2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【pixiv】BOOTH【FACTORY】8

1 :スペースNo.な-74:2021/04/17(土) 23:06:15.50 .net
pixiv連携の同人サービスについて語るスレです。
晒しやオチ行為にあたる書き込み厳禁
二次創作やDL販売そのものの是非についてもスレ違い
専用のスレでお願いします。

次スレは>>970が建ててください

BOOTH
https://booth.pm/

pixivFACTORY
https://factory.pixiv.net/

pixivFACTORYbooks
https://factory.pixiv.net/books
※前スレ
【pixiv】BOOTH【FACTORY】6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1590583937/
【pixiv】BOOTH【FACTORY】7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1601808083/

304 :スペースNo.な-74:2021/06/05(土) 11:44:36.88 .net
普通に公式メモ帳使ってたわ…

305 :スペースNo.な-74:2021/06/05(土) 11:49:19.23 .net
こうやって必要のないマナーが作られていくのです

306 :スペースNo.な-74:2021/06/05(土) 12:08:02.02 .net
公式のメモ別にいいとおもうけどなぁ

307 :スペースNo.な-74:2021/06/05(土) 12:55:48.45 .net
はに丸メモ帳やぞ

308 :スペースNo.な-74:2021/06/05(土) 13:02:23.36 .net
かわE

309 :スペースNo.な-74:2021/06/05(土) 14:03:11.90 .net
公式のメモ帳やマステできたら嬉しいしちゃんとジャンルに金落としてるなと好印象だよ
文句言う方が変だわ

310 :スペースNo.な-74:2021/06/05(土) 14:07:25.87 .net
公式と二次を同時に目に入れたくない

311 :スペースNo.な-74:2021/06/05(土) 14:12:31.82 .net
自分はサークル用の送り状みたいなの作っちゃったけど公式のメモとか便箋あるならそれでもいいなってなったよ

別版権(オタ関係ない一般流通系はのぞいて)ものはやめたほうがいいとおもうけど

312 :スペースNo.な-74:2021/06/05(土) 14:57:38.21 .net
booth関係なさすぎ
別スレでやって

313 :スペースNo.な-74:2021/06/05(土) 15:27:09.37 .net
裏表紙の前に挟んだままメルカリや駿河屋に売り飛ばされるからヘタにお手紙とか入れねーな

314 :スペースNo.な-74:2021/06/05(土) 16:24:00.57 .net
作家のツイで長編商品買ってくれた人には別で販売している短編pdfをオマケとしてDMで送っていると書いてたからその分くらいboostしたらpdfは来ないまま長編商品だけが来た
予約商品の説明に書いていた訳ではないから問い合わせもしないけれど微妙に詐欺られた気分だ

315 :スペースNo.な-74:2021/06/05(土) 17:04:32.54 .net
>>314
ツイで見ましたって問い合わせてみてもいいのでは?

316 :スペースNo.な-74:2021/06/05(土) 17:20:39.87 .net
いや苦情入れろよ twitterだろうが普通に嘘つきだろ
それがなければ買わなかった人とかどうすんだよ
よく人から金もらうのに嘘つけるよな

317 :スペースNo.な-74:2021/06/05(土) 18:50:03.00 .net
そういうのは問い合わせしないとね
作家も人間だし片手間だから忘れることあるよ

318 :スペースNo.な-74:2021/06/06(日) 14:06:46.18 .net
>>314
問い合わせして欲しい
何人からも注文があると1人くらい抜けちゃうことあるだろうし

319 :スペースNo.な-74:2021/06/06(日) 23:49:09.33 .net
>>314
本人に言う勇気がなくてもしTwitterやってるならブースのページのリンクurl貼って
ちゃんと買ったのに詐欺られて悲しいってツイートしてもいいと思うわ

320 :スペースNo.な-74:2021/06/06(日) 23:53:11.68 .net
>>319
え?それやるくらいなら本人に言った方が断然マシだと思うわ……最悪ブロックされるだろそれ

321 :スペースNo.な-74:2021/06/07(月) 07:58:09.54 .net
最低なクレーマーじゃん

322 :スペースNo.な-74:2021/06/07(月) 08:43:50.77 .net
>>319
本人に問い合わせせずに一足飛びで詐欺扱いが問題ないと思うのか
相手も人間だし間違えたりするだろ

323 :スペースNo.な-74:2021/06/07(月) 09:46:09.35 .net
>>319
これ忘れただけなら犯罪者扱いして侮辱罪で訴えられんぞ
こういうこと気軽にやる前にちょっと考えろよw

324 :スペースNo.な-74:2021/06/07(月) 14:43:52.49 .net
えっ…普通に言えばいいじゃん…言ってないんでしょ?
注文多いなら忘れてるだけでしょそれ

325 :スペースNo.な-74:2021/06/07(月) 16:33:02.59 .net
人に物を売るとき、管理できないのなら余計な口約束みたいなことしなきゃいいのにな
同人はただでさえ神経質なやつ多いのに自分から評判さげたりヲチられる材料作るなと思う

326 :スペースNo.な-74:2021/06/07(月) 16:59:35.84 .net
ヒューマンエラーなんかどこの世界でも起こるんだから同人ごときのミスを
鬼の首取ったように言うやつこそ害悪だよ
相手を普通の人間だと理解できないほど想像力のないやつが同人なんか読んで
ほんとに楽しめてるの? って思っちゃうな

327 :スペースNo.な-74:2021/06/07(月) 18:51:28.32 .net
普通に問い合わせればいいだけの話なのになんでこんな拗れてるの?

328 :スペースNo.な-74:2021/06/07(月) 19:13:33.98 .net
314だけどレスありがとう
最初に書かなかったけど向こうのトラブルでメッセージで多少やり取りしてその間も短編オマケの話は出て来なかったから今更わざわざ問い合わせないよ
その間もオマケについてツイでは言っていたから送り忘れか別に思うところがあったのかは分からないけれど元々BOOTHの商品説明にないものだし

最初は楽しみでpdfの為に普段使わないパソコン立ち上げて何度か覗いていたしちょっと吐き出したかった
思いがけず長引いてしまってすまんね

329 :スペースNo.な-74:2021/06/07(月) 20:17:34.96 .net
遠慮しすぎ
そういえば〜って体で言っても角はたたないと思うけどね

330 :スペースNo.な-74:2021/06/07(月) 20:54:50.80 .net
>>300
公式グッズ別にいいと思ってたけどスレで嫌だって人が案外いてビックリした
自家通販全盛時代から同人やってるけど当時やり取りする際はサークルも買い手も同人便箋が主流だったが(大手とかは大量に手紙書けないからかカバーレターはオフセット印刷のチラシとかだった)
中にはアニメ公式から販売されてる便箋とか使ってるサークル普通にいたけどな
公式絵に萎えたりすることなく今こんなグッズ出てるのかーとか自分も楽しんでたものだ

331 :スペースNo.な-74:2021/06/07(月) 21:30:47.23 .net
BOOTHなら18禁CG集はモザイクじゃなく海苔消しでいけるかも知れないから
そっちで出してくれないかって要望もらったけどこれホントなの?
FANBOX並のガバガバ黒線でもいいのか

332 :スペースNo.な-74:2021/06/07(月) 21:37:58.18 .net
それで出して結局駄目なら責任取るの自分なんだし、
判断出来ないならやめておきなよ

333 :スペースNo.な-74:2021/06/08(火) 00:48:04.34 .net
自己責任
手っ取り早く金稼ぐなら海苔でいいんじゃね
摘発されたらネットニュースで本名やらなんやら全世界公開だけど

334 :スペースNo.な-74:2021/06/08(火) 02:18:34.90 .net
おまけファイルの機能あるみたいだけどそのサークルは使わなかったのかな?
色々とそのサークル側が慣れてなさそうだから忘れてるのも分かってないんじゃないかな
悪気があった訳じゃなく他にもいそうだし問い詰めるんじゃなくて教えてあげた方がいいよ

お礼のメモはみんな絵師さんの書き下ろしイラストに一言書かれたやつをいつも貰ってた…
そういうものだと思って自分も書き下ろしてた…

335 :スペースNo.な-74:2021/06/08(火) 03:01:45.63 .net
もう関わりたくないこともあると思うよ
そこまでただの購入者が不手際したサークルに親切にする必要もない
トラブルもあったみたいだし

336 :スペースNo.な-74:2021/06/08(火) 08:18:57.12 .net
別に公式グッズのものを使用しても問題ないだろう
未使用で同封するわけじゃないんだし

337 :スペースNo.な-74:2021/06/09(水) 12:18:33.80 .net
BOOST貰ってもスルーする人は5桁貰ってもスルーするの?

338 :スペースNo.な-74:2021/06/09(水) 14:28:36.14 .net
Boothって18禁CG集出して売れるもん?

339 :スペースNo.な-74:2021/06/09(水) 15:10:52.73 .net
売れますよ!

340 :スペースNo.な-74:2021/06/09(水) 15:51:46.60 .net
二億部ほど売れますね

341 :スペースNo.な-74:2021/06/09(水) 17:02:47.63 .net
自分5000兆円稼いだは

342 :スペースNo.な-74:2021/06/09(水) 17:09:13.55 .net
俺よりちょっと多いじゃん
凄いね

343 :スペースNo.な-74:2021/06/09(水) 17:28:33.30 .net
二次創作だが同じ本で検証したら虎の3倍売れたわBOOTH
もうBOOTH一本でいいかな
むしろトラのほうが売れるジャンルとかある?
うぉ地震

344 :スペースNo.な-74:2021/06/09(水) 17:30:56.76 .net
まじか
倉庫?

345 :スペースNo.な-74:2021/06/09(水) 17:41:18.29 .net
倉庫です
最近は随分入荷作業早くなったな
トラより全然早いからその意味でもむこう使う理由なくなってきた

346 :スペースNo.な-74:2021/06/09(水) 17:49:31.66 .net
BOOTHの方が捌けるは時々聞くね
男女一次二次で違いあるのかな

347 :スペースNo.な-74:2021/06/09(水) 19:41:13.02 .net
自ジャンルは大手が軒並みBOOTHに行ったから他サークルも追随して虎からもメロンからも移動したわ
虎で本買ってる人なんてほとんどいないと思う

348 :スペースNo.な-74:2021/06/09(水) 23:00:05.56 .net
先月虎にひどい事されたから良い気味

349 :スペースNo.な-74:2021/06/09(水) 23:02:29.12 .net
↑弱った犬を棒で叩く精神

350 :スペースNo.な-74:2021/06/12(土) 13:21:34.55 .net
しばらくbooth使わないってお知らせしたらブーストされまくってワロタ

351 :スペースNo.な-74:2021/06/12(土) 13:51:35.48 .net
最後におひねりなのかやめないでなのかわからんな

352 :スペースNo.な-74:2021/06/12(土) 14:55:19.98 .net
本の価格の倍額のBoostがきた
端数に合わせて100円ちょっととかのが多かったからお礼の小さい紙入れる程度に
するつもりだったんだけど倍額となると何か別途お礼したいな
というかすごいな……

353 :スペースNo.な-74:2021/06/14(月) 21:35:47.66 .net
倍額くらいならいつも通りでいいと思う
てか、お礼してるとそれが当たり前になってしんどそう

いましがた500円の販売価格に5000円を超えるブーストいただいたんだが、頭大丈夫か?と本気で心配になるくらい恐縮した
DL販売なんで、メッセージでありがとうと伝えるだけだよ
…なんか怖いけど

354 :スペースNo.な-74:2021/06/15(火) 06:27:41.19 .net
>>353
すごいな
前回買ったのが良かったから応援の気持ちとかなんだろうが
そういう固定ファンいるの羨ましいわ

355 :スペースNo.な-74:2021/06/15(火) 09:08:29.58 .net
boost貰ってる人は一次創作なのかな
二次で公式が規約も出してるジャンルだからboostは一律お断りにしてるは
読んでない人がたまにくれるけど

356 :スペースNo.な-74:2021/06/15(火) 09:28:10.10 .net
二次でBOOSTもらってるよ
梱包材や超過した送料に充ててるとツイでお礼ツイートする時に言ってる
BOOSTしてくれた人にはコピー本同梱してる
BOOSTのオマケは公言してないし貰ったとツイートしてる人は見たことない
BOOTHで出す本は会場頒布価格と同じ

357 :スペースNo.な-74:2021/06/15(火) 10:46:32.26 .net
虹だけどBoostはありがたくもらってる
だいたい3桁だしイベントにおける差し入れみたいなもんだと思ってる
おまけは入れるけど本当にささやかな気持ち程度

358 :スペースNo.な-74:2021/06/15(火) 10:58:23.06 .net
二次でもらってるんだ
緩い人多いな

359 :スペースNo.な-74:2021/06/15(火) 11:02:19.76 .net
公式のスタンスにもよるから一概には言えんだろ
浅慮というか視野狭窄だな

360 :スペースNo.な-74:2021/06/15(火) 11:13:12.77 .net
boostオフにする機能あればとっくにやってる

361 :スペースNo.な-74:2021/06/15(火) 11:37:52.97 .net
>>359
同人には印刷代という建前があるからね
視野搾取だな

362 :スペースNo.な-74:2021/06/15(火) 11:44:55.73 .net
視野搾取ww

363 :スペースNo.な-74:2021/06/15(火) 11:50:34.38 .net
狭窄だねーでもある意味搾取か
二次でも確定申告してるサークルもあるし良いんじゃないですかね
このスレみてても商売感覚の人多いし

364 :スペースNo.な-74:2021/06/15(火) 12:15:15.73 .net
fanboxとかpixiv本体のリクエスト機能とかTwitterにも投げ銭機能つくようになるし、創作界隈も一次二次限らずマネタイズ()の波は避けられない風潮だし
逆に文句言ってる公式のほうが少ないというかほとんどきいたことがない
公式としてもジャンル盛り上げ、拡散を優先するなら同人誌自体と同じで黙認やむなしなんじゃないのSNSが覇権握る限りは

365 :スペースNo.な-74:2021/06/15(火) 12:29:06.88 .net
二次の場合、版権元が管理したいときはガイドラインでコントロールする流れじゃないの近頃
業界全体が二次禁止は出来ないから個別に対処しよう、みたいな結論になってなかったっけ違法アップロード騒動のときに
投げ銭文化も看過できないレベルになれば個別にガイドライン出してくるんだろう

366 :スペースNo.な-74:2021/06/15(火) 12:36:19.72 .net
二次創作界隈の投げ銭文化はこれから来ると思うのであちこちで問題が出はじめたら作品やジャンル個々にガイド出してくるようになると思う
fanboxはすでに版権が名乗り上げる制度だけど一部のすごいニッチな界隈に限られてるよな現在
自分がいるジャンルはすでにpixivリクエスト使って二次で稼いでるやつが出て来ててヲチですごい叩かれてるわ

367 :スペースNo.な-74:2021/06/15(火) 13:33:23.92 .net
二次創作を禁止している公式を見たことがないのは>>364が知らないだけでは
有名どころでもはっきり拒否している公式は幾つかあるよ
自ジャンルは金額上限も明示されていて投げ銭されるとコントロールできないのでboostは断ってるなあ
Skebの二次公認プログラムみたいな奴がメジャーになればいいのにね
まあ競合したりイメージの問題で無理そうだけど

368 :スペースNo.な-74:2021/06/15(火) 13:44:18.94 .net
>>367
いやマネタイズを禁止している公式の話な
二次創作ガイドライン出してる公式なんて有名だろ

369 :スペースNo.な-74:2021/06/16(水) 15:12:02.91 .net
再販におまけにおまけでこれだけでも金額凄そうなのに梱包費まで凄そうな人がたまにいる
オリジナルでも梱包費で赤字だろって人が多いからboostはお気持ちで投げている
自分は数がないから一万貰っても余裕で赤字だけど露骨に稼ぎだすのはアレだし売れてる人は面倒そう
数絞るか他所に委託するか金額分の品入れるしかないんじゃ?

370 :スペースNo.な-74:2021/06/21(月) 21:40:51.24 .net
恥を承知で聞きたいんだけど、
boothってpixiv倉庫に預けてそこから送るのかと使い始めた大学生の時に思いこんでたけど、梱包とか違うしboothって作家が直接送ってるんだよね?

そういや、アニメーターがboothか忘れたけどエアコミケの時に、プリンタとか用意して、注文あったらラベル印刷して貼って送ってるのってツイートしてた人とかいたのに、最初思い込むと気が付かないもんだな…

371 :スペースNo.な-74:2021/06/21(月) 21:44:05.91 .net
倉庫も自宅発送もある

372 :スペースNo.な-74:2021/06/21(月) 22:51:40.14 .net
出品者が自宅発送か倉庫に管理預けるのか選ぶんだよ情弱!
ちなみに発送方法変えたら同じ商品でも商品ページ別に作らないといけないからいいね分散するぞこれ豆な

373 :スペースNo.な-74:2021/06/22(火) 00:14:31.55 .net
カスタマーガイドくらい読め
https://booth.pm/customer_guide
https://i.imgur.com/vNAhoAO.png

374 :スペースNo.な-74:2021/06/22(火) 06:20:42.77 .net
>>371
なるほど!

375 :スペースNo.な-74:2021/06/22(火) 06:21:33.55 .net
>>372
Amazonみたいな感じか

376 :スペースNo.な-74:2021/06/22(火) 06:21:52.55 .net
>>373
リンクありがとう
把握した

377 :スペースNo.な-74:2021/06/22(火) 08:08:35.55 .net
尼のマケプレみたいなもん
手数料払って倉庫に預けることもできるし自宅から発送もできる
発送や梱包全部任せられるのは楽だよ。手数料も思ってるより安いし

378 :スペースNo.な-74:2021/06/22(火) 12:29:21.93 .net
BOOTH ブース ブス 悪口にも聞こえる単語なのによく名付けたな

379 :スペースNo.な-74:2021/06/22(火) 12:41:30.27 .net
全く連想しない
378が顔面コンプレックス持ちか周囲が口悪い人ばっかなだけ

380 :スペースNo.な-74:2021/06/22(火) 12:48:03.58 .net
商業ブースとか普通に使うもんな

381 :スペースNo.な-74:2021/06/22(火) 15:10:25.04 .net
小学生並みの発想だな

382 :スペースNo.な-74:2021/06/22(火) 17:41:29.73 .net
リアルイベント時のブースも普通に使う
特に模型イベとか

383 :スペースNo.な-74:2021/06/22(火) 21:15:13.36 .net
知らない単語だったんだろ

384 :スペースNo.な-74:2021/06/22(火) 21:24:02.54 .net
こんなんでスレ伸びるなよw

385 :スペースNo.な-74:2021/06/23(水) 07:45:43.38 .net
4か月ぐらい待った本がオーナーと連絡が取れないというBOOTH側の理由でキャンセルになった
でも本人は普通にTwitterしてるんだけど

オーナーと連絡とれて通販が再開された場合はまた買ってねみたいなことBOOTHのメールには書いてあるんだけど
こういういい加減なオーナーにペナルティとかブラリ入りみたいなのはしないんだね

386 :スペースNo.な-74:2021/06/23(水) 09:50:56.68 .net
>>385
そういう悪質なの取り締まってほしいよね

387 :スペースNo.な-74:2021/06/23(水) 10:39:19.45 .net
あるあるだしすごいわかるけど、理由が一概に悪気があったとは断定できない以上運営からしたら何もできないんだよな
メルカリやヤフオクとかも同じ お金が支払われずキャンセル扱い
購入者に金銭的被害がでなければ文句ないでしょってことなんだろうな
ただあまりに頻繁にやらかすと注意はいくと思われる
購入者がキャンセル繰り返すと運営に注意してもらえるときいたことあるので、その理屈なら出品者側にも同じことするだろう

388 :スペースNo.な-74:2021/06/23(水) 11:12:18.34 .net
すぐ通販できない理由ってそもそもなんだろう?
本出すつもりだったけど実はまだ完成してないぐらいしか理由が浮かばない
仕事や家庭が忙しくてヤマトに行けないとかなら毎日Twitterにいるのはありえないしそういう生活なら倉庫使えば済む話なのに

389 :スペースNo.な-74:2021/06/23(水) 11:25:34.40 .net
>>388
本が出せなかったとかならTwitterで全く本のこと触れないとか買った人がいなさそうとかなんとなく伺いしれるかと思うけどどうだった?

390 :スペースNo.な-74:2021/06/23(水) 12:12:42.17 .net
>>388
今回のスレの流れはできてないのかなと思った
自分が2ヶ月待たされたのはコピー本失敗したからオンデマンドにします
カバーは別の会社にするのでお待たせしますカバー失敗しましたとか力量不足の人がいた

あとは事故病気忌引か

391 :スペースNo.な-74:2021/06/23(水) 12:38:29.70 .net
発送予定日を超過する場合はBOOTHのメッセージかTwitterで告知してくれるとありがたいが、何も告知しない人が多い
日常生活でも約束とか守らなそう

392 :スペースNo.な-74:2021/06/23(水) 12:42:40.62 .net
>>389
表紙の画像はアップしてたけど本文のサンプルはなかったし本の現物の写真などは見た記憶がない
でもいつもイベント前に積極的に宣伝するタイプではなく進捗ツイートもあまりない
そんな感じでも毎回通販で買ってて内容にも満足してたから信用はしてた
諸事情で通販遅れる連絡は注文1か月後にはあったけどそれっきり放置

393 :スペースNo.な-74:2021/06/23(水) 12:59:05.41 .net
>>392
TwitterのDMで一言きいても全然問題ないのでは?自分ならしりたいわ

394 :スペースNo.な-74:2021/06/23(水) 13:02:43.64 .net
>>391
すまねぇ……日にち勘違いしてて一日遅れて発送したことあるわ……発送終わってからboothの遅延警告メール気づいてうわあああってなってツイッターで全体に向けて謝った。

395 :スペースNo.な-74:2021/06/23(水) 14:56:41.28 .net
発送予定日過ぎても発送通知こないから見にいったら4月中旬が下旬に変わってたことがあったな
見間違えたのか?と思ったけどやっぱり通知がこないから見にいったら今度は5月中旬になってた
結局届いたのは6月に入ってからだった
最初の発送予定日過ぎても発送しない場合は無条件でキャンセルできるようにして欲しいわ
作家とやり取りするの気が重い

396 :スペースNo.な-74:2021/06/23(水) 15:17:43.04 .net
フォロワー減るばかりか悪評たったりヲチられたりするだけなのに
数百円だろうがお金が絡むやりとりでよくそういうことできるよな
不可抗力でやむを得ず変更になったにしろ注文者にお詫び&変更内容のお知らせくらいするだろまともな社会人なら

397 :スペースNo.な-74:2021/06/23(水) 15:19:33.96 .net
急遽入院することになって発送一週間遅れたけど平謝りしまくったわ

398 :スペースNo.な-74:2021/06/24(木) 09:53:15.99 .net
ポスターの原価クソたけえと思って、ためしに尼でアイドルのそれみたら3000円とかなのな
昔500円くらいだったのに

399 :スペースNo.な-74:2021/06/24(木) 21:46:12.59 .net
BOOTHのDL販売って0円だともしかして商品一覧から見てもDL数分からん?
いちいち編集ページ見ないといけない?

400 :スペースNo.な-74:2021/06/24(木) 22:10:23.10 .net
>>399
商品ページからの見方わからんから編集ページから見てる
めんどくさい

401 :スペースNo.な-74:2021/06/24(木) 22:18:42.18 .net
>>400
やっぱそうなんか
めんどくさいな…これも要望だすか

402 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 12:13:23.49 .net
何度も同じ人が購入(未支払い)とキャンセルを繰り返してるんだがなんだこれ

403 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 12:57:33.93 .net
うんえ

404 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 13:24:17.89 .net
>>402
安定のコンビニ払い勢でしょ
怠惰だからコンビニに立ち寄ることすらできない

総レス数 556
120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200