2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

字書きさんの談話室 第62分室

1 :スペースNo.な-74:2021/03/17(水) 23:07:01.42 .net
愚痴や相談事から技術論、ノウハウの模索やちょっとした息抜きなど、
字書きゆえのあれこれをまたーり語っていきましょう。
オリジナルかパロディかなど、前提条件がある場合は最初に提示して下さい。

※エロ談義はエロパロ板の「SS書きの控え室」で(回転が速いので検索して下さい)

***心構え***
字書きなのですから、簡潔に過不足なく誤解のない書き込みを。
読解力も大切です。発言意図を色々汲んで円滑なコミュニケーションを。
次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
字書きさんの談話室 第61分室
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1612324637/

関連スレ
◎ 同人誌の小説 62冊目 ◎
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1615603992/

461 :スペースNo.な-74:2021/04/09(金) 14:08:26.66 .net
過去ジャンルも好きだからふっと思い出したら検索するし
例えば原作はとっくに終わってても公式で新規イラストの燃料あったり
アニメがリメイク(は正直あたりはずれあるけど)されるとかなったらその放送日の夜に
支部で探したりするな

人間関係に疲れてとかそういうことがなければいい思い出のままだし再燃できる
あくまで自分の場合は

462 :スペースNo.な-74:2021/04/09(金) 17:48:18.12 .net
>>454
最大で同じCPサークルが7、最後は自分のみだったけど寂しかったよ
ツイッターでもどんどんジャンルの話しなくなったりアカウントに顔見せなくなったり
閲覧数もどんどん減ってきてたし自分しかいないのに自分が下手だから更に人が減ってくのかと思ってた

463 :スペースNo.な-74:2021/04/09(金) 18:03:51.61 .net
>>460
絵でも字でもhtrほど連投しまくるのでミュートしまくったらスッキリしたのと
自分が読みたいものを書いてるので他の人の作品が見たい時は他ジャンルで読んでる

毎日幼稚園児が書いたようなエロ付き絵や文章を見せられて気が変になるかと思った
連投htrのせいでメンタルが強くなったよ

464 :スペースNo.な-74:2021/04/09(金) 18:06:18.16 .net
根性曲がりすぎ

465 :スペースNo.な-74:2021/04/09(金) 18:08:37.84 .net
>>462
流石にそこまでサークル少なくはないけど自分も似たような状況
やっぱり相互が別垢で別ジャンル描くのに精を出してたり、別ジャンルの話しかしなくなるのつらいよね
あと自ジャンルは自ジャンルアイコンで別ジャンルに行く字書きがすごく多い
新しいジャンルで絵師に描いてもらえないからだと思うけどやめてほしい

466 :スペースNo.な-74:2021/04/09(金) 19:08:13.35 .net
別ジャンルのCPにすげ替えて全部パクられてるって匿名報告された
作品IDは書かれてなかったから真偽も定かじゃないし、かといって作品特定もできてなくてもやもやする

467 :スペースNo.な-74:2021/04/09(金) 19:26:38.99 .net
>>466
検索対象を本文にして検索してみたらどうだろう
支部以外だったらゴメンだけど

468 :スペースNo.な-74:2021/04/09(金) 19:33:51.07 .net
一部すげ替えパクやられたことあるな
他ジャンル読んでて文体が急に変わったと思ったら、自分のオフ本の一部すげ替えされてた
大昔の本だから告発する気が失せて放置しちゃったけど

469 :スペースNo.な-74:2021/04/09(金) 19:35:57.90 .net
昔の自分の文と再会なんてすげえ確率で草

470 :スペースNo.な-74:2021/04/09(金) 19:36:08.34 .net
>>466
内容はぼかしつつ、ツイで報告主に情報提供呼びかけてみるのはどう?

471 :スペースNo.な-74:2021/04/09(金) 19:55:50.36 .net
昔個人サイト時代に>>466な匿名報告があったけど
ぐぐると片っ端からカプ者にそれ言ってて
別サイトに入会させてポイントゲットだったことがある

472 :スペースNo.な-74:2021/04/09(金) 20:29:45.36 .net
>>471
それはひっかかりそう

473 :スペースNo.な-74:2021/04/09(金) 20:30:33.01 .net
それ界隈を揉めさせる手段だよ…
ツイの雰囲気も悪くなるし無視しといた方がいい

474 :スペースNo.な-74:2021/04/09(金) 20:42:07.38 .net
>>467
試したけど引っかからなかった
数万字あるのを内容だけパクって書き直す労力があるなら最初から自力で書けるだろとも思うし…消したか釣られたのかなー

>>470
そのジャンルではSNSやってない
だからプロフィールに書くくらいしか返信の手段がない

475 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 03:31:35.20 .net
ひとりで一年で500作品とか上げてる字書きのせいで自カプの字書きが一括りで絵描きたちから死ぬほど嫌われてるの辛すぎ

半数くらいはSSを画像にして投稿してるからイラスト扱いになってて
検索タグが機能してないしそりゃ嫌がられるわとは思うけど…

476 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 03:36:00.24 .net
他人事だから一度見てみたいけど自ジャンルだったらたまったもんじゃないな

477 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 04:11:28.30 .net
超覇権ジャンルの覇権カプとかで他の人の投稿数が毎日大量にあってその人がタグ嵐してても流れてれば問題ないんだけど
比較的落ち着いてるジャンルだから支部がイラスト検索で

○○○○○
■○○■○
○○○○○
○○■○○
○○○○○

みたいになってるの

○=SS画像一枚を投稿するひとりのヘタレ
■=他の人の見ごたえのある枚数多いまとめ絵や新作漫画

でも投稿するなとは言えないし
本当に頭が痛い話なのよね

478 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 06:28:40.34 .net
イラスト欄には浸食してないけど似たような斜陽ジャンで
サイトから大量移植して10Pくらい連投しまくってた人は
流石にコメント欄で苦情が殺到したみたいでタグつけるのやめてたよ

捨て垢で邪魔だからまとめて欲しいと一回言ってみたら?
実際見る方からしても投稿する方かしても荒らしと変わらないし

479 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 06:48:22.46 .net
なんかやんわりと「ページ移動するのが面倒なのでまとめて読みたいです〜纏めて投稿してください!」とかマイルドに言ってる人が居たんだけど
「一日一回以上毎日投稿するのが私の目標なので…自分の作品でカプ頁が埋まると嬉しくなりますし」とか言われてたわ……

480 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 06:54:15.54 .net
もはやただのテロリストやん…
だけどそういう人って大分言葉を選んでやんわり指摘されても改善どころか発狂して今まで以上の暴挙に発展しがちだから難しいよね

481 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 07:39:35.07 .net
画像SSをイラストで投稿されるの迷惑だって言ってみたら?
小説ページの方が読みやすいですよ!とか?
でもそこまでメンタル強かったら厳しいか

482 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 07:57:07.37 .net
そんなん小説ページ埋められても迷惑だわ

483 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 08:17:50.48 .net
まあミュートかなぁ
よほど面白くなければ見なくても支障ないよね

484 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 08:50:18.48 .net
ピクシブ、無料でも一人はミュートできなかった?

485 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 09:43:40.39 .net
でも自分はミュートしたとしても他の人はその惨状を目の当たりにするわけだし
新規から敬遠される恐れもある
汚染だよね

486 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 09:47:36.93 .net
前ジャンル活動してたカプで支部1日1回SS投稿してる人がいてヤバかったの思い出した
流れが速かった時は押し流されるから気にならないけど斜陽になると
毎日ブクマ1〜2しか付かない1000字未満がズラッと新着に並ぶ
でも数年前に見かけた1日2回短歌投稿する人よりはマシだと思った

487 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 10:06:51.01 .net
ミュートしても大量のグレーで埋め尽くされるからなぁ…

488 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 13:25:15.64 .net
個人的にミュートすればいいとかそういう問題ではなくてカプ界隈の雰囲気がその人のせいでヤバイっていうのが問題なんじゃないの?

489 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 13:34:45.63 .net
ヤバくても結局個人でミュート以外にどうしようもないだろ

490 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 13:55:08.68 .net
別に支部公式のガイドライン違反でも何でもないからなぁ
愚痴スレとかで愚痴るのは好きなだけやれば良いと思うけど
現実的に何が出来るか?となるとミュート程度でしょ

491 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 14:10:23.07 .net
>>477
この手の連投って嫌がらせでやってる人もいそう

492 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 14:14:41.50 .net
イラスト一覧がSSスクショで埋まってんのキツイね
小説一覧が200文字短文で埋まってるのも相当キツイのに

493 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 14:19:25.54 .net
多作すぎてなろう追い出されたり追い出された先の投稿サイトでその人専用の除外機能つけられてた人いたよね
それ思い出した

494 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 14:28:43.68 .net
ベル○ンディーの人の小説バージョンってことだよね
界隈者にとっては死活問題

495 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 17:23:47.10 .net
>>492
しかもイラスト連投SSスクショだいたい一枚なんだよ…
読み応えのあるものならまだしも(それもうざいけど)
もはやメモかよってレベル

496 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 19:30:37.50 .net
「周りは皆ミュートしてますしこのままだと自分もミュートせざるを得ません」て捨て垢から送るのはどう?
見てもらえないっていうのは少しは効く気がするけどダメかな

497 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 19:44:27.20 .net
ああいう手合いは下手に触るとジャンル下げるだけ下げてギャーギャー喚いて周囲に迷惑かけるし
なんならこんなに頑張ってるのに見てもらえない私かわいそうってポエム連投する可能性もゼロではない
ミュートで済んでるうちが平和

498 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 21:52:46.77 .net
規約破ってる訳じゃないし相手の行動改めさせるのは無理
自衛が一番ストレス少ない

499 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 22:14:39.54 .net
>>496
私が迷惑だし周りも迷惑だって言ってるから!
なんて送るの?正気??

500 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 22:26:14.11 .net
せめて本垢から送れよ卑怯者

501 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 22:37:08.58 .net
いやああいうのはヤバいの多いから捨て垢からの方が良い
ジャンル民少ないせいで疑われて粘着され続けてる自分が言うんだから間違いない

502 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 22:43:41.25 .net
なんか新規で入ってきた人が空気読まずに「支部でタグ汚染されてるカプでウケる!あたしも頑張ろー!」とか言ってたんだけどそれを根に持って連投野郎がツイで凄い粘着して追い出したから本垢で注意は怖いなぁ

追い出された人はっきり言っちゃうタイプだったけどメチャクチャ絵馬だったから逃げないでほしかった…

503 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 23:06:45.05 .net
ミュートじゃダメなの?
>>502のような人なら改めるより拗らせそうだし
迷惑だなって思ってる人はミュートにしてるんじゃないの?

504 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 23:14:51.04 .net
馬はどのジャンルにでもいけるからね

505 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 23:17:52.07 .net
>>503
作品はミュートでいいんだけどツイの絡みはどうしようもないんだよね…
誰かアンソロ企画してくれないかなーとか私の作品反応もらえない…チラチラとかそういうのも気になる
こんな連投野郎だと知ってればフォロバしなかったのに

506 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 23:24:12.18 .net
そんな害悪リムるしかないのでは

507 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 23:25:00.21 .net
規約に違反してない人に難癖つけるのがやばい行為なのにその自覚もなく相手に粘着されたら困るからって複垢でそういう行動とるのを推奨するのね

508 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 23:29:08.12 .net
捨て垢でやられなければ>>501が粘着されることもなかったのに捨て垢勧めてるの謎すぎる

509 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 23:30:21.89 .net
粘着してんのどっちだか

510 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 23:33:09.03 .net
>>508
そういう基地だから凸るなら捨て垢使って自衛した方が良いってことだよ
巻き込まれ事故は予想出来ないから仕方がない

511 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 23:35:07.47 .net
いや自分が界隈に迷惑かけた自覚を持てよ草

512 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 23:35:52.44 .net
同じこと言うのでも本垢でお願いするのと捨て垢から言うのでは後者は悪意からの凸に見られがちでトラブルになりやすいと思うよ

513 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 23:45:11.88 .net
凸るならって前提がおかしい
凸るな

相手がおかしいから私が追い出さなきゃが通じると思ってるのか
それをしたらお前も立派な基地だ
そんな方法薦めるな

514 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 23:47:50.17 .net
凸るなって言ってるのはhtr連投に占拠された事無いんだろうな
羨ましい
触りたくないからスルーしてるけど正直誰かに凸って欲しいわ

515 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 23:49:37.97 .net
嫌だと愚痴るのと凸推奨する差も理解できないのか
>>514がホンモノのキチじゃねーか
ここにも連投すんなよ

516 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 23:51:59.56 .net
凄いね
連投vs私もみんなも迷惑なんでぇ出て行って欲しくってぇ
で戦ってるとこ見てみたい

517 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 23:53:09.79 .net
規約違反してなけりゃしょうがないんだから
自分が管理人になれるサイトにこもればいいのに

518 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 23:55:18.00 .net
>>517
これ

519 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 23:56:42.75 .net
捨て垢で凸る!

520 :スペースNo.な-74:2021/04/10(土) 23:59:56.56 .net
本当にそんな目に遭ったらつらいだろうなってのはわかるよ
CPのレベルまで低く見られそうだし
マロ設置してたら「まとめて読みたいのでできたら支部にはまとめて投下してほしいです」くらいのことは言いたいけど
そんな言い方では聞いてくれないのかな……

521 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 00:04:35.15 .net
>>520
毎日UPが目標なんで!で終わりだろ
ミュートしてても腹が立つって言うなら自分が消えるしかない

522 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 00:09:58.43 .net
ここ一カ月ほど書く気力が全然湧かない
自分にしては珍しくプロットとかたてて書こうと意気込んだのはいいもの
これ本当に面白いのか?滑ったらどうしようみたいなネガティブな感情に囚われて一文字も進まない
50作目になるから記念となるものをと思ったけど49作目でフェードアウトしそうになってる
さらにひどいのは「もう49作でもいいかな」と時々思ってること
頑張りたいのに頑張れない
楽な方向に進んでいこうとばかりしてる
まだ推しカプのことは好きなんだけどな
どうしてなんだろ

523 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 00:14:10.05 .net
>>522
書きたいじゃなくて書かなきゃいけないと思ったり、下手なもの出せないとかせっかくなら褒められたいとか思ってない?

524 :522:2021/04/11(日) 00:23:52.59 .net
思ってます
オンリーワンだから自分が書かないと推しカプがなくなるという焦りもあります
楽しんで書くのが一番なのはわかってるんだけど
ここ最近はそうもいかなくて正直しんどい

525 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 00:30:46.07 .net
分かるなぁ
長く書いてたりそれなりに評価もらったりすると楽しいから書く!書きたいから書く!ってだけじゃなくなるよね
記念とか気合入れたい作品ならなおさら
自分も今まさにそんな感じ
どうやったら楽しいだけで書いてたときの気持ちに戻れるんだろうね…

526 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 00:41:07.25 .net
書きたいから書く以外の気持ちはわからないわ
詰まって苦しいとかこのエピソード飛ばしたいとかならわかるが

527 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 00:42:50.25 .net
>>526
他人の話は一切読まないってタイプ?良くも悪くも

528 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 00:53:08.52 .net
自分も書きたいものを書くだけで義務感やその他の要因で書くことはあんまりないけど
書いたからにはそれなりの評価はほしいw

529 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 09:33:22.79 .net
評価て()

530 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 09:35:10.65 .net
いいねやブクマも評価だろ
全然いらないなら日記帳に書いてろって話

531 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 09:37:09.76 .net
>>529
何が面白いのか分からんから笑いどころを教えてくれ

532 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 09:44:02.35 .net
荒らしに触るなよ

533 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 10:48:26.04 .net
それなりの評価っていいねくれってこと?

534 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 10:58:14.36 .net
それすら判らないってこと?

535 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 11:20:32.40 .net
ヘタレのくせに…

536 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 11:33:02.66 .net
作家様気分

537 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 12:15:02.01 .net
ROM専このスレに来ちゃだめだよ

538 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 12:21:50.16 .net
○○先生って言ったり言われたりすること喜んでそう

539 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 12:23:56.41 .net
荒らしに触るなって

540 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 13:12:07.73 .net
布団を敷く事を、布団を引くって書いてる方がいるんだけど布団を引くって方言?
ストーリーにそこまで関係ない部分で引っかかって話に入り込めなくなる…

541 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 13:26:54.67 .net
>>540
関東の方言だよ
江戸っ子とか魚河岸言葉だと
「ひ」と「し」が曖昧に聞こえるため

542 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 13:41:24.45 .net
文豪とかそういう有名作家たちの文章の一部を微妙に変えて使ってる人いてすごい気になる
一文だけじゃなくていくつも被ってるし
影響を受けてるとかいう訳でもなさそうでもやもやする

543 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 13:52:38.59 .net
>>541
540です
「し」と「ひ」が曖昧な方言があるのはわかるけど、文章で、しかも「引く」に変換してあったから混乱してたわ
そうか普通に「ひく」を漢字にしてしまってるのかもしれないね
ありがとう

544 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 15:21:57.96 .net
>>542
具体的なやつが欲しい
国境の長いトンネルを抜けるとそこは風の谷だったみたいな感じ?

545 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 15:47:38.12 .net
前に原作Aの二次小説を全く違う原作Bの展開で書いてる物があってドン引きしたわ
話の流れも台詞回しも一緒でキャラだけ置き換えた感じのやつ
それとなく注意した人がいたんだけど影響を受けただけって主張してそのまま書き続けてたわ

546 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 16:38:01.82 .net
>>545
別ジャンルの作品をパクって自ジャンルで書いてる人いるなあ
バレて注意されたら逆ギレして別ジャンルの作品を誤魔化して今もパクり続けてる
界隈の書き手が総スカンしてジャンルには居ない透明人間の扱い
パクらないと書けない人って小説も借り物だからつまらない三次創作なんだよね
自分で作った方が下手でも楽しいし上手くなるのにパクっても嫌われてヘタレで終わるの分からないんだろうね

547 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 16:41:17.57 .net
>>546
そんな界隈あるの?聞いたことないけど…
上の書き込みといい自作自演っぽいし此処で語る内容かな?

548 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 19:25:08.83 .net
>>547
自分が聞いたことないことは自作自演とは視野の狭い人だ

549 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 19:26:03.77 .net
>>544
そんな感じのもある
あとはフェイクだけど、子供たちは先を争って子犬のように駆け出したを
子供たちは子犬のように先を争って駆け出したとか
子供たちは先を争って子犬のようにじゃれあいながら駆け出したとかに変える感じ?
一文が某表現参考サイトに例として掲載されてたりするからどこをどう変えたかすぐわかるような変更なんだよね

550 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 19:55:29.39 .net
読んでみたいなあ
気付くかな自分

551 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 20:05:21.91 .net
パクだって騒ぐ人は大体自意識過剰だよ
はっきり言ってこれ以外ない
誰もお前の本なんざ読んでねぇって言ってやりたい

552 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 20:13:53.29 .net
ROM専はここに来ちゃだめだよ

553 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 20:41:56.99 .net
字書き界隈ってすぐネタパクだとかパクリだとか騒ぐ人多いわ

554 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 20:48:35.55 .net
絵描き界隈にはないんですか

555 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 20:51:42.39 .net
ないない

556 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 21:22:15.34 .net
>>554
あんまりない
ネタかぶりうんぬんパクリうんぬんはあんまり見かけない
トレスはあるけど

557 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 21:25:25.20 .net
ラレが字書きだと絵描きのパクが発覚しても燃えにくい
たいてい絵描きのが人気だし信者抱えてるから

558 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 21:28:28.48 .net
実在の恋愛ドラマをキャラ置き換えてストーリーなぞって連載してるカプ小説が大人気になっててもやもやしたことある
その人はパロですって明言してたからパクリ扱いはされてなかった
ひと昔前のドラマだから今の若い子は元ネタ知らなくて新鮮な気持ちで読めたんだと思う
毎回ブクマ大量で連載の再録本もかなり売れたようだった
恋愛ドラマの人気脚本家が作ったストーリーそのままなんだから面白いし連載の引きも良いし台詞も良いに決まってる
自分の力でもないのにその人が自カプの字書き最大手と言われててもやっとした
パロですって言っちゃえばキャラ置き換えて丸写しでもいいのかよ

559 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 21:28:47.20 .net
あんまり気にするのもどうかと思うよ

560 :スペースNo.な-74:2021/04/11(日) 21:28:48.81 .net
>>556
構図とかモチーフとか色スポイトで揉めてるのは見かける
あと目の描き方でパクられたって話もよく見るよ

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200