2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【嗚呼】修羅場に起きた大惨事3【やっちまった】

1 :スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 14:53:41 .net
ハラシマの締め切り間近、貴方がしてしまった大失敗を晒してしまうスレです。
もはや笑うしかない痴態をさらすのも良し、
取り返しのつかない失敗を愚痴るも良し、
またその失敗をこうしたら挽回出来たのでは、という
建設的な議論をするのもいいかもしれません。

すさむ内容が多くなりそうですが、基本的にマターリ進行で。

※犯罪・徹夜明けで車運転して事故等の報告は(未遂でも)イラネ。
※流血・虫系は一言注意を添えて書き込みを。
※姉妹スレは>>2へ。


前スレ
【嗚呼】修羅場に起きた大惨事2【やっちまった】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1196068216/

前々スレ
【嗚呼】修羅場に起きた大惨事【やっちまった】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1052640200/

126 :スペースNo.な-74:2010/10/13(水) 12:56:03 .net
しかし、しびれてる時にひねった足は
骨まで行ってなくても結構重傷なねんざになりやすいから
あんまり痛いようだったら医者に行った方がいいぞ

127 :スペースNo.な-74:2010/10/16(土) 19:07:33 .net
>>121
うわうわうわ、乙!!
脳内にい○りや長介が現れて「だめだこりゃ」って言うのが見えた
ドアがベニヤだったのが衝撃を和らげてくれた気がする
数日は油断せずに体調に気をつけてな!

128 :スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 03:03:09 .net
大惨事が無いのは良い事だ

129 :スペースNo.な-74:2010/11/21(日) 10:27:52 .net
シモ話注意


風邪ひいた
先週から喉の痛み+咳ノンストップで原稿進まず
やっと落ち着いてきたと思ったら週末くらいから腹に来て
リアルに一日の1/3くらいはトイレで過ごしてる
…ところで冬コミ合わせの早割明日までなんだけど絶対間に合わないよハハハ
もう病院行って処置+薬出してもらってるから大人しくしてるしかないんだけどなorz

130 :スペースNo.な-74:2010/11/22(月) 19:11:23 .net
>>129
乙。お大事に…
治すときにちゃんと治しておかないと、後が大変だよ
今後も楽しく同人していくためにも、今は体をいたわってね

131 :スペースNo.な-74:2010/11/30(火) 13:36:08 .net
今年はノロ大流行の兆しらしいね。
何年か前の大流行の時にかかって、
コミケ行けなかったんだよなぁ。
発症すると数日間トイレの住人になるしかなくなるので、
みんなも注意してね。

132 : :2010/11/30(火) 20:14:12 .net
コミケまで消化器を毎日アルコール洗浄だな
今日もT-ZONEあぼーんのニュースで鬱になって飲みまくってるぜ('A`)

133 :スペースNo.な-74:2010/11/30(火) 20:31:39 .net
ノロウイルスはアルコールでは殺菌しきれないから注意。塩素系漂白剤使わないと。
だからといって塩素系漂白剤飲まないようにね。

134 :スペースNo.な-74:2010/11/30(火) 23:58:09 .net
塩素系漂白剤は100〜250倍に薄めて使うんだけど、

薄くしたらそこまで危なくない!なんて全部作っちゃだめだからね
600mlボトルの原液を250倍したら150リットルだからね
寸胴鍋どころじゃないからね
だからって浴槽使っても意味ないからね
作り置きしてもカルキ飛んで効力なくなるからね

135 :スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 02:21:49 .net
おまいら惨事の種を巻いて行くなw

136 :スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 16:00:16 .net
定番的な惨事なんだが箪笥の角に足の指ぶつけたよ
一気に眠気が吹っ飛んだw
痛みはあったが予定が切羽詰ってたので引き続き原稿
ひと段落してから改めて指見たらが爪割れて小指がなんか曲がってる
…骨折してますたorz

137 :スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 16:40:14 .net
骨折しても原稿を描き続けた136は同人者のカガミ
しかしその足でイベント(冬祭り?)に行けるのか

138 :スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 17:24:35 .net
げんしけんで一般入場列ではしゃいで転んで手首折った話があったなあ…

がっつり固定して、スペースから出なけりゃ(人ごみに入らなければ)
なんとかなりそうではあるが…
その前に病院か? 入稿か?

139 :スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 18:52:56 .net
小指ならまだ松葉杖でなんとかいけるかも
問題は靴だ

140 :スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 20:29:02 .net
WAVE REVIVE ってのどう?
この時期、寒イカ

141 :スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 05:56:57 .net
ギブスに色を塗って靴に偽装するんだ!

142 :スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 09:57:14 .net
モスピーダのライドスーツ(?)みたいなごついブーツにすれば
ギブス兼用で問題なし

143 :スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 15:44:05 .net
名前しらないんだが、最近良く見かける
完璧超人海王星男(英訳してね)が履いてるような
毛だらけカバーつけたら目立たないんじゃないか?
まぁ松葉杖の方が周りもわかりやすくて踏まれる心配がないかも

144 :スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 22:38:25 .net
>>141
ジャッキーかよ!!
正しくはギブスの上に靴の絵を描いたビニールだったけど
そんで骨折したまま撮影で水上スキーしたジャッキー超人過ぎ

145 :スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 00:57:10 .net
肝心の>>136がスレに戻ってこないんだがもしや入院したんだろうか…
ちょっと心配になってきた

146 :スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 15:41:16 .net
小指の骨折ぐらいじゃ入院にはならないと思うが
暫くは出歩くのは控えないと駄目かもな
順調にいけば年末コミケまでには治るよ

147 :スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 22:15:10 .net
間にあう間に合う
60代の母が足のの薬指、ぶつけて骨折したけど
三週間で完治だったから
粉砕骨折でもなければ間に合うだろう
まだ若いだろうし

148 :スペースNo.な-74:2010/12/11(土) 15:55:58 .net
修羅場の珍事や惨事スレを見てるとお前等等全員今すぐ脳外脳内科を受診しろと言いたい。

看護師じゃないけど以前脳外脳内病棟に勤務しててチョイチョイな患者を相手してたから余計に言いたい。

やってることが殆ど患者と同じです。

恐いスレの『上下逆さまに着てて気づかなかった』なんてアルツか認知症レベルじゃない?

溢血や卒中以外でも風邪やヘルペス等が脳に障害をもたらす事もあるよ。


149 :スペースNo.な-74:2010/12/11(土) 16:16:48 .net
誰かがレスる前に言っておくけど148は絡みのコピペな

150 :スペースNo.な-74:2010/12/19(日) 15:22:30 .net
珍事かもしれないがやっちまった
ちょっと下な話なので下げます





トイレ流してる時うっかりナプキン(未開封)落としてトイレ詰まらせたorz
父ちゃんが奮闘してくれたが全然直らずもう阿鼻叫喚

ごめんなさい…
マジで生きててごめんなさい…orz


151 :スペースNo.な-74:2010/12/19(日) 15:46:31 .net
スッポンでキュポキュポやってもだめ?
たまに詰まらせてもそれでいつも事なきを得るが

152 :スペースNo.な-74:2010/12/19(日) 16:31:45 .net
素直に業者呼べ。今なら通常料金だ
でも、未開封でよかったね。使用済だったら死にたくなる

153 :スペースNo.な-74:2010/12/21(火) 14:43:07 .net
使用済みが外れて流れていった事がある。
あれって頭の中では「駄目駄目駄目!!流しちゃダメェエエ!!」って言ってるのに
手は勝手にレバー回すんだよね…_| ̄|○
幸い、詰まらなかったけどさ。

154 :スペースNo.な-74:2011/01/21(金) 14:30:41 .net
誰か書き込んであげて!
スレ開くたびに見える>>153が哀れすぎるw

155 :スペースNo.な-74:2011/01/21(金) 14:39:20 .net
いや、流さない方がいいかと…w

156 :スペースNo.な-74:2011/01/21(金) 15:03:24 .net
まさに153が流してえらいめにあってるわけだしな…

157 :スペースNo.な-74:2011/01/21(金) 20:05:43 .net
>>155-156
だれうまwww

158 :スペースNo.な-74:2011/01/25(火) 18:27:07 .net
お前らwwwww

159 :スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 05:59:09 .net
トイレは修羅場終わってから直せば良い、とはいかないからな
修羅場の時に使いそうな人は
流せるタイプのものを用意しておくといいかも知れない

160 :スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 11:06:52 .net
プチかもしれんが自分的には大惨事

オンリー用の原稿を完成させ、夜間にコンビニへ向かったら
犬の●踏んだorz
ちゃんと持って帰れよー

161 :スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 11:48:11 .net
これがほんとのウンのツキ

162 :スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 17:57:29 .net
 【審議中】          ∧,,∧ ∧,,∧
             ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
            ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) <ないなぁ
            | U (  ´・) (・`  ) と ノ
 ._.          u-u (l    ) (   ノu-u
 |\旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄\
 |  \.____________________________\
 |.  .|   ______________________   ̄|
 \  |    |     駄 洒 落  審 査  委 員 会      .|.   |
   \|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  .__|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

163 :スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 08:41:58 .net
>>160
まあ、ウンがついて良かったじゃん…

164 :スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 08:47:54 .net
(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!

165 :スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 11:57:32 .net
トイレやンコの話題で盛り上がるとか
小学生かw

166 :スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 23:00:08 .net
部屋から出る時にドアをノックした、なんてことは
大したことじゃあないよな?

167 :スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 23:08:48 .net
それで返事があったらちびるな

168 :スペースNo.な-74:2011/02/04(金) 00:04:07 .net
惨事じゃなくて珍事に行けよ

169 :スペースNo.な-74:2011/02/04(金) 17:56:02 .net
愚痴も兼ねて

普通に夜更かし&徹夜で修羅場ってたら、母に説教食らった
寝不足は体に良くない!体壊す!!とビービーギャーギャー
別に親が寝れないくらいうるさく音楽かけてるわけでもないし
朝は家族の朝食にあわせて起床してるし一緒に食ってるのに
寝ろ!眠れ!!と連日うるさかったが、無視してガンガン修羅場ってた
ら、ぶっ倒れた                   母が
比喩とかではなく、マジ救急車&入院レベルでorz

私の連日連夜の不摂生を気に病み続けた心労と
今日は寝たか、明かりがついてるまだ起きてる!と一緒になって起きてて、ぶっ倒れたらしい…
この時初めて母も寝ていなかった事を知った。なんでと聞いたら、心配で眠れないって何それ
以前から過保護通り越して依存的に私べったりな母だったがなんていうかもう…
冷たいようだがしなくていい心配して勝手に体調崩してって、付き合いきれない!
取り敢えず本は流れた、参事だ。

170 :スペースNo.な-74:2011/02/04(金) 18:16:06 .net
>>169
乙。

うちの母も、妹がテスト勉強で徹夜してると心配らしくて
眠そうにうろうろしてて「寝ろ」って怒られてたわ。

気持ちはわかるんだけど、返って負担になるんだよね…

171 :スペースNo.な-74:2011/02/04(金) 18:43:18 .net
うちの母は睡眠についてもうるさいけど食事にもうるさいよ
この間は原稿に熱中して夕飯食べずにいただけで「救急車呼ぶよ!」って…
いや心配してくれて有難いんだけど、ちょっといきすぎててびびる


172 :スペースNo.な-74:2011/02/04(金) 20:11:21 .net
毒親なのかもね、自立させない親
これを機に一人暮らしするのも手だ
まだ今なら私立大学の受験が始まったところだから部屋も見つけやすいよ!

173 :スペースNo.な-74:2011/02/04(金) 22:33:04 .net
これはひどい
こいつらのカーチャンに同情する

174 :スペースNo.な-74:2011/02/04(金) 22:55:39 .net
こんだけ子離れ出来てないカーチャンに同情はしないけど
ぐちぐち文句言うくらいならさっさと家出ろとは思うな

身近にぐちぐちぐちぐち文句言いながら実家に寄生してる
アラフォーがいるが、ああなったら終わりだ

175 :スペースNo.な-74:2011/02/04(金) 23:26:58 .net
>>174
出たくても出られない人だっているんだよ

176 :スペースNo.な-74:2011/02/04(金) 23:29:55 .net
さっさと自立しろリアどもw

177 :スペースNo.な-74:2011/02/04(金) 23:48:07 .net
乙ありです
>>174 家は色々あって、私が世帯主なんだ
なので、別になりたきゃ母に出てもらわにゃ色々と不都合なんだが
まあ私から離れないし、出ていくわけもないわけで…
色々きちんとしたら叩き出せなくもないが、そこまで鬼にもなりきれんw
なので愚痴止まりw 今回は流石にうがぁ!ってなったけど、なんとか上手く往なしていくよ


178 :169:2011/02/04(金) 23:49:25 .net
177=169です、名前欄スマソです

179 :スペースNo.な-74:2011/02/05(土) 02:19:47 .net
家を出た結果、おかんの過保護が進化して統失っぽくなってしまった私がry
他府県まで出ても、時間関係なく突然やってきたり近所や私の職場周辺をうろついたり。
スレチだし極端な例だとは思うが、こういうこともありますということで。

180 :スペースNo.な-74:2011/02/07(月) 10:09:26 .net
>>179
それはオカンの方も一度カウンセリングに行ったほうがよくないか?
いくら親子でも、その執着のしかたは異常だよ。
何か神経症とかの病気かもしれない。

40代で若年性認知症になっちゃった人が知り合いにいるんだよな…

181 :スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 00:34:22 .net
極端すぎる母親はアレだが普通の親でも連日徹夜は心配するぞ

182 :スペースNo.な-74:2011/02/13(日) 10:55:14 .net
うちの親は夫婦で11時過ぎで「まだ寝ないのか」と言ってくる。
勘弁してくれ。
お前らの娘はアラサーだよ…_| ̄|○

183 :スペースNo.な-74:2011/02/13(日) 20:24:55 .net
この流れを見て、修羅場中に「早く寝なさいよ」と言いながらも
コーヒーと夜食を差し入れてくれる母親の有り難みがわかった

ちょっと孝行してくる

184 :スペースNo.な-74:2011/02/19(土) 14:22:46 .net
親の「早く寝ろ」「風呂入れ」攻撃はいつまで経ってもおさまらんな
もうアラサーの私どころかアラフォーの兄にも言ってるし

185 :スペースNo.な-74:2011/02/19(土) 17:12:44 .net
風呂は早く入らないとガス代もったいないだろ
実家住まいなら家計に協力してやれよ
アラサーなんだからさ

186 :スペースNo.な-74:2011/02/27(日) 03:44:24.86 .net
やっぱり、10代後半にもなったら、親と子が離れられる社会が理想だな…
じゃないと、親か子のどっちか、または両方がおかしくなっていく感じ
実家住まい自体は勝手だと思うけど、実際パラサイトの人には、親に注目されてアゲアゲされて来たんだろうなあって感じの、図々しい勘違いの人多かったし

187 :スペースNo.な-74:2011/03/02(水) 03:35:37.77 .net
親と子が離れられる社会…ってそれ社会が問題なんじゃなく個人が問題なのでは
10代後半は早いとしても20代になって離れてる人は普通に沢山いる
そして問題のある人たちは社会がどうなろうと離れないと思う

188 :スペースNo.な-74:2011/03/02(水) 17:57:42.19 .net
コイツ40になっても50になってもこのままなんだろうなって人いるいるw

親に迷惑ばかりかけてきた自分は帰ろうと思えばすぐ実家に帰れる、
交通網が発達した今の社会が好きだよ
孝行出来るときにしたいし、甘えられるときに甘えたいし

189 :スペースNo.な-74:2011/04/08(金) 02:40:15.34 .net
とりあえず震災と関係無くも無い惨事
昨日の俺!他にも選択肢が無いわけじゃないのに
何を血迷ってハングル味のカップ麺なんか喰ったんだ!
*が熱くてハラシマどころじゃねぇよぉ…or2


190 :スペースNo.な-74:2011/04/08(金) 03:21:24.10 .net
>189
189の*、南無…

191 :スペースNo.な-74:2011/04/08(金) 07:31:53.68 .net
だから痔主さんは辛ラーメンを食っちゃダメだって…

192 :スペースNo.な-74:2011/04/08(金) 07:50:00.72 .net
地主暦が浅いか、マジ修羅場脳でヤっちまったってところか


193 :スペースNo.な-74:2011/04/17(日) 21:45:29.87 .net
プチだけど

徹夜明けに洗面所行った
何故か真っ先に剃刀を手に取って
何故かすごい勢いで思い切りカバーを引い(外し)た

中指の第二関節に新しい筋が出来た

194 :スペースNo.な-74:2011/04/17(日) 21:55:47.32 .net
ちょ、読んだだけで痛い!全然プチじゃねーよ!


195 :スペースNo.な-74:2011/04/17(日) 21:58:24.19 .net
まあ、待て。どこにも中指が短くなったとまでは書いていない!

196 :スペースNo.な-74:2011/04/17(日) 23:18:20.76 .net
流血は鼻血程度にしてくれー

197 :スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 02:55:35.78 .net
横滑り防止機能がついてて
血も出ず薄っすらと皮に筋が入った程度だとは思う
思うが、読んでるだけでぞわぞわするよ、あぁぁぁ…

198 :193:2011/04/20(水) 00:54:39.18 .net
レスありがとう
痛い話注意書かなきゃいけなかったな、ごめんなさいorz

本当頭が鈍ってたみたいで、切った時ただ驚いただけだったんだ
絆創膏貼ってくっつけといたらだいたいふさがって、今はもう筋が残るのみで
無事脱稿したし俺は元気です


199 :スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 11:01:18.07 .net
カミソリやカッターみたいに薄い刃物でスッと切れた小さいキズは、
バンドエイド系じゃなくて「あかぎれバン」とか「ガードフィルム」みたいな
薄くてぴったり貼りつくもので即フタすると、けっこう早くくっつくよ
応急処置ならセロテープでも可

200 :スペースNo.な-74:2011/04/22(金) 12:01:10.88 .net
カッターで思い出したわ

昔バイト先でダンボール裂いてたら、左親指先から手首まで
ダーッとカッターで切っちまった事あるよ。お客様の目の前でw
悲鳴が響き渡りわ、血が滴りおちるわ、常連が社員呼んで更に大騒ぎになった
切り口が綺麗だったから縫わずにすぐくっ付いたわ
今でも10センチ以上の傷痕が残ってるけどね

201 :スペースNo.な-74:2011/04/26(火) 20:36:40.80 .net
ぎゃああああああああ
もう絶対このスレあけねえええええええええ

202 :スペースNo.な-74:2011/04/28(木) 17:21:15.41 .net
まあ、ちょっと「グロ注意」とか欲しかったよね

血とか苦手な人いるもんな

203 :スペースNo.な-74:2011/05/02(月) 22:56:02.46 .net
>>201-202
第惨事スレにに来て何言ってんの?

204 :スペースNo.な-74:2011/05/03(火) 00:27:10.69 .net
>203
まあちょっと1確認すれ

205 :スペースNo.な-74:2011/05/03(火) 00:32:33.11 .net
_ノ乙(0:) _

206 :スペースNo.な-74:2011/05/03(火) 10:20:26.99 .net
>>203
大惨事接近遭遇…というフレーズが頭から離れない。
リアル惨事との遭遇起こす前に寝るわ


207 :スペースNo.な-74:2011/05/04(水) 09:53:50.27 .net
俺も寝ようかな…
何かあんなものやこんなものが見つからないけど、寝てれば惨事は起きないだろうし

208 :スペースNo.な-74:2011/05/04(水) 10:02:38.13 .net
寝返りを打った拍子にインク壺を蹴飛ばして、なぜか蓋の開いてたそれは・・・フラグですね。わかります。

209 :スペースNo.な-74:2011/05/04(水) 10:20:14.19 .net
インクじゃないから大丈夫だもん!
てゆーか既に部屋が大惨事レベルだわ
何で修羅場中って更に片付け力が低下するんだろ…

210 :スペースNo.な-74:2011/05/04(水) 12:54:52.82 .net
片付け力がアップしたらしたで、
「原稿そっちのけで部屋の大掃除を始めてしまう」
という、別ベクトルの惨事が生じるわけだがw

211 :スペースNo.な-74:2011/05/04(水) 13:57:11.61 .net
>>210
片付けは惨事では無い。
だが、多くの場合原稿をごみ箱の中に片付ける。
デジ原稿だとごみ箱に放り込んで空にして書きかけも整理してたりする。
あと、全てをウィルス扱いするセンセにうっかりYESと(ry


212 :スペースNo.な-74:2011/05/04(水) 18:21:24.27 .net
カッターで思い出した
イベント会場で製本中、A3を半分に切ろうとして左手の人差し指
先端を切り取ってしまったのだが、それを見た友人の台詞が
「いやぁっ!本に血かつく!だめえぇぇぇ!」
だった…
うん…あっちゅー間に完売して追加コピーした分だったし、
待ってて下さった方がいたから汚しちゃいけないよね…

213 :スペースNo.な-74:2011/05/04(水) 18:38:50.30 .net
ひでえw
でも友人の気持ちはわかるwww

214 :スペースNo.な-74:2011/05/05(木) 01:08:18.65 .net
そのコピー本が、212の個人誌だったなら許せる!

215 :スペースNo.な-74:2011/05/06(金) 11:07:25.62 .net
割と平和なグロ惨事と聞いて

216 :スペースNo.な-74:2011/05/06(金) 11:34:46.86 .net
切った じゃなくて 切り取った な件について・・・オィイイイイ!

217 :スペースNo.な-74:2011/05/06(金) 12:07:17.25 .net
指そのものがなくなったわけじゃないんだから
「その筋の人」と思われる心配はないんじゃないかな…と思う

218 :スペースNo.な-74:2011/05/09(月) 16:21:48.14 .net
先端、くらいならある程度は再生するよね

てか何レスか前にもあるんだから注意書きしとけよ>流血



いや、自分は大丈夫なんだが

219 :スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 18:00:18.54 .net
過疎ってるようなんでごくプチプチなのを
ハラシマ中、落ちた消しゴム拾おうと手を下にやった。
当然、頭を含む上体全部傾くんだけど、上唇が机のヘリに当たるまで
距離感オカシイ事に気付かず。で、自分歯茎がちょい前出(猿系)
一番出っ張ってる糸切り歯の歯根と机のへりの間に
上唇がコン!と挟まれただけなんだけど、しばらく
使徒を喰った初号機みたいな発声しながら転げ回ってました…


220 :スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 16:45:46.98 .net
>>189
I was gay _| ̄|○

221 :スペースNo.な-74:2011/06/03(金) 10:12:48.66 .net
>>219
おつ
よんでるこっちもいたいいたいいたい

222 :スペースNo.な-74:2011/06/05(日) 21:30:40.52 .net
シンプルに


靭帯切った

223 :スペースNo.な-74:2011/06/05(日) 21:47:01.96 .net
シンプルに


病院いけ

224 :スペースNo.な-74:2011/06/06(月) 02:54:37.15 .net
思春期過ぎたら「いつかつながっ」たりしないから
作品は「いつか仕上がる」から
今頭にある構想だけメモったら、

より後に回せる物を後に回せ これ鉄則

225 :スペースNo.な-74:2011/07/23(土) 09:44:52.72 .net
保守

226 :スペースNo.な-74:2011/07/26(火) 23:46:02.83 .net
保守がてらプチプチ。
普段の飲み物はお茶一辺倒なんだけど、
作業中、めずらしく炭酸ジュースが欲しくなって
コンビニでオレンジサイダー買ってきた。
早速飲もうと思って、お茶がまだ半分くらい残ってるコップにどばー。

緑茶の苦味とオレンジの風味と炭酸が絶妙に交じり合った
わけわからない味がしたお。

126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200