2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

字書きさんの談話室 第45分室

1 :スペースNo.な-74:2014/06/24(火) 16:17:16.66 .net
愚痴や相談事から技術論、ノウハウの模索やちょっとした息抜きなど、
字書きゆえのあれこれをまたーり語っていきましょう。
オリジナルかパロディかなど、前提条件がある場合は最初に提示して下さい。

※エロ談義はエロパロ板の「SS書きの控え室」で(回転が速いので検索して下さい)

***心構え***
字書きなのですから、簡潔に過不足なく誤解のない書き込みを。
読解力も大切です。発言意図を色々汲んで円滑なコミュニケーションを。
次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
字書きさんの談話室 第44分室(dat落ち)
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1398205836/

関連スレ
◎ 同人誌の小説 53冊目 ◎
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1397220734/

969 :スペースNo.な-74:2016/01/27(水) 17:17:04.74 .net
ペイントソフトは
ソースネクストのサイトで二年間毎日福引きしてポイント貯めて
タダでもらったPaintgraphic3
素材は自分で撮ってきた写真
よさげなフリーフォントを探してきてインスコ
それらを一週間かけて切ったり貼ったりして初同人誌の表紙を作り上げましたw

970 :スペースNo.な-74:2016/01/27(水) 17:34:46.22 .net
フリーソフトのGIMP使ってる。
フリーのパターン素材の上に、フリーフォントの文字を置いてるくらい。
無理におしゃれにしようと思わなくても
文字の位置とかサイズとかレイアウトとかでも印象が変わるよ。
商業の本の表紙や商品パッケージなんかも参考にしてる。
自分もデザインに自信がなくて、デザインの本を一冊買った。

971 :スペースNo.な-74:2016/01/27(水) 17:36:20.06 .net
>>968
そもそもアプリが使いこなせないのであれば教則本なりを買って基本操作をマスターする
自分はフォトショの画像加工テクニック本(井上のきあとかのw)を買って本に付いてる素材を本の通りに加工して覚えた
本の素材でやった後に自分が撮影した写真で同じ手順で加工
やってるうちにもっとこうしたいってのが出てくるからそこでオリジナリティを出す
そうして気に入ったのが出来たらそれを使って表紙を作るところから始めた
デザインは本の表紙やポスターなどいろんなデザインの中で好きだと思うのを日頃からストックし、単純化して参考にさせてもらう
(ワンポイントを下にドーンと乗せて文字は上に散らす感じだなーとか)

総レス数 990
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200