2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

汚部屋から脱出したい!@同人板Part44

1 :sage:2020/04/01(水) 10:01:29 .net
引き続き、同人者のための汚部屋脱出方法について語りあいましょう。
片付け中でも掃除中でも、テンプレ整備とスレ立ては>>980から。

■前スレ
汚部屋から脱出したい!@同人板Part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1574132778/

ひるあんどんさんのまとメモ
http://haruka.saiin.net/~rookery/none/index_o.shtml
あっぷろーだ
http://imepic.jp/


■本やグッズの買い取りは
Book Off https://www.bookoff.co.jp/
まんだらけ https://www.mandarake.co.jp/kaitori/
駿河屋 http://www.suruga-ya.jp/


■古本処分(紙資源としてリサイクル)
エコサリオ http://e-sario.com/eco/
西翼 https://www.west-wing.net/


■関連スレ
中古ドジン誌の店情報 31件目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1582002946/

中間部屋@同人板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1470536295/


過去スレ・25個ルールは>>2以降

386 :スペースNo.な-74:2020/05/23(土) 20:44:52 .net
オタクアイテムを処分しつつ服は新しく買わない事で減らしてたけど
気づいたらだいぶ棚がスカスカなってきた
ここに本を入れたい

387 :スペースNo.な-74:2020/05/23(土) 22:18:21 .net
段ボール3箱分の物が部屋から出ていった筈なのに収納が空いた気が全然しない

388 :スペースNo.な-74:2020/05/23(土) 22:40:05.36 .net
>>387
でも確実に減ってると思う
処分した物を写真でも撮っておくとこれだけ出ていったのかーと実感できていいかも

389 :スペースNo.な-74:2020/05/23(土) 23:21:21 .net
>>388
写真いいね!
どのサイズで何箱出したかはメモってたけど、これからは処分前に写真撮っておくわ

390 :スペースNo.な-74:2020/05/23(土) 23:54:52.03 .net
>>386
本末転倒で草

391 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 00:24:42.86 .net
>>381
じぶんそれで今回断捨離成功したわ

392 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 00:25:53 .net
ここの人の汚部屋レベルが知りたい
自分は床がギリギリ見える獣道くらいだった

393 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 00:42:22 .net
錆落としのクエン酸飽和液の入ったタッパーが床のどこかに埋まっているはず
食い物系がないためか、ゴキブリは見たことない

394 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 01:31:40 .net
>>392
似たような感じ
こないだ原稿中よろけてペン立ての上に倒れこみそうになって掃除を決めたよ
ギリ回避したから無傷だったけど流石に身の危険を感じたわ

395 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 05:29:54 .net
プレミアついてるものを安値で売ってしまった…
悔しい!!

396 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 08:48:03 .net
>>392
道があるだけまだましだと思える
自分の場合何なのかよくわからない物が積み上がった地層の上をスリッパ履いて歩く感じ
避難所兼寝床のロフトベッドが壊れてこれはヤバイと思って捨てまくった
ようやく床が見えてきた

397 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 10:19:03.31 .net
何捨てたら良いのか分からないので使ってない物置部屋から捨て始めた
本気で要らない物ばっかりで草
新しい命が生まれる前に泣きながら死骸とゴミを一緒に捨てるよ…

398 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 11:27:48 .net
>>397
頑張れ!
捨て終わったらきっとすごいスッキリするよ

399 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 12:22:36 .net
>>392
物凄い身近に蜘蛛がよく潜んでる・・・

400 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 12:27:28.28 .net
部屋のうち床が見えるのは2平方メートルくらいだよ
ちなみにその数字に内開きのドアの開閉部分を含むよ

401 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 12:29:08.11 .net
>>399
蜘蛛いるいるw
虫食べてくれるし、もうお友達感覚だわ

402 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 12:33:18.13 .net
蜘蛛はいたけど益虫とおもって放っていたがカーテンに3つ目の糞をつけられた時点で追い出してしまった…

403 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 12:35:35.47 .net
ハエトリ神かわいいし神やん?
崇め奉り餌とアスレチックを奉納するのだ

404 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 12:46:30.65 .net
うちは軍曹がいたよ
自分の手をパーに広げたぐらいのサイズの蜘蛛と同居

405 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 12:59:53.78 .net
ご飯があるからいるんだろうね…

406 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 13:04:53 .net
蜘蛛はペット
片付いた実家でも蜘蛛はペット感覚だった
実家にはわんって言う本当のペットもいたけどね

407 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 13:15:01.19 .net
>>400
自分の部屋はドアの開閉が少ししかできなくて入るとき隙間から体をすべり込ませるようにして入ってた
片付けるときはまずドアが全開で開けれるようにしたよ

408 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 13:18:53.77 .net
>>398
ありがとう
とりあえず1/4なのでまだまだ頑張る

ちなみにドアの開閉スペース無いから玄関トイレ以外は開けっぱなしだよw

409 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 13:23:14.81 .net
普通の人はドン引きだけどこのスレの猛者には鼻で笑われるレベルまで持ってきたけど
油断してモチベが落ちてきた

410 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 13:52:11 .net
そんな時こそ部屋をスマホで撮影

411 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 14:33:29.48 .net
そしてup

412 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 15:28:00.13 .net
脳死で捨てまくる所過ぎたらなかなか進まなくて困る
どうしよ

413 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 15:31:56.65 .net
>>410
カメラ越しに見ただけでウッってなってシャッター押せなかった
少し休んだら頑張る

414 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 15:34:38.69 .net
今日も駿河屋に一箱出してきた!
まだまだ物が溢れてるけどその分減ってるんだし、これからも少しずつ頑張るわ

415 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 16:21:58 .net
本をダンボール三箱処分してクローゼット整理した
随分物が減ってきたけどショッパーや保存袋が捨てられずにいる
使わないとわかってるのに何故だろう

416 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 16:32:27 .net
>>412
選別段階に入ったらゆっくりになるのは仕方ないと思うな
場所を限定したりカテゴリ別に進めていくとかどうだろう

417 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 18:01:31.70 .net
ねんどろいどの箱捨てられなくて迷う
部屋圧迫してて邪魔だとは思ってるんだけど箱にも価値を感じてしまってる
フィギュア集めてる人は箱捨ててる?こういうの預かりサービス使えばいいのかな?

418 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 18:03:47.64 .net
出して飾ってるものは捨ててる
嵩張るから預りサービス使うにしても年間費用で考えてから検討した方が良いよ

419 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 18:20:32 .net
>>416
やっぱりそれしかないよね
悩み箱に入れてたものでも3回目見たらやっぱりいらないなって物が多くてしまうにしまいきれないw
最終的に20箱は駿河屋に送ることになりそうだよ

420 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 21:28:05 .net
>>414
おつ!
自分もいい加減悩んでた箱を送るわ
こつこつ頑張るしかないよね

421 :397:2020/05/24(日) 21:44:06 .net
>>417
箱は去年売る時に役に立ったよ
原作もとっくに終わっててメディア展開なかった作品が購入金額とほぼ同じ値段で売れたし
絶対処分しない作品だけにして箱を処分か箱込みで残しておける数に絞るか…

物置部屋の1/3片付けたけど空いたスペースに捨てるゴミを分別して置いてるから
多少マシに見えるのは早くて火曜日か…

422 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 22:29:42 .net
>>421
散々このスレで言われてるけど売る時とか考えたら片付けすすまないよ

423 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 23:08:00.37 .net
駿河屋で不可品だったものってどうしてる?

424 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 23:08:53.75 .net
ねんどろいどは20体くらい持ってたけど
開封済みのものは箱を処分して未開封のものは売った
フィギュアは箱ごと残しておきたくなるから困るよね

425 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 23:18:14.93 .net
>>422
ゴメン
いつか売る前提で残す数を減らすつもりで言った

426 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 23:18:36.97 .net
>>423
だらけやブックオフに出すとき一緒に送ってる
もし探してる人が居たらと思うと捨てるには抵抗あるし、どうせ他の荷物もあるしね

427 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 23:24:41.58 .net
>>423
CDならブックオフ、グッズならリサイクルショップ(セカストとかハードオフ)かな
田舎なんでオタクの中古ショップがないからリサイクルショップになるけどそういう所も意外にオタクグッズ売ってる

428 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 23:37:58 .net
>>426
>>427
ありがとう
同人誌なんだよね…50冊はあるからできれば着払いで受け取ってくれるところがあればいいんだけど

429 :スペースNo.な-74:2020/05/24(日) 23:56:13.70 .net
>>428
そっか同人誌か
とらのあなも同人買取やってるそうだけど今停止中みたいだね
6月に新サービスリニューアル予定みたいだからチェックしてみたらどうかな

430 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 00:15:26 .net
>>429
そうなんだ!貴重な情報ありがとう
チェックしとく

431 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 09:25:20.18 .net
>>415
ショッパーは上を切って収納仕切りに使ったり
保存袋は物を送るときとかに物を保護したり緩衝材がわりに使ってしまうとか?
保存状態がよくて面倒でないならいっそ売ってしまうとか

432 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 09:47:19 .net
数年越しに自分のベッドで寝れた…嬉しい

433 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 13:23:10 .net
おめでとう!

自分はコロナ前に、らしんばん(店)に持っていったら、お値段のつけられないものはまとめて10円になりますと買い取って貰ったことがあった
男性向だけど参考になれば

434 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 13:45:09 .net
10円ならヤフオクに投げた方がマシだなあ
売れないんだけどね

435 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 14:10:20 .net
自分が同人誌は中古に売らずゴミとして処分して欲しい派だから普通に捨てちゃった
まだちょっとのこってるから頑張ろう…

436 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 14:27:06 .net
書き手はそうだろうけど後からハマってかき集めた側としては中古屋オクに放流してほしいなぁ

437 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 14:55:40 .net
売って儲けようっていうんじゃなくて捨てるものに値段つくかどうかって思わないといつまでもあきらめつかない気がする

438 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 15:02:10 .net
>>435
普通に捨てるって古紙の日に出すってこと?

439 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 15:41:58.23 .net
駿河屋やエコサリオに数箱送ってやっと床が見えてきた
電気を消すのに何かを大股で跨がなくて済むって楽だね
思い出や捨てられない物で溢れてると思ってたけど
冷静に見たら部屋の中身の殆どがガラクタとゴミばかりだ

440 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 15:48:24.85 .net
>>438
千切って千切って普通ゴミ

441 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 16:39:02 .net
>>440
千切るのか…量多いときついやつだ
参考になったありがとう

442 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 16:53:24 .net
>>436みたいな理由を抜きにしても
捨てるにしても破るとかシュレッダーとか一手間要ると思うと
引き取ってもらえるだけありがたいかもと思っちゃうな

443 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 18:04:34 .net
破るとかシュレッダーとか手間かかると思うと手が止まってしまうわ…
ダン箱にガガッと詰めて中古屋に送る方が楽だ

444 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 18:09:05 .net
>>437
駿河屋の買取リストに無かったらポイだわ

445 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 18:47:46.10 .net
駿河屋のあんしん買取リストにない奴はどうせ値がつかないから、発送前の連絡で追加依頼分としてかんたん買取扱いで一緒に送ってるわ

446 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 20:44:29 .net
>>417だけど思い切って開封済の箱は捨てることにしたよ
捨てる決心つかないやつもあったけどかなりスペース空いたのでそこに収納した
ここで聞かなかったらずっと溜め込んでただろうからレスくれた人ありがとう

447 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 21:01:48.98 .net
箱って組んだまま保管してる?それとも畳んで?

448 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 21:03:12.80 .net
ごめん
考えずに送信したけど、箱って中にスリーブあったね

449 :スペースNo.な-74:2020/05/26(火) 08:59:24 .net
>>445
あーそうすればいいのか
まとめてためておいて他の物と一緒に後日に簡単で送ろうかと思ってた

450 :スペースNo.な-74:2020/05/27(水) 15:08:34.23 .net
駿河屋に送った最後の荷物買取完了した
すっきりしたわ
そしたら5年くらい探してた同人誌2冊とも入荷されて無事買えた
ありがてえ…ひとつひとつを大事に買って大事に読むわ
あとは服の整理してフィギュア飾るぞ

451 :スペースNo.な-74:2020/05/27(水) 15:12:33.50 .net
えらい!

452 :スペースNo.な-74:2020/05/27(水) 18:23:37 .net
よくやった!

453 :スペースNo.な-74:2020/05/28(木) 17:28:14 .net
ここ数日プチDIYで机周りにモニタ台作ったり、タコ足配線直したりで、
モノは減ってないけど気持ちスッキリしたぜ

454 :スペースNo.な-74:2020/05/28(木) 18:23:44 .net
>>453
お疲れ!
私もプリンタとスキャナー床置きしてたんだけど、スチールラック組んで縦に置けるようになったからPC周りがすっきりしたよ
こういうのも大事だよね

455 :スペースNo.な-74:2020/05/28(木) 18:39:26.93 .net
GWに頑張った反動か、その後まったく進まず…
リバウンドはしてないから昔よりはマシだと信じて、また5個でいいから捨てていこう

456 :スペースNo.な-74:2020/05/28(木) 19:17:11.71 .net
捨てるのも大事だけど乱雑な所をきちんと整頓するだけでうまく纏まる事もあるね

457 :スペースNo.な-74:2020/05/28(木) 19:46:01 .net
>>455
反動で進まなくなるのわかる
GWの時のように一気にやれないのもあるのかな
コツコツやっていってはずみをつけるしかないよね

458 :スペースNo.な-74:2020/05/30(土) 02:35:16 .net
服を二袋捨てた
次は使ってないポットを捨てる
俺たちの戦いはまだまだこれからだ!

459 :スペースNo.な-74:2020/05/30(土) 05:32:56 .net
絵を描きたい、でも汚部屋汚宅気になって気が散る、でも片付け優先したら日が終わっちゃうであーってなって思考停止して結局ふて寝するのを繰り返してしまう
汚部屋脱出と趣味並行させるには時間決めて今日はここまでって割り切るべきなのかな

460 :スペースNo.な-74:2020/05/30(土) 05:42:15 .net
いいことを教えたる
余裕はやること全て消し飛ばした後に生まれてくるもんなんやで

ワイも汚部屋洗浄せなな…

461 :スペースNo.な-74:2020/05/30(土) 05:59:24 .net
とは言っても数時間頑張れば脱出できるレベルの汚部屋(倉庫部屋)じゃない限りはそれなりに長期戦になるから
やりたい事や欲しい物すべて脱出するまで我慢戦法はしんどすぎて逆にドロップアウトしそう自分の経験も含めて…
片付けはなかなか進まないやらやりたい事もろくにできなくて我慢我慢の連続だとストレスだけがたまってくって感じで八方塞がり感やばい

462 :スペースNo.な-74:2020/05/30(土) 07:32:07 .net
とりあえず見た目に分かるゴミを捨てて迷ってる品を端っこにまとめろ
鬱々としててもずっとそのままだから
絵を描きたいを言い訳にしないで先に片付けな

463 :スペースNo.な-74:2020/05/30(土) 09:07:28 .net
>>459
朝1時間片付け
夜1時間絵を描く
それを毎日すればいい

464 :スペースNo.な-74:2020/05/30(土) 12:54:10.73 .net
「時間決めて今日はここまでって割り切る」
やりたい事あってもなくても正しい戦法な気がするな?
よしとりあえず片付けを優先してぶっ続けでやるぞ!としたとても体力と集中力が続かない
あとやりたい事や欲しい物はここまでやったらできる、買えるとかご褒美的なものにすれば
モチベも上がりそう

465 :スペースNo.な-74:2020/05/31(日) 01:24:37.11 .net
なんか捨ててる時に友達も断捨離してたからLINEで通話しながらしてたら結構つづいたよ
タグついたままの靴下でてきた!とか◯◯年の同人誌出てきた!とか会話しながらやってた

466 :スペースNo.な-74:2020/05/31(日) 01:30:22.93 .net
びっくりした
人間関係の断捨離も一緒にしてたのかと思った

467 :スペースNo.な-74:2020/05/31(日) 02:36:35.93 .net
そろそろ流通落ち着いてきたかな
買取出そう

468 :スペースNo.な-74:2020/05/31(日) 11:20:37 .net
>>465
断捨離一緒にやれる友達いるの裏山

469 :スペースNo.な-74:2020/05/31(日) 16:55:35 .net
何年ぶりかで自炊を再開しようと思い立つが何もかもうろ覚え
パソコン買い替えたんでインストールからだしアクロバットは役立たずになってるし
お陰でこだわろうにもこだわりようがなくて逆に作業が捗りそうかな
取り敢えず一冊終わった
また暫く頑張ろうと思う

470 :スペースNo.な-74:2020/05/31(日) 19:48:59.17 .net
>>469
おー仲間いたw
数年分溜め込んでいて絶望的な気持ちだったけど、縦線とか傾きとか高画質のこだわりをなくしたら、ひたすらスキャンするだけなんでかなり捗ったよ
ただ裁断が疲れるしカッターでちまちまやったから手が痛かったな

471 :スペースNo.な-74:2020/05/31(日) 19:52:30.69 .net
重い腰を上げて駿河屋へ荷物をようやく送った
見積もり額見て実際はこれの十倍は使ったんだよな〜と思ったら
これからは衝動的にでなく計画的にグッズを買おうと思ったよ
まだ山のようにあるからとりあえず少しずつ査定してもらう

472 :スペースNo.な-74:2020/05/31(日) 20:16:17.69 .net
10年近く掃除してない汚部屋から脱出したい

473 :スペースNo.な-74:2020/05/31(日) 20:20:49.46 .net
自室から目をそらして風呂場片付けた
はやく自室もこうなりたい

474 :スペースNo.な-74:2020/05/31(日) 22:12:42.48 .net
やれるところからやっていくの達成感あるし
きれいな風呂に入ってリラックスできそうだしいいじゃないか

>>472
10年ならまだいいほうだよ…頑張ろう

475 :スペースNo.な-74:2020/05/31(日) 22:20:00.77 .net
うちのは9年ものだからセフセフ

476 :スペースNo.な-74:2020/05/31(日) 22:24:58.74 .net
>>474
がんばりたい…ありがとう

477 :スペースNo.な-74:2020/05/31(日) 22:48:44 .net
片付いてるリビングダイニングキッチン
遂にホームベーカリー買ってしまったけど全然余裕で置く場所がある

自分の部屋はなぜ片付けられないのか…
特大ビニール袋に入ったまま山積みにされてるぬいぐるみたちが可哀想になる
本棚をバーーーっと空けてぬいぐるみを飾りたい

まず同人誌から駿河屋に送るつもりで整理始めた
ダン箱15箱くらいにはなりそうでこれなんとかしたらちょっとは空間できるだろうか

478 :スペースNo.な-74:2020/06/01(月) 00:03:51.50 .net
>>470
実は裁断機もあるので更に楽かも
普通の人は邪魔と言うだろうが汚部屋なので問題なかった数年間w
いつか裁断機を邪魔と言える部屋にしたいもんですな

479 :スペースNo.な-74:2020/06/01(月) 01:15:47.23 .net
昔買ったライカIfを売りたいのに底蓋が見つからない…
なんでやねん…

480 :スペースNo.な-74:2020/06/01(月) 05:11:15 .net
デスクトップのゲーミングPCとその机が部屋の4分の1占拠してて邪魔でしょうがない
今はiPadさえあれば事足りるから処分したらスッキリするだろうと思いつつなかなか捨てられない
そこそこ良いものだけど年数経ってるから売っても二束三文だろうし

481 :スペースNo.な-74:2020/06/01(月) 05:14:12 .net
昔良かれと思って買ったものが部屋を逼迫してQOL下げる、汚部屋あるある

482 :スペースNo.な-74:2020/06/01(月) 13:49:22 .net
iPadでも使えないと腰やられそう

483 :スペースNo.な-74:2020/06/02(火) 11:39:13 .net
中古同人誌店スレ情報
まんだらけが80〜90年代初頭の同人誌を買取強化中
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1582002946/790

80〜90年代のアニメ作品の同人誌なら結構あるんだが
放映時期じゃなくて同人誌の発行日って事なら奥付調べてみないとわからん
該当誌を持ってる人は手放すチャンスかも

484 :スペースNo.な-74:2020/06/02(火) 16:20:26 .net
私が数年前にハマってたジャンルに現ジャンルのフォロワーが最近急にハマって
当時の公式本や雑誌を見たがってるから私が持ってるの譲ろうかなと思ったけど
部屋のどこにあるのかわからないまま一月経過した
その間にフォロワーは他の知り合いから公式本やグッズを譲ってもらってる

置いた場所も把握出来てないのに
「捨てた記憶はないから持ってるはず」って状態だと
物が可哀想だなと改めて思ったよ

485 :スペースNo.な-74:2020/06/02(火) 21:49:26 .net
持ってるから譲りますよ!って言わなかったのはせめてもの幸い
見つからないってことは持ってないも同然だよね…しかし場所は塞いでる
我が汚部屋は持ってる筈の物はなく手放した筈の物が出で来る
混沌です

486 :スペースNo.な-74:2020/06/02(火) 22:13:57.37 .net
逆に本棚にずっと置いてたアニメの公式本メルカリで売ったらそこそこの値段で売れた上に探してたから嬉しいって感謝されて気分良かった

総レス数 1003
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200