2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

絵の仕事あるある

1 :スペースNo.な-74:2012/09/17(月) 18:28:35.95.net
編プロから「○月○日まで○枚描けますか?」という依頼が来て
返事を出すも、制作資料の連絡が入らず締切だけが迫ってくる

(ノ∀`)

364 :スペースNo.な-74:2014/02/24(月) 21:33:40.84.net
>>363
私の星ではすぐにいきませ

365 :スペースNo.な-74:2014/03/09(日) 00:18:12.39.net
製作「CGはこういう塗りでお願いします」



とか言われて渡される資料がエロゲの立ち絵だったりするんだが
いや確かに俺が今から塗る線画もエロ同人のイベントシーンなんだけれども

サンプル絵のキャラが着てるような、ふわふわで可愛らしい制服・・・
俺が今から塗る線画にはないだろwwwぴちぴちむっちむちのチャイナ服じゃねーかよ!

っていうのがね、3日前にあったの(´・ω・`)はまじ

366 :スペースNo.な-74:2014/03/09(日) 00:43:16.10.net
影の濃さとか色合いとかそういうのを感じろってだけじゃ?

367 :スペースNo.な-74:2014/03/09(日) 00:56:56.05.net
塗りの系統の話しであってふわふわの服の話ではないのでは

368 :スペースNo.な-74:2014/03/09(日) 01:04:36.33.net
>>365
適応力、柔軟性がないね
KYとか言われるでしょ

369 :スペースNo.な-74:2014/03/09(日) 01:32:22.43.net
もちろん塗りの系統の話だけどね
せめて原画が似た感じのサンプルなかったのかよと俺は思った

370 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2014/03/09(日) 01:43:50.59.net


371 :スペースNo.な-74:2014/03/09(日) 02:04:44.56.net
いやそんくらいは自分で考えろよwwwww

372 :スペースNo.な-74:2014/03/09(日) 07:35:46.65.net
頭の悪い絵描きに担当者もごくろうさんだぜ

373 :スペースNo.な-74:2014/03/09(日) 16:34:51.21.net
頭良いなら絵描きなんて職選ばないだろ

374 :スペースNo.な-74:2014/03/09(日) 17:04:22.99.net
頭良いの意味にも頭と腕のどっちがどのくらい上かにもよる

375 :スペースNo.な-74:2014/03/09(日) 20:43:10.78.net
アスペ相手じゃいくら普通に説明しても理解しないから仕事にならないんだよなあ
クライアントかわいそう
「こういうふんわりした感じのエロゲ塗りで」
って言われてんのに
「ぴちぴちチャイナだから同じケイトの塗りなんてできるかw」
って返すとかね
柔軟性というより知能が低そう

これだから馬鹿とアスペは嫌いなんだよ

376 :スペースNo.な-74:2014/03/09(日) 22:47:06.50.net
随分安く言ってくる人に限って注文が多い気がする。
千円orタダで描いて下さい。ここはどうでああで塗りは〜で締め切りは3日後っていうのが何件か来た。
タダとか千円でできる仕事とか思ってるなら自分で描けばいいのに。

377 :スペースNo.な-74:2014/03/09(日) 23:14:49.79.net
絵描きは使い捨てみたいな、世間のイメージそのままで
なめた仕事してるんじゃない
予算少ないところほど、現場の経験少ない世間知らずなところは
割合としてはどうしても高くなるよね・・・・

378 :スペースNo.な-74:2014/03/11(火) 06:00:25.89.net
>千円orタダで描いて下さい

これで受けちゃう子もいるんだろうなあ
そういう依頼して来る奴は見る目がないし
今は高校生でもCG使えばそれなりに見える絵が描けるから
タダでも描きます!って子が引っ掛かるのを狙ってる気がする

そういう感じで見る目が無い奴が依頼した絵がトレスで
回収騒ぎになったりしたのあるよね

379 :スペースNo.な-74:2014/03/11(火) 13:35:08.03.net
個人依頼でぐぐって辿りついた
個人依頼受けなきゃよかった。もう受けない
個人にしてはお金がいいから受けたんだけど
後だし追加、提示内容詐称、ミリ単位のリテイク、時間的に大損でした。

380 :スペースNo.な-74:2014/03/11(火) 15:45:14.65.net
個人依頼とかキモいから受けたくない

381 :スペースNo.な-74:2014/03/12(水) 07:44:57.26.net
個人は当たり外れ激しいんだろうな
仕事ないとき一度だけ請けたが、リテイクほぼなし、要求もきつくないで
打ち合わせ〜納品〜入金までスムーズに進んで1週間で終わった
コンビニバイト代くらいにはなったし、相手も喜んでくれたで
気持ちよく取引出来たわ

382 :スペースNo.な-74:2014/03/13(木) 00:38:01.02.net
>>381
それ奇跡だから、次に別の人から個人依頼があっても気軽に引き受けないように

383 :スペースNo.な-74:2014/03/13(木) 07:46:58.52.net
割合なくもないけど、やっぱハズレの方が多いよなぁ。
ハズレ案件は真面目に金額云々書いて返答すると大抵音信不通になるから
続かない気もするんだけど。

でも義務教育の学生で趣味の範囲で商業ベースに上がらないなら
描けばいいんじゃないかね。

384 :スペースNo.な-74:2014/03/13(木) 17:56:05.29.net
いまだにソシャゲキャラ/モンスター一枚1万とかで来るのな

385 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/13(木) 20:04:54.58.net
寧ろ逆に高評価だろ
他に別に高品質だろ
当然正反対に高得点だろ

386 :スペースNo.な-74:2014/03/13(木) 21:50:04.83.net
個人依頼を仕事とは呼びたくないわ
ただの個人取り引きじゃん

387 :スペースNo.な-74:2014/03/13(木) 22:07:43.09.net
まぁ俺らも起業してるわけじゃないからな
個人には変わりない

388 :スペースNo.な-74:2014/03/13(木) 22:10:02.51.net
法人にでもしなければ、世間の評価はニート・・・

389 :スペースNo.な-74:2014/03/14(金) 07:56:31.32.net
世間の目なんて気にすんナ!!
死ねばみんな一緒サ!!

390 :スペースNo.な-74:2014/03/14(金) 13:38:22.80.net
386の言いたいことも解らなくはないけど、
お金振り込んでもらって帳簿に計上してる以上、仕事なのよね…。

391 :スペースNo.な-74:2014/03/14(金) 16:54:52.10.net
雑誌社やまともな会社から絵の仕事貰えなくて
個人取り引きでしか絵が描けないくせに絵の仕事してますって
言い張ってる人ってかわいそう…。

392 :スペースNo.な-74:2014/03/14(金) 23:40:34.23.net
下から見上げるのではなく、上から見下ろすようになければ
そういうの気にならなくなるよ

393 :スペースNo.な-74:2014/03/15(土) 11:21:15.06.net
個人でも企業でも気にならないけどなあ
下手な企業より金持ちの個人もいるし
好きな絵描きに描いてもらうのが趣味兼道楽って人に
リクエストでアナログ絵描いて2桁出してもらった事あるよ
因みにオクではない

394 :スペースNo.な-74:2014/03/15(土) 17:19:57.01.net
>>392
ふはははは
クライアントがゴミのようだ…!!

395 :スペースNo.な-74:2014/03/17(月) 14:53:26.08.net
>>392-393
上から見下ろされてるのに何言ってんだこいつw
下から見上げる立場だとこういうものすごい負け惜しみが出て来るもんなの?w

396 :スペースNo.な-74:2014/03/17(月) 14:55:06.41.net
2桁って20円?www

個人でも企業でも気にならないってwwwwww
有名雑誌社からは全く仕事が来ない奴が
何言ってるんだろうwwwwwww

397 :スペースNo.な-74:2014/03/17(月) 17:13:04.91.net
曲解が無理やり過ぎて萎えるわ

398 :スペースNo.な-74:2014/03/18(火) 02:06:23.56.net
これはひどい・・・

399 :スペースNo.な-74:2014/03/20(木) 07:42:25.55.net
これって同人の話なんですかあーー???

400 :スペースNo.な-74:2014/03/21(金) 01:13:22.48.net
スレタイからして板チって話もあるな

昔の有名画家には金持ちのパトロンがついてる事もあったわけで
現代だとオタ界隈では少ないだろうけど
絵画の方だと資産家が絵描きに趣味と実益兼ねて投資する事はあると思うよ
あと稼ぐイラストレーターは企業が囲ってしばらく手放さないとかもあるね

401 :スペースNo.な-74:2014/04/10(木) 08:08:32.05.net
同人板にあるから同人関係の金銭のやり取りを「仕事」と呼んでるスレかと思っていた
同人者によくあるじゃんプロみたいな言葉使いたがる傾向

402 :スペースNo.な-74:2014/04/12(土) 17:07:02.25.net
同人サークルの依頼やPBWを仕事絵っていう絵師もいるからな
最近じゃソシャゲ絵程度じゃプロじゃねーだろって思うわ

403 :スペースNo.な-74:2014/04/12(土) 21:26:58.16.net
教育系のソフトの絵描き(契約で会社で描かされる)7年くらいやってたけど
お金くれたら会社でも個人でもなんでも仕事って思ってしまう

404 :スペースNo.な-74:2014/04/13(日) 05:04:43.18.net
契約時に源泉の話出ないのは仕事じゃねえだろ

405 :スペースNo.な-74:2014/04/18(金) 19:04:00.58.net
だいぶ前に打診されて結局自然消滅した仕事があったんだけど
最近違う会社から同じ仕事の打診が来た

仕事料がほぼ半額になっててワロタ

406 :スペースNo.な-74:2014/04/18(金) 20:04:38.23.net
ソシャゲ会社に複数登録してると
同じ案件来たりするよね
言ってくる価格の差がありすぎてワロスww

407 :スペースNo.な-74:2014/04/19(土) 00:16:18.55.net
元請けからなのかその下請けからなのか、どこから打診が来るかで価格変わるしな
下請け会社によってピンハネ率違うしw

408 :スペースNo.な-74:2014/05/09(金) 23:20:32.97.net
>>403
会社絡んでると仕事だと思う
個人間の依頼って金が絡んでてもぶっちゃけ仕事じゃないと思ってる
隣のおばちゃんから2000円謝礼上げるから絵を描いて〜
って言われてるのと同列
会社に所属して絵を描いてるなら立派な仕事だろ

409 :スペースNo.な-74:2014/07/03(木) 02:25:24.65.net
クライアントにラフOKもらってるのに
さらにラフを描きこむことを強いられているんだが冗談だろ
線がでいいじゃん・・・orz

410 :スペースNo.な-74:2014/07/03(木) 03:34:01.44.net
やつらは何故ほぼ完成のものをラフだと言い張るのか

411 :スペースNo.な-74:2014/07/03(木) 11:25:50.88.net
ラフで細かくなると何が何だかわからないよね
色つかないとごちゃごちゃに見える

412 :スペースNo.な-74:2014/07/04(金) 00:46:32.28.net
>>410
絵を描かない人たちは、荒いラフ+過去絵から
完成を想像することはできないんだろう

413 :スペースNo.な-74:2014/07/16(水) 12:53:13.98.net
商業絵の仕事の誘いをはじめて受けることに
なったんだけど、ペンネームのまま仕事していいのかな?
(同人ずっとやってきてそこそこ知ってる人がいるから、本名バレが怖い)
ネットショップ(絵とは関係ない)の運営のために作った法人口座あるから、
それ使えば報酬受取で本名ばらさなきゃいけないってことはないかもしれないけど...


仕事の時は相手に本名伝えてる?それともペンネームで通してる?
 教えて下さいm(_ _)m

414 :スペースNo.な-74:2014/07/16(水) 12:56:01.44.net
むしろ本名出さずに通そうとしてるのが凄いと思うけど
同人サークルの依頼ならともかく、商業仕事で住所氏名教えたくないってこと?

415 :スペースNo.な-74:2014/07/16(水) 13:07:56.68.net
活動上はPN、契約時や請求書なんかでは本名伝えてるよ
マッチングサイト上での依頼ならともかく、直に金銭のやり取りするのに
偽名だけでの活動ってありえない

416 :413:2014/07/16(水) 14:06:23.95.net
>>415
返信ありがとう。
twitterとかで「あのひとの本名◯◯なんだって」とか言われるのか怖い。
大手企業相手でも、社員がだらしないために 芸能人の住所がtwitterで呟かれる
事件もあったからなぁ。 心配しすぎかな

ビジネスネーム使ってる営業マンがたまにいるから俺もそうしてみたいけど
将来長期契約がほしい時とかになったらビジネスネームじゃしんどいかな?

417 :スペースNo.な-74:2014/07/16(水) 15:02:04.65.net
トレパクとか犯罪絡みとかがある訳じゃなけりゃそこまで心配するものでもないかと

見てない見てない自意識過剰

418 :スペースNo.な-74:2014/07/16(水) 16:40:42.07.net
同人のPNを使い回すことで本名をバラされる可能性は無くはないし
妬まれることもあるかもしれないからPN変えるのはありかもしれないけど
仕事相手には本名教えた方が絶対にいいよ
ゲラが自分のポストにPN宛てで入ってて郵便屋や大家に知れる方が嫌だよ

419 :スペースNo.な-74:2014/07/16(水) 21:53:49.29.net
【自治】同人ノウハウ板 ID議論スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1405418556/

脳板のID表示の是非について議論するスレです
ご協力お願いします

420 :スペースNo.な-74:2014/07/17(木) 16:53:13.04.net
納税関係どうすんの

421 :スペースNo.な-74:2014/07/17(木) 21:29:40.49.net
>>413
公表されるわけでもなければやりとりは本名だなあ
本名を教えるのがまずそうな企業だったら仕事を受けるの自体危ないし

422 :スペースNo.な-74:2014/07/20(日) 07:09:55.13.net
>>413
基本HNで仕事してるよ
支払いの時だけ本名伝える
支払いの前段階から本名伝えたり、支払いに関係ないやりとりのときに本名伝えたりはしない
必要ないし

423 :スペースNo.な-74:2014/07/20(日) 21:51:32.40.net
電話番号だけは最初に伝えるけど
本名と住所は請求書送る段階になってからだな
向こうもそういうの慣れてるのか別に突っ込んでこないし

424 :スペースNo.な-74:2014/07/21(月) 14:45:38.56.net
>>416
>twitterとかで「あのひとの本名◯◯なんだって」とか言われるのか怖い。
どんなクライアントだよw
商業なら心配しないで
請求書とかおくる段階でちゃんと連絡先を伝えなされ

425 :スペースNo.な-74:2014/07/28(月) 08:10:42.57.net
そりゃ最初はペンネームで全然かまわんがゲラ送付や支払い、契約書が発生したときまでペンネームで通すのはアホだと思うよ
たまにいる間違った個人情報保護知識や漏洩心配で神経過剰になって必要なことすら嫌がるバカみたい
病院で保険証提示を個人情報がーと出そうとしないやつみたい
てかツイッターで本名あっさりバラされてるクリエイター見たことあるの?
もちろん会社側がね

てか絵あるあるか?

426 :スペースNo.な-74:2014/10/10(金) 10:10:28.85.net
案件持って来る前にまず書類だ登録だとうるさいところは無視するか、案件持って来てからねって事にしてるわ
個人情報云々より仲介フローがスムーズじゃない時点で
いい仕事が期待出来ないんだよ

サクッといい仕事持って来るところが数ある中で
どうしてこんなフットワークの重いシステムで平気な顔していられるのか

427 :スペースNo.な-74:2014/10/12(日) 15:18:51.39.net
>>426
あーわかる…
打診が来て本格的な冊子の契約書を送って来た所は契約書をやり取りしている途中で
もっといい人員を確保出来たらしく、それまではサクサクだったレスポンスが遅くなって
明らかにテンション落ちてるのが伝わってきた
結局契約だけ交わしといて『また後日連絡します〜』的な事を言いつつフェードアウト
レターパック代返せよと思ったw

その後打診が来た所は紙一枚の簡単な契約書作っただけだったけどすぐにに仕事くれたし
支払いも普通…最初の所より若干安いけどw

428 :スペースNo.な-74:2014/10/12(日) 18:07:06.34.net
登録系は登録人数稼ぎたくてとりあえず声かけまくってる所ばかりだろ
個人情報の渡し損だよ
案件持って来ないところは無視していい

429 :スペースNo.な-74:2014/10/12(日) 19:34:46.44.net
ちゃんと案件持って来てもあてにならないのはザラ
具体的な作業と金額提示されて了承、契約書作ってそれっきりとかな……

430 :スペースNo.な-74:2014/10/12(日) 21:51:10.99.net
なんか2年ばかりエロ絵描かされるしここのクラ切ろうかなーと思ってたら
それから連絡がつきません
想いが通じたようです

431 :スペースNo.な-74:2014/10/12(日) 23:30:01.92.net
最近ずっとお世話になってた仲介業者の規模が大きくなって広告も出すようになったと思ったら
段々と態度が淡泊になって、こまめな返信が来なくなって
あーこれは切られるんだろうなって思ったら納品の連絡すら来なくなって
(請求担当の人から来た請求書見て納品された事を知った)
そしてその後の案件来なくなった
イベントで挨拶に来なくなった時点でこの流れになる事には気づいてたけどね!

432 :スペースNo.な-74:2014/10/13(月) 06:53:20.16.net
依頼が来なくなるのは仕事だから仕方ないけど
態度を変えられるとイラっとするよな

433 :スペースNo.な-74:2014/10/20(月) 17:15:26.52.net
少し上の話だけど、屋号を法務局で登記済ませれば法人名義で口座作れるんじゃなかったっけ?
登録料で3万とかそのくらい掛かるらしいけど、個人情報を大事にしたい人?ならそういった手段もあるんじゃなかろうか
法務局で登記簿閲覧?とかされたら意味ないのかもしれないけど

434 :スペースNo.な-74:2015/05/26(火) 23:42:11.94.net
絵師登録サイト経由でエロ同人小説の挿絵を頼まれた
ラフを提出したら修正箇所を2、3指摘され、修正して再提出したらまた別の修正箇所を指摘され
それを数回繰り返して、最終的に赤ペン入れられた上に
目の描き方変えてくれと言われてもうライフゼロ
だったら最初から好みに合う絵師に依頼したらいいだろ…
最初は「あなたの絵柄に一目惚れしました!」とかべた褒めしてきたのに
目の描き方変えろってそれ絵柄が気に入らないって言ってんのと同じ事だろが
まあ、余計なこと考えずクライアントの希望通りの絵を描きゃいいんだろうけどさ
個人依頼を嫌う人が多い意味が分かったよ

435 :スペースNo.な-74:2015/05/27(水) 12:11:00.21.net
個人依頼は大体が、片っ端からテンプレメール送りまくってるだけだよ

自分が好みのものになるまでどこまでも修正させる
外に絵を出す事は許さない
最後に捨て台詞言われる(こんな人だと思ってなかった!とか)
いいこと全く無い

436 :スペースNo.な-74:2015/05/28(木) 00:33:08.23.net
何で絵心ないくせに人の絵に赤ペン入れたがるんだ
ホント意味ワカンネ

437 :スペースNo.な-74:2015/06/28(日) 11:42:09.03.net
文章じゃ説明できないから

438 :スペースNo.な-74:2017/12/23(土) 00:07:47.72.net
参考までに、ネットで話題の自宅で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。

グーグルで検索⇒『木下のアイラスメ』

JEV3326UOU

439 :スペースNo.な-74:2018/04/04(水) 20:03:56.94.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

440 :スペースNo.な-74:2018/05/17(木) 02:02:11.99.net
確実にどんな人でも可能なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

XUUTX

441 :スペースNo.な-74:2023/06/29(木) 23:51:38.74.net
ばあちゃんがルンバに餌やってた

442 :スペースNo.な-74:2023/08/02(水) 23:50:21.48.net
>>1
>>1000

次ここや

向井理の子供ぶりっ子がキモイ(国仲涼子)※最初から嵐スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1515420528/

443 :スペースNo.な-74:2023/08/03(木) 11:09:14.62.net
っこやー!

444 :スペースNo.な-74:2023/08/03(木) 11:09:18.01.net
>>442
おつやでなんやねんこのスレ草

445 :スペースNo.な-74:2023/08/03(木) 11:09:22.06.net
マッシュルくろこっちみたいなのおるから…ていうてた頃が懐かしい

446 :スペースNo.な-74:2023/08/03(木) 11:09:44.58.net
>>442
アンチスレ過ぎて草
こんな板にも芸能のたてるとかあほやん草

447 :スペースNo.な-74:2023/08/03(木) 11:09:48.33.net
マシュは本誌もおわってもうたしな

448 :スペースNo.な-74:2023/08/03(木) 11:10:06.98.net
かかか監督はちゃうかもしれんし

449 :スペースNo.な-74:2023/08/03(木) 11:10:12.98.net
本誌おわったん!?

450 :スペースNo.な-74:2023/08/03(木) 11:10:21.72.net
わいパリピ孔明ちょっと楽しみやねん

451 :スペースNo.な-74:2023/08/03(木) 11:10:29.53.net
マシュ結局最終回でどうなったんやトップになれたんか

452 :スペースNo.な-74:2023/08/03(木) 11:10:35.66.net
>>449
円満エンドや

453 :スペースNo.な-74:2023/08/03(木) 11:10:56.73.net
生理やないのにやたらねみー🥺

454 :スペースNo.な-74:2023/08/03(木) 11:10:58.98.net
>>452
あらぁ…

455 :スペースNo.な-74:2023/08/03(木) 11:11:11.33.net
>>448
かかか監督ってだいじよな

456 :スペースNo.な-74:2023/08/03(木) 11:11:11.77.net
くこけ

457 :スペースNo.な-74:2023/08/03(木) 11:11:21.78.net
熱中症で内蔵やられとるとか最近言うとるよな弱ってる人が更に弱るやて

458 :スペースNo.な-74:2023/08/03(木) 11:11:37.92.net
🐣くこや

459 :スペースNo.な-74:2023/08/03(木) 11:11:57.46.net
>>455
ううううんぴ
わわわわいは忘却の希望捨てへんで

460 :スペースNo.な-74:2023/08/03(木) 11:12:10.08.net
MAPPAでもあんだけ明暗分かれたやん!?

461 :スペースNo.な-74:2023/08/03(木) 11:12:43.72.net
最近明らかにハズレスタジオに当たるんようみるよな
わいのメダリストとか😭

462 :スペースNo.な-74:2023/08/03(木) 11:13:15.74.net
三ツ星フードトラック吹替あるやんけ!

463 :スペースNo.な-74:2023/08/03(木) 11:13:25.81.net
アフタは天国大魔境にスキローと大当たり多かったからメダリスト不安やでな

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200