2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

絵描きさん雑談スレ51

1 :スペースNo.な-74:2020/11/11(水) 14:53:25.56 .net
絵描きさんの為の雑談スレです。
相談・技術・ノウハウあれこれ。
サイト運営・息抜き・茶飲みにいらっしゃい。
マターリsage進行推奨。
>>980になったら次スレを立ててね。

前スレ
絵描きさん雑談スレ50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1599629129/

768 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 20:34:06.61 .net
DMMでソッカの本買いたかったけど置いてなかった…残念

769 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 20:42:24.19 .net
EIZO買ったら目に優しすぎて液使えなくなってしまった…

770 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 21:18:29.45 .net
>>769
まじで?どれ?何タイプかあるみたいで

771 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 21:24:19.09 .net
>>770
flexScanてやつ

772 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 22:43:11.01 .net
某作監の手の描き方本買ってしまった
上手くなりたい

773 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 00:17:09.79 .net
>>771
あえてColorEdgeにはしなかったの?

774 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 02:14:04.64 .net
プリンタでLEDってレーザーと比べてどうなの?

775 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 14:13:16.56 .net
手は一枚の絵でどのくらい時間使っていいものなのか分からない

776 :スペースNo.な-74:2021/04/12(月) 16:47:22.57 .net
EIZOは事務用とイラスト・写真用とゲーミングモニターがあるのか

777 :スペースNo.な-74:2021/04/12(月) 18:13:53.56 .net
絵を描いた後の「何か食べたい」感
腹が減ってるわけではないが何か食べたいのである
食いすぎて太ったのである

778 :スペースNo.な-74:2021/04/12(月) 18:27:43.67 .net
絵を描くのって頭使うからお腹減ったように感じるのかね
ラムネとかはどうだろう
低カロリー低価格だけどほぼブドウ糖だから脳に直接エネルギー行く

779 :スペースNo.な-74:2021/04/12(月) 18:34:26.41 .net
100均で買えるチリ産レーズン120g入りをちょびちょびつまんでる
美味しいしこれもブドウ糖を多く含んでるそうなんで

780 :スペースNo.な-74:2021/04/12(月) 19:16:37.10 .net
>>776
flexscanでも十分なんだろうけどcoloredgeとどこまで違うのかなんだよな
高い買い物になるんで

781 :スペースNo.な-74:2021/04/12(月) 20:14:37.64 .net
睡眠時間確保と言い腰痛防止姿勢と言い
絵描きの健康志向は高い

782 :スペースNo.な-74:2021/04/12(月) 20:37:07.79 .net
あと目だよ目

783 :スペースNo.な-74:2021/04/12(月) 21:31:14.91 .net
描き終えた後のポテトチップスの美味さときたら

784 :スペースNo.な-74:2021/04/12(月) 21:36:53.30 .net
あっ...

785 :スペースNo.な-74:2021/04/12(月) 21:39:04.40 .net
満腹になって温かい布団でぐっすり寝る
こんな幸せなことがあるか

786 :スペースNo.な-74:2021/04/12(月) 21:48:40.96 .net
若くて羨ましい
食べてすぐ寝ると逆流性食道炎コースだ…

787 :スペースNo.な-74:2021/04/13(火) 10:30:28.91 .net
インプットとアウトプットのバランスが難しい
月一で漫画描いて投稿してるけど
アウトプットばかりだと絵柄のクセとか画力とかその他諸々伸び悩みし
インプットばかりでも身についてるからわからないし

788 :スペースNo.な-74:2021/04/13(火) 10:38:06.99 .net
>>769
レビュー聞かせてほしい

789 :スペースNo.な-74:2021/04/13(火) 12:38:55.10 .net
寝てる時に逆流した胃液でむせると死ぬ思いをする
これ豆な

790 :スペースNo.な-74:2021/04/13(火) 13:03:44.14 .net
ほそーーい面相筆に絵の具をしっかり含ませ、余分な絵の具と水分を扱き落として細い線を引く
小指を軸というか支えにして、筆の先端が画面に触れるようにする

っていうけど難しいな

791 :スペースNo.な-74:2021/04/13(火) 13:23:12.82 .net
アナログは上手くいかなくても良い感じの味になる時がある

792 :スペースNo.な-74:2021/04/13(火) 15:39:21.95 .net
かすれや汚れた感じは好きだな
やりすぎると本当に汚くなるからその見極め(自重)大事だけど

793 :スペースNo.な-74:2021/04/13(火) 21:29:24.67 .net
イラストレーターがメモ帳にサッと描いたような絵好き

794 :スペースNo.な-74:2021/04/13(火) 23:56:32.05 .net
みんなイラスト書いてる時どの部分好きか聞きたい

なんというか練習しててこれも出来なきゃ!あれもできてない!ってつい力んじゃうというか…
この部分描いててすごく楽しいよ!っていうのを聞いたらがんばれそうな気がするんだよね
背景描くの好き!とか髪描くの好き!とか思ってる人の話聞いてみたい
よかったら理由もあると嬉しい

私は表情と手を描くのが好き!
やっぱ表情は華があるというか少し手を加えるだけでだいぶ雰囲気がでて好き
手もすごく表情を訴えるパーツですごく良い 。
描けてると顔の次に目立つ部分で楽しい
爪先をキレイに描くようにしてから楽しくなってきた
DMM手の描き方欲しいな……

795 :スペースNo.な-74:2021/04/14(水) 00:17:44.12 .net
前よりうまく描けていると思う部分は嬉しい
自分の世界の解像度が上がった感じがする
今は服の皺やラインが綺麗に決まると嬉しい

796 :スペースNo.な-74:2021/04/14(水) 14:00:18.82 .net
楽しいと思うのは色ラフ
色を乗せることで完成後のイメージが見えてきてわくわくするし
少しの色の違いで雰囲気が全く変わるからどの色でいくか試行錯誤するのが楽しい

797 :スペースNo.な-74:2021/04/15(木) 01:20:39.87 .net
絵描くのは頭使うって上の方で言われてたけど逆に何も考えないで描く人っている?
現逃目的なんかで描くと十中八九頭空っぽになると思うんだけど自分だけかこれ

>>794に関しては自分は付属品とかがそう 引きで見ても画面が豪華で自分好みになるから

798 :スペースNo.な-74:2021/04/15(木) 01:56:36.05 .net
何も考えなくても慣れてるものは勝手に出てくるのが普通では

799 :スペースNo.な-74:2021/04/15(木) 06:35:29.69 .net
>>797
同じ構図同じ表情の絵ばっか数百枚単位で描いてる人
ピクシブでゴロゴロ居るけどそういう人は何も考えんで描いてるんだろうなとは思う

800 :スペースNo.な-74:2021/04/15(木) 10:27:42.53 .net
なるほど
じゃあ頭使うってのは手癖回避意識あっての話か
自分が現実逃避したくて描いてる時は手癖に走ってんだなきっと

801 :スペースNo.な-74:2021/04/15(木) 11:19:04.29 .net
構図やレイアウトを空間頭の中で作ってカメラをぐるぐるしながら考えて、
さらにストーリーの流れや効果とかも加味し、
コマ割との兼ね合いも考えるときとかは頭使うなんてレベルじゃないよね アイアン・メイデンにつっこむ気分

802 :スペースNo.な-74:2021/04/15(木) 12:13:49.09 .net
認知症予防になるような頭使う行為って何が違うんだろう
麻雀が良いとは聞くけどそれより頭使うシニア向けの趣味って沢山ありそうに思うんだけど
絵にもそういう効果あって欲しい

関係ないが漫画みたいなコマ割りが無いけど一枚の絵の中で
ストーリーが進んでくタイプの描き方ってなんて呼ぶのあれ

803 :スペースNo.な-74:2021/04/15(木) 15:30:10.40 .net
練習のときにこうなってるのかーって思っても実践では忘れてしまう

804 :スペースNo.な-74:2021/04/15(木) 15:30:43.55 .net
異時同図法のことかね

805 :スペースNo.な-74:2021/04/15(木) 16:16:10.96 .net
>>803
練習とかで課題を一個に絞っていれば意識薄れないんだけど
本番だと意識しないといけないことが多すぎて描くのに集中していくと忘れるんだよな
なので気づいたことや注意したいことはメモして見えるところに貼ってる

806 :スペースNo.な-74:2021/04/15(木) 17:36:26.50 .net
>>804
そう呼ぶのかなんか格好いいな
漫画ほど流れをカチッとさせるのが面倒な時とかお手軽感覚でやってるけど
上手くなれば流れるように見られる絵になるんだろうな

807 :スペースNo.な-74:2021/04/16(金) 10:08:46.64 .net
それわかる
練習では上手く描けたのに本番では上手く描けなかったり
結局理解したつもりになってるのかもしれない

808 :スペースNo.な-74:2021/04/16(金) 11:39:44.57 .net
アニメーターが描いた漫画みたいな動きがあって爽快感ある漫画が理想なんだけど
人の作品読んでてこの流れやコマ割りはベストだっていうのはわかるのに自分で描こうとするとなんかぎこちなく不自然になってしまう

この人超上手い!って人の漫画を読み込んだ直後に描くと引っ張られて少しマシになる気がするんだが
たぶん圧倒的に場数が足りてないから練習あるのみってことなんだろうな…
メーターの人はもう線からしてこなれてるよね

809 :スペースNo.な-74:2021/04/16(金) 16:48:36.61 .net
>>808
そりゃ自分にはそれを感覚で描けるほどの経験やスキルがないんだから不自然になるよ
でも上手い人の絵を観察や模写した直後なら短期記憶にかなり残っていて
一時的にだけど引っ張られて普段より上手くなる
そういうのは短期記憶だから一時的な感覚バフでしかないんだけど
覚えてすぐ描くを繰り返すことで長期記憶にしていけばいいものだと思う

810 :スペースNo.な-74:2021/04/17(土) 12:57:12.71 .net
>>789
中世ヨーロッパみたいに座り姿勢で寝ればどうじゃろか クッション山盛りにして

811 :スペースNo.な-74:2021/04/19(月) 16:21:32.44 .net
センスをDIYしちゃいましょう
そう、しちゃうんです

812 :スペースNo.な-74:2021/04/20(火) 16:23:34.92 .net
キャンバスにマスキング液塗った後、行き詰まって諦めて放置しておいたら液が剥がれなくなった
盛り上がってなんかカッコいいのでそのままにするまる

813 :スペースNo.な-74:2021/04/22(木) 13:26:23.19 .net
怪我の功名と言えば
プランA描いてる最中にプランBが出てきてどちらも切るに切れない状況になる事がある

814 :スペースNo.な-74:2021/04/23(金) 10:59:54.44 .net
ファッキン左右反転

815 :スペースNo.な-74:2021/04/23(金) 13:43:05.71 .net
正方向「良いじゃん天才」
逆方向「やめちまえ下手糞」

まあ分かる

816 :スペースNo.な-74:2021/04/23(金) 14:05:48.45 .net
左右反転がなかったらこの恐ろしくバランス崩れた顔面を気付かずに全世界に晒すことになってたんだぞ

817 :スペースNo.な-74:2021/04/23(金) 14:25:03.35 .net
>>816
だな
左右反転には感謝してる

818 :スペースNo.な-74:2021/04/23(金) 15:28:19.51 .net
描いたけどなんかヘン、って正面顔を反転すると恐ろしく歪んでるから怖い
調子いいときもあるのに…乱視だからかな

819 :スペースNo.な-74:2021/04/23(金) 15:39:17.52 .net
やっぱ絵描くのに乱視ってデメリットなんかね
左右反転もだけどアンドゥリドゥが便利すぎてデジタルじゃないともう絵描けないわ
紙を掘らないしかさばらないしコピペして加工違いの比較とかやりやすいし
ほんと便利な世の中になったわ

820 :スペースNo.な-74:2021/04/23(金) 16:43:03.28 .net
久々に紙にボールペンで描いたら描けなすぎてびっくりしたわ
線を重ねて描いていらないとこを消すっていうレイヤーありきの描き方に慣れすぎてて、後からこの線消せないじゃんって絶望した

821 :スペースNo.な-74:2021/04/23(金) 17:01:41.14 .net
デジタルなら各種調整機能とか、アナログならとんでもなく小さく描くとか
どっちにも逆の環境じゃできないような力技があるのが面白い

822 :スペースNo.な-74:2021/04/23(金) 22:46:11.39 .net
アナログの感覚とデジタルの機能性がまじで融合しないかな
ペーパーライクとか誤魔化しだしガラスも邪魔だし

823 :スペースNo.な-74:2021/04/23(金) 23:49:29.12 .net
アナログの紙の感じとデジタルは描き心地が違うから良さがあると思ってる
デジタル特有のヌルッとした感じとかアナログライクと言いながらアナログにはない筆圧とかな
もちろんアナログ特有の良さはそれはそれであるのでどっちも分離してていい

824 :スペースNo.な-74:2021/04/23(金) 23:54:08.51 .net
デジタルは永遠にやり直しできるから進まないやり直し地獄はまる
たまにアナログやると取り返し付かなくて描くしかないのが逆に新鮮で良く感じる

825 :スペースNo.な-74:2021/04/24(土) 00:53:55.50 .net
iPadで描き慣れすぎて、アナログで描くときも気づいたら二本指タップしたりピンチインアウトしてしまったりしてやばい
無意識って怖い。わかってるのに二本指タップ連打してしまう…

826 :スペースNo.な-74:2021/04/24(土) 04:26:02.27 .net
アナログで描かれた漫画好き
トーンすら使ってないようなやつ

827 :スペースNo.な-74:2021/04/24(土) 14:30:24.79 .net
>>823
それはわかるけどアナログとデジタルの中に2つを掛け合わせたものが選択肢のひとつとしてあってもいいじゃない
どっちかが消えるわけでもないし

828 :スペースNo.な-74:2021/04/24(土) 15:26:05.07 .net
wacomのintuosにペーパーエディションというものがありましてね

829 :スペースNo.な-74:2021/04/24(土) 17:47:17.50 .net
絵を描くために買ったiPad最初からペーパーライクフィルム貼って使ってたけど
ちょっと修理に出すことになってフィルム剥がしたらなんちゅうもん貼ってたんだってくらい画質綺麗なことに気づいてツルツルに変えたわ

830 :スペースNo.な-74:2021/04/25(日) 00:56:23.20 .net
主線終わって塗りやってるけど何度やり直してもうまくいかなくて
何が悪いのかすらわからず麻痺してきた

831 :スペースNo.な-74:2021/04/25(日) 08:51:09.64 .net
モノクロでトーン原稿みたいに遊んでリフレッシュしてみるとかどうかな

832 :スペースNo.な-74:2021/04/25(日) 15:44:40.29 .net
なぜパレットを落としてきて使ってみない
それにビビットトーンとかもともと備わってるやつがあるだろ
カラーサークルからずっと自己流でやってるからどの配色がいいのか混色は何かがわからんのよ

833 :スペースNo.な-74:2021/04/25(日) 16:03:20.07 .net
配色がうまくいかないとか書いてなくね?いや知らんけど

834 :スペースNo.な-74:2021/04/25(日) 18:12:33.36 .net
線はそれなりに納得いくレベルになったけど、塗りがまだうまく出来ない
みたいに読んだけど、何枚も描いてるうちに自然とこなれてくるし、何が必要ですか?いや、描く以外ねーよ

835 :スペースNo.な-74:2021/04/25(日) 18:17:55.41 .net
何となく昔描いた絵見返してたら5年前くらいの絵が明らかに今より上手い気がする
そっから結構練習とかしてたんだけど何だったんだ今まで
嘘だと言ってくれ

836 :スペースNo.な-74:2021/04/25(日) 20:17:16.19 .net
普通塗りがうまくできないという話なら色か重み(グレスケ)かマスク管理の悩みか程度でしょ
それとも画風の悩みなんだろうか
でも画風だと「何が悪いのかわからない」風にはならんよね
基本的に目指す画風があるなら見本あるんだし

837 :スペースNo.な-74:2021/04/25(日) 21:04:49.24 .net
普通にあると思うが
色合いがしっくりこないとか
髪塗ったはいいけどなんか重くて気に入らないけど直し方がわからないとか
だいたい寝かしとくと時間が解決してくれる

838 :スペースNo.な-74:2021/04/25(日) 22:43:53.28 .net
目をリセットする薬欲しいよな欲しくないけど

839 :スペースNo.な-74:2021/04/26(月) 00:03:19.26 .net
830だけどごめん
主線のペンから選びなおして全部描きなおしたら塗りもすんなり終わりました

840 :スペースNo.な-74:2021/04/26(月) 01:55:20.66 .net
>>835
人体デッサン頑張りはじめると漫画絵に昇華できずに一時的に魅力なくなるとか
パース勉強したてはパースありきで振り回されて構図がむしろクソになるとか
身についていい感じのアウトプット見つけるまで一時的に後退する感じのやつだろうか

841 :スペースNo.な-74:2021/04/26(月) 03:18:35.39 .net
>>840
横からだけど去年までまさにそれだった
勉強してから変にリアルなだけのキモ絵になってしまい2次元の良さを融合できなくて自由に描いてた頃に戻りたいと思ってたけど
描き続けてたら線を2次元寄りに簡略化できるようになってきた

842 :スペースNo.な-74:2021/04/26(月) 15:42:55.62 .net
勉強したことがうまく噛み合ったとき一気にレベルアップするやつな
5年前の絵の何が今より上手いと感じるのかをよく考えたら
今欠けているものやどうしたらいい方向に噛み合うのか答えがでそうな気がする

843 :スペースNo.な-74:2021/04/27(火) 23:32:53.33 .net
技術的な不調脱した時の無敵感でいつも油断する
続けなきゃ同じこと繰り返すって分かってはいるんだけど

844 :スペースNo.な-74:2021/04/29(木) 02:02:05.06 .net
キャンバスサイズって途中で変更しない場合どの程度に設定しとくのがいいんだ
縦が800に満たないので全身絵って小さいかな

845 :スペースNo.な-74:2021/04/29(木) 10:34:36.62 .net
投稿時にそれならわかるけど大元がそれだと小さそう

846 :スペースNo.な-74:2021/04/29(木) 11:03:14.42 .net
ほとんどA1 350dpiで描いてる

847 :スペースNo.な-74:2021/04/29(木) 11:45:43.41 .net
投稿時は粗目立たせたくないからサイズ控えるけどA1ってことは結構大きく取るんだな
解像度も350dpiだったけど2.0Gペンで太く感じる事あるし出来ればもっと余裕持ちたいんだけどヘビーレイヤーユーザーだからだから重くなり過ぎるんだよな多分
ひょっとしてソフトによって事情が違うか

848 :スペースNo.な-74:2021/04/29(木) 12:19:00.24 .net
ごめん、今見直したらA3だな
最初の頃はA1ぐらいのサイズで描いてたけど

849 :スペースNo.な-74:2021/04/29(木) 13:44:13.15 .net
あ、2行目以降はこっちの話だから平気
A4でも自分の倍以上はあるな
も少し大きくするか

850 :スペースNo.な-74:2021/04/29(木) 15:49:23.23 .net
キャラクターの髪の塗りがどうも上手くできない
何というか、先細りした鋭い影が好きな太さで描けない
刷毛で掃いたような影とかも何ツール使って描いたら良いか分からん
分かり易い動画なんかあれば教えてれ

851 :スペースNo.な-74:2021/04/29(木) 16:03:50.48 .net
どんなやつのことだよ

852 :スペースNo.な-74:2021/04/29(木) 17:07:16.41 .net
どんな...?

853 :スペースNo.な-74:2021/04/29(木) 17:14:14.44 .net
髪の毛がW字やM字に光ってるやつのことかと思うが
シャッシャッと速いタッチで描いたやつのことじゃない
ToLoveるの原作みたいなやつ

まあ本人に聞かないとわからんかな

854 :スペースNo.な-74:2021/04/30(金) 11:41:17.54 .net
よくわからんが鋭い線なら筆じゃなくペンツールをサイズでかくして使うとか
刷毛でってのはかすれた影ってこと?かすれ加工のテクスチャ入れるとか

855 :スペースNo.な-74:2021/04/30(金) 13:31:50.59 .net
クリスタなら後補正と補正を駆使すれば簡単
フォトショもペン補正入れて描画速度遅くすればいいのでは

856 :スペースNo.な-74:2021/04/30(金) 17:24:10.44 .net
髪の話しちょい違うけどアナログからデジタルに移行して
線を沢山重ねて形作って行く描き方から
髪の毛の輪郭を束で描くタイプの、よりアニメっぽい描き方に変えるのが上手く描けない

857 :スペースNo.な-74:2021/04/30(金) 20:05:32.19 .net
別に変える必要ないのでは

858 :スペースNo.な-74:2021/04/30(金) 21:35:31.73 .net
>>853
そんな感じです多分
そうかやはり手法は人それぞれか

>>854
大サイズのペンツールを使用するという方法は不透明部分ロックしてからあえてはみ出すように描くってことでしょうか?やってみます
850の刷毛云々というのも髪の毛の影の事です。分かり難くて申し訳ない
全体的に半透明で、上下に切れ込みが入っているような掠れた影やハイライトが刷毛で描かれているように見えたのでそんな言い方になっちゃった

>>855
描画速度って機能を触った事が無かった...
他の人も言っていた通り、線を走らせる速さが鍵なのかもと思い始めました

859 :スペースNo.な-74:2021/04/30(金) 21:40:10.02 .net
最初にまず全部塗りつぶしちゃって毛束をおおまかに決めて
奥の毛束からパーツを重ねる感じでペン入れしていくようにするのは?
自分は最初に輪郭とって中を埋めてくスタイルなんでやったことないけどそうしてる人いた

860 :スペースNo.な-74:2021/04/30(金) 21:40:45.98 .net
ごめん859は>>856

861 :スペースNo.な-74:2021/04/30(金) 21:55:05.54 .net
>>858
キズナアイの髪みたいな?
髪 塗り方 ハイライト とかでggって好みの絵のメイキング見たほうが早そう

862 :スペースNo.な-74:2021/04/30(金) 22:45:39.67 .net
いろんなタイプの人物のバストアップばかり描いてる
手とか面倒になってしまった
顔と衣服ばかりだ

863 :スペースNo.な-74:2021/04/30(金) 23:21:35.48 .net
体が本当に描けない。グラブルみたいな色んなアングルからどうやったら描けるようになるんだ

864 :スペースNo.な-74:2021/05/01(土) 00:39:13.38 .net
>>859
あー先にカラーで形を取ってから線で毛流れを描き足す感じ?

865 :スペースNo.な-74:2021/05/01(土) 00:45:29.79 .net
>>858
線補正少しは掛けないと線ブレやすくなるよ

866 :スペースNo.な-74:2021/05/01(土) 01:59:31.99 .net
>>861
確かにキズナアイは原画とモデル化のどっちもハイライトがそれっぽい
メイキング見てみる

>>865
手ブレ補正機能も触った事なかった
ブレなんかシャっと描きゃ良いんだよの精神だったから便利機能あるの知って凹む

867 :スペースNo.な-74:2021/05/01(土) 02:02:58.51 .net
>>863
それはいろんなアングルをいっぱい描き続ける…としか
強いて言うなら体が苦手な間は肉付きとか筋肉だとか細部を詳しく描こうとせず
思い切ってシンプルに全体のシルエットバランスを資料で覚えて再現しつつ
すべてのパーツを円柱の集合体くらいのシンプルさで描いていくのが覚え早いと思う
それができるようになったらちょっとづつデッサン的な解像度上げていけばいい

868 :スペースNo.な-74:2021/05/01(土) 09:33:46.85 .net
>>867
その色んなアングルを参考にするのにどれがいいんだろう、グラブルの絵を簡略化して円柱とかブロックにしてみるのはありかも
やってみる!

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200