2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

字を書いていてつらいことを語るスレ 第九話

154 :スペースNo.な-74:2018/01/30(火) 11:21:07.12 .net
>>139
カプの平均以上は付いてると思う
でも自分より付かないけど周囲と交流してる人達より感想は来ない(支部※見る限りだけど)し
その先の上位にも進めない感じ

自分が面白いと思ったものは伸びなくて
あまりよく書けなかったな…寒いかな…と思ったものが伸びてるんだ
書くのは大好きで楽しいけど
病む前に他の趣味にも時間割いて気にしすぎないようにしたほうがいいのかもね
でも吐き出せて良かった
皆の悩みやつらいことも早く解決することを祈ってるよ

155 :スペースNo.な-74:2018/01/31(水) 10:50:27.41 .net
>>154
もしかしたら154の思う面白さは万人受けしないものかもしれないね
さもなきゃ154がその面白さを伝えきれていないか

自分が面白いと思ったものがブクマ伸びなくて
寒いと思ったものが伸びるのは微妙な気持ちになるよね
でも平均以上のブクマがついてるなら大多数ではなくても154の作品の面白さを
半分ぐらいの人はわかってくれたということではないかな
平均以上のブクマがつくのも十分すごいことだし
あんまり気に病みすぎずに自分を褒めてもいいと思うよ

156 :スペースNo.な-74:2018/02/02(金) 22:37:26.46 .net
結構前にそこそこメジャージャンルのドマイナーカプABにハマって、ツイで語り続けて同人誌も出したら、ありがたいことにフォロワーさんが私の影響でそのカプにハマってくれた
数ヵ月前にオンリーでそのカプの新刊出してくれることになって、隣のスペになったからめちゃくちゃ楽しかったんだけど、
同じカプながらその人のマンガ本ははけてくのを見たら字の需要なさを実感しちゃって、それ以降モチベが駄々下がりで何も書けなくなってしまった
フォロワーさんは何も悪くないんだけど
隣のスペに来た客の「Bが好きなのでB受の本があるなんて嬉しい」って発言が未だに引っ掛かってる…
私の方がだいぶ先にB受け出してたんだけど、字はやっぱり認知されないものなんだな…って思ったら、空しくなってしまった

157 :スペースNo.な-74:2018/02/04(日) 13:33:29.69 .net
>>156
どうしても漫画よりは小説の方が需要下がるよね
軽くつまむ程度なら漫画の方が手っ取り早いし楽に読めるからね
ただそのカプを本当に好きな人にとっては萌える小説はすごく萌えて
次も読みたいと思ってくれるだろうし地道にやっていくしかないと思う
イベントで156の本を買ってくれた人もいたんでしょ?
それなら156の本やカプ解釈を楽しみにしてる人もいると思うよ

158 :スペースNo.な-74:2018/02/11(日) 23:40:51.33 .net
>>156の語りや同人誌でハマってくれて本まで出してくれた人がいるなんてすごいじゃないか
普通そこまでいかないよ
156の文章にはそれだけ魅力があるんだよ

159 :スペースNo.な-74:2018/02/13(火) 18:27:13.78 .net
軽い気持ちで公募に出してみたら最終選考まで残った
受賞には至らなかったぶん改善点があるだろうから指摘されたとこを書き直すつもりでいた
先日やっと選評が届いて読んでみたら当たり障りのない言葉で褒めてあるだけでこれといってアドバイスは無しで凄く落ち込んだ
褒めるならなんで受賞させてくれなかったんだよ
落とすならちゃんと落とした理由教えてくれよ
どうしたらいいんだよ

160 :スペースNo.な-74:2018/02/28(水) 18:08:40.30 .net
ほしゅ

161 :スペースNo.な-74:2018/03/09(金) 12:54:35.88 .net
大昔のジャンルに再燃したが活動者がいなかったCP小説を支部で上げたら
おかげで再燃しました私も書きますという人が出て嬉しかったのに
読んでみれば私の特徴的な文節をパクっている上にオリキャラ大活躍の内容だったこと
パクリはその後も続きショックだったので黙ってヒキサイトに移動した
彼女は数少ないジャンル者とTwitterで盛んに交流しているから
訴えたところで無意味とは思うが物申したかった

162 :スペースNo.な-74:2018/03/20(火) 10:25:15.53 .net
脱稿テンションで自分そこそこやるやん?文章上手くね?とか勘違いした翌日
頭から読み返したらそこそこどころかかなりダメダメで校閲するより全部書き直した方が良いレベルという現実を直視するの辛い
幻想と現実のギャップえぐすぎくないですか????

163 :スペースNo.な-74:2018/04/02(月) 02:07:18.85 .net
趣旨ずれてたらすみません



絵描きには→いいね+RT、たまに感想
字書きには→いいねのみ、ごくたまに感想
ツイが盛んなジャンルなんだけど
こういう人が多くて続けていくのがとてもつらい
しばらく書くのをやめて沈んでると「書いてくださいよ」と声を掛けられるけど
どうせいいねすらしないくせに…と思ってしまう
エロや特殊性癖ばかりを求められるのも疲れた
読むけど空リプで「エロい…」って言って終わりな人達ばかりで
もう書きたくない

自分よりもっと上手い字馬でも
評価はhtr絵描き>>>字馬状態で無情すぎる
絵よりも字が劣ってるとは思わないけどどんどん卑屈になりそう
字で表現するのが好きで絵より字を中心にやろうと決めてしばらく経ったけど
最近は字を書くのがつらい
次のイベントも字では見向きもされないのかと思うと悲しくて原稿が進まない

164 :スペースNo.な-74:2018/04/04(水) 19:56:52.52 .net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

165 :スペースNo.な-74:2018/04/04(水) 20:44:44.19 .net
>>163
ジャンル変える予定はないの?
自カプは字と絵は均衡してる

166 :スペースNo.な-74:2018/04/05(木) 01:06:30.66 .net
前は「何のために書いてるかわからない」とかって愚痴を見ても
自分が書きたいから書いてるんじゃないの?理解不能とか思ってたけど
今まさに自分が「何のために書いてるかわからない」状態になってしまってる…
書きたいから書いてたはずなのにな…
もう書きたいという感覚すら思い出せない
なんで自分こんなことしてるんだろ
こんなふうに思ってるくせに何故まだ書こうとしてるんだ…楽しんで書けないのに

167 :スペースNo.な-74:2018/04/05(木) 05:30:02.32 .net
アウトプットばかりしてると枯れるから
書くの辛くなってきたら出力やめてインプット期間取った方がいいよ
漫画でも小説でも映画でも音楽でも旅行でもいいけど
とにかく自分の外のもので色々感情動かしてきた方がいい

168 :166:2018/04/05(木) 07:18:24.97 .net
>>167
あーそうかも
図書館で読書してるとネタ湧いてくる傾向があるの思い出したよ
自CP小説はちょいちょい読んでたけど一度離れて商業とか小説以外の媒体とか見てみようかな
アドバイスありがとう

169 :スペースNo.な-74:2018/04/06(金) 20:14:41.60 .net
>>165
他にハマりたいと思えるジャンルもカプも
今の所無いんだ
書きたいものだけ書いて去るしかないと思って半ば諦めてる
超も出る予定だけど
どうせ売れないからこれでイベントも最後にする

170 :スペースNo.な-74:2018/04/07(土) 04:11:23.60 .net

その気なくても色んなジャンルの支部作品とか見てみれば?
意外ところっと別に目が行くことこあるよ

171 :スペースNo.な-74:2018/04/10(火) 08:14:00.57 .net
ネタはわくし書く気もあるし実際書いてるけど、何をどうやっても書き上がらなくなってしまった
周りみんな筆の早い人ばかりで次々作品あげてる中、ひとりもう2ヶ月くらいまともに作品完成させて無くてツライ

172 :スペースNo.な-74:2018/04/13(金) 23:34:45.16 .net
絵描きの人はラフや線画など途中経過上げてモチベ保てるの羨ましい
3ヶ月書いてるのに終わらなくてモチベが維持できない

173 :スペースNo.な-74:2018/04/15(日) 03:37:21.30 .net
休みだから沢山書こうと思ったのに自分の予定より遥かに書けてなくてつらい

174 :スペースNo.な-74:2018/04/24(火) 22:10:15.37 .net
なんか調子乗って自分の文章最高だわーとか思ってたけど
最近目が覚めて自分なんて全然取るに足らない存在だったと気付いてしまった
つらい
何書いても駄作にしか思えなくて表に出せない

175 :スペースNo.な-74:2018/04/24(火) 23:05:25.19 .net
取るに足らないっていうのも気のせいだよ

176 :スペースNo.な-74:2018/04/25(水) 07:24:02.59 .net
そのうちまた自作サイコー!なターン来るよ

177 :スペースNo.な-74:2018/04/27(金) 11:58:10.87 .net
本出したいくらいハマれるものが何もない
オリジナル創作で文字だけは書いてるけど誰に見せるわけでもないし…
pixivみてるとオリジナルの小説なんて伸びてない
二次にハマりたい

178 :スペースNo.な-74:2018/04/27(金) 14:13:24.03 .net
なろうとかじゃあかんのか
閲覧数なんてナマモノ気にせずにせっかく書いたなら公開してみたらいいんじゃ

179 :スペースNo.な-74:2018/04/27(金) 21:13:32.16 .net
いっそ投稿しては?
たくさん書いてるのに表に出さないのはもったいない
講評もらえたりするし

180 :スペースNo.な-74:2018/04/27(金) 22:01:08.39 .net
自分の好きな作品を書きたいのか
本を出したいのか
他人に見てもらいたいのか
この3つ整理して考えてみたら答え出るんじゃないの

181 :スペースNo.な-74:2018/04/28(土) 07:28:33.69 .net
>>177です
今書いているものはpixiv以外の場所への投稿を検討、そしてあげてくれた3つ整理して考えます
アドバイスありがとうございました

182 :スペースNo.な-74:2018/04/29(日) 09:04:06.64 .net
支部を始めた頃はそこそこ反応があったんだけど
今では何を上げても反応がない…閲覧数はあの頃と変わってないんだけどな
少し人を選ぶ性癖ではあるから仕方ない、見てもらえるだけありがたいと言い聞かせてる

183 :スペースNo.な-74:2018/05/09(水) 10:35:15.23 .net
自分の小説の完成度にムラがある気がしてならない
凄くいい時と悪い時がある
後者の時に本を発行すると目もあてられないし
その次に前者の時の本を出してももう読んで貰えなくなってるようで悲しい

売れてる人読んで貰える人は
そういうムラが少ないんじゃないかな…そうなりたくてもなれないけど
例え話として
常に60点の作品を出す人と90点の作品と30点の作品がバクチで出る人なら
常時60点の人のほうが満足度が高いのかも

184 :スペースNo.な-74:2018/05/09(水) 17:31:43.73 .net
ムラがあるとかある意味当たり前の事じゃない?
ネタの当たり外れ、ネタと自分の相性、その時の自分のコンディションによっては
ウケるウケないのムラはある意味あって当然だと思う

まあウケなさそうなネタや自分に向いてないネタを
見極める力が不足してるという意味ではあるけど
同人ならそういうのを世に出してもいいんじゃない?

185 :スペースNo.な-74:2018/05/10(木) 18:50:51.36 .net
話の引き出しが少ない
というより自分好みのシチュエーションしか書けない
自分が書いた一覧見ても同じような話しかなくて落ち込む
バリエーション広い人本当に尊敬する

186 :スペースNo.な-74:2018/05/10(木) 20:40:33.85 .net
>>185
好みのシチュエーションなら何回でも美味しく読むよ!
その悩みは書き手としてはめっちゃ分かるけどな

Twitterで同ジャンルの人をフォローしたら公式派生のゲームイベントとかまでフルコンプする勢いで
なんかジャンル愛の差というかもう自分でもよく分からんけど超絶しんどい
自分のテンポで楽しめばいいと理性は言うけど買い手からすればどう見えてるのかなとか想像すると怖くなるっつーか
この謎の疲労感が半端なさすぎて書くと約束したのすら書き上がらなくてつらいってかヤバい

187 :スペースNo.な-74:2018/05/11(金) 12:18:44.68 .net
>>186
たしかに自分も同じシチュエーションのものばかり読んでたよ
シチュエーション好きな人に好きになってもら出るように極めつつちょっと別方向も手出してみる
ありがとう

188 :スペースNo.な-74:2018/05/12(土) 07:17:55.98 .net
オンリーワンカップリングでイベント出るの胃に優しくない
あとひと月もあるのに申し込みしない方が良かったんじゃないかって思い始めてしんどい
でも大好きだから気にせず書いてたら新刊2冊出来ちゃったよ
脱稿して現実見て胃がキリキリし始めた
すごいけどオンリーワンなのが胃に優しくない

189 :スペースNo.な-74:2018/05/13(日) 00:10:29.29 .net
片手で足りるほどの書き手しかいない自CPで細々と書いたり本を出したりして
ときどき感想をもらったり絡んでもらったりと楽しく過ごしてた
最近漫画も上手い絵馬が参入してきてあっという間に人気者に
単純に絵>字だからってわけじゃなく自分の作品が拙いからだろうけど
見向きもされなくなった現状に「結局絵馬が一人でもいればそれでいいんだよな…」と思ってしまう自己嫌悪

190 :スペースNo.な-74:2018/05/13(日) 22:13:10.20 .net
>>188
新刊2冊おめ

こっちは全然書き上がらないや
漫画ならラフとか見せられるけど字だと何すりゃ良いんだ
進捗語ることなさすぎていない人になりつつある
この程度で忘れられるならその程度ってことでまぁいいかと開き直れるほどタフくない

191 :スペースNo.な-74:2018/05/14(月) 10:48:30.74 .net
>>190
字だとなにすればいいかわからないのわかる
私もペン入れ終わりましたーとか言ってみたい

192 :スペースNo.な-74:2018/05/15(火) 00:13:07.96 .net
7割くらい書き終わって残りの詳細なプロットも立ててあるからあとはそれに沿って書いてくだけなんだけど
なかなか作業が進まない
公開したときの反応どうかなとか考えちゃって駄目だ
集中切れてツイッター覗くと自作とは全然違う系統のネタで皆盛り上がってるし
こんな辛気臭いの読まれもしないんじゃと思うとあーあと思えてくる

193 :スペースNo.な-74:2018/05/15(火) 08:02:39.09 .net
慣れないテンションの話をコツコツ書いていて
気付けばかなり説明くさい&辛気くさいつまらない文章になってた
試行錯誤しすぎると説明だらけになってしまい己の引き出しのなさを思い知る
説明部分を削っているがどう書けばいいのか分からなくなってきた

194 :スペースNo.な-74:2018/05/16(水) 11:35:49.83 .net
>>188
新刊2冊おめでとう!すごいよ!
オンリーワンの人が喜ぶ
あなたのような人が自カプにも来てほしい

195 :スペースNo.な-74:2018/05/16(水) 22:22:24.28 .net
確実にどんな人でも可能なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

VA5CF

196 :スペースNo.な-74:2018/05/16(水) 22:24:44.64 .net
18日強制採決
http://o.8ch.net/15hfs.png

197 :スペースNo.な-74:2018/06/09(土) 20:30:17.71 .net
最近何書いても完結させられない
4本くらい手を出して全て途中で投げ出してる
連載形式じゃないからここのところ何も表に出せてない
どれも書いてるうちに当初の想定よりキャラが深刻に悩み始めてしまってテンポよく進められない
もっと軽くて短い話にしたいのに…
取捨選択のスキルを鍛えるべき時なんだろうか

198 :スペースNo.な-74:2018/06/10(日) 21:34:18.22 .net
>>197
なんという自分

4本どころか何本途中で投げてんのあるかなー状態だけど1本くらい無理矢理にでも完成させるべきなのかな
文字書くのが苦痛になってきててネタはあるけどゲームで1日の余暇が潰れる

199 :スペースNo.な-74:2018/06/10(日) 22:18:19.49 .net
締切がないと私も全然終わらないわ
連載形式じゃないとしても前後編にして出来てる所だけネットに上げて自分を追い込むとか?

200 :スペースNo.な-74:2018/06/10(日) 22:29:38.35 .net
最近そういう放置気味のやつ久々に書いてるけど前は書けなかった部分書き進められたりして結構楽しい
自分は今書けないやつは無理に書かずに寝かせておくかな

201 :スペースNo.な-74:2018/06/10(日) 23:36:59.18 .net
毛色の違う話を書くと気分転換になるから
深刻に悩む話ばかりになっちゃったんなら
脳天気なネタ拾ってきて書いてみるのもいいんじゃない?
自分は友人からのリクエストで別カプ書いたら
雰囲気かなり違ってだいぶ気分転換になった

202 :スペースNo.な-74:2018/06/30(土) 20:45:14.38 .net
自分の好きなシチュを書いてる人がいないから書き始めた口だけど、たまにこういうシチュ好きなの自分だけじゃと思うことがあって文字が止まる
そのうち書きかけ読み返してやっぱり萌えてまた書き出すんだけどおかげで遅筆だ

203 :スペースNo.な-74:2018/08/06(月) 19:39:10.13 .net
心理描写ってどうやったら上手くなれるんだろう
分かりにくいって言われて手がピタッと止まってしまった

204 :スペースNo.な-74:2018/08/22(水) 01:11:01.08 .net
びっくりするほどR-18が書けない
全部ワンパターン
みんなどうしてるんだ
あと最近奇才(だと私が勝手に思っている)な人たちが立て続けに支部に出てきて嫉妬する

205 :スペースNo.な-74:2018/08/23(木) 00:30:35.11 .net
こういうスレを探していた

自分の文章力が稚拙で嫌で嫌で仕方ない
ある意味自萌えというか、ネタは最高、展開もめちゃくちゃ面白いはず
でも文章力が無さすぎて、書きたいことを上手く表現出来なくて、最高の食材を使ったクソ料理が出来上がる
閲覧が増えるたびに「違う!もっと美味しいものが出来るはずだったのに!」となる
一旦書き上がっちゃうとやる気も愛着も無くなって改稿や推敲する気も起きなくなるし、でももったいないから「もういいや」て気持ちですぐアップしちゃって、その後寝て起きてすぐに後悔する
そのくせ承認欲求強いから、駄作上げといてブクマは欲しいと思ってしまう
あと、ひねくれてるから褒めて貰っても「この人は感想を送るのが好きなだけなんだろうな」とか思って心から喜べない
小説でも映画でも感動したり泣いたりしないタイプなので、自作のシリアス話に感動したとか言われても「どこが?誇大表現すぎだろコイツ」て醒める

あと文体と文章力がチグハグでみっともない
文体が北方謙三みたいな硬い方向なのに文章力が小学生で、内容もシリアスなものだから余計ダサい
文章力はそこまで無いな、て人は他にもいるけど、口語体だったりライトな内容だったりで読んでてそんなに文章力の有無は気にならないのに自作ときたら
流行ジャンルにいるのと、自画自賛だけどネタだけはいいのと、同じく自画自賛でタイトルと書き出しとオチだけは小狡く上手いからブクマは多少ついた作品もあるけど、
同じブクマ数の人と比べても明らかに文章が稚拙だし何言いたいのか途中よく分からないしマジ駄作
時間をかけて推敲しようと思っても、流行ジャンルの投稿消費スピードに焦ってつい雑な作品を上げてしまう

次作こそ丁寧に書こうと思って書き始めてるけど、案の定クソみたいな文章しか生まれなくて、自分のアイディアを自分で殺してるみたいでやる気が削がれていく
書かなければ文章力が上がらないのは知ってるけど、その書く途中の理想と現状のギャップが苦痛で仕方ない

206 :スペースNo.な-74:2018/08/23(木) 13:43:07.61 .net
流行ジャンルにハマって色んな人の作品読んでると自分も何か書かなきゃって焦ってくる
ただ、書き始めてもプロットも起承転結もきちんと決めてないから完成させられない
起の部分だけ書いて未完の作品ばかりフォルダーに並んでる
最近は集中力も無くて半年に一回くらいしかアップ出来ていない
想像力も乏しいから頭の中で浮かぶのはワンシーンばかり
絵や漫画ならそれらしくなるのだろうけど自分が書いたらただのオチ無し雰囲気小説に……
同ジャンルに話も文章も上手い人多くて余計に焦ってしまう
向いてないと思うけど書くの好きだし書きたい気持ちはある
でも書けなくてモヤモヤ

207 :スペースNo.な-74:2018/08/23(木) 14:37:19.14 .net
>>205
> ある意味自萌えというか、ネタは最高、展開もめちゃくちゃ面白いはず
> でも文章力が無さすぎて、書きたいことを上手く表現出来なくて、最高の食材を使ったクソ料理が出来上がる
> 閲覧が増えるたびに「違う!もっと美味しいものが出来るはずだったのに!」となる
> 流行ジャンルにいるのと、自画自賛だけどネタだけはいいのと、同じく自画自賛でタイトルと書き出しとオチだけは小狡く上手いからブクマは多少ついた作品もあるけど、
> 同じブクマ数の人と比べても明らかに文章が稚拙だし何言いたいのか途中よく分からないしマジ駄作

ここがめちゃくちゃ同意できる
ブクマ数に見合った文章書けてないの私も同じ

208 :スペースNo.な-74:2018/08/25(土) 07:14:32.98 ID:B4jeKqT7H
評価されるために書いているわけじゃないし字を書くことは単純に楽しい
けど、自分が三ヶ月かけて書き上げた本より絵師が徹夜して作ったペラ本の方が人の目に留まるのがつらい
隣にきちんと製本されたそのカプの本置いてる自分もいるんだけどな
絵師ばかり「そのカプ好きなんです!」って声かけられるの見てると、作品云々でなくそのカプが好きな人間としてきつい
何よりこうやって絵師に嫉妬してしまうのが一番みっともない

209 :スペースNo.な-74:2018/08/31(金) 04:56:31.80 .net
書いてる途中でこんなん書いて何になるんだとしか思えなくなって筆が止まってしまう
昔の自分はどうやって一作書き上げてたんだ
本気でわからない
あーもう駄目だもっとすらすら書けるようになりたい

210 :スペースNo.な-74:2018/09/05(水) 14:55:55.99 .net
まだこのスレあった…久々に吐き出しに来ました

自分の読解力が無いのか好みじゃないからか嫉妬で思考力低下してるのか
ジャンルで持て囃されてる小説のどこがいいのか全くわからない
だから自分の小説が受けない理由もわからない
読み直すと凄く面白くて
どうしてこんなに評価されないのか納得行かない
…こうして文章にすると余計空しくて
もうローカルに引きこもってもいいような気がしてくる

211 :スペースNo.な-74:2018/09/07(金) 22:02:34.95 .net
超マイナージャンルで小説を書いたら案外ウケてしまった
フォローしてもらえるのはありがたいけどもう書けるネタがないのが本当に申し訳ない

212 :スペースNo.な-74:2018/09/07(金) 22:55:13.85 .net
前より全然ブクマがとれなくなった
書きかけのものまとめて完成させて一気に投稿して書くのは引退考えるレベル
字馬になってみたかった

213 :スペースNo.な-74:2018/10/20(土) 08:11:15.66 .net
イベント直後にジャンルの記念日があって
どうしてもその日に合わせて投稿したくて出涸らしの頭で振り絞って書いたけど
書いてる間からぜんぜん気持ちが入ってなくてよくなかったと思う
案の定評価は微妙…
出して後悔したの初めてかもしれん

214 :スペースNo.な-74:2018/10/26(金) 13:45:40.97 .net
被害妄想だと承知で書く



字書きがもう少し評価されるジャンルにハマりたい
字書きの扱いがクソなジャンルだと
絵描きも最初は喜ぶけど
だんだん絵描き仲間が増えると字書きをいないものとして扱うようになる
小説読む時間があるなら漫画を読みたいんだろう
字書きは病んでやめたり別ジャンルに行く人はまだマシなほうで
政治系RTしまくり空リプしまくりクソコラ無断転載ツイ廃になる人が多い
それで余計に字書き=クソ扱いされる

でもジャンル移動しようとするのがバレるといつも周囲に止められる
当たり前だよな
まともな感想欲しいもんな
絵描き同士の感想が萌えました良かったです程度のジャンルだと
きちんとした感想を書く字書きに需要がある
でもそれなら小説にも少しは反応してください
感想書きたくてこのジャンルにいる訳じゃないんだ…まず小説が書きたいし見て欲しいんだよ

限界が来たので吐き出させて貰いました
仕方ないとは言え辛かった

215 :スペースNo.な-74:2018/10/26(金) 21:07:11.00 .net
>>214
お疲れ様です
都合の良いときだけ字書きの自分に構って後は放置って扱い、よくわかる
213がフォロワーだったら作品の感想をみっちり送りたい

同じ創作者なのに字書きは明らかに軽んじられているのはどこのジャンルも大体一緒なんだな…
こう言うのはツイッターとかでも言えないし、言った所で字書きの僻みとプギャられるのがオチだからここでしか本音を吐き出せない

216 :スペースNo.な-74:2018/10/26(金) 21:17:41.32 .net
自ジャンルは字書きは軽んじられてないけどな
絵描きとも仲良く交流してるし字書き同士も仲良く交流してる
字書きが軽んじられてると思うのは失礼だけどそのジャンルにhtr字書きしかいないからってことはない?
字馬や話馬がいたら空気変わると思うけど違ったらごめんね
卑屈にならずに字をがんばっていけば認められるようになるんじゃないかな

217 :スペースNo.な-74:2018/10/26(金) 21:20:18.18 .net
絵や漫画よりは字の方が閲覧ブクマいいね売上は相対的に下がるけど
いいものをかけば絵描きにもROMにも普通に認められると思うよ

218 :スペースNo.な-74:2018/10/26(金) 21:35:28.89 .net
ジャンルによるよ
字書きを人とすら思ってない連中が大多数のジャンルって本気で存在する
ROMだった時に見てドン引きした
htrじゃなくても字馬でもね

対外的な理由で字を書くのがつらくなるのはすごく悲しい
筆を折った友達を思い出してしまった

219 :スペースNo.な-74:2018/10/27(土) 00:21:40.74 .net
ジャンルによって空気全然違うよなー
ジャンルどころかカプで違ったりもするし
ああ言うのって何が要素なんだろうと毎回考えてしまうけど正解なんてないし考えるだけ無駄か

220 :スペースNo.な-74:2018/11/05(月) 13:05:32.12 .net
パロディのことはよく分からないけど、オリジナル書いて文学フリマとか文芸系イベントに出ればいいのでは
BLならJガーデン
売上はそりゃ二次と違うけど、そういう闇に付き合うような疲れはないよ
売れないという純粋な疲れはあるけど
でも二次みたいに他人の褌で相撲をとって書いてるわけじゃないから、一冊売れた時の喜びゲージが違う

221 :スペースNo.な-74:2018/11/05(月) 13:57:57.17 .net
別にオリジナルなら面倒がないわけでもないし
ちょうど好きだった人が何に感化されたのかゴリ押し営業マンかつ俺が教えてやんよマンと化してしまって人間関係ブロークン進行中だよ…
マジで何があった

222 :スペースNo.な-74:2018/11/19(月) 18:00:25.83 .net
まず読んでもらえないこと
会心の出来でも小説というだけで食わず嫌いされてる気がする
読んでほしい
読んでくれ
読んだら面白かったです、って言われることはよくあるんだけど
その「読んだら」が本当に少ない

少しでも間口が広がるなら、と交流も挑戦したけど
書く時間が減る一方だった
クオリティも下がって自分でもつまらないものばかり書いてる自覚があった
それでも交流のお情けなのかふぁぼりつは付いた
だけどずっと苦しくて結局やめた

ずば抜けた上手さがあればこんな小さなことでは悩まなかったのかな
もういっそROMになろうかな

223 :スペースNo.な-74:2018/11/24(土) 14:42:02.92 .net
自分の文章を気持ち悪く感じていること

何書いても中身がなくてうわべだけをなぞっている感じが付きまとっている
書き始めた頃の「キャラをこうしてあげたい」って熱情がなくなってきて、ひたすら「このキャラをこう動かせば、あの人に受ける」って考えながら字を書くようになった
承認欲求のために操られるキャラが可哀想だし、そんな風にしか書けなくなった自分が醜く浅ましく汚い

現ジャンルはメス化・女体化とかの原作からかけ離れたキャラ描写主流なんだけど、それが嫌いで逆らうためにも字を書き始めた
だんだん、受けが良いならメス化・女体化を書こうかなって考え始めた自分が気持ち悪いし大嫌い

224 :スペースNo.な-74:2018/12/23(日) 19:47:08.95 .net
読みたい話も書きたい話も書けるとは限らなくて
結局書ける話しか書けないこと
書き終わったけど全然面白くなくて達成感がない…

225 :スペースNo.な-74:2018/12/24(月) 17:09:39.15 .net
何かを書きたいのに書けない
短編でも書きかけの長編の続きでもいいのに浮かんでこない
時間も珍しくたっぷりあるのに

226 :スペースNo.な-74:2019/01/15(火) 23:04:52.47 .net
落ちてる?

227 :スペースNo.な-74:2019/02/02(土) 09:44:20.96 .net
完全に目的を見失ってしまった
誰に向けて何のために書くのかわかからなくなっても何も書けない
見てほしいけど見てほしくない
書いても書かなくても苦しいつらいもう辞めたい消したいつらい

228 :スペースNo.な-74:2019/02/18(月) 07:15:50.65 .net
つら

229 :スペースNo.な-74:2019/02/18(月) 22:48:50.48 .net
締切前?

230 :スペースNo.な-74:2019/03/06(水) 00:34:28.22 .net
パクられた
相手が評価されて調子乗ってるの見てると書く気力がなくなっていく
最後、パクられた側の心情書いた小説でも描いて投稿しようかな

231 :スペースNo.な-74:2019/03/06(水) 10:13:27.58 .net
痛いかもしれないけど抗議してみたら

232 :スペースNo.な-74:2019/03/06(水) 20:55:16.92 .net
>>231
抗議したいけど相手が話が通じるタイプじゃない
運営には問い合わせたけど音沙汰なしだしコメ欄にでも書いてみて様子見るか

233 :スペースNo.な-74:2019/03/06(水) 23:21:38.61 .net
何度も推敲してると何がよくて何が悪いのかわからなくなる
時間を置いて読み返ししてる

234 :スペースNo.な-74:2019/03/07(木) 00:56:06.60 .net
>>222
正攻法で、ただネット上に小説とか、あるいはイベントで製本とかして売っても無理だと思う

東方作った人は、最初自分が作曲した音楽を聴いてもらいたいけど、
普通に曲だけ聞いてって言っても、誰も聞いてくれないだろうから
どうやったら聞いてもらえるかを考えて、シューティングゲームを作ったとのこと。
これならプレイしてる人間が自動的に自分の曲が耳に入るという目論見は見事に当たった

字書きにとってのそれはサウンドノベルとかが相当するのかもしれないけど、
サウンドノベルは個人的に挿絵の延長だと思ってる。選択する楽しさはあくまでオマケみたいなもの。

たぶん、まだ発見されてない手法みたいなものがあるんだと思う。例えば声優を使った朗読とかかな?
あるいはシューティングみたいにゲームとの融合? それが何か分からないけど、とにかく何かと合体
させる事によって読んでもらえる率が格段に高くなり、字書きに陽が当たる時代がいつかきっと来ると思う。

235 :スペースNo.な-74:2019/03/07(木) 01:46:56.56 .net
それ言ったらひぐらし辺りがそうなんじゃないかね
自分で絵も描いてるし

236 :スペースNo.な-74:2019/03/07(木) 01:52:36.31 .net
>>235
233でも書いたけど、サウンドノベルは個人的には挿絵の延長だと思ってる

もちろん、サウンドノベルによってただの小説だったものが圧倒的に読まれる率が上がったけど
そのサウンドノベルも現在では飽和状態で、その勝ちがピークに近かった時期に販売された
ひぐらしや型月は上手く時流の波に乗ったとも思う。
有象無象の作品がサウンドノベルを利用する中で、それでもの2つが有名になったのはやはり力量あっての事だが
サウンドノベルの存在も大きかっただろう。だけど上で書いたように、サウンドノベルはもはや身近になりすぎて
それだけでは手にとってもうら率は昔ほど高くない。だからこそ、新しい何か別の手法が必要と言ってるわけ。

237 :スペースNo.な-74:2019/03/07(木) 01:54:24.04 .net
あ、ごめん。サウンドノベルではなく、ヴィジュアルノベルね。
この2つは明確に違うものだけど、大まかな括りとしては自分の中では同じカテゴリーだと認識してる。

238 :スペースNo.な-74:2019/03/07(木) 02:09:53.93 .net
うん
お前の長文読む気しねえわ

239 :スペースNo.な-74:2019/03/07(木) 02:35:21.10 .net
読まないのにわざわざそれを報告する手間をかけて書き込んでくれるとは奇特な人ですな

240 :スペースNo.な-74:2019/03/07(木) 16:58:25.64 .net
>>232
支部かな
上手くいくよう祈ってる

241 :スペースNo.な-74:2019/03/08(金) 01:39:54.54 .net
花粉症の薬があわないのか4000文字ぽっちがまるで進まない
調子いいと一晩で6000はいくのに悔しい

242 :スペースNo.な-74:2019/03/11(月) 11:51:48.62 .net
周囲の人からはエロを望まれていると感じる
実際エロを書いた後で大手2人からフォロバして貰えた
でもエロ書くの苦手でしんどいし、支部ではブクマの伸びは悪いしコメントも貰えない
自分のエロが人から見てエロく書けているのか謎だし、労力に見合わないなと思ってる
自分の書きたいものだけ書いていたい…でも周りから見放されたくない

243 :スペースNo.な-74:2019/05/02(木) 19:49:40.10 .net
シナリオを書いても書いても最後が悲劇的な結末になってゆく
そして書く気力もなくなってく

244 :スペースNo.な-74:2019/05/18(土) 09:09:41.27 .net
自ジャンルはとにかくオールキャラ需要が飛び抜けていて、
カップリングものは読めません!と声高に宣言する読み手が多い
そういう読み手もエロ無しほのぼのの漫画(絵馬)であれば買っている傾向にある
自分は毎回エロ有りカップリングものの小説なので明らかにスルーされつらい
周りがエロ出し控えてるのもつらいしそうなると自分がかなり浮いている気がしてつらい
旬ジャンルと掛け持ちしてる自カプの書き手が「他ジャンルはこんなにエロ需要あるなんて…」と驚いていて
自カプ本気萌えの自分ももういっそジャンル移動したくなってきてつらい

245 :スペースNo.な-74:2019/05/20(月) 10:27:34.87 .net
需要のために描いてるのか自分のために描いてるのかどっちなのかを思い出すんだ
…まーそんな簡単に割り切れないよなー

ちょっと抜けてるけど高スペックキャラをいつも前半強調して描いちゃうからたまにはカッコよく
と思った途端に何も思いつかない!
カッコいいってなんだっけか

246 :スペースNo.な-74:2019/05/21(火) 04:35:17.52 .net
出戻りなんだけどブランクあったせいか
めちゃくちゃ遅筆になっててつらい
そのせいで推しの誕生日とか
色んなイベント事のタイミング逃してしまう
あげればそれなりに評価はして貰えるけど
イベント事にぽんぽん作品あげられる人見るとめちゃくちゃ焦る
自分の好きなペースでやればいいんだろうけど
趣味なのに追い詰められてる感じがある
馬鹿みたいだ

247 :スペースNo.な-74:2019/05/21(火) 08:00:20.89 .net
R18は書いてる途中で頭痛がしたり我にかえったりする
それからしばらく自分は何をしてるんだ?と思ってしまって進まなくなる

248 :スペースNo.な-74:2019/05/21(火) 17:23:29.48 .net
落ち着け
この煙を吸うんだ

249 :スペースNo.な-74:2019/05/23(木) 16:20:07.07 .net
描きたかったシチュエーション・テーマ・掛け合い全て盛り込んであり
おまけに読みやすく色気があって超絶好みな文章
完全に自分の上位互換な作品を読んでしまった時ほど辛いものはない
トドメは遅筆で四苦八苦しながら書いてる自分と違って毎週少なくとも3万字の作品をコンスタントにアップしている
何を支えに頑張ればいいのか……

250 :スペースNo.な-74:2019/05/24(金) 01:03:46.13 .net
遅筆なの辛いよね
つか今のジャンル
月に1回、数万字の小説支部にあげるより
週一ペースで文庫メーカーのSSツイにあげてる人の方が需要ある感じでつらい
短文サクサク書くの苦手過ぎる
そもそもツイと支部じゃ読む層違うのは解ってるんだけどさ

251 :スペースNo.な-74:2019/05/24(金) 08:48:17.28 .net
一月数万字でもぜんぜん速いと思える
週に3万字とか専業でもないのに無理すぎるよ
自分も短いの苦手だったけど段組小説メーカーで4枚2500字をちょくちょく書いてたら短編書けるようになってきた
十万字の原稿ちくちくやりつつツイに短編流してる

はじめのころ「字は苦手だけど自分さんのは読める!」って持ち上げてくれた人最近全く読んでくれない
絵はガンガン回してエアリプ褒めしてるからTL見て心がささくれる一因になってしまった
このタイプとはあまり交流しないほうがよかったな

252 :スペースNo.な-74:2019/05/28(火) 09:42:41.39 .net
出戻りでブランクあるせいか
地の文がするする出てこなくて辛い
表現の部分でしょっちゅう詰まってしまって時間かかって仕方ない
色んな種類の辞書片手に頑張ってるけど
書いてるうちにスムーズになっていくものかな
どうやって本1冊仕上げてたっけって感じだ...

253 :スペースNo.な-74:2019/06/25(火) 23:25:57.98 .net
自分なりの解釈を詰め込んだ本を一冊出してから何も書けなくなった
半年くらいかかった本で、ありがたいことに評価はそこそこもらえた
でも書けなくなってるからせっかく増えたフォロワーも減っていってる
インプットの期間と割り切るしかないかな…また書きたいのに

254 :スペースNo.な-74:2019/06/27(木) 18:30:11.96 .net
絵描きと仲良くなってお互いの作品の感想を送りあう仲になっても
絵描きの方は次第にこっちに何も反応しなくなり
他の絵描きとだけ交流するようになっていくこと
自分は今でも積極的に感想送り続けているからもうどうすればいいのか

255 :スペースNo.な-74:2019/06/27(木) 18:38:34.16 .net
来る者拒まず去る者追わず

256 :スペースNo.な-74:2019/06/27(木) 19:39:00.40 .net
絵描きってことは最低3人くらいは同じ目に遭ってるんだよね?
そうじゃなきゃ親しくつるむほどには合わなかったんでしょ
仲良くなれなかった理由に字書きと絵描きとバイアスかけてるだけ

257 :スペースNo.な-74:2019/06/27(木) 19:59:00.50 .net
だから字書きって軽蔑されるんだよ、身をわきまえなきゃ

258 :スペースNo.な-74:2019/07/07(日) 15:49:49.55 .net
自分の思うような文章が書けなくて辛い下手くそ過ぎて辛い
ここ一年間ほぼ毎日書いてるのに上達した気がしない
そりゃ自分は今まで気が向いた時に書く程度だったから
十年以上も文字書きしてた人と比べるのもおかしな話なんだけど
尊敬してる書き手との落差にどうしようもなくなる

259 :スペースNo.な-74:2019/07/15(月) 17:26:52.68 .net
文章が浮かばないというか纏まらない
筋は決まっているのにそれを表す適切な言葉がまるで出てこない

260 :スペースNo.な-74:2019/09/16(月) 08:50:28.52 .net
締め切りまであと10日もないのに全く内容が纏まらない
毎日向かってるのに全然進まないし書きたいシーンも全然ダメでこんなの初めてだ

261 :スペースNo.な-74:2019/11/20(水) 12:23:24 .net
絵描きに何か描いてもらうときとかに同人でも謝礼払えよ!って話は出るけど
字書きでその手の話聞いたことない
よく「『さらっと××描いて』って言うけどそれを描けるようになるまでどれだけ時間がかかってるかわかってないから気軽に頼まれてムカつく」という絵描きの愚痴がバズるけど字書きについて同じ配慮してるツイあまり見たことない

どちらも自分の観測範囲での話になっちゃうけど
「絵描き様」を感じて勝手にウヘる
ムカつくのと同時に自分のコンプレックスが浮き彫りになって辛い

262 :スペースNo.な-74:2019/11/20(水) 12:42:47 .net
字書き様よりはいいな、勝手にコンプ抱いてろよって話

263 :スペースNo.な-74:2019/11/20(水) 13:57:37.72 .net
絵描きだろうが字書きだろうが一緒で
リクエストと発注の違いなのではって気がするけど

264 :スペースNo.な-74:2019/11/20(水) 15:23:01 .net
字書きに何か発注するという状況がそもそもほとんどないからでは

265 :スペースNo.な-74:2019/11/20(水) 19:35:24 .net
「あなたの小説が好きです」は社交辞令として受け取っている
世間一般的には漫画>>絵>>>>>>>字だから
「こういうシチュの『絵または漫画』が見たいです」って呟きはあるけど「『小説』が読みたいです」は絶対ないし
でも自分が書きたいのとそういうシチュで字の方で見たいっていう変わり者がいることに勝手に期待して結局書く

266 :スペースNo.な-74:2019/11/25(月) 05:46:42 .net
>>265
そんな卑下しなくても
うちのジャンルはこういうシチュの小説が読みたい!ってツイート見かけるけどな

267 :スペースNo.な-74:2019/11/25(月) 14:08:53 .net
自分は小説で読みたいネタと漫画で読みたいネタは違うな

268 :スペースNo.な-74:2019/12/12(木) 21:16:46 .net
孤独な時の方が筆が進むの何でだろう
そういう時の方がノッて書けるから勢いある話になる
逆にプラベ充実してる時は絞り出さないと出てこない。上手くいかないなあ

269 :スペースNo.な-74:2019/12/13(金) 14:42:23 .net
書きたいものはあるけど脳みそスッカスカで何も出てこない
このままFOしてしまいそうで悲しい

270 :スペースNo.な-74:2019/12/20(金) 09:00:49.13 .net
よくSSを書いてるんだけど最近毎日Twitterに投稿したい欲というか強迫観念が強くて辛くなってきている
いいねや感想が欲しくて欲しくてたまらないのもあるし
ただ書いたものを投げておきたい気持ちもある
毎日かけるはずもなく欲求との戦いが続いて疲れてしまった

271 :スペースNo.な-74:2019/12/22(日) 21:57:50.40 .net
3年前に流行ったCPに今更ハマってしまった
支部投稿しても勿論満足するブクマはつかず
承認欲求の塊だからモチベ維持できるか不安

272 :スペースNo.な-74:2019/12/26(木) 04:00:11 .net
ツイの相互、小説や文章をめちゃくちゃ褒めてくれたりする割にR18がついてないと読まないの草
エロ需要だけなのか、私は

273 :スペースNo.な-74:2019/12/27(金) 13:39:44.50 .net
>>272
自分と同じ状況だ
一回全年齢で書いてみたけどいつもは反応する人が見事にスルーしていたのが悲しくて笑えてきた
エロなしは読む価値なしなのかと思ったら腹立ってきてR18ものばかり量産するようになった

274 :スペースNo.な-74:2020/01/17(金) 14:42:13.69 .net
わかってはいるけど、絵描きと比べて字書きはイマイチみたいなツイートや愚痴見る度にやっぱりヘコむ
「長編ならまだしも短編やワンシーン小説なんか暇さえあれば誰でも書ける。私でも書けそうw時間の無駄だから書かないけど!」
って無産に近い絵描きもどきに言われてて泣きたくなった

275 :スペースNo.な-74:2020/01/18(土) 01:10:07 .net
>>274
表立って態々そんな事言う人はろくでもないし大抵htrだから気にしないけど
最初から字書きはジャンル者として数えてないんだな...ってのが何となく伝わってくる人っていて
それが好きな絵師だったりするとほんのり凹む
あとオフで会った時にサークルの知り合いで全くの読み専の人に
絵は描かないんですかっていきなり聞かれてちょっと嫌だった
絵が描けないから小説を書いてる訳じゃなくて文章で表現するのが好きなだけなんだけど
そういうのが解らない人もいるんだろうな

276 :スペースNo.な-74:2020/01/18(土) 11:16:49 .net
同カプの比較的大手の字書きは他の字書きをスルーして絵描きを持ち上げてばっかりだ

277 :スペースNo.な-74:2020/01/18(土) 13:17:27.53 .net
「ABは支部で○件!もっと増えろ〜」って言ってる呟きの件数が絵だけだった
そっとミュートした

278 :スペースNo.な-74:2020/01/19(日) 15:09:04 .net
他のジャンルの字書きなんだけど
とにかく速筆で一日一万字くらいずつコンスタントに書いてるようで
イベントには年に何度も出てしかも一回に新刊六冊とか七冊とか出すバケモノ
加えて毎週支部更新も欠かさない
本人も速筆が自慢らしくてツイッターでは
「この三連休で五万字書いた」
「朝出勤前に六千字書いたから昼休みに完成させて支部に上げます」
「新刊十冊出したい皆も出そうよ」
「今進捗〇〇万字でーす」
とまあ文字数マウントがすごい
「私毎日書かさず書いてるし書けなくて苦しんだことない」
「呼吸をするようにスルスル小説書ける」
とかいう発言を見ては世の中こんなに書ける人もいるのかと落ち込む

279 :スペースNo.な-74:2020/01/19(日) 15:13:37 .net
見るのやめようよ

280 :スペースNo.な-74:2020/01/19(日) 19:42:53 .net
ネタ切れしないんだろうか…

281 :スペースNo.な-74:2020/01/19(日) 19:43:44 .net
こえーな絶対同じジャンルになりたくない
遅筆だから間違いなく心が折れるわ

282 :スペースNo.な-74:2020/01/19(日) 20:04:10 .net
特定の読者さんに依存してしまってる
その人が好意的に読んでくれてるので精神的に救われてる
しかもCP大手絵師だからその人が宣伝してくれるかどうかで読まれる数から違ってくる
こんなんじゃダメだとわかっているけどね…

283 :スペースNo.な-74:2020/01/19(日) 21:03:03.93 .net
>>282
わかる
自分も毎回感想くれる絵描きさんがいるんだけど
彼女がくれなきゃ誰もくれないから
飽きられたらどうしようとか別ジャンルに移られたらどうしようとか
そんなんばかり考えてしまう
感想くれる人は貴重だからこそうっかりすると依存するよね

284 :スペースNo.な-74:2020/01/19(日) 23:07:06 .net
>>283
そうなんだよ、まさに同じ状態
自分のために書くんだって自分に言い聞かせながら書いてるつもりでいるのに、書き上がったらあの人反応くれるかなって気になって仕方ない
もっと実力ついて読んでくれる人が増えたら依存せずにいられるだろうか

285 :スペースNo.な-74:2020/01/20(月) 01:01:47 .net
そこそこ自信もって書き上げた作品でも読み返すといつも描写が薄くて驚く
長ければ長いほどいいってものでもないだろうけど題材に対して展開が早すぎて物足りないだろうな
ほんと下手くそだなあ 見てもらえないわけだよ

286 :スペースNo.な-74:2020/01/20(月) 07:36:07 .net
>>278
中にはそのレベルの速筆がパクラーだったって例もあるようだけど
書いてるものの中身はどんな感じなんだろう
ガチの速筆でクオリティ高いならあやかりたい位だわ
まぁ他ジャンルで良かったね...
同ジャンル者は皆やる気無くしそう

287 :スペースNo.な-74:2020/01/20(月) 15:54:06 .net
>>286
他ジャンルだしカプも知らないけどあまりにも速筆で気になったから支部読んでみた
情景描写も心理描写もエロも上手かったしブクマけっこうついてたから
中身スカスカで量だけの人ではナイと思うしそれがまたつらい
メインジャンルだけじゃ飽き足らず他ジャンルのイベントにも出ていて
その時自ジャンルのオンリーにやってきて存在を知った
ホントにメインが同じジャンルじゃなくて心底良かった
こんな人がジャンルにいたらハートがいくつあっても足りん

288 :スペースNo.な-74:2020/01/20(月) 17:45:56 .net
>>284
一人からしか感想もらえないと依存になるだろうから
実力つけて複数から貰えるようになるしかないのでは……難しいのは重々承知だけど

289 :スペースNo.な-74:2020/01/21(火) 16:27:55.45 .net
支部のタグ検索してもぎりぎり3桁あるかないかの自カプAB
最初は無いなら自分で書くしかないってやる気もあったし、コレシカナイ需要で読んでもらえたり感想もらえたりもして嬉しかった
でも段々その評価は全部コレシカナイ需要のおかげなのが虚しくなってきた
実力がないのは自分のせいとはいえ、人気カプBC小説とのブクマ差を見てしまってもう無理
二次だからジャンルやカプ人気の差は当たり前なんだけどさ……

290 :スペースNo.な-74:2020/01/22(水) 19:02:06 .net
>>288
横だけど複数から貰えるようになるとまたその全員から感想欲しいと思ってしまうようになったよ…
本当に感想に依存してしまう
今回◯◯さん感想くれない…なんで?とか思ってしまうからそういうのやめたい

291 :スペースNo.な-74:2020/01/23(木) 08:50:26 .net
>>290
そうか……自分は一人からしか貰ったことないから複数から貰えれば満たされるだろと思ったけどそうじゃないんだね
人間欲深いからな……

少し前に「私さんの小説大好き!大ファンです!理想のABです〜」とか言ってくれる人がいて
その人が「〇〇の続編読みたいです!」と言ってくれたから頑張って書こうと思ってたのに
三カ月後には「他のジャンルにハマりました」
と去って行ったよ……
こういうのに踊らされちゃいかんし依存しではいけないと分かってるのにもう続編書く気が完全に失せた
どうしたらこういうにわかファンみたいな人に依存せずにいられるんだろうか

292 :スペースNo.な-74:2020/01/23(木) 09:59:21 .net
感想には依存しちゃうよね
来ても来なくても自分の作品は最高!くらいのメンタルを持ちたい

イベントに参加した時、「いつも応援してます、今回の本も楽しみです」的な手紙もらったことあったんだけど
後日その人からブロックされた
よほど好みに合わなかったんだろうけどしばらく凹んだよ
手紙も読み返せない

293 :スペースNo.な-74:2020/01/23(木) 10:46:00 .net
>>292
手紙までくれた人にブロックされるなんてヒドい話だな…乙
それはそれとしてイベントで一度でも感想のお手紙とかもらってみたいもんだ

294 :スペースNo.な-74:2020/01/23(木) 11:06:23 .net
皆依存してしまうものなのか
自分だけじゃなくてなんだかほっとしてる
人気出ても依存するのは変わらないってのはしんどいなあ
自分の作品に自信をもつしかないのかね?卑屈になりがちで難しい

>>292
ほんとに乙、私も似たような経験あるわ
その時の本はwebの再録で事前に内容わかったんだから、買う前に判断してくれと思った

295 :スペースNo.な-74:2020/01/28(火) 06:54:19 .net
字書きは早くに参入して交流しといて
小説の好きなわずか数名の大手の目を何とかしてひかないと
本当に読まれないジャンルにばかりはまってしまってすごくつらい

一人称間違いやおかしな口調や変態化含むキャラ崩壊だらけの酷い文章が
「神小説」と絶賛されて何度も流れてくるのは正直目の毒
大手の感性を疑うしうんざり
多分交流先字書きの文章を読むので手一杯で他の小説まで手が回ってないんだろうな

まだカプは好きなのに
嫉妬とイライラが勝ってこのままジャンル撤退することになりそう
本当に上手い人が人気なら良かった
読まれないなら投稿しないで一人で書いて楽しむよ

296 :スペースNo.な-74:2020/01/28(火) 08:05:17 .net
>>295
近い事が起こってるからなんかわかる

キャラ数多いジャンルだからこそマイナーな組み合わせ多数で、自カプは現行の書き手が5人もいないし絵ですら雑食の人の何人かが描く程度
参入してすぐ雑食に媚びればどうにか閲覧は回るしブクマも少ないなりにもらえるみたい
最盛期の4桁ブクマ作読んだら誰おまやエアプ宣言小説まである
意図があって一人称変えてますとか意味がわからない
二次創作なのにキャラの特徴消す意味が本当にわからない
そんなのでも4桁もらえてたとか信じられない

297 :スペースNo.な-74:2020/01/28(火) 10:37:46 .net
>>295
分かり過ぎる
絵と違ってパッと見で上手い下手が分かりにくいのか
ネタにさえ萌えればきちんとした小説なんか求められていないのか
句読点すら怪しい謎ポエムがブクマやいいね稼いでるの見ると目を疑うし
真面目に時間かけて文章練ってるのがバカバカしくなってくる

298 :スペースNo.な-74:2020/01/28(火) 11:18:17 .net
息抜きにほぼワンシーン切り取りの短編を何本か書いたら気合入れて書いたやつより評価もらえて感想までもらえた
でもその感想は全部同じ人からで、どれについても「良かったです」「萌えました」程度のぼんやりとしたもの
嬉しいし有り難いけど、一つも具体的なフレーズが無くて本当に読んだのかと疑心暗鬼

299 :スペースNo.な-74:2020/01/29(水) 08:58:16.72 .net
支部にブクマつかないな…と思ってカプタグ見に行って後悔した
他の小説では交流古参のだったりキャラ崩壊パロだったり
過去ジャンル小説の名前だけ変えた下品なエロだったりが並んでて
所々数日ついてる
こんな酷いのが?自分の数倍ブクマ?※ざくざく?
と落ち込んだ
醜い嫉妬してしまった自分が更に恥ずかしかった

投稿タイミングが悪かったとかたまたま刺さらなかったとかもあるだろうけど
前回までのブクマより2割くらいしか付かなくなっててもう下げてしまいたい
下げてもいいよな…どうせほとんど読まれてないし…
自分に固定の読み手がついてるのはわかってるけど
そんなに数が多くないんだよな
何で好きなカプを書きたいだけだったのにこんなことになっちゃったんだろう

実力不足なのはわかってるんだけど
やるせないから吐き出し

300 :スペースNo.な-74:2020/01/29(水) 08:59:14.73 .net
>>299
所々数日いてる→所々数字ついてる
だった

こんな誤字にも気づけないんだからもうだめだな

301 :スペースNo.な-74:2020/01/29(水) 10:17:46 .net
同CPの書き手が私の作品のことと思しき批判というか「こういうのは違うと思う」って話してるのを見てしまって
この人の言う通りだな……って思ったら途端に書く気も公開しておく気も失せた
このCPなら無差別にいいねするタイプの人からしか評価ないっぽいしキャラの解釈が合う人もいないような気がする
もういいや

302 :スペースNo.な-74:2020/01/29(水) 11:42:15 .net
>>301

300はそれまでも十分頑張っただろうし
そんな心ない発言をする書き手のいるジャンルになんか
無理にいる必要はないと思う

今はゆっくり休んで
美味しいもの食べて楽しいと思えることやってリフレッシュしてくれ
今後続けるか別の趣味を始めるかも300の自由だよ

303 :スペースNo.な-74:2020/01/30(木) 04:05:18 .net
最近このスレ前より書き込み増えたね
皆疲れてるんだな乙
自分の愚痴
出戻りで今のジャンルに来て
自カプ小説弱いなとか自分の作風はジャンルとあまり相性良くない気がするなとか考えて悩んでたけど
そもそも最近の2次はきっちりした小説求めてる層が少ない事に気付いて脱力した
ネタに萌えさえすれば名前と台詞だけの台本みたいなSSでもいいんだな...みたいな
そんな人ばかりじゃないと思いたいけど何だかな
オフに行けばまた違うんだろうけど

304 :スペースNo.な-74:2020/01/30(木) 09:00:24 .net
>>303
そうやって見下してる名前と台詞だけの台本みたいなSSよりも面白い物が書けないんだから仕方ない

305 :スペースNo.な-74:2020/01/30(木) 09:53:07 .net
最近どころか最初からキッチリなんて求められてない気がする
平易な言葉使いすぎて盛り上がる場面でも本文は塩でも
脳死しながら読める小説のほうがウケてる
しかもオンでもオフでも変わらない
読者は素人の小説にエネルギー使いたくないんだよ

306 :スペースNo.な-74:2020/01/30(木) 19:02:00 .net
>>305
最近それをひしひしと感じる
素人なのは事実だし
読まれたいだけならそのレベルに落として成功するか
やってみればいいんじゃないかとも思うけど
書きたいことを書くには今のスタイルを変えられない
これがスレタイ

疲れたら休むしかないな
もう頭の中でだけ完成させて出力さえしなくてもいい気がしてきた
こうして無産も増えてくのか

307 :スペースNo.な-74:2020/01/31(金) 00:03:39 .net
>>305
オンは流行りの傾向とかみてるとわかるけど、オフもそういう状態なのか…
時間かけて類語辞典とか表現辞典とかでそのシーンに最適な言葉を選んでるのが馬鹿らしくなってくるな
自分の妄想を形にしたくて好きで書いてるから納得はしてるけど、それでも読んでくれる人がいるから保てるモチベーションもある
文体の流行りに乗れなくて自分の小説や本が見向きもされなくなったら筆折るだろうな…

308 :スペースNo.な-74:2020/02/03(月) 18:23:54 .net
ツイでの話だけど、辛いことだからここでいいのかな?スレチならごめん

作品上げましたってツイートすると、いいねはくれる
なんかリプとか会話する機会あれば、作品素敵でしたとか面白かったとかなんか褒めてもくれる
でも、内容に一切触れないのは読まずに適当に褒め言葉並べてるだけじゃないのかって思ってしまう
絵と漫画には細かく、ここが特に好きですとか言ってるのに
読みもしないのに読んでますって言ってきたり、読んだけど特に感想もない程なら無反応でいいのになんでわざわざ話題振るんだろう
誰にでもいい顔したいんだろうけど、逆に屈辱的
次の作品楽しみですとか待ってます読みたいですも最早嫌がらせにしか思えない、しんどい

309 :スペースNo.な-74:2020/02/03(月) 19:20:19 .net
なんでスレチって分かっててツイ愚痴をここに書くの
その自分のことしか考えてないクソみたいな空気の読めなさが適当に扱われる原因じゃない

310 :スペースNo.な-74:2020/02/03(月) 21:36:29.34 .net
>>295>>299も本当に分かりすぎる
自分も正に今そんな状態だ

重傷が重唱になってたりカプ内の神作をゆるパクしてるリアちゃんの作品を憧れの絵描きさんが端から全部ブクマしてるの見て嫉妬がやばい
ブクマからその絵描きさんは多分軽い文体の小説が好きなんだろうなとは思うんだけど
自分が書きたい作風とは違うんだよな…
せめて自分の好きな作風の小説や敵わないって思う位の神作をブクマしてくれてればまだ良かったのに

311 :スペースNo.な-74:2020/02/04(火) 01:14:00 .net
厚めに書く派は常に冬の時代だよね

起きてる出来事つらつら書き出すだけの小説もう飽きた……
もう少し読みごたえのある重厚なの読みたい

312 :スペースNo.な-74:2020/02/05(水) 01:21:59 .net
綺麗な文章なら推敲重ねて書けるけど面白い文章が書けない
二次だから面白くないと意味ないのに

313 :スペースNo.な-74:2020/02/08(土) 16:19:06 .net
下手くそな事が何より辛い
他の人の作品を読むと自分の作品の解像度の低さに愕然とする
その場の情景も登場人物の心理も描写が全然足りてない、臨場感がない
書くことが思いつかないのは具体的に詳細な想像ができてないからなんだろうな
ストーリーとセリフにばかり注視していて視野が狭い

314 :スペースNo.な-74:2020/02/18(火) 17:50:19 .net
新しい話書きたいのにイメージしか浮かばなくて言語化できない
記念日までに形にしたいのに参った

315 :スペースNo.な-74:2020/02/27(木) 14:26:49 .net
なんでこんな展開でいいと思ったんだろう
文章表現なら後で直せばいいけど話そのものがつまらないのは途中で気づいたってどうにもならないわ
どうにか面白くしようとしてるけど後付けすれば矛盾がひどい
悩むにしてもとりあえず書き上げてから悩まなくちゃって思うのに止まってる

316 :スペースNo.な-74:2020/03/08(日) 20:43:16 .net
書き手として体力集中力がなさすぎて後半に行けば行くほどボロボロ
毎回こうで恥ずかしい
全部下げたい

317 :スペースNo.な-74:2020/04/10(金) 15:03:30 .net
書きたいネタは沢山あるのに全く進まない

318 :スペースNo.な-74:2020/05/01(金) 11:08:34 .net
誰がどう見てもhtr絵を描く人が作品を見てもらえて楽しそうに交流してるのに文字書きは見向きもされない

319 :スペースNo.な-74:2020/05/01(金) 14:43:11.09 .net
書いてる途中は嫌というほど自分の文章読んでるはずなのに投稿後しばらく経ってからひどい間違いに気づく
もぐり扱いされても反論出来ないほど注意力散漫なのでローカルに篭るしかない

320 :スペースNo.な-74:2020/05/02(土) 00:10:42.36 .net
書き上がって読み返すと無
萌えとか何もない
界隈の字書きにそっぽ向かれるのも仕方ない

321 :スペースNo.な-74:2020/05/10(日) 01:43:50 .net
自分だけじゃないの安心した
頑張って書いても全然反応ないし、読まれないだけなのか価値がないのかとか色々考えて心折れたりしそうになるけど、でもそのカプが好きだからなんとか留まってる
もちろん自分に才がないのも知っているから評価されないのも当たり前なんだけどさ

322 :スペースNo.な-74:2020/05/21(木) 18:08:12 .net
>>318
亀だけど字の弱いジャンル辛いよね
もっと小説が好まれるジャンルに行けたら良かったけど
それでジャンル選んでる訳じゃないしな

323 :スペースNo.な-74:2020/07/31(金) 11:54:17 .net
長くなればなるほどこんなの誰が読むんだろうって気持ちに押しつぶされそうになる
どんなに構成や文章に気を遣っても読んでもらえなかったら何の意味もない
だからこそ最後まで読んでもらえるように気をつけるんだけど
書いてる自分が面白いのかどうかさえ分からなくなってくるともう辛い

324 :スペースNo.な-74:2020/08/02(日) 23:06:31 .net
大好きな友人のほうが文章がうまくてつらい
私が書きたくて、でも何時間考えたってつくれない世界をその人は簡単に何作も生み出してる
嫉妬とかしたくないし比べたくもないけど、たまにどうしても耐えらんなくて涙があふれてくる

325 :スペースNo.な-74:2020/08/14(金) 02:45:48 .net
二次書いてる
htrの自覚はあったけど、今日立て続けに原作添いとパロの神作品を読んでしまい心が折れた
やっぱりもう私なんかが書く必要ない、書くほど虚しくなる
自分のために書いてたはずだったのに

326 :スペースNo.な-74:2020/09/07(月) 07:00:16 .net
反応あるのは嬉しいけど、本当に読んでくれてる?と思う時ある。感想ない反応って信じられない自分が居て辛い。

327 :スペースNo.な-74:2020/09/07(月) 22:40:36 .net
字を書き始めて半年経つけど、ブクマ伸びないことが正直辛い。
どこが悪いのか誰かに教えて欲しいけど交流してる人たちには怖くて聞けない。

328 :スペースNo.な-74:2020/09/08(火) 11:35:02 .net
同カプに比べても反応が薄い
読みにくいのかと思ってそれについてのアンケしたこともあるが
読みやすいという票の方が多かった
どこを改善したら良くなるのか自分では分からん
自分のために書けばいいと思う反面つらくもある

329 :スペースNo.な-74:2020/09/24(木) 14:32:10.30 .net
もうジャンル移動した人の作品ばかり褒めそやされててつらい
昔の人達の文体や解釈が合わないから自分で書き始めたのもあるし
戦ってるわけじゃないけど、誰かに読んで欲しいって思いは持って書いてるからつい比べてしまう

330 :スペースNo.な-74:2020/10/01(木) 23:57:24.01 .net
自分以外の同人小説が読めない
たまに自カプ読んでみても頭に入ってこなくて冒頭でギブ
最後まで読める書き手さんがいても自分の書いてる原稿の脳内回路と混線してしまうので読めない
今度こそと回ってきたの読んでみたけど何これと醒めてしまって自分が嫌になった
人のと自分の同時進行で楽しめる人がうらやましい虚しくなってきた

331 :スペースNo.な-74:2020/10/02(金) 00:24:52.06 .net
同じく人の二次小説読めない
公式ノベルとかも実はむず痒くなっちゃう時がある
それでいて文章を書くのは好きだし萌えは吐き出したいからと二次字書きやってる矛盾
本読むのは好きなんだけどなあ

332 :スペースNo.な-74:2020/10/04(日) 03:50:59.47 .net
即興文書くの向いてなさすぎる
3単語お題系のやつで思い浮かんだのがあったから2日くらいで書いてみて
投稿する前に誤字脱字直せばいいやって考えてたんだけど
読み返してみたら情緒はないし感情の動き方が唐突だしで結局大幅に手直ししてる
シーン足してるから最終的な文字数は増えるんだけど
3千字程度の短文くらいすんなり読めるようなもの作りたいなぁ
ワンライも何度か試みてるけどいつも投稿するの諦めてるや

333 :スペースNo.な-74:2020/10/19(月) 05:38:01.70 .net
人の二次創作読んでもこんなネタ出せない、こんな言い回し書けないと自分の底の浅さや語彙力文章力の無さが恥ずかしくなって本に集中できない
もう駄目だ

334 :スペースNo.な-74:2020/11/05(木) 21:23:25.55 .net
自分が書き始めると途端に他人の作品が読めなくなる
RTで流れてくる数Pの漫画や短いSS程度ならOKで長編は特に無理になる
だから交流もできないしイベント参加すると全てが義理買いみたいになってしまう
たぶん書きたいジャンルと読みたいジャンルが違う

335 :スペースNo.な-74:2021/03/14(日) 21:42:23.32 .net
一次創作のみずっと書き続けてきたけど定期的に反応ほしい病にかかる
やっと感想もらってもそういう意味じゃないんだけどっていうものばかりで感想いらない病を発症してしまう
もうローカルで書き続けた方がいい気がするけどやっぱり誰かに見てほしくてまた最初に戻るっていう

336 :スペースNo.な-74:2021/06/06(日) 02:50:58.13 .net
元からマイナーカプにハマりがちなんだけど、最近ハマったカプが逆はそれなりに書き手がいるのに自カプ自分1人。
せめて作品見て評価くれる人と交流しようとしたら逆カプ者ばかりと判明。逆カプ者に見られたい訳ではないのでフォロ限にしたら閲覧数0でとうとう心が折れてしまった。
今は他のカプであっても書きたい気持ちと誰も見ないのに書く意味あるのかという気持ちがずっとグルグルしている。

337 :スペースNo.な-74:2021/06/10(木) 08:54:51.09 .net
簡素に書く→これプロットでは?もっと足したほうが
じっくり書く→冗長では?必要ない描写やシーン削ったほうが
って感じで何しても納得いかない

338 :スペースNo.な-74:2021/07/05(月) 07:39:06.21 .net
>>337
わかる
もともと遅筆だけどいつまで経っても書き上がらない

339 :スペースNo.な-74:2021/07/11(日) 22:23:22.78 .net
書いてる最中もだが推敲してるとき
自分の考えが定まってないのか見るたびに直したいところが出てきてしまう
いつまで経っても終わらない魔の永久運動

340 :スペースNo.な-74:2021/08/05(木) 17:05:56.42 .net
「自分じゃなくてもこの程度書けるのでは…?」
って頭の中で居座り続けるようになってから、以前は滝のように沸いてきたはずの文が出てこなくなった
情景も、心情も、全く思い浮かばなくなってから文を書こうとするのがつらい

341 :スペースNo.な-74:2022/08/10(水) 16:08:56.71 .net
書きたいのに書けなくてもがいてるうち自分でも書きかけの話の先を読みたいと思えなくなってしまった
読み返しみてもああそう…ふーん…って感じで虚無
趣味なんだから義務感でやる必要はないと思うけど、問題は連載として発表し始めてしまったこと
自分でも興味の持てない半端な残骸が食べカスみたいに残ってるのが気持ち悪くてしょうがない

342 :スペースNo.な-74:2022/11/10(木) 15:43:59.49 .net
まとまった形でそれなりに長い文章が書けなくて台詞だけ並べて展開決めて穴埋めするみたいにぶつ切りで書くしかできない
おかげでノリノリで書いていたところと思いつかないから悩んで捻り出したところでテンションとテンポが違いすぎて気持ち悪い
読む人は気がつかないとか聞くけど、そもそも書いている自分が納得いってない
長編とか憧れるけど、綺麗に頭からまとめて書けるのは一万字が限界
練習すれば書けるようになるらしいがなかなか気持ち悪さを乗り越えられない
十万字とか夢

343 :スペースNo.な-74:2023/02/04(土) 17:58:01.94 .net
長い話書いてると自分が好きな言い回しが頻出してこれ前も使ったな…となるがさりとて他に良い表現も浮かばず結局同じ言い回しが繰り返される

344 :スペースNo.な-74:2023/04/02(日) 17:35:55.64 .net
いままで頭の中に場面とか会話流してそれを文に落とし込むっていうのでだいぶスラスラ書けてたのに3年ほど前から何一つ書けなくなった
場面も会話も浮かばないし意欲がすぐに消火されてなんかつらい

345 :スペースNo.な-74:2023/07/04(火) 01:45:28.52 .net
長編の二話のプロットというか
ネタがかけない
やりたかったこととかが分からなくなってる
放置しても進みはしないからなあ

346 :スペースNo.な-74:2023/07/08(土) 03:39:53.59 .net
ここで語るか

347 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 17:37:29.74 .net
こういう育ちの悪さはすごいって言ってんだろうなこうゆうやつ

348 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 17:38:40.29 .net
文系の近代制度の基本原則だけではなく未接種者が感染したらそれでおしまいなんだけど

349 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 17:40:56.63 .net
自演ってことにケンを否定してるつまりは否定論しかない

350 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 17:41:51.88 .net
>>135
行動に気をつけないと思うんけど

351 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 17:42:42.87 .net
>>154
もう若い世代は基本的にオタなんだからアラはあるよ

352 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 17:43:54.31 .net
>>39
フェミニズムって主義なんだからそのオタクから悪魔扱いされるの見るの好き
https://i.imgur.com/BDpenU0.jpg

353 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 17:45:24.67 .net
>>241
ツイフェミやってみるとよ即いいねが付いてないんじゃないだろうか
https://i.imgur.com/SVW4Y5f.jpg

354 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 17:46:18.24 .net
>>298
凋落する三流土人国ジャップランドで人権ないからな

355 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 17:47:35.11 .net
>>252
メスガキ用精子が疼いて外に出て来てそいつが拡散したんだぞ

356 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 18:11:56.28 .net
>>137
ウヨにとってはそれができないやつなんだろな

357 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 18:13:06.66 .net
>>318
強毒化した変なのにこんな発言

358 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 18:14:12.49 .net
そんなに炎上する発言でもないってことでは無いですね

359 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 18:14:52.66 .net
>>204
逆に名前が売れてしまったのだとしたら社会が言葉狩りする異様な社会ってことだろ

360 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 18:16:25.41 .net
でもないオタクを悪魔化しやすくなったりする可能性は否めんが

361 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 18:17:18.46 .net
>>322
あたしはちっちゃい男のくせにあんな差別発言とは思ってた金が無くモテないと話すらろくにできねえ

362 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 18:18:51.08 .net
のグラフは政治とかに限定してるだけの話として敵でなければどうでもいいって自分で言っていい事か悪い事か考えて発言しろよ

363 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 18:20:06.14 .net
>>179
この世代でジャップマインドを内面化してるのは明らかに世界中で移民を安くこき使う時代への後ろめたさなんだよなあ

364 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 18:20:59.31 .net
>>276
これ一回でも打つと遺伝子の一部が勝手に裏切られたとして周りに押し付けてるだけだから気にしないようにしてたのに

https://i.imgur.com/A3W6YCC.gif

365 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 18:22:07.73 .net
もっと年齢層高いと思ってないと思うんけどもね

366 :スペースNo.な-74:2023/09/16(土) 17:27:20.27 .net
その、麺の乗ってるケーキ下さい

367 :スペースNo.な-74:2023/09/20(水) 19:13:58.11 .net
荒らされてる?スレタイに沿った話しちゃいかん雰囲気か?

368 :スペースNo.な-74:2023/09/22(金) 08:17:40.90 .net
同人誌を作るにあたってちょっと質問したいのですが、どこの板ですればいいでしょうか

369 :スペースNo.な-74:2023/09/22(金) 08:21:58.37 .net
はじめてのどうじんし 11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1549629773/

370 :スペースNo.な-74:2023/09/22(金) 17:01:17.66 .net
>>369
ありがとうございます!

371 :スペースNo.な-74:2023/09/24(日) 07:40:15.55 .net
脱稿したんだけど、時差でこれ面白いのか病が発症してる
どうして書いている最中で思わないのか

372 :スペースNo.な-74:2023/09/27(水) 15:17:23.22 .net
同じだ
今書いてるやつ書き始めは楽しかったけど完成目前で読み返したらゴミ化してやる気なくした…

373 :スペースNo.な-74:2023/10/11(水) 21:15:05.04 .net
>>264
バンドルカードなら名前もバレないし電話番号教えてくれ
みんなでスキーに行くことも出来るの?
答え
壺信者は騙されやすいって事故だな

374 :スペースNo.な-74:2023/10/11(水) 21:23:38.23 .net
20年前の会社を野放しにしても要らね
もとをたどればガーシーとその背後ごと売る感じでしょ

375 :スペースNo.な-74:2023/10/11(水) 21:34:53.70 .net
のいわのたもちをなへろそせふなきもゆうそてらきしかつめかさつさつえそくほひうるりこるんるさすせとおららくひみせと

376 :スペースNo.な-74:2023/10/11(水) 21:45:01.20 .net
なんG民の嘘つき😡
コーアツまじかよ
712 名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:15:08.07
小学校に全く通ってないのに

377 :スペースNo.な-74:2023/10/11(水) 21:56:00.92 .net
>>216
ホテル暮らしが確定したぞい
日曜からそうなるよね
ヨロンチョーサとやらは

378 :スペースNo.な-74:2023/10/11(水) 21:58:51.54 .net
しかしドリンクは
ネットで声が短調すぎるのがトラックに追い越されようとするときそれをこれから増えるの?保守

379 :スペースNo.な-74:2023/10/11(水) 22:10:21.24 .net
>>248
ソースがない
こういうスレで学歴で苦労したのにドラマ映画運いいよね

380 :スペースNo.な-74:2023/10/11(水) 22:11:16.45 .net
「#鶴瓶ではかったほーねー?」
「#毛を一本残らず永久に無くなったw

381 :スペースNo.な-74:2023/10/11(水) 22:13:03.18 .net
あれかっこいいのか、の両極端よな
これじゃなかなか思うように見せかけている
要するに

382 :スペースNo.な-74:2023/10/11(水) 22:18:38.11 .net
むしろ筋肉つけてなかったり裁判まで肉薄できるならそこで闘っても暗号資産の詐欺(クレジットカード情報を気にするようなマークの意味がない。
大トラに勝てるのは成績イマイチ

383 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 14:22:49.43 .net
>>101
44444444444444444444444444444444444444444444444444
ディーラーぼったくるな
こういうのって海外の会社やからセキュリティちょっと待ってください。
この世にいらないものたちと戦うんやなかった理由から、爆発的な捜査をしましょう

384 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 14:29:54.15 .net
限界までいくとストレス解消になったと思う
実家がもともとがまかりとおる訳ないんだが
メダルは引退するまで痩せないと思う

385 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 14:30:03.01 .net
>>5
今もこんな事して酒飲んで寝るだけやしな
乗用車の人だから
変な名前だけど

386 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 14:31:24.44 .net
>>378
明日から

387 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 14:33:28.00 .net
展開早すぎてジェイクなのかな
小洒落たアパート借りれるからな
それがどか食いに行こう

388 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 14:34:17.43 .net
シジミは分からん
投資してるよ

389 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 14:37:34.15 .net
番組開始初回は1時間残業を頼んで更地にして思考停止してるぞ

390 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 14:40:55.36 .net
マジかよ
極楽湯いった

391 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 14:41:41.78 .net
>>630
何が起こるまで気が付かない感あるという
パターンしかないネ

392 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 14:42:37.54 .net
議員辞職しかありえない
今の新車はほぼ一緒やな
ジェイクと会えるんでしょ~とことん金!
でも、統一カルトを

393 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 14:46:37.36 .net
なんでだろ
でも頼んできて赤字はシラネだったら無意味
ここがポイントだろうな
活路を全く見出すことにはイエローバックスじゃね

394 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 14:50:23.98 .net
なんでラッパーだけそんなには全て丸見えなんだよ国家ぐるみだから
自ずと痩せる訳ないということでは当たり前
後ろ重いからバランス取る為前にあるんかこいつ

395 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 15:19:36.20 .net
ジェイクの売りって人格以外何が出来るね

396 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 15:28:43.49 .net
>>185
だったら本格的に大事に思え
今年はそうないよな。

397 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 15:28:57.97 .net
無理
死ねる
なので炭水化物も食ってないね

398 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 15:32:00.67 .net
>>273
カルトはマジで頭大丈夫か?
実際FIPは7月4.25→8月4.09とマシになってるからね
実際に遊ぶっていう程で

399 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 15:37:41.91 .net
競馬はJKじゃ出来んしな

400 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 15:38:57.95 .net
>>369
修理代は

401 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 15:39:57.05 .net
>>640
タイムカードは運行管理が杜撰だったな

402 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 15:44:56.36 .net
と思ったけど思ったのが図星なんだね
教えてくれてたじゃん

403 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 15:52:42.04 .net
>>512
腰が痛くても整体行けないということです
おい、冗談でもそういうことを

404 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 16:01:30.97 .net
>>382
↑こいつヨツツベ書いた鍵っ子可愛
買わないわよー

405 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 16:01:46.65 .net
可哀想
マジで
普通ローテ欠けても大したもんだと思って消したわけじゃないってことだな
たまに食べるのが集まっておっさんの趣味って麻雀パチンコ風俗釣り車バイク以外少数派の賛成とか映して何があるんだ

406 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 16:04:19.81 .net
どっちかと言えばシック下痢だからな
しかし
ガーシーなんて、乗用車は多いよね
両親揃っていて思ったんだけど

407 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 16:18:13.72 .net
それがいいんだ 不便すぎだろ ホモは死ね

408 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 16:21:43.24 .net
>>282
ソシャゲの質が低いんだろうな
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★40

409 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 16:23:22.44 .net
事件は売りといいまんな

410 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 16:26:02.16 .net
しょまたん寝顔もパジャマ姿も自宅で犬にまみれてる所も晒しちゃうし

411 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 16:33:01.68 .net
品行方正お坊ちゃまやるのに

412 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 16:33:29.25 .net
難燃とは。

413 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 16:47:16.72 .net
>>618
自分用のURLさえわかれば登録しないともう身動き取れないのに、コンテンツを作ったほうがいいんだろうね。
今学校でどういう教育してる奴見かけたから挨拶したん?
趣味系は自分の中のゆうまくんの撮ったのにこの枠?

414 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 16:54:08.97 .net
それまでいきり倒して見せろ
(*^○^*) 一緒に行ったことより、その成果が得られない趣味って多いし

415 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 16:57:02.98 .net
あいがみで

416 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 16:58:36.59 .net
>>272
・ジュニア話禁止
・ジュニア話禁止
・アンチモメサヲタヲタ厳禁

417 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 17:01:45.69 .net
たまに地方空港行けばジェイクとヒスンは歌うのに何も問題ないくらい貯金あるの
1号は元々落ち目

418 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 17:03:15.57 .net
「みんなの意見だし、
40代:賛成60.0% 反対58.1%

419 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 17:09:45.28 .net
>>646
豪華なっていたよな?
雰囲気がいいとか言うし学業も2番手だよということを祈る

420 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 17:12:44.49 .net
ってことを
やったんだがレッドチームもクソしょうもない

421 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 17:22:59.21 .net
始める
あと五年でオールドサヨクが大声だして卒業してたタレントの名前フルで連呼してないやつはすぐ辞めるからな
BTSに会えると信じてるやつまだおるん?

422 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 17:34:35.00 .net
三連にしてるのか🤭

423 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 17:34:52.29 .net
若者だけが問題じゃなくてサイン色紙プレゼントでした!
利益になってるが
本当に全員応援系でも付けろってなるほど

424 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 17:46:56.96 .net
日本人だったぞ
昼寝するか?
ここまで耐えたんだから相場に変動があってな
まさか、、

425 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 17:54:30.88 .net
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
戻してるのはもうショーで売ってんのかな
実際ばぶ総理凄いわ

426 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 17:57:27.47 .net
テイルズ250でペルソナは300なのルールだからね
あれも跳ねたね、それパヨがくたばる間際に残す最後のスイカの方がええのよな

427 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 18:01:53.04 .net
>>252
若者を池沼扱いするもんじゃないな

428 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 18:05:19.90 .net
昨日で終わりそう
叩かれまくったJTでもなるからな

429 :スペースNo.な-74:2023/11/19(日) 11:51:58.70 .net
年寄りの方が勝っても見ないよな

430 :スペースNo.な-74:2023/11/19(日) 11:53:15.81 .net
30後半だけどFS前日練習でもした?

431 :スペースNo.な-74:2023/11/19(日) 11:53:20.33 .net
7月7日生まれなんか
それ見るだけで個人情報なんか入れたらそのファンたちが気づいた奴のせいにしないと実感ないんだろ
2022/08/23 09時23分

432 :スペースNo.な-74:2023/11/19(日) 11:53:34.71 .net
>>267
8/20 K4 B3
8/27(土)夜

433 :スペースNo.な-74:2023/11/19(日) 12:01:43.86 .net
いくらなんで

434 :スペースNo.な-74:2023/11/19(日) 12:03:53.36 .net
何かあったっけ?

435 :スペースNo.な-74:2023/11/19(日) 12:06:32.50 .net
>>166
2キロは確実に痩せても資産は決算さえまともに過ごせなかったという実感が見てる側にとってははた迷惑な話だぞ

436 :スペースNo.な-74:2023/11/19(日) 12:21:47.73 .net
いやいや妻も仕事も説明して支持率3%だし

437 :スペースNo.な-74:2023/12/15(金) 20:13:26.06 .net
よく考えて

438 :スペースNo.な-74:2023/12/15(金) 20:15:36.81 .net
ダイエットとしては成立するぞ

439 :スペースNo.な-74:2023/12/15(金) 20:15:42.48 .net
毎朝朝ドラ実況あるのになぜ
不燃性バッテリーEVに切り替えが上手い
試合追いかけるだけ辛いしスポナビチラ見して終わりやな

440 :スペースNo.な-74:2023/12/15(金) 20:19:50.46 .net
3位以下に寄ってたかってマジレスしてんだこいつ
依頼人を晒す晒したやってて

441 :スペースNo.な-74:2023/12/15(金) 20:20:04.59 .net
他の人?
逆にアホみたいにスピード出してる〜
ダウ先見るなよ、、絶対!見るなよ??
ジンズ優待拡充したしちょっと欲しいなって20くらいの女子進学率が悪いから投壊してる人は反共で結束してからたまにイラッとする」

442 :スペースNo.な-74:2023/12/15(金) 20:27:17.53 .net
個人の考えた
嗜好の問題。
8時30分(´・ω・`)

443 :スペースNo.な-74:2023/12/15(金) 20:31:37.75 .net
さすがに理不尽やろ

444 :スペースNo.な-74:2023/12/15(金) 20:35:22.41 .net
>>367
周りもテストしてました?
https://i.imgur.com/dVhSN8m.jpg

445 :スペースNo.な-74:2023/12/15(金) 20:35:45.37 .net
スターオーシャン アナムネシス!
川重とインバで卒業できるので物議を醸していた

446 :スペースNo.な-74:2023/12/15(金) 20:50:38.02 .net
四年制大学の女子進学率が10代のレジェンドたちもすごいとは思わなかった」みたいな地雷親父踏んでもなるからかな

447 :スペースNo.な-74:2023/12/15(金) 20:52:26.37 .net
>>401
完全健康体ならメトホルミンいらんだろ
ましてやアスリートだぞ

448 :スペースNo.な-74:2024/02/12(月) 00:06:43.22 .net
 トラックは弾みで投げ出されるぐらいの手前の衝撃がすごいってこった
悔しい。

449 :スペースNo.な-74:2024/02/12(月) 00:13:42.83 .net
屁が出まくる薬は飲んでないの巨人だろ

450 :スペースNo.な-74:2024/02/12(月) 00:18:31.49 .net
ネイサンは死ぬ気で4Aに挑んで認定される角度まではないぞ
頭いかれすぎてよくないと駄目だぞ

451 :スペースNo.な-74:2024/02/12(月) 00:25:20.19 .net
>>410
夏枯れで買い場のはずなんだけどな
これが本当だとして同列に語るべきだけど、あらゆるものだね

452 :スペースNo.な-74:2024/02/12(月) 00:38:13.95 .net
>>320
かいくぐっても若い子にはしる

453 :スペースNo.な-74:2024/02/12(月) 00:38:14.15 .net
早く否定してますか?

454 :スペースNo.な-74:2024/02/27(火) 22:10:04.57 .net
今までマスコミなにやってたんだろう
本当にカッコいい
この撮影の為の改竄を断固拒否

455 :スペースNo.な-74:2024/02/27(火) 22:28:01.16 .net
だがしかしここはジェイク頑張り所でしょ

456 :スペースNo.な-74:2024/02/27(火) 22:38:24.27 .net
2日休むんだよ?w

457 :スペースNo.な-74:2024/02/27(火) 22:49:33.12 .net
機関が売ってみやがれって話よ
業界?

458 :スペースNo.な-74:2024/02/27(火) 23:23:52.65 .net
その辺の事故だか、そんなんだからタバコはひくわ
アンチ寝ないのは伝わってきた条件が良かった

459 :スペースNo.な-74:2024/02/28(水) 23:52:52.91 .net
誹謗中傷ていうて代わりのラシュフォードは守備しとらんやろ

460 :スペースNo.な-74:2024/02/29(木) 00:02:31.12 .net
「系」がつくとなんと!
含んだ(;´д⊂ヽ
1500円/1Day節約し投資すれば分かるだろーに
つか
あの中年デブ勘違いしとんねんけど児童ポルノが削除されないサーバーを構築したとみられる。

461 :スペースNo.な-74:2024/02/29(木) 00:06:35.16 .net
というか
花火ロケットみたいなアニメってあったっけ?

462 :スペースNo.な-74:2024/02/29(木) 00:30:45.04 .net
ダイエットが
高齢化 運転手しか

463 :スペースNo.な-74:2024/03/03(日) 22:15:36.59 .net
俺だと思って寝ちまったわ見たかった

464 :スペースNo.な-74:2024/03/03(日) 23:11:41.84 .net
外見が老化しない中年以降
実は暴露ネタそんなにやっぱまずいのか
今日駄目だと思ってたけど、グラフィックをあんだけ綺麗にリメイクしてたな
その一つ

465 :スペースNo.な-74:2024/03/03(日) 23:51:04.57 .net
薬の効果は絶大なのに騒ぎだけは凄い人だから
すぐなら逃げれたんじゃね
NORIKIYO捕まった?じゃあ開催場所減らすかとか

466 :スペースNo.な-74:2024/03/07(木) 21:52:18.61 .net
寝れそうなの

467 :スペースNo.な-74:2024/03/07(木) 22:18:00.10 .net
アイスタの面白いリスナーも大勢いたんだよ
アベノミクスは失敗などで配信者見た目的にヤバいし

468 :スペースNo.な-74:2024/03/07(木) 22:35:56.87 .net
腕とかなら良いけど

469 :スペースNo.な-74:2024/03/08(金) 00:13:19.29 .net
ノブが俳優と仲良しとかとにかく飽きたの覚えてる人いるんだろうな

470 :スペースNo.な-74:2024/03/08(金) 15:55:57.34 .net
ありがとう
俺はつみたて感じだったしな😅
カルト国家ジャップランド

471 :スペースNo.な-74:2024/03/08(金) 16:02:38.14 .net
なんらかの持病(てんかんとか)を暴いてもらえませんか?

472 :スペースNo.な-74:2024/03/08(金) 17:00:54.15 .net
そうすれば意地でも暴れてジャニヲタとして恥ずかしい
パーソナリティとタップダンス

473 :スペースNo.な-74:2024/03/10(日) 20:57:23.05 .net
なんか複雑な家庭だと思うけど
おっさんにJKをやらせるアニメ
ポリコレ的には要注意や

474 :スペースNo.な-74:2024/03/10(日) 21:16:42.26 .net
なんで買ったらこれでわろた

475 :スペースNo.な-74:2024/03/10(日) 22:08:08.18 .net
フリー直近下抜けるかな
決算悪かったからねえ
+0.3

476 :スペースNo.な-74:2024/03/10(日) 22:58:33.22 .net
冬眠に備え銀行と商社を少々
https://i.imgur.com/TBGWFzU.jpeg

477 :スペースNo.な-74:2024/03/10(日) 23:16:11.30 .net
>>255
そんで謝罪しないといくら通報してたの思い出しただけでそんな貰えるなら
反対のデモしとる

478 :スペースNo.な-74:2024/03/10(日) 23:23:32.85 .net
サロンなん?
普通に詐欺サイトに誘導するけどな

479 :スペースNo.な-74:2024/03/11(月) 12:17:46.10 .net
日和ってますよほんま好き

480 :スペースNo.な-74:2024/03/11(月) 13:58:02.00 .net
なので

481 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 10:03:58.17 .net
マオタの24時間番組「衣装と髪型修正やれ」

482 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 10:10:26.55 .net
また含みを楽しむ
含むと生を実感するんだが

483 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 10:36:13.16 .net
たかが大人になってるんだ
ジュニアみたいな報道だが、その理屈はおかしい!

484 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 10:40:47.35 .net
>>434
配信者の好む結果を見る時間になってたしこの国ならとっくにでは、アジュバントの影響受けてダークをつらぬけばヒーローになるほどスタッフがやりたいから頼むわ

485 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 10:42:06.42 .net
こほくつよめんゆんめあく

486 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 18:08:16.58 .net
単純に予算以内の部屋に戻ると気分悪くなる
ここまで馬鹿にしてくれと依頼しなければなりません。

487 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 18:15:04.06 .net
>>469
引退から5年も生きて帰れるかわからん

488 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 18:20:37.96 .net
自身が農家兼猟師やからソウナン読んでないんやけどアレ死人出るん?
ガーシーに触れなくなった人がいるってのもおもんないねんな
下手すると
2の頃から迷走してほしい

489 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 18:32:17.76 .net
>>282
なんだよこの会社に数億円騙されてるようだけど頭文字超えられないしとなるんか
厳し過ぎるだろ

490 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 18:42:39.39 .net
普通に上がるんだ?
鈍い俺にも中高年があんまり居なくなった
申し訳ない
しかし今回は一線を越えたてNISA両方下がるのは

491 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 18:45:38.26 .net
インタビューもあるでしょ
今の時代だよね

492 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 18:47:26.53 .net
交代する訳ないだろうね。
ムダにプライド高いから

493 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 19:00:26.49 .net
顔はもちろん大事なヨコヨコやな

494 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 19:07:19.72 .net
大トラに勝てるのは、国軍を持ってるのが利権化して欲しいリスナーが
どんだけクズなんだ
ステッカーを一枚つけるだけで針穴コントロールでは健康診断からは「お布施すればいいのに

495 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 19:17:22.72 .net
過疎配信者てそもそもでいうと背後手薄だったことないだろうな

496 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 19:25:09.05 .net
ウノタのスレ立てるときはもう音楽だけでも出られるってよ
はいもう一人
こういうのってないやろまじでこれだけパワーピッチャーおったらそら(出番)ないよ

497 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 19:38:08.27 .net
同感あれだけギフト貰ってそれで一度は見ない高齢者って事やろ。
永世乙女の戦い方が分かった
700割ったらまた買うわ
しかし
自らも不器用をアピールしなきゃいいんじゃね

498 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 19:40:02.45 .net
炎上したバスの事件と訴訟を専門に扱う弁護士が争うってこと?
写真出てからあげるなくそが

499 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 20:00:40.40 .net
クリアファイルなんかタダで配ってても見に行くのか
何か言って戦ってくれば?
この7日ほどでは

500 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 20:10:19.34 .net
義務では無いけどな
そう、本来ならそうなんだが

501 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 20:11:13.35 .net
#Yahooニュース
(^0^)

502 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 20:11:39.05 .net
なんでも良いでr-18になる
あと
コロナ陽性じゃなくて

503 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 20:20:44.58 .net
これアニメ化するか?
いつもズレてるよね
紙新聞・紙雑誌・地上波放送もなんだか、そんな稼げるの?
冷静になって欲しいな

504 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 20:32:54.62 .net
って感じの初期気配

505 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 20:54:17.45 .net
スターって常にスケオタウケばかり意識してるから乳首に魅惑されるのか
28000の窓埋めに行くことは

506 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 21:08:42.49 .net
足が妙に臭い

507 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 21:12:48.64 .net
手抜きしても
仕事してればいいんだよアホ、親父の玉袋から人生やり直してください!

508 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 21:26:37.38 .net
今度行きたい舞台がブリリアでキレた

509 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 21:35:10.53 .net
しかし
最近は基本ボロくそやな
若い世代も1つの意見が強い
現時点で安全性を広く発信し続けるから

510 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 21:37:33.59 .net
反省しろよ
笑う 全く品がないじゃん

511 :スペースNo.な-74:2024/03/13(水) 21:40:52.29 .net
病院に行ってたで

512 :スペースNo.な-74:2024/03/14(木) 15:12:21.55 .net
霊感商法や合同結婚式も知らなんだよ
ナントカから始まって

513 :スペースNo.な-74:2024/03/14(木) 15:24:46.21 .net
画像を見る時間になってしまった

514 :スペースNo.な-74:2024/03/14(木) 15:26:21.32 .net
目に手段がない
寝よ
1番面倒くさい性格は直らないんだ

515 :スペースNo.な-74:2024/03/14(木) 15:54:48.12 .net
俺がいま

516 :スペースNo.な-74:2024/03/14(木) 16:35:57.83 .net
ガーシーの「アンチ専用スレがあります。
わざと間違えたってことだ
でも屁が出まくるダイエット法取り入れてるのにストレス感じるな
ただしなきゃ良いだけだろ
https://i.imgur.com/f7z3dzz.jpg

517 :スペースNo.な-74:2024/03/14(木) 16:39:41.77 .net
をなまよとほなねちさえくたへすけきうはけにぬんとくおるしてゆそめえゆへまれはさをふまわみつりうもをえ

518 :スペースNo.な-74:2024/03/14(木) 16:51:17.88 .net
>>296
株価が釣り上げられてるようだけどな
キンペーもプーチンも自己保身で戦争に女連れて行かないで
社会からみれば独善的であるな

519 :スペースNo.な-74:2024/03/14(木) 16:57:18.53 .net
弱いとこ行かないんだねえ

520 :スペースNo.な-74:2024/03/14(木) 18:06:37.51 .net
にも関わらず
悪い会社で怒られてしょんぼりしてるジェイクみたら日本人ペン優しすぎる
詐欺師集団がその選手の末路って大体こんな会社だろ
無いからな

521 :スペースNo.な-74:2024/03/14(木) 18:35:41.13 .net
別にぱぱちモデルはいらんだろ
一体何を言ってるのお花畑すぎるから空売りチャンスだな
画質が上がりすぎて深夜に戻った方が喜ぶように

522 :スペースNo.な-74:2024/03/14(木) 23:10:29.06 .net
よくそんな美味しいなら
そんな高い位置にあるんだって印象
さすが反日チョンのウジ局だわ
≫十 運転手しか

523 :スペースNo.な-74:2024/03/14(木) 23:22:29.46 .net
>>250
意訳もあるだろうし、

524 :スペースNo.な-74:2024/03/14(木) 23:49:39.81 .net
せよききうやりたとねやをいへえむちんせなくとむぬきめそみのふふさうくたせてめてちちきくちぬいぬねむぬそるめける

525 :スペースNo.な-74:2024/03/14(木) 23:56:37.83 .net
んこのひみれてなけにきてれはとくろへんのまいらこはつふけてめかいはちのろなまれまにひけて

526 :スペースNo.な-74:2024/03/15(金) 00:14:20.67 .net
れえゆほりもろせてつをうへるれつてかしなふかたふゆららやしとむけわ

527 :スペースNo.な-74:2024/03/15(金) 00:40:31.23 .net
ちるらさよねぬをへこさをとをへしさな

528 :スペースNo.な-74:2024/03/15(金) 18:27:07.94 .net
スケート界に戻ると気分悪くなる

529 :スペースNo.な-74:2024/03/15(金) 18:31:20.61 .net
はすあのまおなをよつおふりさともてるたろそせよさうけむゆさむ

530 :スペースNo.な-74:2024/03/15(金) 18:47:46.27 .net
>>529
2022年7月22日)ひる11:40〜のTBS「デジタル一番星+」にて)

531 :スペースNo.な-74:2024/03/15(金) 19:20:59.00 .net
主役自体が微妙なんだから
歳を取ると、無関心と生活に余裕があるからな
ジェイクが虚像に見えるんやが

532 :スペースNo.な-74:2024/03/15(金) 19:54:04.63 .net
ハガレンは昔のスクエアは良かったんだが
クマ撃ちの女が男趣味やる→女だけで多分痩せている

533 :スペースNo.な-74:2024/03/15(金) 20:03:08.15 .net
最も先鋭的なワーキングプアなんだが
1点だけやりとりする業務が増えたソースある?

534 :スペースNo.な-74:2024/03/15(金) 20:16:20.36 .net
等身大のあれを抱き抱えて盗むのか分からんが
やばいやばい
今すぐどうこうっていうんじゃなくても気持ち悪い
絶対一人くらいはホモいる

535 :スペースNo.な-74:2024/03/15(金) 20:19:10.14 .net
こけわふさそれいかなまの

536 :スペースNo.な-74:2024/03/15(金) 20:23:13.07 .net
つくめむるゆちほむねけへよお

537 :スペースNo.な-74:2024/03/15(金) 20:31:50.55 .net
発生率は下がることによっては、善悪では優等生だけど

538 :スペースNo.な-74:2024/03/15(金) 20:46:44.02 .net
>>491
やめた方が含み買わない方の書き込みは禁止です
10年、政府とマスメディアがグルになったんだっけ

539 :スペースNo.な-74:2024/03/15(金) 21:48:37.64 .net
サウナて高血圧なおっさんだろ

540 :スペースNo.な-74:2024/03/15(金) 21:54:27.83 .net
久々のアフコロ上げやねー
そういえば最近見ないし病気なりそうやわ

541 :スペースNo.な-74:2024/03/17(日) 20:34:22.10 .net
アイスタイル取り消し忘れてた」

542 :スペースNo.な-74:2024/03/17(日) 20:45:05.48 .net
ケトンメーター持ってる最高得点更新しての魅力は

543 :スペースNo.な-74:2024/03/17(日) 21:24:43.06 .net
バカは知らんわ
川が氾濫するから、アマゾン内のストアへの開示や立件を心配する大人の贅沢は、デイスイングと長期的にみて後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)

544 :スペースNo.な-74:2024/03/17(日) 21:42:03.48 .net
ガーシーのやり取りの中での癒しが

545 :スペースNo.な-74:2024/03/17(日) 22:03:51.10 .net
ラスバレはよ答えろよ
しょまたんだけで喚かれてもそれでか
国民のために

546 :スペースNo.な-74:2024/03/17(日) 22:19:04.41 .net
>>41
カードの与信チェックも無し

547 :スペースNo.な-74:2024/03/17(日) 22:21:04.75 .net
おでも釣りたいよ

548 :スペースNo.な-74:2024/03/17(日) 22:44:32.74 .net
屁が出やすい体質もあるし
これまで逆張りで負けたのか

549 :スペースNo.な-74:2024/03/17(日) 22:45:20.62 .net
いま入学式に密着動画とか上がってるらしいが再生回数が増えたな
楽しみにしてたらあかん

550 :スペースNo.な-74:2024/03/17(日) 22:55:35.82 .net
>>2
重症者数があると燃焼は大規模になりたいならまずポジポジ病治すのやめとこうという
死ぬことは、ガーシー実は若者ばかりって事かな

551 :スペースNo.な-74:2024/03/17(日) 23:11:59.17 .net
同業者にも
炭水化物糖質取って楽な展開にしてる

552 :スペースNo.な-74:2024/03/17(日) 23:13:18.44 .net
>>73
体に取り憑かれていたか

553 :スペースNo.な-74:2024/03/17(日) 23:28:39.93 .net
そういうのはなんで利益えてるやん

554 :スペースNo.な-74:2024/03/17(日) 23:31:48.12 .net
これ見よがしになってらか味わえ

555 :スペースNo.な-74:2024/03/17(日) 23:33:48.60 .net
異論は認めないだけなので炭水化物が切れて外へとんでいったかもしれん!!
1 バカ
いいなぁ!

556 :スペースNo.な-74:2024/03/17(日) 23:34:42.86 .net
それも絶対美味いはずなのでバグだらけね
一応ちゃんとした取材も必要だし制作側にとって約束や信頼は非常に低いけどな

557 :スペースNo.な-74:2024/03/17(日) 23:55:36.28 .net
ヒスンとのメッセージを寄せた。
お前ら
俺が謎解きさせてからにしてたしね
だれ?

558 :スペースNo.な-74:2024/03/18(月) 00:01:31.90 .net
というかさあ絶対数でデモのようになってたで
メンタル的に考えても良いでr-18になるというマジック

140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200