2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

汚部屋から脱出したい!@同人板Part44

1 :sage:2020/04/01(水) 10:01:29 .net
引き続き、同人者のための汚部屋脱出方法について語りあいましょう。
片付け中でも掃除中でも、テンプレ整備とスレ立ては>>980から。

■前スレ
汚部屋から脱出したい!@同人板Part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1574132778/

ひるあんどんさんのまとメモ
http://haruka.saiin.net/~rookery/none/index_o.shtml
あっぷろーだ
http://imepic.jp/


■本やグッズの買い取りは
Book Off https://www.bookoff.co.jp/
まんだらけ https://www.mandarake.co.jp/kaitori/
駿河屋 http://www.suruga-ya.jp/


■古本処分(紙資源としてリサイクル)
エコサリオ http://e-sario.com/eco/
西翼 https://www.west-wing.net/


■関連スレ
中古ドジン誌の店情報 31件目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1582002946/

中間部屋@同人板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1470536295/


過去スレ・25個ルールは>>2以降

437 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 14:55:40 .net
売って儲けようっていうんじゃなくて捨てるものに値段つくかどうかって思わないといつまでもあきらめつかない気がする

438 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 15:02:10 .net
>>435
普通に捨てるって古紙の日に出すってこと?

439 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 15:41:58.23 .net
駿河屋やエコサリオに数箱送ってやっと床が見えてきた
電気を消すのに何かを大股で跨がなくて済むって楽だね
思い出や捨てられない物で溢れてると思ってたけど
冷静に見たら部屋の中身の殆どがガラクタとゴミばかりだ

440 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 15:48:24.85 .net
>>438
千切って千切って普通ゴミ

441 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 16:39:02 .net
>>440
千切るのか…量多いときついやつだ
参考になったありがとう

442 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 16:53:24 .net
>>436みたいな理由を抜きにしても
捨てるにしても破るとかシュレッダーとか一手間要ると思うと
引き取ってもらえるだけありがたいかもと思っちゃうな

443 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 18:04:34 .net
破るとかシュレッダーとか手間かかると思うと手が止まってしまうわ…
ダン箱にガガッと詰めて中古屋に送る方が楽だ

444 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 18:09:05 .net
>>437
駿河屋の買取リストに無かったらポイだわ

445 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 18:47:46.10 .net
駿河屋のあんしん買取リストにない奴はどうせ値がつかないから、発送前の連絡で追加依頼分としてかんたん買取扱いで一緒に送ってるわ

446 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 20:44:29 .net
>>417だけど思い切って開封済の箱は捨てることにしたよ
捨てる決心つかないやつもあったけどかなりスペース空いたのでそこに収納した
ここで聞かなかったらずっと溜め込んでただろうからレスくれた人ありがとう

447 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 21:01:48.98 .net
箱って組んだまま保管してる?それとも畳んで?

448 :スペースNo.な-74:2020/05/25(月) 21:03:12.80 .net
ごめん
考えずに送信したけど、箱って中にスリーブあったね

449 :スペースNo.な-74:2020/05/26(火) 08:59:24 .net
>>445
あーそうすればいいのか
まとめてためておいて他の物と一緒に後日に簡単で送ろうかと思ってた

450 :スペースNo.な-74:2020/05/27(水) 15:08:34.23 .net
駿河屋に送った最後の荷物買取完了した
すっきりしたわ
そしたら5年くらい探してた同人誌2冊とも入荷されて無事買えた
ありがてえ…ひとつひとつを大事に買って大事に読むわ
あとは服の整理してフィギュア飾るぞ

451 :スペースNo.な-74:2020/05/27(水) 15:12:33.50 .net
えらい!

452 :スペースNo.な-74:2020/05/27(水) 18:23:37 .net
よくやった!

453 :スペースNo.な-74:2020/05/28(木) 17:28:14 .net
ここ数日プチDIYで机周りにモニタ台作ったり、タコ足配線直したりで、
モノは減ってないけど気持ちスッキリしたぜ

454 :スペースNo.な-74:2020/05/28(木) 18:23:44 .net
>>453
お疲れ!
私もプリンタとスキャナー床置きしてたんだけど、スチールラック組んで縦に置けるようになったからPC周りがすっきりしたよ
こういうのも大事だよね

455 :スペースNo.な-74:2020/05/28(木) 18:39:26.93 .net
GWに頑張った反動か、その後まったく進まず…
リバウンドはしてないから昔よりはマシだと信じて、また5個でいいから捨てていこう

456 :スペースNo.な-74:2020/05/28(木) 19:17:11.71 .net
捨てるのも大事だけど乱雑な所をきちんと整頓するだけでうまく纏まる事もあるね

457 :スペースNo.な-74:2020/05/28(木) 19:46:01 .net
>>455
反動で進まなくなるのわかる
GWの時のように一気にやれないのもあるのかな
コツコツやっていってはずみをつけるしかないよね

458 :スペースNo.な-74:2020/05/30(土) 02:35:16 .net
服を二袋捨てた
次は使ってないポットを捨てる
俺たちの戦いはまだまだこれからだ!

459 :スペースNo.な-74:2020/05/30(土) 05:32:56 .net
絵を描きたい、でも汚部屋汚宅気になって気が散る、でも片付け優先したら日が終わっちゃうであーってなって思考停止して結局ふて寝するのを繰り返してしまう
汚部屋脱出と趣味並行させるには時間決めて今日はここまでって割り切るべきなのかな

460 :スペースNo.な-74:2020/05/30(土) 05:42:15 .net
いいことを教えたる
余裕はやること全て消し飛ばした後に生まれてくるもんなんやで

ワイも汚部屋洗浄せなな…

461 :スペースNo.な-74:2020/05/30(土) 05:59:24 .net
とは言っても数時間頑張れば脱出できるレベルの汚部屋(倉庫部屋)じゃない限りはそれなりに長期戦になるから
やりたい事や欲しい物すべて脱出するまで我慢戦法はしんどすぎて逆にドロップアウトしそう自分の経験も含めて…
片付けはなかなか進まないやらやりたい事もろくにできなくて我慢我慢の連続だとストレスだけがたまってくって感じで八方塞がり感やばい

462 :スペースNo.な-74:2020/05/30(土) 07:32:07 .net
とりあえず見た目に分かるゴミを捨てて迷ってる品を端っこにまとめろ
鬱々としててもずっとそのままだから
絵を描きたいを言い訳にしないで先に片付けな

463 :スペースNo.な-74:2020/05/30(土) 09:07:28 .net
>>459
朝1時間片付け
夜1時間絵を描く
それを毎日すればいい

464 :スペースNo.な-74:2020/05/30(土) 12:54:10.73 .net
「時間決めて今日はここまでって割り切る」
やりたい事あってもなくても正しい戦法な気がするな?
よしとりあえず片付けを優先してぶっ続けでやるぞ!としたとても体力と集中力が続かない
あとやりたい事や欲しい物はここまでやったらできる、買えるとかご褒美的なものにすれば
モチベも上がりそう

465 :スペースNo.な-74:2020/05/31(日) 01:24:37.11 .net
なんか捨ててる時に友達も断捨離してたからLINEで通話しながらしてたら結構つづいたよ
タグついたままの靴下でてきた!とか◯◯年の同人誌出てきた!とか会話しながらやってた

466 :スペースNo.な-74:2020/05/31(日) 01:30:22.93 .net
びっくりした
人間関係の断捨離も一緒にしてたのかと思った

467 :スペースNo.な-74:2020/05/31(日) 02:36:35.93 .net
そろそろ流通落ち着いてきたかな
買取出そう

468 :スペースNo.な-74:2020/05/31(日) 11:20:37 .net
>>465
断捨離一緒にやれる友達いるの裏山

469 :スペースNo.な-74:2020/05/31(日) 16:55:35 .net
何年ぶりかで自炊を再開しようと思い立つが何もかもうろ覚え
パソコン買い替えたんでインストールからだしアクロバットは役立たずになってるし
お陰でこだわろうにもこだわりようがなくて逆に作業が捗りそうかな
取り敢えず一冊終わった
また暫く頑張ろうと思う

470 :スペースNo.な-74:2020/05/31(日) 19:48:59.17 .net
>>469
おー仲間いたw
数年分溜め込んでいて絶望的な気持ちだったけど、縦線とか傾きとか高画質のこだわりをなくしたら、ひたすらスキャンするだけなんでかなり捗ったよ
ただ裁断が疲れるしカッターでちまちまやったから手が痛かったな

471 :スペースNo.な-74:2020/05/31(日) 19:52:30.69 .net
重い腰を上げて駿河屋へ荷物をようやく送った
見積もり額見て実際はこれの十倍は使ったんだよな〜と思ったら
これからは衝動的にでなく計画的にグッズを買おうと思ったよ
まだ山のようにあるからとりあえず少しずつ査定してもらう

472 :スペースNo.な-74:2020/05/31(日) 20:16:17.69 .net
10年近く掃除してない汚部屋から脱出したい

473 :スペースNo.な-74:2020/05/31(日) 20:20:49.46 .net
自室から目をそらして風呂場片付けた
はやく自室もこうなりたい

474 :スペースNo.な-74:2020/05/31(日) 22:12:42.48 .net
やれるところからやっていくの達成感あるし
きれいな風呂に入ってリラックスできそうだしいいじゃないか

>>472
10年ならまだいいほうだよ…頑張ろう

475 :スペースNo.な-74:2020/05/31(日) 22:20:00.77 .net
うちのは9年ものだからセフセフ

476 :スペースNo.な-74:2020/05/31(日) 22:24:58.74 .net
>>474
がんばりたい…ありがとう

477 :スペースNo.な-74:2020/05/31(日) 22:48:44 .net
片付いてるリビングダイニングキッチン
遂にホームベーカリー買ってしまったけど全然余裕で置く場所がある

自分の部屋はなぜ片付けられないのか…
特大ビニール袋に入ったまま山積みにされてるぬいぐるみたちが可哀想になる
本棚をバーーーっと空けてぬいぐるみを飾りたい

まず同人誌から駿河屋に送るつもりで整理始めた
ダン箱15箱くらいにはなりそうでこれなんとかしたらちょっとは空間できるだろうか

478 :スペースNo.な-74:2020/06/01(月) 00:03:51.50 .net
>>470
実は裁断機もあるので更に楽かも
普通の人は邪魔と言うだろうが汚部屋なので問題なかった数年間w
いつか裁断機を邪魔と言える部屋にしたいもんですな

479 :スペースNo.な-74:2020/06/01(月) 01:15:47.23 .net
昔買ったライカIfを売りたいのに底蓋が見つからない…
なんでやねん…

480 :スペースNo.な-74:2020/06/01(月) 05:11:15 .net
デスクトップのゲーミングPCとその机が部屋の4分の1占拠してて邪魔でしょうがない
今はiPadさえあれば事足りるから処分したらスッキリするだろうと思いつつなかなか捨てられない
そこそこ良いものだけど年数経ってるから売っても二束三文だろうし

481 :スペースNo.な-74:2020/06/01(月) 05:14:12 .net
昔良かれと思って買ったものが部屋を逼迫してQOL下げる、汚部屋あるある

482 :スペースNo.な-74:2020/06/01(月) 13:49:22 .net
iPadでも使えないと腰やられそう

483 :スペースNo.な-74:2020/06/02(火) 11:39:13 .net
中古同人誌店スレ情報
まんだらけが80〜90年代初頭の同人誌を買取強化中
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1582002946/790

80〜90年代のアニメ作品の同人誌なら結構あるんだが
放映時期じゃなくて同人誌の発行日って事なら奥付調べてみないとわからん
該当誌を持ってる人は手放すチャンスかも

484 :スペースNo.な-74:2020/06/02(火) 16:20:26 .net
私が数年前にハマってたジャンルに現ジャンルのフォロワーが最近急にハマって
当時の公式本や雑誌を見たがってるから私が持ってるの譲ろうかなと思ったけど
部屋のどこにあるのかわからないまま一月経過した
その間にフォロワーは他の知り合いから公式本やグッズを譲ってもらってる

置いた場所も把握出来てないのに
「捨てた記憶はないから持ってるはず」って状態だと
物が可哀想だなと改めて思ったよ

485 :スペースNo.な-74:2020/06/02(火) 21:49:26 .net
持ってるから譲りますよ!って言わなかったのはせめてもの幸い
見つからないってことは持ってないも同然だよね…しかし場所は塞いでる
我が汚部屋は持ってる筈の物はなく手放した筈の物が出で来る
混沌です

486 :スペースNo.な-74:2020/06/02(火) 22:13:57.37 .net
逆に本棚にずっと置いてたアニメの公式本メルカリで売ったらそこそこの値段で売れた上に探してたから嬉しいって感謝されて気分良かった

487 :スペースNo.な-74:2020/06/03(水) 08:08:50 .net
GW明けに大量すぎて面倒だからかんたん買取で送りつけた駿河屋の査定がやっと出た
古いものばかりで二束三文だと思ってたら見たこともないような高額が来てびっくり
まだまだ送る物は残ってるけど残りの片付けへのモチベ上がったしもっと頑張るぞい

488 :スペースNo.な-74:2020/06/03(水) 21:10:16 .net
>>487
やったぜ!
しかし査定出るまでだいたい一ヶ月待ちとか予想以上に混んでるな…

489 :スペースNo.な-74:2020/06/03(水) 22:07:01.59 .net
>>487
詰めた中で何が(ジャンルなど)高額だったのかな?
想像つくなら教えて欲しい
もし自分も持ってたらそれ詰めて送ってみる

490 :スペースNo.な-74:2020/06/04(木) 10:13:34.95 .net
この前駿河屋にかんたんで4箱ぐらい出てきたけど1週間ちょいで査定来たよ〜
諭吉になって帰ってきてモチベ上がったからあと3箱ぐらい用意して出してくる!
買取も少し落ち着いてきたのかな?

491 :スペースNo.な-74:2020/06/04(木) 11:57:21.26 .net
>>488
ありがとう!
GW明けに加えてかなりたくさん送ったから時間かかったんだと思う
捨てるくらいなら程度の気持ちで送ったのに6桁はさすがに見たことなくてかなりやる気出たw
次のも期待せず早めに送ろうと思う
>>489
スーファミやプレステなんかの古いソフトが買取キャンペーンしてたからそれが高かったのかと思ってる
キャンペーンのアップ分だけで6kくらいあったので
あとは一時期特撮にハマってたからそれかなあと思ってるけどかんたんだとどうしても推測になるので参考程度で…
オタグッズがほとんどであとは同人誌とゲームです

492 :スペースNo.な-74:2020/06/04(木) 12:39:36.81 .net
自分ほぼ古い同人誌でオタクグッズ数点混ぜて700点をかんたんで送ったら30kになった
高いか安いかわからんw

493 :スペースNo.な-74:2020/06/04(木) 13:04:33 .net
>>491
ありがとう、489です
ゲーム持ってないのと特撮にはまってないから無理っぽいけど、買い取り強化の物は少しは高めになりそうだね
私も何か詰めて送ってみる気になった、想像して教えてくれてありがとうね

494 :スペースNo.な-74:2020/06/04(木) 20:34:21 .net
駿河屋に送る段ボール探しと梱包してみたけど、
紙袋・タペストリー・本(大判〜文庫)・フイギュア…まるでパズルだね
一箱でクッタリだった
皆さんスゴいね、お疲れさま

好きなキャラセットを作り他は駿河屋へで仕分けたら、
もったいないと思う反面、部屋も心もスッキリしたし、自分の趣味が良く分かった
衝動買いが減りますように…

495 :スペースNo.な-74:2020/06/04(木) 21:52:10 .net
おつかれ
全部漫画本とか同じようなサイズの物なら箱詰めも簡単なんだけど
色々混じってると三次元テトリスだよね

496 :スペースNo.な-74:2020/06/04(木) 21:58:36 .net
494だけど、ありがとう
サイズごとに箱を分けようかとか送り方で悩んでしまった
何とか隙ができないように詰めるよ

497 :スペースNo.な-74:2020/06/05(金) 13:17:28 .net
かんたん駿河送りの刑に処する過去遺物の段箱詰め方なんだけど同人誌下半分から2/3くらいにして上部は緩衝材兼ねて細かいグッズをまとめて袋に入れようかと思ってるけどやっぱりきちんと箱内テトリスが推奨かな?

498 :スペースNo.な-74:2020/06/05(金) 14:09:44 .net
細かいグッズ類は緩衝材替わりにする入れ方は自分もよくやってるなあ
びっしり書籍類にしたりすると重すぎたりするし
どちらも傷がつかない詰め方に一応してるつもりだけどどうなんだろう

499 :スペースNo.な-74:2020/06/05(金) 14:43:06 .net
駿河屋に聞いた方が早いよ

500 :スペースNo.な-74:2020/06/05(金) 15:15:42 .net
本は平積みで下からじゃない?

501 :スペースNo.な-74:2020/06/05(金) 16:43:52 .net
>>497
箱内テトリス的な入れ方がわからないんだけど
グッズも箱に入れてってこと?

502 :スペースNo.な-74:2020/06/05(金) 21:49:32 .net
>>497
駿河屋HPに梱包の仕方みたいなの載ってなかったっけ
自分はあんしんで送ったとき箱がでかいと鈍器以上の重さになるから下半分本、上半分はグッズやぬいぐるみにしたけど特に何も言われなかったな

503 :スペースNo.な-74:2020/06/05(金) 21:56:04 .net
同人誌立てて送ってたわ
下に積むって発想がなかった

504 :スペースNo.な-74:2020/06/05(金) 23:04:24 .net
駿河屋が推奨する箱の大きさで箱内テトリスしたら重くて持てなかったな

505 :スペースNo.な-74:2020/06/05(金) 23:31:34.55 .net
>>502
これかな
https://www.suruga-ya.jp/man/kaitori/kaitori_kotu.html

506 :スペースNo.な-74:2020/06/06(土) 02:00:06 .net
同人誌の分別して駿河屋に送ったはいいけど残した本の置き場所がない
無印ケースはビッチリ詰めたら重くて開けなくなったし1000冊以上あるけど本棚買った方がいいんだろうか

507 :スペースNo.な-74:2020/06/06(土) 06:15:59 .net
>>506
自分の経験だけど、本棚に背表紙を向けて並べると物量が目に見えて
定期的に本の取捨選択が出来るようになった
カラーボックスより少し高いタナリオっていう可動棚式のを買ったけど
棚板も追加購入出来て結構物が片付いてる

508 :スペースNo.な-74:2020/06/06(土) 14:32:30.57 .net
駿河屋の通販の買い取りアップのキャンペーン復活したね?
同人誌のアップキャンペーンもそのうちやるかな

509 :スペースNo.な-74:2020/06/07(日) 17:32:29.27 .net
>>507
タナリオ調べてみたけどいいね
いっそ埃避けに扉付きのにしようかな

510 :スペースNo.な-74:2020/06/09(火) 18:46:35 .net
ブックオフの宅本便で数箱詰めたら即申し込んで持って行ってもらうのをくりかえしてたら
やっと本が本棚に入る分だけになって床が見えた
宅本便の履歴を確認したら60箱超えてて、自分でもこの量が部屋にあったのかと思うと怖い

511 :スペースNo.な-74:2020/06/09(火) 19:15:36 .net
>>510

床抜けなくて良かったね…

512 :スペースNo.な-74:2020/06/09(火) 19:45:40 .net
>>510
乙乙!がんばったね!
買うときは1冊やら数冊だけど積もり積もって60箱なるんだよね…

513 :スペースNo.な-74:2020/06/09(火) 19:58:24.08 .net
>>510
乙!
しかし積り積もるにしても60箱って凄いな
冊数にして何冊になるのやら…

514 :スペースNo.な-74:2020/06/09(火) 20:18:53.23 .net
乙ありがとうございます、正確に言うと3年がかりで63箱でした…
買ったの忘れて複数買いや書店特典目当てで複数買いしてたせいで
同じ本が何冊も出てきてめっちゃ反省した

515 :スペースNo.な-74:2020/06/09(火) 20:52:41 .net
3年間も挫折せずに床が見えるまで頑張ったのすごい
なんか思ったほどサクサク進まん!とだらけてたんだけど頑張ろう…

516 :スペースNo.な-74:2020/06/09(火) 21:03:44 .net
お疲れさま&おめでとう
複数・特典買いで同じものが出てくるの何となくわかる

517 :スペースNo.な-74:2020/06/09(火) 21:34:47.62 .net
自分含めてヲタクはほんと特典に弱い
特典や特装版目当てで複数買いした場合はダブりは即売るとか人に譲るとか
行動力が有ればマシなんだろうけどgdgdするのが汚部屋(倉庫部屋)体質なんだろうな…

518 :スペースNo.な-74:2020/06/09(火) 21:49:49.16 .net
弱いんだけど自分の場合買って満足して放置ってこともあるあるだ
だからこそ本の方も放っておいてしまうのかもしれない

519 :スペースNo.な-74:2020/06/09(火) 21:51:41.09 .net
机を買ったからそれを置くために最低限必要なもの以外全部物置に突っ込んだら快適になった
あとはこの物置の中身を捨てる勇気だけ…

520 :スペースNo.な-74:2020/06/09(火) 23:27:22 .net
>>517
店別の特典情報集めてどこで買おうかなとTwitterで騒いでる時が楽しいだけで
物自体は届いても全然興味なく開封もしなかったりするよね‥

521 :スペースNo.な-74:2020/06/09(火) 23:35:01 .net
ものが欲しいんじゃなくて所有欲満たしたいだけだから…

522 :スペースNo.な-74:2020/06/10(水) 08:04:28 .net
わかりみがすぎる
キャラの誕生日や公式記念日に祭壇作ってSNSに載せるためだけにグッズ貯めてる自覚ある

523 :スペースNo.な-74:2020/06/10(水) 08:12:27 .net
そうこうしてるうちに旬が過ぎ
自分も飽きる頃には世間も飽和して買い取りも二束三文…私だ
未開封の特典八年ほど開けてないやつ思い出したわ

524 :スペースNo.な-74:2020/06/10(水) 08:42:53 .net
>>522
方言隠せよ

525 :スペースNo.な-74:2020/06/10(水) 08:52:06 .net
上の人じゃないけど祭壇くらいイメージでわかるわ
宗教的な理由か何か?

526 :スペースNo.な-74:2020/06/10(水) 09:09:31 .net
横レスだけどわかりみって単語にキレてるんだと思う
自分も前に同じ単語でここでキレられた

527 :スペースNo.な-74:2020/06/10(水) 09:50:40 .net
「わかりみ」とか「つらみ」とかの「〜み」言葉は
割と新しめの若者言葉ではあるけれど
べつに特定ジャンルの方言じゃないよね
524は何か誤解してるみたいだけど

528 :スペースNo.な-74:2020/06/10(水) 10:05:19 .net
みにつっこむのは他の所でも見たことあるから5のどっかのテンプレかなんかなのかな

529 :スペースNo.な-74:2020/06/10(水) 11:10:22.42 .net
ええ…「わかりみ」の方?
文章として成立してる(ように見える)なら別に酷いスラングじゃなきゃいいと思うけどなあ
ぴえんとか言い出すよりマシや

530 :スペースNo.な-74:2020/06/10(水) 11:18:53.43 .net
わかりみってツイッターでよく使ってた気がするけどどっかの方言だったの

531 :スペースNo.な-74:2020/06/10(水) 11:22:50.54 .net
本格的に暑くなってきてヤバイと感じる
暑くなる前に片付けたかったのに…
ダラダラやらずにいつまでこれをやるとか目標をたてた方がいいのか?

532 :スペースNo.な-74:2020/06/10(水) 11:44:48.65 .net
休日中に押入れの中を全部片付ける!とか
自分の体力とか集中力とか考えずにどう考えても無理な目標をたてがちだ
そして目標どおりにできなかったとやる気が落ちる

533 :スペースNo.な-74:2020/06/10(水) 12:53:02.71 .net
コロナで急遽転勤先から戻って来たせいで部屋が余計に荒れてもう無理ってなってる
コロナ落ち着いたらまた転勤先に戻らないとだから、荷物迂闊にほどけないし……
120センチの段ボールが三個あるだけで元々が汚部屋だから身動き取れないよ……

衣替えロクに出来ない(押し入れ開けられない)から急場しのぎでユニクロで夏物買ったのでまた荷物が増えてしまった
通販在庫も何か足りない気がするから、きっとどこかに紛れてるんだろうな
イベント用の在庫から出して対応してるけどそろそろ在庫とオマケペーパーがなくなりそうだ

534 :スペースNo.な-74:2020/06/10(水) 12:58:44.74 .net
方言が通じない方がびっくり
単純に5chにガルちゃんやYahoo!みたいなノリ持ち込むなってことでしょ

535 :スペースNo.な-74:2020/06/10(水) 12:59:01.69 .net
>>531
原稿の締め切りと一緒で何月何日までに!と決めたら
結局まだ余裕…まだ余裕…今度の連休で一気にやれば終わる(といって結局なにもしない)
なんて風に先伸ばしにする可能性高いよね、汚部屋住人はw

536 :スペースNo.な-74:2020/06/10(水) 13:00:45.90 .net
自分断捨離成功したけど、とりあえず次はこれ片付けよってなったらそこだけやったよ
CD終わったから次は本とか、本終わったから今度は服とかで期限は区切らなかったな
ただ毎日少しずつやってて土日は日中ずっととかやってた

総レス数 1003
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200