2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

絵描きのtwitterスレ(愚痴以外) 12

1 :スペースNo.な-74:2021/01/23(土) 19:44:06.29 .net
雑談相談説教質問
愚痴は愚痴スレで
次スレは>>990が立ててください

絵描きのtwitterスレ(愚痴以外) 11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1596283149/

2 :スペースNo.な-74:2021/01/23(土) 20:04:39.78 .net
らなっぷううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううすくえええ?え?えあ〜???

3 :スペースNo.な-74:2021/01/23(土) 20:08:04.23 .net
>>1
乙です

4 :スペースNo.な-74:2021/01/25(月) 02:31:58.19 .net
立て乙

5 :スペースNo.な-74:2021/01/31(日) 14:51:59.91 .net
おん

6 :スペースNo.な-74:2021/02/03(水) 12:20:36.35 .net
立て乙

絵を投稿した直後に鍵垢?から大量のリプライが付いてビックリした
見れないからどんなリプライされたか判らないけど成人向けの絵だったから変な人に粘着でもされたか?
と思って数時間後に見たらその大量のリプライの数字消えてた
きっと萌え過ぎて手が震えたんだろうと思う事にするけどどういう間違いしたらそういう誤操作するんだろ

7 :スペースNo.な-74:2021/02/22(月) 14:09:34.93 .net
一枚絵はいつも外人も見れる時間だと考えて深夜22から0時に上げてた
漫画は外人読めないだろうと考えて
日本人ユーザーが多そうな20時とか休日昼間にアップしてみた
狙い通り日本語ユーザーの通知が多かったんだけど
数字が一枚絵ほど伸びなくてショックだった…
もっと面白いマンガ描くぞ

8 :スペースNo.な-74:2021/02/23(火) 07:15:51.00 .net
投稿時間に関してはいつも結局あんま時間関係ないで落ち着く気がする

9 :スペースNo.な-74:2021/02/23(火) 11:35:20.03 .net
絵を描くやる気が起きね〜
絵から離れると良いらしいけど離れたまま1ヶ月が経ちそう

10 :スペースNo.な-74:2021/02/23(火) 15:16:40.45 .net
漫画でもよく外国の人から通知くるよ
翻訳アプリでも使ってるんじゃないかな
自分も海外絵師の漫画そうやって読むことあるし

11 :スペースNo.な-74:2021/02/23(火) 16:51:17.38 .net
久々に好きな描き手からいいねもらえて嬉しい

12 :スペースNo.な-74:2021/03/02(火) 11:13:35.14 .net
描くジャンルや呟きが散ってるならそれぞれアカ分けた方がいいのかな?
もっと好き勝手描いたり呟きたいのにフォロワー増えてくるとどうしても見る人を意識するエンターティナーみたいになり勝手にやりやりにくくなって自然消滅してしまう…

13 :スペースNo.な-74:2021/03/03(水) 09:56:02.38 .net
見る見ない(外す外さない)はフォロワーの自由だしそれこそ描く側も好きな様にやれって話よ
分けるとしたら版権垢か創作垢かくらいじゃないか?同じ垢でやると反応の違いに嫌気差すし

14 :スペースNo.な-74:2021/03/05(金) 08:24:42.87 .net
自分は全年齢向けと成人向けで分けてるくらいだなー
ジャンルでは分けてない

15 :スペースNo.な-74:2021/03/14(日) 01:32:13.99 .net
自分はジャンル混合してきて興味ないジャンルの呟きが多くなったらフォロー外す
気にしない人もいるだろうし好きにしたらいいよ

16 :スペースNo.な-74:2021/03/23(火) 20:40:23.91 .net
ごめん、何処にも書けなかったからここに
普段かっこつけてるけど私は浴びるほどの評価やいいねが欲しい!!欲しいの!!私が好きなジャンルをみんな好きでいてほしいー!!

17 :スペースNo.な-74:2021/03/24(水) 02:36:57.26 .net
自分はポーカーフェイス通してるつもりでもたいていそういうの透けて見えてるよ

18 :スペースNo.な-74:2021/03/24(水) 08:43:47.41 .net
下衆の勘繰りですよ

19 :スペースNo.な-74:2021/03/24(水) 10:33:50.01 .net
絵を描いてていいね欲しくないひとなんて滅多にいないからな

20 :スペースNo.な-74:2021/03/25(木) 00:44:43.11 .net
創作だからってのもあるんだろうけどフォロワ3桁いるのにいいねはほんの数人とかで
それでもいいねいらねぇ自分は好き勝手やるんだーって人は凄いなって思う自分なら続かない心折れる

21 :スペースNo.な-74:2021/03/26(金) 22:28:11.70 .net
割とよくあることじゃない?
フォロワー4桁いてもいいね一桁とか見かけるし

22 :スペースNo.な-74:2021/03/27(土) 01:56:20.27 .net
そういうのタグとかツイは面白いとかでフォロワだけ増えちゃった人なんだろうかね
絵は見てもらえないって何か不思議

23 :スペースNo.な-74:2021/03/27(土) 05:44:27.75 .net
作家受けする絵描きってどういう人だろう
自分字書きさんを好きになる率が高いんだけど
相互さんたちは好き字書きさん複数に次々とフォロバされて交流しているのに
自分はRTやいいねをして感想をつぶやこうが作品がバズっても片思いが続いている
繋がっている相互さんたちのツイートを見るのもつらくなってきた
ジャンル的にも大きくはないのでそのうち界隈からはじき出されるのかなぁ

24 :スペースNo.な-74:2021/03/27(土) 06:09:08.65 .net
自分が描きたいネタと違う傾向の絵描きとかはフォローするんじゃない?
小説はネタが大事だろうしかぶると困るから見ないとかありそう
バズるくらいなら嫉妬の可能性もあるけど
あとは政治とか炎上に一言申さないと気が済まないような人もフォローしない
他の絵描きと何が違うか比較してみたら答えは出るんじゃない

25 :スペースNo.な-74:2021/03/27(土) 06:50:28.76 .net
あえて言うとテンションが低いってところかな
あとジャンル以外のことを話したくないけどネタは作品に向けるのでつぶやかない
そうなると何をつぶやいたらいいかわからないから相互に絡む以外は壁打ちみたいになってる
交流に向いてないのは確かだけど、そこ?

26 :スペースNo.な-74:2021/03/27(土) 07:24:31.17 .net
>>25の人となりが呟きから掴めないから踏み込んで交流しづらいんじゃないの
あとはテンション低いってのがどういう書き方か分からないけど高尚様っぽいから近寄らんどこ…って思われてるとな

27 :スペースNo.な-74:2021/03/27(土) 07:24:51.95 .net
×とな ○とか

28 :スペースNo.な-74:2021/03/27(土) 07:34:50.93 .net
てりたまうまいとかエヴァ見てきたとか面倒臭そうな人に見えなきゃ何呟いてもいいと思うよ

29 :スペースNo.な-74:2021/03/27(土) 17:40:51.41 .net
>>26
周りのテンションがすごく高いんだよね
感想でも数行にわたる悲鳴とか持ち上げ方がハイテンションで語彙力も豊富
あれをまねすることは自分には難しい
>>28みたいな簡単なつぶやきくらいはしている

30 :スペースNo.な-74:2021/03/27(土) 18:11:28.67 .net
テンション高いうるさい人うざいって言う人だっているし
好きにやりゃええんや
自分作って交流したら絶対あとで疲れて後悔すると思う

31 :スペースNo.な-74:2021/03/27(土) 18:40:58.33 .net
そうだね
真似しても長続きしないしそもそも面倒くさいし
作家さん複数に自分だけ全スルーだったからへこんでたんだよね
自分の描くものだけは好きな人たちに刺さらないのかって
自分の好き作家さんはハイテンションな人が好きなんだ思うことにするよ
相談スレみたいになってごめん
ありがとう

32 :スペースNo.な-74:2021/03/28(日) 00:31:04.63 .net
絵が下手で公式の愚痴が多い人がフォロワーのフォロワーになっちゃって愚痴を拾ってしまう…作品自体は無害なのだけど

33 :スペースNo.な-74:2021/03/29(月) 21:50:01.09 .net
リツイート直後のツイートを表示するやつ、RTが2000超えたあたりから固まって感想拾えなくなっちゃう
(自分の環境のせいかもしれないけど)
気になってムズムズするけどまあ自分に対して「そんな必死に反応追うなよ依存だぞ」っとも思う

34 :スペースNo.な-74:2021/04/02(金) 02:58:49.74 .net
昨日投稿したやつ、最初の1時間で2いいねしか付かなくて消したくなったけど
あとから伸びて結局いつもどおりの数字に落ち着いた
衝動的に消さなくてよかった

35 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 12:12:22.94 .net
ずっと原稿やって潜ってて久々にツイ用漫画あげたらいいねRTコメントもらえて承認欲求がめちゃくちゃ満たされるの感じる
本は描いて反応が来るまでタイムラグあるからなぁ…

36 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 13:06:53.80 .net
すみませんここで聞くことじゃないかもしれんくて申し訳ないのですがググってもわからないので聞かせて下さい
マシュマロ送ったらtosで長文返信もらって→になってるんだけど、相手は有料で1万文字送れてもこちらが無料登録の場合は長文返信が読めないという認識でよいのでしょうか?
めちゃくちゃ返信読みたい…

37 :スペースNo.な-74:2021/04/15(木) 17:37:43.98 .net
数十人の有名プロや万フォロワーの人気絵描きしかフォローしてない人に自分もフォローされた
そうです私もこれから万フォロワーになってく逸材ですからねそりゃあフォローせずにはおれませんよ
性癖が刺さったのか分からんが嬉しいなー

38 :スペースNo.な-74:2021/04/15(木) 19:06:25.66 .net
そういうのって最初は誤フォローかなとか疑心暗鬼になるよね
あと無駄にこれからは変な絵上げれないなとか肩に力が入っちゃったり

39 :スペースNo.な-74:2021/04/15(木) 20:13:27.76 .net
女のフォローワーがいてエロ要素描きにくくなったけど
気にせず描いてりゃ良かったと今になって悔やむ

40 :スペースNo.な-74:2021/04/15(木) 22:30:07.30 .net
ある程度自分の画力に自信あるから厳選フォローの人にされても誤フォローだとは思わないけど
どんな絵を描けばいいねRTが多くなるか少なくなるかは傾向掴めてるから
少なくなる傾向の絵をアップする時は少し躊躇うな
まあせっかく描いたんだからと結局アップするんだけど

41 :スペースNo.な-74:2021/04/18(日) 08:51:24.94 .net
子供産まれたらTwitterで報告をすべきか悩んでる
理由は、暫く絵を上げなかったり呟かなかったりすると、心配してくれたりおかえりなさい!って言ってくれる人や何かあったのかなぁみたいに空リプする人もいたりして、本当に何もなくて単に絵に集中してたりリアル忙しかったりってだけなのに
Twitterに浮上しないだけで何か悪いことがあったんじゃないか…と思われることがあるから
でも、そういうアカウントで子供出来た報告とか出産報告結婚報告いらないっていう人もいるし、言わない方がいいのかなとも思う
日常垢はこっそり作って、そこそこ仲良い人だけ繋がってる状態ではある。日常垢では問題ないだろうけど、どうするべきか悩んでる

42 :スペースNo.な-74:2021/04/18(日) 09:37:20.79 .net
既婚子持ちは隠したほうが無難

43 :スペースNo.な-74:2021/04/18(日) 09:42:38.28 .net
絵垢にプライベートを書く必要ないよ
垢分けしてない人が悩むなら分かるけど垢分けした意味ないじゃん

44 :スペースNo.な-74:2021/04/18(日) 09:49:08.21 .net
ありがとう、呟くのやめとくわ
日常垢だけにしとく

45 :スペースNo.な-74:2021/04/18(日) 13:00:16.05 .net
子供って言わないでリアルで忙しくなるので低浮上になりますとかならいいんじゃね

46 :スペースNo.な-74:2021/04/20(火) 17:08:12.30 .net
>>41
お子さん誕生おめでとう!

47 :スペースNo.な-74:2021/04/21(水) 10:36:55.69 .net
昨晩初めて絵をのせたけどいいねが現状2…
タグも書いたけど最初はこんなモンか

48 :スペースNo.な-74:2021/04/23(金) 14:44:50.66 .net
>>47
始めたてで2なら大丈夫だよ
垢作りたてですぐ何百とつく人はだいたい別の垢から誘導入ってるし
何枚か上げてたら自然と増えてくるよ

49 :スペースNo.な-74:2021/04/23(金) 16:43:49.55 .net
>>47
自分も初めて今のジャンルでタグつけして投下したときは1桁くらいだったけど
2ヶ月後の現在200〜300倍くらいの評価になったから継続が大事だわ

50 :スペースNo.な-74:2021/04/23(金) 19:38:49.02 .net
>>47
版権ばっか描くか交流しまくるか
何もしなくてもフォローされる神絵師になるか
どれか選べ

51 :スペースNo.な-74:2021/04/23(金) 20:15:35.53 .net
とりあえず馬娘書けば?

52 :スペースNo.な-74:2021/04/23(金) 23:07:56.37 .net
絵は好きだけどオタクって訳じゃないから人気アニメとかついていけん

53 :スペースNo.な-74:2021/04/25(日) 17:11:10.19 .net
支部にもあげるといいかも

54 :スペースNo.な-74:2021/04/30(金) 06:38:59.21 .net
前ジャンルで相互にネタパクされたのがトラウマになって
今のジャンル参入したての頃は自分からフォローしに行く事もなかったし
フォロバと同時にミュートとRTオフにして他人のジャンル作品が一切目に入らないようにしてた
同ジャンルの垢がオススメユーザーで出てくるのも嫌で改造UIで非表示にしてたくらいだったけど
今は性癖界隈の方でフォロワーが増えて相互もそちらが殆どになって辛くなくなった
相変わらずリプされたら返事する程度で交流らしい交流はしてないけどいいねRTもジャンル天井より上だし
ようやく何も怖がらずに改造UI無しでブラウザからツイッター見れるようになれた
交流ほぼ皆無だから褒めて貰った時に素直に喜べるようになったし
自分の絵をお金払ってでも見たいと思ってくれる人がこれだけ居ると分かって自信に繋がったし
心に余裕持って好きに活動出来る今がとても楽しいし嬉しい

55 :スペースNo.な-74:2021/04/30(金) 11:52:52.31 .net
なんでお前のヒストリーをものすごい勢いで聞かされなきゃならんのよ
1.7倍速で動画再生してるみたいな

56 :スペースNo.な-74:2021/05/01(土) 00:57:52.82 .net
スレの回り遅いからちゃんと読んでくれた上で反応する人がいるとは思わなかった
こんなの付き合いのある人に明かしたくないし変な自慢にも取られかねないなって思ってたからありがとう
今のジャンルに移動してからは意識して周り見ないようガムシャラに描いてきたから
同界隈の人の作品とその各数字を鬱屈したもの一切覚えず見れる今の自分に感激しちゃった

57 :スペースNo.な-74:2021/05/01(土) 03:27:59.60 .net
なんだこいつ

58 :スペースNo.な-74:2021/05/01(土) 08:21:59.52 .net
単純に上手い下手でもないし、交流がどうこうって話でもない
何が正解なのかがまったく分からない

59 :スペースNo.な-74:2021/05/01(土) 09:10:00.60 .net
要するに自分はこうやって頑張って来たという証を文字に書き起こし自ら読み直す事で
自分がやって来た事への自己肯定感を感じたかったんだな卑屈になるより良い事だ

60 :スペースNo.な-74:2021/05/01(土) 19:56:00.88 .net
でもちょっとわかる
自分もある程度数字とかの結果出せるようになってようやく純正ツイッター見れるようになった

61 :スペースNo.な-74:2021/05/02(日) 00:23:37.66 .net
自分も同じ感じだ
交流そこそこやってた時よりひたすら絵に集中して交流も辞めて、それでも以前より伸びるようになってきて昔よりちゃんと前に進めてることが実感できるようになってきたことと、好きな絵が何かちゃんと向き合えて突き詰める時間が増えた

62 :スペースNo.な-74:2021/05/03(月) 19:39:48.60 .net
>>52
同じく
描いてるジャンルは漫画絵やコミックイラストと呼ばれる類いだと思うけど
オタクじゃないので何かノリも違うし浮いてるなーと思うから壁打ちしてる

63 :スペースNo.な-74:2021/05/06(木) 20:11:04.75 .net
フォロワーが先月の倍くらいになっててビビる
大したもん描けてないのなんでや

64 :スペースNo.な-74:2021/05/07(金) 07:58:11.08 .net
〇〇フォロワー記念にアイコン描きますとかよく見かけるんだけど
フォロワー少ないのにすごい希望者いたり
逆にフォロワー多いのに希望者少なかったり
何が理由なんだろ

65 :スペースNo.な-74:2021/05/07(金) 11:25:51.93 .net
相互の絵RTしたらリアルタイムでフォロワー減ってちょっと凹んだんだけど
こういう事があるから絵だけ上げてツイートはしなくなるんだよな減るの怖いから

66 :スペースNo.な-74:2021/05/07(金) 12:23:09.01 .net
>>65
ごめん、世情に疎くて何が起きたのかわからない
詳しく教えて

67 :スペースNo.な-74:2021/05/07(金) 12:39:08.41 .net
訳:お前の絵がみたいだけだからリツイートで余計なもん流すな

68 :スペースNo.な-74:2021/05/07(金) 12:45:57.81 .net
なる程理解した、RTの数が多いとわからんでもないけど
1回RTしたくらいで離れるフォロワーならいなくてもいいけどな

69 :スペースNo.な-74:2021/05/07(金) 13:41:17.36 .net
RTだけミュートできるしフォロワー減ったのは偶々じゃない?

70 :スペースNo.な-74:2021/05/07(金) 14:38:20.21 .net
元々あるジャンルで繋がってたアカウント
その中のひとりが好きなアーティストに他の人もハマったらしい
それはいいよ、わかるよ
でもさ…わざわざ鍵垢でひっそり集まってたジャンル仲間のTLをそのアーティストの話題で埋め尽くすのやめてくれよ
鍵ついてない他の垢でも繫がってんの知ってんだよ、そっちでやってくれ
他のファンが云々言うなら専用の鍵垢つくるかLINEででもやってくれ
全く面白くないし興味もない、他の人も呟かなくなっちゃったし
あと何でもかんでもRTやめて
いいねだけにして
まぁあの垢自体潮時かな

71 :スペースNo.な-74:2021/05/07(金) 17:15:41.65 .net
垢整理とかでフォロワー数やいいね数が減るのはよくあることでは
わざわざいいね消しする嫌味なやつも時々いるけど

72 :スペースNo.な-74:2021/05/08(土) 06:29:15.55 .net
>>66
こちらこそ何か動揺して日本語がおかしかったのかも知れないすまん、皆が説明してくれてる通りです
普段自分の絵ばかり上げてるからたまにはって1回RTした途端に減ったからビックリしちゃって
以前ここで大抵は鍵垢とか業者垢が消えただけって聞いてたから気にしないで良いかとは思うんだけど…

73 :スペースNo.な-74:2021/05/08(土) 08:24:07.24 .net
煽りじゃ無いけどそんなメンタルじゃネット絵描きやってけないでしょ
もっと気楽にやっていきな

74 :スペースNo.な-74:2021/05/08(土) 08:24:34.77 .net
>>72
いやTwitterはまともに使ったことがなくて66は本当に俺が知識不足なだけなの、ごめん
最近になって関連スレや他人のツイートを読むようになって
サブ垢の事を知ったり、リプとかブロ解とか知らない単語が次々と出てきたり
今まで描きたいものを好き勝手に描いてきたけど、人とは趣向も感性も違うから
人が見たいものを考えないといけないんだろうかとか、それ重荷だなとか、模索の毎日です

75 :スペースNo.な-74:2021/05/08(土) 09:58:21.97 .net
ソーシャルドッグってツール使ってどんな人がフォロー外したかチェックしてるんだけど
大抵Twitter垢が凍結されたとか
Twitterやめたとか
アイコンが変わってるからこのジャンル飽きたのかなとか
よくわからん外人垢とかそういうのだよ
そんなこと気にするより次の絵では減った分フォロワー増やしてやるってポジティブに考えたほうが良いよ

76 :スペースNo.な-74:2021/05/08(土) 13:19:36.64 .net
>>74
自分の描きたいものを描いて好きにポンポン上げたらいいよ
交流はTwitterに慣れてからでいいし
なんなら交流しなくてもいいんだし

77 :スペースNo.な-74:2021/05/08(土) 18:25:19.94 .net
>>74
1番楽しくて難しい時期ですね、こういうスレ見て皆こんな事考えてたのかって勉強になりつつも
結局正解なんて無くてじゃあどうすればって頭痛くなったり…お互い楽しくやりましょう
>>75
ありがとうポジティブに考えます、自分はスッキリしたけど愚痴っぽくなって申し訳無かった

78 :スペースNo.な-74:2021/05/08(土) 23:21:34.73 .net
ついっとぺーんが縦長サムネに急に対応してめちゃくちゃ驚いた
みんな公式アプリではこんなふうに見てたんか…そりゃ縦長画像いっぱい流したくなるよな
小さいのが見やすいから元に戻すけど

公式アプリで縦長画像が見れるようになると
スクロール大変になる→スクロール速度が上がる→よほど目を引く絵じゃないと今まで以上にスルーされる
って予想見たんだけどあながち外れてないかもしれん

79 :スペースNo.な-74:2021/05/08(土) 23:28:20.45 .net
>>23
自分の性癖やイマジネーションを刺激する絵じゃない?

80 :スペースNo.な-74:2021/05/11(火) 20:42:30.53 .net
>>78
そういえば人目を引く絵って、反対色を隣り合わせにしたり、思い切った配色の絵だよね
今はそういうつかみ(だけ)はオッケーみたいな絵がバズりやすい
奇をてらってるだけで技術的にはへぼい
昔好きだったイラストレーターの絵なんか技術もすごかったのにな

81 :スペースNo.な-74:2021/05/11(火) 22:13:53.67 .net
絵描きさんと繋がりたいタグがついてるのに
本人はほとんどフォローしてないのは、そういうもんなのかな?

82 :スペースNo.な-74:2021/05/12(水) 09:08:53.17 .net
そういうもんになってきてるからまともな人は使わないね

83 :スペースNo.な-74:2021/05/12(水) 10:26:51.90 .net
初心者をまともじゃない人扱い

84 :スペースNo.な-74:2021/05/12(水) 12:01:16.95 .net
>>81
あるある
結局フォロワー増やしたいだけかたまに絵馬が反応してくれた時だけフォロバするやつだな

85 :スペースNo.な-74:2021/05/12(水) 12:09:43.67 .net
そうは言っても興味ない人とは繋がりたくないからだろうね
「繋がりたいけどお互い様子見できっかけのない絵馬」とかに
フォローのきっかけを与えて相互になるためのものって感じ

86 :スペースNo.な-74:2021/05/12(水) 12:33:10.86 .net
絵馬が繋がりたいタグ付けてたら基本そういう事だと思って反応しないわ
スルーされたら下手って言われてる様なものだしわざわざ嫌な気持ちになりに行く事も無い

87 :スペースNo.な-74:2021/05/12(水) 12:39:18.44 .net
最初の頃は繋がりタグ反応してくれた人ほとんどフォローしてたけど
行き当たりばったりにフォロー増やすと面倒ごとも増えたから
絵柄が好きで感性が外れすぎてない人だけフォローするようになった
だから一度のタグで2〜3人フォローするくらいだな

88 :スペースNo.な-74:2021/05/12(水) 12:40:20.26 .net
正直自分が使う側だとしても自分より萌えないもの描いてる人と
繋がってもしょうがないしそういう使い方にはなるわな
よっぽど交流したいとかジャンルが小規模で人が散逸してる状態とか
マイナーなものを語りたいとかなら別だけど

89 :スペースNo.な-74:2021/05/12(水) 14:29:54.34 .net
でもあのタグ使うなら相互がマナーだと思うわ自分が言い出しっぺなんだから
せめて一度フォローしてから頃合いを見てさりげなくそっとリムるとかとかさ
面倒なので自分は絶対使わないタグだけど

90 :スペースNo.な-74:2021/05/12(水) 14:41:07.11 .net
繋がりたい系のタグして条件満たしてるのにフォローの取捨選択するって選ばれなかった側にすごいヘイト稼ぎそうでよく使えるなーと思うわ

91 :スペースNo.な-74:2021/05/12(水) 17:41:24.79 .net
それやったのンヶ月前でまだRTあるんだけど、今はもういいんだよな
消すべきか

92 :スペースNo.な-74:2021/05/12(水) 20:55:29.90 .net
昨日深夜に推しの背景付きの絵を上げたんだけどそれほど伸びなくて、
さっき別のキャラの背景なしのギャグっぽいのを上げたら
そっちは結構な勢いで伸びてしまって悔しい
推しにもギャグっぽいことさせるか

93 :スペースNo.な-74:2021/05/12(水) 21:22:18.87 .net
パースも人体構造なんかもしっかりしてて、普通に絵かなり上手くて
結構な数描いてるのに、いいねもRTも全然伸びてない人を見つけた

線画やテキストだけのツイートも確かにそこそこあるんだけど
伸びてないの理由ではない気がする、俺好みの絵なんでいいねしまくった

94 :スペースNo.な-74:2021/05/13(木) 09:05:11.96 .net
繋がりたいタグは絵描きだったら誰でもOKって感じだもん反応した側はそりゃもう仲間が増えるって思うよね
ヘイト溜めない様に同ジャンルでとか気が合いそうな人とか付け加えてる人も多いけどまぁ選ぶ位なら使うなと

95 :スペースNo.な-74:2021/05/17(月) 18:44:27.10 .net
新規でアカウント作った人がまだ数人のフォローのうち
まっさきに自分をフォローしに来てくれてるとすごく照れる
嬉しいけど〇〇さんとかもっとおすすめですとかちょっと思う

96 :スペースNo.な-74:2021/05/18(火) 17:24:41.32 .net
Twitter構文でしか呟かないようなノリの人のキャスを聞いたら本当に構文でしか喋らない口調で感動した

97 :スペースNo.な-74:2021/05/19(水) 15:47:54.10 .net
旬の中堅ジャンルでアンケ取ったら1時間で100票以上入った
これが旬パワーか
フォロワー数は別ジャンルのほうが多いのにあっちだったら20も入らんぞ

98 :スペースNo.な-74:2021/05/19(水) 15:55:59.88 .net
カプなし健全絵は数千〜万いいねがある世界だけど、
カプありだと1000いいねが一つの壁になってる自ジャンル
伸びても970とかで、カプ内でも限られた一部の
絵描きしか1000行ってなかったんだけどついに自分も
こないだ1000を超えた
100枚描いてそのうちの2枚だから打率は低いけど嬉しい

99 :スペースNo.な-74:2021/05/19(水) 21:24:56.31 .net
一年前は絵を上げたら必ずいいねRTしてくれてた相互がある時から全く反応くれなくなった
飽きたならはっきり飽きたと言ってくれればいいのに口では好きですよ応援してますって言われて疑心暗鬼になる
同ジャンルの別の相互の絵には普通に反応してるしTLにもいるのに本人の推しを描いても反応なくて萎える
なんか見てるだけで嫌な気分になってミュートしてしまった
たった1人に固着し過ぎだって自分でも思うんだけど当時は毎日のように互いの推し描いたりしてたから温度差で辛い

100 :スペースNo.な-74:2021/05/19(水) 21:26:06.18 .net
ごめんスレチだったわ
愚痴スレに書き込むべきだった

総レス数 819
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200