2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

絵描きのtwitterスレ(愚痴以外) 12

458 :スペースNo.な-74:2021/08/30(月) 19:08:03.34 .net
でも本当自分の絵が良いなとか気になったからフォローしてくれたんじゃ無いのかよって思う
別にいいねしてくれとか贅沢は言わないけど全く反応無いと誰に向けて自分は描いてるのかってモヤモヤが凄い…

459 :スペースNo.な-74:2021/08/30(月) 20:12:42.39 .net
>>458
それ最悪のパターン

460 :スペースNo.な-74:2021/08/30(月) 20:58:24.30 .net
自分だって多くの労力を払って制作されてるであろうテレビ番組に対してリアクションとったりせず見るだけで終わりなのを考えると
ネットに無料で上がってる素人の描いた絵とか漫画なんて読み捨てられるのが普通なんだろうなと思う
反応が来なくて当たり前でフォローもチャンネル合わせられたくらいのもんでしかないんじゃないかみたいな
マイナージャンルが多くて閲覧数すら伸びないのが普通だったからその感覚が染み付いちゃってて
一回大きめのジャンルにハマって3桁4桁反応貰えたこともあったけどこんなにいいね貰えることは今後もうないだろうなっていう思いの方が強かった
今はジャンル変わってまた反応ゼロに戻ったけどまあこれが普通だよなって変わらずマイペースにやってるよ

461 :スペースNo.な-74:2021/08/30(月) 22:01:32.56 .net
気軽にリムれない風潮がよくない
フォローしたときは好きだったのよ

462 :スペースNo.な-74:2021/08/30(月) 23:12:54.00 .net
アニメ化される前は細々といいね100超えたら自分的特大ホームランレベルのマイナージャンル
アニメ化決定アニメスタートした途端上げる作品4桁5桁いいね当たり前
アニメ終わっていまは落ち着きつつある
一連の数字の変化を見てるとSNSの数字全部どうでもよくなる

463 :スペースNo.な-74:2021/08/31(火) 10:13:51.82 .net
ここの人みたいに数字なんて気にしなくて良いってメンタルになりたいな
気にしない様にしても何だかんだSNSで上げてる以上反応の良さが絵の評価なんだって思ってすぐ凹む

464 :スペースNo.な-74:2021/08/31(火) 14:07:03.37 .net
病むレベルでいいね数を気にしてしまうなら
twitter以外の場所で絵をあげる方がいいかも

465 :スペースNo.な-74:2021/08/31(火) 14:40:54.17 .net
数字はめっちゃ気にする(他の人のいいね数やフォロワー数が見えちゃうから比較しちゃう)
でも、気にしても仕方がない
今は修行の時期だって自分に言い聞かせてる

466 :スペースNo.な-74:2021/08/31(火) 15:06:33.24 .net
数字気になるからこそ離れられないんよな気にしなくなったらただ煩いだけになってツイに作品流すのやめたわ
反応1/100になったけど楽しいよ

467 :スペースNo.な-74:2021/08/31(火) 15:41:31.66 .net
>>464
昔pixivもやってたけど点数やブクマ数増えろ増えろってやってて迷走したから多分目に見える数字がダメなんだろうなぁ…
でも何だかんだ見てもらいたいしここの皆も悩みながら頑張ってると思ったら甘えてちゃいかんね

468 :スペースNo.な-74:2021/08/31(火) 17:11:03.62 .net
そこそこの絵をそこそこの頻度で投稿しつつ
時間をかけた大作を月に一度くらい投稿できたら
程よく承認欲求満たせて良い感じなのかなー
とか考える

それとは別に基礎練とかもやってるから投稿頻度落ちちゃう(汗

469 :スペースNo.な-74:2021/09/01(水) 01:13:53.86 .net
(汗

470 :スペースNo.な-74:2021/09/01(水) 20:39:26.47 .net
絵描きに評判いいからついっとぺーん使い始めたけど
自分へのリプライ非表示にするやつには対応してない?

471 :スペースNo.な-74:2021/09/02(木) 00:46:35.34 .net
神にフォロバしてもらえた上に連続RTまでしてもらったから他の神々にまで届いてた模様
通知履歴見る度動悸がヤバい
勝手にフォロワーが増えてくと言われてるラインに到達したから勇気出してみたけど良かった〜!

472 :スペースNo.な-74:2021/09/02(木) 08:50:17.06 .net
いいねを承認欲求よりも自分の絵のレベルの指標にしてしまうよ
少ないと下手になったのかなとか焦る

473 :スペースNo.な-74:2021/09/02(木) 09:08:39.78 .net
いいねの数はたまたまだよ
オフでも支部でもいいから別のプラットフォームみつけると楽だよ
自分の場合は(一次なので)イラストの有償依頼はじめたら思ったより依頼来て、お小遣い稼ぎにもなって最高
これが実力やガハハハハ

474 :スペースNo.な-74:2021/09/02(木) 19:36:02.86 .net
◆フジカズ【@xxxiBOX】注意喚起

▼誹謗中傷
大手に嫉妬粘着して難民とヲチスレで誹謗中傷(フジカズしか知らないフェイク情報で中傷しジャンル者の裏垢でヲチられる) → トンズラ

▼企画物
ジャンルで厭離などを企画 → 協賛や相方に丸投げして自分は絵茶などで遊ぶ(このメンバーに庇われる)
→企画は表向き成功。相方や協賛ががんばったおかげ → しかし続く自身の実態を知られてジャンルからは村八分
→企画の成功に味を占めて懲りずにまた企画を立てるが今度は協力者はいない
→トンズラ

◆原稿落とし・メール返信停滞の理由(虚言)
・仕事が忙しい
・PCの回線がアナログ並に遅くて メールチェックもできない
・原稿を犬に食われた
・血吐いた熱出したメシが食えない
・雷でPCデータぶっとんだ
・母親にバケツで水ぶっかけられてダメになった

◆関わると送られてくるメールのパターン
・こちらと全く面識が無い人の愚痴を平気でする
・「あの子がああだから私こんなに苦労しているの!」自分頑張ってます、大変アピールをとあるメーリングリストに一斉送信

475 :スペースNo.な-74:2021/09/03(金) 10:20:20.43 .net
推し絵師さんが急に垢消したみたいで私のRT後感想が
ヘンな独り言みたいになってる…
Twitterあるあるだと思うけどやっぱり悲しいね

476 :スペースNo.な-74:2021/09/04(土) 07:51:13.39 .net
一時的にメンタル病んでとかの垢消しとかなら良いね(本人にとっては良くは無いんだけど)
1か月戻って来なくてそのまま消息不明は寂しいよね…

477 :スペースNo.な-74:2021/09/14(火) 20:56:45.63 .net
メインジャンルがほぼ健全絵ばかり上がるとこ
最近好きになったジャンルは普通に18歳以上はフォローすんな自分はもう成人済みってプロフに書いてあるの多くて気後れする
いいねしてるといきなり鍵アカになったりする
なんか文化の違いを感じる

478 :スペースNo.な-74:2021/09/15(水) 01:15:07.64 .net
あの自分は成人済みとかって良く見るけどなんなの?
エロ絵上げるから未成年フォローすんなって事なのかね

479 :スペースNo.な-74:2021/09/15(水) 01:20:06.79 .net
成人って確認できない人のフォローやフォロー申請は弾きます最悪ブロックです
って人対策

480 :スペースNo.な-74:2021/09/15(水) 04:15:02.94 .net
なるほどパスポート代わりみたいなもんなのね
>>477
って18歳以下と勘違いしてたけど改めて見たら18歳以上はフォローすんなってそんなのもあるのか…

481 :スペースNo.な-74:2021/09/15(水) 09:39:47.38 .net
最近大きい横長サイズの絵を90度回転してツイートしてるのよく見かける
特に若い絵描きに多い気がするんだけど
あれってスマホ横にして見てほしいって事なんだろうか
正直なとこPCで見るとき首傾ける必要あるからやめてほしいんだけど
今メインで見てるのはスマホ世代だからこれからもそういう投稿が主流になるなら
横長絵を投稿するなら90度回転する流行に合わせたほうがいいのかな

482 :スペースNo.な-74:2021/09/16(木) 06:29:18.04 .net
フォロワー数少なかった頃の過去絵のいいね欄見てみたら
FF外のメチャクチャ有名でコアなファンの多い漫画神にいいねされてた
どこから辿ってくれたかは判らないけどわざわざこちらのホームに来てメディア欄遡ってくれてたのか…
この一年神絵師にフォローして貰えたり支部でも他神絵師からもリアクション貰えたりしてるし
なんか自分それなりのレベルに到達できてんだなーと実感する
フォロワー数やRTいいね数も単純な数値として嬉しいけど
自分よりダントツに創作家としてのレベル高い人から評価して貰えるのって自信つくなあ

483 :スペースNo.な-74:2021/09/30(木) 18:14:48.66 .net
普段漫画アニメタッチの全年齢健全絵を書いているんだけど
性愛をテーマにしたリアル系絵のシリーズを未公開で描いていて
これを公開したいなとも思うんだけど
もしフォロワーで見る側だったら垢を分けて欲しいと思う?或いはそもそもこういう場合はゾーニングとして分けるべきかな

484 :スペースNo.な-74:2021/09/30(木) 18:54:26.64 .net
そのまま出したらフォロワー減ると思う

485 :スペースNo.な-74:2021/09/30(木) 18:56:43.53 .net
もし数が多くないとかなら垢を分けるまではしなくてもベッターとかワンクッション置いたほうがいいな
数が多い・継続するなら垢分けする

486 :スペースNo.な-74:2021/09/30(木) 19:00:31.42 .net
一次かな?
年齢制限がない内容なら別に問題ないと思うけど
今までのフォロワーはそういうの求めてないかもっていうのは頭に留めておいて欲しい
迷うくらいなら心配ないだろうけど
◯◯さんの違う一面!素敵!とかは絶対ねーから

487 :スペースNo.な-74:2021/09/30(木) 19:55:15.96 .net
うん一次
台詞も擬音もアブノーマルな描写も変なフェチも誇張もない実用性ゼロのシンプルなヌードや性愛のシーンの一枚絵
アート系として出すなら伏せなくても良い程度だと思うけど
今の垢のフォロワーには中学生とかもいそうな事考えるとセンシティブかもしれない
今後もシリーズは描て行きたいし絵のテイストも違うからやっぱサクッとアカウント分けようかな
客観的な意見聞いてみて良かったありがとう

488 :スペースNo.な-74:2021/10/01(金) 15:35:46.11 .net
FF外からの通知も受け取るようにしてみてしばらく経ったけど
他人が作ったリストフォローしてそこからでだけ見てるって人も結構多いんだな
アップしてから結構日にちの経った絵だし目ぼしい人からRTもされてない筈なのに
いいねたまに来るからなんでだろと思って自分が入れられてるリストとか見てみたら
その幾つかが結構大型でリストそのものをフォローしてるユーザーが多かった
通知多いと落ち着かないからずっと全切りしてたけど意外な発見して面白い

489 :スペースNo.な-74:2021/10/10(日) 18:23:17.18 .net
誰か承認欲求の無くし方教えてくれ
htrのくせに承認欲求だけは一人前なのほんとクソ

490 :スペースNo.な-74:2021/10/11(月) 08:55:37.07 .net
>>489
絵以外のことで承認欲求を満たす
趣味の評価に固執してしまう人はそもそも私生活で承認欲求満たされてない傾向がある気がするから難しいかもしれないけど

491 :スペースNo.な-74:2021/10/11(月) 15:18:36.60 .net
でも絵ってまた違うんだよなぁ
仕事も私生活も満足してるけれど好きな推しを描いて同じものを好きな人から反応もらえるのはまた違うベクトルの喜びがある
評価というよりは自分が好きなものを分かち合いたい欲が強い

492 :スペースNo.な-74:2021/10/11(月) 15:30:49.20 .net
>>489
SNSをやめる

493 :スペースNo.な-74:2021/10/11(月) 19:34:15.61 .net
>>489
>>490と似てるけど評価される必要のない物作り系の趣味やるのオススメ
プログラミング系とか自分が組んだ通りに物が出来るとそれだけで達成感あるし
もしかしたら手に職になるかもしれない
自分の場合は個人サイトをイチから作って描いた絵を飾って満足してる
ツイで評価されなかった絵もサイトにのっけるとなんとなくよく見えたり
逆に悪く見えて改善点考えたりする
あと料理して自分で食べてうめ〜って自画自賛して次の作品描くためのやる気出したりする

494 :スペースNo.な-74:2021/10/12(火) 07:56:43.49 .net
489だけどとりあえずSNS辞めて板タブも古かったから捨てた
筆折って思ったのは結局自分は絵が好きなんじゃなくて承認欲求の為に描いてたんだなぁと
他の趣味探すよありがとう

495 :スペースNo.な-74:2021/10/12(火) 08:05:04.85 .net
もう見てないかもしれんが思考が極端すぎるんじゃねぇかな

0か100しか無い考え方だと他の趣味でもしんどくなると思うぞ

496 :スペースNo.な-74:2021/10/12(火) 10:30:46.87 .net
いるよね当てつけみたいに極端な選択してみせる人
極端な考え方しか出来ないと実力の伴わない完璧主義になって自分の首を絞めて嫌になるだけだよ
誰もペンタブ捨てろとか言ってないし頭悪いし被害妄想で自分を追い詰めて極端から極端に走る短気なところなんとかしなよ
絵以外にもアウトプットする趣味持ってガス抜きしろって話で筆折れなんて誰も言ってないのになんなんこいつ

497 :スペースNo.な-74:2021/10/12(火) 11:10:50.89 .net
落ち着け

498 :スペースNo.な-74:2021/10/12(火) 12:36:11.09 .net
なりすましかもよ
普通のメンタルと知能持ってたらそうはならん

499 :スペースNo.な-74:2021/10/12(火) 13:13:28.01 .net
しばらく休んで他の趣味の方が楽しくなったらそれ続ければいいし
また描きたくなったら新しいペンタブ買って描けばいいじゃない

500 :スペースNo.な-74:2021/10/12(火) 14:56:49.88 .net
作品完成してから自分だけで堪能する期間を持つのってかなり大事かも
昔はノートにコツコツ描いた漫画を読み返すだけでニヤニヤしてたし快楽物質出まくってたな

501 :スペースNo.な-74:2021/10/12(火) 16:14:42.61 .net
欲求は満足することがないからな
一度完全にゼロにリセットするのはいい選択
別に両腕切り落としたわけでもなし描きたくなったら道具揃え直せばいいだけの話

502 :スペースNo.な-74:2021/10/12(火) 16:16:40.93 .net
ペンタブ捨てましたってあるけど捨ててないと思うw

503 :スペースNo.な-74:2021/10/12(火) 16:24:50.16 .net
書き始めた頃は1いいね貰えただけでも嬉しかったのに
今じゃ4桁いいねないと今回はハズしたかと思うようになったしな
4桁安定しても次は万いいねされないと不満に思うようになるわ

504 :スペースNo.な-74:2021/10/12(火) 17:18:31.85 .net
いいねの平均値が上がっても最大値が上がらない時期が長く続くと少し焦りを感じる...

505 :スペースNo.な-74:2021/10/13(水) 01:03:53.49 .net
まぁhtrが筆折ったところで誰も損しないし良いんじゃね
しかしどんなアドバイスが欲しくてどんな言葉をかけて貰いたかったんだろうな

506 :スペースNo.な-74:2021/10/13(水) 14:33:18.88 .net
そんな意地の悪いこと言う必要ないって

507 :スペースNo.な-74:2021/10/14(木) 20:06:14.11 .net
通知欄ごちゃつくの嫌で切れる通知全部切ってたから
アップして結構日にち経った絵にリプされてるのついさっき気付いた
とりあえずいいねだけしといたけどリプとDMだけ通知来るように出来ないものか

508 :スペースNo.な-74:2021/10/14(木) 21:02:54.19 .net
同じく通知切ってるけどTweetDeck使ってリプライ通知だけの列表示してる

509 :スペースNo.な-74:2021/10/15(金) 01:36:18.43 .net
ボカロもにじさんじVtuberも大嫌いだよ口に出してないだけだよ
あなた自信が好きなのは結構だから薦めてくんな
良い物をまだ知らないだけって押し付けてくるなよ信仰宗教や悪徳商売みたいで気持ち悪い
それぞれのファンの押し付けがましい所も大嫌いだけど純粋ボカロもVtuberも気持ち悪くて嫌なんだよ
本当に生理的に無理

510 :スペースNo.な-74:2021/10/15(金) 01:37:08.49 .net
ごめ
ツイ愚痴スレと間違えてた
本当ごめん

511 :スペースNo.な-74:2021/10/15(金) 04:14:04.31 .net
自分もdeckだけでカスタマイズカラムに必要な通知だけ表示

512 :スペースNo.な-74:2021/10/15(金) 09:46:39.57 .net
to:@ユーザー名

で検索したら?

513 :スペースNo.な-74:2021/10/15(金) 16:06:26.71 .net
女性向け界隈って自リツするのは凄く恥ずかしい事って感覚が普通なんだろうか
でも自分の知ってる女性向け寄りの人気絵描きはバンバン自リツしてるしな
それとも大体いつも同じ人が5ちゃんに書き込んでるだけだったりするんだろか

514 :スペースNo.な-74:2021/10/15(金) 17:32:05.31 .net
嫌がられてはいる

515 :スペースNo.な-74:2021/10/15(金) 17:57:26.94 .net
ツイなどで言えない本音を書くのが5

516 :スペースNo.な-74:2021/10/15(金) 21:14:26.51 .net
垢作ったばかりのフォロワーが2桁の頃は各数字に一喜一憂してたけど
4桁に入った今はバズったら嬉しいけどあまり伸びなかったとしても気にならなくなった
やっぱある程度自信持てなきゃ心に余裕生まれないもんなんだなあ
というか自分の存在を知ってもらわなきゃ何も始まらないから
自己プロデュースがいかに大事かってのをこの一年足らずで身をもって知った

517 :スペースNo.な-74:2021/10/15(金) 21:19:53.65 .net
うちのジャンルは自RT多いよ
人気の人とかはもう人の目を気にするよりバンバン宣伝する
うざいって人も多いけど見てほしいしガンガン宣伝したいって人も多いから
やりたいなら気にしないようにしてやりたいようにやるしかない
周りの反応伺って無難に振る舞ってもどうしても合わん絵柄が気に食わんって人には
どのみち内心嫌われるだろうし

518 :スペースNo.な-74:2021/10/15(金) 22:54:26.78 .net
自己プロデュースとか何したらいいんだ…ほんとにそういうの苦手だ

519 :スペースNo.な-74:2021/10/16(土) 07:07:47.36 .net
この1年でpixivのフォロワーは倍
出す本の部数も倍になった
なのにTwitterのフォロワーはほぼ横ばいで上げた絵の反応は明らかに落ちてる
エロ系だから変なバン食らってんのかな

520 :スペースNo.な-74:2021/10/16(土) 08:52:32.11 .net
>>517
それはいいんだけどわざわざ言い訳や正当化せんでよくない?
必死に見えて格好悪いなってちょっと冷めるのは確かだし

521 :スペースNo.な-74:2021/10/16(土) 09:40:47.87 .net
去ってく数人より沢山の人に好かれるならOKて考え方ってだけやん
自RTしてる人に親でもころされたのかってくらいに噛み付くね

522 :スペースNo.な-74:2021/10/16(土) 10:09:14.28 .net
自上げする人も気にしないフリしてるだけでめっちゃ気にしてるんだなと思った

523 :スペースNo.な-74:2021/10/16(土) 10:21:29.55 .net
自上げは絵をアップした数日後に一度だけ自上げして終わりくらいなら
気にならんし場合によってはそもそも気付かない
毎日とか一日に数回とか短期間に何回も繰り返す人とで全然印象違うしどっち想定してんのか人によって違うしな
個人的に前者は全然いいけど前者でもうざいって人も存在はするとは思う

524 :スペースNo.な-74:2021/10/16(土) 11:21:25.91 .net
個人的には55いいねありがとうございます!106いいねありがとうございます!119いいねありがとうございます!っていつのやねんって絵を刻んで上げてくるタイプは病的で怖いけど翌日1回くらいなら見かけても気にならないかな
リプに新規で続きなんかを上げてくれる人は大好きだし尊敬してる
みんなそうすればいいのに

525 :スペースNo.な-74:2021/10/16(土) 15:49:24.75 .net
1日に何回も自RTする人(しかも数年前に描いたガッサガサの雑絵数種類)は何か頭の病気なんじゃないかと思った
同じ絵を2週間に1度くらいの頻度で再投稿してそれを1日何回も自RTする人
数日前に新規で投稿した絵を宣伝がてら2、3回RTするのは全然気にならなくなった

526 :スペースNo.な-74:2021/10/16(土) 16:45:31.23 .net
新記録でもないのに100とか1000いいねごとに毎回報告する人は個人的に苦手
自慢に聞こえる

まぁ嫉妬なんだろうけど

527 :スペースNo.な-74:2021/10/16(土) 17:15:40.58 .net
自慢だとは思わないけどお礼じゃなくて自上げの口実なのはわかるからめちゃくちゃ感じ悪いしいいねしてたら外す

528 :スペースNo.な-74:2021/10/16(土) 18:32:17.94 .net
絵仕事増やすためにTwitterやってるしフォロワーの7割くらいは外国人だから自RTよくしてるわ
してる人としない人の違いは交流目的かそうでないかだろうね
フォロワー4桁程度だけど今のところフォロワー増えはしても減ったりはしてない

中国からのフォロワーもわりといるみたいだけどどうやってTwitterやってんだろ
単純にTwitter設定のタイムゾーンから国集計してるだけで実際は近隣のアジア国とかなのかな

529 :スペースNo.な-74:2021/10/16(土) 21:09:22.30 .net
自分もまあそんなもんだけど、(フォロワーは五桁いかないくらい/一次)自RTで増える反応って微々たるものだしなんとなく格好悪いからやらないよ
一枚入魂タイプならやるしかないんだろうし、別に人それぞれでいいと思う

530 :スペースNo.な-74:2021/10/17(日) 04:24:32.25 .net
こういう系統の仕事が欲しい!みたいなアピールするには自RTめちゃくちゃいいと思うよ
知名度ありそうな企業案件やバズった作品は自RTで更に伸びるし目に留まりやすい
まずフォロワーと仲良くする気ないからどう思われようが関係ない
フォロワーなんか減らなきゃOK

531 :スペースNo.な-74:2021/10/17(日) 06:15:42.76 .net
企業案件なんて夢のまた夢の種レベル
バズりどころか100いいねいったこともない
絵を上げればフォロワー減る
そんなでも今日も自RT

532 :スペースNo.な-74:2021/10/17(日) 09:18:59.35 .net
あんまり営業しないツイートも品行方正なイメージの相互(フォロワーも数千程度)が大手から突然連絡来たって話してたから本当に運次第だよ
実力あるならの話だけど

533 :スペースNo.な-74:2021/10/17(日) 09:23:39.08 .net
元々商業に向けてのアピールや宣伝の話じゃなくて、ただただいいねかき集めるのが目的みたいな人がウザいしさもしいっていう話なんじゃねーの
頑張ってバズってもフォロワー増えてもクオリティが低かったら企業案件なんて絶対来ないでしょ

534 :スペースNo.な-74:2021/10/17(日) 10:34:57.95 .net
下手なのに商業やってる人いっぱいいるじゃん

535 :スペースNo.な-74:2021/10/17(日) 10:57:45.42 .net
企業案件は上手下手じゃなくてニーズに合ってるかどうかだからバズるだけじゃ駄目だよ

536 :スペースNo.な-74:2021/10/17(日) 11:28:09.50 .net
商業では商業ではって言ってる奴1人でしょ
もともとウザいって言われてるのは承認欲求の国に住む泡沫二次の世界での話なのに空気読めてないんだよな
だからろくな仕事も来ない

537 :スペースNo.な-74:2021/11/02(火) 18:51:09.08 .net
毎回毎回同じ人らが凍結と解除繰り返してて名前覚えてしまった

538 :スペースNo.な-74:2021/11/13(土) 03:05:41.78 .net
交流しながら周りの目を気にして描いてた時は全然伸びなかったけど
特定の人とは交流せずリビドーに従って好きに描くようにしてからはまあ伸びる事伸びる事
他人の反応をあまり求めなくなってから5桁圏内に入るとか皮肉だなと思うけど
やっぱり心からノって描いてる方が見る側も楽しいんだろなあ
代わりに勧誘や変な外国人からのDMもよく来るようになったし
絵柄や画風寄せてくる人も見掛けるようになったけど
パクラーにずっと粘着され続けてた頃のようなストレスはないし気楽
他人に気を遣って趣味抑えて活動してた頃が本当に馬鹿みたい

539 :スペースNo.な-74:2021/11/15(月) 16:41:17.55 .net
一次創作とファンアート(ジャンル問わず)を出すイラスト垢を作ろうかと思ってるんだけど最初ってどうやって繋がっていくもん?
いいなと思った人はフォローしていくつもりだけどおすすめのタグとかあったら教えてほしい

540 :スペースNo.な-74:2021/11/15(月) 17:08:34.83 .net
>>538
リビドーってww

541 :スペースNo.な-74:2021/11/17(水) 23:27:50.61 .net
>>539
#絵描きさんと繋がりたい とか
あと絵晒し系のタグもおすすめ
ちなみに雑多垢なら特定のジャンルのタグは使わない方がいいと思う

542 :スペースNo.な-74:2021/11/18(木) 11:16:55.22 .net
#イラスト はとりあえずつけとくとして
あとは○○のフォロー祭り系に乗っかるとか

543 :スペースNo.な-74:2021/11/18(木) 11:49:39.34 .net
>>539
自分も一次でやっててタグ皆どうしてんだと思ってたけど一次なら
イラスト、オリジナルイラスト、オリジナルキャラクター、オリジナル、創作あたりが使われてるぽい

見てはほしいけど特に交流はしたくないので繋がりたいとか晒し系のタグは使ってないけど
このへん使って無闇に人増やして交流に疲れたなんて話もよく聞くのでスタンス次第で

544 :スペースNo.な-74:2021/11/18(木) 16:06:43.61 .net
それ系のタグだと結構上手くないとまじで見向きもされないよな

545 :スペースNo.な-74:2021/11/18(木) 16:11:09.73 .net
新着順で検索する人ならタイミング良ければ見てもらえるかも

あとは言い回しが強気すぎるタグは苦手な人もたまにいる

546 :スペースNo.な-74:2021/11/18(木) 18:28:36.21 .net
気になった人フォローしに行くほうが効率いいと思う
よくあるフォロー二桁フォロワー四桁みたいなアカウントはある程度人気を得てからの転生垢が多いのでいきなり目指すのは無謀

547 :スペースNo.な-74:2021/11/18(木) 20:47:08.88 .net
金城英里 … 風俗嬢・売春婦・詐欺師・誹謗中傷犯・ディズニー大好き
自宅: 東京都豊島区目白2-5-20 ライオンズマンション目白301
実家: 埼玉県北本市朝日2-238 ワコーレロイヤルガーデン北本A814 金城重光方
1984/3/21生(37歳独身、頭頂ハゲ婆)
埼玉県出身、開智高校卒、立教大学卒
明治安田生命、第一生命、日本郵便、富国生命の元職員
090-7801-3512
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003133591104
https://i.imgur.com/XEEEe4E.jpg
https://twitter.com/erieri0321

富国生命新宿支社の元職員だが既に退職済で、今は風俗嬢専業。
横浜〜新宿〜池袋〜大塚の人妻系格安ソープ・ヘルス店を転々としながら、現在NS基盤店の某箱ヘル、ソープ、駅待合せ型風俗店を、日々ダブルヘッダーで掛け持ち中。
自撮りのヌード動画を本人より公開中、ヘソの横のホクロに本人お墨付き、「金城英里 avgle」検索

元交際相手の水沼に対する全63件もの誹謗中傷を、気が狂ったかの様に投稿したメンヘラ女(水沼に思いを寄せていた当時32歳の女性:木本絵里=金城英里)。
相手の水沼のことを結婚詐欺師と呼ぶが、詐欺師はむしろ金城英里の方。長年の風俗勤めを隠して付き合っていたところ、バレて切り捨てられただけのこと。
今なお性病を幾つも持ってる金城英里の様な風俗嬢は、世の中では生ゴミ以下の汚れた使い捨て公衆便所のような存在。
僅か5万円を結婚詐欺されたと騒ぐのもお笑いだが、水沼にとっての迷惑料としては安すぎるだろう。

金城英里による誹謗中傷
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1456013163/321-323n

金城英里の自撮りヌード
「金城英里 avgle」検索
https://www.google.com/search?q=%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C+avgle
(deleted an unsolicited ad)

548 :スペースNo.な-74:2021/11/18(木) 20:56:48.80 .net
皆ありがとう
とりあえず目に入れてもらえる機会を増やせたらと思うので絵晒し系とか使ってみるかな
交流はそこまで望んでないけど見ていいね押すくらいは全然できるから繋がりたいタグは様子見ながらで
あとはイラストとか創作とかファンアートとかの基本的なタグ付けをしっかりやっていくよ

549 :スペースNo.な-74:2021/11/19(金) 12:02:59.92 .net
久々に二次にハマって垢作って描きまくってるけどhtr過ぎるのかいいねもRTも全然
心が折れそうになったので商業やってる仕事垢で別の好きなジャンルの美少女描いて
そこそこ伸びるのを見て心を落ち着かせている
仕事垢も無名駆け出しなんでフォロワー少ないけど美少女は強い

550 :スペースNo.な-74:2021/11/19(金) 12:19:19.35 .net
良い事だ

551 :スペースNo.な-74:2021/11/19(金) 12:59:04.17 .net
なんか金貰って描くようになると趣味で描いてた時みたいに
自分の絵へのちょっとした弱音とか言い訳とか出来なくなるなあ
法人個人問わず絵描きの呟きをチェックしに来るのが普通だから
未完成の失敗作を納品するつもりなのかとか思わせるだろうし
自信満々なくらいの方が安心させんだろうなーと考えてたら呟き頻度下がった

552 :スペースNo.な-74:2021/11/19(金) 12:59:07.74 .net
>>548
私もイラストタグとかフォロー祭なんかで僅かずつ見てもらってる
イラストタグに絨毯爆撃する(多分売り込み)イラレとかも多いけど、お互い頑張ろうね

553 :スペースNo.な-74:2021/11/19(金) 13:49:12.87 .net
>>551
金が発生する以上は絵の愚痴とか絶対言えんよね
絵を真剣に描けば描くほど下手さが自覚できてしんどみしかない
少しは描けるようになってきたけど上手い人に比べて全然下手だし華もない
下手すぎるし描けるもの少なすぎて嫌になる

554 :スペースNo.な-74:2021/11/19(金) 14:17:48.47 .net
ぶっちゃけ
趣味絵でもタイムラインで自分の絵の
改善点ならともかく
不満とか言い訳ばかり呟いている人は応援したくないな

555 :スペースNo.な-74:2021/11/19(金) 15:08:24.11 .net
逆にポジティブなんだけどあまりに声高に俺ツエーやってる人もなかなかうざい
絵馬なんだけど、自分の絵大好き!こんな性癖描いちゃって変態すぎる!
自分すごい!skebゲリラ窓開けするから震えて待て!みたいなフォロワーがいる
でもその方がファンはたくさん付くのもわかる

556 :スペースNo.な-74:2021/11/19(金) 17:04:35.45 .net
クリエイターっていうより
アイドル性が高いっていうのかな
でもフォロワーが共感してくれれば人気があるのは分かる

複雑だけど

557 :スペースNo.な-74:2021/11/19(金) 18:00:35.95 .net
その手の人はうっかり恨み買って専スレ立ったりするので諸刃といえば諸刃

558 :スペースNo.な-74:2021/11/19(金) 18:13:11.76 .net
ジャンルヲチスレの弗になってない?

559 :スペースNo.な-74:2021/11/19(金) 19:43:59.11 .net
大手はたいてい弗スレ立ってるんじゃという偏見
いや無縁の人もいるけど有名人になると高確率でヲチ対象になるイメージある

560 :スペースNo.な-74:2021/11/21(日) 21:35:45.83 .net
プロットの段階でまとまらなくて頭痛いのもあるけど本当に描けるのかめちゃくちゃ不安
でも出来上がった時の達成感が忘れられないから描きたくなるんだろうな
頑張ろう

561 :スペースNo.な-74:2021/11/21(日) 21:36:38.61 .net
不安苦悩スレと間違えたわ
ごめんなさい

562 :スペースNo.な-74:2021/11/24(水) 00:55:44.84 .net
ここで合ってるかわからんけど質問
だいぶ前に本垢消したんだけど(色々めんどくなって無言で消した)
その時作った鍵垢をイベント前後だけ開けてお品書き上げたりイベントの宣伝するのってどう思う?
イベント終わったらまた鍵垢にして進捗とか上げる

563 :スペースNo.な-74:2021/11/24(水) 02:59:15.62 .net
ジャンル3本指に入るほどの人気や馬サークルでもない限り
鍵垢がイベ前だけ開けても気付かないしRTもされない=フォロワーが見るだけ
なので特になにも思わないし可もなく不可もなくだよ

564 :スペースNo.な-74:2021/11/27(土) 13:35:00.48 .net
>>562
鍵垢は普通に使ってる?
使ってるなら鍵垢を本垢にしたんだなイベント用の宣伝だなとしか思わない
そうじゃなかったら鍵開け以前にジャンル飽きたのかと思って絶対本買わないサー認定なんだが

565 :スペースNo.な-74:2021/11/28(日) 00:33:29.88 .net
>>563
元々無交流の空気だし可も不可もないならちょっと開けてみようかな

>>564
普通に進捗とからくがき上げたり萌え語りして使ってるよ

566 :スペースNo.な-74:2021/12/02(木) 23:04:12.64 .net
ちやほやされてええええ

567 :スペースNo.な-74:2021/12/02(木) 23:27:44.59 .net
わかるううううう

568 :スペースNo.な-74:2021/12/03(金) 13:03:46.83 .net
そうだよおおお!

569 :スペースNo.な-74:2021/12/03(金) 14:15:52.53 .net
好きなもの描いて好きですって言われてえええ

570 :スペースNo.な-74:2021/12/03(金) 17:49:09.38 .net
>>569
分かりすぎるうううう!

571 :スペースNo.な-74:2021/12/04(土) 09:30:54.84 .net
日常呟きってしないほうがいいの?
1日1〜2つぶやくだけでもフォロワー減るもんかね…

572 :スペースNo.な-74:2021/12/04(土) 11:09:59.95 .net
たまにつぶやかないとTLから消える垢になるんだっけ?

573 :スペースNo.な-74:2021/12/04(土) 11:31:39.16 .net
>>571
内容にもよるけど、個人的にはそのくらいなら全然いいと思う
一日十数件呟くとかイラスト関係ない画像ツイートばかりとか家族の話ばかりとか仕事の愚痴延々とかでなければ
日常呟きとか萌え語り一つ二つした程度で減るフォロワーなんぞ元からいなかったのです、そうなのです
見てもらう意識はしつつも、やっぱ自分も楽しまないとな

574 :スペースNo.な-74:2021/12/04(土) 17:51:57.94 .net
新刊の作業進捗を2回上げてごっそり減った事ある
それ以降完成絵しか上げなくなったけどまあ進捗上げられてもだからなんだよって思う人もそれなりにいて当たり前だよね
私は進捗見るの好きだしモチベ保てなくて辛かった時に上げたからフォロワーがたくさん減った事に1人で落ち込んだりした
今はポイピクの非公開にあげてモチベ低下をなんとか凌いでる

575 :スペースNo.な-74:2021/12/04(土) 19:22:20.25 .net
未完成進捗だからというより
完成品は金払わなきゃ見れないのかよじゃあイラネみたいなタダ見層が消えたんじゃないかな

576 :スペースNo.な-74:2021/12/05(日) 10:10:56.80 .net
描くの遅いから進捗出して描いてるアピールしたくなる
それに反応がついたらそこで満足するかプレッシャー感じてやめてしまうとかどうしようもないことになったから進捗出すのやめた
かわりにFF0の鍵垢作ってそこに流してアラの確認とか日記的に使うようにしたな

577 :スペースNo.な-74:2021/12/05(日) 11:15:33.10 .net
何か行動起こしたときにフォロワーが減るとその行動のせいって思いがちだけど案外全然関係なかったりすることもあったりなかったりする

578 :スペースNo.な-74:2021/12/05(日) 13:39:40.70 .net
極端なネガツイとかは別だが
悪い事しなくてもフォロワーは減るからしゃーない

579 :スペースNo.な-74:2021/12/22(水) 09:26:46.77 .net
フォロワー数人変動しただけでなんで大騒ぎする人いるんだろ
4桁程度でも絵をアップしてない期間でも毎日十数人程度は増減するし
ひすったーで見てみたら凍結や規制が主でリムーブよりも新規フォロワーの方が多いから
大騒ぎする前に垢消し凍結垢ロックの可能性考えればいいのに

580 :スペースNo.な-74:2021/12/23(木) 02:02:30.40 .net
>>574
たぶん>>575の言うとおり
オフの宣伝で消えるようなタダ読み層なら消えてラッキーくらいに考えたらいいと思う
どうせ本出してもそいつら買わないしそんな連中なら消えてくれたほうがいいじゃん

581 :スペースNo.な-74:2021/12/23(木) 23:22:34.35 .net
そういう連中はラジオテレビ感覚でこっちの作品スルーするだろうしね…

582 :スペースNo.な-74:2021/12/24(金) 19:41:49.37 .net
いい加減お悔やみ売名はヘドが出る。
お前今の今までファンとか言ったことねーし話題にも出さなかったやんけって言ってやったらフォロ解除されたけど全く問題なっし

583 :スペースNo.な-74:2021/12/24(金) 19:45:29.48 .net
同ジャンルの人から数目当てフォローされたけどそれ分かっててガン無視したらフォロ解除で信者からも裏で嫌がらせやられてるけど問題なっし。
Twitterは壁でイラスト上げてる「だけ」の無人やからね

584 :スペースNo.な-74:2021/12/26(日) 11:39:40.42 .net
一度も描いた事がないジャンル好きの人からよくフォローされるのは何故だろう
はたから見ればそこまで親和性の高いジャンルでもないし
自分が知らなかっただけで実は見てる層が大きく被ってるジャンル同士とかだったんだろうか
全然嫌じゃないどころか多分真面目にそっちのジャンルも描いたら売れるんだろなって自信ついたけど
どこがどうそのジャンル好きの琴線に触れてるのかが分析しづらい

585 :スペースNo.な-74:2021/12/26(日) 11:55:49.27 .net
そのジャンルの大手にいいねやRTされてるとかじゃなくて?TLによく流れてくるとメインジャンルじゃなくても履修ジャンルならフォローすることあるよ

586 :スペースNo.な-74:2021/12/26(日) 17:04:48.82 .net
特定の漫画やアニメっていう意味のジャンルじゃなくて性癖とかのジャンル
例えるならおっぱいばっかり描いてるのに何故か脚フェチな人からもよくフォローされてるって状態
5桁6桁の絵描きの人達からもRTして貰う事あるけど
その人達も特別その性癖を描いてる訳でもないから不思議なんだよな

587 :スペースNo.な-74:2021/12/26(日) 19:17:34.13 .net
相互の数字報告が本当に鬱陶しいのでミュートしたいのだけど、いい設定ワードないかな…
「00いいね」「00♡」とかだとすり抜けられてしまうんで辟易してる

588 :スペースNo.な-74:2021/12/26(日) 20:07:05.65 .net
そういうのって大体がお礼ワードどセットになってるから
「いいねありがとうございます」
「いいね感謝」
弾けるんじゃないの
「いいね」だけだとそれいいね〜みたいな普通のも弾いちゃう

589 :スペースNo.な-74:2021/12/26(日) 20:32:38.96 .net
ありがとう
やってみたけどそれでも使うワード変えてすり抜けて来やがります…
(いいねをハートの記号に変えてきたりする)サードパーティ製のツイッター検討するわ…

590 :スペースNo.な-74:2021/12/26(日) 20:35:09.50 .net
そいつごとミュート

591 :スペースNo.な-74:2021/12/26(日) 20:40:27.95 .net
うざい話題出たらとりあえずその人1日とか1週間ミュートにしてるな(公式じゃないアプリ)

592 :スペースNo.な-74:2021/12/27(月) 01:14:47.25 .net
わざわざお礼ツイすんなとも言えないし本当面倒だよな
本人はそりゃ心の底からいいねしてくれてありがとうって思ってるんだろうけど

593 :スペースNo.な-74:2021/12/27(月) 06:33:55.84 .net
ありがとうついでの自上げ、なんなら引用も使うんでイヤでも目に止まるんだよな…世話になってるから切るに斬りにくいし

594 :スペースNo.な-74:2021/12/27(月) 06:49:58.73 .net
どうしようもないなら愚痴スレ向けでは

595 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 10:17:33.93 .net
政治系の話をわざわざ絵垢でやる奴ってすげーな
フォロワー少ない人とかは独り言感覚なんだろうけど
フォロワー増えた時に過去の発言掘り起こされる可能性とか考えないんだろうか
うちは外人のフォロワーが多いから絶対できねえわ

596 :スペースNo.な-74:2022/01/08(土) 11:19:24.46 .net
漫画家がよく政治の話して燃えるとかあるけど絵描きって何か無駄にそういう話多いよね

597 :スペースNo.な-74:2022/01/08(土) 11:46:43.30 .net
ペット系ブログだけどその品種界隈で一番人気だった人が
ツイ垢ではフォロワー全然いなくてあれ?って思ったけど
少し遡ってみたら政治発言rt繰り返してて納得した事ある
思想の賛否抜きで違う物見たくない的な心理もあるよね

598 :スペースNo.な-74:2022/01/08(土) 15:11:50.39 .net
ブログ見る人がツイッターまでわざわざ見に行かないんじゃないの?逆も然り

599 :スペースNo.な-74:2022/01/08(土) 15:42:16.21 .net
>>598
同じブログ仲間の人達もツイやってて万フォロワーで皆相互でRTしあってるのに
その人一人だけ露骨に少なかったので、理由あるならそれかなと

600 :スペースNo.な-74:2022/01/08(土) 16:45:41.82 .net
政治や思想発言を多くする人って批判や強い言葉が増えていくから
同じ思想持ちからも拒否反応は出がちなんだよな

601 :スペースNo.な-74:2022/01/09(日) 01:45:07.57 .net
>>600
別に描いてる人まで良い子ちゃんでいてくれとは言わないけど凄い優しくてかわいい絵を描く人が
ツイートは攻撃的で汚い言葉使ってるとなんだか悲しくなってしまう…
何かもの凄い残念な気持ちになるね

602 :スペースNo.な-74:2022/01/13(木) 05:59:03.35 .net
絵描きと分かれば拡散力や画力関係なく全員フォロバして営業いいね周りしてたけど
それが数十人にもなるともう無理だ
通知欄にこちらがフォローしてる人が表示されたら見に行くってのが関の山過ぎて…
同人のみで食ってる人でたまにこういう営業活動してるのを見かけたから真似してみたけど
こんな作業を長年続けられるならそら成功するわ!て思い知った

603 :スペースNo.な-74:2022/01/13(木) 10:10:02.82 .net
>>602
それやってる大手の友達いるけど毎日時間決めて脳死いいねしてるっていってた
基本フォロー後即ミュートしてランク別にリスイン
風呂入りながらとか電車の待ち時間にざらっと見て一律いいねときまぐれにRTして空リプ脳死褒もたまにいれる
上ランクの人のはリプ送ってみたりして反応窺いながら交流作るそうだけどマメすぎて無理
種まきみたいなもんである程度育ったら何もしなくても収穫になるよと言ってたし友人自身馬だからというのもあるとはいえすごいわ

604 :スペースNo.な-74:2022/01/13(木) 11:06:25.51 .net
人間関係上の(恋愛感情でなく)モテる人=マメな人というのは昔からのお約束だよね
それを面倒と思う人は代替行為を用意するか普通のモテない人になるだけかと

605 :スペースNo.な-74:2022/01/13(木) 11:23:28.07 .net
>>603
ほぼ同じやり方だけど定期的にかつ年単位でやれるってその友達の人スゲエな
リスインメンバー一覧から直接ホームへ飛んでメディア欄クリックしてを繰り返してたけど
画力と拡散力の高い人だけでもこれをあと数十回か…と心折れた
同人だけで食ってる人は死活問題だから頑張れるんだろうけど
副業で描いてる身としては次の商材描いた方が良いわって諦めた

606 :スペースNo.な-74:2022/01/13(木) 12:27:54.13 .net
Twitterアプリによっては公式クライアント使うよりは簡単にできると思う。
リストのメディアのみ表示にして半スライドでどんどんハートつけれる。
そこまでしてやりたいかはおいといて。

607 :スペースNo.な-74:2022/01/13(木) 17:08:44.14 .net
htrが絵馬のオリ娘描きました!みたいなのを絵馬が恐らくエゴサしてRTいいねしてるのは脳死じゃないよな?
ちゃんと感謝の気持ちからの行動だよな?そうだと言ってくれよ人を信じられなくなるわ

608 :スペースNo.な-74:2022/01/13(木) 18:08:44.94 .net
自動でRTしてくれるプログラム作って売ったら儲けられそう

609 :スペースNo.な-74:2022/01/13(木) 19:17:36.87 .net
ツイアプリの広告に特定キーワードの入ってるツイートを自動いいねするサービスってのが出てきたことがあるよ
課金と設定で細かく調整できるのが売りとか書いてあったな
中華系サービスだったけど使う人は使ってるのかもしれない

610 :スペースNo.な-74:2022/01/13(木) 20:08:47.30 .net
特定ワードに反応系のアカウントはたまに見かけるけど
無関係なの含めてただそのワードにランダムにRTいいねしてるだけに見える
フォロー中いいね一定数以上に反応みたいな指定できたら分からないかも

611 :スペースNo.な-74:2022/01/13(木) 20:13:17.19 .net
いいねはともかくRTは事故りそうだから手動の方がいいんじゃなないか?

612 :スペースNo.な-74:2022/01/13(木) 22:11:56.56 .net
自動ツールなんて何があるかわかんないから使わない方がいいよ
無名の非公式ツールはアカウント情報悪用される可能性高い

613 :スペースNo.な-74:2022/01/14(金) 00:31:20.26 .net
自動ツールは秒で同時間帯のイラストにいいね爆撃してくるからそういう営業目的の絵描きは絶対にフォローしないと決めてる

614 :スペースNo.な-74:2022/01/14(金) 02:15:10.63 .net
ストレス感じると食欲が増す
ネーム苦手なのでネーム中はめちゃくちゃ腹が減る
ネーム以外の作業は好きなのでネーム終わると食べなくなる
俺の体正直すぎる

615 :スペースNo.な-74:2022/01/14(金) 02:16:02.42 .net
ごめんここツイスレだった
絵描きスレと間違えた

616 :スペースNo.な-74:2022/01/18(火) 14:39:21.63 .net
壁打ちしてるつもりはないないんだけど絵を描いてるとつぶやくことがない
日常はたまにつぶやくけど9割絵1割ジャンル話で愚痴とかそういうのもいわない
公式追うのと描きたいものが多すぎて交流に時間が避けないから結果壁打ちになってる
仲のいい友人に「壁打ちだよね」と言われて気がついたくらい自覚がなかった
こういう人もいるんじゃないかな

617 :スペースNo.な-74:2022/01/18(火) 15:05:43.55 .net
仕事して趣味で絵描いて本出してとやってたらツイッターでダラダラやってる暇ないし時間の無駄だと思う
絵描いてアップして次の絵描きだして…の繰り返し

618 :スペースNo.な-74:2022/01/18(火) 17:42:55.03 .net
Twitterは殆ど告知用や季節の挨拶用に使ってるな
ダラダラ交流馴れ合いは時間の無駄過ぎるの分かる

619 :スペースNo.な-74:2022/01/21(金) 01:36:19.56 .net
ソシャゲでレアガチャゲット出来た上にランキング1位獲れたぜ!
とか呟きたいけどコミッション数件受けてる最中だから
不安になるクライアントもいそうで呟けない
結構手の掛かる絵もある普段に比べて納品までの日数掛かってるから尚更…
まさにフォロワー増える人目を気にして好きに呟けなくなるって状態

620 :スペースNo.な-74:2022/01/22(土) 18:01:23.58 .net
>>617
自分はこれでTwitterは落書きのみ載せる所と割り切ったよ。本当は交流したいんだけどね時間がないよね

621 :スペースNo.な-74:2022/01/22(土) 19:31:53.09 .net
量産出来ないからカラーイラスト載せなくなったなあ
毎日とか週3とかでカラーイラスト載せてる人は凄い伸びるけど自分みたいに月一でカラー描ければ良い方な遅筆だと反応ない外人にばっかりフォローされて虚しかった
最近漫画描き始めて進捗はツイッターに、完成品はpixivにあげてたらpixiv経由で日本人のフォロワーがじわじわ増えた
作品見て貰えてるのが分かると嬉しい

622 :スペースNo.な-74:2022/01/28(金) 11:44:04.18 .net
野生の公式系の人にフォローされたけどこんな絵柄もバランスも全く違う原作を
ここまで個性消して原作そっくり同じに描ける訳はないから公式トレスしてるとしか思えない
いつか飛び火して来そうで怖いからブロックしたいけど
端数省略表示されるフォロワー数の人だから目の敵にされた時の懸念が…
気付かなかったふりして放置が無難だろうか…

623 :スペースNo.な-74:2022/01/28(金) 11:55:00.31 .net
フォロワー数が省略されるって何人から?
100万人以上でも1の位まで表示されてるけど…

624 :スペースNo.な-74:2022/01/28(金) 14:16:18.86 .net
ブラウザからならブロックせずにフォロー削除できるからそれでそっと外しなよ

625 :スペースNo.な-74:2022/01/28(金) 14:27:57.73 .net
>>623
クライアントによる
PCでブラウザからTwitter web App見たら5桁以上は1.1万とか2.3万みたいに省略される

626 :スペースNo.な-74:2022/01/28(金) 16:34:38.34 .net
>>625
そうなのか
めったにPCから見ないから知らなかった
ありがとう

627 :スペースNo.な-74:2022/01/30(日) 13:59:09.81 .net
>>624
横からだけど知らなかった
いつもブロ解してたわ

628 :スペースNo.な-74:2022/02/02(水) 22:14:04.00 .net
交流めんどくせえ
落書き垂れ流垢作るかなぁ

629 :スペースNo.な-74:2022/02/02(水) 22:35:56.08 .net
>>628
インスタやれば?

630 :スペースNo.な-74:2022/02/03(木) 05:18:24.04 .net
オタク趣味とはまったく無縁のインスタやってるがたまにオタクが書いたエロ絵やホモ絵に被弾する
趣味仲間連中が気持ち悪い通報だとざわつく
自分はpixivとTwitterでしかオタク絵公開してないが形見狭いわ

631 :スペースNo.な-74:2022/02/03(木) 06:47:27.51 .net
Twitterも同じだけどな。
エグいエロとか公開丸出しで流れてくるとうわぁってなるわ

632 :スペースNo.な-74:2022/02/04(金) 14:06:02.40 .net
うんインスタもTwitterも同じ
マナー守れない空気読めない奴は引かれる

633 :スペースNo.な-74:2022/02/05(土) 01:32:26.36 .net
イラストを見るのが好きで自分も描いてみたくなって頑張ってもうすぐ1枚仕上がるってとこなんだけど垢分けしたほうがいいのかな?
普段ほぼrtいいねしかしない見る専だからそこでイラスト投稿始めてもrtが主になっちゃいそうで....

634 :スペースNo.な-74:2022/02/05(土) 17:43:29.83 .net
自分のイラストが正当評価されない互助会なんて誰が入るかよってオブラート包まずそのまま火の玉速球してやったわw自分は交流関係なくオンのみ活動で交流しなくとも作品は売れてるからなw
お前等とは違う。
発展性の無い集まりに参加して自分を下げてまで自己欲求を満たす様なゴミとつるみたくない

635 :スペースNo.な-74:2022/02/05(土) 18:24:53.54 .net
>>633
それは自分がどういうアカウントにしたいかどうかだからなんとも

636 :スペースNo.な-74:2022/02/05(土) 18:31:05.46 .net
Twitterで垢分けるよりもpixivの垢作った方が面倒はない気がする。Twitterに載せたあとに載せればいいんだし。

637 :スペースNo.な-74:2022/02/05(土) 19:48:41.96 .net
>>635
どういうアカウントにしたいとかは特に考えてなかったな....今まで通りイラスト見るだけのアカウントと自分のイラストを投げるだけのアカウントで区別を付けたほうが分かりやすいかなって思ったくらい

638 :スペースNo.な-74:2022/02/05(土) 20:19:05.62 .net
ピクシブからツイッターフォローしてくる人がいて結構意外だったわ
作品をブクマ、ピクシブの垢フォロー、その直後にツイッターをフォローしてくれる人が多くてついだと鳴かず飛ばずの身なんで凄く励まされた
まあピクシブからきた人らはツイッターではほぼ反応ないんだけどね

639 :スペースNo.な-74:2022/02/07(月) 10:46:22.12 .net
>>637
反応される側になるとどうしてもしがらみや人間関係が
できてくるから分けたほうが無難かと
面倒臭くなったら統合すればいいだけの話だし

640 :スペースNo.な-74:2022/02/07(月) 18:14:35.80 .net
>>639
だよね、その可能性あるなってちょっと思った
分けることにするよありがとうpixivの垢も検討してみる

641 :スペースNo.な-74:2022/02/08(火) 11:07:33.24 .net
>>640
その前にそろそろsage覚えてくれ

642 :スペースNo.な-74:2022/02/08(火) 20:24:39.01 .net
RT後に空リプ感想する人に聞きたいんだけど、その感想にいいねとか反応欲しい?
それとも反応されたら逆にもうやらんとこってなる?

643 :スペースNo.な-74:2022/02/08(火) 21:38:56.07 .net
>>642
自分は相手の反応欲しいならリプするなぁ
本人が探してる時はどうぞくらいのつもりで呟いてる。
相互の人ならたまに返信することある。

644 :スペースNo.な-74:2022/02/09(水) 21:23:06.73 .net
反応いらない派
反応されたくないからリプにしないってところもある

645 :スペースNo.な-74:2022/02/11(金) 15:28:19.12 .net
>>642
いいねやRTは嬉しいかも
リプは少し困る

646 :スペースNo.な-74:2022/02/11(金) 18:59:29.78 .net
>>642
うちの界隈はいいねする人が多くてそれが当たり前に思ってた
唯一しない人は他の理由もあってフォロー外したしRT感想しないことにした
本音は知らないが嬉しいという意思表示をしていないのだから感想を寄せる必要はないなと判断したわ

647 :スペースNo.な-74:2022/02/11(金) 19:12:25.51 .net
RT後のツイート見に行ったことないんだけど皆チェックしてるの?

648 :スペースNo.な-74:2022/02/11(金) 19:22:27.78 .net
RTした人がいるんだなーとは気付くけどその人がどんな人か何呟いてるか見に行くまではしない

649 :スペースNo.な-74:2022/02/11(金) 20:21:54.61 .net
反応欲しい、お話ししたい、交流したいと思うならリプで感想いう
RT後の感想はTVに向かって独り言いってる感覚だから反応されたらびびるし
以降RTはしても感想は言わなくなる

650 :スペースNo.な-74:2022/02/11(金) 20:42:46.72 .net
RT後の反応は「リツイート直後のツイートを表示するやつ」とかで確認できるからたまにチェックしてるわ
感想もらえてると嬉しいけど反応はしない。

651 :スペースNo.な-74:2022/02/11(金) 21:10:37.69 .net
RT後のやつはRTの数が見えてしまうのがね…

652 :スペースNo.な-74:2022/02/12(土) 03:43:19.25 .net
>>651
pcならCSSいじれる拡張機能で消せるよ
stylesとか

653 :スペースNo.な-74:2022/02/12(土) 14:28:20.31 .net
646タイプと649タイプがいるから難しい
相互ならいいねくらいはした方がいいのかなとは思う

654 :スペースNo.な-74:2022/02/12(土) 16:34:48.62 .net
相互ならお互いのRTやツイートは見えてるんだしいいねしてもいいのでは?
RT後感想してる方も見られてる前提だろうし
FF関係にないRT後のいいねをツール使ってまで見て回ってるという行動をさらけ出すのが引かれるだけ
見てても黙ってスクショしたりして制作意欲にしてるのは問題ない

655 :スペースNo.な-74:2022/02/12(土) 19:56:40.12 .net
RTしてくれてない相互に悪感情抱きたくなくて投稿後暫くはTL何も見てないわすまん…

656 :スペースNo.な-74:2022/02/12(土) 20:25:46.17 .net
いいねをブクマ代わりに使う人もいるしなぁ

657 :スペースNo.な-74:2022/02/12(土) 21:43:15.60 .net
自分が割といいねRTしないから反応されなくても相手に対して悪意は持たないな。押してもらえたら嬉しいし数自体は気になるけど。

658 :スペースNo.な-74:2022/02/21(月) 01:36:05.90 .net
一週間くらい低浮上でtl追えなかったから、いいねしなかった(できなかった)らこちら側の絵もいいねされなくなった。
嫌な世の中ね

659 :スペースNo.な-74:2022/02/21(月) 01:37:19.37 .net
ごめん、愚痴以外だったね

660 :スペースNo.な-74:2022/02/21(月) 19:15:05.59 .net
単純に低浮上だから目に付かなかっただけでは

何か知らんがあと一人で桁変わるとか大台行くみたいな所でよくいいね止まる
何となくキリいい所行くまで次の作品描くモチベ上がらないから誰かして欲しい
大昔の、サイトのキリ番近くなるとカウンター止まるみたいな現象を思い出す
一旦忘れてこの無駄な時間を創作に費やした方がいいと知りつつこのキリいいところ到達するまでモチベ上がらないんだよ

661 :スペースNo.な-74:2022/02/21(月) 19:17:56.71 .net
Twitter低浮上だとホーム表示にしてる人のTLに現れにくくなるらしいよ

662 :スペースNo.な-74:2022/02/21(月) 23:41:17.28 .net
低浮上だと久しぶりに浮上しててもちょうど同じタイミングでTLいないと
見逃すとかあると思うよ
好きな描き手でもしばらくいないから次いつ戻って来るか分からんしホームも頻繁には覗きに
行かなくなって気付くの遅れる

663 :スペースNo.な-74:2022/02/22(火) 00:18:06.40 .net
Twitterはみれたものだけどみる。時間経てば支部でまとめてくれる人が大体だから。
Twitterしかない人はたまにホームいって一気見するみたいな感じでみてるわ。

664 :スペースNo.な-74:2022/02/24(木) 06:38:40.48 .net
低浮上だったから猫の日とか知らず今日まで関係ない絵を描いてた
ケモノも描いてるから祭りに便乗したかったなぁ

665 :スペースNo.な-74:2022/02/24(木) 06:47:17.12 .net
23はにゃんにゃんミャーの日24はにゃんにゃんシャーの日だからまだ気力があるなら描いてもいいんだよ

666 :スペースNo.な-74:2022/02/25(金) 10:50:09.52 .net
今の御時世的に軍服っぽいセーラー服着せて敬礼ポーズさせた女の子の絵をあげるのは反感買うかな…

667 :スペースNo.な-74:2022/02/25(金) 11:14:29.11 .net
軍服っぽいセーラー服が分からないけど
女の子が着る制服のセーラー服の事なら軍服と認識されるってあまりないんじゃない
騒がれるとかもないと思うけど軍ネタ不謹慎と思われるの絶対回避したいとかなら
上げなきゃいいとしか言えないけど

668 :スペースNo.な-74:2022/02/25(金) 12:16:57.54 .net
ありがとうございます
学生服のセーラー服じゃなくていわゆるマリンセーラー服ってやつです
学生服よりはもろに水兵さんで気にする人は気にするかなって思った
下描きまで描いたけど描く気も失せてしまったしやめときますわ

669 :スペースNo.な-74:2022/02/25(金) 14:30:35.30 .net
311の時に直前に海舞台ジャンルでキャラが一晩行方不明になる漫画(星見て寝落ちしてたオチ)上げて真っ青になったの思い出した

670 :スペースNo.な-74:2022/03/01(火) 20:15:31.99 .net
十中八九称賛されてるのは分かってはいるけど
非公開垢の人に引用RTされてたら何言われてるのか気になる

671 :スペースNo.な-74:2022/03/05(土) 00:56:33.62 .net
今やってるソシャゲのギャグ漫画を上げたいけど
メタい内容や運営に対するツッコミネタだと閲覧注意とか入れたほうが良いかな?

672 :スペースNo.な-74:2022/03/05(土) 21:38:06.81 .net
TLに表示されないツイートが増えてるらしいけどいつも最低でも三桁取ってる絵馬の一部の絵が二桁前半だったりするのもそのせいなのかな
年度末だったり時勢的なアレでTL自体に人が少ない感じもするけど

673 :スペースNo.な-74:2022/03/06(日) 11:49:48.74 .net
>>671
界隈の空気による
女性向けで棲み分けバリバリしてるようなジャンルなら入れといた方がいいかも

674 :スペースNo.な-74:2022/03/06(日) 19:19:33.56 .net
フォロワーにわりとパブリック系のデザイナーの人がいるんだけど
こっちはバチバチガチガチの成人向けで特殊嗜好も入ってる絵描いてるから
そんな人間をフォローして成人向け絵にいいねまでして大丈夫なんすか?と勝手に心配になる
支部でもブクマとフォローしてくれてるようでブクマ欄見てみたら自分と近い系統の成人向け絵が大量にある
仕事垢とROM垢分ける分けないは本人の自由だけど普通に仕事に悪影響ありそう

675 :スペースNo.な-74:2022/03/07(月) 14:03:28.19 .net
推しにフォロバされたけど通知がないので気づかなかった
シャドウBAN中だった。みたいな事はある

676 :スペースNo.な-74:2022/03/07(月) 22:32:15.64 .net
tosの凍結先月から解けてるって今知った
案の定相互にtosフォローしてる人いるし辛えわ
推しの妄想や買い物メモくらいしか呟いてない人はいいけど
エロシチュ妄想や愚痴をtosで呟いてる人は注意しとけ…

677 :スペースNo.な-74:2022/04/06(水) 05:24:23.63 .net
スッキリしたー心もTLも平和になった
ムリして繋がっている理由はない

678 :スペースNo.な-74:2022/04/08(金) 11:05:46.92 .net
>>6
鍵垢はほぼ悪口が多いから気を付けて。
自分の元友達が馬鹿にする為だけに気に入らない絵師のイラストを鍵垢でリプして晒して中傷してたから。
それ以来自分は鍵垢は問答無用でブロックしてる

679 :スペースNo.な-74:2022/04/08(金) 11:09:19.61 .net
過去に利がないと私のフォローを切った奴が、私が某ゲームの公式絵師募集で採用されたの知ってフォローしてきたからブラックしてやった。やられたらやり返す。私もお前と繋がっても一切の利がない。ゴミカスはいらない。

680 :スペースNo.な-74:2022/04/08(金) 11:09:52.20 .net
>>679
ブラック→ブロック

681 :スペースNo.な-74:2022/04/08(金) 11:13:09.92 .net
正直今の時代は、自分よりも下だと思ってた奴等が実力をつけて一気に認められる時代だからな、自分はやり返すをしてるが、自分よりも下だからと決めつけて喧嘩売るような真似はしない方がいいと思うよ。

682 :スペースNo.な-74:2022/04/08(金) 23:23:45.38 .net
>>681
それだけ簡単に仕事がもらえる時代になったんだよ
そのぶん切られるのも早い

683 :スペースNo.な-74:2022/04/09(土) 16:25:41.59 .net
人体のバランスとかは頭で考えてかけるのでそこそこ見れるもんを描ける自信があるが構図とか色とかっていう感覚的なもんが才能皆無すぎて全くイラスト伸びないので悲しくなってくる

684 :スペースNo.な-74:2022/04/09(土) 19:26:40.45 .net
感覚じゃなく勉強で何とかするしかない

685 :スペースNo.な-74:2022/04/09(土) 19:31:34.01 .net
構図は見本あれば描けるんだが(トレースではない)
自分でポーズとか思い浮かばない。
結局見てかっこよかった絵や写真の焼き直しみたいになってしまってるある程度構図とった後は元の資料は見ないようにするけど。

686 :スペースNo.な-74:2022/04/09(土) 19:41:08.68 .net
上手いけど刺さらない絵ってあるよね
表情や構図がパターン化してたり背景の印象やメッセージ性がキャラより強いとTwitterでは埋もれる
どんな雰囲気も描けるにこしたことはないけどとにかく良い顔が描けないと一期一会のツイでは見てもらえない

687 :スペースNo.な-74:2022/04/09(土) 20:30:57.88 .net
上手いしかわいいけど構図がワンパだとやっぱ伸び悩むよね
画力あって宣伝不足ってわけでもないのに伸びてないな…って人見たら割とそれだわ

688 :スペースNo.な-74:2022/04/11(月) 02:36:00 .net
TwitterとPixivに同じ絵をアップしてTwitterではいいねもRTも一つもつかないけどPixivではすごく反応があるの不思議
見る層が違うのかな?
Twitterは何も呟かず絵しかアップしない
フォロワー3桁
Pixivのフォロワーは倍以上

689 :スペースNo.な-74:2022/04/11(月) 05:56:52.36 .net
ツイは別にお絵描きサイトではないのでTLにいい絵が流れたら反応するか〜みたいな感じだし
最近はTwitterアルゴリズムがあって交流がないアカウントのツイートはTLに表示されない仕組みだから
フォロワーそんなにいないアカウントは絵すら見てもらえない
対してPixivは閲覧者が作品探しに積極的だから
良い絵を描いてタグつけておけば見て評価され易い環境

690 :スペースNo.な-74:2022/04/11(月) 10:31:42.82 .net
ツイッターはRT拡散されないと1〜2日で新規の反応なくなるし
支部は逆に時間たってもタグで検索して探す人もいるから時間たっても
じわじわ伸びてくし見る側としてもじっくり作品だけ見たい時は検索で探しやすいし見やすい
ツイッターだと検索使っても作品のみじゃなくて絵なしツイートとかノイズ混じるし

691 :スペースNo.な-74:2022/04/11(月) 11:11:24.63 .net
キャプション芸じゃないんだけどTwitterに小話つけて絵載せてたりするから、pixivについログで絵だけまとめてるの見ても意味わからんだろうなと思いながら投稿してる
絵だけで全部伝えられたらいいんだけどな

692 :スペースNo.な-74:2022/04/11(月) 16:24:09.23 .net
Twitterは低浮上だと「ホーム」表示の人から見えにくくなっていく

693 :スペースNo.な-74:2022/04/11(月) 16:52:07.37 .net
「最新」表示でも地味に間引きされてるよ
TweetDeckと公式の最新のTL表示が違うことがよくある

694 :スペースNo.な-74:2022/04/11(月) 16:54:54.17 .net
最悪すぎて草

695 :スペースNo.な-74:2022/04/11(月) 17:03:31.54 .net
フォロワーのイラスト上げた直後のツイートだけはTLに表示されてて
肝心のイラストツイがなぜか表示なくてホーム見に行ったらイラスト上げてたとかたまにある
特定の人が丸々消えてるわけじゃなくて同じ人の一部のツイが表示されない

これ気づかんとイラスト直後のツイだけ単体の萌え語りだと思っていいねして結果的にイラストは
ガンスルーしてたみたいな状態になったりしてちょっと困るわ

696 :スペースNo.な-74:2022/04/11(月) 17:38:53.52 .net
最近自他問わずホーム遡ってると突然強制的に一番上まで戻されてしまう現象が起こる
この現象が自分以外にも起きてたら遡って絵を見てもらえないかもしれないなと思った
実際他人のホーム見ててしょっちゅうこれ起こるから遡るの面倒になっちゃったし

697 :スペースNo.な-74:2022/04/11(月) 17:44:05.70 .net
絵描きは黙ってついっとぺーん

698 :スペースNo.な-74:2022/04/11(月) 20:16:05.54 .net
数字気にならないならTweetDeckとMarinDeckもおすすめ
RTなしイラストだけ表示とか思いのままだ

699 :スペースNo.な-74:2022/04/15(金) 15:22:39.17 .net
えごったーに登録したらアカウント検索されましたって頻繁に通知が来るんだけど
私が誰をブロックしてるのか見たい人って事?
何目的なのかわからん

700 :スペースNo.な-74:2022/04/24(日) 08:08:53.50 .net
「この会話をミュート」が使えなくなった

701 :スペースNo.な-74:2022/04/24(日) 14:09:29.77 .net
>>700
まじかよもう二度と通知オンにできねえ

702 :スペースNo.な-74:2022/04/26(火) 15:24:02.76 .net
空リプの一言感想がすごく嬉しいんだけど意外と貰えない
RT100に対して2個あったら御の字くらい
ネタなしイラストだともう本当にない
でも自分もイラストだと好きかわいいかっこいい最高しか語彙ないからわかる

703 :スペースNo.な-74:2022/05/09(月) 12:56:18.99 .net
この会話をミュート治った

704 :スペースNo.な-74:2022/05/29(日) 02:26:34.03 .net
絵以外の話題にリプされたり事務連絡以外のDMされて面倒に感じた時ふと悟った
好きな絵描きには人格者であって欲しいとは思うけど
そもそも人格求めてないというか出来るだけ絵を描くだけの存在であって欲しいし
自分もフォロワーにそう思われていたいのだと気付いた

705 :スペースNo.な-74:2022/06/20(月) 19:32:06.33 .net
最近シャドウバンの話題よく見かけるけど女性向けって鍵掛けてないなら
わざわざキャラの名前伏せて絵やツイートするくらいだから
シャドウバンされるの望むところなんじゃないかって思うんだけど実際のところどう?
界隈によって温度差やシャドウバンで阿鼻叫喚なとこあったりする?

706 :スペースNo.な-74:2022/06/22(水) 02:19:10.54 .net
言われてみりゃそうだな
検索かかりたくないから伏字絵文字なんだよなあ
自分も二次だが鍵垢で外部クライアントだから見る分にはシャドウバン関係ないから気にしたことなかった

707 :スペースNo.な-74:2022/07/19(火) 20:52:20.83 .net
フォローしててもみえなくなるのは嫌だ

708 :スペースNo.な-74:2022/07/20(水) 13:24:15.64 .net
bioにプロフ載せようと思って適当に選んだツイフィール登録したら
プロフィールの下にリストとその数書いてあってリスト使ってないのに何の数字?と思ったら
自分が入れられてるリストの数なんだね知らないうちにこんなリスインして見られてるのか

709 :スペースNo.な-74:2022/07/24(日) 16:35:51.84 .net
垢作って初動で伸び悪かったら、新しい垢作って方向性変えてやってみるのがいいんだろうか。
やっぱ地道にやっていくしかないのかな。
画力上げるのはもちろんなんだけどね。

710 :スペースNo.な-74:2022/07/24(日) 19:10:20.03 .net
イラストはそこそこ描いてあげてるけど
漫画はあんまかかない、何ページくらいが見やすいのかな

711 :スペースNo.な-74:2022/07/24(日) 19:29:32.84 .net
ツイなら最大4pが1番スマートじゃない?ツリーにぶらさがると以降は閲覧減る

712 :スペースNo.な-74:2022/07/24(日) 23:14:19.48 .net
絵描きって自称でも自分の事を言えるお前らが羨ましいわ。

713 :スペースNo.な-74:2022/07/24(日) 23:22:48.29 .net
絵描きは普通に使う
恥ずかしいのが絵師
生業としてるなら絵師でもいいがただの趣味だし

714 :スペースNo.な-74:2022/08/02(火) 20:27:03.59 .net
ファッショナブルなクマのNFT、62億円売り上げる

台湾の音楽プロデューサー、ジェイ・チョウ氏らによるNFT(※)が、
OpenSeaにて、「Bored Ape」を退け、一時週間取引量1位を獲得した。
現在も週間3位につける人気ぶりだ。
このNFTはチョウ氏と、「Phanta Bear」を手がけるEzekによって生成
されたもの。リリース前から大きな注目を浴びており、今年の1月1日に
販売がスタートしたと同時に完売となった。
1月12日現在の週間売上高は約62億円と、驚異的な数字を記録している。

715 :スペースNo.な-74:2022/08/02(火) 20:58:16.94 .net
>>709
たまに変なことになるアカウントはあるから気になるなら変えてみたら

716 :スペースNo.な-74:2022/08/04(木) 22:56:26.15 .net
いつも1、2ページ漫画をあげる時にカラーかモノクロかで悩む
よく見かける髪だけカラーであとはカラーレスみたいなやつって馬じゃないと見辛いかな?

717 :スペースNo.な-74:2022/08/06(土) 13:11:52.03 .net
>>716
ジャンルに寄るのかな?
特に絵馬でなくても割と見掛けるし、見辛いと思ったことはないよ

718 :スペースNo.な-74:2022/08/07(日) 09:18:01.42 .net
>>717
レスありがとう
フルカラーにするのはシンドいけどカラーの方がインプレはいいからちょっとでも塗ってみようかな

719 :スペースNo.な-74:2022/08/10(水) 16:28:14.48 .net
英語で感想貰ってとても嬉しいのにそもそもがコミュ障
そこに自分の英語の拙さが相まって返事のバリエーションが皆無
Thank you以外に何言えばいいのかわからん

720 :スペースNo.な-74:2022/08/10(水) 18:08:18.98 .net
>>719
日本語で返して翻訳機能使ってもらってる人いるよ
それでおkっぽい

721 :スペースNo.な-74:2022/09/06(火) 11:46:55.81 .net
依頼で描いた絵をアップしたらクラ側のアカウントでアップされた方がいいねRT数が多くて草
Twitterでバズるのは運とか交流力とかなんだかんだ言っても結局実力が数字に表れてるだけだろと思ってたけど
実力には日頃からの自己プロデュース力も含まれるんだな
クラは絵描き畑ではない人だから余計に素材の使い方と宣伝の上手さが際立った
Twitterは画力だけじゃなく時流を呼んだり自身の武器を適切に運用したりなどの
総合的な実力が各数字に表れる場なんだと思い知った
こういう人の目に留まってラッキーだわ

722 :スペースNo.な-74:2022/09/15(木) 15:08:11.80 .net
センシティブ設定するとRT全然してもらえないな〜
自動でぼかし入るんだしむしろ今までより積極的にRTしてくれやって思う
というか全体的に数字振るわないからやっぱパッと見のインパクト大事なんだろうな
伸びないなら伸びないでまあ別にいいんだけど

723 :スペースNo.な-74:2022/09/18(日) 23:09:57.15 .net
最近海外勢のとこから色付きの大きい丸を移動させたら
イラストの光源がグリグリ動く動画がよく流れてくるけどあれ何のソフト?
3Dソフトには見えないからまだ日本語化されてないドローイングソフトだと思うんだけど

724 :スペースNo.な-74:2022/09/18(日) 23:29:36.55 .net
>>723だけどグーグルじゃなくTwitter内で検索して自己解決した

725 :スペースNo.な-74:2022/09/19(月) 00:37:37.99 .net
書いてほしい

726 :スペースNo.な-74:2022/09/19(月) 18:21:42.57 .net
ai 光源 でググっただけでも出てきたけど

727 :スペースNo.な-74:2022/09/27(火) 21:22:44.29 .net
イラスト没にした経験ある?

アニメ流しながらダラダラ作業してたせいでコンセプトがブレまくってよく分からない絵になって完全に進めなくなった
約2週間の作業がパーだ

こうなると無理やり仕上げてツイに上げても大体伸びないから今度はちゃんとコンセプト決めて描き直すよ・・・

728 :スペースNo.な-74:2022/10/25(火) 13:56:27.06 .net
塗りに入る前に没にすることはよくある
何時間もかけた線画でも、あダメだこれって思ったらもう完成させるモチベは保てない

729 :スペースNo.な-74:2022/10/25(火) 18:21:22.64 .net
あるっていうかむしろ没にしたことある人の方が圧倒的多数では
しない人とかいるのかな

730 :スペースNo.な-74:2022/10/25(火) 18:24:38.62 .net
727は描線より塗りの方が好きなんじゃないかな
だから折角頑張って描いたイラストを没にするのが苦痛なんじゃない?

731 :スペースNo.な-74:2022/10/28(金) 13:51:55.58 .net
小ネタ漫画描いてるうちに、自分で繰り返し読みすぎて何が面白いのかマジで分からなくなってきて
このまま完成させるべきかすごく迷うんだけど
そんなことありますか??

732 :スペースNo.な-74:2022/10/28(金) 14:13:41.00 .net
あるある
逆にこれ絶対面白い!って自分で思ってるやつほど肩透かし食らう

733 :スペースNo.な-74:2022/10/28(金) 14:26:52.96 .net
あるあるすぎる
そう思いながらアップすると普通に高評価だしやっぱり面白かったんだと安心する
ダメなやつは書き始めからうーん…どうだろう?と思う部分がある

734 :スペースNo.な-74:2022/10/28(金) 23:50:50.03 .net
ありがとう完成させる
どうにでもなれw

735 :スペースNo.な-74:2022/10/29(土) 21:20:00.16 .net
世の中人気漫画でも自分は面白くない、合わないって思うものもあるんだし
万人受けなんてそもそも不可能なんだしまずは完成させて反応もらう事が大事だと思う
自分が面白いと思って描いたのがどんな人や層にウケたのかの確認も今後に繋がるよ

736 :スペースNo.な-74:2022/10/30(日) 00:02:48.43 .net
ある垢に数年前フォロバされたら即リムってフォロワー数かさ増しするって手をされたんだけど
さっきそいつの垢に遭遇して見てみたらフォロワー数3桁程度の低FF比低いいねRT数だった
この程度の奴に踏み台にされかけたのか…と思い出しイラつきも少ししたけど
凡ゆる数字で自分の方が大きく上回っててスッキリした
やっぱり自分の描き方や売り込み方とかの方向性間違ってないんだと改めて実感出来たわ

737 :スペースNo.な-74:2022/11/07(月) 07:04:41.72 .net
向こうからフォローしてきて相互になったのに全くいいねやRTしない人は何なんだろう
自分は向こうの絵が好きだからいいねRTするけど興味ないならフォロー外してほしい
変に期待したくない

738 :スペースNo.な-74:2022/11/07(月) 12:23:54.72 .net
フォロー削除すれば

739 :スペースNo.な-74:2022/11/07(月) 12:34:01.65 .net
愚痴はスレチ

740 :スペースNo.な-74:2022/11/07(月) 12:52:08.90 .net
Twitterは相手の運用方法が色々だから自分基準の使用法期待したらいけないと思う。
1次のイラスト垢ってフォロワーってどうやったら増えるんだ。交流苦手だから話しかけたりするのハードル高いんだよなぁ。企画タグに投下とかなのかな。

741 :スペースNo.な-74:2022/11/07(月) 13:43:50.17 .net
pixivから誘導、企画タグ、繋がりたいタグ、営業RTいいね他

742 :スペースNo.な-74:2022/11/07(月) 17:26:55.69 .net
>>741
ありがと。その辺まめにやってみるわ

743 :スペースNo.な-74:2022/11/09(水) 11:25:03.37 .net
skeb絵自分のとこでツイートした時よりもクライアント側の方が数字大きいどころか
そっちで凄いバズってて複雑な気分になった
Twitterは実力だけじゃなく誰がツイートしたかにもよるってのを実感した

744 :スペースNo.な-74:2022/11/10(木) 18:31:50.98 .net
むしろちゃんと見る人が多い場所ならバズる程度の実力あるってことじゃないの
依頼もらったうえでそれなら自信持っていいと思う

745 :スペースNo.な-74:2022/11/15(火) 20:05:08.69 .net
Twitterの元日本社員が手動でオタ垢シャドウバンしまくってたって明るみに出たから
そろそろ解除されていくのかなと思ったけどまだ来ないな
今のタイミングで国変更しても意味ないのかな

746 :スペースNo.な-74:2022/11/15(火) 21:23:00.09 .net
実際社員一人の独断でそんなに弄れるの?
一人クビになったところで変わんなくてぬか喜びになりそう

747 :スペースNo.な-74:2022/11/15(火) 21:37:05.71 .net
クビになったの一人じゃないと思う

748 :スペースNo.な-74:2022/11/15(火) 21:52:02.82 .net
今の時期にこんなスレ見てる人間が全くニュース見てないって逆に凄いな
Twitterしか見てなくてもトレンドが変わってる事にすら気付かないとは大人物すぎる

749 :スペースNo.な-74:2022/11/15(火) 22:06:18.49 .net
ここも陰謀論に染まってんのか

750 :スペースNo.な-74:2022/11/16(水) 01:08:33.93 .net
ツイJP270人のうち200人解雇

751 :スペースNo.な-74:2022/11/30(水) 14:39:29.84 .net
シャドウバン騒ぎが始まる前は数ヶ月で4桁前半にフォロワー伸びたのに
今は中々伸びなくてほぼ横ばいで大きく伸びない
他の人達はこの期間どれくらい伸びた?
ちなみに自分はちょいエロ男性向け

752 :スペースNo.な-74:2022/11/30(水) 16:37:30.65 .net
もう一週間以上シャドバン解除されなくてRTもいいねも今までの6分の1しかされない
問い合わせしたけど駄目だったので暫く垢放置してみる

753 :スペースNo.な-74:2022/11/30(水) 17:02:47.00 .net
イーロンにリプしたら

754 :スペースNo.な-74:2022/11/30(水) 17:06:58.11 .net
イーロンに直リプしたフォロイーいるけど無駄だったみたいだよ

755 :スペースNo.な-74:2022/11/30(水) 20:14:35.58 .net
>>752
今シャドウバン解除申し立て出来るようなフォームへのリンク切られてるけどどこから問い合わせしたの?

756 :スペースNo.な-74:2022/11/30(水) 20:24:43.60 .net
>>755
問い合わせしただけで異議申し立てはしてないよ

757 :スペースNo.な-74:2022/12/08(木) 09:26:35.75 .net
フォロワー伸びるまでは色々描くより、特定のジャンルを描き続けるのがいいのかな
そのジャンルを描かなくなったときにフォロワー減りそうだけど気にするほどじゃないか…?

758 :スペースNo.な-74:2022/12/08(木) 17:01:45.89 .net
特定ジャンルを描き続けてジャンル変えのパターンやってるけどFF微減でRTいいね激減するよ(1/100くらい)
色々描く垢にするなら最初からその方が良い

759 :スペースNo.な-74:2022/12/08(木) 19:11:26.94 .net
男性向け→ジャンルより性癖特化(ジャンル人気あればなおよし)
女性向け→ジャンルごとカプごとに垢わけ(別ジャンルやカプ書いてもほぼスルーされる)
女性向け総合でどうしてもやりたいならフォロワー数やジャンル毎のいいねRT数は期待しないこと

760 :スペースNo.な-74:2022/12/08(木) 21:02:19.21 .net
RTいいねの差はモチベに関わりそうだな…
女性向け男性向けどっちも描くから迷うけど、いろいろ好きなの描いていくようにするよー

761 :スペースNo.な-74:2022/12/08(木) 22:07:48.53 .net
ホームで見るとあるのにメディア欄に載ってない画像があるのはバグ?バン?

762 :スペースNo.な-74:2022/12/14(水) 22:19:22.86 .net
自分が描きたい物と評価される物に乖離がある
評価される絵の方が早く描けるし己に合っているという事なんだろうけど
自分が描きたいタイプの絵柄で評価されてる人見ると嫉妬が止まらん
ぐぬぬぬってなりながらいいね押してる
一次にしろ二次にしろ自分が本当に描きたい画風とキャラで評価されてる人羨ましい

763 :スペースNo.な-74:2022/12/15(木) 00:00:14.04 .net
乖離していても評価されるならそれは間違いなく実力
好きな絵柄は自分のために描き続けていけばいいと思うよ
評価が伴えばもっと嬉しいのにね、難しいよね

764 :スペースNo.な-74:2022/12/16(金) 23:59:18.54 .net
>>763
聞いてくれてありがとう
壁打ちだしそんな風に言ってくれる人もいないから癒された
どっちももう少し頑張ってみるか

765 :スペースNo.な-74:2022/12/22(木) 21:29:30.50 .net
>>758
今まで某刀男子描いてた人がジャンル替えしてフォロワー4桁なのにいいね一桁っていうのよく見るなー

766 :スペースNo.な-74:2022/12/23(金) 02:17:45.14 .net
結局その人の絵じゃなくジャンルでフォロワー付いてんだなって思うよね
まぁ自分だって知らないジャンルだとスルーしちゃう事はあるんだけど

767 :スペースNo.な-74:2022/12/23(金) 05:27:31.05 .net
有名商業作家が書く二次絵なら知らんジャンルでもへぇーと思うが
ただの素人絵の知らんジャンル絵なんか邪魔でしかない

768 :スペースNo.な-74:2022/12/23(金) 08:49:00.20 .net
>>767
話の流れ的に自分がフォローしてる人の別ジャンル絵って事なんだから
素人云々はともかくフォローしといて邪魔はおかしいでしょw

769 :スペースNo.な-74:2022/12/23(金) 09:24:46.63 .net
邪魔とまでは言わないけどフォローしてても興味ない、知らないジャンル(性癖)の絵はスルーが普通だね
「貴方の絵」や「貴方自身」でなく「貴方が書く特定ジャンルの絵」が好きなだけだから
興味ないものが増えたらリムブロでサヨナラ

770 :スペースNo.な-74:2022/12/31(土) 17:25:00.48 .net
1ヶ月くらいかけて描いた長めの漫画が駄々滑り
悲しいね

771 :スペースNo.な-74:2022/12/31(土) 17:25:19.59 .net
>>770愚痴スレと間違えました……

772 :スペースNo.な-74:2022/12/31(土) 18:46:59.08 .net
一ヶ月なあ 何ページか知らんけど早いな描くの。

773 :スペースNo.な-74:2023/01/01(日) 17:47:15.45 .net
フォロワーは順調に増えてくけどいいねRT少ないからミュートでもされてんのかと思ってたらインプレ表示で全然ちゃんと見られてた
なんだ見ててもほぼ遠巻きスルーなだけか安心した
……今年から少し日常ツイもしてみようかなぁあんまり自我出したくないんだけども

774 :スペースNo.な-74:2023/01/01(日) 17:49:33.87 .net
自我出すと垢ミュート→メディア欄漁りなるだけだぞ

775 :スペースNo.な-74:2023/01/01(日) 21:50:13.14 .net
言いたいことも言えないこんな世に中じゃ

776 :スペースNo.な-74:2023/01/11(水) 13:05:22.19 .net
ROM専アカはいいねやRTしないよね
フォロバ目的じゃない人にフォローされてるのっていいと思う

777 :スペースNo.な-74:2023/01/11(水) 13:08:52.80 .net
日常ツイだらけで最近は絵の更新もないアカウントがフォロワー1000超えなのにツイート閲覧数100ちょいで納得した

778 :スペースNo.な-74:2023/01/19(木) 01:26:24.74 .net
1000超えなのにと言うがそもそも絵垢でフォロワー1000は少ない方だよ

779 :スペースNo.な-74:2023/01/19(木) 01:40:15.59 .net
閲覧数に対しての1000なのにじゃないの

780 :スペースNo.な-74:2023/01/19(木) 03:05:58.72 .net
1000が多いか少ないかはジャンル次第じゃない

781 :スペースNo.な-74:2023/01/19(木) 11:26:08.12 .net
文章だけならフォロワー数に対してインプレ1割2割は普通じゃねえの

782 :スペースNo.な-74:2023/01/24(火) 01:23:01.88 .net
>>2
こいつ他のスレでも言ってるけどなんなん

783 :スペースNo.な-74:2023/01/31(火) 23:34:48.08 .net
>>781
色んなジャンルや界隈見たけど作って数年経ってる垢なら本当そんな感じ
フォロワー5万以上でも普段のツイにインプレ平均1万ある人あんまいない

784 :スペースNo.な-74:2023/02/01(水) 00:13:44.76 .net
普段からただの日常文字ツイートするような垢だと5万フォロワーいても2000~3000表示あれば御の字だろうな
相手のTLに0.1秒でも表示された回数で中身が読まれてるとは限らない

785 :スペースNo.な-74:2023/02/02(木) 02:25:48.06 .net
実際ジャンル垢って一年も経てばフォロワー半分は死んでると思っていい
ほとんどの閲覧垢はそんなに長く興味持ち続けないから非アクティブになって別垢作る

786 :スペースNo.な-74:2023/02/02(木) 02:28:01.86 .net
でもそんな事は自分が知れればいいだけで閲覧数表示やっぱいらないなぁ
周りもフォロワー数より少ないのが当たり前って知れたのは良かったけど

787 :スペースNo.な-74:2023/02/03(金) 03:36:46.29 .net
イーロンのツイートずっとチェックしてるけど
あんまり期待してた方向にはいかなそうだなぁ

788 :スペースNo.な-74:2023/02/13(月) 15:24:55.08 .net
5年前くらいから使ってたRomアカを絵アカにしたんだけど明らかに伸びが悪くて悩んでる
やっぱりTwitter作成日とか気にするもの?こんなに年数あるのにフォロワー数2桁なんて何かあると思われるのかな
他ジャンルのアカウントでは4桁いいね貰ってドhtrってほどではないと思うけど、このRomアカのジャンルもそれなりに人がいるのに3桁ちょいだしどんどんインプレ下がってるから新しいアカウントでやるか迷ってる
新しいアカウント作ったけどまだサーチバンされたままでいつ解けるんだろ

789 :スペースNo.な-74:2023/02/13(月) 20:27:49.69 .net
新垢バンスタートは2週間~1ヵ月くらいかな
その間に健全垢フォローいいねRT、健全な自発ツイートして垢の信用度あげる
バンとけても不健全なことしたりフォロワー数少ないとミュブロでの相対評価マイナスもでかいから即バンだけどな

790 :スペースNo.な-74:2023/02/15(水) 08:36:57.23 .net
新垢の方が反応されやすいのにもったいない
作成時期を気にされてるとかじゃなくて内部のステータス的なもんだと思う
まあROMに見つかれば結果変わらないとは思うけど

791 :スペースNo.な-74:2023/02/15(水) 11:21:19.50 .net
そういうことか
新アカ作ってもうすぐサーチバン解ける2週間経ちそうだからそっちで投稿してみるわ
前のRomアカ、センシティブ系のイラストにもいいね押したりしちゃってたしアカウントとしての評価が悪いのかなと思ったりしてた
心機一転頑張るわ

792 :スペースNo.な-74:2023/02/20(月) 09:18:55.44 .net
今後は詳細な個人情報入れなければ新垢作るのは不可能な流れになりそうな気がして
今の内に作っとこうの気分でやったら些細な事ですぐspam認定されて
サブ垢一つ作るのに凄い時間掛かって疲れた
新垢で一度垢ロックされると電話番号入力しなきゃ絶対に運用させないって仕様になってるし
絵垢として通常運営させれるまで道のりが長すぎる

793 :スペースNo.な-74:2023/02/23(木) 13:39:29.92 .net
去年までは気軽に転生垢つくってたけど今年から諦めて1つの垢を長く使うようにしたよ
下手すると永久BANくらうからリスク高くてめんどうになった

794 :スペースNo.な-74:2023/03/01(水) 03:00:31.88 .net
イーロン去年シャドウバンとかされてる理由やステータス開示するって言ってたけど
どうなったんだか

795 :スペースNo.な-74:2023/03/05(日) 23:37:54.33 .net
フォロバした絵描きをフォロワー数別に分けたリスト見てて思ったけど
フォロワー少ない人って絵以外のメディア率が高くて滅多に絵描いてないな
密度に凄い差があって少ない人リストは巡回早く終わるのがなんとも…

796 :スペースNo.な-74:2023/03/06(月) 13:12:25.48 .net
>フォロワー数別に分けたリスト
なんて正直で残酷なリストだろう

797 :スペースNo.な-74:2023/03/07(火) 08:50:59.41 .net
自分もフォロワー増やしたいと思って分析してる
日常呟きを極力無に近づけて(愚痴や特定の思想は論外)お気持ち学級会系に一切反応せず
並以上の絵をせめて週一くらいは更新し続けることだなと思う
非クリエイター職の社会人で本出してる人どうやってクリアしてるんだろ
原稿してたら撒き餌できないし、低浮上だと厳選フォロワーの反応渋くなったりするし
すべて満たすのは至難の業

798 :スペースNo.な-74:2023/03/08(水) 14:09:44.52 .net
一ヶ月くらい絵アップしてないのにシャドウバン解けた途端にフォロワーが毎日数桁単位で増えてく
長い間シャドウバンされてたけどその時は同じ状況でも増えてくフォロワーの比率もっと低かったのに
シャドウバンに加えてインプレ制限もあるから酷い足枷掛けられてるの実感する

799 :スペースNo.な-74:2023/03/08(水) 14:54:30.99 .net
数桁…?!

800 :スペースNo.な-74:2023/03/08(水) 15:47:18.50 .net
参入しようと思ってるジャンルチラ見したけど自分の絵柄に近い人が全くいない
これが凶と出るか吉と出るか
海外人気あるからかほぼカートゥーン系と大陸系?で占められてんのすごいな
もしかしたら検索避けしてんのかもしれないけど

801 :スペースNo.な-74:2023/03/08(水) 23:28:46.59 .net
>>800
凶が出るか吉が出るかは知らないけど
自分のような絵柄が居ないなら己の道を行くべき

802 :スペースNo.な-74:2023/03/15(水) 01:25:16.89 .net
Twitterは数字で可視化されるから病みやすいと言ってる人見かけたが
個人サイト全盛期の時代でも感想貰えず拗らせる人や病み日記書いてる人いたし
トークページや住所が載ってた時代の同人誌でも情報が拡散されにくかっただけで
名指しで他絵描きを貶したり札人予告めいたもの書いてたりと
媒体が変わっただけでいつの時代も変わらんだろ

803 :スペースNo.な-74:2023/03/15(水) 18:29:46.50 .net
いいねが一つもつかない事がずっと続いて気付いたけど。
宣伝のつもりがなければ 動じない事がオススメ

804 :スペースNo.な-74:2023/03/16(木) 03:11:15.15 .net
賢者モードかな?

805 :スペースNo.な-74:2023/03/16(木) 12:22:57.84 .net
今月初めにジャンル移動用に新垢作ったけどまだサーチバン解除されなくて検索に載らない
絵描きは初手で検索載らないと厳しいね もう2週間は音沙汰ない

806 :スペースNo.な-74:2023/03/16(木) 15:31:29.05 .net
新垢のサーチバンは自分は完全に明けるまで一か月かかった

807 :スペースNo.な-74:2023/03/16(木) 16:41:39.95 .net
検索かからないからと放置してると余計アカウント評価下がるんだよな
毎日コツコツ健全垢アピールしないとずっとそのままだぞ

808 :スペースNo.な-74:2023/03/16(木) 21:17:20.93 .net
1ヶ月もかかるのか 2週間じゃまだまだ解除は先になりそうだなあ
心が折れそうだけどジャンルに関するポジティブな感想だけ呟いて健全垢アピするわ

809 :スペースNo.な-74:2023/03/17(金) 15:32:11.78 .net
俺がこのジャンルの空気変えてみせますよ!って自信満々自己顕示欲丸出しな人はぬるい目で見ちゃう

810 :スペースNo.な-74:2023/03/19(日) 22:01:13.36 .net
>>806
新垢作って2週間と2日でSSBとSB解除されてfrom:検索にも載るようになったけど
キーワード検索すると結果に載らなくて凹んでた
ちなみにfrom:検索は最新タブには表示されるけど話題タブには載ってない状態だった
完全に検索結果に載るようになるまで1ヶ月かかるってこの事なのかなと思ったよ

811 :スペースNo.な-74:2023/03/19(日) 22:24:48.63 .net
その変気にし出すとイライラするだけだから検索かからなきゃかからないで仕方ないと割り切った方がいいぞ
商業宣伝垢や企業垢として使いたいならツイだけに絞らずインスタやtiktok平行した方がいい

812 :スペースNo.な-74:2023/03/19(日) 22:29:32.97 .net
>>810
複数のチェッカーで調べた?
自分が新垢作った時は1つのチェッカーでは2週間ぐらいでSSBも解けてたけど、他のチェッカー使ったらまだバン状態だったし実際他のアカウント使って調べたらバン解けてなかった
SSBも解けたのは作ってから1ヶ月後だったな

813 :スペースNo.な-74:2023/03/19(日) 22:36:28.65 .net
>>811
完全趣味だから検索に載らない時期は絵を描きためて後でコンスタントに上げられるように準備期間と割り切ることにするよ

>>812
3つのバンチェックツール使ってるけど全部緑になってた
他の垢で検索して結果に載らないからツールでは分からないバンにかかったままだと理解したよ
急に全部緑に変化したからかなり舞い上がってたけどこういうもんだと思って待つことにするわ

814 :スペースNo.な-74:2023/04/05(水) 07:46:19.47 .net
絵描きやオタクなら興味深いRTをよくするような模範的同人絵垢を
アンテナ代わりにフォローしたりリスインして見てるって人よく見かけるけど
いつもどこからアンテナに良い垢見付けてきてる?
人気ジャンルのFF外通知切ってそうな中手辺りからとか?

815 :スペースNo.な-74:2023/04/05(水) 17:11:11.94 .net
好みの絵柄のアカウントをリツイートしていけばどんどんおすすめに出てきそうではあるが。

816 :スペースNo.な-74:2023/04/05(水) 17:43:31.26 .net
ジャンル外は加点されないのでは

817 :スペースNo.な-74:2023/04/26(水) 06:40:50.50 .net
新規フォロワーにFF比高い外国人いたから絵描きかと思って見に行ったら
メディア欄は旅行先とか料理とかの普通の写真ばかりで普通のROM垢だった
イラストや漫画のRTはよくしてるけどエロ系自撮りもないし
bioにも出会い求めてる系の事は書いてないし絵描きと交流の広い人にも見えない
普通の個人アカウントっぽいのになんであんなにフォロワーが多いんだろ
今はフォロワー増やしの業者垢とかは凍結されてて少ない筈なのに不思議だわ

818 :スペースNo.な-74:2023/04/26(水) 11:42:55.32 .net
顔本やインスタやつべでフォロワー多い人のアカかもよ
インスタで車かバイクだったかなんかの海外インフルエンサーがツイ始めたらすぐ万垢になってたの見た

819 :スペースNo.な-74:2023/04/28(金) 14:16:06.34 .net
メンタルと体調に波あってあまり浮上出来ないしから厳選フォローの壁打ちなんだけど
それでもRTいいねしてくれるROMや界隈の人や相互の界隈大手が神に見える
特に界隈大手相互の人キャラ愛に溢れてるし嫉妬無しに色んな人の事褒めてたり楽しんでてとても真似できない
同人的にはマイナージャンルだけどこういう人がいるおかげで割と賑わってるんだなと感じる
規模定期的にトレンドに上がるような大規模ジャンルにハマって一時期描いてたけど壁打ちにはかなり厳しかったから
ジャンルによって大分雰囲気違うんだと驚いた

総レス数 819
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200