2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同人サークルのチラ裏と雑談スレ3

1 :スペースNo.な-74:2014/07/02(水) 07:01:02.80 .net
オフ同人をしている人達のチラシの裏・雑談スレです
ご自由にどうぞ

前スレ
同人サークルのチラ裏と雑談スレ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1382523537/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1370449756/

441 :スペースNo.な-74:2016/05/27(金) 10:32:49.09 .net
売り子である相方が毎回遅刻するから疲れる。

442 :スペースNo.な-74:2016/06/01(水) 13:54:37.14 .net
>>440
ツイ渋ブロックおすすめ
それでもまだ似せてくるなら相手は自覚あってやってる

443 :スペースNo.な-74:2016/06/05(日) 20:59:11.60 .net
久しぶりにオールキャラ本作ってる
ネタ自体は気に入ってるけど、自カプ以外のキャラを
描くのがこんなにつまらないとは思わなかった
筆が重いように進まない
自カプが出てるページだけはありえん楽しいけど他がつまらない

444 :スペースNo.な-74:2016/06/05(日) 20:59:21.04 .net
250Pの本を1500円で頒布してたら高すぎて買えないと文句言われた
買わなくて結構で―す

445 :スペースNo.な-74:2016/06/06(月) 17:51:55.22 .net
ああ〜小手スレも落ちてしまったか
サークル全体としては100から300って結構高い割合だと思ってたんだけどな

446 :スペースNo.な-74:2016/06/08(水) 02:27:22.46 .net
>>444
最近そういう買い手増えてると思う
実際口に出して言うかどうかは別として
本が薄くても値段が安い方が良いという、パッと見の価格しか見てない人が増えた

20p400円と80p700円だったら、20pの方を買うみたいな
もちろん内容にもよるから単に値段だけの問題じゃないんだろうけど

447 :スペースNo.な-74:2016/06/08(水) 15:21:48.21 .net
やばい…落とせない本なのに創作意欲がほんっとなくてやばい…
好きだけど原作でふたりの関係が完成されてて満足し始めてる…
〆切延期に延期重ねてる…
でも出さないといけないから多少のマイナスはもう仕方ない…
これ出したらもうオフは終わりかな…

448 :スペースNo.な-74:2016/06/09(木) 19:45:33.97 .net
あー好きな実況者がジャンル大手の本買ったってツイート見てめっちゃへこんだ
好きなアイドルに彼氏ができたかのような心境だ
買うのはいいんだけど知らせないでほしかった
しばらく動画見るのやめよ

449 :スペースNo.な-74:2016/06/14(火) 00:47:39.21 .net
金出した人の文句には耳を傾けるけど
買わない人の言うこと聞いてもいいことないよね

450 :スペースNo.な-74:2016/06/18(土) 14:48:00.63 .net
夏ミケとれたけど今から35度越えとかなってると
当日生き残れる気がしないよ
休みたい

451 :スペースNo.な-74:2016/06/18(土) 15:38:05.62 .net
去年もおととしも40度で
今年に入った位から今夏はさらに暑いって言われてたのにイマサラそこ?

452 :スペースNo.な-74:2016/06/18(土) 16:44:43.62 .net
夏コミ会場より地元の方が暑い自分は勝ち組、かもしれない

453 :スペースNo.な-74:2016/06/18(土) 18:11:34.58 .net
申し込むときはこんなに寒いんだから夏なんてもう来ないよっておもうだろ!

454 :スペースNo.な-74:2016/06/18(土) 18:50:31.12 .net
>>450
夏コミだけは毎年本当に憂鬱だね
数年前の人がバタバタ倒れた地獄猛暑コミケのトラウマがまだ消えないよ

455 :スペースNo.な-74:2016/06/18(土) 19:07:15.85 .net
覚悟してても殺人的に暑いよね
憂鬱やわ

456 :スペースNo.な-74:2016/06/18(土) 19:18:00.44 .net
まだ6月なのに35度越えは異常じゃない?
観測史上最も暑い夏になることをNASAが警告だしてるし
8月はどうなるんだろ

457 :スペースNo.な-74:2016/06/18(土) 22:43:33.61 .net
梅雨明け三日、と言われる梅雨明け直後の沖縄那覇は33度で
つゆどまんなかの本州に35度とかなんでやってね

458 :スペースNo.な-74:2016/06/19(日) 00:22:15.44 .net
沖縄は最高気温上がりにくいんよな
平均は高いけど

459 :スペースNo.な-74:2016/06/19(日) 00:31:20.80 .net
オーダーメイドのエンボッサーを見て以来
サークルロゴで作りたくて仕方ない
でも何に押すんだ。コピー本の表紙?

460 :スペースNo.な-74:2016/06/22(水) 08:04:45.44 ID:fAJ7bnVXO
難産
ちょっとずつでも進んでるんだし長い目で見て今年おわりまでに発刊できれば…
って自分を慰めてるけど甘えかな

461 :スペースNo.な-74:2016/06/22(水) 20:27:40.82 .net
私もそれ作りたくて仕方がない
私ならペーパーに押すかな
あと同じくサークルロゴ入りのキャッシュトレイも作りたいけど、絶対に使わない自信があるw

別の話
今週末のイベントで隣がグッズサークルなのに気づいた
頼むからグッズタワーは建造しないでくれよと祈ってる

462 :スペースNo.な-74:2016/06/23(木) 20:54:45.53 .net
オンデマ特有の香りが好きすぎて会場では絶対に箱を開けたあとスーハーしてしまう
今後部数がどれだけ増えようともこの香りをかきたいが故に
絶対にオンデマを使い続けると思う

463 :スペースNo.な-74:2016/06/24(金) 21:16:51.07 .net
コミケ初参加でスペ告知は見てる人居るんだかわからないブログと支部のプロフ欄のみだけど
Webカタの被お気にじわじわ増えててうれしい

464 :スペースNo.な-74:2016/06/26(日) 09:37:48.27 .net
>>462
大した量じゃないだろうけど、ああいうのは発がん性物質だから気をつけて

465 :スペースNo.な-74:2016/06/28(火) 23:42:07.41 .net
自家通販の申し込みした人、まだ振込されない……

466 :スペースNo.な-74:2016/06/29(水) 08:44:25.90 .net
今まで売り子としてやってくれた人に喧嘩ふっかけられて別れたから新たに夏コミ向けに売り子探さなきゃな。
彼氏ができたとたんに服装も地味になって性格が悪くなったり、金使いも荒くて困ったもんだ。

467 :スペースNo.な-74:2016/07/02(土) 01:52:25.36 .net
好きなサークルさんから感想もらったから
感想うれしーあなたの作品も読んだよー!って感じで感想送ったんだけど
その感想返しみたいなやりとりを続けてくと嫌がられたりするかな
義理とかじゃなく本当に好きなだけなんだけどな

468 :スペースNo.な-74:2016/07/02(土) 02:22:27.07 .net
私も似たような感じでやりとりしてる人がいるけど、
相手のかたが「良かったらまたこんな風にお話させて欲しいです」って言ってくれて、こちらも安心してお返事出せてます。
上記のような言葉をつけるとか、メールのやりとりは適度に間をあけるとかすれば大丈夫じゃないでしょうか。

469 :スペースNo.な-74:2016/07/02(土) 09:39:27.66 .net
もう長年描いてるはずなのに小学生並の画力で本出しまくる知り合いの同人買うの苦痛になってきた
多少なりとも努力して変化がみられるのかと思ったけど殆ど上達も無くとにかくこれがいい大人の絵かよって感じ
本人は出してるだけで満足なんだろうけどそんなコピー誌や再録本にお金払うの嫌になってきた
かといって今更買うの止めるわけにもいかないし…少しは上達しろやマジで

470 :スペースNo.な-74:2016/07/02(土) 11:20:54.94 .net
自分と相手はどんな立場(海鮮と作家、作家同士)で
相手とは顔見知りレベル?もっと深い中?

海鮮作家だったら行かずに
「おいそがしそうだったんで又後で行こうかと思ったんですけどー」で忘れてたアピ
仲良いんだったら
設営中に挨拶に行ってお菓子でも置いてきて「後で又来くるね」で行かない
「ごめんちょっとバタバタしてたんだ」とかで行かない

471 :スペースNo.な-74:2016/07/02(土) 15:58:53.93 .net
でもそれ無難にできるの一度までじゃない?
2回やるとわざと来ないんだなとなんとなく察っせられるかも
まあそれで構わないならその方法でいいかと思う
知り合いくらいで今後気まずくなっても問題ないならいっそスパッと切っちゃった方がいいかも

自分も前ジャンルでやはり欲しくもない本買わないといけなくて苦痛だった
ただ狭いジャンルでみな知り合いだったから買わざるをえず交流代として仕方なく払ってたな
今ジャンルは必要以上に作品に興味もてない知り合いは作らないようにしてる
それでも全くゼロってわけにはいかないんだけど

472 :スペースNo.な-74:2016/07/02(土) 19:49:41.30 .net
>>470 >>471
451だけど自分へのレスかな?
作家同士で同ジャンルなんだ もう何年も買ってるから今更急に買うの止めるわけにもいかないし
単なる愚痴でもあった色々アドバイスすまん

切ると気まずいから買い続けてるけどもう総集編は買わないようにする
言っちゃあ悪いけど本当にあの画力の絵と内容で1000円以上払うのはかなり痛いから
本当に高い交流代だよね

473 :スペースNo.な-74:2016/07/02(土) 23:07:44.47 .net
交流代分かる
私は辛くて結局全部切っちゃったな

明らかに買いに来ない人(複数売り子いて確実に来れるのに、来なかった)とは
その後ツイでも絡まなくなってイベ2回後くらいでお互い行かなくなった
切った人数分売り上げが減ってるわけだけど
その分こっちも読みたくない本買ったり差し入れ用意したりと無駄なお金がかかっていたので
来ないってことは、こっちが行かなくなったからだとしても向こうも読む気がないということだから
結果的に良かったと思ってる

474 :スペースNo.な-74:2016/07/04(月) 01:45:25.85 .net
ここ最近目に見えて部数とカプの勢いが減ってきた
次のオンリーはいつもの3分の1に部数絞ろう
即完売させて様子見たい

475 :スペースNo.な-74:2016/07/04(月) 06:30:33.81 .net
活発にオフしてる人気サークルに片道フォローで全然フォロバされてないし
相手にされてないのにオンリーの主催やるってある意味すごい
副垢はもっとフォローされてないし支部のブクマも点数も二桁じゃないですかwww
界隈がざわついてるから何事かと思ってみてみたけど
皆手伝いなんて言い出さないし黙って潰れるのを見てる方向なのねw
私も別企画やりながら眺めていよ

476 :スペースNo.な-74:2016/07/04(月) 07:46:24.47 .net
初参加でもなく売れる新刊があるのは分かっているくせに
売り子の一人も確保せずに席を外して血栓作る人なんなんだろう
引いたしむかついた

477 :スペースNo.な-74:2016/07/04(月) 20:57:17.62 .net
むり
夏コミ休む

478 :スペースNo.な-74:2016/07/04(月) 23:27:18.41 .net
更新はサイト中心に行っているんだけどイベントで
「(私のサークルの)情報がなかなか出てこなくて心配でした^^;」と言われたけど
2週間前から頒布情報も新刊情報も全部ブログで出してたよ
そっちがチェックしてないだけだよ

ブログメインのサークルだって前々からペーパーでもツイでも言ってのに
ツイでだけ口パクパク開けて待っていられても困るんだよ…
つかそのあなたが大好きなツイッターでも二週間前には新刊の案内、
1週間前にはお品書き流してたんですけどね!!!
ろくにチェックもしないでこっちに文句言ってくる海鮮は何なんだ

479 :スペースNo.な-74:2016/07/04(月) 23:48:13.37 .net
渋の投稿褒めてくれたのに
その渋投稿は通販案内なのに
通販してますかと聞くバ買い専もいるんだぞ
プロフにもブログにも案内出してるのに
渋の隣にも通販画像出てるのに

480 :スペースNo.な-74:2016/07/05(火) 05:46:36.82 .net
サークルスペースで隣がカップルや夫婦で参加しててベタベタイチャイチャしててこいつら、気分が悪くなる。

481 :スペースNo.な-74:2016/07/05(火) 08:54:48.65 .net
遠征して参加しても良いけどツイッターのノリ見る限り
このジャンルもCPも馴れ合いで買い合ってる風だし
交通費かけて参加してスペ―スでオフ会だったら嫌なんだよなあ
配置をCPにしなければ良いんだろうか
一部のおはおや馴れ合い厨と関わりたくねえ

482 :スペースNo.な-74:2016/07/06(水) 18:37:58.69 .net
はいはい太っててすみませんね
ひたすら机に座ってて痩せないったらないですよ
おぼえてろよ

483 :スペースNo.な-74:2016/07/06(水) 20:45:01.80 .net
>>478
「え…2週間前にブログで告知しましたよ^^;1週間前にツイでも流しました^^;」って言ってやりたい
実際その時どう対応したの?

484 :スペースNo.な-74:2016/07/06(水) 21:08:42.70 .net
>>478
ツイッターログが流れるのが凄く早い人いるからな
名前にイベント日付・スペースNoを入れる、TOPに固定
まだなにか言われるんだったら
「告知はサイトにもまとめてるのでよかったらどうぞ」
でいいと思うわ

485 :スペースNo.な-74:2016/07/06(水) 23:05:10.92 .net
>>483
「え〜そうでしたかー?^^」としか言えなかった
イヤミになるけどそう言えばよかったなと後で後悔してたw

「最近萌語りの記事ばかりで…(肝心のイベ詳細記事がなくて)」とも言われたけど
ブログの頒布詳細記事は常にトップに表示してたし
ツイのお品書きは固定ツイートにしてたんだけどね…
見ない人は本当に見ないんだなと思ったし、こういうの相手にするの疲れるわ

486 :スペースNo.な-74:2016/07/06(水) 23:21:05.77 .net
その人だけに言える状況ならいいけどね
リプライで他にも見えるなら他の目気にして良いイメージつく答え方がいいものね

487 :スペースNo.な-74:2016/07/06(水) 23:31:33.27 .net
>>485
くそわろたが乙すぎる
でもいるよねそういう人…こっちのこと大して好きじゃないのかなって言葉の端々から分かるっつーか
なんでわざわざ声かけてくるんだろうね

488 :スペースNo.な-74:2016/07/07(木) 09:09:28.93 .net
普段のんびりツイッターやってると新規が馴れ馴れしく絡んでくるけど
こっちが2年3年前からこのジャンルだったとわかると絡んでこなくなるの笑う
ギャーギャー騒いでhtr同士でしょうもない企画して175ジャンルにもチラチラして
ツイート数減ってたまに浮上すれば誰も求めてない最近の私リア充アピ報告になって
そのままだんまりになるんだろうなー

何目的でツイッターやんの?って人多い
数回構ってやるだけ有り難いと思って?

489 :スペースNo.な-74:2016/07/07(木) 16:33:37.75 .net
はー絵を描くのってめんどくさい

490 :スペースNo.な-74:2016/07/07(木) 20:07:54.67 .net
新規参入したジャンル
知りあった人が顔の広い人でどんどん知り合いを紹介してくれるのはありがたいんだが
キャラ観が違ったり作品自体に興味持てない人を紹介された場合正直困る
交流のために好きでもない相手の作品読んだり褒めたりしないといけないのが辛い
ジャンル話できるのは楽しいけどぼっちの方が気楽だったのかな

491 :スペースNo.な-74:2016/07/09(土) 11:12:46.71 .net
>>472

ぼっちもさみしい気がするけど、書き手と交流すると読まなきゃいけなくなるからね
作品に興味が持てないと苦痛だよね
相手も書き手という立場上、作品と交流を切り離せないし

492 :スペースNo.な-74:2016/07/11(月) 22:30:32.95 .net
逆CPだと200は売れるんだろうなー
と思いながら30部売れるかも怪しい原稿やってると
本当むなしくなってくる
ツイッターでCPアピールしてる人達が逆CPのように
本も買ってくれるんならだいぶやる気も出るのにな
見るだけで騒いでお金は出さずオフ会開いて美味しい物食べるのが活動だもんね
それで本がないとないない少ないってツイッターで言うのが活動だもんねーいいなー楽しそう

493 :スペースNo.な-74:2016/07/14(木) 20:36:13.69 .net
書店で全買いしてくれた人がいるんだが
上乗してる委託手数料+送料をこれだけ払うこと考えたら
私だったら面倒でも自家通販使うんだけどなぁ…ペイパルも導入してるし
高くなろうが書店一筋の人ってやっぱいるんだな
まぁ楽だし信用があるのは分かる

494 :スペースNo.な-74:2016/07/14(木) 20:48:14.45 .net
他のサークルのものと一緒に買うから問題ない
通販サイトで初見サークルのサイトをいちいち見にいったりしないでしょ?

495 :スペースNo.な-74:2016/07/15(金) 18:57:01.87 .net
応援してます!の言葉とともにいつも高そうな差し入れをくれる海鮮
添えてくれる手紙には、挨拶+どうしてこの差し入れを選んだかがつらつら
すまんな、正直差し入れなしで「私さんの作品好きです!」の方がよっぽど嬉しい
そういえば応援してます以外のコメント貰ったことないな…うちの本の何がいいんだろ

496 :スペースNo.な-74:2016/07/15(金) 20:03:48.07 .net
例えばだけど解釈にこだわりのある人には詳しい感想は言えないなあ

497 :スペースNo.な-74:2016/07/15(金) 22:02:11.13 .net
感想メール送って三行返信もなかったら解釈地雷踏んだと判断している

498 :スペースNo.な-74:2016/07/15(金) 23:09:17.41 .net
取り置き分だけでなくなるとかないでしょ…もっと刷ってよ…
通販ありますじゃなくて当日分もうちょい増やしてよ…

499 :スペースNo.な-74:2016/07/16(土) 08:46:07.89 .net
売り子を募集してたら、出会い目的の男らばかりで嫌になった。
腹違いの妹は出産して間もないから行かせるわけにいかないしな

500 :スペースNo.な-74:2016/07/17(日) 22:24:05.48 .net
2週間前に納品したばっかの本、
もう遊び紙が伸びてきてる…梅雨だからなのか?

501 :スペースNo.な-74:2016/07/19(火) 12:26:12.42 .net
表紙を描いたけど、全く送られてくる気配はなく
1年たったの時点でさり気なく聞いたら
そのまま音沙汰が全くなくなってしまってさらに1年
別アカで楽しくやってて切られているのに気づいた

送れないなら送れないと言ってくれて良かったし
流石にこういうお別れすると思わなかったから
悲しい気分になってしまった

502 :スペースNo.な-74:2016/07/26(火) 00:02:28.90 .net
ジャンルAのクソ信者にジャンルB(自ジャンル)の最愛を貶されてから
わりと好きだったジャンルAのタイトルすら視界に入れたくないくらい嫌悪感マックスだったけど
あれから1年経ってようやくジャンルAの名前見ても平気になってきた
ただクソ信者てめえは絶対に許さねぇ

503 :スペースNo.な-74:2016/08/02(火) 16:00:31.80 .net
漫画の方やっと終わったー
あとは締め切りまでのんびりページの調整したりノンブル入れたり
絵の修正したりするぞー

504 :スペースNo.な-74:2016/08/05(金) 11:17:14.70 .net
あづい
コミケいきたくない
表ではこんなこといえない

505 :スペースNo.な-74:2016/08/05(金) 11:31:24.06 .net
40℃コミケがあって以降
「夏コミはもう俺達の生きれる場所じゃない」って言ってる身内多いし
実際冬しか申込まなくなったのも結構いる

自分は1日目配置がおおいけど
身内は3日目エロ島(通常でも一方通行になる人通りの多さ)の人だから
特にそう思うのかもね

506 :スペースNo.な-74:2016/08/06(土) 20:43:18.84 .net
自家通販はリピーターかどうか分かりやすくていいなぁ
今日の申込みリピーターさんだった
また買いたい!と思って貰える本作りたい!と心の底から思える
自家通販リピーターに限っては応援コメント不要なくらい嬉しいわ
次の新刊も頑張ろう

507 :スペースNo.な-74:2016/08/06(土) 21:37:05.30 .net
自分が欲しいからという理由で、少部数で今までの自カプ落書きを
寄せ集めた本を発行したけどみんな新刊(こっちはちゃんとした漫画本)と一緒に買ってくれた
絶対に需要ないだろうと思っていたからこの状況に驚いている
清書したものが1枚もないガチでただの落書き集だし、
勘違いされないようサンプルも落書き度MAXのものをあえてチョイスしてるのに
もしかして自分は自分が思っているほど絵が下手ではないんだろうか、と自惚れそう

508 :スペースNo.な-74:2016/08/06(土) 21:38:22.07 .net
進みが悪くて自分を追い込もうとサンプル上げたら渋すぎて余計に進まない
私なんか書かなくてもいいんじゃ、って気持ちが強すぎて書けない
ある意味正しく追い込まれてる
自分が書きたくて書いてたのにいまは全然楽しくない
少しずつ反応もらえる度に欲掻くようになってるみたいだ

509 :スペースNo.な-74:2016/08/07(日) 13:56:26.23 .net
ジャンル愛は全然あるから本は作るけどこのジャンルでオンリー出たくない
ほんとあのへんの空気嫌いだわ
来年出るらしいアンソロはよさげだったら通販で買うつもりだが
それ以外はあんま関わりたくない

510 :スペースNo.な-74:2016/08/07(日) 19:03:12.67 .net
これから連日36度とかこの先生きのこれる気がしません
死んでしまいます

511 :スペースNo.な-74:2016/08/08(月) 02:25:46.46 .net
夏コミまでには大陽さんの勢いも落ちることだろう落ちてくれ落ちろ

512 :スペースNo.な-74:2016/08/08(月) 05:47:52.15 .net
大陽さんには頑張っていただかないと困る
太陽さんは、少し雲に隠れてくれてOK

513 :スペースNo.な-74:2016/08/08(月) 20:12:04.13 .net
今日の関西は吸う空気が暑くて痛かったよ
明日は関東もそんな気温になるよ
コミケどうなってしまうん?

514 :スペースNo.な-74:2016/08/09(火) 00:46:19.92 .net
この前ビッグサイト行った
当たり前だけど暑かった
もちろん、コミケほど人の来ないイベントだったので会場内は快適だったけど

せめて30度以下だといいね・・・
雨は降らなくて、すごい曇り、ぐらいがいいな
35度とか死ぬし買い手も疲れちゃって目当ての所全部回らず帰っちゃいそう

515 :スペースNo.な-74:2016/08/09(火) 11:38:28.57 .net
気温予想みてると今日くらいがピークで週末は落ち着くっぽいけどどうだろうね

516 :スペースNo.な-74:2016/08/09(火) 11:44:32.75 .net
台風のせいでちょっと暑い空気が来てるだけだと思うんだけど
でも続けて6号が同じようなコースで来るみたいだから
暑いのも続く可能性がちょっとあるかも?

517 :スペースNo.な-74:2016/08/09(火) 22:04:33.19 .net
もうコミケ参加これで終わりにしよう
過酷だわ

518 :スペースNo.な-74:2016/08/10(水) 00:14:37.15 .net
サークル規模にもよるけど、基本女性向けだとコミケに拘る必要性ないなと感じる
実際それが理由で私はコミケ出るのやめた
暑いし人多いだけで、(買い手層は違うが)売れる数は赤豚と同じもしくはそれ以下
会場入りの早さや参加費やホテル代も比較すると段違いだし
コミケ発行で欲しい本は通販・次イベント・代理購入で十分
これに気づくのに2年もかけた自分は勿体ないことしたなと思った

519 :スペースNo.な-74:2016/08/10(水) 01:49:16.88 .net
ここ10年落選知らずでコミケ出てるからやめるきっかけが見つからない
冬は寒いの得意だしスケジュールの都合もつく半面
夏は気候が過酷過ぎて体力ギリギリだし有給使わないと無理な日程で
冬だけ参加にしたいがそうすると落選するようになるのか考え出すとズルズルと…

520 :スペースNo.な-74:2016/08/11(木) 08:21:28.74 .net
対策しても熱中症にすぐなるから夏コミは避けちゃうわ
自ジャンルは秋にやるオンリーが強いから余計に遠のく

521 :スペースNo.な-74:2016/08/12(金) 01:01:44.79 .net
夏はやめて冬は出ようと思ってるけど申込書の入手が冬の参加を阻む

522 :スペースNo.な-74:2016/08/13(土) 19:36:23.18 .net
夏ミケの猫搬出酷かった
会場外が使えないとあんなに酷い有様になるんだな
久しぶりに1時間いじょう並んだわ

523 :スペースNo.な-74:2016/08/13(土) 23:20:10.07 .net
>>522

昨日の話だが
4時半ごろにゆうパック行ったら10分以下だったよ

どうしても猫がいい人以外はゆうパックで出す方がいいと思うが
猫のが人気だよね
私は猫の配達の人にコミケ関連で会いたくないので絶対ゆうパックがいいんだが

524 :スペースNo.な-74:2016/08/14(日) 00:26:02.69 .net
自分がネコに並んだのは2時過ぎだけど1時間超だった
4時半ならさすがにネコも落ち着いてるのでは?

525 :スペースNo.な-74:2016/08/14(日) 12:09:51.89 .net
猫はインテへ搬入する人が多いから仕方ない

526 :スペースNo.な-74:2016/08/14(日) 12:48:03.53 .net
一日目は西館のヤマトがガラガラだったので、東から西に移動して発送してきた。
その後は東に戻ったけど、まだ大行列だった。断然早かったよ

527 :スペースNo.な-74:2016/08/14(日) 13:56:55.10 .net
相変わらず表紙用のシンプルな背景壁紙ばっか作ってる

今回は 渦 背景 壁紙 で検索よろ

528 :スペースNo.な-74:2016/08/15(月) 12:59:03.46 .net
windowsの強制アプデ掛かったらコミスタのフォント表示おかしくなった
クソすぎるわ
穴だらけの欠陥ブログラムを強制インストール対象にしてんじゃねーよクソ

529 :スペースNo.な-74:2016/08/15(月) 22:36:59.13 .net
冬の申込書は買わなかった
さようならコミケ

530 :スペースNo.な-74:2016/08/17(水) 11:39:50.49 .net
本の奥付に書くツイッターIDのいらなさは異常
だいたいアクセスする頃にはID変わってたり消えてたりして見れなかったりする
そもそもツイ覗くと相手の人間性見えちゃって作品に冷めることもあるから自分はID書かない派

531 :スペースNo.な-74:2016/08/17(水) 14:14:59.13 .net
ぼんやりしてたら次のイベントが来年しかなかった

532 :スペースNo.な-74:2016/08/17(水) 19:07:09.67 .net
ええーそりゃ512が175ジャンルにいるだけなんじゃ
うちは長めのジャンルだから本出してすぐ消えたりとかそういう事はほとんどないよ
新規の人発掘したらツイID見に行く事あるし

533 :スペースNo.な-74:2016/08/17(水) 23:42:46.58 .net
小手スレ無くなっちゃって悲しい
小手のみんなこの夏はどうでしたか。

534 :スペースNo.な-74:2016/08/18(木) 09:47:41.59 .net
コミケは参加しませんでした
小手にはこの時期の遠征費は辛いし暑いし

535 :スペースNo.な-74:2016/08/22(月) 06:00:38.10 .net
徹夜した結果グッコミ早割諦めることにした
金で時間買うわ おやすみ

536 :スペースNo.な-74:2016/08/23(火) 15:36:05.49 .net
コミケ申込したTLがチョロチョロ流れてきてるけど
未発売・未放送の作品で申込むのはNGだった気がする
過去に何度かそういう事案もあったはずなんだけど(種死とか)
公式では何もアナウンスされてないからわかり辛いな・・

537 :スペースNo.な-74:2016/08/23(火) 19:59:10.08 .net
自分も中古屋で買うから、自分の本が中古屋で売られてるのは別にいい
が、カプの表記が逆になってるのはちょっと困る
極マイナージャンルの少数派カプだからもし間違って買う人がいたら気の毒で…
ついでに発行人の名前も間違っとるんだが、今後入荷もないような
たった一冊のコピー本の為に問い合わせるのも気が引ける
さてどーしたもんか

538 :スペースNo.な-74:2016/08/23(火) 22:07:51.46 .net
エゴサしたら、オクに出品されてるアンソロがヒットした
「ABアンソロ ◯様・私様他」って書いてあるけど
そんなアンソロ知らない、寄稿してない

539 :スペースNo.な-74:2016/08/24(水) 08:55:38.00 .net
同人版も脳版も女ばかりで
男向けで描いてるやつはどこにいるんだよ
当たり前のようにカップリングがーと言われて苛ついた

540 :スペースNo.な-74:2016/08/24(水) 18:11:26.78 .net
>>538
わろた
どういうことだ

総レス数 755
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200