2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【嗚呼】修羅場に起きた大惨事3【やっちまった】

1 :スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 14:53:41 .net
ハラシマの締め切り間近、貴方がしてしまった大失敗を晒してしまうスレです。
もはや笑うしかない痴態をさらすのも良し、
取り返しのつかない失敗を愚痴るも良し、
またその失敗をこうしたら挽回出来たのでは、という
建設的な議論をするのもいいかもしれません。

すさむ内容が多くなりそうですが、基本的にマターリ進行で。

※犯罪・徹夜明けで車運転して事故等の報告は(未遂でも)イラネ。
※流血・虫系は一言注意を添えて書き込みを。
※姉妹スレは>>2へ。


前スレ
【嗚呼】修羅場に起きた大惨事2【やっちまった】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1196068216/

前々スレ
【嗚呼】修羅場に起きた大惨事【やっちまった】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1052640200/

54 :スペースNo.な-74:2010/03/09(火) 17:41:25 .net
お願いだから原稿中には時々甘いものとって糖分補給しろよ〜
特にまず「何か始める」時にはまず飴玉一個だ

それでかなり修羅場事故は防げる。

55 :スペースNo.な-74:2010/03/10(水) 02:10:24 .net
春一番が吹いたあの日、うっかり置いといた窓際から消えていた
あの18禁ネームはどこへ行ったのかな…
棒人間がエロエロなこと喋ってる状態だから
エロ小学生の落書きとでも思われててほしい

56 :スペースNo.な-74:2010/03/10(水) 08:08:14 .net
>>55
きっとエロ小学生が拾って回し読みしてるよ

57 :スペースNo.な-74:2010/03/10(水) 15:35:49 .net
エロ小学生だった自分の落書き帳、どこへ行ったかな・・・

58 :スペースNo.な-74:2010/03/10(水) 22:04:34 .net
きっとお母さんが

59 :スペースNo.な-74:2010/03/14(日) 10:28:52 .net
いやああああああ

60 :スペースNo.な-74:2010/03/17(水) 08:21:16 .net
出来立てほやほやの惨事
グロ注意







製本作業もあと少しってとこでカッターで指をざっくり
力を込めて切っていたせいか左手中指の腹をかなりやってしまった
みるみる血がでるわ早朝だったので救急車を呼んで縫ってもらう事に
救急隊員の人も看護婦さんもお医者さんも優しかった
が、なぜこんな時間にカッターで切ったの?という質問は答えを濁しましたorz
忘れがちだけどカッターって危険だ
皆気をつけろ

61 :スペースNo.な-74:2010/03/17(水) 11:13:48 .net
乙…お大事にな

>なぜこんな時間にカッターで切ったの?
別の意味で痛いww

62 :スペースNo.な-74:2010/03/17(水) 13:27:25 .net
>>60
お大事に

>なぜこんな時間にカッターで切ったの?
そこはあれだ、社会人なら
「ちょっと仕事に使う資料を家で作ってまして」
学生なら
「課題の制作をしていて、提出期限迫ってるので焦っちゃって」
でおkだ

こういう嘘をさらっと言えるようになっちまった自分がちょっと嫌だ…

63 :スペースNo.な-74:2010/03/27(土) 12:18:49 .net
ついさっきの出来事。
まだ修羅場ってないはずなのにやけに眠く、しかも昨日から奇行を繰り返していたんだが、仕事中パチンコの玉を運んでいて何もないのにこけた。そして盛大に玉を引っくり返した。金に換算すると15000円くらい。
急いで拾い集めたものの絶対800円分くらいは少なくなったと思う。客はあまり怒らなかったが本当に申し訳なかった。
その後事務所に呼ばれ始末書を書かされるなぁ、と落ち込んだが、上司は「今ので膝ぶつけて怪我したでしょ、今日はもういいから」と優しくいってくれた(実際足はビリビリしている)
仕事にならないからいったのだろうが、その優しさに今まで積もり積もったものが爆発して号泣。
朝出勤時に迷子になった時点で嫌な予感はしていたんだ…
とりあえず湿布貼って寝る。

64 :スペースNo.な-74:2010/03/27(土) 18:40:15 .net
周りにウンザリされる前に仕事態度改めた方がいい

65 :スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 14:37:00 .net
>>64
そこまで噛みつくことか?開き直ってたらDQNだが

66 :スペースNo.な-74:2010/03/28(日) 20:15:46 .net
まあ職場に迷惑かけたらいかんよね
上司がいい人でよかったんじゃね
仕事も修羅場も頑張れ

67 :スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 21:06:19 .net
保守

68 :スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 22:30:51 .net
消しゴムかけ中大あくびしてよだれ垂らした…
そして何を思ったかそのまま消しゴムを滑らせてしまった。
原稿が…

69 :スペースNo.な-74:2010/06/11(金) 22:37:55 .net
>68
m9(^Д^)プギャー

70 :スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 12:26:18 .net
「それくらいならまだ珍事の範疇だろう」と思えてしまう自分
スマヌ

71 :スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 22:17:14 .net
ペン入れ最後の仕上げにホワイト入れてたら、ボーっとしてミスノンのハケ付キャップを
開明墨汁の中に突っ込んだ……無意識だった。
ふと顔を上げたらそこには墨汁の中にひたる青いキャップ。衝撃。

修正しながら書き足してたから…
墨は諦め、せめてキャップだけでも救出しようとしたけど、やたらHPの高い
プラスチック容器でした。
なんでも切れるハサミが歯も立たず。
最後は口のくびれ部分を包丁で切ってなんとか墨まみれのキャップを救助。
締め切り前夜の出来事でした…。

72 :スペースNo.な-74:2010/06/20(日) 02:46:00 .net
外付けHDDが吹 っ と ん だ
本体は昨日初期化したばかりだよ!
やったね!



………orz
返して原稿のデータ

73 :スペースNo.な-74:2010/06/20(日) 11:47:49 .net

|  >>72をお迎えに上がりました
\__  _________
     V
              凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'



74 :スペースNo.な-74:2010/06/20(日) 13:31:51 .net
つつしんでご冥福をお祈り申し上げます

         ___
         |    |
         | 72 |
         | の |
         | 墓 |
      ,,,.   |    |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    |   、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二! ゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´  ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l


75 :スペースNo.な-74:2010/06/20(日) 17:56:20 .net
生きろ

76 :スペースNo.な-74:2010/06/20(日) 21:33:23 .net
そなたは…美しい?

77 :スペースNo.な-74:2010/06/24(木) 00:33:19 .net
 >>72

大丈夫大丈夫!!
君は一人じゃないよ★
私の原稿データも先日消えた。
ディスプレイ真っ黒になっちゃってさ…ディスプレイの故障かと思ったの。
修理に出したらさ、HDD交換だってw


何が信じられないかって…壊れたパソコン購入して一年ちょっとなんだぜ…。
以前使用していたパソコンは5年たっても大丈夫なんだぜ?
ただ、ちょっと処理速度に難が出始めたから買い換えたんだぜ…。


私が言いたかったのは、バックアップって大切だよね…ってことさ。

78 :スペースNo.な-74:2010/06/24(木) 01:10:02 .net
>>72
私も一年くらい前に外付けHDが応答しなくなって涙目になったことある
それも72と似たような感じで外付けに移してPCの中身を軽くした直後
同居してる叔父が電気製品関係の仕事してるから見てもらったら
電源まわりが壊れたみたいだと言って
翌日、部品を買ってきて交換してくれた。動いた(´;ω;`)
72のHDも直るか、中身をサルベージできるといいね

79 :スペースNo.な-74:2010/07/04(日) 16:09:25 .net
涼しくなれるスレと聞いて

80 :スペースNo.な-74:2010/07/06(火) 07:14:09 .net
誰か助けてくれ
麦茶こぼしてペンタブ(インチョ3)の右のボタンの所に入っちゃったんだけど
直ぐにパソコンから引っこ抜いて拭いて逆さまにしたんだけど麦茶出てこないんだ
ボタンの密度的に入ってるか微妙だけど結構じょぼーっとボタンに零れたから入ってるっぽいし
確認の為につないだら壊れちゃいそうだしどうしよう
今布団の上で逆さまに置いてるけど何化する事ある?どうしよう

81 :スペースNo.な-74:2010/07/06(火) 07:22:16 .net
こんな時間だし誰もいないか(´;ω;`)

82 :スペースNo.な-74:2010/07/06(火) 07:26:49 .net
中に入ったと思われる麦茶が乾くまでそのまま放置しとくのがいいかも。
砂糖入ってないから大丈夫じゃないかなーと思うんだけど…

83 :スペースNo.な-74:2010/07/06(火) 07:37:33 .net
ありがとうありがとう放置しとくよ何日位で乾くんだろう
ティッシュでこより作って5mm位ボタンの隙間に入れたけど濡れてなかったよ


84 :スペースNo.な-74:2010/07/06(火) 07:43:14 .net
あ、やっぱちょっと濡れてた…
放置しときます

85 :スペースNo.な-74:2010/07/06(火) 11:06:49 .net
サバゲ版より〜。
薬用アルコールに漬け込むようなカンジで洗って乾燥させると復活率高いですよ

86 :スペースNo.な-74:2010/07/06(火) 13:27:11 .net
以前足湯に携帯落として30分以上浸かってたけど、
その後電池パック抜いて一晩ドライヤーの冷風当てといたら
データも消えてなかったし、その後半年以上普通に使えてた。

電化製品は乾かせば何とかなるって思いました…

87 :スペースNo.な-74:2010/07/06(火) 15:17:11 .net
とりあえずショートさせなければなんとかなる
がっちり乾かせ

88 :スペースNo.な-74:2010/07/06(火) 19:53:32 .net
>>85-87
80です
一先ずドライヤーで乾かしながら3日程置いてみて、アルコールを使うかはその時に考えたいと思います
ありがとうございました!

89 :スペースNo.な-74:2010/07/07(水) 03:50:06 .net
あのサイト閉鎖したのか
原作無視の捏造ひどかったしそれを自覚したからかなぁ
今更だけどな

まー多分ただのジャンル移動だろうけどね
美味しい蜜が二度と吸えないよう祈ってる



90 :スペースNo.な-74:2010/07/09(金) 01:28:38 .net
>>88
自分は携帯でエアコンの噴出し口に放置で乾かしたよ、3日ぐらい置くのがデフォらしい
あと、冷蔵庫の中は乾燥する。

91 :スペースNo.な-74:2010/07/09(金) 02:20:37 .net
学生時代、ノートPCのキーボードに水をこぼした時は、高真空の実験装置に
突っ込んで乾かしてやろうかと思った。

幸い実験室まで遠かったので思い止まることができた。

代わりに洗濯機の脱水モードを使って乾かした

92 :スペースNo.な-74:2010/07/09(金) 20:59:47 .net
洗濯機じゃ遠心力で余計なとこまで水が入り込む危険があるよ
そのまま乾燥させたほうがいい

93 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:28:34 .net
え、ノートを洗濯機で回したのか

94 :80:2010/07/15(木) 21:22:18 .net
80です
3日程ドライヤーで乾かしてその後昨日まで放置していたペンタブですが
特に問題なく復活しました。一日たった今も特に問題はありません
スレに書きこんでなかったらやけくそで繋いで壊してたと思う
改めてありがとう

95 :スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 17:04:34 .net
>>94
よかったね。気になってたんだ
今後はお気を付けをww

96 :スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 16:15:16 .net
申し込んでなかった。
どうしよう。
この原稿どうしよう。

97 :スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 16:42:31 .net
なんという惨事…

98 :スペースNo.な-74:887:2010/07/24(土) 17:38:10 .net
フェイク入れるが

泥棒が入った
どう見ても貧乏宅の1Kに取るもんなんか無い
(財布はまだ自分が抱えてて無事だったけど)
取られなかったけど乾かしてた原稿に土足つきまくり
盗難は安物の貴金属(うっても千円にもならないような)と大切に保管してた郵便物
鍵は速攻取り換えた

何が一番惨事だったって
原稿がBLだったことでも下書き原稿を証拠品として提出しなきゃ
いけなかったことでもなく
上京して以来ずっと親切にしてくれてる大家さんの
ぐれてた娘さんの部屋から自分のチケットが見付かった瞬間だった

大家さんには悪いが昨日引っ越したorz

99 :スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 23:32:21 .net
>>98
心から乙
それは大家さんの娘さんが犯人てことでおk?
引越して正解だよ
敷金と礼金もついでに返してもらっていいと思う

100 :98:2010/07/25(日) 19:12:32 .net
>>99 ありがとうその通りです
諸々は解決したから今はなんとか

よく考えたら「やっちまった」じゃないから
板違いでしたごめんなさい
アナログ原稿乾かすのに床置きだけはやめよう
これ教訓

101 :スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 22:06:08 .net
>>100
事件事故スレ向き話題かもしれんが、大変だったからついこっちに書いちゃったんだろうって思うよ。乙乙。
二度と泥棒にはいられないように祈ってるよ。

102 :スペースNo.な-74:2010/08/06(金) 16:00:51 .net
原稿を保存していたUSBメモリーがクラッシュしてデータ死亡。
復旧ソフト使ったけど、文字化けしていて使い物にならなかった。
数日前の保存ファイルがPCに残っていたので、
そこから続きを再構築したけど、
失ったデータの方が出来が良かった気がしてならない。
バックアップはマジで大事。

103 :スペースNo.な-74:2010/08/14(土) 00:51:56 .net
コミケに落ちた。
友達が委託させてくれるというのでコピー誌陽の原稿を書いていた。
プリンターが壊れた。
新しいプリンターをセットアップしてたらPCが壊れた。
本は落ちた。。
売り子を頑張るのが今年の夏になった。

104 :スペースNo.な-74:2010/08/17(火) 10:11:42 .net
>>103
乙でした。
売り子はどうでした?

105 :スペースNo.な-74:2010/08/17(火) 14:21:33 .net
行ったら行ったでそれなりに楽しめたんじゃないかな
そのテンションのまま次回のイベントをめざしてがんがれ
まあPCを修理するか買い直すのが先だと思うが

106 :スペースNo.な-74:2010/08/28(土) 19:57:26 .net
ご飯の後に二階に上がったら
描きかけの原稿の上にネコがおしっこしてたことがある。


107 :スペースNo.な-74:2010/09/01(水) 15:11:40 .net
初大阪インテに申し込み、wktkで原稿に勤しんでいた去年の冬。
普段はなりを潜めている持病がいきなり悪化し、本気で洒落にならない状態になって入院した。
そのまま年越し。一月参加予定だったインテは当然行けなかった。

気を取り直してせっかく完成間近だったんだし!と原稿を完成させようとした所、今度は家族が入院&手術。
こっちもかなり洒落にならない状態で、なんとか命は取りとめたものの、
なんだか原稿を始めようとしたらあれこれ問題が出てきたような気がしてどうしても再開出来ない。
また何か起こるんじゃないかと思っちゃうんだ。
来年の一月に今度こそ!と参加したい気持ちと、また何か起こったら、という気持ちで凄い揺れ動いてる。

108 :スペースNo.な-74:2010/10/05(火) 11:16:51 .net
原稿が完成したので夕飯を作っていたら
手が滑って油の入った鍋落っことしたorz
右手右足直撃。火傷痛いです。幸い左利きなので今後の執筆には問題なし
ただ痕はは残りそう。だけど兄ちゃん移植の皮膚くれるって(´;ω;`)
ごめんねにいちゃん。ありがとう



109 :スペースNo.な-74:2010/10/05(火) 13:49:53 .net
>>108
うわあああ
まだ痛みとかあるのかな、お大事に
これからも兄ちゃんと仲良くなー(´;ω;`)

110 :スペースNo.な-74:2010/10/05(火) 15:54:23 .net
何故、何故修羅場開けに油なんぞ使う…!
お大事にな…

111 :スペースNo.な-74:2010/10/05(火) 23:41:10 .net
>>108
馬油を試してみてほしい
子供の頃にトースターに座って尻を火傷した自分も、火事で大火傷した知人も、
これを塗っただけで綺麗に治った
うちでは肉屋で脂身を貰ってきて、一旦煮溶かしただけの物を使っているが、
それだと油臭いので市販の物の方がいいかも
でもいい兄ちゃんがいてよかったな
くれぐれもお大事に

112 :スペースNo.な-74:2010/10/06(水) 23:17:43 .net
>>108
病院行ってるならちゃんと医者の話聞いて、その通りにしてたら大丈夫だからね!
馬油を否定するわけじゃないけど、移植するほどひどいなら、民間療法は試しちゃだめだ!!
(by病院の中の人)
これから大変だろうけど、頑張れ、頑張れ!!

113 :スペースNo.な-74:2010/10/08(金) 10:38:56 .net
先ほどのほかほか惨事をひとつ
自分がやった訳じゃないが大丈夫かな

ただ今絶賛修羅場中なんだが
2時前に眠かったから1時間位仮眠とろうとパソコンのアラームつけて寝たんだ
描き途中の原稿やら表紙やらを保存せずに開いたままで

起きたら、パソコンの画面がデスクトップに変わっていたんだ。
開いてたソフトやネットも全て消えて
おそらく寝ている間親が再起動したらしい
前にも同じようなことはあったがソフトまでは消して無かったんだ(おそらく保存しますか?とか出たからだと思う)
幸い本文のほうはちょくちょく保存していたのであんまり被害は無いんだが表紙が全て消えました
下書きもなにもかも

もうどうしたらいいかな

114 :スペースNo.な-74:2010/10/08(金) 12:59:47 .net
次からは寝る前に保存したらいいんじゃないかな。

115 :スペースNo.な-74:2010/10/08(金) 14:09:47 .net
平常時なら当たり前の事も、修羅場だと思いつかないんだよ・・・。

116 :スペースNo.な-74:2010/10/08(金) 16:50:44 .net
あまり大惨事って程じゃないが週末の花火に向けて

コピー本を製本していたら本と一緒に手の一部を綴じてしまった
綴じた瞬間は熱い!!って感じで痛みは一瞬やったけど
指から金具を取る方がものごっつい痛かった。
皆も製本するときは気をつけてね

117 :スペースNo.な-74:2010/10/08(金) 17:33:55 .net
内蔵がぞわっとした

118 :スペースNo.な-74:2010/10/08(金) 21:05:54 .net
>>116
大人になってからはないけど
小学生の低学年くらいの時にやったことがある
そこから20年近くたった今も記憶にある痛さだから
ホチキスを刺す瞬間も、抜く瞬間もものすっごい痛いよね
ちゃんと消毒してな

119 :スペースNo.な-74:2010/10/12(火) 23:55:52 .net
椅子に座って原稿描いてたら足がむくんで痛くなってきたので
椅子の上であぐらをかいていたらトイレに行きたくなったので
立ち上がろうとしたら足が痺れていたんだけどトイレが我慢できなくて
足の感覚がないのに無理矢理歩こうとしたら着地を間違えて足をひねり
その勢いで盛大に転んでドアに突っ込み頭突きをかましてしまい
薄いベニヤ合板のドアが凹んでべっこりと穴が開いたところのささくれに
額を引っかけて血が滲んできて痛いなぁと思った拍子にひねった足に力が入り
尻餅をついた勢いで机の上の物をたたき落として服がインクまみれになり
気が付いたらちょびっと漏らしていた。
そして今は右足首が盛大に腫れ上がっている。
とりあえず原稿は無事だったが、どうしてやろうか、この惨状。

120 :スペースNo.な-74:2010/10/13(水) 00:53:22 .net
額に血を滲ませ服はインクまみれでチョイ漏らしのままキーボード打ってるって事かね

121 :スペースNo.な-74:2010/10/13(水) 01:32:52 .net
>>120
とりあえず這ってトイレに行った。
おでこは消毒して絆創膏を貼った。
服は着替えた。
汚れた服はそろそろ洗濯が終わるころだ。
落とした物はとりあえず机の上に戻した。

しかし畳の汚れは落ちないし、ドアには穴が開いてるし、
湿布と絆創膏を発掘するためにさらに散らかしちゃったし、
なによりもお腹が空いてるんだが、もう何もする気が起きない。


122 :スペースNo.な-74:2010/10/13(水) 01:59:04 .net
>>121
買いだめしてあるルマンドやるから元気出せ

123 :スペースNo.な-74:2010/10/13(水) 07:55:28 .net
数分後、そこにはルマンドを尻の下敷きにしてしまって呆然とする>>121の姿が!

124 :スペースNo.な-74:2010/10/13(水) 10:13:05 .net
ピタゴラ装置みたいな惨事だな。

125 :スペースNo.な-74:2010/10/13(水) 10:15:34 .net
あの音楽が流れてるの想像するとどんな惨事もコミカルになってしまうw

126 :スペースNo.な-74:2010/10/13(水) 12:56:03 .net
しかし、しびれてる時にひねった足は
骨まで行ってなくても結構重傷なねんざになりやすいから
あんまり痛いようだったら医者に行った方がいいぞ

127 :スペースNo.な-74:2010/10/16(土) 19:07:33 .net
>>121
うわうわうわ、乙!!
脳内にい○りや長介が現れて「だめだこりゃ」って言うのが見えた
ドアがベニヤだったのが衝撃を和らげてくれた気がする
数日は油断せずに体調に気をつけてな!

128 :スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 03:03:09 .net
大惨事が無いのは良い事だ

129 :スペースNo.な-74:2010/11/21(日) 10:27:52 .net
シモ話注意


風邪ひいた
先週から喉の痛み+咳ノンストップで原稿進まず
やっと落ち着いてきたと思ったら週末くらいから腹に来て
リアルに一日の1/3くらいはトイレで過ごしてる
…ところで冬コミ合わせの早割明日までなんだけど絶対間に合わないよハハハ
もう病院行って処置+薬出してもらってるから大人しくしてるしかないんだけどなorz

130 :スペースNo.な-74:2010/11/22(月) 19:11:23 .net
>>129
乙。お大事に…
治すときにちゃんと治しておかないと、後が大変だよ
今後も楽しく同人していくためにも、今は体をいたわってね

131 :スペースNo.な-74:2010/11/30(火) 13:36:08 .net
今年はノロ大流行の兆しらしいね。
何年か前の大流行の時にかかって、
コミケ行けなかったんだよなぁ。
発症すると数日間トイレの住人になるしかなくなるので、
みんなも注意してね。

132 : :2010/11/30(火) 20:14:12 .net
コミケまで消化器を毎日アルコール洗浄だな
今日もT-ZONEあぼーんのニュースで鬱になって飲みまくってるぜ('A`)

133 :スペースNo.な-74:2010/11/30(火) 20:31:39 .net
ノロウイルスはアルコールでは殺菌しきれないから注意。塩素系漂白剤使わないと。
だからといって塩素系漂白剤飲まないようにね。

134 :スペースNo.な-74:2010/11/30(火) 23:58:09 .net
塩素系漂白剤は100〜250倍に薄めて使うんだけど、

薄くしたらそこまで危なくない!なんて全部作っちゃだめだからね
600mlボトルの原液を250倍したら150リットルだからね
寸胴鍋どころじゃないからね
だからって浴槽使っても意味ないからね
作り置きしてもカルキ飛んで効力なくなるからね

135 :スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 02:21:49 .net
おまいら惨事の種を巻いて行くなw

136 :スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 16:00:16 .net
定番的な惨事なんだが箪笥の角に足の指ぶつけたよ
一気に眠気が吹っ飛んだw
痛みはあったが予定が切羽詰ってたので引き続き原稿
ひと段落してから改めて指見たらが爪割れて小指がなんか曲がってる
…骨折してますたorz

137 :スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 16:40:14 .net
骨折しても原稿を描き続けた136は同人者のカガミ
しかしその足でイベント(冬祭り?)に行けるのか

138 :スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 17:24:35 .net
げんしけんで一般入場列ではしゃいで転んで手首折った話があったなあ…

がっつり固定して、スペースから出なけりゃ(人ごみに入らなければ)
なんとかなりそうではあるが…
その前に病院か? 入稿か?

139 :スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 18:52:56 .net
小指ならまだ松葉杖でなんとかいけるかも
問題は靴だ

140 :スペースNo.な-74:2010/12/01(水) 20:29:02 .net
WAVE REVIVE ってのどう?
この時期、寒イカ

141 :スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 05:56:57 .net
ギブスに色を塗って靴に偽装するんだ!

142 :スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 09:57:14 .net
モスピーダのライドスーツ(?)みたいなごついブーツにすれば
ギブス兼用で問題なし

143 :スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 15:44:05 .net
名前しらないんだが、最近良く見かける
完璧超人海王星男(英訳してね)が履いてるような
毛だらけカバーつけたら目立たないんじゃないか?
まぁ松葉杖の方が周りもわかりやすくて踏まれる心配がないかも

144 :スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 22:38:25 .net
>>141
ジャッキーかよ!!
正しくはギブスの上に靴の絵を描いたビニールだったけど
そんで骨折したまま撮影で水上スキーしたジャッキー超人過ぎ

145 :スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 00:57:10 .net
肝心の>>136がスレに戻ってこないんだがもしや入院したんだろうか…
ちょっと心配になってきた

146 :スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 15:41:16 .net
小指の骨折ぐらいじゃ入院にはならないと思うが
暫くは出歩くのは控えないと駄目かもな
順調にいけば年末コミケまでには治るよ

147 :スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 22:15:10 .net
間にあう間に合う
60代の母が足のの薬指、ぶつけて骨折したけど
三週間で完治だったから
粉砕骨折でもなければ間に合うだろう
まだ若いだろうし

148 :スペースNo.な-74:2010/12/11(土) 15:55:58 .net
修羅場の珍事や惨事スレを見てるとお前等等全員今すぐ脳外脳内科を受診しろと言いたい。

看護師じゃないけど以前脳外脳内病棟に勤務しててチョイチョイな患者を相手してたから余計に言いたい。

やってることが殆ど患者と同じです。

恐いスレの『上下逆さまに着てて気づかなかった』なんてアルツか認知症レベルじゃない?

溢血や卒中以外でも風邪やヘルペス等が脳に障害をもたらす事もあるよ。


149 :スペースNo.な-74:2010/12/11(土) 16:16:48 .net
誰かがレスる前に言っておくけど148は絡みのコピペな

150 :スペースNo.な-74:2010/12/19(日) 15:22:30 .net
珍事かもしれないがやっちまった
ちょっと下な話なので下げます





トイレ流してる時うっかりナプキン(未開封)落としてトイレ詰まらせたorz
父ちゃんが奮闘してくれたが全然直らずもう阿鼻叫喚

ごめんなさい…
マジで生きててごめんなさい…orz


151 :スペースNo.な-74:2010/12/19(日) 15:46:31 .net
スッポンでキュポキュポやってもだめ?
たまに詰まらせてもそれでいつも事なきを得るが

152 :スペースNo.な-74:2010/12/19(日) 16:31:45 .net
素直に業者呼べ。今なら通常料金だ
でも、未開封でよかったね。使用済だったら死にたくなる

153 :スペースNo.な-74:2010/12/21(火) 14:43:07 .net
使用済みが外れて流れていった事がある。
あれって頭の中では「駄目駄目駄目!!流しちゃダメェエエ!!」って言ってるのに
手は勝手にレバー回すんだよね…_| ̄|○
幸い、詰まらなかったけどさ。

154 :スペースNo.な-74:2011/01/21(金) 14:30:41 .net
誰か書き込んであげて!
スレ開くたびに見える>>153が哀れすぎるw

126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200