2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

本文データ入稿¢(∀`){モノクロ) ■13

1 :スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 20:48:42.67 .net
本文データ入稿について語るスレです。
モノクロオンリーのスレですので、カラーについては該当スレでお願いします。
まとめサイト ttp://www.geocities.jp/mlog2c/

前スレ
本文データ入稿¢(∀`){モノクロ) ■11(実質12)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1246054004/

過去スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1100009094/
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1072083717/
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1047214820/
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1015901845/
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1118117203/
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1132687772/
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1146570227/
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1164379447/
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1185963678/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1227879423/


276 :スペースNo.な-74:2012/01/14(土) 08:41:48.78 .net
錯覚かもしれないけど、最近初歩中の初歩がわかってない相談者が増えた気がする。
それだけデータ入稿が一般的になったってことだろうけど印刷所の中の人には本当に頭が下がる。

277 :スペースNo.な-74:2012/01/14(土) 08:44:32.19 .net
初心者が引っかかりやすいポイントというと
「二値化された画像」=「モノクロ二階調モードの画像」だと思ってるケースが多いな
だからよく「二値にした画像を、グレスケにして入稿してもモアレない?」みたいな質問が出る

あとデジカメの感覚からか、知り合いは「解像度」を「画像のピクセル数」のことだと思ってて
「画像のきめの細かさ」だと教えてもピンときてなかった
まあ確かに解像度あげればピクセル数も上がるんだが…

278 :スペースNo.な-74:2012/01/14(土) 08:44:37.80 .net
>>275
>>275
>>275

無限ループできるじゃん

279 :スペースNo.な-74:2012/01/14(土) 08:48:27.08 .net
データ入稿が優良だった頃だとそもそも質問に答えてくれる人がいなかったから
納得するまで自分で調べるしかなかったんだよな。
データ入稿に限った話じゃないけど、詳しい人に聞けばいいやと思ってる人は上達しないね。
何年もマック使ってるのにネットとメールしかできないとか、そういう手合い。

280 :スペースNo.な-74:2012/01/14(土) 08:53:10.06 .net
おっとカーチャンの悪口はそこまでだ

281 :スペースNo.な-74:2012/01/14(土) 08:54:40.84 .net
>>279
データ入稿自体のハードルが高かったから
ハードルを越えようとする気合いのある人間しかやらなかったからな
その頃はその頃で、無茶なまちがいやる人もたくさんいたけどw

今は何か疑問に思ったら調べる場所たくさんあるから
基礎を覚えるのはそんなに難しくないと思うが…
ま、あんまり無茶な質問者はともかく、「初心者笑うな来た道じゃ」ってことで

282 :スペースNo.な-74:2012/01/14(土) 10:46:12.20 .net
アンチエイリアスかかりまくったトーンで入稿して
コミスタで作ったのにモアレありえない!この印刷所ふじこ!!ってるやつも増えたしな

それ出力か作成方法間違えてんだよ…

283 :スペースNo.な-74:2012/01/14(土) 15:07:03.15 .net
saiで作った本文データをRGBのまま入稿しようとするやつもいるからな
自分の友人の話だけどw

284 :スペースNo.な-74:2012/01/15(日) 02:43:12.94 .net
印刷所乙…

285 :スペースNo.な-74:2012/01/15(日) 03:11:52.25 .net
初心者のうちにあまり失敗せずにこれた人はおそらくかなりの慎重派で、
だから余計に無謀な初心者への理解がないんだと思うw
初心者でも完全入稿出来る人はたくさんいるわけだしね。

286 :スペースNo.な-74:2012/01/15(日) 03:15:45.07 .net
失敗を山ほどやったが故に
些細なことでも他人に聞かないと先に進めない
慎重な初心者を見てると歯がゆい
自分でやって失敗してみりゃ嫌でも覚えるんだがな

287 :スペースNo.な-74:2012/01/15(日) 03:22:20.60 .net
失敗とまでいかなくても、書き込み量とかトーン濃度とか
「アチャー」と「うまくいった」の繰り返しってことはままあるよね。
データ入稿を何回やっても試行錯誤してる部分はあるし。
まー印刷所に迷惑かけない種類の失敗はいくらしてもいいと思う。


288 :スペースNo.な-74:2012/01/15(日) 14:57:04.45 .net
お金さえ出していただければ、いくらでも失敗してもらってかまいませんよ!@印刷所の中の人


289 :スペースNo.な-74:2012/01/15(日) 16:21:19.09 .net
金に加えて「暇な時期なら」てのもあるんじゃないかw

290 :スペースNo.な-74:2012/01/16(月) 15:33:52.56 .net
>>283
褪せるの前提で突っ込むなら問題ないんだけどね
RGBで入れといてこんなに褪せてる! って印刷所に苦情入れた奴がいるよ

291 :スペースNo.な-74:2012/01/16(月) 22:35:22.91 .net
いやいや、283はカラーではなく本文の話だから。

292 :スペースNo.な-74:2012/01/21(土) 10:36:36.29 .net
>>291
自分の友人にもいた
そもそもRGBの意味すら理解してなかったのでそこからが遠い道のりだったよ
素直な人だったのが唯一の救い


293 :スペースNo.な-74:2012/01/21(土) 16:37:40.05 .net
>>291
えええっw

>>292
友人にもデジタルオンチがいて、
それを隠して合同誌を企画され、
自分の原稿を原稿用紙に出力されて入稿されてしまったことがあるw

294 :スペースNo.な-74:2012/01/21(土) 23:26:11.58 .net
>>293
saiしか使ったことのない人には割といるよ
印刷所に入稿断わられたけど拒否理由の意味がわかんない
ちゃんとグレーで作ったのに!と言われてデータを見たらRGBだったw
グレスケとRGBの違いを全く理解してなくて
グレースケール→グレー色で描けばおkと勝手に思っていた

295 :スペースNo.な-74:2012/01/21(土) 23:26:39.57 .net
ごめんいらないアンカー消し忘れてた…

296 :スペースNo.な-74:2012/01/21(土) 23:38:45.87 .net
saiってRGB以外のモードに出来ないし開けないよね
自ジャンルのオンリーのサークルカットがグレスケpsdだけで
フォトショなんか持ってネーヨかふざけてんの?とジャンルスレで不満続出してて、えぇーって目玉飛び出た
主に文句言っている人たちに対してだが

297 :スペースNo.な-74:2012/01/22(日) 00:23:24.11 .net
もう何から何まで印刷所乙すぎる流れだな…

298 :スペースNo.な-74:2012/01/22(日) 00:45:50.06 .net
グレスケで文句言う連中は他のイベントでオンライン申込はどうするんだろう。
それ以前に印刷所で本作る時どうしてるんだ。
入稿したことがないというオチなのか?

299 :スペースNo.な-74:2012/01/22(日) 00:53:01.88 .net
フォトショまでとは言わないから、カラーやるんならエレメンツかイラスタ
本文ならコミスタかコミワクは持っておけと言いたくなるよな…

>>298
オンライン申込は不備落選・入稿は拒否られる とか

300 :スペースNo.な-74:2012/01/22(日) 00:55:13.65 .net
>>298
印刷所によってはRGBからグレースケールに変換してくれるところもあったりする
変換するだけだからモアレとか発生しても自己責任
なのにブチブチ文句言ってた人見たことある

印刷所じゃなくデータが悪いって説明したら首かしげてたけど

301 :スペースNo.な-74:2012/01/22(日) 00:56:17.27 .net
コミケだって都市だって印刷所だってまだアナログ入稿は健在ですよ

302 :スペースNo.な-74:2012/01/22(日) 01:55:36.24 .net
アナログの話はしてないですよ?

303 :スペースNo.な-74:2012/01/22(日) 02:05:41.34 .net
いや>>298に対してのレス
イベントだって印刷所だってアナログの窓口があるんだから
psdもグレスケも扱えなくたってそれなりにやっていけるから
融通の利かない人ほどデータに対して攻撃的だよなって話

304 :スペースNo.な-74:2012/01/22(日) 02:24:45.24 .net
いやだからアナログで入稿する人の話はしてないよ
データ入稿のスレなんだから

305 :スペースNo.な-74:2012/01/22(日) 02:26:17.57 .net
RGBでしかデータが作れない、カラーモードを知らない人がいるという話なのに
なんでアナログ云々言い出すんだよ

306 :スペースNo.な-74:2012/01/22(日) 09:00:58.45 .net
むしろRGBで入れようとする人に言ってほしいよなw
イベントも印刷所もアナログがあるよ!って

307 :スペースNo.な-74:2012/01/22(日) 14:43:30.28 .net
アナログ踏まえてないデータ世代が一番怖いわ…
saiの普及は厨をたくさん育てている

308 :スペースNo.な-74:2012/01/22(日) 16:43:03.71 .net
糞高いPhotoshopしか選択肢が無かった頃は
代価に見合うように勉強とかしてた人が多かったように思うけど気のせいかな
間口が広くなった分だけ厨の数が比例して増えたってだけか

割れは当然論外としてw

309 :スペースNo.な-74:2012/01/22(日) 16:48:27.40 .net
90年代あたりはデータ入稿始めた印刷所でもカラーはCYMKのみ
RGB不可って所ばかりだったから必然的にフォトショが必要だったし
本文データ入稿もフォトショでパワトン、の人がメインだったんじゃないかな

その中で発売されたコミスタは正に革命児だったなぁ
コミワクもアナログっぽいデータが作れて軽くて良かった

310 :スペースNo.な-74:2012/01/22(日) 17:41:29.78 .net
代価もあるが、今みたいなデジタル同人講座もなかったから
自分でDTPについて勉強するしかなかったんだよ…

311 :スペースNo.な-74:2012/01/22(日) 19:36:12.10 .net
SaiでもPixiaでも、自宅プリントやコピー本なら問題無いんだ。
本文データ入稿デビューで、つまづく。

312 :スペースNo.な-74:2012/01/22(日) 20:05:11.90 .net
アンソロでRGBモードの原稿もらってびっくりしたことあるなぁ。
オフセット本のデジタル入稿やってるはずなのに
どうやって入稿したんだろうと思った。

313 :スペースNo.な-74:2012/01/22(日) 23:14:45.43 .net
印刷所が黙ってグレスケ変換してくれてたんだろうね…
その程度ならお客さんに説明して理解して直してもらうより早い罠

元ひよこの中の人のまんが見てると(あれはアナログの話だったけど)
黙っていろいろしてくれてる印刷屋さんは他にもあるんだろうなと思った


314 :スペースNo.な-74:2012/01/24(火) 22:23:05.57 .net
初めての原稿でちょっと戸惑っています。スレのまとめは見てきました。

お店で売ってる原稿用紙にペン入れ→600dpiでスキャン(カラー)→レベル補正なんかをして、グレスケ後、2値化。

とやっているのですが、その時線がざらつきます(太い線の回りに1,2pxのゴミがついているような感じ)
また、Gペンなんかで描いた所はあまりならないのですが、コピックマルチライナーみたいな、ミリペン?で描いた所の線が骨粗鬆症みたいな、スカスカな線になってしまいます。

ちなみに2値化は「50%以下は0 」のやつです



全吹き出し含め、結構な線がスカスカな感じになっているので、一々埋めていくのに時間がかかります…なんとかなりませんでしょうか?



315 :スペースNo.な-74:2012/01/24(火) 23:36:46.36 .net
>>314
>太い線の回りに1,2pxのゴミがついているような感じ

それは気にするな、普通だから

>コピックマルチライナーみたいな、ミリペン?で描いた所の線が骨粗鬆症みたいな、スカスカな線

それは線の中がグレーだから、結局二値にした時に「白」にとんじゃうんだよ
濃いめにレベル補正するか(ほかも濃くなるので、ミリペン使ったところだけ選択してレベル補正とか)
そういう線の上には消しゴムかけなくてもいいように作業を工夫するか


>600dpiでスキャン(カラー)→レベル補正なんかをして、グレスケ後、2値化。

カラーで取るのは原稿用紙の線を飛ばすためかな?と思うが、
レベル補正はグレスケにした後やった方が軽くていいと思うよ


316 :スペースNo.な-74:2012/01/25(水) 02:06:35.40 .net
レーザープリンタ二値でザッと刷ってみて
問題ないならそんなもんだと納得出来るようになるんじゃね

317 :スペースNo.な-74:2012/01/25(水) 03:29:10.00 .net
二値はディザの方がいい

318 :スペースNo.な-74:2012/01/25(水) 08:08:34.50 .net
ちゃんと黒白になってるならディザでもいいけど
グレーになってたら印刷所によっては線飛ぶ

319 :スペースNo.な-74:2012/01/25(水) 08:31:56.53 .net
>>316
持ってたらこんな質問するか?

320 :スペースNo.な-74:2012/01/25(水) 11:31:45.44 .net
>>314です

>>315

回答ありがとうございます!
そんなもんなんですか…
調べて見てた所が「ディザより50%2値の方がいい」と言っていて画像まで載せてくれていたのですが、
50%2値化した自分の線がディザっぽくて線のまわりがトーンみたいになるのかと、で不安になってしまいました…


レベル補正も黒濃い目にしたら大分マシになりました!相変わらず吹き出しはスカスカですが…
それから原稿と下書きで残った青線を飛ばす為にカラーでやっていたのですが、モノクロでも普通に飛ばせました。重ね重ねありがとうございます!


レーザープリンタを持っておらず、試しに見るということができないのでこのような質問をさせていただきました。


>>317
上の理由と
ディザは少女漫画風
50%は少年漫画風
と聞いていて、描くとき参考にしていたのが少年漫画だったので50%にしてみたのですが、そんなに違いがあるのですか?
今回描いているのがショートショートみたいなかんじなので、
普通のは%50、ほのぼの系の話にはディザ使ってみて比べてみようかなーと思っています。

321 :スペースNo.な-74:2012/01/25(水) 12:44:25.14 .net
自分はバッチリGペンで描いた主線太めの絵なんだけど、50%だとどうしても出力したときにジャギるからディザ使ってる
50%だとジャギる部分がぼやけた感じになって自然に見えるんだと思う
ディザで出た1px、2pxのゴミなんて印刷に出ないか出ても広範囲にないかぎりわからんから放置

322 :スペースNo.な-74:2012/01/25(水) 17:58:44.66 .net
アナログペン入れ→スキャンの場合は、ペン入れ線が黒々であればあるほど、
スキャン後の作業が少なくて済む。
下描きの筆圧が高い&インクが薄いだと、色調補正しても線の周りがもやもや…
ということに。

323 :スペースNo.な-74:2012/01/26(木) 00:10:34.16 .net
下書きの上に原稿用紙を重ねて直接ペン入れトレスするようになってから
取り込み以降の作業がすごく楽になったわ

墨は消しゴムに弱いから消しゴムかけるなら濃さを売りにしてるインクの方がいいのかなあ
(試す前に今の方法に移行してしまったので検証した人がいたらレポ求む)

324 :スペースNo.な-74:2012/01/26(木) 01:02:05.28 .net
墨消しゴムに弱いか?
完全に乾く前に消しゴムかけてない?
それこそいろいろ使って試してもらいたいわ

325 :スペースNo.な-74:2012/01/26(木) 01:18:23.97 .net
消しゴムをかえてみるといいよ

326 :スペースNo.な-74:2012/01/26(木) 01:21:03.26 .net
墨が劣化してるんじゃないの

327 :スペースNo.な-74:2012/01/26(木) 01:35:24.78 .net
質問です
フォトショ使いで、グレスケからトーン作ってます。
トーンは基本60線まで、というのは知っているのですが、濃度は何%位が限度なんでしょうか?

全身が結構黒いキャラクターを描いていて、70,80%の濃度からのグラデーションを60線で掛けていたのですが調べていて60線で60%は潰れる と言うのを見かけてしまいちょっと焦っています。
もしかしてこれは全部ベタになっちゃったりするんでしょうか…?
ちなみにレーザープリンターは持っていません

328 :スペースNo.な-74:2012/01/26(木) 02:00:40.71 .net
印刷所のマニュアル見てから聞いてる?

329 :スペースNo.な-74:2012/01/26(木) 02:01:53.36 .net
再現はモロに印刷所による
目星つけてる印刷所のスレでそういう話題が出てないかROMってはどうか

330 :スペースNo.な-74:2012/01/26(木) 02:06:23.59 .net
印刷所に電話一本で済むぞ

331 :スペースNo.な-74:2012/01/26(木) 02:08:40.04 .net
濃いトーンが潰れてもきれいなベタにはならない
中間調なんだからムラになる

オフセット印刷でも製版や紙、インクの組み合わせでも変わるし
オンデマンドでも同じことが言える

そのまま入稿してどこまでが大丈夫なのか自分で確認するのが一番いいと思うけどね


332 :スペースNo.な-74:2012/01/26(木) 02:24:04.30 .net
素早い回答ありがとうございます
とりあえず朝になったら電話をかけてみようと思います。
マニュアルにはモアレの回避法しか見つけられなかったので…

サンライズさんは再現率が高いということらしいのでお祈りするような気持ちです…

333 :スペースNo.な-74:2012/01/26(木) 09:00:54.39 .net
>>324
何だったか忘れたが、ちょっと蒸発させないと消しゴムで薄くなる墨汁はあった
それでペン入れしてた時は
小分けにしてボトルの口を開けておいたな

>>332
Q&Aみたいなところに「濃度は何パーセントまでですか?」っていう
そのものずばりの質問がよくある
自分の使う印刷屋のところだけみないで、色々あたってみ
「書いてないから大丈夫!」は馬鹿の考えだ

334 :スペースNo.な-74:2012/01/28(土) 20:01:32.35 .net
すいません、教えて下さい。
曳航は本文ならトンボなしでも構わないとサイトにありますが、
それはテンプレを使用せずとも塗り足しこみのサイズであればよいということでしょうか。
グレスケ解像度600、塗り足しこみで作成したところ、
DLしたテンプレより二回りほど大きくなってしまったのですが問題ありませんでしょうか。
明日が日曜日で問い合わせできませんので、こちらの皆様にご質問させて頂きました。


335 :スペースNo.な-74:2012/01/28(土) 20:21:02.07 .net
問題ないかって言われても
「二回り」っていくつだよw
まさか「2ピクセルずつ」とかいうオチ?

336 :スペースNo.な-74:2012/01/28(土) 20:27:14.37 .net
・「二回り」って正確にいくつ
・塗りたしを何ミリで作成したのか

よもや「二回り」が「2ピクセル」だったりするのか?

337 :スペースNo.な-74:2012/01/28(土) 20:28:58.67 .net
あーごめん、専ブラの挙動不審で書けてないと思って
再投下してしまった

338 :スペースNo.な-74:2012/01/28(土) 21:01:53.43 .net
>>334
本文のサイズは何よ
トンボなしならセンター合わせにするから原寸+6〜10mm程度なら問題ない

でもこの6〜10mmまたはその外(要するに原寸外)にセリフや大事な絵がかかってたらアウト
グレスケなら既定サイズ調べて拡大・縮小調整したら?
トーン貼ってたら無理だけど

339 :スペースNo.な-74:2012/01/28(土) 22:09:51.67 .net
>>335>>336>>337 ごめんなさい、追記します。
作成してある本文は原寸+塗り足し(A5塗り足しあり154×216 3638×5102ピクセル)です。
切れてはいけない文字等は塗り足しにかかっておらず、その点は大丈夫です。
ただテンプレはA5のものをDLしても181×257 2504×3564ピクセル 350dpiです。
テンプレのサイズが小さいから貼り込もうとしても本文がはみ出すのだと思いますが、
これはテンプレのサイズを変えたほうがいいのか、それとも本文はトンボなしでもOKならばそのまま入稿してもよいのかをお聞きしたいのです。


340 :スペースNo.な-74:2012/01/28(土) 22:13:57.94 .net
同じA5原寸でも解像度350dpiで作られたテンプレと
解像度600dpiで作ったデータだったらサイズ違って当然なんだけど…

341 :スペースNo.な-74:2012/01/28(土) 22:23:28.90 .net
栄光のサイトに原稿の作り方の説明があるじゃないか
あれ読んだ上で>>334の質問してるようなレベルなら
データ入稿やめとけと思うわ

342 :スペースNo.な-74:2012/01/28(土) 22:27:49.81 .net
安全性で言うなら下手にテンプレに貼り込もうとせずに
作ったデータのまま入稿した方が栄光もフォローしやすいだろう
>※トンボは本来必要ですが、本文に関しては塗り足し込みのサイズで作成されていれば、
>トンボはなくても良いです。 但し、文字切れ・サイズの確認はしっかり行って下さい!
栄光もこう言ってることだし>>339にはトンボ無し入稿を薦める

343 :スペースNo.な-74:2012/01/28(土) 22:28:14.57 .net
曳航だっけ?
原稿作成マニュアルにおもいっくそ
ピクセルサイズとかテンプレートうんぬ書いてるやん
これ読んで分からないなら入稿すんの止めとけってレベルだぞ

ていうか曳航の本文テンプレって350dpiなんだな。テンプレ使う方が面倒くさそう

344 :スペースNo.な-74:2012/01/28(土) 22:32:07.50 .net
栄光はグレースケールの推奨が350〜600dpiだからな
解像度が理解できていれば何も問題はないんだが

345 :スペースNo.な-74:2012/01/28(土) 22:41:11.66 .net
理解できてたら>>339みたいな質問しないわな
印刷所が乙すぎる

346 :スペースNo.な-74:2012/01/28(土) 22:43:38.40 .net
明日が日曜で電話が繋がらないなら月曜に電話したらいいんじゃね

347 :スペースNo.な-74:2012/01/29(日) 09:19:06.65 .net
この流れで栄光のマニュアル見に行った
あの説明読んでこの質問なのか…印刷所の人乙

そんなに解像度が解らんならデータ入稿やめとけ、がFAじゃね
印刷所のために

348 :スペースNo.な-74:2012/01/29(日) 09:42:17.85 .net
っていうか半日経過しても何の報告も返答もない時点で・・・だな
他にもやらかしてそうだが自己責任で印刷所に文句いうなよっていう

今度からこの手の質問はスルーか印刷所マニュアル見ろでFA

349 :スペースNo.な-74:2012/01/31(火) 11:01:45.68 .net
栄光ってただでさえ、悪く言えば「舐められてる」印刷所だからなぁ
アレ読んでも理解できずに俺様原稿入れてムギャオる手合いがいそうだ

350 :スペースNo.な-74:2012/02/01(水) 00:25:43.43 .net
ムギャオる?

351 :スペースNo.な-74:2012/02/01(水) 05:54:58.14 .net
方言持って来られてもわからない。

352 :スペースNo.な-74:2012/02/01(水) 05:58:17.73 .net
よーしパパぐぐっちゃったぞ

【ムギャオー】
逆上すること。卓上ゲーム板という場の性質上「逆上のあまりゲームを放り出す」ことを含む場合が多い。
語源は「困ったちゃんスレ」第14スレにおいて報告された
「カップルでコンベンションに参加していた男がセッション終盤の重要な判定に失敗し『ムギャオー!!』
と叫んで荷物も彼女も残したまま逃走した」とのエピソードに由来する。

353 :スペースNo.な-74:2012/02/01(水) 15:06:04.49 .net
そんな過疎板の方言持ってこられても知らんわ

354 :スペースNo.な-74:2012/02/01(水) 16:45:31.24 .net
そしてまたひとつ、無駄な語彙が増えたのであった

355 :スペースNo.な-74:2012/02/02(木) 10:48:19.89 .net
ともあれ問題点はムギャオじゃないだろw
データ入稿やったのかな
あるいは理解できずに諦めたのか

356 :スペースNo.な-74:2012/02/02(木) 13:45:49.79 .net
SAIペン入れだと解像度600が重くて厳しいので
普段は350dpiでペン入れしてグレスケ塗りで入稿してます
グレスケの場合は350dpiでもそこそこ綺麗にできるので

今度訳あって2値化しなければならないのですが
350dpiでのSAIペン入れした線画をフォトショの段階で600dpiにして、
元が解像度低くてぼけた線画をレベル補正でクッキリさせた上で
フォトショでグレーで塗り、トーン化させた上で入稿したいのですが、
やはり元が350dpiだと線画としてつらいでしょうか?
600dpiでのSAIペン入れはPCが固まりそうになる程重くて…

357 :スペースNo.な-74:2012/02/02(木) 13:50:56.17 .net
すみません。やはりレベル補正で調整したりトーン貼りは
600dpiでするとしても、線画の元が350dpiだと二値は厳しいですよね
600でやろうと思います

358 :スペースNo.な-74:2012/02/02(木) 15:09:36.84 .net
自分SAIで300でペン入れして600に上げてるけど?
問題ないよ

359 :スペースNo.な-74:2012/02/02(木) 16:58:52.74 .net
300→600ならきっちり2倍だからきれいだけど
350→600は半端だからソフトによってはきれいにならないかもしれない、
そしてSAIではどうなのか、という話では?

360 :スペースNo.な-74:2012/02/02(木) 20:08:16.93 .net
きっちり2倍じゃなくても大丈夫だよ
400で描いて600にする人だっているんだし
SAIで低解像度→フォトショ等で補正して高解像度
はわりとメジャーなやり方だと思ったけどな
だいたい、ググったらすぐ出て来るんだし

361 :スペースNo.な-74:2012/02/02(木) 21:36:56.88 .net
356=357です
自分で勝手に厳しいのではないかと判断してしまいました
600だとPCが本当に重いので、問題ないとの事で助かりました
ありがとうございました!

362 :スペースNo.な-74:2012/02/02(木) 21:45:28.89 .net
また、ググり方が悪かったみたいで
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1231852987
を見て、勝手に無理なんだと思ってしまったのですが
>>360のレスを見てググり直したら詳しいページもでてきました
ありがとうございました!

363 :スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 14:55:11.16 .net
ここを見てる人はフォトショのバージョン何を使っている人が多いんだろう
この10年間ずっとPS7オンリーでデータ作ってたんだけどPCが昇天して買替
→10年以上前のソフトだしWin7だと動作に色々問題があるから買替を検討してるんだが
あまり最新バージョンって印刷所は歓迎しないよな
CS2〜4あたりを使っている人が主流なんだろうか…入稿不向きなのってある?

364 :スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 15:04:57.07 .net
コミスタとエレメンツ

365 :スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 16:55:41.52 .net
>>363
本文入稿だったら
レイヤー統合してあればバージョン差で問題が出るとは思えないが
それでも心配だったら.phdじゃなくて.epsとかで入稿すれば桶

366 :スペースNo.な-74:2012/02/18(土) 17:18:36.16 .net
ここで統計とってもなー
ただ3世代縛りのルールが初めて出てきた時(CS3祭りの時)に
仕方なくCS3にうPグレしてそのままCS6まで保たせようとしている人は
結構いるんじゃないかと思う

367 :スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 20:58:27.86 .net
>>363
フォトショップならイラレと違って、最新バージョンでも問題無いよ。
心配する必要なし。

368 :スペースNo.な-74:2012/02/20(月) 21:25:48.92 .net
印刷所で最新バージョンに対応できないのはイラレ

369 :スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 12:05:30.11 .net
イラレは導入前に色々チェックしないといけないから時間かかるらしい

370 :スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 12:08:55.57 .net
前科がたくさんあるしな

371 :スペースNo.な-74:2012/02/21(火) 12:09:44.84 .net
アピアランスを分割しないまま入稿するケースとかありそうだな

372 :スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 09:22:09.44 .net
いろいろ制限することで安いサービスを提供してるわけだしな。
やっていいことは変わってないのに、Illustratorは出来ることが多すぎる。

373 :スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 10:03:44.96 .net
まあPostscriptの解析レベルとか相性とか色々あってな
レベルが高いと出せるけど低い出力機だとエラーになるとか
最新でもバグを叩き出すのに時間がかかるとか

374 :スペースNo.な-74:2012/02/25(土) 23:05:13.21 .net
イラレ好きなんだけど手のかかる子なんだよな
器用貧乏っぽい所とかフォトショにどんどん長所を奪われている所も含めて
つい同情的に見てしまうw

375 :スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 00:07:22.24 .net
少し前に新品未開封が安く手に入ったからCS3も使ってるけど、まだメインは5.5だなー
新しいものは便利な部分もあるけど、使いにくい部分も多くて慣れないや。

215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200