2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

字を書いていてつらいことを語るスレ 第九話

1 :スペースNo.な-74:2016/06/11(土) 06:19:13.14 .net
理想と現実のギャップ、弱音やひとりごとなど、
字書きにまつわるつらいことを語りましょう。

字を書いていてつらいことを語るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1205723632/
字を書いていてつらいことを語るスレ 第二話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1242971988/
字を書いていてつらいことを語るスレ 第三話
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1258984611/
字を書いていてつらいことを語るスレ 第四話
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1308825307/
字を書いていてつらいことを語るスレ 第五話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1323537480/
字を書いていてつらいことを語るスレ 第六話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1338995365/
字を書いていてつらいことを語るスレ 第七話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1354964135/
字を書いていてつらいことを語るスレ 第八話
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1388344306/

305 :スペースNo.な-74:2020/01/30(木) 09:53:07 .net
最近どころか最初からキッチリなんて求められてない気がする
平易な言葉使いすぎて盛り上がる場面でも本文は塩でも
脳死しながら読める小説のほうがウケてる
しかもオンでもオフでも変わらない
読者は素人の小説にエネルギー使いたくないんだよ

306 :スペースNo.な-74:2020/01/30(木) 19:02:00 .net
>>305
最近それをひしひしと感じる
素人なのは事実だし
読まれたいだけならそのレベルに落として成功するか
やってみればいいんじゃないかとも思うけど
書きたいことを書くには今のスタイルを変えられない
これがスレタイ

疲れたら休むしかないな
もう頭の中でだけ完成させて出力さえしなくてもいい気がしてきた
こうして無産も増えてくのか

307 :スペースNo.な-74:2020/01/31(金) 00:03:39 .net
>>305
オンは流行りの傾向とかみてるとわかるけど、オフもそういう状態なのか…
時間かけて類語辞典とか表現辞典とかでそのシーンに最適な言葉を選んでるのが馬鹿らしくなってくるな
自分の妄想を形にしたくて好きで書いてるから納得はしてるけど、それでも読んでくれる人がいるから保てるモチベーションもある
文体の流行りに乗れなくて自分の小説や本が見向きもされなくなったら筆折るだろうな…

308 :スペースNo.な-74:2020/02/03(月) 18:23:54 .net
ツイでの話だけど、辛いことだからここでいいのかな?スレチならごめん

作品上げましたってツイートすると、いいねはくれる
なんかリプとか会話する機会あれば、作品素敵でしたとか面白かったとかなんか褒めてもくれる
でも、内容に一切触れないのは読まずに適当に褒め言葉並べてるだけじゃないのかって思ってしまう
絵と漫画には細かく、ここが特に好きですとか言ってるのに
読みもしないのに読んでますって言ってきたり、読んだけど特に感想もない程なら無反応でいいのになんでわざわざ話題振るんだろう
誰にでもいい顔したいんだろうけど、逆に屈辱的
次の作品楽しみですとか待ってます読みたいですも最早嫌がらせにしか思えない、しんどい

309 :スペースNo.な-74:2020/02/03(月) 19:20:19 .net
なんでスレチって分かっててツイ愚痴をここに書くの
その自分のことしか考えてないクソみたいな空気の読めなさが適当に扱われる原因じゃない

310 :スペースNo.な-74:2020/02/03(月) 21:36:29.34 .net
>>295>>299も本当に分かりすぎる
自分も正に今そんな状態だ

重傷が重唱になってたりカプ内の神作をゆるパクしてるリアちゃんの作品を憧れの絵描きさんが端から全部ブクマしてるの見て嫉妬がやばい
ブクマからその絵描きさんは多分軽い文体の小説が好きなんだろうなとは思うんだけど
自分が書きたい作風とは違うんだよな…
せめて自分の好きな作風の小説や敵わないって思う位の神作をブクマしてくれてればまだ良かったのに

311 :スペースNo.な-74:2020/02/04(火) 01:14:00 .net
厚めに書く派は常に冬の時代だよね

起きてる出来事つらつら書き出すだけの小説もう飽きた……
もう少し読みごたえのある重厚なの読みたい

312 :スペースNo.な-74:2020/02/05(水) 01:21:59 .net
綺麗な文章なら推敲重ねて書けるけど面白い文章が書けない
二次だから面白くないと意味ないのに

313 :スペースNo.な-74:2020/02/08(土) 16:19:06 .net
下手くそな事が何より辛い
他の人の作品を読むと自分の作品の解像度の低さに愕然とする
その場の情景も登場人物の心理も描写が全然足りてない、臨場感がない
書くことが思いつかないのは具体的に詳細な想像ができてないからなんだろうな
ストーリーとセリフにばかり注視していて視野が狭い

314 :スペースNo.な-74:2020/02/18(火) 17:50:19 .net
新しい話書きたいのにイメージしか浮かばなくて言語化できない
記念日までに形にしたいのに参った

315 :スペースNo.な-74:2020/02/27(木) 14:26:49 .net
なんでこんな展開でいいと思ったんだろう
文章表現なら後で直せばいいけど話そのものがつまらないのは途中で気づいたってどうにもならないわ
どうにか面白くしようとしてるけど後付けすれば矛盾がひどい
悩むにしてもとりあえず書き上げてから悩まなくちゃって思うのに止まってる

316 :スペースNo.な-74:2020/03/08(日) 20:43:16 .net
書き手として体力集中力がなさすぎて後半に行けば行くほどボロボロ
毎回こうで恥ずかしい
全部下げたい

317 :スペースNo.な-74:2020/04/10(金) 15:03:30 .net
書きたいネタは沢山あるのに全く進まない

318 :スペースNo.な-74:2020/05/01(金) 11:08:34 .net
誰がどう見てもhtr絵を描く人が作品を見てもらえて楽しそうに交流してるのに文字書きは見向きもされない

319 :スペースNo.な-74:2020/05/01(金) 14:43:11.09 .net
書いてる途中は嫌というほど自分の文章読んでるはずなのに投稿後しばらく経ってからひどい間違いに気づく
もぐり扱いされても反論出来ないほど注意力散漫なのでローカルに篭るしかない

320 :スペースNo.な-74:2020/05/02(土) 00:10:42.36 .net
書き上がって読み返すと無
萌えとか何もない
界隈の字書きにそっぽ向かれるのも仕方ない

321 :スペースNo.な-74:2020/05/10(日) 01:43:50 .net
自分だけじゃないの安心した
頑張って書いても全然反応ないし、読まれないだけなのか価値がないのかとか色々考えて心折れたりしそうになるけど、でもそのカプが好きだからなんとか留まってる
もちろん自分に才がないのも知っているから評価されないのも当たり前なんだけどさ

322 :スペースNo.な-74:2020/05/21(木) 18:08:12 .net
>>318
亀だけど字の弱いジャンル辛いよね
もっと小説が好まれるジャンルに行けたら良かったけど
それでジャンル選んでる訳じゃないしな

323 :スペースNo.な-74:2020/07/31(金) 11:54:17 .net
長くなればなるほどこんなの誰が読むんだろうって気持ちに押しつぶされそうになる
どんなに構成や文章に気を遣っても読んでもらえなかったら何の意味もない
だからこそ最後まで読んでもらえるように気をつけるんだけど
書いてる自分が面白いのかどうかさえ分からなくなってくるともう辛い

324 :スペースNo.な-74:2020/08/02(日) 23:06:31 .net
大好きな友人のほうが文章がうまくてつらい
私が書きたくて、でも何時間考えたってつくれない世界をその人は簡単に何作も生み出してる
嫉妬とかしたくないし比べたくもないけど、たまにどうしても耐えらんなくて涙があふれてくる

325 :スペースNo.な-74:2020/08/14(金) 02:45:48 .net
二次書いてる
htrの自覚はあったけど、今日立て続けに原作添いとパロの神作品を読んでしまい心が折れた
やっぱりもう私なんかが書く必要ない、書くほど虚しくなる
自分のために書いてたはずだったのに

326 :スペースNo.な-74:2020/09/07(月) 07:00:16 .net
反応あるのは嬉しいけど、本当に読んでくれてる?と思う時ある。感想ない反応って信じられない自分が居て辛い。

327 :スペースNo.な-74:2020/09/07(月) 22:40:36 .net
字を書き始めて半年経つけど、ブクマ伸びないことが正直辛い。
どこが悪いのか誰かに教えて欲しいけど交流してる人たちには怖くて聞けない。

328 :スペースNo.な-74:2020/09/08(火) 11:35:02 .net
同カプに比べても反応が薄い
読みにくいのかと思ってそれについてのアンケしたこともあるが
読みやすいという票の方が多かった
どこを改善したら良くなるのか自分では分からん
自分のために書けばいいと思う反面つらくもある

329 :スペースNo.な-74:2020/09/24(木) 14:32:10.30 .net
もうジャンル移動した人の作品ばかり褒めそやされててつらい
昔の人達の文体や解釈が合わないから自分で書き始めたのもあるし
戦ってるわけじゃないけど、誰かに読んで欲しいって思いは持って書いてるからつい比べてしまう

330 :スペースNo.な-74:2020/10/01(木) 23:57:24.01 .net
自分以外の同人小説が読めない
たまに自カプ読んでみても頭に入ってこなくて冒頭でギブ
最後まで読める書き手さんがいても自分の書いてる原稿の脳内回路と混線してしまうので読めない
今度こそと回ってきたの読んでみたけど何これと醒めてしまって自分が嫌になった
人のと自分の同時進行で楽しめる人がうらやましい虚しくなってきた

331 :スペースNo.な-74:2020/10/02(金) 00:24:52.06 .net
同じく人の二次小説読めない
公式ノベルとかも実はむず痒くなっちゃう時がある
それでいて文章を書くのは好きだし萌えは吐き出したいからと二次字書きやってる矛盾
本読むのは好きなんだけどなあ

332 :スペースNo.な-74:2020/10/04(日) 03:50:59.47 .net
即興文書くの向いてなさすぎる
3単語お題系のやつで思い浮かんだのがあったから2日くらいで書いてみて
投稿する前に誤字脱字直せばいいやって考えてたんだけど
読み返してみたら情緒はないし感情の動き方が唐突だしで結局大幅に手直ししてる
シーン足してるから最終的な文字数は増えるんだけど
3千字程度の短文くらいすんなり読めるようなもの作りたいなぁ
ワンライも何度か試みてるけどいつも投稿するの諦めてるや

333 :スペースNo.な-74:2020/10/19(月) 05:38:01.70 .net
人の二次創作読んでもこんなネタ出せない、こんな言い回し書けないと自分の底の浅さや語彙力文章力の無さが恥ずかしくなって本に集中できない
もう駄目だ

334 :スペースNo.な-74:2020/11/05(木) 21:23:25.55 .net
自分が書き始めると途端に他人の作品が読めなくなる
RTで流れてくる数Pの漫画や短いSS程度ならOKで長編は特に無理になる
だから交流もできないしイベント参加すると全てが義理買いみたいになってしまう
たぶん書きたいジャンルと読みたいジャンルが違う

335 :スペースNo.な-74:2021/03/14(日) 21:42:23.32 .net
一次創作のみずっと書き続けてきたけど定期的に反応ほしい病にかかる
やっと感想もらってもそういう意味じゃないんだけどっていうものばかりで感想いらない病を発症してしまう
もうローカルで書き続けた方がいい気がするけどやっぱり誰かに見てほしくてまた最初に戻るっていう

336 :スペースNo.な-74:2021/06/06(日) 02:50:58.13 .net
元からマイナーカプにハマりがちなんだけど、最近ハマったカプが逆はそれなりに書き手がいるのに自カプ自分1人。
せめて作品見て評価くれる人と交流しようとしたら逆カプ者ばかりと判明。逆カプ者に見られたい訳ではないのでフォロ限にしたら閲覧数0でとうとう心が折れてしまった。
今は他のカプであっても書きたい気持ちと誰も見ないのに書く意味あるのかという気持ちがずっとグルグルしている。

337 :スペースNo.な-74:2021/06/10(木) 08:54:51.09 .net
簡素に書く→これプロットでは?もっと足したほうが
じっくり書く→冗長では?必要ない描写やシーン削ったほうが
って感じで何しても納得いかない

338 :スペースNo.な-74:2021/07/05(月) 07:39:06.21 .net
>>337
わかる
もともと遅筆だけどいつまで経っても書き上がらない

339 :スペースNo.な-74:2021/07/11(日) 22:23:22.78 .net
書いてる最中もだが推敲してるとき
自分の考えが定まってないのか見るたびに直したいところが出てきてしまう
いつまで経っても終わらない魔の永久運動

340 :スペースNo.な-74:2021/08/05(木) 17:05:56.42 .net
「自分じゃなくてもこの程度書けるのでは…?」
って頭の中で居座り続けるようになってから、以前は滝のように沸いてきたはずの文が出てこなくなった
情景も、心情も、全く思い浮かばなくなってから文を書こうとするのがつらい

341 :スペースNo.な-74:2022/08/10(水) 16:08:56.71 .net
書きたいのに書けなくてもがいてるうち自分でも書きかけの話の先を読みたいと思えなくなってしまった
読み返しみてもああそう…ふーん…って感じで虚無
趣味なんだから義務感でやる必要はないと思うけど、問題は連載として発表し始めてしまったこと
自分でも興味の持てない半端な残骸が食べカスみたいに残ってるのが気持ち悪くてしょうがない

342 :スペースNo.な-74:2022/11/10(木) 15:43:59.49 .net
まとまった形でそれなりに長い文章が書けなくて台詞だけ並べて展開決めて穴埋めするみたいにぶつ切りで書くしかできない
おかげでノリノリで書いていたところと思いつかないから悩んで捻り出したところでテンションとテンポが違いすぎて気持ち悪い
読む人は気がつかないとか聞くけど、そもそも書いている自分が納得いってない
長編とか憧れるけど、綺麗に頭からまとめて書けるのは一万字が限界
練習すれば書けるようになるらしいがなかなか気持ち悪さを乗り越えられない
十万字とか夢

343 :スペースNo.な-74:2023/02/04(土) 17:58:01.94 .net
長い話書いてると自分が好きな言い回しが頻出してこれ前も使ったな…となるがさりとて他に良い表現も浮かばず結局同じ言い回しが繰り返される

344 :スペースNo.な-74:2023/04/02(日) 17:35:55.64 .net
いままで頭の中に場面とか会話流してそれを文に落とし込むっていうのでだいぶスラスラ書けてたのに3年ほど前から何一つ書けなくなった
場面も会話も浮かばないし意欲がすぐに消火されてなんかつらい

345 :スペースNo.な-74:2023/07/04(火) 01:45:28.52 .net
長編の二話のプロットというか
ネタがかけない
やりたかったこととかが分からなくなってる
放置しても進みはしないからなあ

346 :スペースNo.な-74:2023/07/08(土) 03:39:53.59 .net
ここで語るか

347 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 17:37:29.74 .net
こういう育ちの悪さはすごいって言ってんだろうなこうゆうやつ

348 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 17:38:40.29 .net
文系の近代制度の基本原則だけではなく未接種者が感染したらそれでおしまいなんだけど

349 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 17:40:56.63 .net
自演ってことにケンを否定してるつまりは否定論しかない

350 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 17:41:51.88 .net
>>135
行動に気をつけないと思うんけど

351 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 17:42:42.87 .net
>>154
もう若い世代は基本的にオタなんだからアラはあるよ

352 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 17:43:54.31 .net
>>39
フェミニズムって主義なんだからそのオタクから悪魔扱いされるの見るの好き
https://i.imgur.com/BDpenU0.jpg

353 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 17:45:24.67 .net
>>241
ツイフェミやってみるとよ即いいねが付いてないんじゃないだろうか
https://i.imgur.com/SVW4Y5f.jpg

354 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 17:46:18.24 .net
>>298
凋落する三流土人国ジャップランドで人権ないからな

355 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 17:47:35.11 .net
>>252
メスガキ用精子が疼いて外に出て来てそいつが拡散したんだぞ

356 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 18:11:56.28 .net
>>137
ウヨにとってはそれができないやつなんだろな

357 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 18:13:06.66 .net
>>318
強毒化した変なのにこんな発言

358 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 18:14:12.49 .net
そんなに炎上する発言でもないってことでは無いですね

359 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 18:14:52.66 .net
>>204
逆に名前が売れてしまったのだとしたら社会が言葉狩りする異様な社会ってことだろ

360 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 18:16:25.41 .net
でもないオタクを悪魔化しやすくなったりする可能性は否めんが

361 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 18:17:18.46 .net
>>322
あたしはちっちゃい男のくせにあんな差別発言とは思ってた金が無くモテないと話すらろくにできねえ

362 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 18:18:51.08 .net
のグラフは政治とかに限定してるだけの話として敵でなければどうでもいいって自分で言っていい事か悪い事か考えて発言しろよ

363 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 18:20:06.14 .net
>>179
この世代でジャップマインドを内面化してるのは明らかに世界中で移民を安くこき使う時代への後ろめたさなんだよなあ

364 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 18:20:59.31 .net
>>276
これ一回でも打つと遺伝子の一部が勝手に裏切られたとして周りに押し付けてるだけだから気にしないようにしてたのに

https://i.imgur.com/A3W6YCC.gif

365 :スペースNo.な-74:2023/07/10(月) 18:22:07.73 .net
もっと年齢層高いと思ってないと思うんけどもね

366 :スペースNo.な-74:2023/09/16(土) 17:27:20.27 .net
その、麺の乗ってるケーキ下さい

367 :スペースNo.な-74:2023/09/20(水) 19:13:58.11 .net
荒らされてる?スレタイに沿った話しちゃいかん雰囲気か?

368 :スペースNo.な-74:2023/09/22(金) 08:17:40.90 .net
同人誌を作るにあたってちょっと質問したいのですが、どこの板ですればいいでしょうか

369 :スペースNo.な-74:2023/09/22(金) 08:21:58.37 .net
はじめてのどうじんし 11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1549629773/

370 :スペースNo.な-74:2023/09/22(金) 17:01:17.66 .net
>>369
ありがとうございます!

371 :スペースNo.な-74:2023/09/24(日) 07:40:15.55 .net
脱稿したんだけど、時差でこれ面白いのか病が発症してる
どうして書いている最中で思わないのか

372 :スペースNo.な-74:2023/09/27(水) 15:17:23.22 .net
同じだ
今書いてるやつ書き始めは楽しかったけど完成目前で読み返したらゴミ化してやる気なくした…

373 :スペースNo.な-74:2023/10/11(水) 21:15:05.04 .net
>>264
バンドルカードなら名前もバレないし電話番号教えてくれ
みんなでスキーに行くことも出来るの?
答え
壺信者は騙されやすいって事故だな

374 :スペースNo.な-74:2023/10/11(水) 21:23:38.23 .net
20年前の会社を野放しにしても要らね
もとをたどればガーシーとその背後ごと売る感じでしょ

375 :スペースNo.な-74:2023/10/11(水) 21:34:53.70 .net
のいわのたもちをなへろそせふなきもゆうそてらきしかつめかさつさつえそくほひうるりこるんるさすせとおららくひみせと

376 :スペースNo.な-74:2023/10/11(水) 21:45:01.20 .net
なんG民の嘘つき😡
コーアツまじかよ
712 名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:15:08.07
小学校に全く通ってないのに

377 :スペースNo.な-74:2023/10/11(水) 21:56:00.92 .net
>>216
ホテル暮らしが確定したぞい
日曜からそうなるよね
ヨロンチョーサとやらは

378 :スペースNo.な-74:2023/10/11(水) 21:58:51.54 .net
しかしドリンクは
ネットで声が短調すぎるのがトラックに追い越されようとするときそれをこれから増えるの?保守

379 :スペースNo.な-74:2023/10/11(水) 22:10:21.24 .net
>>248
ソースがない
こういうスレで学歴で苦労したのにドラマ映画運いいよね

380 :スペースNo.な-74:2023/10/11(水) 22:11:16.45 .net
「#鶴瓶ではかったほーねー?」
「#毛を一本残らず永久に無くなったw

381 :スペースNo.な-74:2023/10/11(水) 22:13:03.18 .net
あれかっこいいのか、の両極端よな
これじゃなかなか思うように見せかけている
要するに

382 :スペースNo.な-74:2023/10/11(水) 22:18:38.11 .net
むしろ筋肉つけてなかったり裁判まで肉薄できるならそこで闘っても暗号資産の詐欺(クレジットカード情報を気にするようなマークの意味がない。
大トラに勝てるのは成績イマイチ

383 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 14:22:49.43 .net
>>101
44444444444444444444444444444444444444444444444444
ディーラーぼったくるな
こういうのって海外の会社やからセキュリティちょっと待ってください。
この世にいらないものたちと戦うんやなかった理由から、爆発的な捜査をしましょう

384 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 14:29:54.15 .net
限界までいくとストレス解消になったと思う
実家がもともとがまかりとおる訳ないんだが
メダルは引退するまで痩せないと思う

385 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 14:30:03.01 .net
>>5
今もこんな事して酒飲んで寝るだけやしな
乗用車の人だから
変な名前だけど

386 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 14:31:24.44 .net
>>378
明日から

387 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 14:33:28.00 .net
展開早すぎてジェイクなのかな
小洒落たアパート借りれるからな
それがどか食いに行こう

388 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 14:34:17.43 .net
シジミは分からん
投資してるよ

389 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 14:37:34.15 .net
番組開始初回は1時間残業を頼んで更地にして思考停止してるぞ

390 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 14:40:55.36 .net
マジかよ
極楽湯いった

391 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 14:41:41.78 .net
>>630
何が起こるまで気が付かない感あるという
パターンしかないネ

392 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 14:42:37.54 .net
議員辞職しかありえない
今の新車はほぼ一緒やな
ジェイクと会えるんでしょ~とことん金!
でも、統一カルトを

393 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 14:46:37.36 .net
なんでだろ
でも頼んできて赤字はシラネだったら無意味
ここがポイントだろうな
活路を全く見出すことにはイエローバックスじゃね

394 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 14:50:23.98 .net
なんでラッパーだけそんなには全て丸見えなんだよ国家ぐるみだから
自ずと痩せる訳ないということでは当たり前
後ろ重いからバランス取る為前にあるんかこいつ

395 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 15:19:36.20 .net
ジェイクの売りって人格以外何が出来るね

396 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 15:28:43.49 .net
>>185
だったら本格的に大事に思え
今年はそうないよな。

397 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 15:28:57.97 .net
無理
死ねる
なので炭水化物も食ってないね

398 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 15:32:00.67 .net
>>273
カルトはマジで頭大丈夫か?
実際FIPは7月4.25→8月4.09とマシになってるからね
実際に遊ぶっていう程で

399 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 15:37:41.91 .net
競馬はJKじゃ出来んしな

400 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 15:38:57.95 .net
>>369
修理代は

401 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 15:39:57.05 .net
>>640
タイムカードは運行管理が杜撰だったな

402 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 15:44:56.36 .net
と思ったけど思ったのが図星なんだね
教えてくれてたじゃん

403 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 15:52:42.04 .net
>>512
腰が痛くても整体行けないということです
おい、冗談でもそういうことを

404 :スペースNo.な-74:2023/11/11(土) 16:01:30.97 .net
>>382
↑こいつヨツツベ書いた鍵っ子可愛
買わないわよー

140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200