2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

絵柄を語るスレ

1 :スペースNo.な-74:2011/03/22(火) 00:03:31.19 .net
人を惹き付ける絵柄って何でしょうかね
絵柄に関する皆さんの意見をお聞かせください

102 :スペースNo.な-74:2011/06/05(日) 11:50:14.48 .net
>>101
老朽化した1号機の使用継続を決めたのは
今年の2月で民主党だぞ
引っ張って来たのも元民主党の渡部だぞ

そして自民より民主党の方が原発推進してましたよ

そういう都合の悪い所無視して逃げまくりの民主党こそ
いい加減にしろや

サミットでも原発続けるぜ!!って菅が言っただろ

103 :スペースNo.な-74:2011/06/05(日) 11:51:35.72 .net
渡部は元自民党で
現民主党だったな

民主党王国の東北に原発立ちまくったのは
民主党が推進してたからなんだけどな

原発どうこうより
原発の責任を自民に押しつける
いつまでも野党気分の民主党が一番腹立つ

もう2年経つんだぞ
いつまでジミンガーしてるんだよ

104 :スペースNo.な-74:2011/06/05(日) 11:51:59.05 .net
そういえばここにいる人達ってみんなどんな絵を描いてるんすか?
できたら自作絵うpしてください

105 :スペースNo.な-74:2011/06/05(日) 12:41:13.71 .net
絵がうまく描けないのは放射能のせい

106 :スペースNo.な-74:2011/06/05(日) 13:28:21.49 .net
いろんな絵柄もってますアピールするやつはどの絵柄も中途半端で完成度低い気がする
大抵たいして書き分けられてない

107 :スペースNo.な-74:2011/06/05(日) 14:29:52.73 .net
描こうと想えば大抵の絵柄は描ける
上手い下手は別として

108 :スペースNo.な-74:2011/06/05(日) 19:59:19.46 .net
持ってますアピールって一方的に認定されるのか
自分は描きたい絵や話の雰囲気で絵柄使い分けるけど
そう思われてると思うと怖いな
それとも一枚絵に色々な絵柄を詰め込む人が持ってますアピールと感じる人?

109 :スペースNo.な-74:2011/06/05(日) 20:59:48.99 .net
いや人それぞれいろんな絵柄を持ってるとは思うけど
「どの絵柄で行こうか迷うわぁ〜俺色んな絵描けるしなぁ〜」ってわざわざ言ってくるやつがいるんだよ

んでバラエティー豊富な割に一枚一枚のクオリティは低い

110 :スペースNo.な-74:2011/06/05(日) 21:14:47.95 .net
それはうざいな

111 :スペースNo.な-74:2011/06/05(日) 23:26:20.53 .net
>>109
こんな感じか?
http://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20110605232237.png

112 :スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 15:04:47.20 .net
>>111
見れなかった。

113 :スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 15:36:22.77 .net
>>112
111はミサワに上の台詞をつけた絵だったよ
的を射てると思ったわw

114 :スペースNo.な-74:2011/06/10(金) 23:05:48.07 .net
多田由美の絵好きだな。

115 :スペースNo.な-74:2011/06/11(土) 15:35:19.65 .net
複雑なものを描いた方が、上手く見える。
シンプルに描くのはセンスがモロでる。

116 :スペースNo.な-74:2011/06/12(日) 08:36:39.88 .net
自分の絵柄が好きな漫画家の絵柄に似てしまう事ってありますか?

117 :スペースNo.な-74:2011/06/12(日) 14:09:51.29 .net
>>111
うめえw

118 :スペースNo.な-74:2011/06/14(火) 19:18:55.84 .net
>>115的を得てるとおもう

119 :スペースNo.な-74:2011/06/14(火) 22:39:24.47 .net
複雑な物っていうか、描き込みの多い絵柄の方が上手く見えるね
素人目には

120 :スペースNo.な-74:2011/06/14(火) 23:41:37.27 .net
的を得る、って実際は間違いではないんだっけ?

単純でシンプルなものほどごまかしがきかないから難しいってよく言うよね。
絵以外でも料理とか音楽とかでも。

121 :スペースNo.な-74:2011/06/14(火) 23:43:42.88 .net
複雑なものを統合性をもって積み上げていくっていうのも難しいとは思うけどね

122 :スペースNo.な-74:2011/06/14(火) 23:46:27.40 .net
単純に上手い下手で語ると
>>115になるけれどアニメの原画みたいなもんだよね

自分は作業工程に惚れる部分もあるから
手が込んでるって意味で細かい絵も好き
下手だと描き込んでも汚くなるだけだったりするし

123 :スペースNo.な-74:2011/06/14(火) 23:59:38.11 .net
シンプルでも書き込み多くても根本の画力やセンスはもちろん必要だけど、
後者の方がいろいろカモフラできるのは確か。

124 :スペースNo.な-74:2011/06/15(水) 00:01:24.49 .net
だけどそんなシンプル絵の需要がどれだけあるかというと
好みの問題

125 :スペースNo.な-74:2011/06/15(水) 00:11:39.95 .net
カモフラできるっていいことやん
自分の短所を隠して長所を目立たせることができるってことでしょ?

126 :スペースNo.な-74:2011/06/15(水) 01:06:08.94 .net
緻密だが下手な絵ってベルセルクとか?

127 :スペースNo.な-74:2011/06/15(水) 01:36:37.16 .net
この場合の上手い下手って画力(技術・デッサン)だよね?

128 :スペースNo.な-74:2011/06/15(水) 01:47:50.21 .net
たいして上手くないけど書き込み密度高くて上手く見えるっていうのは
商業誌じゃあまり見られない、連載かかえると
どうしてもスピードを要求されるから無駄な物(線)は引かなくなるし
アシ経験もない漫画家になったばかりのいきなり連載初めの新人のくらい
それも週刊、月刊とわず1年も連載すりゃ無駄な線ひなかくなるしな

129 :スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 04:23:13.75 .net
>>126
三浦は上手いよそれ言うなら福山だろう

130 :スペースNo.な-74:2011/06/16(木) 04:24:40.96 .net
福本伸行だったわゴメン

131 :スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 10:48:00.05 .net
岸本はすげーわ
デッサン パース 構図は正確で完璧だし
この人の絵ってすぐ判る


http://a2.upup.be/kAnT5XRIbI
http://c2.upup.be/ygwsGUvvhj
http://c2.upup.be/OLB3w3nE6J
http://a2.upup.be/Jl9mjMOBmj
http://a2.upup.be/bilwiJHGo9
http://c2.upup.be/Ghd4Pu1Eq5
http://a2.upup.be/z45zekCSUt
http://b2.upup.be/oIKODIfm39


132 :スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 16:28:14.86 .net
そうだね

133 :スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 16:46:26.88 .net
すごいわ

134 :スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 16:54:39.28 .net
漫画家になるため秀明学園高等部を16歳で中退。中卒


135 :スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 17:09:09.96 .net
お前どうして若いうちに下働きでもどこかの先生の所に入らなかったのw
10年位前ならとりあえず絵が描けなくても専門のつてで雑用でも入れるはずなのにwwww

面談して双極性障害隠せればはいれるよー現場は雑用でも欲しがってるからね
お前みたいな怖い病気に関わるとその先生の人生もぶっ壊れるから
はいりゃ良かったのにwwwwwwww
病気の奴と関わって廃業した漫画家ぎょうさんおるでwwww
キチガイ辞めさすのは大変なんだよな警察沙汰覚悟
今は慎重に人選してるよ


136 :スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 21:31:54.10 .net
>>130
それ言うならって…三浦とは絵柄から方向性から似ても似つかない上
さして緻密でもない福本を引き合いに出すのか理解不能。

137 :スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 23:14:39.73 .net
福本の絵は書き込み密度高いよ。ただ絵がアレで凄く見えないだけ
書き込み量でいうならルーキーズの作者、はじめの一歩もすごいけど
劇画系はみんな書き込み量は多い。福本も一応劇画系だし
劇画じゃないけどワンピースも書き込み量はすごい

138 :スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 23:36:07.96 .net
劇画系って青年誌系写実絵を指すと思ってた
福本は劇画系に入るのか


139 :スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 01:34:59.62 .net
劇画で思いつくのは、
原哲夫
ちばてつや
荒木飛呂彦
森田まさのり
あたり。
劇画じゃないけど、書き込みが多い絵で思いつくのはディスコミの植芝理一。

140 :スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 14:43:02.03 .net
書込みが多いというと森薫かな

141 :スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 15:11:23.98 .net
森薫は見やすいね
でもあれを自分で描いてて、こだわりがすごくてなんか偏執的に感じてちょっと怖い

142 :スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 15:32:48.26 .net
いや別に

143 :スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 05:09:36.64 .net
原哲夫大好き 

144 :スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 11:54:52.57 .net
寺沢武一が好きです。

145 :スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 12:55:38.46 .net
福本は、顔だけ書いて他はアシスタントだよ。
本人が講演会で言ってたし、下書き原稿を見たことあるけど、
顔周辺だけ鉛筆痕で真っ黒で、あとはアタリしが描いてなかったw

ベタで塗りつぶすのが嫌で、
印刷でつぶれようとも網掛け処理をアシに頼むらしい

146 :スペースNo.な-74:2011/06/20(月) 15:09:52.91 .net
作者のラインナップで何故かパチンコ思い出した

147 :スペースNo.な-74:2011/07/08(金) 06:03:21.31 .net
NARUTOの新ED良いね

148 :スペースNo.な-74:2011/07/17(日) 11:52:04.52 .net
デフォルメ絵は骨格まで新たに考えないといかんから意外と難しい
まあそういうの考えないで描いてる人も居るのかもしらんが…

149 :スペースNo.な-74:2011/07/17(日) 21:54:19.00 .net
絵なんて理屈で描くもんじゃないと思うがなあ


150 :スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 11:13:33.86 .net
骨格まで考えて描いてるほうが少数派だろ。
どこかで見た記号を組み合わせるだけでそれなりに絵になってしまうのに、
わざわざきちんと人体を勉強してさらに自分の頭で考えるような勤勉な人がそんなにいるとは思えない。

151 :スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 15:32:05.39 .net
アニメタは?

152 :スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 16:54:44.99 .net
デフォルメ絵は骨格よりシルエット重視のような気がするな
もちろん、骨格を把握した上でシルエットも決まるものだけど
慣れた人ならわざわざ骨から考えなくてもキャラをくり抜いたような輪郭からだって描ける

153 :スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 19:52:26.33 .net
デフォルメ絵でも骨格や筋肉を考えて描いてる人は多いよ
例えばNARUTOやけいおん!(アニメ版)はそうだよね
NARUTOは現実の人体の骨格や筋肉をシンプル化したような身体だし、けいおん!も解剖学的ポイントをしっかり押さえてる

あんま考えて無さそうなのも多いけどね
例えば忍たまやおじゃる丸は殆ど骨格を感じない

154 :スペースNo.な-74:2011/07/18(月) 20:31:21.52 .net
平面的なデフォルメと立体的なデフォルメの違いだろうか

155 :スペースNo.な-74:2011/08/02(火) 20:24:48.19 .net
今更だけど、しばらく前にデフォルメに必要なのはセンスだとか喚いてた女はひどい気違いだな
相手が優しいのにつけ込んで頭の悪い屁理屈を延々と押し付け、都合が悪くなる度に言う事を変え、最後、逃げ場が無くなると発狂して自演中傷…
論破された事を逆恨みするより、まず、自分みたいな気違いに付き合ってくれた事を感謝しろよ…

ま、センスが重要なのは確かだが、プロポーションの調節は天性のセンスが無いと出来ない!は無いよな…
多分、写実的な絵は描けないが、糞みたいなデフォルメ絵は描ける自分を擁護する為にああいう屁理屈をでっち上げたんだろうが、そんな物を人に押し付けるなよ…

そしてそれに小判鮫のようにのっかってた男も頭が悪すぎる
アニメーターがデフォルメ絵を描けるのは上手い人がキャラデザしてるからだー…とか…
無知にも程があるだろ…

156 :スペースNo.な-74:2011/08/02(火) 20:58:01.02 .net
↑妄想と粘着の見本

157 :スペースNo.な-74:2011/08/03(水) 23:58:50.47 .net
赤ん坊は骨と骨の間に隙間があるんだよね
だから手足の小さいSDキャラを描く時は、骨格もそうなってると考えると良いのか

158 :スペースNo.な-74:2011/08/04(木) 03:24:21.17 .net
>>155
何このキチガイ恐い

159 :スペースNo.な-74:2011/08/04(木) 03:34:13.05 .net
キーワード:モリタイシ

抽出レス数:0

160 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/04(木) 13:56:00.27 .net



161 :スペースNo.な-74:2011/08/05(金) 04:01:12.63 .net
>>131
umeeeeeeeeeeeeeeeee
色塗りが付いて初めて「岸本は上手い」と言われている
訳が分かった

あとこの人のデザインセンス大好き
シンプルで「カッコイイ」と思う所から持ってくるのが
上手いよね。造形に造詣が深い(別にやっちゃったじゃねえぞ)。

162 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/05(金) 08:49:09.63 .net
ウェイ

163 :スペースNo.な-74:2011/08/05(金) 09:52:17.51 .net
NARUTOは絵を描き初めてしばらくすると余りの上手さに驚くね
うわー、これこんな上手かったんだーって

164 :スペースNo.な-74:2011/08/06(土) 17:06:28.26 .net
いっそ月1回原稿フルカラーにしてほしい

165 :スペースNo.な-74:2011/08/07(日) 02:47:33.20 .net
その内アメリカで総天然色NARUTOとか出るかもよ

166 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/08(月) 09:24:00.70 .net
ひゅっ

167 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/10(水) 12:30:57.23 .net
ヒュンッ

168 :スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 15:10:10.63 .net
ティン!

169 :スペースNo.な-74:2011/08/18(木) 09:51:56.39 .net
ロリキャラを描くとき、下半身はにわとりをイメージするといい感じ

170 :スペースNo.な-74:2011/08/24(水) 20:30:13.97 .net
ロリエロでも大抵の絵師は上半身だけロリ、
下半身だけは大人の女性ってのが多い
そういう絵を描く人は真性ロリじゃなくて
本能では大人の女の体を求めてるんだろうなって思う

171 :スペースNo.な-74:2011/08/24(水) 22:07:56.32 .net
本能()
ロリ漫画かく奴がリアルでロリコンとか
お前は現実と創作の区別もつかないアホか
じゃぁ、腐女子って奴はホモ書いてるからホモなのか
バカらしい

172 :スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 03:20:55.38 .net
日本人ってヘルボーイ好きだよねー
オタク系の雑誌開くと大抵一つはフォロワーが見つかる
ま、今や孫引きになってる人も多そうだが

173 :スペースNo.な-74:2011/09/10(土) 14:44:30.94 .net
アイマスのキャラデザ良いね
線が踊ってる

174 :スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 23:09:01.64 .net
アイマス垂れ目の頭でっかちばっかでキモいじゃん

175 :スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 23:48:54.24 .net
アイマス、全部同じ顔に見えるがな

176 :スペースNo.な-74:2011/09/12(月) 03:47:54.21 .net
なんとなく、>>173は2Dイラストの方を言ってて
>>174>>175は3Dモデルの話をしてるように見える

177 :スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 16:25:01.01 .net
アニメアイマスは可愛いと思ったけどなぁ
特に笑顔がかわいい

178 :スペースNo.な-74:2011/09/15(木) 20:59:44.98 .net
アニメアイマスはゲーム版と差別化するためかかなりデフォルメされてるよな
顔の崩し方もアニメっぽくて3Dが苦手でも気楽に見られるのがいい

179 :スペースNo.な-74:2011/09/24(土) 13:28:41.77 .net
グーグルの動物たちいいね
不気味可愛い

180 :スペースNo.な-74:2011/10/23(日) 09:44:32.06 .net
アイマス、原作はださいよねー
かなり野暮ったいと言うか…
その点、アニメ版はいい感じにスタイリッシュになってる

181 :スペースNo.な-74:2011/10/23(日) 14:33:55.89 .net
言いたいことがいまいち分からないけど、アイマスは一般の人にも受け入れられやすいようあえて美少女風にしなかったんじゃなかったっけ

182 :スペースNo.な-74:2011/10/25(火) 08:25:20.49 .net
んな事は知ってる
要するにアニメ版が上手いってこっちゃ
あそこから良くここまで大衆性を保ちつつもスタイリッシュに出来たよ

183 :スペースNo.な-74:2011/10/29(土) 19:19:33.00 .net
アニメ版がスタイリッシュはないかな…可愛いけどね
3Dもアニメも癖があるハードルは十分残ってる感じ
ゲームパッケージの3Dじゃない専用絵?がダサイのはよくわかる

184 :スペースNo.な-74:2011/10/29(土) 22:32:36.27 .net
XENOGLOSSIAが一番いいわ
崩し過ぎず堅すぎずでかわいい

185 :スペースNo.な-74:2011/10/29(土) 22:38:34.62 .net
アシュリーウッドに萌え的な要素が合わさったら最強じゃね?

186 :スペースNo.な-74:2011/10/30(日) 17:19:04.75 .net
何をもって最強となすか

187 :スペースNo.な-74:2011/11/13(日) 01:48:15.35 .net
萌え絵とアメコミ絵って意外と親和性高いよね

188 :スペースNo.な-74:2011/11/13(日) 02:03:35.49 .net
ストリートアートとかとも意外とあうよね萌え

189 :スペースNo.な-74:2011/11/13(日) 15:58:57.41 .net
>>171はアホなの?
ロリ漫画描くやつがロリコンかどうか、に対して
何で腐女子がホモかどうかって話になるの?
論点ズレてるじゃん

190 :スペースNo.な-74:2011/11/14(月) 00:29:44.74 .net
>>189
>>171じゃないが別にズレてねーと思うよ

どっちもリアルと創作
区別すべきもんだろ

191 :スペースNo.な-74:2011/11/14(月) 01:59:11.94 .net
だいたい腐女子なのにホモってのがまずおかしいからww
論点ていうか、171の前者に対して出すなら
やおい好きな男がホモかとか百合漫画描いてる女がレズかとかだろうよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:58:54.78 .net
うん

193 :スペースNo.な-74:2011/12/27(火) 18:46:42.78 .net
ホモって同性愛者って意味もあるだろ

ロリ漫画描いてるからリアルでも絶対ロリコンって言うなら
同じ様に腐女子はホモ漫画描いてるから現実の同性愛も容認派なんだよな?女同士SEXしたことあるんだよな?きんもーwwwwとか言われても平気なわけだ

194 :スペースNo.な-74:2011/12/27(火) 19:40:23.86 .net
時間を越えて言いあってる人が多いな

195 :スペースNo.な-74:2011/12/28(水) 03:59:45.51 .net
話題無いんだしいいじゃないか

196 :スペースNo.な-74:2012/01/16(月) 19:10:33.41 .net
age

197 :スペースNo.な-74:2012/01/16(月) 23:56:14.44 .net
>>193
同性愛を扱ったものを描いてるかどうかに関わらず、
同性愛を容認する(偏見ない)のと自分が同性愛者かは別だと思う

198 :スペースNo.な-74:2012/01/17(火) 00:47:57.65 .net

で、おまいらはいったい誰の絵が好きなんだ?


199 :スペースNo.な-74:2012/01/17(火) 03:38:10.55 .net
中島潔
歌川圀芳
内藤ルネ
いもとようこ
あまだみつひろ
ギュスターヴ・モロー
アーサー・ラッカム
アレクサンドル・スタンラン
山田章博
吉成鋼
吉成曜
長谷川薫
椎名優
西村キヌ
吉川達哉

200 :スペースNo.な-74:2012/01/17(火) 18:02:24.74 .net
結構知らない作家多いなぁ

201 :スペースNo.な-74:2012/01/28(土) 13:21:33.94 .net
テス

149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200