55:15.43 0.net
例によって良くわからんwww

910 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/08(月) 10:56:32.02 ID:0.net
>>901
単純にDELETEで良かったみたい。

911 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/08(月) 10:58:19.41 ID:0.net
なんだかんだでもう900過ぎ。
今回はずっと書き込んでたからなあ。
意味も無くスレを消費したね。

912 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/08(月) 10:59:17.73 ID:0.net
そもそも独り言スレだから別に良いよね。
精神の安定になんらかの作用はあるんじゃ無いかと。

913 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/08(月) 11:07:09.63 ID:0.net
早く昼になって~。

914 :夢見る名無しさん:2024/04/08(月) 11:08:54.25 ID:0.net
元気?

915 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/04/08(月) 12:17:15.86 ID:0.net
>>914
割と元気。
でも精神不安定🥲

916 :おっさん@PC :2024/04/09(火) 08:08:07.12 0.net
どんぐりが分からん。

917 :おっさん@PC :2024/04/09(火) 08:08:37.38 0.net
あ、おはこん*

天気悪いな~。

918 :夢見る名無しさん:2024/04/09(火) 08:34:47.00 0.net
おっさん おはよう

919 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/09(火) 10:07:22.20 ID:0.net
怠い…。
そとは台風みたいだなあ。
こういう時は体調が悪くなる。
気圧の変化に敏感なんだよね。

920 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/09(火) 10:08:24.18 ID:0.net
>>918
おはよう~。
そちらの天気はいかが?
なんて聞いても返事は無いよねw

921 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/09(火) 10:24:53.28 ID:0.net
《「週刊文春」松本人志スクープ全文公開》A子さん怒りの告発 スピードワゴン小沢のLINE、全裸の松本が「俺の子ども産めや!」と迫ってきて…
https://bunshun.jp/articles/-/69697

何だかなあ~。
文春の記述を見てると松本怪しいけどね。
でもこれが松本の言ってることをそのまま書いてるとは言えないしね。

いっそのこと、松本がしゃべってるのをそのままWebで音声流したら良いのにね。
だって書いてるだけじゃどうにでもなるでしょ?

922 :おっさん@PC :2024/04/09(火) 10:26:52.33 0.net
「俺の子供産めや」ってさ、真面目に言うと思う?
どう言う状況で言ったかは分からないけど、この感じは松本のギャグだよね。
そんな事本気で言ってたらバカすぎるしwww

923 :おっさん@PC :2024/04/09(火) 10:31:00.92 0.net
まあ被害に遭ったとされる女性が一方的に言ってる事をそのまま記事にしてるだけだからねぇ。
これで文春から謝礼ももらえるんだろうし。
でも文春が実はこんな女性はいなくて、何かの噂話から勝手に作った話とかだったりして。

924 :おっさん@PC :2024/04/09(火) 10:35:29.15 0.net
文春のお偉いさんが言ってたとおり、この事の客観的証拠ってのは何も無い様だし。
そう言う場合は、記事の書き方としては「こんな証言もある」位にとどめておくべきだよね。
だって全く一方的に女性が言ってるだけだしさ。
松本も信用できないけど裁判起こしてるからなあ。
完全に黒だったら裁判なんてやったら自分が不味い事になるよね。
それ位は弁護士も言ってるはずだし。

925 :おっさん@PC :2024/04/09(火) 10:37:20.34 0.net
まあどうでも良いwww

926 :おっさん@PC :2024/04/09(火) 14:05:23.10 0.net
なんか忙しいけど、今やっと一息ついてる。

927 :おっさん@PC :2024/04/09(火) 14:06:18.89 0.net
今回のスレは独り言がすんごいなあ。
まあ独り言の板なんで良いんだろうけどw

928 :おっさん@PC :2024/04/09(火) 14:06:41.02 0.net
っていうかそもそも独り言じゃんねwww

929 :おっさん@PC :2024/04/09(火) 14:07:57.95 0.net
一日に書く量が多いって事だね。
仕事もちゃんとしてるのよw
むしろ仕事が忙しめなときほど書いてるね。
気分転換だな。

930 :おっさん@PC :2024/04/09(火) 16:42:16.31 0.net
ジジイだから早起きなんだよね。
フレックスなんで凄い早く仕事始めるかなあ?
7時とかね。

931 :おっさん@PC :2024/04/09(火) 16:48:15.20 0.net
そういや今日は全然スクリプト荒し見ないね。
上手くブロックできたのかな。

932 :夢見る名無しさん:2024/04/09(火) 20:09:40.60 0.net
桜が満開です 見に行きたいです

933 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 07:57:38.85 0.net
おはこん*

>>932
そうだね~。
まあ毎年満開になるから今年行けなかったら来年ね!
私も今年は見てないな。
と言うか、ここ数年は見てない気がするw

934 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 08:01:03.20 0.net
早いモノで、このスレももう終わりそう。
仕事の裏で書けるようにしたから、つい沢山つぶやいてしまうね。
その前は平日にはスマホで書いてたからそんなに書けなかったし。

935 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 08:16:01.02 0.net
天気良いな~。
でも遊びに行きたいとかは無いw

窓際でひたすら寝ていたい。

936 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 08:19:33.13 0.net
でも花見って実はろくな思い出が無いなあ。
昔は良く会社の同僚と行ったけどね。
下手すると業務時間内なのに、会社公認でみんなで行ったりw

937 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 08:20:19.11 0.net
で、大抵はまだ寒いので、ブルブルしながら冷たい酒を飲むという。
全然花なんか見てないしw

938 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 08:21:39.53 0.net
昔は会社関係で飲み会も多くてね。
業務時間外だから自由参加のはずだけど健康状態が悪いとかで無い限り、強制参加だったな。

939 :夢見る名無しさん:2024/04/10(水) 08:38:05.89 0.net
おはよん

940 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 08:53:25.22 0.net
今はアルハラって言うんだっけ?
まあ確かにあれは酒が飲めない人に取っては地獄だね。
無礼講とか言ってホントバカみたいに騒いでたし。
酒飲んでたら何しても良いみたいな。

941 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 08:53:58.82 0.net
>>939
おはよう!
今日は天気良いね。

942 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 08:54:43.20 0.net
今日もかwww
平日じゃなきゃ遊びに行きたい。

943 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/10(水) 09:24:17.90 ID:0.net
リモート&フレックスだとジジイはドンドン勤務開始が早くなるw
早く起きちゃうんで、無駄にノンビリしてるより早く仕事始めて早く終わる方が楽。
若かったら逆にドンドン遅い時間に勤務開始だろうけどねw

944 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/10(水) 09:35:55.79 ID:0.net
さっき来たメール
---
残念ながら、あなたのアカウント

楽天e-NAVI を更新できませんでした。
これは、カードが期限切れになったか。請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由で発生する可能性があります。
アカウント情報の一部が誤っている故に、お客様のアカウントを維持するため

楽天e-NAVI 情報を確認する必要・ェあります。今アカウントを確認できます。
---

945 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/10(水) 09:41:23.89 ID:0.net
スパムって
「残念ながら、」
って始まるの多いよなあー。

英語で
"I'm so sorry"
とかで始まるのが多いのかね?
まあとにかく日本語がおかしいw

ただ、昔はもっと酷かったので、最近は自動翻訳がよくなったのかね。

そのうちこう言うメールも、自動翻訳がその国のメールの作法をちゃんと守って書くようになったりして。

946 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/10(水) 09:43:50.43 ID:0.net
AIが普及すると、この手のスパムもこんな怪しい日本語じゃなくなりそう。
いかにもありそうな文章をその国に合わせて勝手に作りそうだね。
段々スパムの見分けがつきにくくなる。

947 :おっさん@PC ◆OSSANHarukN0 :2024/04/10(水) 09:45:11.92 ID:0.net
まあ持ってもいないカードの請求とかも多いかね。
そう言うのは直ぐに分かるけどね。
でも長年使ってないカードとかもあるからなあ。
そう言うカードは廃止しないと色々危ないかもなあ。

948 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 10:35:53.72 0.net
考えてみたら長年使ってないカードって更新日来たら使えなくなるね。
そのタイミングでメールとか郵便とかくるはずだから流石に放置って事も無いか。
でも大体自動更新なんで、ボーッとしてると新しいカード来ちゃうよね。

949 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 10:42:54.57 0.net
そういやすっかり大谷の通訳の話題が減ったね。
本人はどこに行ったんだろ?
アメリカの当局が探してはいないのだろうか?
大谷の口座から勝手に金を引き出してたら窃盗だよね?
だとしたらアメリカの警察が逮捕しようとしないのかな?

950 :夢見る名無しさん:2024/04/10(水) 11:54:29.15 0.net
>>911
冷静に

951 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 13:02:23.97 0.net
>>950
うん、別に何かあったわけでもないしね。
むしろ何もないので沢山書き込んでるというか。
変に高揚した気分とかでもないんだよね。

952 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 13:03:56.36 0.net
やっぱりリモート勤務だと毎日の変化が無いからなあ。
ヨメ以外の人と仕事以外で話すことも無いし。
そうするとここに書いちゃうんだよね。

953 :夢見る名無しさん:2024/04/10(水) 14:41:23.25 0.net
おっさん、いたんか

954 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 15:00:32.14 0.net
>>953
いたんよw

なんか今日はやる気無い
っていつもかwww

天気良いけど仕事だから外にも行けないし。

955 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 15:14:36.58 0.net
今日はもうやる気ナッシングなので5chを色々見てた。
なんつうか世間の縮図だよね。
基本なんでも書けるから、1個人の思いつきや妄想や独り言とか
自分は独り言だけどwww

956 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 15:17:11.53 0.net
自分が子供~青年の時はこういうメディアは無かったからなあ。
本屋で怪しげな本とか雑誌の立ち読みで世間を知ったというか。
住んでるところはマンモス団地だったので身近に複雑な家庭とか凄い貧乏or裕福はいなかったしね。

957 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 15:19:42.37 0.net
正直温室育ちなので、まあ今でもあんまり世間を知らない方では無いかと。
でも日本って貧富の差も比較的少ないし、平和だし、人種も多様ではないからね。
私みたいなのは平均的な人間なのかも。

958 :夢見る名無しさん:2024/04/10(水) 15:20:31.79 0.net
>>935
窓際族

959 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 15:25:16.13 0.net
仕事し始めてからも、会社は割と大手なんで変わった人とかあんまりいないし。
会社が余りに酷くて自殺したいほど追い込まれたことは無いし。
でも若いときはそもそも日本の会社全体委がいい加減だったからね。
今みたいにコンプライアンスなんて言葉すら無かったし。
なので過酷な残業やパワハラ、セクハラはまあまあ酷かったな。

960 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 15:26:23.25 0.net
>>958
そうそう
自宅ですら窓際族って凄いよねwww

961 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 15:29:56.70 0.net
でも今だから「過酷な残業」とか書いてるけどね。
当時はみんなやってたし普通だったからなあ。
けど今の病気になったのは過酷な残業も一因ではあったけど。
まあそれ以上に色んなしがらみで精神的負担が大きかったな。

962 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 15:33:16.15 0.net
自分が若いときに5chみたいなメディアがあったらね。
あ?もうあったのかな?
でもネット自体が自分にとっては割と後の方だし。

963 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 15:37:16.69 0.net
まあ今でもネットのアングラなサイトなんて見ない人は見ないだろうしね。
それで良ければそれに超したことはないと思うよ。
ただどこかで挫折したり、不幸な目に遭ったときがね。
なんで自分だけこんな目に、とか思って立ち直れなくなる。
5ちゃんみたいな本音丸出しなものを見ると、自分だけじゃ無いんだなって理解できる。

964 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 15:39:48.40 0.net
そもそも日本人って表では本音を言わない人種だからね。
抑圧されたものが大きいというか。
それが溜まりすぎるとメンタルやられたり、やけになったり。
人によっては犯罪に巻き込まれたりすることもあるんだろうね。

965 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 15:57:55.12 0.net
最近、AIで可愛い女の子の写真とか生成してるじゃない?
でも面白いモノで、一目で「あ、これAIで生成した奴じゃん」って分かるよね。

966 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 15:59:33.10 0.net
あれはツールがみんなおんなじ?
それともアルゴリズム?が同じでツールは違うとか。
まあアニメみたいな顔になってるからアルゴリズムが同じなのかな。

967 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 16:01:19.63 0.net
これがもっと色んなバリエーションを付けられるようになると怖いよね。
殆どの人が可愛いと思うような写真を自由に作れたら、生身の人間はかなわないよな。

968 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 16:04:45.48 0.net
そのうち音楽とかもAIで良い感じの曲を作れるようになるだろうね。
いわゆるヒットするような曲なんてパターンは結構同じなので、AIで作るなんて簡単かも。

969 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 16:06:01.04 0.net
だって人間が作ってもある程度ヒットする曲ってパターン決まってるじゃん?w
AIなら簡単だろうね。

970 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 16:08:13.53 0.net
ただ音楽も時々とんでもないのが出てきて大ヒットとかあるよね。
どんな分野もそうだけど、AIは過去の実績からしか何かを作れないからね。
そう言う「とんでもないもの」は作れないだろうな。

971 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 16:10:46.66 0.net
まあ人間でも殆どは過去の実績から似たようなモノ作ってるんだけどねwww
そういうのはどんどんAIに置き換えられちゃうって言う。

972 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 16:14:24.60 0.net
昔は単純作業も人間にしかできなかったので、そう言うのを商売にしてた人間は機械にとって変わられたけど。
これからは過去のものを焼き直すようなことを商売にしてる人もAIがライバルになるよな。
いわゆるポップスの作曲家、作詞家とかね。

973 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 16:19:21.66 0.net
小説とか、イラストとか、今まで計算しかできなかったコンピュータでは作れなかったモノをAIなら作れる。
もちろん、革新的なモノが作れないと思うけど、多くの職業的アーティストが商売としてやってるようなものはAIでガンガン作れちゃう。

974 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 16:22:08.50 0.net
コンピュータあんまり知らない人は「AIって言っても所詮コンピュータでしょ?」とか思うかも。
確かに機械としてみたらコンピュータ。今やどこにでもあるPCでも出来ちゃう。
でも今までのプログラミングとは全然違うからね。

975 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 16:29:18.26 0.net
もちろんそんなAIとかに革新的なモノが出来るかと言ったら基本は無理かも知れない。
ただ、ミュージシャンでも毎回今までなかったような凄い曲とか作ってるわけじゃ無いし。
他人の、あるいは自分の昔の曲の焼き直しとかね。
定期的にリリースするにはそうやってる人は沢山いると思う。

976 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 16:32:23.60 0.net
でもあえてそういう風に曲を作るってアーティストも出てくるだろうな~。
AIは色んな曲をガンガン作れるだろうけど、何を良いと思うかはまだまだ人間の判断だろうしね。
いわゆるセンスのある人は自分で全部曲を作るんでは無くても、AIが作った曲のなかから良いものを選ぶセンスってのが重要になるかと。

977 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 16:37:29.02 0.net
そもそもDTMとかも、昔ならミュージシャンを何人も集めて録音しないと出来無かったものが、コンピュータで一人で出来ちゃうって事だし。
それが更にメロディーとか伴奏とかにそのものを作ってしまうと言う。
そうなると必要なのは結局センスって奴だね。
出来たモノを選び出す能力。

978 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 16:42:27.47 0.net
結局最後は人間って事。
いまAIで作ってる可愛い女の子の写真とかも、人間が最後に「可愛い」と思わないとダメだもんね。
しかもそれって人によって違うから、誰もが良いと思うモノを作るのは結局AIでも殆ど出来無いと思う。
ただBGM位ならPCでリアルタイムでガンガン出来ちゃうだろうなー。

979 :おっさん@PC :2024/04/10(水) 16:48:45.14 0.net
BGMもおんなじ曲ばかりだと飽きてくるからね。
その時々にリアルタムで同じ傾向の曲(爽やかな夏の曲とか)を作ってくれる、なんてのが重宝されるよね。
で、これまで職業としてそう言う曲を作ってた人には死活問題。

980 :夢見る名無しさん:2024/04/10(水) 17:26:03.07 0.net
乙かれ

981 :夢見る名無しさん:2024/04/10(水) 18:59:17.64 0.net
いつまでも〜いつまでも〜色つきのおっさんでいてくれよ〜


https://youtu.be/x0ZXS7p13dU?si=Am-p1mlhTvx4O8Hr

982 :夢見る名無しさん:2024/04/10(水) 19:22:15.66 0.net
>>954
リモートかな?

983 :夢見る名無しさん:2024/04/10(水) 20:23:34.72 0.net
寝た?

984 :夢見る名無しさん:2024/04/10(水) 21:02:23.89 0.net
>>983
早い

985 :夢見る名無しさん:2024/04/10(水) 22:29:59.36 ID:0.net
おっさん おや

986 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/04/10(水) 22:51:51.00 ID:0.net
>>980
乙あり~。

>>981
何の色?w

>>982
リモートよ。

987 :おっさん ◆OSSANHarukN0 :2024/04/10(水) 22:52:02.99 ID:0.net
>>983
もうすぐ寝るかな。

>>984
その時間だと確かに早いねw

>>985
もう寝る?おやすみ~💤

988 :夢見る名無しさん:2024/04/10(水) 23:18:43.42 0.net
>>987
おやすみ

989 :夢見る名無しさん:2024/04/11(木) 00:17:39.09 0.net
>>987
寝た?

990 :夢見る名無しさん:2024/04/11(木) 01:17:29.14 0.net
>>989
多分

991 :夢見る名無しさん:2024/04/11(木) 01:18:25.27 0.net
気になる

992 :夢見る名無しさん:2024/04/11(木) 01:21:07.18 0.net
>>991


https://youtu.be/WYNC8JzV5j8?si=4gECPM8xmCU_sRvb

993 :夢見る名無しさん:2024/04/11(木) 01:24:50.16 0.net
おっさん おや

994 :夢見る名無しさん:2024/04/11(木) 01:25:48.05 0.net
すみ

995 :夢見る名無しさん:2024/04/11(木) 01:27:53.57 0.net
みつお

996 :夢見る名無しさん:2024/04/11(木) 01:32:47.93 0.net
>>908
規制?

997 :夢見る名無しさん:2024/04/11(木) 01:34:04.80 0.net
はるひ来ず

998 :夢見る名無しさん:2024/04/11(木) 01:36:54.91 0.net
1000取り?

999 :夢見る名無しさん:2024/04/11(木) 01:37:10.58 0.net
1000取り?

1000 :夢見る名無しさん:2024/04/11(木) 01:37:37.23 0.net
1000取り?

1001 :夢見る名無しさん:2024/04/11(木) 01:38:44.83 0.net
おっさん

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200