2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブログ】ブロガーin同人板 その2【blog】

1 :ブログ:2007/08/02(木) 12:18:17 ID:FSpdOAK00.net
同人サイトで主に作品展示にブログを使っている人が集まるスレです。
展示方法の工夫・使いやすいサービスの情報交換とか雑談でマターリしましょう。
お互い助け合い馴れ合い精神でもいいけど、
CSSとかHTMLの汎用的な質問は該当板に行ってね。
ぐーぐる先生に質問しても幸せになれるかも。

【禁止】
・個人ブログの私怨晒し
 「こんなんやってみたけどどうよ?」というのは自己責任でおk。
・ROMスレへの乗り込み
 喧嘩もダメだけど「ブログいいよブログ」発言もアウト。住み分け汁。

【過去スレ】
ブロガーin同人板
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1128463693/

【関連スレ】
ブログでサイトやってる奴って何なの?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1174455194/

254 :ブログ:2008/01/17(木) 21:34:39 ID:/NlHwkDS0.net
ナマや半ナマは、253が最低限であってほしいな
腐に慣れきった自分でも、レポや感想を求めて検索すると
腐ブログに当たりまくっていい気分がしない

255 :ブログ:2008/01/17(木) 22:06:11 ID:vV7Cksx+0.net
>>252
ナマや半ナマは○○ってやばい?とか
人に聞かないとわからないレベルの人が手を出すべきじゃないと思う
レンタルブログは検索避け出来ても何かあった時の対処が大変だから、
検索避け+パス制でやるべきだと思うし、
自鯖設置でも.htaccessも含めた検索避け+パス制とかにするべきじゃないかな
検索避けしていないってだけで半ナマやナマ関係はかなり白い目で見られるし、
検索避けしてても伏字推奨ってこともあるし…
他の二次創作とか既にやっててそれと同じ感覚でやるのは危険すぎじゃない?

256 :ブログ:2008/01/17(木) 22:14:49 ID:XNRQS/1w0.net
検索避け+伏字は痛いだけだけどな
そんなことやるのなら、自鯖設置+htaccessで検索避け+パス制にしたほうがいい


257 :ブログ:2008/01/17(木) 23:04:13 ID:MSERC5Op0.net
ナマはすぐ文句言われるからブログはやめておいたほうがいい

258 :ブログ:2008/01/18(金) 19:57:35 ID:AzYfeo+x0.net
>>253->>257
サンクス。やめとくわ。

259 :ブログ ◆PUEYEF2wTA :2008/01/22(火) 10:13:27 ID:WGpVQP4v0.net
更新すると如実にユニーク数上がるけど
殆どが自動巡回ソフトと考えると切なくなってくるな

260 :ブログ:2008/01/22(火) 22:02:25 ID:9Y5vWNOH0.net
お前、RSSにまで解析仕込んでるのか?

261 :ブロ:2008/01/28(月) 14:57:22 ID:gqFi64YL0.net
鯖のログとかあるだろJK

262 :ブログ:2008/01/28(月) 22:55:47 ID:NF/eGs9x0.net
ちょっと教えてほしいんですが……

FC2ブログ&解析を使ってるんですが、公開4日目
まだ私以外の足跡はありません。
なのにコメントスパムが書き込まれていました。
この手の投稿はプログラムだということですが
解析には残らないものですか?

263 :ブログ:2008/01/28(月) 23:17:34 ID:HKyZVEwU0.net
解析によってはスパムとかロボの足跡は残らないよ。

264 :ブログ:2008/01/29(火) 10:29:32 ID:Qgk1w1fz0.net
ありがとう。やっぱそうなんだ……

この頃日記に使ってるブログも※スパムばっかりでうんざり。
削除しても拒否してもキリがないね。

265 :ブロガー:2008/01/29(火) 11:42:17 ID:1nJ3bHNn0.net
※スパム、足跡訪問狙いの自動巡回も困るけど
記事自動作成ツールうざい。
ブログならではの嫌な部分だよなー。

266 :ブログ:2008/01/29(火) 23:18:29 ID:4efVgR6S0.net
>記事自動作成ツール
ってなんなんだぜ?
ブログペットが勝手に記事書くやつじゃないよな?

267 :ブログ:2008/01/30(水) 00:31:07 ID:XiAbypNA0.net
>>266
>記事自動作成ツール
でぐぐれば何となく雰囲気はわかるかも
他人様のページの文章を勝手に切り貼りしてわけわからん文の記事を乱立させるツール
要は下手な鉄砲数打ちゃ当たるのアフィブログ量産

268 :ブログ:2008/02/19(火) 00:21:15 ID:bdslNI0N0.net
いわゆるスプログ(splog)って奴だな。
あれのせいでブログ検索がほとんど役にたたねぇ。
漫画・アニメ系は拾われる率高いよな。

269 :ブログ:2008/02/25(月) 12:31:27 ID:5V3OcW/a0.net
すいませんパスさせつけとけば誰も見れないんですよね?
同人仲間以外は。


270 :ブログ:2008/02/25(月) 14:43:32 ID:yg9MMxTb0.net
>>269
×→同人仲間以外は。
○→パスを知っている人以外は。

271 :ブログ:2008/02/26(火) 03:30:03 ID:CDTyH4D60.net
>>269
そうだよ

272 :ブログ:2008/02/28(木) 19:56:20 ID:uFK752J+0.net
見やすいブログなんて正直ないだろ。
あるなら具体例見せてよ。

273 :ブロガ:2008/02/28(木) 23:06:52 ID:dgyDmNK30.net
>>272
アンチなら他所行ってね

274 :ブロガ:2008/02/28(木) 23:50:03 ID:uFK752J+0.net
>>273
それはないということでよろしいか?ないんだろ?

275 :ブロガ:2008/02/28(木) 23:53:21 ID:dgyDmNK30.net
やっぱ構わなきゃ良かったなw

どんなに煽られても晒しなんて馬鹿なことはしません
あるけど教えない
信じなくても知らない
勝手に勝利宣言するような厨房なんてどうでもいい

こういう奴を排除できるならブログはとてもいいツールだという
証明にもなるし

276 :ブロガ:2008/02/29(金) 03:06:44 ID:DB7OD2U30.net
ヒステリックにわめき散らすスレってあるんだねえ…>某

277 :ブロガ:2008/02/29(金) 03:18:45 ID:/q74mXJ30.net
>こういう奴を排除できるならブログはとてもいいツールだという証明にもなるし
はは……はいはい。ブロガー様ブロガー様。
気を付けないと本性出てますよ。

278 :ブロガ:2008/02/29(金) 03:23:55 ID:FMkg5NgX0.net
これ以上馬鹿にレスするの禁止w

279 :ブロガ:2008/03/02(日) 19:33:17 ID:EH3Xkcsd0.net
>>278
貴方が既に相手をしている件
「w」なんて使ってる貴方の方が馬鹿に見えます

280 :ブロガ:2008/03/07(金) 03:53:54 ID:sBRA64NZ0.net
お手本にしたい
ttp://1000mile.jpn.org/

281 :ブロガ:2008/03/08(土) 19:30:53 ID:4fb/Lxos0.net
SBか
使いこなしてるね

282 :ブログ:2008/03/09(日) 19:11:22 ID:FhtjnX2R0.net
>>280
お手本で持ってきたいのはわかるけど
女性向で年齢制限ついているサイトはこういうところにURL張られるのを嫌うと思うよ
BLのオリジナルは足の引っ張り合いがきついところだし
好意的にURL出したとしても結果として迷惑になったり晒しになっちゃうからやめたほうがいい

283 :ブロガ:2008/03/09(日) 19:14:54 ID:mMiTW3LN0.net
え、飛んでないけどこれ
個人のサイト晒してんの?
馬鹿か280

284 :ブロガ:2008/03/09(日) 21:18:56 ID:02XT1TT20.net
私怨じゃね?

285 ::2008/03/15(土) 19:50:52 ID:ENOooUuJ0.net
派生作品のおかげかそこそこの規模はあるが、
カプやグループがかなり細分化されてて必然的にマイナーカプが多いマイジャンル。
その中でも自分が扱ってるカプのA×BとC×Dは全然見かけなくてどうやらオンリーワンっぽい。
オンリーワンだからリンクページなんかいらない、どうせ交流できる相手もいないってヒキってたら
周りはカプやグループ違いでもリンクで繋がりまくっててマイサイトは孤島状態orz
ありがたい事に作品の感想米はぽつぽつ来るけど、作品の感想米より交流や萌え語りがしたい…

>>284の気持ちがよく分かる!
一度でいいから人の作品が見てみたいよー

286 :ブログ:2008/03/16(日) 07:57:49 ID:exlQTSY/0.net
ずっと前にアンチブログスレでブログだと2カラムにしてると両方スクロールされて嫌とかみたけど、
CSSでの疑似フレーム使えば簡単に解決できるよな
動的に生成されて各ページにいちいちメニューのソース書かなくていい分htmlより向いてる

287 ::2008/03/17(月) 00:51:18 ID:hQAQBpGd0.net
>>286
>>286
癌ダムはあまり見たことがないからなんとも言えないが。
ロボに意志がある、唐突に選ばれた操縦者、という設定がダメなんだと思う。
>>286が言うように、欝展開もグダグダも嫌いだ、勧善懲悪とか痛快活劇なら平気。

そろそろスレチだな、自分のレスからなんかすまない。

288 ::2008/03/17(月) 06:14:12 ID:rBweA+ZbO.net
murmur っていうタイトルのブログやたら見るんだがどういう意味?

289 ::2008/03/17(月) 06:23:36 ID:lrIeDjGNO.net
つぶやきとかじゃね

290 :ブロ愚:2008/03/18(火) 17:52:37 ID:wmqIAfJZO.net
>>288
289の言うように『呟き』。
英語の語彙力足りないねwww


291 :ブロガ:2008/03/18(火) 17:56:50 ID:sykSW6iC0.net
>290
いやウイルスっしょ、それ

292 ::2008/03/18(火) 18:09:42 ID:ucez5xCkO.net
http://yaplog.jp/lalalaliar/

293 :ブログ:2008/03/20(木) 23:18:06 ID:VGX4oERF0.net
すいません。カレンダーってやっぱあった方がいいですか?
同人だけじゃなく普通の感想なども書こうと思ってるんですが。

294 :ブロガー:2008/03/20(木) 23:29:25 ID:gryndF+80.net
月別アーカイブがあるならカレンダーはいらないと思う。
重い印象があるし。

295 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/20(木) 23:32:12 ID:VGX4oERF0.net
>>294
ありがとうございます。見辛くないですか?
大丈夫ですかね?
カレンダーない人もいっぱいいいますか?

296 :ブログ:2008/03/20(木) 23:42:34 ID:MU7UoaDW0.net
お前がカレンダーなきゃ見づらいと思うならつけろよ

297 :ブログ:2008/03/21(金) 10:19:54 ID:2qGRegTI0.net
一般向けブログで本やDVDの紹介をする時に、文字だけの紹介より
表紙とかがあったほうがわかりやすいと思うのでアマゾンで表示しています。
同人ブログでこれをやると金目当てと思われそうで怖い。
アマゾンの画像がDLして使用可だといいんだけど。

298 :ブログ:2008/03/21(金) 11:30:59 ID:KFiammB/0.net
アマゾンはブログの標準機能使ってるだけってのが多いし、
印象的にあまり金銭とは結びつかないけどな。

299 :ブロガ:2008/03/22(土) 06:49:50 ID:JXSx2O/Z0.net
ちょっと話題に出しただけの物や話題にも出してない物まで
毎日何個も表示させるとかサイドがアマゾンだらけじゃなけりゃ
気にならないよ。

300 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/23(日) 19:13:32 ID:wzhgP/Hr0.net
リアルタイムだががゆんだむの録音
うぜえええ狙撃出来ない癖に勝手に戦闘に出てくんなよ
ここ数話で録音にイライラしないことが無いんだが

301 :転売 ◆axTOmrOutM :2008/03/29(土) 21:57:15 ID:AotTHR4M0.net
どうなった

302 :とれ ◆hnaWuq0sYg :2008/04/01(火) 02:56:44 ID:F4cfQyvZ0.net
4人組のグループがいて、構成は主役級のAとB、脇キャラのCとD。
その状況でなぜかA×B←Cがすごくメジャー。
BはAにベタ惚れがデフォだからまずCが報われることはない。

C×Dが本命の自分にとってはすごく辛いんだぜ……
AとBはお互いしか目に入らなくて目一杯幸せで、それでいいじゃん。
なぜわざわざCが報われない片思いをしなければいけないんだろう。だいたい原作にはB←Cを匂わせる描写なんかひとつもないのに。
このスレをすごく共感しながら読んだんだけど、やっぱり自分の好きな受けを持ち上げたいから当て馬作るのかなあ

303 :ブログ:2008/04/04(金) 17:45:47 ID:S8QlTl8qO.net
そうなんだ

304 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/04/05(土) 23:27:15 ID:zg8+wXv40.net
蜩とエアーの一部信者

「夏(英訳)はユーor夏陰のパクリ!!!11!」とかほざく馬鹿は久井氏譲に100万回土下座して氏ね

305 :とれ ◆hnaWuq0sYg :2008/04/06(日) 16:39:19 ID:fzMgg6yN0.net
>216
もともとここ使われてなかったスレだし
別にここでいいと思うけど
これ以上きたゆめ厨が暴れなければまた沈んでいくだろうし

>きたゆめ内で処理してくれよ…

なんできたゆめ者でもないのにそこまでしなきゃいけないんだよw
単にアリエナサスギーで絡んでるだけだよ

306 :ブログ:2008/04/08(火) 15:58:45 ID:K2GRsQ910.net
FC2でパスさえつけとけば安心でしょうか?

307 :ブロガ:2008/04/08(火) 20:15:13 ID:ULYu4dQSO.net
>>306
何が安心なのかよくわからない。
パス教えた身内だけに見せたいとか?

308 :ブログ:2008/04/08(火) 20:55:04 ID:NuiPo7uQ0.net
FC2使ってないから知らないがパス付きということは
パスを入れないと記事が読めないということじゃないか?
検索には引っかかるかもしれないが(検索結果に表示されてそこから飛んでもパス入力画面が出るとかね)
ただ、下手にパスを付けると同じジャンル者でも分からなかったりするから気をつけろ

309 :ブログ:2008/04/08(火) 22:02:53 ID:rrYt7vUs0.net
FC2でパス付のとこ通ってるが
戻るで移動する度にダイアログ出るのがうっとおしいんだよな
ブラウザによるのかも知れんが

310 :ブログ:2008/04/08(火) 22:41:41 ID:pKAzqQri0.net
FC2なら、テンプレートに手作業で検索よけMETAタグ入れておけば
まず引っかからないよ

311 :306:2008/04/09(水) 10:29:54 ID:2HM43kM00.net
ありがとうございます。
fc2で入室パスつけてます。
メタタグっていうの色々調べたんですがどのタグを入れればいいんでしょうか?
あと大文字じゃだめとか小文字じゃだめとかあるんですかね?
みなさんはどんなメタタグ入れてるかどうか教えてください!
一般には分からず同ジャンルの人限定で分かるようなパスをつけようと思います。
(今は誰にも分からないようにパスつけてる状態です)
どうかメタタグ教えてください。お願いします。

312 :306:2008/04/09(水) 13:34:18 ID:2HM43kM00.net
自己解決しました。スマソ。

313 :ブログ:2008/04/09(水) 16:41:58 ID:0O4ufmsW0.net
よし。頑張ったな、このバカめ

314 :ブログ:2008/04/09(水) 21:23:42 ID:JZr6zUtc0.net
素でバカをブタって読んじゃってハアハァした

315 :ブロガ:2008/04/10(木) 22:32:23 ID:Cteec9g50.net
お前らwww

316 :ブログ:2008/04/11(金) 23:37:01 ID:JNLLil/00.net
レンタルの絵掲だと書き込みしないでいると削除してもらえるけど
FC2とかJUGEMなんかは何年放置でもそのままなんですよね?
自分に何かあったとき残ると思うと不安で使えない(エロとかでなくても)

317 :ブログ:2008/04/12(土) 02:07:11 ID:In9LZov40.net
>>316
私はFC2で放置してたブログ自然消滅したよ。

318 :ブログ:2008/04/12(土) 02:24:10 ID:5LIv5giq0.net
>>316を見て、昔使ってたライブ扉のブログを見に行ったら消えてなくておったまげた!
記事が2004年12月で止まってるのによく残ってたな…。速攻消してきたよ
ありがとう>>316

319 :ブログ:2008/04/12(土) 07:48:32 ID:tIuIn5ZV0.net
FC2ってそんな制限ないでしょ?

320 :ぱく:2008/04/14(月) 01:58:28 ID:bVTxLYMR0.net
久々にこっち来たのでごっつい遅レスだが、上で信じてる人が居たから書いておく
>47
>その格言が生まれた時は金より銀の方が価値が高かったんすよ
それネット上の風説。
イギリスの思想家・歴史家、トーマス・カーライルの「Speech is silver, Silence is golden」由来で金>銀であってる。
「風説だから間違わないでね」「ちゃんと辞書引いてね」ページが結構あるよ
トンギリスマソ

321 :厭離:2008/04/17(木) 19:26:07 ID:GGSPt3fc0.net
きた
600以降の即レス連発に吹いた
臭い物に蓋をしろ精神で叩きまくり
zip晒しが来たときと大違いだな
あのジャンルに蓋したいわ

322 :ブロ:2008/04/24(木) 18:51:46 ID:9+JlkhLK0.net
保守

323 :転載 ◆5C.uqyOQJI :2008/04/25(金) 12:20:38 ID:Eh/mya680.net
>>322
アクセサリ装備しないまま遭遇して全滅あったわ
臭い息を開発した人は見事な技と名前を作ったなと思ったよ
D/Bの縛照り案を彷彿とさせる

324 :◆yTYsy5wW2M :2008/05/11(日) 01:18:37 ID:VpLrlu6+0.net
>>323
供養=魂を抜いたあと焼却、の可能性があるから
証拠品はもうないんじゃないかなあ。
あまり詳しくはないんだけど、物置きの奥から出てきた観音様の木像が
損傷が酷くて処分するしかなくなった時はそうやって供養した。

325 :ブログ:2008/05/17(土) 10:19:10 ID:d/NoIQkUO.net
SBのフォーラムが閉鎖するんだね。
借りたテンプレで改造するくらいのスキルだから
テンプレ・プラグイン作者も減っちゃうと心細い
そろそろ移行も考えた方がいいのかな

326 :ブログ:2008/05/17(土) 15:07:50 ID:HXijEqrW0.net
見てきた。閉鎖か…
ブログからSNSに人が流れて行ったからその余波かな?
自分もつ買ってるが移行しようとは思わないなぁ
ログを移すならMTかWPなんだろうか
同人屋的にはWDPが向いてるような気もするが

327 :ブログ:2008/05/19(月) 23:04:08 ID:3jx1Qq700.net
MTはなんだかんだと不便な点が多すぎるからね
かなりMTログがたまってしまったから移行できないけど今から移行する人はWDPの方がいいよ

328 :新人ブロガ:2008/05/20(火) 02:01:43 ID:jeGbfmwS0.net
無難どころでと思いFC2で始めたら画像鯖が死んでるらしく表示されない。
イラストサイトなのにorz
ちょっと調べたらFC2は最近トラブル続きらしいですね。
先に下調べしとけばよかったな。

329 :ブロガ:2008/05/24(土) 17:11:39 ID:+Nf0/2Xi0.net
1ページに何件くらい記事表示するのがいいのかな
1ページに多く表示させるとクリックする手間が省けていいのか
あんまり縦にページが長いのもよくないのか
今5件表示させてるんだけどどうしようか迷ってます

330 :ブログ:2008/05/24(土) 17:25:58 ID:G1FAvmqn0.net
>329
日記として使うのなら3〜5件
展示場所として使うのなら「いらっしゃいませ」のページと目次の2ページ
自分は後者でこういう風に使ってる ちなみにSB

時々トップページ(の下の方)から「<前へ 後へ>」みたいなリンクが貼られてなくて('A`)ってなる
最初に来た時は順繰りに見ていきたいのに月間アーカイブから飛ばないといけないのがめんどい
ナビゲーションって大事なんだな

331 :329ブロガ:2008/05/25(日) 04:11:47 ID:BnKD8jHR0.net
>>330
なるほど…
今のところ展示多めの日記交じりという感じです
一応他の人を参考に1件目を注意書きとして日にち未来にして上げてて
あと4件が記事です

>時々トップページ(の下の方)から「<前へ 後へ>」みたいなリンクが貼られてなくて('A`)ってなる
これすごくわかる!
一番下まで読んだらそのまま飛びたいよね

332 :ブログ:2008/05/25(日) 14:08:29 ID:hkhVdmFx0.net
>>330-331
ページングがついてないブログもあるから、そういうのじゃないかな。
最近になってやっとシーサーに機能がついたけど
不親切だから、自分で気が付いて構文追加しないとならないし。

333 :ブログ:2008/05/28(水) 11:53:37 ID:eCrjgpLP0.net
MTやSBを使っているページを開くとしょっちゅうブラウザがフリーズします。
ブラウザはIE7で、もともとフリーズしまくってるのでアドオンはいじってあります。
…関係はない?

334 :ブロガ:2008/05/28(水) 13:07:40 ID:OZ5UBTZe0.net
アダルトカテゴリ借りて18禁二次ブログ始めたんだが
結構高校生とか見に来ちゃってるなあ
同社ブログの足跡は半数近く18未満
検索避けしてPING送信切って新着にも載せてなくて
リンク元の人も18禁て書いてくれてるんだけど
注意書きしてても興味あったら見ちゃうよね
別に身分証明されるわけでもないし正直に引き返すわけないか

335 :ブロゲ:2008/05/29(木) 02:59:30 ID:wV3VVw880.net
MDPわかんないよう
ファイルのアップロードから出来ないってどうなっとる私…orz

336 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/05/30(金) 22:35:59 ID:x22fB/JD0.net
世界観が古めかしい話での難読漢字は気にならない
世界観がファンタジー系での横文字連発は気にならない
ギャグのネタとして難読漢字や横文字を連発し、キャラが
「よめねーよ全然意味ねーよ」とツッコむのなら許容範囲

でもそれ以外だとイライラする
元々読者年齢層が高めに設定されてるならともかく、中高生レベル向けで
漢検1級でも持ってないと読めない小説とか、長々と英文のターンとか
せめて振り仮名や和訳がセットで欲しい

337 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/05/31(土) 23:23:58 ID:bp6Bhf+70.net
>676
詳しくないからNG出せないけど、ス/マ/ブ/ラ/Xは登場キャラが多いから服装とか変えても認定される気がする。
あと、髪型類変えてる+日にち経ってるのに声かけられてるから、顔覚えられてる可能性があるかも。

338 :ブロガ:2008/06/04(水) 00:46:18 ID:rkaNKEeX0.net
手持ちのShiiPaintExtが消失してしまったため
再度ダウンロードしたいと思ったのだけど
もしや既に入手不可になってしまっている?

入手先が404、URL削っても403になる。

339 :ブログ:2008/06/04(水) 10:19:56 ID:aIQQTBUI0.net
>>338
しぃ本家のことならだいぶ前にアドレス変わったんだよ
今ちょっとファイル確認できないんだけど本家配付以外のことを言ってたらゴメン
ttp://shichan.jp/

340 :ブロガー:2008/06/04(水) 11:23:54 ID:rkaNKEeX0.net
>>339
ありがとう!
でも、消失したのはアプレット本体じゃなくて
>>13に載っている
Serene Bachでしぃペを使えるようにするプラグインのことなんだ
ShiiPaintExt
tp://sbdatabase.com/sb.cgi?cid=2&page=4

↑ここにある配布先が404だったり403だったりする
InternetArchiverにURLを突っ込んでみても駄目だった

341 :ブログ:2008/06/04(水) 12:31:54 ID:aIQQTBUI0.net
そうか、早とちりゴメン(´・ω・`)
フォーラム運営していた人だったから一緒に閉めちゃったんだね。

2007/02/20 - Ver.0.00iなら自分持ってるけど要る?
ろだ指定してくれたら時限で上げるよ

342 :ブロガー:2008/06/04(水) 18:52:12 ID:rkaNKEeX0.net
>>341
心底感謝。やっぱりフォーラムとともに消えちゃったのか…
うpの件、もしお時間が許すようであればお願いします
ttp://lostware.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/

343 :ブログ:2008/06/04(水) 19:30:12 ID:aIQQTBUI0.net
>>342
うpしました。粗忽者なので一応中身御確認ください。
DL確認したら削除します

344 :ブロガ:2008/06/04(水) 19:37:50 ID:rkaNKEeX0.net
>>343
無事DL&中身確認しました
本当に有難う!助かりました

345 :ブログ:2008/06/04(水) 20:20:08 ID:aIQQTBUI0.net
>>344
お役に立ててよかったです。

Serene Bachも本スレではすっかりあきらめモードだね
よく使われているプラグインは本家で再配布か後継プラグイン開発
してくれればいいのになぁ

WDPはなんとなくページの移動が好みじゃなくて移動も迷い中だ

346 :ブロガ:2008/06/08(日) 09:59:49 ID:5QTKUzEf0.net
WDPにしようか考えてたんだけどページの移動が良くないの?
スムーズじゃないって事?

347 :ブロガ:2008/06/08(日) 15:54:13 ID:fdy5nae+0.net
WDPのページ移動は標準のプラグインだとJavaスクだよね
非Javaスクの移動用プラグインもあるけど数が増えるとちょっと重いかな…
一応カテゴリ内移動かどうか選べるのは嬉しいんだけど

348 :ブロガ:2008/06/24(火) 22:25:51 ID:sNgdG/tz0.net
>342の
Serene Bachでしぃペ使えるプラグインまだDLできませんか…orz
sbからSerene Bachにお引越しする矢先だたのにフォーラム閉鎖したの今頃知りました。
密林のオススメ表示もされなくなったのも本家閉鎖しちゃったからなんですかね。


349 ::2008/06/25(水) 13:09:49 ID:FOAEbwER0.net
鰤ザード灰汁セルの主人公
初めの内は家族全員(特に両親)からハブにされている境遇に心底同情できたし
才能があると知った途端態度がころっと変わった両親に対して啖呵を切った時
は拍手喝采ものだった
そして、フィギュアに対してひたむきな姿勢と仲間に対する優しさも好きだっ
たよ
でも、いざ試合が始まるとフィギュア始めてまだ日が浅いのにいきなりの大技
連発&周りの主人公マンセーに段々気持ちが醒めていった
一部の技ができないとか途中の左肩脱臼のハンデも、とってつけた感がして余
計白けた
どっちみちそれよりもっとすごい大技連発して結果的には勝っちゃうし
あと、何気なくワガママな行動していたのも嫌だった
893に喧嘩売ったり脱臼したのに試合強行出場したり挙句にはテレビの生放送
中に対戦相手を殴ろうとしたり・・・・
それって一歩間違えたらどれも大好きなフィギュアが出来なくなっていたかも
しれないんだぞ、そして周りの人の事も考えてやれよと声を大にして言いたく
なった
二回も自分の身勝手な考えでペア解消しようとしたパートナーのお嬢様にも正
直腹立ったけど、彼の身勝手振りも相当なものだと思う
スポーツ漫画でここまで主人公サイドに勝ってくれと素直に思えなかったのは
初めてだwww

ついでに同じ漫画の解説役の眼鏡コーチにも醒めた
一番最初に主人公の才能に目をつけて思い入れが深いっていうのは分かるんだ
が、対戦相手を貶めてまで盲目的に主人公マンセーに走るのはやめて欲しかっ
たよorz



350 :ブログ:2008/06/25(水) 18:04:03 ID:nD+fXp0IO.net
>>348
Amazonのはバージョンアップしたら出ない?SBにはした方がいいけど…
本家とフォーラムは別で閉鎖してないよ。SB DL出来たなら本家に行ったんだよね?
フォーラムは後継が出来て本家で紹介されてるよ

スレ700番代なの初めて見た

351 :348:2008/06/26(木) 18:44:07 ID:KAlNiSBW0.net
バージョンアップしたら直るんですか、ありがd
SBで頑張ってみます


352 :BLOG:2008/06/29(日) 16:00:54 ID:57R2LB5E0.net
Drupal  難易度→中

PHP5.2.x推奨(4.xでも現行Verまでは動作可)
要DB(MySQL4.1必須、5.0推奨)

設置方法:
6.2 解凍・アップロードしてそのままインストール可、最初から日本語で表示される
5.7 Drupal Pro Book参照。日本語リソースを手動導入、files, files/tmpディレクトリを
 自分で作成してパーミッション変更を要す。6.2より軽く、モジュールが豊富。

特徴:
マルチユーザー対応で、ブログとしての性格と、XOOPSのようなコミュニティCMSとしての
性格の両方を持つ。ブログはユーザー毎に1つと、ストーリーというサイト公式ブログ
(お知らせ、ニュース的な用途)を1つ持てる。掲示板モジュール、RSSリーダー機能標準装備。
ブログ、掲示板に関係なくすべての記事、投稿がノードとして扱われるフラットな構造。

モジュール(=プラグイン):
膨大な数があるが、同人向けのものはない。5.7ではSNSを構築できるモジュールがある。
画像ギャラリーGallery2と連携できる(Drupalで完結できるライトな画像ギャラリーモジュールも存在)。
チャット、ゲストブック、ソーシャルブックマーク連携、ajaxエフェクト系、アンチスパム系などなど。

テーマ:
WordPressライクな作りで自作しやすい。既存のものはごくわずか。

データ移行ツール:
使い物になるようなものは存在しないようだ(WordPress 1.xからの移行のみ)。

公式サイト:
http://drupal.org/

353 :ブログ:2008/07/01(火) 13:08:03 ID:48bCGqbk0.net
ラスト1になってるよ保守あげ

総レス数 734
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200