2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

字書きさんの談話室 第45分室

1 :スペースNo.な-74:2014/06/24(火) 16:17:16.66 .net
愚痴や相談事から技術論、ノウハウの模索やちょっとした息抜きなど、
字書きゆえのあれこれをまたーり語っていきましょう。
オリジナルかパロディかなど、前提条件がある場合は最初に提示して下さい。

※エロ談義はエロパロ板の「SS書きの控え室」で(回転が速いので検索して下さい)

***心構え***
字書きなのですから、簡潔に過不足なく誤解のない書き込みを。
読解力も大切です。発言意図を色々汲んで円滑なコミュニケーションを。
次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
字書きさんの談話室 第44分室(dat落ち)
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1398205836/

関連スレ
◎ 同人誌の小説 53冊目 ◎
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1397220734/

948 :スペースNo.な-74:2016/01/26(火) 01:30:50.96 .net
今の一太郎って軽くなってる?
一昔前はずんどこ重くてとてもワープロとしちゃ使えなかったが

949 :スペースNo.な-74:2016/01/26(火) 01:48:25.41 .net
パソ編いいよ、パソ編!
字書き関連スレで名前見掛けなくなって寂しい

950 :スペースNo.な-74:2016/01/26(火) 01:58:14.37 .net
>>948
自分もそのイメージが強くてどうも手が出せないでいる
とにかくクソ重かった記憶しか…

951 :スペースNo.な-74:2016/01/26(火) 02:03:21.39 .net
一太郎は昔国語教師(おっちゃん)が俺はこれのほうがいいって
他の教師とは違って使い続けてたイメージのせいで古臭いイメージが消えない…!

952 :スペースNo.な-74:2016/01/26(火) 02:59:11.74 .net
自分は古い一太郎の2004(と2007)使ってるけど重いとか思ったことなかったなあ
ワードの方がなんか変に重いし
なぜかインデザを巻き込んで固まるから苦手

953 :スペースNo.な-74:2016/01/26(火) 04:21:26.70 .net
story editorが上手く動作しなくなってしもうた……
あのソフトも年なのだろうということで何か乗り換えようと思うのだけど
無料有料問わずよさげなアウトラインエディタ知ってたら教えてください

954 :スペースNo.な-74:2016/01/26(火) 04:49:03.13 .net
一太郎最高
ページ設定は一発で思い通りになってくれるし
ルビ振っても行数ずれないし
改行入れなくてもページのどこからでも好きに書き始められるし
もうゴミカスWordになんか戻れんわ
書くときはテキストエディタでワープロソフトは最後の仕上げにしか使わんけど
それでも買って正解だった
素敵フォントも付いてくるし

ただATOKは大概バカ
IME2002が最強だった

955 :スペースNo.な-74:2016/01/26(火) 07:54:59.45 .net
>>949
楽だよね
パソ編の話題がなくなって寂しいよ

956 :スペースNo.な-74:2016/01/26(火) 08:00:31.04 .net
>>946
ESCキー覚えるとルビが更に簡単になるよ!

957 :スペースNo.な-74:2016/01/26(火) 08:51:50.48 .net
パソ編オススメする人はプレゼンして欲しいな
以前気になってたけど最近話題ないので同人的には見所なくなったのかな?と思ってた
今は一太郎使ってて満足してはいるけど
奥付とか中表紙は作りづらいのでパソ編また気になってる

958 :スペースNo.な-74:2016/01/26(火) 12:49:48.40 .net
へー
一太郎そんなにいいのか
一番初めに覚えさせられたのが一太郎だよワープロの頃な
使ってみようかな

959 :スペースNo.な-74:2016/01/26(火) 12:55:23.91 .net
アラフィフですかね

960 :946:2016/01/26(火) 13:50:06.16 ID:EWFjOWTK1
>>947
プレミアムだよ
読み上げソフトと辞書目当てでプレミアムにしたけど、辞書はあんまり使いこなせてないw
読み上げソフトは誤字発見と、文のリズム確認に使ってるよ

重いとは感じなかったけど、PC買い換えたばかりだからなんとも
でも、WORDに慣れてると操作性が違って不便な面もあるから、体験版試したほうがいいと思う
自分はそれで使えると思って乗り換えた

961 :スペースNo.な-74:2016/01/26(火) 15:19:41.93 .net
奥付や中表紙は
表紙といっしょにペイントソフトで作ってるわ

962 :スペースNo.な-74:2016/01/26(火) 16:07:16.70 .net
一太郎スマイルを小学校の頃やったのが最後の記憶なんだけど、一太郎いいのか
学生割引みたいなのあったっけ?

963 :スペースNo.な-74:2016/01/26(火) 16:23:48.15 .net
アカデミック版ある

964 :945:2016/01/26(火) 18:17:51.98 .net
使ってみた感じではWORDよりも軽く感じたけど、PCを買い換えたばっかりだからなんとも
体験版で様子見してみたらいいと思う

>>947
プレミアムだよ
読み上げソフトは、誤字発見以外だと文章のリズム確認に使ってる
客観的に見える(聞ける)からか、推敲がいつもよりもはかどった気がする

>>956
そうなんだ!ショートカット覚えないとな

965 :スペースNo.な-74:2016/01/27(水) 13:31:29.43 .net
パソコンを初めて買った時は一太郎を買ったんだけど、
昔過ぎて特別一太郎がよかった記憶が無かったんだけど
それなら私も次は一太郎にしてみようかな

966 :スペースNo.な-74:2016/01/27(水) 16:07:46.87 .net
久しぶりに古い一太郎インスコして使おうって人は
ここ数年で脆弱性がぼちぼち見つかってるから
ジャストシステムのサイトで配られてるアップデートファイルを当ててから
使ったほうがいいかも

一太郎自体がマイナーすぎてあんまり脆弱性を悪用するプログラムもない気もするけどw
自動アプデされないと思うので

967 :スペースNo.な-74:2016/01/27(水) 16:13:55.48 .net
使い勝手の面でも古いのはおすすめしないわ
Wordは制御する能力が無いのに機能詰め込んでどんどんクソになったけど
一太郎の方は純粋に進化だから

968 :スペースNo.な-74:2016/01/27(水) 17:11:36.55 .net
表紙作ってる人は何でどうやって作ってるの?
ただでさえ表紙苦手なのにPhotoshopElementsすら使いこなせないし
素材集も宝の持ち腐れ状態で毎回リアルに泣きながら表紙作ってる
イベントで買い物してても字書きさんのデザイン表紙どれもすごく綺麗で
自分だけがこんな貧弱な表紙しか作れないんだ…と日々打ちのめされてる

969 :スペースNo.な-74:2016/01/27(水) 17:17:04.74 .net
ペイントソフトは
ソースネクストのサイトで二年間毎日福引きしてポイント貯めて
タダでもらったPaintgraphic3
素材は自分で撮ってきた写真
よさげなフリーフォントを探してきてインスコ
それらを一週間かけて切ったり貼ったりして初同人誌の表紙を作り上げましたw

970 :スペースNo.な-74:2016/01/27(水) 17:34:46.22 .net
フリーソフトのGIMP使ってる。
フリーのパターン素材の上に、フリーフォントの文字を置いてるくらい。
無理におしゃれにしようと思わなくても
文字の位置とかサイズとかレイアウトとかでも印象が変わるよ。
商業の本の表紙や商品パッケージなんかも参考にしてる。
自分もデザインに自信がなくて、デザインの本を一冊買った。

971 :スペースNo.な-74:2016/01/27(水) 17:36:20.06 .net
>>968
そもそもアプリが使いこなせないのであれば教則本なりを買って基本操作をマスターする
自分はフォトショの画像加工テクニック本(井上のきあとかのw)を買って本に付いてる素材を本の通りに加工して覚えた
本の素材でやった後に自分が撮影した写真で同じ手順で加工
やってるうちにもっとこうしたいってのが出てくるからそこでオリジナリティを出す
そうして気に入ったのが出来たらそれを使って表紙を作るところから始めた
デザインは本の表紙やポスターなどいろんなデザインの中で好きだと思うのを日頃からストックし、単純化して参考にさせてもらう
(ワンポイントを下にドーンと乗せて文字は上に散らす感じだなーとか)

972 :スペースNo.な-74:2016/01/27(水) 18:02:21.95 .net
絵が描けなくて字描きになった人いる?

973 :スペースNo.な-74:2016/01/27(水) 18:09:17.42 .net
元は漫画家になりたかったわいのことかな

974 :スペースNo.な-74:2016/01/27(水) 18:12:01.25 .net
>>972
はい
環境変わって時間が取れないうちに絵が劣化、時間かけても納得のいくものが出来なくなってストレス溜めてた
それを愚痴ってたら字書き友に「じゃあ小説書いてみれば」って言われたのがきっかけ
初めて一冊分書いてから自分には字が合ってたみたいと気がついた

975 :スペースNo.な-74:2016/01/27(水) 18:56:49.48 .net
自分は両方やってる
絵が描けなくなったら字専門になると思う

976 :スペースNo.な-74:2016/01/27(水) 19:27:09.52 .net
話し戻してごめんだけど、一太郎
今買うなら2015のプレミアムかな?
2014ならまだ探せば買えそうだけど

2016も待てるけど新聞フォントは使わなそうだし(識字的には好きなんだけど)
2012は流石に手に入りそうにない

977 :スペースNo.な-74:2016/01/27(水) 20:00:13.50 .net
>>976
2014買った後だったけど
2012プレミアム新品が連続出品されててオクで買えたことがあるよ
やっぱり人気みたいでライバル多かった

978 :スペースNo.な-74:2016/01/27(水) 21:01:42.69 .net
つい最近2014をamazonで買ったわ
予備のXP機にも入れられるのがそれしかなかった

979 :スペースNo.な-74:2016/01/27(水) 21:41:10.24 .net
>>969-971
966だけどありがとう
エレメンツ用の教則本で基礎的な事は何とか出来るようになったつもりだったけど
いざ素材弄ってると思うように出来ない
やっぱりフォトショじゃないと駄目なのかと思ってたけどみんな色々使ってるんだね
もうちょっと頑張ってみる

980 :スペースNo.な-74:2016/01/28(木) 01:56:39.84 .net
IMEよりはATOKの方が100倍優秀なんだろうけどGoogle変換に慣れた今となっては戻れない…
辞書機能なんかは超ベンリなんだけど変換が自分のアホな文体と合ってないんだろうな…カタカナでも何でも漢字にしちゃうから

981 :スペースNo.な-74:2016/01/28(木) 02:56:53.74 .net
説得力ねえなあ

982 :スペースNo.な-74:2016/01/28(木) 03:44:18.37 .net
2015買おうとしてたけど、2014まだ買えるってみてぐぐってみたらDL版はまだ買えるのか…
2015より4000円くらい高くなっちゃうけど、游明朝体は魅力的で迷う
小塚もリュウミンも買ったものの、結局ヒラギノしか使ってないけど

983 :スペースNo.な-74:2016/01/28(木) 03:49:42.36 .net
2012はなんでそんなに人気なの?

984 :スペースNo.な-74:2016/01/28(木) 03:55:47.66 .net
>>983
ヒラギノがついてる

985 :スペースNo.な-74:2016/01/28(木) 08:52:01.06 .net
ヒラギノ高いもんなあ
2012の中古をどこかで待つかリュウミン買うかで迷う

986 :スペースNo.な-74:2016/01/28(木) 17:39:36.92 .net
金があったら拘ってみたいなフォント

987 :スペースNo.な-74:2016/01/28(木) 21:10:46.14 .net
>>957
遅レスだけどパソ編について
パソ編はDTPソフトなので、一太郎よりインデザに近い
・文字サイズや余白などの単位をポイント・級・mmから選択、0.01から自由にできる
・基本レイアウトを作っておいてテキストを流し込み、600dpiのpdfで書き出して入稿可
・奇数ページと偶数ページで別々のテンプレ作成可能
・ルビの大きさや本文との距離も0.01mm単位で簡単に設定
・本文枠、テキスト枠、イラスト枠を自由に設定して奥付作成簡単
・枠そのもののサイズor用紙端から何mmかで設定可能
・文庫表紙のような変形、背表紙の位置や文字入れをきっちりしたい時に便利
・カラーのお品書きや表紙も作れる
・自動で縦中横(一部だけ無効にするのも簡単)
・チェックひとつでトンボを入れられる
・「シート」管理で短編集なども編集しやすい
・素材付き イラスト、写真の他に枠飾りなど

もちろん、テキストを直接入力してもOK
Wordのようにルビの候補は出ない 自分で入力する必要あり
カラー表紙はパソ編だけでも作れるけど、自分はパソ編・フォトショ併用してる

988 :スペースNo.な-74:2016/01/28(木) 22:11:45.85 .net
>>984
なるほど
ありがとう

989 :スペースNo.な-74:2016/01/28(木) 23:44:49.03 .net
次スレ立てられるか行ってくる

990 :スペースNo.な-74:2016/01/28(木) 23:55:30.37 .net
字書きさんの談話室 第46分室c2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1453992735/

Jane Style から見るとスレタイの最後が文字化けしてる…

総レス数 990
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200