2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同人サークルのチラ裏と雑談スレ3

1 :スペースNo.な-74:2014/07/02(水) 07:01:02.80 .net
オフ同人をしている人達のチラシの裏・雑談スレです
ご自由にどうぞ

前スレ
同人サークルのチラ裏と雑談スレ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1382523537/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1370449756/

528 :スペースNo.な-74:2016/08/15(月) 12:59:03.46 .net
windowsの強制アプデ掛かったらコミスタのフォント表示おかしくなった
クソすぎるわ
穴だらけの欠陥ブログラムを強制インストール対象にしてんじゃねーよクソ

529 :スペースNo.な-74:2016/08/15(月) 22:36:59.13 .net
冬の申込書は買わなかった
さようならコミケ

530 :スペースNo.な-74:2016/08/17(水) 11:39:50.49 .net
本の奥付に書くツイッターIDのいらなさは異常
だいたいアクセスする頃にはID変わってたり消えてたりして見れなかったりする
そもそもツイ覗くと相手の人間性見えちゃって作品に冷めることもあるから自分はID書かない派

531 :スペースNo.な-74:2016/08/17(水) 14:14:59.13 .net
ぼんやりしてたら次のイベントが来年しかなかった

532 :スペースNo.な-74:2016/08/17(水) 19:07:09.67 .net
ええーそりゃ512が175ジャンルにいるだけなんじゃ
うちは長めのジャンルだから本出してすぐ消えたりとかそういう事はほとんどないよ
新規の人発掘したらツイID見に行く事あるし

533 :スペースNo.な-74:2016/08/17(水) 23:42:46.58 .net
小手スレ無くなっちゃって悲しい
小手のみんなこの夏はどうでしたか。

534 :スペースNo.な-74:2016/08/18(木) 09:47:41.59 .net
コミケは参加しませんでした
小手にはこの時期の遠征費は辛いし暑いし

535 :スペースNo.な-74:2016/08/22(月) 06:00:38.10 .net
徹夜した結果グッコミ早割諦めることにした
金で時間買うわ おやすみ

536 :スペースNo.な-74:2016/08/23(火) 15:36:05.49 .net
コミケ申込したTLがチョロチョロ流れてきてるけど
未発売・未放送の作品で申込むのはNGだった気がする
過去に何度かそういう事案もあったはずなんだけど(種死とか)
公式では何もアナウンスされてないからわかり辛いな・・

537 :スペースNo.な-74:2016/08/23(火) 19:59:10.08 .net
自分も中古屋で買うから、自分の本が中古屋で売られてるのは別にいい
が、カプの表記が逆になってるのはちょっと困る
極マイナージャンルの少数派カプだからもし間違って買う人がいたら気の毒で…
ついでに発行人の名前も間違っとるんだが、今後入荷もないような
たった一冊のコピー本の為に問い合わせるのも気が引ける
さてどーしたもんか

538 :スペースNo.な-74:2016/08/23(火) 22:07:51.46 .net
エゴサしたら、オクに出品されてるアンソロがヒットした
「ABアンソロ ◯様・私様他」って書いてあるけど
そんなアンソロ知らない、寄稿してない

539 :スペースNo.な-74:2016/08/24(水) 08:55:38.00 .net
同人版も脳版も女ばかりで
男向けで描いてるやつはどこにいるんだよ
当たり前のようにカップリングがーと言われて苛ついた

540 :スペースNo.な-74:2016/08/24(水) 18:11:26.78 .net
>>538
わろた
どういうことだ

541 :スペースNo.な-74:2016/08/24(水) 19:31:54.00 .net
愚痴というか自業自得なんだけど他ジャンルに心が傾いてしまった
火花に申し込んだジャンルの新刊は無理そうだから欠席したい
現ジャンルは一旦休止してその他ジャンルでしばらく活動したいとか虫のいいこと考えてしまってる

542 :520:2016/08/24(水) 21:30:51.53 .net
>>540
訳わからんw

543 :スペースNo.な-74:2016/08/24(水) 22:52:48.70 .net
>>541
せっかくやる気がわいてるんだからやりたい方で活動すればいいのに
他ジャンルやって満足したらやる気が戻って現ジャンルを楽しめるかもしれない
そのまま他ジャンルメインになるかもしれないけどw
自分が楽しく活動出来るのが一番

544 :スペースNo.な-74:2016/08/24(水) 23:05:09.03 .net
>>541
ごめん
ありがとう
現ジャンル放って浮気してる罪悪感があったけど
どっちも好きだし熱の入り方がランダムなんだと割り切って気持ちを切り替えてみる

545 :スペースNo.な-74:2016/08/25(木) 19:18:54.38 .net
熱の入り方、自分は同じジャンルのカプでおこるな
いまはABなのでABばかり
そのまえはCDばかり、みたいな

546 :スペースNo.な-74:2016/08/25(木) 19:46:54.69 .net
>>541
いいんじゃないかな?
遠方でないなら火花に在庫売りに行ってもいいと思うし

547 :スペースNo.な-74:2016/08/26(金) 00:11:30.83 .net
公式がやらかしたり色々あってもう嫌になってしまった
ジャンル卒業します私お疲れ様

548 :スペースNo.な-74:2016/08/26(金) 12:51:53.70 .net
アフターさそったら自分以外のメンバーでやるのきまってたっぽい
欠席したい

549 :スペースNo.な-74:2016/08/28(日) 15:45:35.03 .net
>>548
生きて

550 :スペースNo.な-74:2016/08/28(日) 22:21:50.85 .net
夏コミインテと参加したら疲れてやる気が起きない
なんでグッコミ申し込んじゃったかな…新刊出せそうにないし欠席したいわ
イベント予定も詰め込みすぎるもんじゃないね

551 :スペースNo.な-74:2016/08/29(月) 19:37:40.08 .net
商業されてて10年ほど前にはアニメ化までした好きな絵柄の作家さんが
自分もそこそこ好きだったアニメで同人活動されていることを知った
この前のインテで大喜びで既刊全部買ったけど、一種の表紙詐欺でガッカリした
表紙&普段その方が描かれているのは等身絵なのに、
本の中身は8割ほどのコマがデフォルメ絵だった
こんな意味での表紙詐欺もあるんだなと戒めになったわ…

552 :スペースNo.な-74:2016/08/30(火) 18:56:12.03 .net
火花なら今からでもジャンル変更できるんじゃない?

>>550
分かる
私は夏参加と冬コミの申し込みで力尽きたわ
夏休みもあったのにグッコミに向けて何も進んでないしやる気も出ない
夏があんまり売れなかったのもあるけど、やっぱイベント間隔近すぎた

553 :スペースNo.な-74:2016/08/30(火) 19:24:08.64 .net
3つ連続はしんどいよね
東京で出した本を大阪に売りに行くのがワンセットで
もういっこ増えるとか本当に無理

554 :スペースNo.な-74:2016/08/30(火) 22:34:19.65 .net
>>552
火花の修正期限はとっくに過ぎてる

555 :スペースNo.な-74:2016/08/31(水) 00:06:58.77 .net
ええ?なんであのログがあんなにブクマついてるの?
絵柄も画力もどれもイマイチだしそもそもジャンルにあってないし
何がそんなに魅力なのかわからない
他にも多数ブクマついてるけど何が良いのか本気で理解できなくてからい

ブクマついてるのが納得の上手い萌える作品もあるけど
ほとんどがなぜこのhtr絵が?!というやつで
ギャップを感じる
出戻りジャンルだから自分が当時いた頃より事情が変わって当然だけど
素直に上手い萌えると思う高評価作品よりも
理解に苦しむ出来の作品が支部で人気高くてすごい戸惑う

他のジャンルは普通に上手い作品が人気だから
自分のこのカプが特殊なのか?

556 :スペースNo.な-74:2016/08/31(水) 00:11:40.30 .net
今は交流がものを言うよ
ほんまもんの絵馬ならぼっち無交流でもちゃんと評価されるけど
交流しない中手<<越えられない壁<<交流上手htr〜小手
がデフォのマイジャンル(ちなマイナー)
交流してない人の本だからいらない!がまかり通ってて
本気でジャンル好きじゃないんだな〜という空気をジャンル周辺で感じる

557 :スペースNo.な-74:2016/08/31(水) 00:19:58.28 .net
>>556
そうなのかも
今更だけど過去ジャンルの垢消したこと後悔してる
数百ブクマとかついてるのあったからその経歴のこしてたら
も少し露出できてたかもしれない…
出戻りジャンルとはいえ経験値と仲間0のスタートが
ここまでハードモードだとは思わなかった
頑張るわ

558 :スペースNo.な-74:2016/08/31(水) 00:37:52.64 .net
海鮮ROM専と交流主義htr&小手がぼっち中手を視界から排除した結果
ぼっち中手がポツポツと抜けていった(もしくはサイトに引きこもった)ジャンル者が通りますよっと
描き手も読み手も評価の数字に踊らされすぎなんだよね

559 :スペースNo.な-74:2016/08/31(水) 00:39:56.96 .net
>>558
それ読める本が無くなって結局ジャンル衰退やん…

560 :スペースNo.な-74:2016/08/31(水) 10:45:19.34 .net
>>558
ジャンル崩壊したのか
辛いな

561 :スペースNo.な-74:2016/09/01(木) 07:19:24.29 .net
小手中手ってサークル規模とか想定される部数のことだよな
中手認定されてるってことは売れてるとか支部評価高いとか何か目に見える実績あるからだよね
それなりの部数出てるってことは交流なくても一定数買ってる人がいたってこと
海鮮ROM専dpkサークルが中手を無視したって言っても
本人が交流望んでないように見えるぼっちサークルに近寄るのは難しいでしょ

562 :スペースNo.な-74:2016/09/01(木) 15:37:01.42 .net
逆CPの人にフォローされてはじめのうちはフォロバしてたんだけど辛くなってそっとリフォロしてしたった
逆は大丈夫なんだけど世界が違った

そっと向こうもリフォロしてくれたけどイベントで鉢合わせるの気まずい

563 :スペースNo.な-74:2016/09/03(土) 16:09:42.97 .net
CDに席巻されるなんてAB者として悔しい
私たちがAB描いて立ち上がらなくちゃ!

と言って、別ジャンルから戻ってきた大手知人たちを頼もしいと思ってた
新刊サンプルがCBにDBで、生ぬるい気持ちになった

564 :スペースNo.な-74:2016/09/03(土) 19:28:57.34 .net
どこに喧嘩を売ってるのかわからんラインナップだな>CB、DB

565 :スペースNo.な-74:2016/09/03(土) 23:08:58.07 .net
>>564
ありがとう
人気キャラC・D×愛されB受けちゃんも需要急上昇なんで
所詮は金目当て、棒は何でもいいんだな…と思ってしまった
余計な前振りが無ければ「流行りに乗ってるな」程度だったのに

566 :スペースNo.な-74:2016/09/03(土) 23:55:26.27 .net
>>565
なんのジャンルのどのカプかわかってしまった

567 :スペースNo.な-74:2016/09/07(水) 00:13:34.88 .net
支部のられが減るとやる気がずどーーーんって落ちる
更新回数増やせばまた上がるはずなんだけど
新刊の合間を縫って今から支部鬼更新とかムリ

568 :スペースNo.な-74:2016/09/07(水) 13:16:34.86 .net
支部のられってなんだ

569 :スペースNo.な-74:2016/09/07(水) 13:17:37.34 .net
支部更新ってどのくらいがベストだ
自カプは1週間経つと次のPに移動するくらいの賑わい
あんまり多いとうざい投稿ユーザーって思われそうだし

570 :スペースNo.な-74:2016/09/07(水) 23:23:42.38 .net
多くて週一ってきいた

571 :スペースNo.な-74:2016/09/08(木) 02:54:15.16 .net
>>461
を見てからおされな雑貨屋で売っているキャッシュトレイが気になって仕方ない
でもイベントで本代って大体手渡しだよね。

572 :スペースNo.な-74:2016/09/09(金) 00:43:44.86 .net
本代は手渡しだけど、おつりがある場合にいったんお札とかを置いとく場所があると便利だよ
ピコだからそんなに使わないし、大体手元の開いてるスペースに置くけど

おつりをトレイに載せて買い手に取ってもらう……ってのは見た事ないなw

573 :スペースNo.な-74:2016/09/09(金) 01:18:44.76 .net
今すごくハマってるジャンルのオンリーがあって本出そうと思ってるけど、当落があるから落ちたらどうしようかと気が気でなくて原稿のモチベが上がりきらない
赤豚貴様に馴れきってて落ちるかもしれないオンリーに出たことない
オン大手も続々申し込んでて、買う側としては楽しみだがサークル側としては「倍率上げんなや」と思ってしまう…

574 :スペースNo.な-74:2016/09/09(金) 06:23:32.20 .net
>>572
おつりをトレイにのせるのって普通のお店でもたまにやってるとこあるよね
あれ取りにくいから結局トレーごと持って釣り銭を財布に流し込んでる

575 :スペースNo.な-74:2016/09/09(金) 09:04:09.26 .net
親の介護で今後はイベント参加できないとHPやTwitter伝えたりや夏コミで口答してた矢先に、介護は受ける自分がやるんじゃないのかと買い専の人からメールがきててムッときたから介護の意味を伝えたにもかかわらず理解をしてくれず困ったやつだった。
自分自身でやるもんだろう介護はと言われても小学生や中学生もわかるのに唖然とした。

576 :スペースNo.な-74:2016/09/09(金) 09:34:28.06 .net
自分がアスペなのか文盲なのか>>575が分からない
誰か教えてクレメンス

577 :スペースNo.な-74:2016/09/09(金) 09:48:02.82 .net
「介護って何?患者本人で出来る事じゃないの?」
と言ってきた海鮮が居た
介護とはなにかを説明したけど判ってくれなくてビックリ

ってこと?

578 :スペースNo.な-74:2016/09/09(金) 09:55:23.40 .net
>>577
分かりやすい、サンクス

579 :スペースNo.な-74:2016/09/09(金) 11:56:35.02 .net
通販の問い合わせメールボックス見たら、売り子させてくださいと名乗る出会い厨のオタ男からメールがラブレター風だった。

580 :スペースNo.な-74:2016/09/09(金) 13:45:02.34 .net
>>573
わかる。もしかしたら同ジャンルかもしれない
自分のところは当落ある上に当落自体わかるのもギリギリで原稿ができても入稿していいのか迷う
ジャンルオンリー自体これ以降の予定がないから本出したい反面落ちたら次のイベントで頒布っていうのもやりにくいからなあ
先着にして欲しかった…

581 :スペースNo.な-74:2016/09/09(金) 16:59:38.61 .net
>>580
レスありがとう、似たような境遇の人いて嬉しいよ
自分とこは約1か月前に当落出る
気合い入れてカット描いてるけどこれも無駄になるかもしれないと思うと…

582 :スペースNo.な-74:2016/09/09(金) 19:24:15.29 .net
前回ノベルティ付けたけどそのカプ(マイナー)自体初参戦だったから効果が分からん
初動自体はこれまでとほぼ同じだったけど
次同じカプでノベルティ付けなくて初動ガクッと下がったら泣くしかない

583 :スペースNo.な-74:2016/09/13(火) 07:27:36.27 .net
ttp://dat.2chan.net/16/src/1473690727277.jpg

584 :スペースNo.な-74:2016/09/14(水) 22:14:56.46 .net
次のイベントが来年でやる気がおきない
スパークうまるの早すぎた

585 :スペースNo.な-74:2016/09/18(日) 12:43:51.50 .net
攻めのシルエットを上着部分だけ黒塗りしたら
tnkと同じシルエットじゃねーかと気づいて旋律している

いや私の描き方が悪いのか!?と思って
公式設定資料引っ張り出してみたけどやっぱりそうだった…
ただでさえベタ+濃いめトーンで攻めの上着描いてたのに
次から描く度に笑ってしまうそうでなんてこったい
しかも作風がエロじゃなく健全コメディなので余計にワロタ

586 :スペースNo.な-74:2016/09/18(日) 12:54:48.43 .net
攻めの頭のシルエットがtnkだったら自ジャンル

587 :スペースNo.な-74:2016/09/18(日) 17:12:48.59 .net
こんなん噴くわwww
ジャンル気になっちゃうだろw

588 :スペースNo.な-74:2016/09/18(日) 17:45:34.21 .net
>>585白ヌキ修正必須だな>シルエット

589 :スペースNo.な-74:2016/09/19(月) 18:00:59.69 .net
全部年齢指定本かw

590 :スペースNo.な-74:2016/09/21(水) 20:24:57.88 .net
某漫画社長もtnk言われてるけど上着はいらないし
他にもtnkキャラいるとおもうと胸が熱くなるな

591 :スペースNo.な-74:2016/09/23(金) 02:18:17.16 .net
たまたまあるキーワードでエゴサしてたら自分のらしき本買った人が呟いてた
こんな地雷本読んじゃって辛い口直しに他のお話読んだって言って他の人に慰めてもらってた
その本めちゃくちゃ支部で注意書きしてたし書店の内容説明にもその地雷の特殊内容詳しく書いてあるのにと思ったら
説明よく読まずにカプ勘違いして買っちゃいましたってリプしてて、そちらの不手際なのにそれでdisられないといけないのかと悲しくなった
面白くなかった期待外れだったという感想なら甘んじて受け入れるよ
説明読まずに思い込みで買っておいて酷い内容に傷ついたって言われても困る
悪いように言いふらされて傷ついたのはこっちの方だよ
お金返すから本返して欲しいわ
早めに完売したからどうせなら欲しい人の手に渡って欲しかった

592 :スペースNo.な-74:2016/09/23(金) 23:01:20.75 .net

説明読まない奴って、たとえ1行でも単語1つ2つでも読まないからな
言っても「大丈夫です!」→「ちゃんと聞かなかった私が悪いけど〜〜グチグチ」ってなる可能性もある

593 :スペースNo.な-74:2016/09/24(土) 00:12:36.93 .net
ずっと逆なのに自カプ本だと勘違いしてずっと買ってたサークルのこと思い出した
危うく感想メール送る直前で逆カプなことに気づいてことなきを得たけど
一歩間違ったら書き手に地雷投げつけるとこだった

逆カプだけどあんまり受け攻めはっきりしてない可愛い内容で
その本は今でも大事に取ってる

594 :スペースNo.な-74:2016/09/24(土) 16:02:42.21 .net
突っ込まれる方が受けなんだけどエロやってないカプ本はわからないときあるよね

595 :スペースNo.な-74:2016/10/01(土) 22:39:43.18 .net
いつも1つのジャンルの中で、
属性A×属性Bにハマって本を数冊出した後に
同ジャンル内の属性C×属性Dにハマリこっちでは長い間居座る
絶対に属性はABのちにCDで入れ替わることはない

なんなんだ私は一体
最初からCDになんではまれないんだよ

596 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 14:06:15.36 .net
原稿まっただ中だとリアル友達の誘いとか頻繁に断る羽目になるんだけど
周りに同人やってる事隠してる同人者は皆そういう状況でどう言って断ってるんだろうか…
仕事も全然忙しくないこと知ってる友達だから仕事とも言えないくて地味に困る

597 :スペースNo.な-74:2016/10/07(金) 19:24:45.47 .net
今回の本はじめて失敗したと思ってしまった
なんで表紙のイメージと真逆の色の遊び紙選んでしまったんだ俺
入れないほうがマシじゃねーかwwww
中身の印刷が相変わらず綺麗なので余計にそう思う
値段つけるモノだから表で失敗とか言えないのでここで吐き出し

598 :スペースNo.な-74:2016/10/08(土) 01:43:09.75 .net
ブクマすごい少ないんだよ20くらいで
でも全体で150出たりする
無配欲しい人って聞いてもアンケート少ないんだよ欲しいって人10人くらいででも多目に持ってくと50くらいすぐなくなったりする
需要ないのかあるのか不安になるからできたら意思表示してくれるとありがたいんだけどな
部数だってこまる

599 :スペースNo.な-74:2016/10/11(火) 01:02:59.17 .net
絵馬の人の委託をしたときその人の本を買いに来る人はみんな笑顔だけど
自分の本はそんな風に求めらたことないなって気付いてしまって
心がポキっと折れてしまった

600 :スペースNo.な-74:2016/10/11(火) 09:31:50.17 .net
>>596
仕事理由が使えないなら彼氏とか旦那とかそっちを使うとか

601 :スペースNo.な-74:2016/10/20(木) 16:29:30.70 .net
火花が終わって冬までイベントがなくてふぬけてたら
早割まであと1ヶ月ちょいしかなくってびびってる
こんなに暑いのに冬の準備かぁ

602 :スペースNo.な-74:2016/10/20(木) 17:20:13.94 .net
本が欲しい、でも買う気はありませんアピールをわざわざしてくるから
ずっとアホのリアちゃんだと思ってたけど成人済のただのアホの人だった
もう相手するのも馬鹿馬鹿しい

603 :スペースNo.な-74:2016/10/25(火) 03:52:49.18 .net
今日仲いいフォロワーに何人か買わせちゃってあなただけ贔屓するの他の子に悪いから今日は買って貰ってるの〜〜ごめんね。って言って新刊乞食はいつもお帰り頂いてる。
本当に自分の本が欲しいならその場で買うし、そうじゃないなら次は来ない。

604 :スペースNo.な-74:2016/10/27(木) 06:32:36.24 .net
あげてもなにもいい事ないよな
○○さんの新刊をただでもらったアタシ仲良し!と思うためのツールでしかない
サークル側にとっては何の利益もない

605 :スペースNo.な-74:2016/10/27(木) 13:49:33.65 .net
コミケ当落でる前にインテの申し込みしないとなぁ
当落出たら混みそう
インテだし満了はないだろうけど

606 :スペースNo.な-74:2016/10/28(金) 11:12:52.66 .net
時間が無くなってきたから本づくり以外の時間を節約してってるけどかなり楽になりまくりで
同人活動って本来こんなもんだったなと再認識したり

607 :スペースNo.な-74:2016/10/28(金) 11:14:58.04 .net
時間が無くなってきたから本づくり以外の時間を節約してってるけどかなり楽になりまくりで
同人活動って本来こんなもんだったなと再認識したり

608 :スペースNo.な-74:2016/10/28(金) 13:08:08.31 .net
そんなに長く売らないしPPとかなくていいや
本の値段抑えたい

609 :スペースNo.な-74:2016/11/05(土) 20:47:34.46 .net
昨日まで張り切って原稿してたのに急にやる気がなくなってしまった
自分の書いてる話がぜんぜん面白いと思えない

机上寂しくなりそうだから今度のイベントなんとしても新刊2冊出したかったけど1冊でいいかなもう
そのぶん次のイベに気合入れよう

610 :スペースNo.な-74:2016/11/06(日) 22:12:42.74 .net
既刊のタイトルでググったらオクに出されていたのを発見
しかも頒布価格より高い値ついて落札されていた

出品も論外だがとりあえず買った人に言いたい
まだその本在庫あります…

611 :スペースNo.な-74:2016/11/06(日) 22:20:57.70 .net
ヤフオクってかなり同人誌出品されてるよな
原作名そのまま書かれて出されたら死ねる

612 :スペースNo.な-74:2016/11/07(月) 00:51:13.11 .net
マジで在庫ある本は出さないで欲しいよねw
オクも大概だけど今やフリマアプリの方が無法地帯なイメージあるな

613 :スペースNo.な-74:2016/11/07(月) 06:21:15.33 .net
フリマアプリ等への出品はご遠慮くださいって
奥付に添えるとこ増えてきた感じ

614 :スペースNo.な-74:2016/11/16(水) 23:53:51.58 .net
イベント申し込んだ!
頑張ろう!

615 :スペースNo.な-74:2016/11/22(火) 22:27:41.37 .net
毎年カレンダーを購入させていただいてる神が
来年度のカレンダーは出しま宣言されていた
年末に向けてのやる気が落ちた…来年のカレンダーどうしよう
もう何年も神の使ってたから欲しいものが思い浮かばない

616 :スペースNo.な-74:2016/11/24(木) 21:16:47.17 .net
多少はごたついた感あったけど無事スペース貰えそう
一人でも多くの人に手に取ってもらえますように

617 :スペースNo.な-74:2016/11/25(金) 20:14:39.08 .net
斜陽ジャンルのマイナーCPでイベントに出た
サンプルは大爆死だったけどブクマの3倍くらいの人が手にとってくれて嬉しかった。フォロワーの義理買いもあると思うけど
そして今日まで感想が来ない
イベントでもオンリーワンだったし元からオンで壁打ちだったものがオフに移行しただけ
買ってもらっただけでも嬉しいし感想は義務じゃない。少数部でガンガン感想貰えるとも思ってない
それでも数ヶ月かけて作ったものに何のレスポンスも帰ってこないのは寂しい
CP需要がないのか感想送りたくなるほどいいものが描けていないのか
自CP大好きだしまだ描きたいネタがあるから続けるけど、孤独な戦いだ

618 :スペースNo.な-74:2016/11/26(土) 10:28:02.16 .net
>>617
同人なんてそれが普通だから0.1%の希望も捨てた方がラクだよ
1000部超売って感想0も普通
でも素人の作った本に1000人もお金出してくれた!と思うとすごくないか?

619 :スペースNo.な-74:2016/11/26(土) 22:29:11.11 .net
>>618
うん、そう考えると凄いことだよね。数字は1000よりずっと小さいけど
売れた時は嬉しくて嬉しくて堪らなかったのに、感想欲しい…と邪な考えで忘れてた
承認欲求なんて持たないほうがいいな

620 :スペースNo.な-74:2016/11/27(日) 10:29:22.35 .net
>>617
孤高の人認識されると感想来ないらしいよ
リアルに1000部売れて感想0〜1の知人が複数いる

・ツイなどで自ジャンル自CP萌えアピール
・自ジャンルサークルへ笑顔と感想を振りまく
・温泉にも短文でいいから「萌えました!」リプとコメ
・「感想がすごく励みになりました。嬉しくて眠れない」喜びを全方位へ発信

気さくで感想を喜ぶ人だと認識されればOK
自CP他サークルに萌えてない場合は難しい

621 :スペースNo.な-74:2016/11/27(日) 12:08:42.56 .net
でもたまに来たら来たで
「エッセイ本のキャラで成人向けお願いします!」とかの
変態ばっかりだったりするし
そんなんだったら孤高の人でいいかな

622 :スペースNo.な-74:2016/11/27(日) 20:42:09.45 .net
>>620
孤高の人認識は確かにあるかもしれない
頻繁に萌え語りしたり感想送ったり気さくな人を心掛けてるんたけど、
自CPでオフ本出してるの自分しかいないレベルのマイナーなんだ
オンではちらほら描いてる人いるんだけどなー
二番手・三番手扱いのCPで本命には食い込まないような感じ

623 :スペースNo.な-74:2016/11/27(日) 22:13:05.26 .net
交流ありきで感想もらって嬉しいか?
無駄なことに時間費やすくらいなら1枚でも作品作った方がいいし
匿名でアクション送れる拍手なり置いた方がいいのでは

624 :スペースNo.な-74:2016/11/30(水) 13:37:07.76 .net
感想欲しい欲しい言う人おおいけど
自分は買ってくれてたら読んでもらえてるんだなってわかるからそれ以上の感想はないなって思ってた
よみたくもない本は買わないし買う程度には気に入ってくれてるんだろう

625 :スペースNo.な-74:2016/12/01(木) 07:13:10.13 .net
交流やツイで「気さくな人」イメージが定着してると
無記名コメや知らない人の感想エアリプが来るような気がする
たまに距離梨も来ていたが
あくまで腰を低く「手作り食品の差し入れお断り」など
困ることをオープンにしていたら来なくなったよ

626 :スペースNo.な-74:2016/12/01(木) 11:17:33.66 .net
今日中にネーム
でもゲームやりたい

627 :スペースNo.な-74:2016/12/04(日) 22:42:14.45 .net
4年くらいAというジャンルで黙々と活動してきてたんだけど、Aにハマるまで大好きだったジャンルBを久しぶりに見返してたら本を作りたくなった
ふと思い立っただけでこれっきりの可能性の方が高いけど、やっぱりAジャンルのスペースでBの本を置いてたら感じ悪いのかな
周りの人はそこまで深く考えないのかもだけど、なんかちょっと気になってしまった

628 :スペースNo.な-74:2016/12/05(月) 23:51:42.50 .net
Aジャンル本の方が種類多ければ気にしない

総レス数 755
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200