2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

買ってはいけない入門書・72

574 :スペースNo.な-74:2021/12/09(木) 18:44:10.09 .net
>>573
えっと、極端な角度から見たときの人物が描けなくて困ってるということだよね
念のために聞いておくけど、そうでない場合の人物なら問題なく描けるって考えていいの?
例えば、肩幅に足を開いて、右手は腰に当てて、左手でガッツポーズをしている女の子、の正面図とか

575 :スペースNo.な-74:2021/12/09(木) 19:04:05.38 .net
>>574
ありがとうございます
上手くはありませんが棒立ちや角度がついていないポーズなら
描けるようになりました
角度が付くと違和感が凄く悩んでいます

576 :スペースNo.な-74:2021/12/09(木) 22:19:00.56 .net
>>573
空間の奥行きが上手く描けないってことかな?
例えば正拳突きのポーズを描く場合、一番手前にある順から「握り拳→前腕→上腕→肩」と奥行きができるけど、これを立体的に描けないってことでいいのかな?

それなら「オーバーラップ」の概念がアナタが求めているものだと思う
You Tubeで「体感のオーバーラップで、どんなポーズも描ける!?」という動画を見て、それが求めているものかどうか探ってみて

オーバーラップ的な概念で問題なければ以下の入門書はどうだろう?
初心者向けでキャラを最優先で描きたいならパク・リノの「ポージング・チュートリアル」が一番おすすめ(他にもポーズに関してのハウツーが豊富)
がっつり学びたいならグレン・ビルプの「ドローイングマニュアル」や、マイケル・ハンプトンの「人体の描き方」などがいいんじゃないかな(こちらは他にもラッピングラインなど立体を描く上で役立つ情報も多い)

577 :スペースNo.な-74:2021/12/09(木) 22:29:18.41 .net
>>573
オーバーラップとか短縮法とかググれば出てくるけど

多分、あなたは人体を立体構造物として把握することができない。人体を箱や円筒で組み立てることができない。そもそも、それが一体どういうことなのかピンとこない
ちがう?

私はルーミス不要論者だけど、あなたルーミス全部やってないでしょ?
ルーミスにこだわるなら、とりあえず3章までやること
ルーミス捨ててもいいなら、上のレスにあるビルプなりハンプトンなりやればいいと思う

578 :スペースNo.な-74:2021/12/09(木) 22:36:09.60 .net
優しいやつもいれば厳しいやつもいるけど、みんな真摯に答えてくれるからいいスレだよな

579 :スペースNo.な-74:2021/12/09(木) 23:04:23.10 .net
>>576
>>577
アドバイスありがとうございますまさに空間の奥行きが上手く描けません
ルーミスの1章で遠近法に触れているところを模写していたのですがお手本に比べて不恰好になり
違和感があるまま模写をし続けても上達するのか悩んでいました
577さんが言う通りルーミスを全然使いこなせていないですね

YouTubeで動画探してみます
勧めて頂いた本も近くの本屋にあるようなので中身を確認して自分に合いそうな物を購入したいと思います
とても参考になりましたありがとうございます

580 :スペースNo.な-74:2021/12/10(金) 00:01:08.39 .net
>>578
20年近く続いてるだけあるよね

581 :スペースNo.な-74:2021/12/10(金) 10:01:30.12 .net
パク・リノって人の本良さそうだね
でもこれ電子はない感じ?

582 :スペースNo.な-74:2021/12/10(金) 14:36:57.80 .net
>>581
チュートリアルシリーズは全部出てないよ
マール社のサイト見ると海外作者の本は電子になってないものが多いから契約の関係で出せないとかなのかもしれない
なので電子で出るのは今後もあまり期待できないかなあと思ってる

583 :スペースNo.な-74:2021/12/10(金) 15:04:24.39 .net
ボーンデジタルとかグラフィック社も翻訳ものは電子版無いケース多いから大人の事情あるんだろうね

584 :スペースNo.な-74:2021/12/10(金) 20:14:47.21 .net
光と影のチュートリアル買ったけど
内容が思ってたよりはるかに専門的で困惑している
いやたぶん良書だと思うがこりゃ読むだけでも大変だ

585 :スペースNo.な-74:2021/12/10(金) 22:19:05.11 .net
>>582
そっかー
色塗りの本なんかは電子だとスポイトできて便利なんだけど残念
でも内容は良さそうだから買ってみるよ

586 :スペースNo.な-74:2021/12/11(土) 03:04:39.23 .net
光と影、注文してあるけど離島だからまだ届かないわ
サンプル見ると色塗りチュートリアルと割と被ってる?

587 :スペースNo.な-74:2021/12/11(土) 03:59:32.63 .net
なんか間違ってる人多いけど光と色のチュートリアルでは

588 :スペースNo.な-74:2021/12/11(土) 04:02:10.65 .net
>>587
ちがうちがう
それとここの大手のカードが入った袋が届いてから分かった

589 :スペースNo.な-74:2021/12/11(土) 04:12:06.24 .net
何が何でも大手になりたいですか?

590 :スペースNo.な-74:2021/12/11(土) 06:20:49.94 .net
パクリノ本にハズレなし

591 :スペースNo.な-74:2021/12/11(土) 06:46:49.16 .net
>>587
その通りですゴメンチャ-イ
しかしパクリノ初めて買ったんだけどCGの色塗りの本買ったつもりでページ開いたら電磁波の話から説明が始まるのはビビった
でも内容が細かいけど凄いわかりやすくていろいろ目からウロコだったよ

592 :スペースNo.な-74:2021/12/11(土) 13:36:26.97 .net
お絵描き関連の本もジャンルが細分化されまくってて、新しい本が出るたびに「あれがいいこれがいい」って言うけど、実際のところ、内容自体はあんま変わらんのよね
結局、説明のわかりやすさに違いがあるだけで、載ってる情報の量や種類自体はほとんど同じ
だから、同じジャンルの本を読み比べたりすると、同じ情報が違う角度から説明されてたりして、発見があったりする

593 :スペースNo.な-74:2021/12/11(土) 19:10:05.25 .net
絵や塗りの描き方は良書増えたけど
漫画の描き方は未だにこれといった本無いね
漫々快久とか未だに内容は褪せないし読むけどもう20年以上前の本だし…

594 :スペースNo.な-74:2021/12/11(土) 20:11:37.36 .net
コマ割り教室っていうやつは自分的にはかなり参考になった
コマ割りによる演出をうまく言語化して説明してくれてるし
添削例も豊富で面白い

595 :スペースNo.な-74:2021/12/11(土) 20:12:37.84 .net
マンガのマンガ かとうひろし
これっしょ

596 :スペースNo.な-74:2021/12/11(土) 22:20:32.92 .net
パクリノ新作すごくいい
癖強すぎて個人的には微妙だったデッサンのやつ以外当たりだと思う
独学で知識ないから評判いいカラー&ライト読んでもちんぷんかんぷんだった いつか理解できたらいいけど

ビルプハンプトン買ってみたけどどこから手つけたらいいんだ

597 :スペースNo.な-74:2021/12/11(土) 22:34:28.26 .net
>>596
模写なんかしなくていいから、とりあえずぜんぶ読め。前書きとかも含めて、最初から最後まで全部な
最初はざっと読んで、次はもうちょっと詳しく読んで、わからん部分がなくなるまで繰り返し読むこと
そうすれば、自分が重点的にすべき部分が見えてくるはず
教本は模写のお手本集ではなく、読んで理解する教科書だからな

598 :スペースNo.な-74:2021/12/11(土) 22:54:26.79 .net
ありがとうとりあえずじっくり読むことにするよ
ソッカ読むのももようやく折り返しまできた

599 :スペースNo.な-74:2021/12/12(日) 00:37:37.87 .net
漫画の描き方は作家それぞれだから、大前提の知識だけしか教えることできないでしょ
You Tubeなどで漫画系の講師がいろいろ語っているけれど、あんなのは漫画の描き方ではなくて個人の研究や考察の発表でしかないし
漫画の描き方は本棚にある漫画を研究して自分で作っていくもんだと思うわ

600 :スペースNo.な-74:2021/12/12(日) 09:44:16.26 .net
ん〜

601 :スペースNo.な-74:2021/12/12(日) 23:08:56.64 .net
>>595
これ読んでみたんだけどすごく参考になった
ちょうど長編描こうとしててストーリー展開にやや難を感じてたのがお陰ですっきり整理できたわ
どれも端的でわかりやすいね
教えてくれてありがとう

602 :スペースNo.な-74:2021/12/13(月) 21:51:04.92 .net
すみません
ポージングチュートリアル
キムラッキの人体ドローイング
マイケルハンプトンの人体の描き方
を一気に買ってしまいました
今3Dモデルを見て人体を箱と円筒で捉える練習してるんですが、参考書籍が多すぎて気が散ってしまいます
自分の今のレベル感は立方体すら角度が変わると危うい(骨盤の立方体が歪む)レベルなのですが、
どの書籍をフォーカスすべきでしょうか...

603 :スペースNo.な-74:2021/12/13(月) 22:10:57.83 .net
その中じゃラッキはハードル高いと思う

604 :スペースNo.な-74:2021/12/13(月) 22:25:09.51 .net
>>603
早速ありがとうございます
確かにです
ラッキは人体を図形で捉えた後に筋肉の付け方を学ぶために本棚に入れておきます

605 :スペースNo.な-74:2021/12/14(火) 01:13:13.84 .net
>>602はそもそも箱と円筒は自在に色んな角度で描けるんだろうか

606 :スペースNo.な-74:2021/12/14(火) 07:15:22.35 .net
ハンプトンも最低限人の形取れて描ける前提でジェスチャーあてはめてくって感じた
形取るの苦手ならミシェルローリセラの箱と円柱とかはダメなの?

607 :スペースNo.な-74:2021/12/14(火) 10:06:39.24 .net
立方体の九九からやるしかなさそう

608 :スペースNo.な-74:2021/12/14(火) 12:35:12.27 .net
>>602
箱と円筒で捉える練習がメインならポージング・チュートリアルで十分
その本にはオーバーラップ、短縮と伸流、シルエット、重心、コントラポストなど基本概念がすべて詰まっている

が、それは「知識(概念)」にすぎないので、後はひたすら書くことで「技術の習得」に至るまでがんばろう
上達していく中でもっとスキルアップをしたい段階になったときに、キムラッキやハンプトン、時にはパースの本を読むといいよ

ちなみに箱や円筒を描くのにもセンスと技術がいるので、人体を描く前のウォーミングアップに箱と円筒をたくさん書きまくるといいよ(この準備運動はプロでもやっている)
箱で立体感を習得する練習としては上でも挙がっている「立方体の九九」がおすすめ

609 :スペースNo.な-74:2021/12/14(火) 12:38:15.80 .net
誤字ったわ
短縮と伸長だった

610 :スペースNo.な-74:2021/12/14(火) 13:26:44.45 .net
ポージングチュートリアルが1番わかりやすいけど
立方体の歪みすら危ういレベルなら正直お絵描きチュートリアルからやるべきだと思うが…
キムラッキもハンプトンも多分今の状態じゃ難しすぎると思う

611 :スペースNo.な-74:2021/12/14(火) 14:20:34.06 .net
立方体の九九、提唱してる先生が最近めっきり政治ツイートばっかりするようになっちゃって辛い

612 :スペースNo.な-74:2021/12/14(火) 15:24:57.82 .net
そうなったらもうアキラメロン

613 :スペースNo.な-74:2021/12/14(火) 16:31:58.33 .net
立方体の九九は別にその人が考え出した概念じゃないから気にすんな
シンプルなシェイプでの練習は50年近く前の美術書にも書いてある

614 :スペースNo.な-74:2021/12/14(火) 17:22:12.82 .net
自分もアタリとる段階の箱(肋骨部分と骨盤)がまず上手く描けないのでモルフォの箱と円筒シリーズやってるんだけど、空でも描けるくらい何回も回して1冊を繰り返し練習すべき?それかマイケルハンプトンとかモルフォの分厚い方に乗り換えて頑張ってステップアップすべきか

615 :スペースNo.な-74:2021/12/14(火) 17:50:26.01 .net
お絵描きチュートリアルをやりましょう

616 :スペースNo.な-74:2021/12/14(火) 18:05:06.62 .net
ドローイング系の教本ってどう活かしてるんですか?一通り模写したら身につきますかね?

617 :スペースNo.な-74:2021/12/14(火) 19:33:54.50 .net
>>616
ドローイング本の図解は著者によるハウツーを駆使したスケッチだから模写で学べることは少ないかと
それより学んだことを大量に実践することが一番効果絶大だよ

618 :スペースNo.な-74:2021/12/14(火) 19:38:13.92 .net
ボーンデジタル社は上級者向けでマール社は中級、グラフィック社は初心者向けというイメージあるぞ

619 :スペースNo.な-74:2021/12/14(火) 20:02:41.11 .net
ボーンデジタルが上級者は同意だけど
マール社とグラフィック社は本によるとしか

620 :スペースNo.な-74:2021/12/14(火) 21:21:20.91 .net
お絵描きチュートリアルが基本、ポージングチュートリアルが応用編みたいな考えでいいのかな?
キャラ描くとどうも棒立ちばっかりになるのでポージングチュートリアルで練習しようかと思ってたけど初心者は大人しくお絵描きチュートリアルで練習するのが無難か

621 :スペースNo.な-74:2021/12/14(火) 21:53:35.35 .net
テーマごとに詳しいチュートリアルシリーズとか
デッサンのお手本にピッタリなモルフォシリーズとか
割と手堅い本増えてて今は本当良い時代やな
10年近く前まではストイックなルーミスとかハムとかしか定番って言える本無かったからなあ

622 :スペースNo.な-74:2021/12/14(火) 22:25:45.04 .net
>>620
いや、どっちから手をつけても問題ないよ
>>602が「立体すら角度が変わると危ういレベルです」と言ったから、かなりの初心者だと思った人が「もっと優しいのから」とお絵描きチュートリアルを勧めてるだけ
でも絵描きって謙遜したり、自分の絵が嫌いな人が多いから、「危ういレベル(本人談)」と言ってもピンキリでこっちは正確な画力判断なんかつけられないしね
本人が一番気になるのに触れて、難しかったらもっと優しいものを手に取ればいいよ

623 :スペースNo.な-74:2021/12/14(火) 22:33:46.67 .net
手の描き方新作出るみたいで楽しみ
服の塗り方は酷すぎたOLの描き方ってタイトルにしとけよってレベルで中身スカスカ

624 :スペースNo.な-74:2021/12/15(水) 00:14:10.21 .net
手の描き方ってアニメーターのやつ?
あれマジ手だけで腕について全然なかったからそこらへんブラッシュアップされてるといいんだけど

625 :スペースNo.な-74:2021/12/15(水) 00:25:59.37 .net
Amazonの予約ページのサンプル見たら今回は腕も入ってるみたいね

626 :スペースNo.な-74:2021/12/15(水) 01:33:40.24 .net
遊戯王の人の手の本かな
手の描き方自体はほかの本でも読める内容だったけど、ポーズの付け方とか演出面のセクションがかなり良かった

627 :スペースNo.な-74:2021/12/16(木) 07:47:23.21 .net
モルフォシリーズにシワの本が出るんだとさ
自分はモルフォシリーズ好きじゃないから買わないけど
そういえばシワ関連の本って、この1冊!てのがないよなあ

628 :スペースNo.な-74:2021/12/16(木) 07:48:49.74 .net
モルフォデブのやつ以外持ってるから朗報すぎる
癖強いけど腕の感じが好き
シワとかはらびまるの服のやつ好き

629 :スペースNo.な-74:2021/12/16(木) 09:44:32.96 .net
服のシワならよく言われてるのはヒトカク衣服編じゃない

630 :スペースNo.な-74:2021/12/16(木) 10:43:53.33 .net
BL系のシワ本も良かった印象があるな

631 :スペースNo.な-74:2021/12/16(木) 11:58:31.46 .net
シワ全般の塗り方本ほしいなあ
OLだけは狭すぎる

632 :スペースNo.な-74:2021/12/16(木) 16:48:06.02 .net
モルフォシリーズめっちゃ良いシリーズだけど
シリーズ増えてきて今から全部揃えようってなると結構な量、金額になってきたな…
どっかの書店の発表だと箱と円筒だけ売れた量10倍近く違うらしいからそれだけ持ってるって人も多そうだが

633 :スペースNo.な-74:2021/12/16(木) 16:58:13.08 .net
ヒトカクがなぜ評価されているのが意味不明
とくに分かりやすいわけでもないし、論理的に説明されているわけでもない
どのへんが良いのか教えて欲しいわ

634 :スペースNo.な-74:2021/12/16(木) 17:15:45.21 .net
衣服編だけはガチ

635 :スペースNo.な-74:2021/12/16(木) 17:55:19.61 .net
>>633
他より簡単なものからスタートするから

636 :スペースNo.な-74:2021/12/16(木) 18:19:45.76 .net
>>633
今よりネットに講座とかが少ない時代に圧倒的にわかりやすかった
絵が描きたいって初心者にはヒトカクとマッスル講座見とけって時代があった

637 :スペースNo.な-74:2021/12/16(木) 18:27:07.87 .net
ヒトカクはもともと書籍よりサイトのほうが評価されてたから
なんせあの情報量でタダだもん

638 :スペースNo.な-74:2021/12/16(木) 18:31:47.04 .net
もうテンプレから外してもいいけどな

639 :スペースNo.な-74:2021/12/16(木) 18:46:56.89 .net
確かに書籍としての評価ではない感じあるな
良サイトだけどあれがまとまった本を買えとは思わん
他の薦める

640 :スペースNo.な-74:2021/12/16(木) 19:01:41.08 .net
衣服編は今でも良書だと思うけどな
シャツからズボンスカートスーツ襟の付き方立ったとき座ったとき幅広く網羅しててついでに帽子と靴もある
シワの本なら絶対これって他に決定的なのもないし
あとの2冊は別になくてもいい

641 :スペースNo.な-74:2021/12/16(木) 19:05:01.08 .net
モルフォのシワ買おう

642 :スペースNo.な-74:2021/12/16(木) 19:06:42.02 .net
自分が絵の練習始めた頃(10年以上前)に定番とされてたサイトだからね
今みたいにYouTubeでいくらでも講座動画が見られるって時代じゃなかった

643 :スペースNo.な-74:2021/12/16(木) 20:36:28.28 .net
田舎のリアには当時ほんと神サイトだったよ
お世話になったわヒトカク

644 :スペースNo.な-74:2021/12/16(木) 20:45:12.21 .net
ヒトカクはサイト版しか知らんけど、衣服のシワにしても、パターンの列挙でしょ?
シワの描き方だけじゃなく、シワのでき方も含めた解説書はないもんかねえ

645 :スペースNo.な-74:2021/12/16(木) 20:53:36.80 .net
なんで中身見てないのに適当な思い込みで貶すんだろうなこういう人って

646 :スペースNo.な-74:2021/12/16(木) 20:58:52.61 .net
ネットですべて事足りると思ってる人だからです

647 :スペースNo.な-74:2021/12/16(木) 21:04:13.76 .net
絵で解説するよりだらっとしたポーズみたいな色んなパターンの写真系のがわかりやすい気がする
この間でたどうしまの服の塗り方買ったけど限定されすぎ解説なさすぎでワーストクラス

648 :スペースNo.な-74:2021/12/16(木) 22:06:50.11 .net
ヒトカクの裏サイトにアクセスできた者とそうでない者とでは隔たりがあるよね

649 :スペースNo.な-74:2021/12/16(木) 23:03:25.50 .net
絵を練習する過程でYouTubeの動画講座動画の方が分かりやすいんですが、本でしか学べない事や本のメリットってありますか?

650 :スペースNo.な-74:2021/12/16(木) 23:04:33.07 .net
時間がかからない

651 :スペースNo.な-74:2021/12/16(木) 23:20:58.14 .net
部屋が狭くなるけど好きなタイミングで読めるし付箋貼りまくっていつでも好きなページ見られる
電子書籍は趣味じゃない

652 :スペースNo.な-74:2021/12/16(木) 23:59:54.23 .net
逆に動画の方が頭に入ってこないわ
一通り見てなるほどとは思うけどそこで満足しちゃうのよね
本の方が繰り返し参照しようってなる

653 :スペースNo.な-74:2021/12/17(金) 00:38:09.07 .net
>>649
「分かりやすい」と言うことと、「学べること」はまったく別の概念だよ
さらに言うと「本でしか学べないこと」というのも正確ではない
正しくは「『●●』という本でしか学べないことがある」だね

例えば「『ソッカ』という美術解剖学の本」については「ソッカという美術解剖学の本」でしか学べないだろ?
ソッカの内容をだれかがYou Tubeやお絵描きサイトなどで断片的にネットに挙げてくれているが、そんなのは「虫食い状態の情報」なんだよね
5分に要約したビジネス本紹介動画や、ファスト映画を見たって、その原典の情報量とは比べ物にならないくらい薄っぺらいでしょ(分かりやすい、情報のつまみ食いできるというメリットはあるが)

じっくり、ガッツリ、濃厚に学びたいならやっぱり本が一番だよ

また、個人が編纂・体系化してくれていたり、プロの監修が入っていることによるクオリティの高さにも本の価値があるんだよ
それが書籍の価値だよ


あと、結局You Tubeやブログで個人があげてる情報もすべて原典は本だよ
動画で学んだ人が動画で情報共有してるんじゃなくて、本や現場でたくさん学んで腕を磨いてきた猛者たちが動画で「断片的な情報」をシェアしてくれてるんだよ
初心者のときはネットで無料で虫食い情報を収集すればいいけど、もっと上に行きたいときは必ず本が必要になってくるんじゃないかな?

「分かりやすい」ことと「得られること」は違うので、そこを意識してインプットした方が吸収率上がると思うよ

654 :スペースNo.な-74:2021/12/17(金) 02:37:57.63 .net
>>649
塗りの過程とかなら動画のほうがわかりやすいだろうけど絵の練習でしょ?
一時停止しながら模写したりすんのか?本のが楽じゃね目次もあるし

655 :スペースNo.な-74:2021/12/17(金) 08:08:18.80 .net
最近動画付きの塗り本結構出てない?

656 :スペースNo.な-74:2021/12/17(金) 16:03:57.41 .net
本に描かれていることを補うようにつけられてる動画はありがたいと思う
メイキング動画って「なぜその行動を選択をしたか」の解説までする人っていないからスロー再生の魔法見てるみたいなんだよね
自分はメイキング動画見るより未統合psdや肌に合う本を見ながら真似したり描いてみるのが向いてたわ

657 :スペースNo.な-74:2021/12/17(金) 16:23:38.35 .net
紙至上主義だったけどperfect viewer使ったらなかなか良かったから電子書籍も悪くない
参考書は紙の方が好きだけど資料は電子でいいわ

658 :スペースNo.な-74:2021/12/18(土) 08:05:29.50 .net
気に入ったらどっちも買っちゃう

659 :スペースNo.な-74:2021/12/18(土) 08:47:37.63 .net
貴族か

660 :スペースNo.な-74:2021/12/18(土) 11:19:02.75 .net
ちょっと気になってたvisionって本買ってみたら目から鱗が落ちまくってる
まだ全部読んでないし正確には絵の教本じゃ無いっぽいけど構図ってこんなに奥が深かったんだな個人的には今年一番の良い買い物

661 :スペースNo.な-74:2021/12/18(土) 11:46:46.89 .net
あれ頑張ってもなんか理解できなくてうっちゃったな
理解できるようになったら再チャレンジするわ

662 :スペースNo.な-74:2021/12/18(土) 12:42:54.89 .net
>>660
その本の内容と>>480みたいに日常動作を覚えつつ映画観ると得るもの多そうだね

663 :スペースNo.な-74:2021/12/19(日) 08:50:29.47 .net
ジェスチャードローイングはできるけどそこから落とし込めない
あと買った本全部読んでから次に行くのか並行して読むのどちらがいいんだろう

664 :スペースNo.な-74:2021/12/19(日) 09:29:06.24 .net
カテゴリーが違うものなら並行して読んで同じものなら1冊完璧にしてからがいいんじゃないかな

665 :スペースNo.な-74:2021/12/19(日) 13:42:56.50 .net
空想世界の住人たちって本面白いデザインばかりで表紙にいるようなのが好きな人にはおすすめしたいカタログ的なイラスト集だった

666 :スペースNo.な-74:2021/12/19(日) 14:59:19.04 .net
絵の参考書結構買ったりしてるけどたいして絵描いてない俺みたいな人っている?
甘い考えでいずれ絵で収入得たいとか思ってるくせに全然絵描いてない
日曜とか10時間ぐらい描けるはずなのにちょっとだけ練習して1日終わって自分に自己嫌悪

絵描くの向いてないよな俺…

667 :スペースNo.な-74:2021/12/19(日) 15:03:55.23 .net
買って満足しちゃうんだろうな
気持ちはわかるよ

668 :スペースNo.な-74:2021/12/19(日) 15:10:23.15 .net
毎日カレンダーとか手帳に何か読んだか何の練習したか何か描いたかメモしてたらある程度続くと思う
今やってるけど1日中外出してたとか体調崩したとか余程のことがない限り毎日描いてる

669 :スペースNo.な-74:2021/12/19(日) 16:14:16.05 .net
趣味ならそんなもんでしょ

670 :スペースNo.な-74:2021/12/19(日) 18:18:46.00 .net
>>666
一瞬、俺が書いたレスかと思った。描いてないのにいずれ絵で収入とか甘ったれた考え方まで俺そっくりで草
お互いがんばりましよー

671 :スペースNo.な-74:2021/12/19(日) 19:21:21.22 .net
まあ毎日描いてたらたまに海外からスケブの依頼とかくるしな

672 :スペースNo.な-74:2021/12/19(日) 20:14:27.34 .net
>>666
日曜日に自分の創作活動の邪魔をするものを一つ一つ消していくのがいいんじゃない?
俺はテレビもPS4も課金しまくったアプリもYou Tubeやまとめサイトのアプリも全部捨てていったら時間作れたよ
この方法を聞いても一度も試さずに今日も明日もずっと「失敗したルーティーン」を繰り返すタイプなら、もう何者かになることは諦めた方がいい……

673 :スペースNo.な-74:2021/12/19(日) 20:52:02.34 .net
絵の描き方本は買うけど描く気になれない…
そうだ!ダテナオトのダテ式思考法の本買おう!

674 :スペースNo.な-74:2021/12/19(日) 20:57:48.09 .net
好きなキャラ見つけたり性癖詰め込んだ創作キャラ作ったらモチベ爆上がりだったし好きな画集や評判いい教則本(キャラ系なら超描けるシリーズ)齧るのが最強だったな
創作ならポートフォリオにもできるし依頼貰える確率増えた

675 :スペースNo.な-74:2021/12/19(日) 20:58:12.15 .net
ダテナオトは凡人でも努力を続ければ…の結果だよな
画力や作品が魅力の話は別にして

676 :スペースNo.な-74:2021/12/19(日) 23:13:31.08 .net
自分にとって絵はとあるコンテンツのファン活動なので、愛がある限り描きたい気持ちは消えないかな
いいねもそれなりにもらえるから受け手の反応に一喜一憂してればそれだけで楽しいし
そんな遊びの中で入門書スレでおすすめされたもん試してレベルアップしてればずっと遊んでいられる

677 :スペースNo.な-74:2021/12/20(月) 00:25:49.19 .net
モルフォのシワ本、来年1月発売らしい
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000084584.html
モルフォの小さいシリーズは買わんのだが、これはなんか良さげでちと気になる
でもさシワ本によるシワのパターン化って結局どれも同じじゃね?とも思うんだよね

678 :スペースNo.な-74:2021/12/20(月) 01:03:22.84 .net
本1冊分もシワで語ることってあるか?

679 :スペースNo.な-74:2021/12/20(月) 04:40:14.29 .net
本の中身は知らないが、さまざまな体型やポーズ、衣装などについて説明したらそれなりの分量になったのでは
読者がその一部しか参照しないとしても

680 :スペースNo.な-74:2021/12/20(月) 05:13:34.81 .net
モルフォは描き方を教える本というよりデッサン集みたいなものだからね
シワのデッサンだけで丸々1冊とか全然余裕でしょ

681 :スペースNo.な-74:2021/12/20(月) 07:53:56.72 .net
モルフォ好きだから楽しみ
ただ模写は半分で力尽きた ミニなら平気だけど本編ページ多すぎる

682 :スペースNo.な-74:2021/12/20(月) 08:34:17.99 .net
ここの人達は画集とか買ったりする?
初めて買ってみようと思ってるけど
ハードカバーと普通のタイプどっちがお勧めかな
値段はあまり気にしてない

683 :スペースNo.な-74:2021/12/20(月) 08:43:24.97 .net
普通のカバーは人によって紙質違うし傷できやすいのとか手汗でふにゃふにゃになる紙質のやつあるから100均行ってクリアの保護カバー買ってる
ハードカバーはそういうのないし存在感あるけど保護しづらかったり自分は読みづらいからあまり好きじゃない
画集は好きなの買えばいいと思う

684 :スペースNo.な-74:2021/12/20(月) 08:52:22.78 .net
レスthx
やっぱりハードカバーは読みづらいのか
コレクターではなく実用的に使いたいから普通のカバーにするわ

685 :スペースNo.な-74:2021/12/20(月) 09:13:08.91 .net
あかん
普通のカバー買ったとしてブックコートかけるか100均のクリア保護カバーにするか迷ってきたわ・・・

686 :スペースNo.な-74:2021/12/20(月) 09:23:22.58 .net
画集を実用的にってのは模写するとかそんな感じの用途か
教本と同じ感覚で使うっていうならむしろ積極的に汚すけどね
クセがつくくらいぐっと開いたり、場合によっては書き込みもする
実用書をきれいなまま使おうっていう感覚がよく分からんわ

687 :スペースNo.な-74:2021/12/20(月) 09:39:42.74 .net
専門書や教本とかもそうだけど結構高いから
大事に使いたくてそれでブックコートかけるのが習慣になった
ブックコートは表紙とカバーが一体化してずれなくなって使いやすくなるからおすすめだけどね

688 :スペースNo.な-74:2021/12/20(月) 09:50:57.36 .net
参考に使う画集は新品で1冊買うのと既に汚ない値下がりしてる中古見つけて買ってそれ使う
趣味それくらいしかないし

689 :スペースNo.な-74:2021/12/20(月) 11:12:04.41 .net
使いやすさ重視の俺は気に入った教本は速攻でカバー捨てて
ページすぐめくれるようにインデックスシールベタベタ貼り付けるとこから始める
あんま使わない奴はカバーも付いたままでキレイ
アー美とかスカルプターとかもうボッロボロ

690 :スペースNo.な-74:2021/12/20(月) 11:38:38.29 .net
教本を689みたいな使い方するタイプは上達も速いだろうし絵もうまそうだよな

でも俺はブックコートマンでいくんや…

691 :スペースNo.な-74:2021/12/20(月) 12:27:31.59 .net
1日1ページ模写する。模写したページは破って食べる。これをくいな上達法と言います

692 :スペースNo.な-74:2021/12/20(月) 12:43:00.68 .net
くだんね

693 :スペースNo.な-74:2021/12/20(月) 12:52:42.49 .net
ソッカとかラッキとか個人的に参考にしてる吉成曜ラクガキ編みたいな分厚いのふせんまみれだけどふせんにメモ書かないとなんで貼ったか忘れる

694 :スペースNo.な-74:2021/12/20(月) 12:59:17.02 .net
アー美もってなくて気になってるけど
スカルプターとかソッカキムラッキとかスケッチで学ぶ美術解剖学もってたら必要ない?

695 :スペースNo.な-74:2021/12/20(月) 13:06:26.49 .net
ソッカ持ってないけどいらんと思うよ
むしろソッカのほうが情報量は多いだろページ数的に

696 :スペースNo.な-74:2021/12/20(月) 13:18:04.83 .net
ごめん、キムラッキは持ってるけどソッカ持ってないわ

697 :スペースNo.な-74:2021/12/20(月) 14:27:38.03 .net
中古が多く出回ってるのでしっかりした解剖学の本が欲しいけど
ソッカが高くて手が出にくいっていうなら良いかもしれない

解説文が多く辞書的に使う本なんで正直とっつきは悪いよ
スカルプターみたいな図版メインの本と合わせて使うと良い

698 :スペースNo.な-74:2021/12/20(月) 17:20:15.15 .net
変な本買うより高くてしっかりした本買った方がいいことに気づいた短期間に揃えたから財布は死んだ
棒人間すら無理って次元の人は評価高い2000円くらいので鍛えた方がいいけど

699 :スペースNo.な-74:2021/12/20(月) 17:51:31.81 .net
女の子描けなくてニジエに名前伏せてすけべ絵投下できるようになりたいんだけどそういうすけべ絵の勉強できる本ない?
方天戟のは単に絵が好きだから持ってる

700 :スペースNo.な-74:2021/12/20(月) 18:27:36.23 .net
>>699
ちょっぴりHなおんなのこの描き方?
あれあるんなら十分だろ
あとは下手でも良いから性欲詰め込んだ絵を描け
そんで必要になったら基本デッサンの勉強をしよう
エロで仕事してるけど編集さんもあんま整えすぎない方が刺さること多いってよく話すよ

701 :スペースNo.な-74:2021/12/20(月) 18:43:48.89 .net
ありがとうございます女の子のエロ属性に関してはかなり雑食なので色々試してみます
整えすぎてもダメなんですね

702 :スペースNo.な-74:2021/12/20(月) 18:56:49.72 .net
参考書はちょいちょい持ってるけど使い方が今ひとつわからなくて困ってる
とりあえずモルフォの箱と筒のやつを模写してるんだけど、他に持ってるキムラッキは自分の腕ではちゃんと模写できない
あとポージングチュートリアルも読んでるけど、これも模写すべき?

703 :スペースNo.な-74:2021/12/20(月) 19:26:07.98 .net
模写ばっかするのは自由だけど作品作らんと無限に模写することになるのでは
自分の作品作って、その時に足りない技術を自覚してそこを重点的に練習した方が良かろう
練習のための練習ばっかしても仕方ないよ

704 :スペースNo.な-74:2021/12/20(月) 19:34:01.02 .net
こだわりたい場所が見つかるとそればっかの資料や本の項目模写したり読んじゃうようになった
つまみ食い感覚だけどそんな感じで進むのが結局は効率良いのかなと最近になって把握したり

705 :スペースNo.な-74:2021/12/20(月) 19:34:56.21 .net
モルフォは模写推奨ってくらいだから模写すべきなんだろうけど
基本的には教本は読んで内容を理解できていれば自分の絵でそれを実践したっていいんじゃない
もちろんそれで上手く描けないってんなら理解を深めるために模写してみるのもいいだろうし

706 :スペースNo.な-74:2021/12/21(火) 00:51:57.69 .net
教本=模写なんて誤った使い方、誰が言い出したんだか.....
説明されている方法や知識を、読んで理解して、それを使った練習をする
教本は読んで理解するもので、作例を模写するためのものじゃない
てか、理解をともなわない模写は、なんの練習にもならんのよ

707 :スペースNo.な-74:2021/12/21(火) 01:34:29.01 .net
>>706
誰がって、俺らより遥かに高みにいる超一流のクリエイターたちだよ
このスレでも名書とされる海外の教本の著者たちも模写を推奨しているぞ?

というか、理解をともなわない模写は意味がないってのも馬鹿げてるよ
模写をしたことがある者のなら、知識や技術がなくても学べることがたくさんあることを知っているし体験してるはずなんだが?
知らなくても、できなくても、「真似をする」という行為が学習する上でどれだけ大事なのか、創作する人間なら君も重々承知のはず

「理解した上でやる模写は“有益”である」という話を「知識もなく模写するのは何の効果もない」とまで飛躍させるのは、さすがに認知が歪みすぎやで……

708 :スペースNo.な-74:2021/12/21(火) 05:07:19.93 .net
上手い人らは考えて模写するのが当たり前だし素人の脳死模写はほとんど意味ないと思う
リアちゃんも自分なりにアレンジしてる人は画力も伸びてるけどアニメキャラ模写トレスばっかしてる人全然成長しないし

709 :スペースNo.な-74:2021/12/21(火) 05:58:02.11 .net
模写でもなんでも取り敢えず描きまくるのが一番だよ

710 :スペースNo.な-74:2021/12/21(火) 09:24:50.84 .net
おいおい、俺が言ってるのは、「教本」に取り組む段階のことであって、模写全般の話じゃないぞ
例えるなら、学校の学科の勉強で、理解せずに教科書を丸暗記しても無意味、ってことだ
「教本」は文章でも解説してあるんだから、まずは読んで見て理解するのが当然だろ?
なんかおかしなこと言ってるか?
超一流クリエーターたちが、「教本」は解説無視して模写しろって、言ってんのか?

711 :スペースNo.な-74:2021/12/21(火) 10:13:46.98 .net
必死こいて頭使いながら模写しても次の日2割〜3割くらいしか活かせなくて何周もしてたら流石に飽きるし頭悪いから辛い
生物は得意だったからソッカは今のところ読むだけにしてるけどモルフォの模写周回マジでヤバい

712 :スペースNo.な-74:2021/12/21(火) 11:48:04.66 .net
>>710
あー、取り組む段階の話ね
でも、それなら別の認知の歪みがあるかな
だって教本を買った人が「解説を無視して作例だけを模写する」というおかしな前提で話をしちゃってるんだもん

713 :スペースNo.な-74:2021/12/21(火) 12:47:58.81 .net
必要だと思うやつはやればいいし
思わない奴はやらなくていい

雑魚絵師ども仲良くしろよ

714 :スペースNo.な-74:2021/12/21(火) 13:07:16.17 .net
わざわざ入門書を買ってハウツーを読まない訳がないわな
理解度を高めるためにお手本を模写するのは王道の練習法

自分はモルフォの絵柄は癖が強いから模写する気になれなかったけど・・・

715 :スペースNo.な-74:2021/12/21(火) 13:35:07.67 .net
2000円くらいの本って高確率で人に教えられる立場じゃないだろってレベルとか作者の勘ですみたいなのばっかだから慣れてきたらおとなしく評価も値段も高い本買うべきってなった

716 :スペースNo.な-74:2021/12/21(火) 16:38:20.62 .net
体描く勉強になるよって教わったはじめてのBLデッサンっていうのえろ本かと思いきや普通に筋肉が色んな角度で勉強になるし初心者でもわかりやすい解説付きだった
7割えろに関するポーズだけど

717 :スペースNo.な-74:2021/12/21(火) 16:46:19.05 .net
電子書籍の教本は止めたほうがいいな
紙と違って全然頭に入んないわ

718 :スペースNo.な-74:2021/12/21(火) 17:09:21.10 .net
>>716
筋肉の描き方ってやつ?
買おうか迷ってたけど買いか

719 :スペースNo.な-74:2021/12/21(火) 17:21:35.77 .net
>>718
BLデッサン基本とテクニック 筋肉の描き方
ってやつ 筋肉質なの多めだけどわかりやすい
もう一つのほうえろ特化だからそういうの興味ないなら微妙

720 :スペースNo.な-74:2021/12/21(火) 17:38:38.55 .net
BLデッサンの評価高いけど俺は騙されないからな
資料として読ませることでBL沼に引きずりこもうっていう腐女子の罠なんだろ?

721 :スペースNo.な-74:2021/12/21(火) 17:45:50.23 .net
筋肉の方はエロポーズ自体はあるけどそこまでBLしてないから安心しろ

722 :スペースNo.な-74:2021/12/21(火) 18:27:09.12 .net
アマで見れるサンプルページがなんかの下位互換に見えるがなんだろ

723 :スペースNo.な-74:2021/12/21(火) 21:44:51.49 .net
若い男の体型勉強したい初心者にはいいと思う
えっちな絵の話だから色んな角度解説してあるし
BL我慢できるなら男描きたい入門向けに良かったろうなとは思った

724 :スペースNo.な-74:2021/12/22(水) 08:04:49.77 .net
小中高くらいの年齢の男女の体型の変化が載ってるおすすめの教本などありますか?

725 :スペースNo.な-74:2021/12/22(水) 11:00:40.17 .net
男ならショタの描き方とか?

726 :スペースNo.な-74:2021/12/22(水) 11:43:07.25 .net
教本ではないけど幼年や少年期の子供が見たいならその年頃の親御さんが買う雑誌がいいと思う
小中高までいったら学年誌やファッション誌とかね
今どきの情勢もだけど国内外問わず子供は純粋に絵のモデルや参考資料としてアーカイブ残すことは難しいと思ってる

727 :スペースNo.な-74:2021/12/22(水) 11:47:17.05 .net
バカな本屋が来いよアグネスってネタにしてた子供体型のポーズ集あった気がする

728 :スペースNo.な-74:2021/12/22(水) 12:33:29.91 .net
>>726
うーん、そういうのは結局絵じゃんって思ってしまいます

>>726
図書館とかにいけば意外とそういうのありますかね?
ロリ系の成人コミック見ても、やっぱり違うんですよねぇ...幼児はこんなおしりデカくないし胸の膨らみ方も違うだろみたいな...
リアルのモデル頼むにしても事案になってしまうしやっぱり難しいですね

>>727
すごい!こんな本あったんですね...

729 :スペースNo.な-74:2021/12/22(水) 13:07:51.01 .net
タイムリーな話題だな
昔ヌーディストの少年少女撮りまくった写真集見たことあるけど
最近見ないから時勢に流されたかな

730 :スペースNo.な-74:2021/12/22(水) 14:41:01.04 .net
>>728
図書館ならバックナンバーや季節物の取扱もあるだろうしいいと思う
動いてる様子が見たいなら子供番組とかね

731 :スペースNo.な-74:2021/12/22(水) 15:22:55.32 .net
>>729
ジョックスタージスだっけ
ヤフオクとかにたまにあるね

732 :スペースNo.な-74:2021/12/22(水) 20:56:04.21 .net
イラスト資料向けの子供のポーズ集ってちょっと前は多少あったんだけど全部絶版な上に中古もアホみたいな高額になってるんだよな
エロい意味の内容じゃなくてもエロい目的で買う奴もいるんだろうしもうご時世的に二度と出ることなさそう

733 :スペースNo.な-74:2021/12/22(水) 21:19:55.83 .net
尼の中古マケプレ見てみたら高いやつは2万近くしてて草
いや笑えん

734 :スペースNo.な-74:2021/12/22(水) 22:21:06.58 .net
実際は描き方とかの本て成人しか載ってないしな
思春期とかそれより下だと成長度がまちまちだから
定義つけて解説もしにくいんかな
しゃーないからちょっと前のジュニアアイドルの
デジタル写真集参考にしてるわ

735 :スペースNo.な-74:2021/12/22(水) 22:32:08.49 .net
ヒューマンモーションシリーズいいんだよな
壮年の持ってるけどモブにも使えるから重宝してる
子供のも買っておけばよかった
見る分には美形がいいんだろうけど作画資料としてはイケオジや美少女より一般人の造形の方が使いやすい

736 :スペースNo.な-74:2021/12/22(水) 22:55:24.68 .net
ヒューマンモーション昔は子供だけが高騰してたけど今は老人も上がっちゃってるのか
老人は今でも出せそうだけど需要的に厳しいんだろうな
滅多にないからこそ欲しいんだけど

737 :スペースNo.な-74:2021/12/22(水) 22:57:35.61 .net
子どもは資料がないので結局エロ漫画頼りになってるわ
大人の人体の比率がいろんな著書で紹介されてるから問題ないけど子どもは感覚頼りになってしまってる

738 :スペースNo.な-74:2021/12/22(水) 23:17:05.93 .net
リアル子供の動き観察ってやるのが女性だったら不審がられないだろうけど男性だったら完全にアウトだよな
つべでファミリー動画見るしかない

739 :スペースNo.な-74:2021/12/22(水) 23:36:59.80 .net
前話題になってた映画を模写するの資料が少ない子供や老人を描くのにも役に立ちそう

740 :スペースNo.な-74:2021/12/23(木) 07:59:36.98 .net
ポーズが描ければ 動きも描ける たてなか流クイックスケッチ
て評価高いけどいいの?
ハンプトンとグレンビルプとリズムとフォースは読んでる最中

741 :スペースNo.な-74:2021/12/23(木) 09:09:07.90 .net
人体描けるようになりたいという人より人体描いても固い絵になる人におすすめ
ジェスドロに行き詰まってる人とか
著者のツイッターでよく作例出してるはずだから見てみるといいかも
スポーツアニメやってるだけあって動きのある絵を描く人だよ

742 :スペースNo.な-74:2021/12/23(木) 09:15:37.07 .net
動き硬いの悩みだったし読み終わってない本消化したら買うわありがとう

743 :スペースNo.な-74:2021/12/23(木) 17:13:19.32 .net
ちょっと下品な話で申し訳ないけど、女性の綺麗な裸体資料色々見たくてビジュアルヌードとかプレミアムヌード系色々集めてるんだけど今のところパイパ○が天音まひなしかなくてシリーズの中でほかにそういう人いないかな
集めてる人いたら教えてほしい同性の裸体でもそういうの苦手で…

744 :スペースNo.な-74:2021/12/23(木) 17:37:46.70 .net
パーフェクトヌードポーズの君島みおのやつパイパンだったよ

745 :スペースNo.な-74:2021/12/23(木) 20:27:01.13 .net
この手のヌード本出過ぎじゃね
AV女優がモデルだとうち何割が偽乳なのか気になる

746 :スペースNo.な-74:2021/12/23(木) 20:27:23.63 .net
無毛がいいってこと?

747 :スペースNo.な-74:2021/12/23(木) 20:37:19.81 .net
Amazonで紙の本じゃなくてKindleの方選べば最初の数ページ試し読みできるからそれで大体分かるのでは
今試しにいくつか見てきたけど試し読みの範囲に大抵全裸の全身入ってたし

748 :スペースNo.な-74:2021/12/23(木) 20:57:55.17 .net
>>744
ありがとうございます最安値になっているの探して買いました

Kindle使ったことないので盲点でした 漁ってみます

749 :スペースNo.な-74:2021/12/24(金) 12:10:22.58 .net
特にSNSでキャラクターを魅せる構図でいい感じの本ないですかね
7色で魅せる〜とくるみつは個人的には面白かった

750 :スペースNo.な-74:2021/12/24(金) 12:57:39.99 .net
>>749
『イラスト映えBOOK』のテクを二次元キャラ映えするように活かせばいいんじゃね?
本書の作例がいらすとや的なシンプルなものだから不満感じるかもしれんが、実際プロのイラストやpixivの神絵師もこの本で紹介されてるようなテクニックの組み合わせで作られてるよ

751 :スペースNo.な-74:2021/12/24(金) 15:43:08.19 .net
リズムとフォースの日本語版は何故かまともなレヴューに恵まれない

752 :スペースNo.な-74:2021/12/24(金) 19:16:01.79 .net
新装版リズムとフォースはアマレビュー全然だけどここ見た感じ良本っぽいから買うか迷ってる
でもサンプル見た感じだと余白多めで値段高いから躊躇しちゃうんだよな

753 :スペースNo.な-74:2021/12/24(金) 20:15:58.37 .net
リズムとフォースはああいう絵と線が描きたい、ってイメージやビジョンがないと意味ないと思う

754 :スペースNo.な-74:2021/12/24(金) 20:20:16.57 .net
>>752
青い方変えなくて新しいほう買ったけど動画のURLついてた

755 :スペースNo.な-74:2021/12/24(金) 20:32:36.85 .net
リズムとフォース読んだけど半分も理解できた気がしない
でも描くときにリズムとフォース…リズムとフォース…って唱えながら線引いたり
ここちょっとフォースが足りないな…とか呟いて修正したりしてると絵が上手くなった気になれる

756 :スペースNo.な-74:2021/12/25(土) 00:37:27.36 .net
『リズムとフォース』を読むときは、巻末の用語集で言葉の定義を確認した方がいい
人体を捉えるときに、輪郭線で捉えたり、明暗で捉えたり、解剖学的に捉えたり
いろいろなフィルターを通して捉えて、それらの情報を取捨選択・組み合わせて描くわけだけど
『リズムとフォース』はそこに「力の流れ」というフィルターを新たに導入しようっていう本
...って説明じゃあ分かりにくいか?

757 :756:2021/12/25(土) 00:45:43.73 .net
ちょっと追加
「ああいう絵と線が...」というレスがあるけど、作例の絵や線は気にする必要なし
巻末に推薦図書のリストがあるから、あげられている作家の作品を見てみるといい
フォースというフィルターを活用するのは、絵や線がどうこうという段階以前の話であって
いわば手段の1つ。それをどの程度まで活用するかは、結局、描き手が判断すること

758 :スペースNo.な-74:2021/12/25(土) 08:44:52.58 .net
なるほど
まぁ言わんとすることはなんとなくあーそういうことね完全に理解したって思うんだけど
実践となるとどうも・・・
達人とされるライエンデッカーの絵はスゲーと思ったけどそれ見てもこれにどういうフォースが働いてるんだろうってのがピンと来なくて
そういう達人の絵にどうフォースが働いてるのかっていうのを説明してくれたらよかったな

759 :スペースNo.な-74:2021/12/25(土) 13:15:26.39 .net
色んな角度から見た筋肉の描き方が知りたいのでBLデッサンの筋肉の描き方本気になってるけど題材が題材なのであまり本棚に置きたくない
電書で出てくれたら助かるんだけどな

760 :スペースNo.な-74:2021/12/25(土) 13:24:02.68 .net
自分でフォース(の矢印)を描き込めないなら、フォースについて何か勘違いをしているんだと思う
ついでに言うと、ライエンデッカーの絵は一見すると写実ぽいけど、実はかなりイラストチック
細部の描写にとらわれず、輪郭線に見られる流れや形状を大きく掴もうとしてみるといい

参考図書リストで言うと、ライエンデッカー、ミニョーラ、ディズニーの作品は、フォースについてはかなり分かりやすい部類

761 :スペースNo.な-74:2021/12/25(土) 13:29:34.49 .net
リズムとフォースって青い旧版とオレンジの新版の違いは動画のあるなしぐらい?

762 :スペースNo.な-74:2021/12/25(土) 15:15:31.12 .net
青い旧版はモノクロ、オレンジの新版はカラーで、新版の方が見やすくなっているはず。

763 :スペースNo.な-74:2021/12/25(土) 20:15:19.40 .net
一冊ちゃんとやり切るのがいいんですね。
お絵描きチュートリアルあたり買ってみようかな

764 :スペースNo.な-74:2021/12/26(日) 00:43:35.49 .net
体すら上手く描けないレベルなので、立方体でアタリをとる練習をしようかと思っています
顔も含めてそういう解説が載ってる教本はありますか?
また基礎を学ぶ為にやさしい美術解剖図や人体デッサンのすべてという本が気になってますが、もっと簡単そうなお絵かきチュートリアルの方がいいですか

765 :スペースNo.な-74:2021/12/26(日) 10:03:01.53 .net
やさしい(やさしくない)

766 :スペースNo.な-74:2021/12/26(日) 12:39:58.69 .net
やさしい(とでも思ったか!?バカめ!1)

767 :スペースNo.な-74:2021/12/26(日) 13:06:56.92 .net
やさしい美術解剖自分はその段階じゃ内容理解できなくて役に立たんかったわ ルーミス効果あったけど難しくてボコられたし
どんな絵描きたいかわからないけど今だとパクリノシリーズが無難かなぁ

768 :スペースNo.な-74:2021/12/26(日) 15:27:09.29 .net
>>764
ようするに、デッサン人形のような状態まで描けるようになりたいってことだと思うが
とりあえずこのスレを最初から読んでみるといい、似たような質問が定期的に投稿されてるから

769 :スペースNo.な-74:2021/12/26(日) 18:57:36.03 .net
>>764
いや、そのレベルの初心者ならネットの情報で十分では?
今の段階なら有名所のお絵描き講座サイト、pixivやYou Tubeの講座などで求めている情報は全て揃ってるんじゃないかな
それでも本がいいというならヒロマサかパクリノだが、やはり同じ内容の情報はネットに転がっているよ

今は「描く」のみだよ

770 :スペースNo.な-74:2021/12/27(月) 01:37:07.97 .net
自分も体うまくかけなくて、体うまくかけないってことはそもそも立方体のアタリもちゃんと描けないのよな
そんで教本いくつか買った中でグレンビルプのやつがこれだわって思ったわ

まぁネットで無料で見れるのもあるし好きな漫画とかイラストの模写も
いいモチベになるからそういうのでもいいんでない

771 :スペースNo.な-74:2021/12/27(月) 03:03:09.21 .net
DMMブックスまたポイント50%還元やってるからバメス買っとこうかな
似た図解載ってるのはもうあるから要らんのかもだが

772 :スペースNo.な-74:2021/12/27(月) 06:07:03.28 .net
描けない人って他人が描けてるかどうか、上手いか下手かが判別つかないんだよ
描けてる人間から見たらド下手くそかつ間違ってるネット講座を神って崇めてたり
表紙詐欺のひでえ本の模写してたりって本当にあることだから
こことここがいいよってネット講座を教えられないなら、書名挙げた方がいい

773 :スペースNo.な-74:2021/12/27(月) 08:06:13.41 .net
>>764
自分の身内に同じこと言われたらお絵かきチュートリアルや古いけどヒトカクみたいな素体練習本を薦める
並行で好きな漫画やイラストレーターの模写もやるようにいうかなあ
見ながら描きつづけてもらって足りないところを専門分野の強い教本で補っていく感じ

残念ながら一冊で描けるようになる本はどこにもないし読んだだけではうまくならない
このスレ片手に本屋行って中身見ながら自分のレベルと相談しながら買うのが一番だよ
失敗は引きたくないとは思うだろうけど世界的に名著で優秀な教本でも肌に合わなかったら買っても見ないだろうし

774 :スペースNo.な-74:2021/12/27(月) 11:27:39.66 .net
Pinterestで描き方tipsや好きな画像集めて
何に惹かれて上手くなりたいか何となく分かってから
入門書専門書探しても良いかもね

775 :スペースNo.な-74:2021/12/27(月) 12:32:25.50 .net
立方体のブロックとトイペの芯を毎日見ながらクロッキー帳の開いてる部分を埋める程度に描いてたら人体の方も少しマシになった
もはや入門書じゃないけど

776 :スペースNo.な-74:2021/12/27(月) 12:33:23.61 .net
ヒトカクとジャックハム終わらせたあと、何も見ずに何か適当に描いたら全く成長してなくて草
これが何も考えずに模写した人間の末路かよ

777 :スペースNo.な-74:2021/12/27(月) 15:18:21.64 .net
そりゃ赤本の全問題文と回答を一文字も違えずに丸写しした中学生が
大学合格できるかって言ったらまず無理だしな
写経じゃあるまいし描き写しただけでご利益があるなんて思わんほうが良いぞ

778 :スペースNo.な-74:2021/12/27(月) 15:43:02.79 .net
例えば、野球でカーブボールを投げる技術を習得したいとして、そういう時どうする?選択肢2つ
1。カーブを投げる投手の動画を見ながら、ひたすらフォームを真似ながら投げ込む
2。ボールの曲がる理屈、そのためのボールの握り方や腕・手首の使い方など投げ方を調べて、さらにそのための練習方法を調べて、必要な練習を繰り返す

人物が描けるようになりたい人へのアドバイスに言い換えると
1。上手い人の絵をひたすら繰り返し模写しましょう
2。人物を描くための考え方を理解して、そのために必要な練習方法を調べて、それに沿って練習しましょう

アドバイスとしてどっちが有効なのかは言うまでもないだろ
少し前のレスでビルプやハンプトンが勧められていたのは、それらが2に相当する教本だから
あと、チュートリアルは知らないけど、ヒトカクはやめておいた方がいい。あれは見た目以上に複雑なことをやっている

779 :スペースNo.な-74:2021/12/27(月) 15:57:47.07 .net
野球よく知らないなら的外れでヘタクソな例え言わない方がいいと思うよ…

780 :スペースNo.な-74:2021/12/27(月) 16:10:19.02 .net
両方やるのが最強では

781 :スペースNo.な-74:2021/12/27(月) 16:43:08.19 .net
ネットで勉強もいいけど紙の本に拘るなら図書館行ってみれば?
絵の描き方本がタダで読み放題だぞ

782 :スペースNo.な-74:2021/12/27(月) 17:01:39.25 .net
>>779
どうせなら、どのへんが的外れなのか詳しく指摘してほしい
絵を描くのもボールを投げるのも、習得可能な確立された技術という点では同じ
その確立されている方法を理解して、それに応じた練習をする方が効率いいって話なんだが?


>>780
どっちもやるのが最強?
何も考えずに外側だけ真似る模写と、理解した方法を使っての模写は、模写は模写でも全然ちがうぞ

783 :スペースNo.な-74:2021/12/27(月) 17:29:20.70 .net
教本の話とズレるんだけどさ
利き手と逆の手の人差し指を曲げて鉤型にしてみてよ
それを見ながらどれだけ時間かかってもいいから省略したり適当にごまかしたりせずにしっかり描いてみて
描き上がったら絵と指を見比べてみてくれ

まるっきり同じに描けたら100点…というわけじゃない
描いてる時に肉がこうぶつかるとここが盛り上がってシワができるのかー
俺の好きな絵師はここ真っ直ぐ描いてたよなー
指が曲がると間接ってこういうかたちするのかー
この角度だと爪はこうやって見えるのなー
このシワって皮膚のたるみだけどイラストでこのまま描いたらグロいよなー
俺の指ごっついから女の子描くときは気をつけないとー
みたいな思考を巡らせて描けないと何読んで描いてもうまくならんよ
模写しまくっても上手くならない人はこれがマジで出来てないのでどんだけやっても無駄

784 :スペースNo.な-74:2021/12/27(月) 18:45:41.84 .net
ツイッターで人気の下田スケッチ本にはそういう「気付き」のメモが描いてあるっぽいけど
それに自分で気付けないといつまでも自力で描ける人になれない気がしてる
でも美大とか目指すんじゃなく楽しく絵が描ければいいのなら別にそれでもいいのかな

785 :スペースNo.な-74:2021/12/27(月) 18:52:46.20 .net
頭使って描けと言われても写しとることでいっぱいいっぱいになってるというか
最近流行りの講座動画で好きな絵描きを模写しろって言われて言葉通りにしか受け取ってない人な

786 :スペースNo.な-74:2021/12/27(月) 19:59:07.15 .net
描きまくって違和感持ったりなんで?ってならないと次に進めない

787 :スペースNo.な-74:2021/12/27(月) 19:59:21.95 .net
本屋でヒトカク見てみたけど、なんか平面っぽいというか違和感を感じた。
お絵描きチュートリアルも思った感じじゃなかったから、ポージングチュートリアル買ってきました。

788 :スペースNo.な-74:2021/12/28(火) 00:19:06.96 .net
以前どこかでライエンデッカーの絵を元の資料写真と並べて情報の取捨選択や人体のデフォルメ、強調(それこそフォースを重視した感じのやつ)を解説してた人がいたんだけど、そういう本ってどこかにないのかな

789 :スペースNo.な-74:2021/12/28(火) 03:51:21.77 .net
絵を描きたいから教本通りに丸描く練習を
延々とやったのに絵が描けないとか言う人普通にいるからな
それで何を得るとか理解してない無駄な練習しても意味ないわ

個人的にには下手でも作品作りと並行して練習するほうが
良いと思うけどね
作った作品も少し間を開けて自己評価するといい

790 :スペースNo.な-74:2021/12/28(火) 09:02:34.76 .net
おっぱい好きなら理想のおっぱい書けるようになるとこから始めてもええんやで

791 :スペースNo.な-74:2021/12/28(火) 10:34:38.58 .net
森本みゆきの本に資料写真からラフ起こして
イラスト完成させるまでのメイキングが紹介されてて
情報の取捨選択、デフォルメのセンスがパネェって思ったわ

792 :スペースNo.な-74:2021/12/28(火) 11:19:17.86 .net
ググったらモノクロ絵のバランスとセンスカッコええな
画像で大量に出て来たしこれだけでも結構学べる

793 :スペースNo.な-74:2021/12/28(火) 12:25:13.94 .net
わかるなぁ

可愛い顔が描きたいって言ってるのに、クロッキーとかデッサン教本から始める人多すぎ
顔が好きなら、可愛い顔だけ描けばいいのに

足りないと思ったときに勉強するから価値があると思うからな、初心者がそれだと続かんよ

794 :スペースNo.な-74:2021/12/28(火) 13:01:49.19 .net
一番効率いい方法は評判のいい教本を2冊ぐらい買って自分のイラスト(模写以外で二次創作は可)を完成させること
完成させる前に疑問や問題が出てくると思うがその部分を教本やネットで補完して完成させると生きた知識として吸収出来る

駄目な例としては色んな教本をかって意味なく模写する方法
この方法は受験勉強でいえば試験(イラスト)で出るか出ないかわからない所を勉強してるだけで技術の定着率も悪いし知識のインデックスぐらいにしかならない

795 :スペースNo.な-74:2021/12/28(火) 13:13:59.96 .net
もっと分かりやすくいうと練習はほとんどせず常に本番絵描くほうがいい

796 :スペースNo.な-74:2021/12/28(火) 13:40:27.83 .net
たむらけんじ、芸人引退は仮想通貨で儲けた「100億円」が後押し?

「自らを“日本一面白い焼肉屋のオーナー”と謳うたむらは、お笑いだけでなく、実業家としての顔も持ち、
過去には高級外車を乗り回す姿も報じられました。また、2018年2月放送の『探偵!ナイトスクープ』(ABC)に
出演した際には、取引所大手『コインチェック』から580億円分の仮想通貨『NEM』が漏洩した騒動について言及。
自身の仮想通貨の運用方法に関し、『僕は塩漬けタイプ。仕込みは終わりました。2年後、僕が芸能界を辞めたら、
仮想通貨で儲かって辞めたんやと思ってもらっていい』と豪語し、引退できる“目安の金額”としては『100億円』
だと笑みを浮かべつつ語っていました。
それから3年が経過し、“引退宣言”と渡米を発表したということは、仮想通貨で100億円という大台を無事に達成
できたのかもしれません。
芸人界隈では誰よりも早く仮想通貨の将来性に着目し、コツコツと資産を形成してきたたむら。2022年には
芸歴30年目という節目を迎えるが、そうしたキャリアに終止符を打っても困らないほど、潤沢な貯蓄がある
ということなのかもしれない。

797 :スペースNo.な-74:2021/12/28(火) 14:21:34.16 .net
ここ2年くらい我流で本気絵描き続けて引き出し増やしたくなってきたから教本買ったよ
背景と人体を描くのにかかる時間を減らしたい
加工や塗りはネット情報とプロ絵や写真の観察で何とかなってる

798 :スペースNo.な-74:2021/12/28(火) 15:05:14.69 .net
教本読んでると出てくるランドマークの意味がよく分からない

検索してみてもよく分からない

799 :スペースNo.な-74:2021/12/28(火) 17:44:20.35 .net
>>798
ランドマークは骨や筋肉の位置を特定するための目印になるもの、身体のあちこちにある凸凹なんかのことだな
「アナトミー ランドマーク」でググるべし
どんな教本を使っているか知らんけど、索引とか用語集とかついてない?

800 :スペースNo.な-74:2021/12/28(火) 18:43:19.46 .net
>>799
鎖骨とか肘、骨盤とか皮膚の上からでも目立つ?骨のことってことはわかった
ありがとう

801 :スペースNo.な-74:2021/12/28(火) 20:33:48.86 .net
>>798
俺も上手く説明できる自信はないが
辞書的な意味いえば『その土地の目印になるような建造物』だな
人に道を尋ねられたときに「あそこの〇×タワーの横です」みたいに目印になるような特徴や個性を持ったものをランドマークと呼ぶ

お絵描きのときのランドマークも同じ
骨の突起(鎖骨や肩甲骨)などは、皮膚の下に隠れた骨格の位置や比率を計測するための目印になるので、ランドマーク(目印)と呼ばれている

たとえば背中を描くときには、肩甲骨の突起というランドマークが重要になってくる
この肩甲骨は裸ならば形が見えるし、服の上からでも触れば分かるし、動けば位置も変わるのが見て取れる
なので、その目立って・分かりやすい突起を「○×タワー」という目印にすれば、その周辺にある肩峰や鎖骨などといった「背中や腕の構成」を「皮膚の上から」でも位置関係などが把握できる「ガイド」になる

キャラを描くときには腸骨稜がけっこう重要になってくる
男性・女性のシルエットの違いには骨盤が大きく関わってくるし
何よりパンツやスカートなどの衣服の着こなしは、この腸骨稜(骨盤のでっぱり)の位置で決まる
ちなみにスカートのデザインは腸骨稜まわりの曲線を意識して作られてたりする

ま、一言でいえば「骨格をとらえるときに参考になる目印」くらいなもんなので、長々と語って余計に分からなくなったらすまんな

802 :スペースNo.な-74:2021/12/28(火) 22:28:34.27 .net
>>801
レス見ただけで絵が上手そうって思ってしまった

803 :スペースNo.な-74:2021/12/28(火) 23:53:00.71 .net
>>801
798ですが、たとえば腸骨稜ならここからおしり、太ももの筋肉がはじまるんだなみたいな目印って感じですかね
比率だけだとどうもどこから、くびれとかわからなかったのでありがとうございます。

スカート描くときもバランスがよくわからなかったので、とても参考になりました。

804 :スペースNo.な-74:2021/12/29(水) 09:47:44.39 .net
横だけど勉強になったわ
スカートの位置とかなんとなくウエストか腰位置で書いていた

805 :スペースNo.な-74:2021/12/29(水) 12:36:39.98 .net
764です、色々なアドバイスありがとうございます
専門書はまだ早そうなので好きな漫画家やイラストレーターの系統はバラバラですがその中で好きな要素はなにか研究しつつ模写ですね

ネット講座だと漫画素材工房かパルミーぐらいしか分からないのと見たい時にいつでも開ける本がいいなと思って聞いてみました
近場の本屋には挙げられた書籍はなかったので大きいところに行って見てきます

806 :スペースNo.な-74:2021/12/29(水) 12:51:22.25 .net
服のシワや影つけに参考になるような本ってありますか?
ファッション誌とか見て参考にする方がいいんでしょうか
マール社の着衣のポーズカタログありますがモノクロの上に服装がもろバブル期な感じで参考にならないです

807 :スペースNo.な-74:2021/12/29(水) 14:23:38.01 .net
下田スケッチ人物本のシワの項目とかどうだろう
無料で公開してるし見てみては

808 :スペースNo.な-74:2021/12/29(水) 17:44:23.27 .net
>>807
ありがとうございます
探して見てみます!

809 :スペースNo.な-74:2021/12/29(水) 22:57:00.90 .net
1年前にルーミス買ったけど、「はじめに」だけでも買った価値あったわ。
前より明らかに絵が変わったし、大勢が薦めているには理由があるんだね。

810 :スペースNo.な-74:2021/12/29(水) 23:00:20.90 .net
当時それくらいしか買えなくて明らか素人向けじゃないけど首から下描けるきっかけになったなぁ

811 :スペースNo.な-74:2021/12/30(木) 08:43:07.01 .net
服の皺って素材そのものとその硬さで理解すればええやん
直接身体の面に触れるとこ触れないとこ
引っ張られるとこゆったりするとことかなんだし
服のデザインがバブルとか関係無いと思うんだが
わざわざ本買うより画像検索なり
ピンタレストで服眺めた方が早くなね?

812 :スペースNo.な-74:2021/12/30(木) 08:56:10.45 .net
できないから本買うんでしょ

813 :スペースNo.な-74:2021/12/30(木) 09:10:41.72 .net
光と色のチュートリアル買って試してみた
グリザイユ(グレージング)の記述は数ページだけだったけど
全体を通してグリザイユ専門の既刊本×2よりずっとタメになった

814 :スペースNo.な-74:2021/12/30(木) 13:19:49.40 .net
>>811
それは同意だけどここは本について語るスレなのでみんな本の話をするんだと思うよ

815 :スペースNo.な-74:2021/12/30(木) 13:45:51.53 .net
>>811
入門書買う層が、そこまでできるわけないの知ってるくせに一人で気持ちよくなるなよ

816 :スペースNo.な-74:2021/12/30(木) 15:01:19.69 .net
キャライラストを上手く描くためのノウハウ図鑑ってどうですか?
目次を見た感じ手広くカバーしてていいかもって思ったけど持ってる人います?

817 :スペースNo.な-74:2021/12/30(木) 17:51:10.60 .net
>>816
ネットで転がってるtipsをまとめたみたいな本だから詳しい理屈とかは書いてない
ささっと見るには便利
入門向けではないがヒントぐらいにはなる

818 :スペースNo.な-74:2021/12/30(木) 17:51:51.50 .net
sage忘れてた
sageとく

819 :スペースNo.な-74:2021/12/30(木) 21:14:59.77 .net
>>817
ありがとうございます
内容が良くて早見表的に使えるなら買いですかね

820 :スペースNo.な-74:2021/12/30(木) 21:18:12.16 .net
んじゃ本の話なら
皺はチュートリアルとかガールズドローイングに記載されてる
数ページで十分よ

821 :スペースNo.な-74:2021/12/30(木) 21:51:52.08 .net
気持ち悪いなぁ君

822 :sage:2021/12/31(金) 05:15:04.73 .net
>>819
Amazon見ればわかるとは思うが片側1ページに一個項目が書いてあるから一つ一つの内容自体は本当に薄い
本のサイズはモルフォと同じ
早見表というか「こうしたらよくなるかも」なヒント集
良くも悪くも浅く広くなんとも言えない本
買いかと言われると財布に余裕があれば

823 :スペースNo.な-74:2022/01/01(土) 10:08:20.89 .net
SNS映えしそうな構図とか学べる本なにかないですか?
7色のテーマで学ぶ〜は面白かった

824 :スペースNo.な-74:2022/01/01(土) 13:31:55.17 .net
他にはイラスト映えBookとか
写真家の写真集とかも映えの観点では参考になると思う

825 :スペースNo.な-74:2022/01/01(土) 16:53:30.78 .net
「リズムとフォース」読んでて思ったけど
やっぱりアメリカの美術教育界の入門書の定番は、G・ブリッグマン「人体デッサンの基礎」なんだなー

826 :スペースNo.な-74:2022/01/01(土) 17:04:05.03 .net
>>788
それ、ライエンデッカーじゃなくてノーマン・ロックウェルじゃない?
Norman Rockwell Behind the Cameraって本が出てるよ

827 :スペースNo.な-74:2022/01/01(土) 17:38:39.55 .net
上の方でブリッグマン(ブリッジマン)の話をしてる人いるじゃん

その人は翻訳がないって書いてたけど実はあってAmazonで「人体デッサンの基礎―美術解剖の知識と応用」で検索すると、数冊分を合本にしたコンプリート版(リズムとフォースで勧められてるやつ)の翻訳が見つかる

828 :スペースNo.な-74:2022/01/01(土) 18:36:19.40 .net
>>824
本棚整理してたらその本出てきました読んでみます

829 :スペースNo.な-74:2022/01/01(土) 20:15:12.22 .net
ダテ式お絵かき術とか解体新書の類簡単すぎてお金無駄になったしここに上がってる高い本頑張って読んでも分かりそうでいまいち理解できないし初心者すぎない本ってなんだろう
パクリノは理解できる

830 :スペースNo.な-74:2022/01/02(日) 12:07:10.39 .net
本当に理解できてるなら作例と同じくらいには描けるようになってるはずだから、もう入門書はいらないのでは

831 :スペースNo.な-74:2022/01/02(日) 12:38:42.78 .net
だよね

832 :スペースNo.な-74:2022/01/02(日) 19:14:48.12 .net
説明が理解できることと、それを実演できるかはまったく別次元の話だけどね

833 :スペースNo.な-74:2022/01/02(日) 21:18:41.70 .net
たくさん本読んでもなかなか反映されない難しい
塗りチュートリアルは効果あってだいぶマシになったけど

834 :スペースNo.な-74:2022/01/02(日) 21:50:59.94 .net
入門書スレで言うことじゃないと思うけど本買うより目の前のモノをなんでもいいから毎日スケッチする方が画力上がる
鉛筆じゃなくてボールペンとか万年筆とかとにかく消せないもので一発勝負のスケッチするのおすすめ

835 :スペースNo.な-74:2022/01/02(日) 21:59:47.73 .net
どうせならそのスケッチのやり方すらわからない人のためにスケッチの入門書の一つも勧めてくれよ

836 :スペースNo.な-74:2022/01/02(日) 22:06:29.87 .net
顔の練習するなら吉成氏のラクガキ編良かった 10時間を3日間模写してたらだいぶ理解できた
絵柄合うならの話だけど

837 :スペースNo.な-74:2022/01/02(日) 22:31:02.82 .net
>>832
というか、実践がともなうものって、実践できるようになるまでは理解できたって言わなくないか?

838 :スペースNo.な-74:2022/01/02(日) 22:58:28.00 .net
>>837
横から
829が実践できてるようには思えないからなあ

839 :スペースNo.な-74:2022/01/02(日) 23:55:53.56 .net
プロの人ですら分かった気になっていても、ある日突然点と点が線で繋がるような気付きを得ることもありますからね

840 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 00:52:13.84 .net
>>835
えっ
紙に目に見えてるモノの形を描くだけだよ…?
描きたいものをよく見る練習だから最初はまあすげー下手だけど下手だから練習するんだしとりあえずよく見て描いてみたら?

841 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 01:02:19.45 .net
そういうのいいから

842 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 01:40:08.95 .net
世のスケッチ入門書なんてものには価値がないと言いたいわけか
画力に自信があるようだがこのスレに書き込むのは向いてないね
描くだけだよ・・・?なんていう奴の言葉は参考書買ってまで教えを請おうという奴にとって一ミリも役に立たない無駄な意見だ

843 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 01:47:56.80 .net
>>837
教本の話なんだから「言ってる意味が分かる」なので、理解できたでいいかと
そして元の人もべつに「習得した」とも「再現できる」とも言っていないので、勝手に「再現できないくせに」と決めつけてバカにするものでもない

844 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 02:15:38.40 .net
習得する気もないのに言ってる意味分かるって確認するためだけに本買ってたら
それこそただのお金の無駄じゃないか

845 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 02:44:28.71 .net
>>840
えっ?
「スケッチのやり方すら分からない」を「紙にペンを走らせるやり方すら分からない」と解釈したの…?
君、大丈夫…?

846 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 02:46:57.98 .net
>>844
言ってる意味を確認するためだけに買ってる、とも本人は一言も書いてないじゃん
認知歪みすぎやで

847 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 03:20:31.93 .net
習得する気もないとも書いてないな
日本語が分からない日本人の典型例だな

848 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 04:59:36.53 .net
塗りチュートリアルが反映され易かったなら人体デッサンがイマイチ成長分からんなのか
本を一通り終えてるならフィルムスタディーやスケッチでアハ体験は出来そうではある
理想の人体描けてる絵師の模写トレスでも良いかも
リアル人体の元型からデフォルメされた形にどう反映されてるのか
その加減具合を手と頭に理解させれば自分でも造形パラメータ色々調整出来る様になるんでね

単純に比率や線が歪むなら精緻な○や線とそれを正確に等分出来るかチェックで
ある程度自分で意識して矯正出来る様になると思う

849 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 07:46:12.17 .net
いつのまにかスレ活気出てたんっすね
荒らしに見つかりませんように(>人<)

850 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 07:50:18.56 .net
>>848
いつまで経っても人体上手くなってない気がしてるの当たってます
ここ数ヶ月毎日最低5時間は読んだり模写したり何か描いても実感がなくてやる気湧かなくなってたので助かりますありがとうございます

851 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 08:51:18.38 .net
あげ

852 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 09:01:05.52 .net
世の中には、教本を読んで理解した気になって次の本を買うってのをくり返して、本ばっかり増えて肝心の絵は全然上達してないって人がいっぱいいるわけだ

その罠にハマんなよっていう、先人からの暗黙のアドバイスが、このスレの根本にあるのだ

853 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 09:14:21.11 .net
>>829

854 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 09:14:43.67 .net
やめたれw

855 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 09:21:37.57 .net
ダテ式は何回も読んだし模写もした目的に合わなくて役に立たなかった

856 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 09:23:49.39 .net
内容が初歩的すぎたって言ってるのにあげ足取りしてるの見下してたスケッチ粘着マンか何か?

857 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 09:29:20.92 .net
>351-355
暗黙って程でもない
よく話題に出るわ

858 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 10:17:03.48 .net
>>857
関係のないレスにもそのメッセージが含まれてるってこと

859 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 10:21:07.14 .net
変な本を100冊読むより「やさしい人物画」を100回読んだほうが得るもの多そう

860 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 10:24:06.63 .net
良いよ別に含まなくて
皆知ってることを

861 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 10:39:07.88 .net
知らずに入門書コレクターになる初心者が後を立たないんだよなぁ

862 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 11:04:18.50 .net
教本何冊も買うより1冊極めたほうがいいのは間違いないね
大学受験でも第一志望落ちてるタイプで多いのは参考書コレクター
教本を買うことでスキルが上達すると思い込んでるタイプ
これ書いてる俺も教本コレクターになってるから頭で理解するよりもっと深い部分のマインドセットが問題なのかもしれない

863 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 11:15:20.63 .net
ルーミス読んで漫画系イラストに応用出来ない人は、漫画系イラストの描き方を別に学ぶことになって苦労するみたいね

でも、ほんとに応用出来ないのかな?やろうとしたら出来るんじゃないのか?
俺は最初から応用出来たからよく分かんないんだけど(結局は自慢かーい☝)

864 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 12:17:40.15 .net
前スレ消化に3年かかってるのに現スレは1年かからずに終わりそうだから、そろそろ次スレのテンプレをどうするか話し合ったほうがいいかも
前スレまでのテンプレに載ってたおすすめの教本がこのスレのテンプレではあんまり話し合われることなく変わっちゃったから。

865 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 12:29:51.14 .net
教本ベストテン決めるか

866 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 13:08:56.55 .net
自分でベスト10作って発表したら意見もらえるんちゃう

867 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 13:21:20.58 .net
このスレ初めて覗いたんだけど>>2を見てなんとなくどういうスレなのか察したわw
とりあえず名前挙がったものが全力でぶっ叩かれるから無難なデッサン本や海外著書しかおすすめに残らんっていうね
どの業界でも似た流れになるんだなぁ…w

868 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 13:31:19.93 .net
>>278

869 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 14:42:15.00 .net
Bridgmanってモルフォの参考文献リストにも入ってるんだ
今は何でも手に入るから知る人ぞ知る入門書って基本的に無いけどBridgmanだけはそうかも

http://carlosdamascenodesenhos.com.br/wp-content/uploads/2013/10/Bridgman-George-Bridgemans-Complete-Guide-To-Drawing-From-Life.pdf
英語版は著作権切れでネットにpdfあるじゃん
リシェの解剖図も仏語版はpdfあったよね

870 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 15:18:42.60 .net
>>863
そういう人は肝心のルーミスもろくに覚束無い人
つまり更に初歩的な部分にも問題があるということでもある
小学校の勉強すら怪しいのに中学の勉強してるような人

871 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 15:59:22.71 .net
コロソって使ってる人いる?
高いけどキムラッキの動画講座がある

872 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 16:56:48.61 .net
>>834
入門者は一発勝負より消せる筆記具で何度もやり直した方がよくないか?

873 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 17:11:56.73 .net
動画講座の講師陣みたらソッカとかキムラッキとか有名絵師結構いるね
こんだけうまくてもイラストレーターはエロじゃなきゃスコップ売りしなきゃいけないのね

874 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 17:16:42.35 .net
てかエロ以外のイラストレーターはスコップ売りが主戦場って感じだよな
スコップ売りより漫画に移行したほうが可能性あると思うがハードル高いのかね?

875 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 17:34:52.91 .net
美術解剖学のは迷ってる

876 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 18:05:12.81 .net
前スレまでのテンプレ

■ これは買っておけ(゚Д゚)ゴルァ! ■

やさしい人物画
パース! ―マンガでわかる遠近法
人体のデッサン技法
アーティストのための美術解剖学

■ 評判が良かった本・次点 ■
やさしい手と顔の描き方/マール社/A・ルーミス
やさしい美術解剖図/マール社/J.シェパード
快描教室漫画の悩みを一刀両断/美術出版社/菅野 博士
目で見る筋力トレーニングの解剖学/大修館書店/フレデリック ドラヴィエ
DRAWING THE LIVING FIGURE/洋書/Joseph Sheppard
An Atlas of Anatomy for Artists/洋書/Fritz Schider

■ 話題の本 ■

(デッサン本)
デッサンの道しるべ/エルテ出版/K.ニコライデス
ダイナミックコミック講座/エルテ出版/バーン ホガース
スーパーマンガデッサン/グラフィック社/松本 剛彦、森田 和明
マンガの基礎デッサン 女のコキャラ編/ホビージャパン/角丸 つぶら
マンガの基礎デッサン 女のコ コスチューム編/ホビージャパン/角丸 つぶら
リアルなキャラクターを描くためのデッサン講座/誠文堂新光社/西澤 晋
人を描くのって楽しいね!―マンガのための人物デッサン―/廣済堂出版/中村 成一
学校では教えてくれない風景スケッチの法則/日貿出版社/増山 修
驚くほどかんたん 人体デッサン/グラフィック社/クリストファーハート

(パース本)
プロの現場で使えるパース講座/スタジオQ/加藤 元浩

(描き方本)
ロボットの上手な描き方/誠文堂新光社/矢薙 じょう
写真と図解でわかる 衣服のシワ上達ガイド1、2/廣済堂出版/ゴーオフィス
服のシワの描き方マスターブック/ナツメ社/ハードデラックス
Digital Painting Techniques/ボーンデジタル/3DTotal.com
カラー&ライト/ボーンデジタル/James Gurney
漫々快々/美術出版社/菅野博之

(ポーズ集)
キャラポーズ資料集 女のコのからだ編/グラフィック社/ゴー・オフィス
キャラポーズ資料集 女のコの制服編/グラフィック社/ゴー・オフィス
ハイパーアングルポーズ集/創美社/創美社編集部
ヒューマン・モーション1 赤ん坊・幼児・少年少女/グラフィック社/丹治 匠

877 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 18:14:54.01 .net
スカルプターのための美術解剖学とパク・リノの4冊は追加してもいいと思う
あとソッカもかな

エルテ出版のとかヒューマン・モーションみたいに絶版してるものは入手難度が高そうだから外すか注釈つけてそのままにするかって感じかな

878 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 18:26:01.67 .net
>>876
エルテ出版の本は外していいかも
もう出版社がないし

スーパーマンガデッサンとか菅野博士ももう外していいんじゃないかって感じが

基本的にデッサンカテゴリの本はラインナップが怪しいな
もっと良書がいっぱいありそう

879 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 18:30:47.56 .net
>>876
「やさしい手と顔の描き方」じゃなくて「やさしい顔と手の描き方」だよ

880 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 18:35:19.67 .net
菅野博之のに代わる漫画の描き方の教本って今ならあるのかな?
イラスト向けの教本ばっかりで漫画の描き方の教本は全然話題に挙がらない気がするわ

881 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 18:35:20.46 .net
ほんとに話題なのか疑わしい本も入ってるけど知らないから外せとも言えないっていう

882 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 18:36:03.20 .net
>>879
てことは何年も間違ってテンプレに載ってたってことだねw

883 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 18:37:23.24 .net
ウェブトゥーンのノウハウ本とかこれから需要が増すかもね

884 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 18:38:15.34 .net
>>881
過去スレ全部呼んだけどちゃんとスレで話題になった本しかテンプレに載ってないと思うよ

885 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 18:40:40.78 .net
>>884
そこは疑ってないけど、載せとくほどの本なのかなって

886 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 18:43:55.05 .net
>>885
頻繁には変えずに残しておくのは評判のよかった本・次点までで、話題の本にかんしてはスレが立った時点での話題の本に適宜変えていっていいと思う

887 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 18:46:40.78 .net
>>886
それいいかも
前スレで話題になった本とかにして、いい意味で話題になった本を載せとくと助かりそう

888 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 19:05:33.79 .net
今回のテンプレのラインナップはそんなにおかしなことになってなかったと思うんだが
特に文句も出てなかったしあっちを叩き台にしても良いんじゃないの

889 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 19:08:26.63 .net
>>876
古いからテンプレ更新したのになんで持ってきた
>>2に追加する感じでいいでしょ
ヒトカク抜いて

890 :1:2022/01/03(月) 19:22:39.49 .net
>>889
>>2を作ってくれた前スレ994さんですか?
僕は>>1です
前スレで話し合いがほとんどなされないままテンプレを強引に変えてしまった気がしてるのでもう一度ちゃんと話し合ったほうがいいと思いました

891 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 19:54:34.97 .net
>>1
> マンガ入門・美術書・参考書などはただでさえ単価が高いので、
って書かれてるのに
>>2にはマンガの描き方(魅せ方とかコマ割りとか)の教本がないから、菅野博之の本かもっといいものがあるならそれを載せたほうがいいと思う
同人ノウハウ板だし。

あと過去スレだとストーリーの作り方の入門書の話題がたびたび出てきてるから、そっち方面の本も載ってるといいかな

892 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 20:10:50.04 .net
>>890
違います
せっかく新しめの本で更新されたのに今更スパマンがどうとかやらなくて良くないっすか…

893 :1:2022/01/03(月) 20:17:50.74 .net
>>892
前スレ終わり頃を見てほしいのですが、スレの残りに余裕がなく、同意をほぼ得ていない前スレ994さんのテンプレ案をそのまま使って新テンプレとしてしまったので、改めてスレ住民の皆さまで話し合っていただきたいのです

894 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 20:27:57.02 .net
>>893
>>2でいいと思うよ
もし変えるとしても>>2を基にしたほうがいいと思う

895 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 20:37:12.37 .net
>>2をもとにするとしても、「評判がよかった本」の他に「前スレで話題になった本」の欄は欲しいな
最近でいうとガールズドローイング入門とかリズムとフォースとかスゴい手の描き方とかBLデッサンの筋肉の描き方とかを載せるところとして

896 :スペースNo.な-74:2022/01/03(月) 21:14:45.34 .net
>>826
あああああそうですこれですロックウェルだったのか!!!
探しても探してもないわけだよありがとう!!!

897 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 14:10:00.62 .net
クイックスケッチはどうですか?
https://i.imgur.com/d9t5Wdc.jpg

898 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 14:13:28.33 .net
テンプレの推薦書は大まかにジャンル分けした方がいいと思う、ごちゃごちゃしすぎ
個人的に、ルーミス、ハム、ヒトカク、このへんはもういらない。代わりにビルプを入れてほしいね

899 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 14:13:28.85 .net
テンプレの推薦書は大まかにジャンル分けした方がいいと思う、ごちゃごちゃしすぎ
個人的に、ルーミス、ハム、ヒトカク、このへんはもういらない。代わりにビルプを入れてほしいね

900 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 14:58:08.63 .net
ルーミスは定番書で今でも売れ続けてるから外したらおかしいだろうな
「やさしい人物画」はAmazon売れ筋ランキングの1,179位で
「グレン・ビルプのドローイングマニュアル」は18,791位だってさ

901 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 15:21:19.05 .net
俺みたいな雑魚が入門書としていきなりルーミスを勧められたら絵描くの挫折するだろうなとは思う
テンプレは難易度や目的別に分けた方がいいかもしれませんね
細かく分けるならルーミスとかハムは買っておいて間違いはない殿堂入り枠ってところかな?

902 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 15:38:09.22 .net
ジャンル分けは大事だが、ジャンルも多岐に渡るから、今度は本の選別ではなくジャンルの選別という作業になるわけだが……
適当に上げても、

・ドローイング
・パース
・デッサン
・解剖学
・漫画
・ポーズ
・色塗り

とあるし、そこに「初心者向け」とかまで考えだしたらスレ埋まるべ

903 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 15:43:31.72 .net
入門書といいながら入門書一冊も入ってないからダテ式とヒロマサシリーズ辺りは入れよう

904 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 15:58:16.51 .net
今年まだ1枚も描いてないや…まずはお絵描きする環境を整えなきゃと思い始めた部屋の片付けが一生終わらない...上手くならない訳だw

905 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 16:08:48.02 .net
ほんとの初心者向けの本って、初心者しか読まないわけで
今どんなのがあるのか全然わかんないから逆に難しい

906 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 16:11:03.50 .net
一応「入門書」スレなわけだから、本当に入門レベル・一冊である程度のジャンルをカバーできる(ニッチすぎない)ものを軸にテンプレ作ってそれ以上のレベル向けの本については都度スレで聞いてもらう感じにするのは?

907 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 16:16:20.44 .net
スレタイは関係ないだろ
そもそもが買ってはいけない入門書スレなんだぞ

908 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 16:19:57.23 .net
初心者向けは入れてやれよ
初心者も来るんだから

909 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 16:24:25.33 .net
ではレス内容にスレタイを合わせる感じで、スレタイを変えてしまうのはいかがでしょう?

910 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 16:25:38.80 .net
本当に初心者のことを考えるならテンプレの教本ラインナップ以前に
スレタイを変えた方がいいのでは

911 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 16:26:14.68 .net
初心者を脱しているなら自分の目的に合わせて自ら選択できるのではないか?
新刊の紹介ならば万人に有用だけれど

912 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 16:33:20.77 .net
「買ってはいけない入門書」で検索して見つからないと
誰かが重複スレを立てる可能性があるから
変えるなら「買ってはいけない入門書」の前か後ろに何か足すしかないと思う

913 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 16:37:04.25 .net
入門書って入ってればいい気がする

914 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 16:39:06.45 .net
ほんとの初心者向けの本って描いてあることはほぼ同じだし
どの本読んでもたいして変わんないんじゃないかってのもある

だいたい「すべての形の基本は○△□です」から始まって、
超重要ポイントなのに初心者は読み飛ばす

915 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 16:43:21.53 .net
【初心者歓迎】 買ってはいけない入門書73 【おすすめ本】
【良書紹介】 買ってはいけない入門書・73 【悪書撲滅】

みたいな感じでオススメ本の紹介や初心者の質問を受け付けるスレだと分かるようにすればいいのかな?

916 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 17:07:51.19 .net
>>915
上でいいんじゃね

917 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 17:12:00.03 .net
>>914
どうだろう、初心者向けなんだからどの本でも「基本が掲載されている」ってだけの話じゃないか?
その上で、どの本もまったく別物だと思うけどな

同じ人体を描くハウツーでも、
キャラクターを描くことを主眼に置いたものもあれば、解剖学的に人体を捉えたものもあるし、著者の技量やテーマもまったく違うわけだし

たとえば同じ初心者向けでキャラクターを描くことに特化した本でも、
顔、手、体をそれぞれ1冊ごとに解説した「超初心者向けの基礎教養」のヒロマサ本と、
一つの項目の情報量は少ないがバラエティに富んでいる「Twitterやpixivであるような今風のTIPS」をまとめたダテ式は、
「同じような基本」が書いてあるけれど「どの本を読んでも変わらない」とまで言えないかなぁ

また同じくポーズの描き方&パースの概念をちょろっと紹介した本でも
アニメ私塾は「素体を動かす」という実際に手を動かしまくって感覚を捉えるものであるのに対して、
パクリノの場合は「イラストを描くポイント」になるので、アニメ私塾が伝えたい概念の次に覚えるべき「素体への肉付け」というブラッシュアップに当たるわけなので
そんな感じで本の根底にあるものはスゲー違いがあると俺は思うよ

918 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 17:29:11.58 .net
>>917
自分が初めて入門書を読んだのが小学生の頃だったからこれくらいのレベルを想定してた
https://i.imgur.com/v8VwhzW.jpg

919 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 17:54:54.71 .net
初心者にもレベルがあるようだ

920 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 18:11:36.19 .net
ほとんどの本がやってることは同じってことには同意だが、初心者が最初の大事な点を読み飛ばすって部分には必ずしも同意しない
そのへんの重要性がわかるように、かつ、読み飛ばさないように書かれているかどうかが、初心者にとっては大事なわけで
そういう意味では、ルーミスもハムもヒトカクも失格。それを殿堂入りなんて言って残そうとするから、被害者が出続けることになる

921 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 18:23:06.14 .net
入門書知らんやつ多いみたいだからレベル分けしとくわ

超基礎
ヒロマサのお絵描き講座

入門1
ダテ式おえかき塾

入門2
お絵描きチュートリアル ガールズドローイング入門

入門3
ポージングチュートリアル

922 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 18:41:18.35 .net
そこに上がってるの全部読んだけどダテも超基礎だわ

923 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 19:01:33.68 .net
ならテンプレ多めにしようぜ
専門書の情報は濃厚のがいいんだし、どうせ年単位で消費されるスレだしな
ただもうレス数が限られるので議論の脱線は控えて各々アイデア出していこうぜ

924 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 20:29:48.31 .net
>>278
の流れになりそうやな

925 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 23:17:28.49 .net
私の場合
ビルプ、たてなか、ハンプトンの3冊で人体(素体)を描く流れを身につけて
そこに美術解剖学の解説書でアナトミーの補強をして
素体にどうデフォルメをかけるかは、各キャラの描き方系などで細部を詰めればいい
って感じだった
だから、>>921のあげてる本は1冊も持ってない

926 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 23:33:00.95 .net
このスレ初めて覗いたんだけど>>2を見てなんとなくどういうスレなのか察したわw
とりあえず名前挙がったものが全力でぶっ叩かれるから無難なデッサン本や海外著書しかおすすめに残らんっていうね
どの業界でも似た流れになるんだなぁ…w

927 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 23:54:41.29 .net
>>925
>>921の本は中高生くらいがターゲットっぽいし
ヒロマサ以外は過去半年から2年以内に出た本だから若い人しか読んでないかと…

928 :スペースNo.な-74:2022/01/04(火) 23:58:28.97 .net
なっちゃったな

929 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 00:40:21.52 .net
テンプレの【評判がよかった本】に他のやつを追加していくのが一番いいよ
入門書への評価は人それぞれの中でジャンルや初心者向けなどの分類をし始めたらもう手に負えなくなる

オススメの本があれば質問者が求める本を察して回答者が各々教えてあげればいい
ただ、質問のテンプレがあると便利かもしれない
スレタイを>>915路線で行くなら質問も増えるだろうしな

930 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 00:45:25.84 .net
もうルーミスとハムでいいわ

931 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 01:33:05.96 .net
おすすめしないのを理由付けて挙げていったほうが早くない?
少なくとも名前が頻繁に出てくる本はハズレではないし
初心者の定義がそれぞれ違う以上そこを論点にしても泥沼では

932 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 02:36:08.25 .net
一々難癖付けるやついるからどういう方向性で行っても無駄でしょ

933 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 03:13:50.77 .net
使用者ためになったと感じた部分や、どう使ったとか書けばいいのでは
ルーミスとかあのタメになる文章の部分を読まずに、絵の部分だけ見てる人が多すぎる

934 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 05:46:27.71 .net
風景デッサンの基本がよかった

935 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 05:46:31.48 .net
風景デッサンの基本がよかった

936 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 07:31:14.81 .net
40年程前に出版された本だが
マール社のペンで描く いい本よ
俺の場合は絵描きの思考のプロセスを言語化している所が参考になったわ

937 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 09:05:31.06 .net
学生が検索してここに辿り着いてビルプとかソッカとかラッキすすめられても画力以前に値段で死ぬから手に取りやすい価格帯の良書まとめてもよくない
いきなりあれに手だしたら絶対投げるし

938 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 09:36:42.96 .net
ソッカやラッキならともかく、ビルプを投げる率はそんなに高くないだろ

風景デッサンの基本はいいね。風景の描き方の本としてじゃなくパースの教本として使える
箱や円柱の描き方、透視図法の基本と応用、光源を設定した時の影のつきかた
わかりやすくまとまっていると思う(湯浅の方式?とかいう独自の考え方は必要ないと思う)

ルーミスは文章と図版が乖離してしまっているのがネックで、やさしくないっていう感想の原因になってる
ビルプやハンプトンなんかはルーミスと同じことをやってるけど、ぜんぜん分かりやすい(値段は高いけど)

939 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 10:45:00.84 .net
>>937
それな
他にも金ないやつ向けにkindleunlimitedで見られる良書とかまとめたら良いと思うんだw
ヒロマサ程度で良いなら似たようなの転がってると思うんだが
キリがないから本当に厳選したので良いけど

940 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 11:22:28.05 .net
マンガキャラアタリ練習帳もよかった

941 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 11:23:50.60 .net
ちょっと雑な作例もあったけど

942 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 11:49:45.02 .net
理由も書け

943 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 13:11:39.93 .net
個人的にはカラー&ライトとスカルプター、マイケルハンプトンが良かったかな。それぞれ色、美術解剖学、ジェスチャードローイングの分野に取り組むとば口として一番参考になった。

944 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 13:41:34.09 .net
>>942
えらそーに

945 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 13:49:34.47 .net
おこだよわたしゃ

946 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 14:03:13.16 .net
光の概念勉強するなら

初心者〜中級者向け
パクリノの2冊
上級者向け
カラー&ライト

じゃない?他にも光の授業とか評価高いのちらほら見るけど持ってないから知らん
カラー&ライトは確かに凄かったけど情報多すぎて逆に理解するのがしんどかった
パクリノは最低限のこと図解で書いてあるし作例たくさんあるからわかりやすかった

首から上しか無理な時にルーミス買って毎日真似てたら全身描けるようになったから初心者でもそんなに悪くないと思う
今は良書多いとはいえとっつきやすい絵柄だし

947 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 14:54:05.84 .net
なんでもいいけど早く決めないとスレが埋まるぞ
ほんとはこの書き込みもしないほうがいいくらい

948 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 15:16:19.87 .net
>>944
かわいい

949 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 16:00:57.75 .net
kyachiって人の教本よくあるけどここではどういう評価?
かなり癖のある絵柄だと思うけど

950 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 16:21:21.20 .net
何冊か買ったけどやたら長細いし絵のクセ強すぎるし絵の質そんなに高くないし内容薄めたカルピスだからいまいち
あの人の描く体格が好きとか絵柄が好きとかじゃない限り2000円出して買うほどじゃない

951 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 16:33:51.30 .net
癖は強いけどわたしには役立った

952 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 18:10:10.59 .net
テンプレ議論、進みそうにないな
もうスレタイは>>915、テンプレの方向性は>>929でいいか?
異論なければその方向でスレ立て、意見ある人はスレ埋まる前に言ってくれ

953 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 18:43:55.30 .net
特に追加する本もないし
いいんじゃね

954 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 19:09:14.56 .net
>>951
どの本が?いっぱい出てるからどれが役立つかわからん

955 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 19:47:11.94 .net
>>951
それでいいよね
本読んで解決したい問題は人それぞれ違うんだから

956 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 19:58:06.03 .net
テンプレにグレン・ビルプを追加で

957 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 20:18:55.42 .net
ビルプとかダイナミックコミックドローイングの人とか見てると感じるけど、アメリカ人って何も見ないで人体を描くことをなんか凄いことみたいに考えてるみたいだよね

日本だとふつうだし、仕方ないから何も見ずにやってるだけで、ほんとはモデルを頼むかせめて資料を用意するのに越したことないって思うんだけど

958 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 20:42:53.88 .net
>>957
なにを言っているのかよくわからないけど、あなたは多分なにか大きな勘違いをしていると思う

959 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 20:46:06.40 .net
理解してあげようよ

960 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 21:09:03.94 .net
バカすぎる
教養としてルーミスくらい読んでくれ

961 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 21:13:31.28 .net
ちくちく言葉やめなさいよ

962 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 21:19:05.87 .net
>>960
読んでるわ
ルーミスはむしろ「でっちあげ」を戒めてたから余計に不思議

963 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 21:29:26.06 .net
頭悪すぎる
たくさんの観察や鍛錬やインプットを繰り返すことで「何も見ないで描けるようになれるよ!」という最終到達点の話をしているだけのことを「アメリカ人はそれが凄いという思考」と決めつけてるだけでしょ

964 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 21:34:43.30 .net
>>963
日本の本だとそんなところ強調しないやんって話
だからアメリカ人はそれを凄いと思ってるのか?って疑問が

で、それはただの前振りだから本当はどうでもよくて、やっぱできればモデル見て描きたいよなぁってのが本題

965 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 21:42:33.55 .net
ルーミス読んでれば「見ないで描くこと」をいっち番最初に教えてくるだろうが
素体のとこに想像して描くことは難しいことじゃないって書いてあったろうが
見ないで描くなんてのは向こうじゃ技術とすら思われてないよ
ウォーミングアップなんだよ
日本人が求めてるクオリティとアメリカ人が求めてるクオリティが違いすぎるだけだ

966 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 21:48:53.82 .net
>>965
この話題でルーミスって言ったら、クリエイティブイラストレーションの「ねつ造とは何か、イマジネーションとは何か」の章だろ

967 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 22:04:35.37 .net
そもそもリアル寄りムキムキの海外とデフォルメ文化の日本と比較するのはおかしいのでは…?

968 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 22:10:06.96 .net
えっ

969 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 22:10:22.25 .net
漫画絵は東アジアのが好みだな

970 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 22:56:31.88 .net
実物を見ないで描くのを当たり前としてきた日本人がいまや中韓にすら画力で差をつけられて
慌てて西洋人の書いた入門書に縋りだしたのが現状だろうがよ・・・

971 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 23:01:12.53 .net
んなこたないだろ

972 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 23:03:34.69 .net
どんな認識だ

973 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 23:13:45.21 .net
昔は漫画チックなデフォルメされたイラストが日本では主流でそれが受けてたけど
中韓の基礎がしっかりしたリアル志向の美少女イラストが入ってきてそっちの方が評価され慌ててって感じだと思う
日本の萌え絵に欠けていた写実的な表現を上手いこと中韓の絵師は融合させたイメージ
あっちはちゃんと技術ノウハウを共有して美術教育がしっかりしてるんだろうな

974 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 23:14:05.40 .net
>>964
その疑問がまずおかしいんだよ
まず大前提として『見ないで描けるようになれる』という話って、「実物を見ないで描け!」とか「それが凄いことだ!」という話じゃないだろ?
少なくとも入門書スレでオススメされる海外本は、どれも実物を観察する大切さを説いているよ

その上で、技術を磨いた先には「見ないでも描けるようになれるよ」という理想の未来の話をしているだけなんだよ
それを「アメリカ人は見ないで描くことが凄いと思ってるの?」と疑問を抱くのは、ちょっと飛躍しすぎてみんなついていけないんだと思うわ

あと、アメリカと日本の本の何を比べたかによる
たとえば海外の名書って、芸術家の人が「講師として教え導く」というスタンスだろ
で、日本の場合は、それらの海外の名書を参考文献にした、売れない漫画家やアニメーターの「ハウツーの切り抜き本」ばかりだろ
アメリカの講師の教えと、それをパクった日本の情報教材
もし、それらを比べて疑問を抱いたなら、そもそも比べる対象がズレてるので、その疑問は投げ捨てていいよ

で、それは前フリで君の本題について言うなら、冒頭に書いたとおり「海外の本はどれも実物を観察する大切さをちゃんと説いてますよ」かな

975 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 23:36:05.01 .net
デッサンができなかった手塚治が日本の漫画の生みの親であったことを考えれば
日本人のそういういい加減さ ある意味下手さが日本流の漫画やアニメ 萌え絵を生み出したと言えるのも事実で
それは立派な功績でもあるんだがな
いずれにせよアメリカ人と日本人がどっちが上か下かみたいな話ではない
互いの優れたところをリスペクトするべきだし優れたものは素直に認めて吸収すべきだ

976 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 23:43:56.86 .net
日本の絵=漫画やアニメ,、という認識しかないんだろうな
日本にも芸大もあれば西洋芸術を基礎とした芸術畑の人たちなんて腐るほどおるんやで…

977 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 23:44:39.85 .net
次スレ誰が立てるの?>>950

978 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 23:47:34.86 .net
>>980

979 :スペースNo.な-74:2022/01/05(水) 23:51:34.15 .net
>>980
頼むわ

980 :スペースNo.な-74:2022/01/06(木) 07:11:42.84 .net
立てました

【初心者歓迎】買ってはいけない入門書・73【おすすめ本】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1641420404/l50

981 :スペースNo.な-74:2022/01/06(木) 07:29:09.76 .net
>>980

スゴイ手まだ発売されてないから心揺さぶるのほうかな?

982 :スペースNo.な-74:2022/01/06(木) 07:34:37.03 .net
>>981
発売前でも話題になってた本は挙げておいたよ

983 :スペースNo.な-74:2022/01/06(木) 08:14:11.02 .net
乙です
全部出版社と著者まで調べて上げたの
スゲーなこりゃ
今後はテンプレにないタイトル話題に出すときはできるだけそっちのデータも付けたほうが良いか

984 :スペースNo.な-74:2022/01/06(木) 08:23:55.05 .net
キムラッキ、評判がよかった本に入ってるのに前スレで話題になった本にも入れてしまったー

>>983
そうしてもらえると次にスレ立てする人が助かるかも

985 :スペースNo.な-74:2022/01/06(木) 11:58:46.58 .net
全部入れたのかw
まあ乙

986 :スペースNo.な-74:2022/01/06(木) 12:42:54.71 .net
イラスト集ならモグモで教本ならくるみつとかしゅがおのケモミミとか輝く瞳とか評価高めの本最近流行りの画風勉強できて良いと思った
あと評価高い塗りまとめ本も良書多い
デッサン系関係ないけど

987 :スペースNo.な-74:2022/01/06(木) 13:27:38.91 .net
評判がいいのに知らない入門書多すぎて時代についていけない
個人的にもうガチの入門書は必要ないから読むことないだろうし

988 :スペースNo.な-74:2022/01/06(木) 13:47:29.56 .net
>>987
どのあたりの入門書を使ってたのか気になる
スーパーマンガデッサンとかの頃?

989 :スペースNo.な-74:2022/01/06(木) 14:02:42.33 .net
たてなか流クイックスケッチ上の方で出てたから
買ってみたけど内容薄いな
1/5は著者のスケッチだし
大筋は流れとリズムがあるよって話だから
そういうのの気づきが欲しい人にはいいかもしんない

990 :スペースNo.な-74:2022/01/06(木) 14:38:41.44 .net
>>988
世代的にはそれくらいかな
快描教室→やさしい人物画→解剖学・パース・画面構成等の各種専門書って感じ

991 :sage:2022/01/06(木) 16:03:25.29 .net
>>949
中古でキャラクターの色の塗り方の旧版買ったことあるけど小中学生が買ったらいいかもって内容
全体的に内容が薄いから買うほどじゃない

992 :スペースNo.な-74:2022/01/06(木) 16:59:06.53 .net
>>990
初期のこのスレの定番っぽい本でいい感じ
快描教室は今なお名著だよね

993 :スペースNo.な-74:2022/01/06(木) 18:12:41.81 .net
こっちのスレ埋めてから次スレ書き込もうよ

994 :スペースNo.な-74:2022/01/06(木) 18:13:59.94 .net
このスレ初めて覗いたんだけど2を見てなんとなくどういうスレなのか察したわw
とりあえず名前挙がったものが全力でぶっ叩かれるから無難なデッサン本や海外著書しかおすすめに残らんっていうね
どの業界でも似た流れになるんだなぁ…w

995 :スペースNo.な-74:2022/01/06(木) 18:20:04.47 .net
埋めちゃっていいのかな?

996 :スペースNo.な-74:2022/01/06(木) 18:25:55.13 .net
いいの?

997 :スペースNo.な-74:2022/01/06(木) 18:26:02.96 .net
どうだろう

998 :スペースNo.な-74:2022/01/06(木) 18:26:09.26 .net
え?

999 :スペースNo.な-74:2022/01/06(木) 18:26:14.99 .net
おい

1000 :スペースNo.な-74:2022/01/06(木) 18:26:23.78 .net
このスレ初めて覗いたんだけど2を見てなんとなくどういうスレなのか察したわw
とりあえず名前挙がったものが全力でぶっ叩かれるから無難なデッサン本や海外著書しかおすすめに残らんっていうね
どの業界でも似た流れになるんだなぁ…w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200