2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【pixiv】BOOTH【FACTORY】8

385 :スペースNo.な-74:2021/06/23(水) 07:45:43.38 .net
4か月ぐらい待った本がオーナーと連絡が取れないというBOOTH側の理由でキャンセルになった
でも本人は普通にTwitterしてるんだけど

オーナーと連絡とれて通販が再開された場合はまた買ってねみたいなことBOOTHのメールには書いてあるんだけど
こういういい加減なオーナーにペナルティとかブラリ入りみたいなのはしないんだね

386 :スペースNo.な-74:2021/06/23(水) 09:50:56.68 .net
>>385
そういう悪質なの取り締まってほしいよね

387 :スペースNo.な-74:2021/06/23(水) 10:39:19.45 .net
あるあるだしすごいわかるけど、理由が一概に悪気があったとは断定できない以上運営からしたら何もできないんだよな
メルカリやヤフオクとかも同じ お金が支払われずキャンセル扱い
購入者に金銭的被害がでなければ文句ないでしょってことなんだろうな
ただあまりに頻繁にやらかすと注意はいくと思われる
購入者がキャンセル繰り返すと運営に注意してもらえるときいたことあるので、その理屈なら出品者側にも同じことするだろう

388 :スペースNo.な-74:2021/06/23(水) 11:12:18.34 .net
すぐ通販できない理由ってそもそもなんだろう?
本出すつもりだったけど実はまだ完成してないぐらいしか理由が浮かばない
仕事や家庭が忙しくてヤマトに行けないとかなら毎日Twitterにいるのはありえないしそういう生活なら倉庫使えば済む話なのに

389 :スペースNo.な-74:2021/06/23(水) 11:25:34.40 .net
>>388
本が出せなかったとかならTwitterで全く本のこと触れないとか買った人がいなさそうとかなんとなく伺いしれるかと思うけどどうだった?

390 :スペースNo.な-74:2021/06/23(水) 12:12:42.17 .net
>>388
今回のスレの流れはできてないのかなと思った
自分が2ヶ月待たされたのはコピー本失敗したからオンデマンドにします
カバーは別の会社にするのでお待たせしますカバー失敗しましたとか力量不足の人がいた

あとは事故病気忌引か

391 :スペースNo.な-74:2021/06/23(水) 12:38:29.70 .net
発送予定日を超過する場合はBOOTHのメッセージかTwitterで告知してくれるとありがたいが、何も告知しない人が多い
日常生活でも約束とか守らなそう

392 :スペースNo.な-74:2021/06/23(水) 12:42:40.62 .net
>>389
表紙の画像はアップしてたけど本文のサンプルはなかったし本の現物の写真などは見た記憶がない
でもいつもイベント前に積極的に宣伝するタイプではなく進捗ツイートもあまりない
そんな感じでも毎回通販で買ってて内容にも満足してたから信用はしてた
諸事情で通販遅れる連絡は注文1か月後にはあったけどそれっきり放置

393 :スペースNo.な-74:2021/06/23(水) 12:59:05.41 .net
>>392
TwitterのDMで一言きいても全然問題ないのでは?自分ならしりたいわ

394 :スペースNo.な-74:2021/06/23(水) 13:02:43.64 .net
>>391
すまねぇ……日にち勘違いしてて一日遅れて発送したことあるわ……発送終わってからboothの遅延警告メール気づいてうわあああってなってツイッターで全体に向けて謝った。

395 :スペースNo.な-74:2021/06/23(水) 14:56:41.28 .net
発送予定日過ぎても発送通知こないから見にいったら4月中旬が下旬に変わってたことがあったな
見間違えたのか?と思ったけどやっぱり通知がこないから見にいったら今度は5月中旬になってた
結局届いたのは6月に入ってからだった
最初の発送予定日過ぎても発送しない場合は無条件でキャンセルできるようにして欲しいわ
作家とやり取りするの気が重い

396 :スペースNo.な-74:2021/06/23(水) 15:17:43.04 .net
フォロワー減るばかりか悪評たったりヲチられたりするだけなのに
数百円だろうがお金が絡むやりとりでよくそういうことできるよな
不可抗力でやむを得ず変更になったにしろ注文者にお詫び&変更内容のお知らせくらいするだろまともな社会人なら

397 :スペースNo.な-74:2021/06/23(水) 15:19:33.96 .net
急遽入院することになって発送一週間遅れたけど平謝りしまくったわ

398 :スペースNo.な-74:2021/06/24(木) 09:53:15.99 .net
ポスターの原価クソたけえと思って、ためしに尼でアイドルのそれみたら3000円とかなのな
昔500円くらいだったのに

399 :スペースNo.な-74:2021/06/24(木) 21:46:12.59 .net
BOOTHのDL販売って0円だともしかして商品一覧から見てもDL数分からん?
いちいち編集ページ見ないといけない?

400 :スペースNo.な-74:2021/06/24(木) 22:10:23.10 .net
>>399
商品ページからの見方わからんから編集ページから見てる
めんどくさい

401 :スペースNo.な-74:2021/06/24(木) 22:18:42.18 .net
>>400
やっぱそうなんか
めんどくさいな…これも要望だすか

402 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 12:13:23.49 .net
何度も同じ人が購入(未支払い)とキャンセルを繰り返してるんだがなんだこれ

403 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 12:57:33.93 .net
うんえ

404 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 13:24:17.89 .net
>>402
安定のコンビニ払い勢でしょ
怠惰だからコンビニに立ち寄ることすらできない

405 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 14:09:11.57 .net
>>404
いや、期限切れじゃなくて10分後とかにキャンセルしてるんよ自分で

406 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 16:23:08.53 .net
迷惑行為で運営に通報しとけば

407 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 17:28:08.81 .net
>>405
たまにいる なんなんだろね

408 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 18:58:36.99 .net
倉庫と違っておまとめ発送ができない??なんで??みたいになってウロウロしてるとか?
自分が販売したときカートがわかりにくくて三冊を一つずつ決済して送料が三倍かかってる人がいたんだけど、boothのUIもなかなかイケてないよね

409 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 21:36:13.26 .net
未払い以外で購入後に自力キャンセルなんて出来なくない?

410 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 21:43:55.59 .net
やったことないから知らんけどそこは別に重要じゃない話だと思う

411 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 21:47:23.79 .net
えぇ

412 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 21:55:00.59 .net
Boostは後からできるようにしてほしいし出品するときはオンオフ選ばせてほしい
あとBoostした人を絞り込みで注文一覧から表示したい
要望出してるけど反映されん

BOOTHはもっとショッピングサイトとして使い勝手良くできそうなのに
上の送料のこととかなんでしないのか分からん
別に儲かってないわけでもなさそうなのに

413 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 21:58:36.48 .net
>>410
重要だろ
>>402,405が嘘って事になる

414 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 22:02:06.61 .net
じゃあ409はなんで突っ込んだんやって話

415 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 22:05:03.28 .net
>>409
たしかにそうだわ 売り専門なので失念していた
となると405さん詳しく
そんなことできるんなら是非とも知っときたいわ

416 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 22:15:50.02 .net
>>405だけど
そう言われても注文日時の10分後とかにキャンセルしてる人がいるんだよ
メールでお知らせが来てるから間違いない
キャンセルされてる側なのに方法なんか知らないよ…

417 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 22:20:00.07 .net
故意か分からんけど決済エラーでキャンセルとかなのかな

418 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 22:20:58.77 .net
クレカの不正対策でどうのって話があったけどその関連かも

419 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 22:33:18.66 .net
クレカエラーならまず買えないしキャンセルボタンなんかないし
BOOTHの仕組みからするとあり得ない事だが何だろうね

420 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 22:38:11.64 .net
決済通った後に不正クレカのチェック入ってキャンセルがでる例があるみたいよ

421 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 22:38:51.26 .net
DL販売で泣き寝入りになってたやつ?

422 :405:2021/06/26(土) 22:40:16.76 .net
ちなみに支払い方法は楽天ペイだったんだけど
楽天ペイもクレカ絡みでストップかかったりするのかな
楽天ペイの仕組みをよくわかってないんだけど

423 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 22:41:27.67 .net
楽天payの支払方法の設定にミスがあったり本人確認が足りてないとかで一回注文通ったあとにキャンセルになってるとかかな

424 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 22:43:33.92 .net
https://pbs.twimg.com/media/E4yfNquVEAAB-0_.jpg

425 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 22:46:41.82 .net
>>422
>>407だけど自分もそう キャンセルは楽天ペイだけ
楽天ペイが立て続けにキャンセルが20分おきぐらいにあった 3日ぐらい夜立て続けにあったなあ

ダウンロード漫画なんだけどたまたまなのかね

426 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 22:47:28.00 .net
クレカも楽天ペイもそれ悪用してDLだけする奴がいて問題なってる

427 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 22:48:14.58 .net
今Twitter検索したら楽天ペイでキャンセルになる人多発してるっぽいな

428 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 22:53:30.14 .net
まだできるならこれ広めたらあかんやつだな

429 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 22:58:43.97 .net
なるほどすごい参考になった

430 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 23:00:07.82 .net
こんなん起きてるの全然知らなかったわ
話題出してくれた人も突っ込んで聞いてくれた人もありがとう

431 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 23:04:09.88 .net
つっても知ったところで作家側にはできること何もないけどな…

432 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 23:33:54.07 .net
>>412
> Boostは後からできるようにしてほしいし出品するときはオンオフ選ばせてほしい
後からって、何で?
オンオフ機能ついたら二次創作界隈はなかなかの学級会になりそうだな

> あとBoostした人を絞り込みで注文一覧から表示したい
何で?

433 :スペースNo.な-74:2021/06/26(土) 23:59:50.23 .net
>>432
・部数の少ない本が争奪戦になったらBoostする余裕がないから
・読んだ後に「良かったよ」の意味で投げ銭したいから

・Boostした人にだけ「ありがとう」とかのカード付けたいときに
他の注文と混ざると分かりづらいから

434 :スペースNo.な-74:2021/06/27(日) 00:10:45.30 .net
BOOTHで購入すると初期キズ多いからイライラする
本とかはここでは買わないほうがいいと思う

435 :スペースNo.な-74:2021/06/27(日) 00:23:25.13 .net
>>434
まーたいつもの難癖荒らしかぁ暇なんだな

436 :スペースNo.な-74:2021/06/27(日) 01:19:44.96 .net
>>434
自宅発送かbooth倉庫かはっきりしてくれ

437 :スペースNo.な-74:2021/06/27(日) 02:35:13.27 .net
購入側で楽天ペイでキャンセルにされたこと2回あるよ
楽天との連携エラーらしい
どっちもメッセージで陳謝して念のためコンビニ払いに切り替えて再購入した
まだ直ってなかったんかよ

438 :スペースNo.な-74:2021/06/27(日) 07:07:44.50 .net
同じ人が別注文になってて送料何重にも発生してて、これどうにかできないんでしょうか
こちらから注文者にメッセージ送ってキャンセルにしてとかしかないんですか

439 :スペースNo.な-74:2021/06/27(日) 09:21:49.06 .net
>>438
本来は購入者の都合だからほっといていい話だが(知り合い用に購入してそれぞれ送り先が異なるとかもありえる)boothの場合カートのわかりづらさで間違えてダブらせてる可能性もあるのでメッセージで確認するのが親切
その上でキャンセル希望されたのならすでに決済完了してる場合は運営にコンタクトすると処理してくれる

440 :スペースNo.な-74:2021/06/29(火) 02:54:00.25 .net
自宅発送ってなんなん?
クリエイターの自宅から直接送られてくるん?
買おうと思ってるやつが自宅発送なんやけど
全部で10万円くらいするから躊躇する

441 :スペースNo.な-74:2021/06/29(火) 03:05:05.35 .net
そうやで
ただ配送方法が違う
配送の方見てみ

442 :スペースNo.な-74:2021/06/29(火) 03:26:45.38 .net
サンガツ
クリエイターの自宅からなら安心して買えるわな

443 :スペースNo.な-74:2021/06/29(火) 03:53:58.76 .net
すっげー細かいこというと自宅発送の場合匿名配送選んでもお互い最寄りの宅配営業所わかるんだよなあ送り状番号追跡で
それが嫌なので倉庫で通してる

444 :スペースNo.な-74:2021/06/29(火) 04:25:16.76 .net
そんな所いちいち見てないわい

445 :スペースNo.な-74:2021/06/29(火) 07:53:06.33 .net
かさばるグッズ作ったから梱包材とか送料計算とか面倒なので初めて倉庫使う予定
本だけなら自宅発送でもいいんだけど

446 :スペースNo.な-74:2021/06/29(火) 08:44:34.63 .net
買い専だけど倉庫の方がついで買いも捗るから積極的に使って欲しいわ

447 :スペースNo.な-74:2021/06/29(火) 17:08:04.86 .net
何種類か本の注文してもらったんだけど1種類だけ2冊注文されてる
今までにも何度か買ってもらってて今回のその本だけ複数冊っていうのは本の内容的にも考えにくい
あんしんboothパック使ってるんだけど返金処理等についてはboothに問い合わせしなきゃだよね?
買ってくれた方にも問い合わせしなきゃいけないけど買う側が振り込み手数料持つ案件?
キャンセルになった場合の振り込み手数料もってもらうのもキャンセルせず複数冊買ってもらうのも申し訳ない

448 :スペースNo.な-74:2021/06/29(火) 17:15:15.15 .net
お前の通販なんだから好きにしろよ

449 :スペースNo.な-74:2021/06/29(火) 17:26:33.85 .net
心配する順序がおかしいだろ まずは本人に意思確認
1、本人に意図的なダブり購入か確認
→友人用などの場合があるのでそこ確認
2、間違い購入だった場合、boothには返金機能がないことを説明
3、→どうしてもお金で返金してほしい場合はbooth運営に問い合わせ。両者の意向が確認とれれば返金対応してくれる可能性高い
→返金の代わりにAmazonギフトOKという人もいるのできいてみる

ちなみに転売目的で複数購入するやつもいるがそこは売り手が判断すること
ちなみに自分は同様のケースでアマギフで返金したことある もちろん本人の了解済みで

450 :スペースNo.な-74:2021/06/29(火) 17:28:23.91 .net
返金だの返品だの、もの売るからには必ず発生する事案だから販売前にシミュレーションして対応方法おさえとくのが先だと思うぞ

451 :スペースNo.な-74:2021/06/29(火) 17:45:10.74 .net
>>449
ありがとう
447を書き込んだ時点で本人には問い合わせして今確認中なんだ
2と3は参考にします

そうだね
対応方法押さえておくべきだった
今回のこと教訓にします

452 :スペースNo.な-74:2021/07/01(木) 20:53:08.59 .net
色紙が茶封筒に補強なしで入れられていて、角が潰れていた
自分が作ったものを丁寧送ろうとかないのかな

453 :スペースNo.な-74:2021/07/01(木) 22:21:17.79 .net
>>452
封筒にそのまま直接入ってたってこと?

454 :スペースNo.な-74:2021/07/01(木) 23:22:26.96 .net
>>453
そう、OPP袋もない素の状態だね
個人でやっているから多少は仕方ないか

455 :スペースNo.な-74:2021/07/01(木) 23:26:12.98 .net
OPP袋なしはさすがに雑って印象持っちゃうな

456 :スペースNo.な-74:2021/07/01(木) 23:30:34.80 .net
OPPすら無いのは水濡れも気にしてないのか感あるなぁ
特に土地によっては今も雨続いてるし、
そうでなくても珈琲をポストに突っ込む事件とかもあったのに

457 :スペースNo.な-74:2021/07/01(木) 23:33:04.24 .net
無料配布とかならともかくお金もらって売ったものは相手のものって自覚がなさすぎ
カド折れしていましたって報告して相手の出方見てもいいと思う

458 :スペースNo.な-74:2021/07/02(金) 00:08:54.57 .net
言ってること自体はわかるが慣れてない人だとPP袋に入れるとか厚紙で折れ防止っていうのがわからない人はいるからなぁ

459 :スペースNo.な-74:2021/07/02(金) 07:35:47.10 .net
初めて予約販売を使ってるんだけど待たせてる感があって本が手元に届いてからにすれば良かったとプチ後悔

460 :スペースNo.な-74:2021/07/02(金) 14:09:54.08 .net
感じゃなくて普通に待たせているからな
売手がそういう感覚だと購入者が気の毒だわ

461 :スペースNo.な-74:2021/07/02(金) 14:15:02.47 .net
元の発送予定から遅れてなければ何も問題ないでしょ
それ分かって買ってるんだから

462 :スペースNo.な-74:2021/07/02(金) 14:20:03.57 .net
読み手も気が変わりやすいのは入荷通知希望の数と売れ数が一致しないのからもよくわかる
自信のある大手さんならいいだろうけど、倉庫入荷待ちの数週間待たせてる間にやっぱいらんかったなーってなるので
基本は入荷後、もしくは自宅にモノが届いたら販売開始するほうがよい気がする
あと告知と販売開始の間があくとやっぱりまたイラネーやってなるのでちゃんと計画してからやらないと

463 :スペースNo.な-74:2021/07/03(土) 01:56:43.24 .net
予約しないとすぐ売り切れるから仕方なく予約してるけどいつ来るかわからんのがモヤモヤするわ

464 :スペースNo.な-74:2021/07/03(土) 07:12:04.37 .net
>>463
発送予定日あるじゃん

465 :スペースNo.な-74:2021/07/03(土) 08:42:49.76 .net
DLが当たり前になれば何もかも解決出来そう
何年くらいかかるかなあ

466 :スペースNo.な-74:2021/07/03(土) 08:52:48.44 .net
booth初めて使ったけど書店と同じ感覚でイベ1〜2週間前に予約でイベ前々日発送にしたけど(実際本手元に届くのそのくらいだし)待つって思う人居るんだね
boothだけ書店より後に置いたらいいのかな

467 :スペースNo.な-74:2021/07/03(土) 09:26:25.19 .net
>>465
男性向けはともかく女性向けは当面無理だろうなぁ

468 :スペースNo.な-74:2021/07/03(土) 14:52:30.16 .net
>>465
書店委託が一般的になるまでの期間をみるに10年くらいかかるんじゃないかな
書店も最初は銭ゲバだ二次を外部に預けるなんて!となんだと叩かれたから

469 :スペースNo.な-74:2021/07/03(土) 15:01:57.68 .net
今の買い手は尼みたいな通販専門業者並みの対応を趣味でやってる個人サークルに求めてくるからなあ
3日経っただけで遅い!もう3日も経つのに発送メールはまだ?詐欺なのでは?と騒ぎ出すよ

470 :スペースNo.な-74:2021/07/03(土) 15:04:32.06 .net
自家通販全盛時代のハウツーは
通販申し込みして三ヶ月間音沙汰がなかったらサークルさんへ問い合わせの連絡をしてみましょう
とかだったね…w
ずいぶんノンビリとした時代だったものだ

471 :スペースNo.な-74:2021/07/03(土) 15:11:05.05 .net
boothで予約取るって受注生産だと思われないかな
女性向け二次ではまだDL販売と並んでタブー扱いだよね

472 :スペースNo.な-74:2021/07/03(土) 15:15:42.74 .net
虎の予約もブースの予約も同じようなもんだから自分は気にならない
でも予約は受注なんじゃないのって毒マロ送られてる人もいたよ

473 :スペースNo.な-74:2021/07/03(土) 16:03:14.55 .net
女性向け二次で予約取ってる最中だけど何も言われてないな
足りなくなるのが嫌で予約取ってるから必要な数以上刷って在庫は
しばらく持ちますって明言してるからかもしれないけど

474 :スペースNo.な-74:2021/07/03(土) 16:08:01.34 .net
受注生産て言葉を出さなきゃいいんじゃないのかな

475 :スペースNo.な-74:2021/07/03(土) 16:23:51.67 .net
まだ予約はタブーとか言ってる界隈あるの?
通販戦争で30分も経たずに売り切れるとかしんどいから予約が当たり前になってほしい

476 :スペースNo.な-74:2021/07/03(土) 17:08:46.06 .net
本はいいけどグッズは駄目とかよく流れてくるなあ
本音言うとリアルイベント出られないし売れ残るの嫌だからどちらも受注にしたいよ

477 :スペースNo.な-74:2021/07/03(土) 17:15:42.84 .net
受注生産がは先にお金を受け取って作る、みたいな流れが駄目ってことなのかな
BOOTHだったら発送しない限り入らないから予約と同じようなものなのに

478 :スペースNo.な-74:2021/07/03(土) 17:39:11.13 .net
「お金をもらって作る」じゃなくて「儲けを出すため受注で数を確定させてから作る」ことが商業活動と捉えられて問題視されるんだと思うよ
今の同人が商業活動じゃないかどうかとかは置いといてな
権利元に訴えられたらほぼ確定で負けるからそこを履き違えると痛い目にあうこともあるから気をつけてな

479 :スペースNo.な-74:2021/07/03(土) 17:48:03.06 .net
自分は入稿してから予約開始してるし何も言わなければそう思われるだろうから大丈夫でしょ

480 :スペースNo.な-74:2021/07/03(土) 17:49:42.68 .net
本音と建前は大事なんだな

481 :スペースNo.な-74:2021/07/03(土) 19:34:36.26 .net
予約数+100くらい刷れば
絶対欲しい人は予約して安心
既刊ついで買いしたい人はまとめてお得
でいいことしかないのにな
きっちり予約数しか刷らす確実に黒字だけ狙うのは危ないかもだが

482 :スペースNo.な-74:2021/07/03(土) 20:09:10.43 .net
実際書店予約もそこで動き見てから刷るサークルも多いしねえ

483 :スペースNo.な-74:2021/07/03(土) 20:17:23.47 .net
予約数+100も刷ったら確実に100余る自信あるわw
自分はいつも余裕持って刷る方だけど
確実に売れる分だけ刷りたい人も今は特に多いよね

484 :スペースNo.な-74:2021/07/04(日) 21:29:53.26 .net
価格の4倍Boostされてビビった

485 :スペースNo.な-74:2021/07/07(水) 23:21:30.47 .net
1桁しか出ないのに3桁も刷ったら全部破棄になってしまうwww
予約以降出ないしイベント出れないから予約最低数で十分
受注しても赤字なのでせめて在庫は持ちたくないそのまま破棄になってしまう在庫持ちたくないツライ

486 :スペースNo.な-74:2021/07/09(金) 20:29:50.35 .net
ちょっと相談させて欲しいんだけどいいかな?クズみたいなゴミカス案件な内容だけどめちゃくちゃパニクってるんだ

487 :スペースNo.な-74:2021/07/09(金) 20:30:41.90 .net
いいよ

488 :スペースNo.な-74:2021/07/09(金) 20:33:27.76 .net
ええでー

489 :スペースNo.な-74:2021/07/09(金) 20:35:01.77 .net
ありがとう。細々やってるから相談できるような人がいなくて。不快ならNGぶち込んでくれ。
内容がクソみたいなゴミなのでめちゃくちゃクズだと叩いてくれて構わない、自覚があるから。

長くなるので箇条書きで書く
・入稿前にboothを開設してしまう←ここがまずやばいに決まってると後から気づく
・boothで再販を予定していたものがパソコンがぶっ壊れデータが消える(パソコン初期化したのでまじで全部消えた)
・入稿しようと思ってた矢先なのでboothに注文がいくつか入ってしまう
・パソコンぶっこわれてboothどころではなくなり長期間放置
・気づいたら一年くらい未発送になってた
・ブツもない(データがないから新しく刷れない)から送れない
という状況になってしまっているんだ。本当にゴミクズ野郎なのは分かってるけど、時間が空いちゃって相手になんて言えばいいか……

公式サイトに入金済みの場合はユーザー同士で返金処理してくれって書いてあるんだが、向こうとコンタクト取ってブツ送れないから金返させてくださいっていうしかないんですかね……?

490 :スペースNo.な-74:2021/07/09(金) 20:38:59.10 .net
まあ発送しなければお金はプールされたままだから…
返金手続きはいらないしそのむね説明と謝罪して注文キャンセルすれば

491 :スペースNo.な-74:2021/07/09(金) 20:40:16.63 .net
予想外で草
謝って返金しましょう

492 :スペースNo.な-74:2021/07/09(金) 20:41:13.99 .net
はよ謝っとけクズ

493 :スペースNo.な-74:2021/07/09(金) 20:41:55.87 .net
その状態なら自分の手元にまだお金入ってないから事務局に言って事務局側で返金対応なんじゃない?
事務局に事情と注文番号伝えて指示仰ぐのが一番いいと思うよ
前誤送とかで問い合わせたら2日くらいで返事くれた

494 :スペースNo.な-74:2021/07/09(金) 20:44:08.88 .net
発送されない限り俺に入金されないのはせめてもの救いだけど、数百円とはいえ向こうにお金を払ったままにさせてしまってて、気付いたのが昨日なんだけど本当にどう切り出せばいいんだってパニくってしまって…
いや、早く謝罪して入金先聞けよって話なんだけど普通に値段分返せばそれで済むんだろうか……?なんか余剰で返すべきじゃないだろうか…

495 :スペースNo.な-74:2021/07/09(金) 20:44:17.84 .net
支払方法によっては自分で返金することになるかもね
さっさと運営に問い合わせてみよう

496 :スペースNo.な-74:2021/07/09(金) 20:44:29.27 .net
>>489
事実をそのまま言って返金手続きするしかない
相手からは多少嫌み言われるかもだが

もっと早くに印刷所に連絡すれば再販なら初版のデータ保管してるところもあるから印刷所に頼めばもらえたかも

497 :スペースNo.な-74:2021/07/09(金) 20:44:36.87 .net
余剰とかいらんからいますぐ行動して

498 :スペースNo.な-74:2021/07/09(金) 20:45:54.63 .net
まず運営にこの場合のキャンセルと返金方法を聞こう
それが分かったら必要な手続きを行いつつ購入者に謝罪しよう

499 :スペースNo.な-74:2021/07/09(金) 20:49:19.25 .net
>>496
そうだよな。事実を話して謝り倒すしかないよな…
印刷所ってデータ保管してくれてるとこもあるんだ?数年分の原稿と今後のネーム、プロット全部消えてやる気無くなってた…

メールを普段使わないやつに設定してたのが本当にダメだった。
俺みたいなクソゴミはbooth使うべきじゃないんだなと身に染みたので、早く謝って返金してbooth使うのは今後やめておくことにするよ。みんな叱咤してくれてありがとう

500 :スペースNo.な-74:2021/07/09(金) 20:50:51.85 .net
参考までに是非教えてほしい
スマホでやり取りするなりできたはずだがなぜ一年放置したのかそこんとこ
一番興味あるのはそこ
やっぱこういう人ほんとにいるんだなあ

501 :スペースNo.な-74:2021/07/09(金) 20:55:46.58 .net
>>499
自分が使ってるとこは半年だったか一年だっかは保管してるよ
ただそれをくれと言ってもらえるかは分からないけど

502 :スペースNo.な-74:2021/07/09(金) 20:58:46.02 .net
>>499
一年も放置してBOOTHから強制キャンセル食らわなかったの?

503 :スペースNo.な-74:2021/07/09(金) 21:00:59.16 .net
建前:信用問題だぞ さっさと返金して平謝りしとけ
本音:数百円くらいなら借りパクしても罪悪感薄いし、忙しかったら後回しにしちゃうよね

504 :スペースNo.な-74:2021/07/09(金) 21:01:55.74 .net
ねーよ

505 :スペースNo.な-74:2021/07/09(金) 21:05:47.30 .net
入金されないんだから借パクにはならないのではw
相手からしたら詐欺だと思われてるかもしれんが
ただ何年もオフ活動していてこれまでちゃんと対応してきたなら買ったひとらもお行儀よく待ってるのかも
どっちにしても早く返金してあげて

506 :スペースNo.な-74:2021/07/09(金) 21:12:50.50 .net
>>500
自分もまず気になったのそこだよ

507 :スペースNo.な-74:2021/07/09(金) 21:15:58.39 .net
事情を包み隠さずに言って速やかに返金したほうがいい

あと再版ってことなら初版からスキャンして再現できないか
画質は劣化するだろうけど

508 :スペースNo.な-74:2021/07/10(土) 00:34:02.83 .net
自分も原稿途中で突然PC壊れたらどうしようとゾッとした
定期的にバックアップ取っておかないといけないのはわかっててもついつい面倒でやらないんだよな

509 :スペースNo.な-74:2021/07/10(土) 02:42:44.68 .net
どんな理由であれ一年間音信不通は許されない

510 :スペースNo.な-74:2021/07/10(土) 03:07:56.92 .net
データ全部飛んだときの喪失感はよくわかるが
お金まで払って楽しみにしている人間を一年放置して平気とかサイコパスかよ

511 :スペースNo.な-74:2021/07/10(土) 17:40:50.52 .net
まぁ無責任な人は世の中にいるから病気とまでは思わんけど1年は長すぎるね
パソコン壊れてようやく買い換えた1年後にbooth見たら注文入ってた!どうしよう!ならわからなくもないけど
注文が入ってたの1年前に分かってるんだからパソコンなくてもスマホかネカフェかで対応することはできたよね
あと自虐うざい

512 :スペースNo.な-74:2021/07/10(土) 22:42:27.94 .net
自分も嫌なことを後回しにする性格だからわからんでもないが
問い合わせとか来なかったの?

513 :スペースNo.な-74:2021/07/11(日) 13:18:45.66 .net
お金払った人達から詐欺だと思われていそう

514 :スペースNo.な-74:2021/07/11(日) 19:40:40.22 .net
パソコン壊れた時点でアナウンスすんだろ普通

515 :スペースNo.な-74:2021/07/15(木) 12:36:24.76 .net
自分も同じ様な状況(購入側)だけど、
不愉快極まりないからちゃんと謝っておけ
物が来ないよりも問い合わせ無視が一番腹立つぞ

あと、出来ればスキャンコピーでも良いから代替品を送れば良いと思う

516 :スペースNo.な-74:2021/07/15(木) 12:43:22.58 .net
いや不完全なもの送るよりは返金でしょ
でもやっぱり購入者にまず連絡して希望きくのが大前提だね

517 :スペースNo.な-74:2021/07/16(金) 14:54:51.30 .net
誘導されてきた、ちょっと相談したい
住所の入力ミスや誤発注かと思える注文があってメッセージ送ったけど返事がこない
twitterはフォローされてないようでツイートで呼びかけても無反応
電話番号はあるけど電話やSMSはしたくない
こういうのってどうすればいい?そのまま送るしかない?

518 :スペースNo.な-74:2021/07/16(金) 15:02:07.63 .net
>>517
自分は「○○日までに返答なければ○○日にこのまま発送します」ってもう一度メッセージ送って
無視ならそのまま発送しちゃうな
発送完了通知に「メッセージ差し上げましたがご返答ありませんでしたのでご注文通り発送しました」とか書く

519 :スペースNo.な-74:2021/07/16(金) 23:52:44.28 .net
ただでさえ少部数しか出ない通販で初めて未払いキャンセルが出たんだけど
未払いから支払い済みに画面が一向に切り替わらないまま結果出ないってなると結構精神に来るねこれ
たかが1部されど1部

520 :スペースNo.な-74:2021/07/17(土) 00:05:47.04 .net
>>519
3日間焦らしの刑な
ちなみにキャンセル確定の通知がくるのが4日目の朝10時 がんば

521 :スペースNo.な-74:2021/07/17(土) 00:15:24.11 .net
キャンセル履歴非表示にも出来ないから心を強くもって欲しい

522 :スペースNo.な-74:2021/07/17(土) 01:48:16.22 .net
未払いの場合は金払った時点で部数減るようにしてほしいわ
その方が本人たちも急ぐだろうし

523 :スペースNo.な-74:2021/07/17(土) 16:55:17.10 .net
そんなことしたら支払い済んでるのに品切れ起きたらどうすんだよ

524 :スペースNo.な-74:2021/07/17(土) 17:43:22.01 .net
>>518
ありがとう
やっぱそれしかないよね
一応今まで連絡取れなかった人には発送完了通知も見てないかと思って同じこと書いた紙も挟んで送ってるけどリピーターいないから効果あるのかわからんくてもやもやする

525 :スペースNo.な-74:2021/07/18(日) 04:17:02.46 .net
倉庫の保管料がかかる一ヶ月ってのは入荷した日から一ヶ月間であってますか?
それとも例えば7月半ばに入荷して7月中全然売れなかったら保管料がかかったりする?

526 :スペースNo.な-74:2021/07/18(日) 08:33:00.59 .net
いろいろ探して回ったけど、
保管料の締日があるからたぶん入荷してから一ヶ月ではなく
締日で考えた方がいい
なので月頭に入荷開始するのがいいんでないか

527 :スペースNo.な-74:2021/07/18(日) 09:11:55.03 .net
公式な https://booth.pm/warehouse_guide
締め日は月末
その月の販売率が20%未満の場合は保管料が発生する
保管料チケット一月分1100円を各オーナー管理画面 https://manage.booth.pm/warehouse/tickets
から買う

528 :スペースNo.な-74:2021/07/18(日) 10:05:04.90 .net
ありがとう
月末のオンイベ合わせだから早く販売開始するわけにもいかないし正直利用者には優しくないシステムだな…
売れ残った場合もチケット払って残しておくか引き上げて次のオンイベ合わせに再度倉庫へ送るべきかも悩む

529 :スペースNo.な-74:2021/07/18(日) 15:09:44.91 .net
購入者へのひとことって後払いの人たちへも一律注文時に送られてる?
「購入ありがとうございます。発送するのでお待ちください」的な文にしてるんだけど支払いがまだだから発送できないんだよね…分かってるのかな

530 :スペースNo.な-74:2021/07/18(日) 15:27:58.54 .net
支払ってない人はまだ購入したことになってねーからね

531 :スペースNo.な-74:2021/07/18(日) 16:16:35.00 .net
『メッセージは注文完了時の画面に表示されます』だから、
後払いでも表示されるでしょ

532 :スペースNo.な-74:2021/07/18(日) 18:42:23.22 .net
一向に発送してこずTwitterでは元気に遊んでるのにDMや最終的にリプで聞いても無視するやつの気持ちの一端がこのスレで分かるなんてな
>>494はどうなったんだろうか
自分なら詫び金とかは全くいらないから1秒でも早くboost込みで返金してくれと思うけど

533 :スペースNo.な-74:2021/07/18(日) 19:55:10.48 .net
>>531
てことは「払ってないけど発送待てばいいのか」って思ってる人もいるかもしれないんだよね
一日待ってからメッセージ送ってみようかな

534 :スペースNo.な-74:2021/07/21(水) 19:15:13.55 .net
何回ラクダのアイコンに騙されれば気が済むんだ…
注文入ったかと思ったら企画の通知でした〜!

535 :スペースNo.な-74:2021/07/21(水) 19:28:47.64 .net
アプリの話なら通知するカテゴリ選べるけど
BOOTHからの特集お知らせとか全部切れないの?
Androidの話で林檎は知らんけど

536 :スペースNo.な-74:2021/07/21(水) 20:16:28.71 .net
通知欄ここしかないよね
本当に紛らわしいから運営の通知だけ切らせて欲しい

https://i.imgur.com/rRLTSs3.png

537 :スペースNo.な-74:2021/07/21(水) 20:22:13.43 .net
アプリ自体の設定通知見るとこうだよ
普段は全部切ってるけど(メール通知で十分だから)
https://i.imgur.com/6kfOTMM.jpg

538 :スペースNo.な-74:2021/07/21(水) 21:08:27.12 .net
アプリ版二度ほど試したけど結局ブラウザ版のほうが使い勝手良いから削除したな
ほんとメール通知だけで事足りる
ブラウザ版の通知設定なら「boothからのお知らせ」をオフにしとくだけでイベント関係一切こないよ

539 :スペースNo.な-74:2021/07/21(水) 22:29:21.56 .net
アプリ版使ってても結局ブラウザ移動挟むところがあるからあまり意味ないよな

540 :スペースNo.な-74:2021/07/22(木) 01:08:37.73 .net
未払いキャンセルマンちょうど遭遇してるわ
明日の10時でキャンセル通知来そうだけどまれに滑り込み支払いする人いるしどうなることやら
買う気ないなら注文するの本当やめて欲しい

541 :スペースNo.な-74:2021/07/22(木) 01:12:11.74 .net
一回なら体調不良や不可抗力の事情もあると思うが同じ本のキャンセル3回目の人にはさすがに「在庫わずかで他にも希望者いますのでキャンセルの場合は今回最後にしてください」と送りつけた

542 :スペースNo.な-74:2021/07/22(木) 01:35:08.62 .net
>>541
ちなみにそれ効果はあった?

543 :スペースNo.な-74:2021/07/22(木) 01:59:32.46 .net
>>542
最終日に支払われた
メッセージの返信はなくて、急かされて感じ悪いって思われただろうな
最後の一冊だったから在庫戻って面倒にならず済んだ

544 :スペースNo.な-74:2021/07/22(木) 02:25:25.64 .net
>>543
ありがとう
買い手も販売側に迷惑かかってるって思わなかったんだろうな

545 :スペースNo.な-74:2021/07/22(木) 03:01:27.39 .net
>>544
boothの機能としてできてしまう以上本来は目くじらたてるべきじゃないんだろうけどな

546 :スペースNo.な-74:2021/07/22(木) 03:22:21.59 .net
本人の意思でキャンセルになるならまだいいけど、支払い忘れてるのかな?大丈夫かな?でも連絡するのも催促みたいだしな…ってこっちが心配になるからやめて欲しいわ
特に在庫数冊の本とかキャンセル後すぐ他の人に買われたりするから勝手に気になってしまう

547 :スペースNo.な-74:2021/07/23(金) 08:59:02.45 .net
発送メール10日以上前に来たBOOTHで買った本が事故ったみたいで来ない
個人から発送だから問い合わせするの嫌だ補償も個人の裁量になるよね面倒臭そう
こういう時書店や企業だ問い合わせ楽なのになあ

548 :スペースNo.な-74:2021/07/23(金) 09:09:42.28 .net
>>547
できれば公式の出してる方針どおりにするようにな
https://booth.pixiv.help/hc/ja/articles/231285708

549 :スペースNo.な-74:2021/07/23(金) 09:34:22.11 .net
>>548
ありがとう
個人間で問題解決してねになってるところがほんとネックだわ

550 :スペースNo.な-74:2021/07/24(土) 05:09:45.25 .net
宅急便コンパクトをコンビニバイトに捨てられた人はBOOTHから返金されたって言ってたような気がする

551 :スペースNo.な-74:2021/07/25(日) 00:55:49.61 .net
BOOTHのいいね数と実売の比ってどんな感じなんだろう
自分はいいね0、実売4なんだけど
みんないいね数より売れているものなのだろうか

552 :スペースNo.な-74:2021/07/25(日) 00:58:47.68 .net
>>551だけどいいねじゃなくてスキだった

553 :スペースNo.な-74:2021/07/25(日) 01:57:17.99 .net
自分はスキは実売の1割もないくらい
あれはどういう意図でつけるのかよくわからないわ
いい本でした、みたいな意味でつけるのかな

554 :スペースNo.な-74:2021/07/25(日) 10:49:44.04 .net
>>551
予約中なので6割くらいがスキしてる
備忘録的なスキだと思うので発送始まったら減ると思う
0円のDL販売は180DLに対して14スキだな

555 :スペースNo.な-74:2021/07/25(日) 10:57:00.85 .net
boothのスキは買うか迷ってるものか注文中のものへの備忘録だよね。
40くらい売れたやつスキは2だったよ

556 :スペースNo.な-74:2021/07/25(日) 13:00:04.00 .net
ブックマークに名前変えろと思う
発送始まると減る つまり手元に届くまでのブックマークにすぎない

総レス数 556
120 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200