2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆竹中正久四代目山口組組長・中山勝正若頭・南力組長◆鎮 魂 歌

1 :名無番長:2016/09/15(木) 22:44:35.37 0.net
死ぬまで刑務所暮らしでも飯も食えるし腹の底から笑えることもあるでしょう。

命とひきかえに後世に伝えたかったものは何だったのか?

31 :名無番長:2016/09/20(火) 16:23:15.27 0.net
>>29>>30よく嫁>>29>>30

32 :名無番長:2016/09/20(火) 16:29:05.53 0.net
同じ床屋に通っていて、分裂。
床屋も大変。

33 :名無番長:2016/09/20(火) 16:31:48.35 0.net
どちらにしろ宅見さんは中山当代で台頭してくると思う

34 :名無番長:2016/09/20(火) 16:41:41.71 0.net
三代目やカシラが亡くなって跡目争いが激しくなってる最中、
宅見組長はインタビューで、
尊敬する兄貴みたいな存在が二人いてるって答えてる、
一人は竹中組長、もう一人は織田組長

35 :名無番長:2016/09/20(火) 17:43:57.39 0.net
>>27
ウケるぅ〜
もうちょっとでスルーできよったのにw

36 :名無番長:2016/09/20(火) 18:11:19.78 0.net
>>21
竹中四代目に近い名古屋石川会長や岐阜中谷組長が東海地区で勢力伸ばしてたら弘道会一色にはなって無かったかも

37 :名無番長:2016/09/20(火) 18:27:11.95 0.net
豚臭い @o_cqok馬鹿で〜す ツイッターに来いや

38 :名無番長:2016/09/20(火) 18:58:37.49 0.net
>>17
桂木若頭だろうね

39 :名無番長:2016/09/20(火) 23:52:42.06 0.net
>>38
と言う事はでっせ、七代目ぐらいに能塚恵の可能性も有ったんですな。

40 :名無番長:2016/09/20(火) 23:59:07.73 0.net
>>39
竹内でも可能性あるんやで

41 :名無番長:2016/09/21(水) 00:21:40.64 0.net
仮に中山、南の両組長が死亡で、竹中組長が寝たきりとか障害が残るような感じで生きてても、
やっぱり暫定体制の若頭は渡辺組長やったと思うわ
もちろん組長代行は中西組長

42 :名無番長:2016/09/21(水) 00:40:25.63 0.net
>>41
そのケースでは岸本サイゾー組長、嘉陽宗輝組長。

43 :名無番長:2016/09/21(水) 00:51:22.13 0.net
そうゆうたら三代目時代に若頭補佐してた正路組長って、若頭補佐なって以降の記述が全く無いけど何でなん?
書籍とかに載せたら不具合あるんかな?
全くの謎やろ

44 :名無番長:2016/09/21(水) 01:20:39.89 0.net
>>43
大阪の人やろ。
ちょっと前まで三味線とギター持って角座に出よったけどなぁ。
歌江、照江、花江の三人で。この頃テレビもあんま出てないなぁ。
ちな、照江の息子は石井光三オフィスの取締役やで、あの高畑裕太がおった。

45 :名無番長:2016/09/21(水) 02:22:28.80 0.net
>>44
わしら神戸のもんは新開地の松竹座によう行ったもんや。
かしましやら柳次・柳太、はんじ・けんじなんかよう見たわ。
帰りは若い衆連れて春陽軒でホーコー鍋食うて帰ったわ。
あそこギョーザがないねん、中華やのに。
50年前の話や。

46 :名無番長:2016/09/21(水) 05:12:56.21 0.net
四代目が直参昇格をと声をかけてたが亡くなって昇格話が無くなった加古川の松本さんとかもいたよなぁ

47 :名無番長:2016/09/21(水) 11:07:25.25 0.net
>>43
大阪十三の中川組(現二代目中島組)から直参昇格されたんやないかな。山健派で若頭補佐昇任して暫くして病死されたと思う。明友会との抗争事件で功績があった。

48 :名無番長:2016/09/21(水) 19:45:55.23 0.net
>>38
桂木会長が若頭なら、同じくミナミがシマの宅見組長は舎弟に直されて頭角を現すことは無かったやろな。更には、山口組が今日の体たらくな情況を招くことも無かったわな。

49 :名無番長:2016/09/21(水) 21:33:31.77 0.net
当時はアッチの人は
役付きなれんかったやろ

50 :名無番長:2016/09/21(水) 21:59:58.05 0.net
四代目体制長かったら名古屋は名神会が人数増えてたと思う 石川会長との関係から貝本さんの直参昇格も早かったろうね

51 :名無番長:2016/09/21(水) 22:44:31.54 0.net
>>49
竹中組長は、金田三俊氏を若頭に据えたかったが、御本人が属性を理由に誇示されたらしい。桂木会長は東洋信用実業の代表取締役を兼務されてたくらいだから問題ないと思ったが、本当のところはどうなんやろね。

52 :名無番長:2016/09/21(水) 22:45:30.59 0.net
>>51
固持○
誇示×

53 :名無番長:2016/09/21(水) 22:50:48.09 0.net
>>50
弘道会の中京統一構想の歯車が狂ったかもな。
況してや、司氏の六代目すら有り得んかっただろうな。

54 :名無番長:2016/09/21(水) 23:29:21.53 0.net
>>52
固持×
固辞◎

55 :名無番長:2016/09/22(木) 01:40:56.31 0.net
>>45春陽軒なら小さい豚まんが好きやった 新開地の夫婦餃子 金無いときの 
びっくりうどん

56 :名無番長:2016/09/22(木) 01:59:35.90 0.net
>>55
豚まんに味噌みたいなんつけて食うねんな。
あの豚まんをほぼ一人で作っとったおっさん
今で言うゴミ屋敷みたいな家に住んどって
絶対便所行って手ー洗うような人ちゃうかってんで。

57 :名無番長:2016/09/22(木) 04:55:20.66 0.net
宅見組長は桂木さんが目障りやったから東洋の金庫の銭の事を言い出し即現金を本家に持って来るよう言い、桂木さんに下手打たしたんだろうな竹中組長に融通してたのを知っててな  

58 :名無番長:2016/09/22(木) 14:33:12.98 0.net
>>57
もっと詳しくお願いします

59 :名無番長:2016/09/24(土) 19:53:11.77 0.net
>>58
気ぃ持たして悪いがこれ以上は有料や

60 :名無番長:2016/09/24(土) 22:09:39.28 0.net
     / ̄ ̄ ̄\  
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒ (●●)⌒)
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ
  ノ   /\__ノ |   
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |

61 :名無番長:2016/09/25(日) 16:56:03.85 0.net
>>12
特に中山若頭。消防が駆けつけたとき、足を折り曲げ両手を合わせた状態で息絶えたという。
これは、土下座して命乞いをして、両手を合わせて拝むように懇願したが無慈悲にも射殺され、そのまま死後硬直した証左である。
中山の頬には涙の伝った跡がくっきりと残っていたという。

62 :名無番長:2016/09/25(日) 17:04:10.50 0.net
>>61
本当かよ?
特に竹中なんかベンツにまで辿り着いて乗ってるんだけど、その間に土下座したの?

63 :名無番長:2016/09/25(日) 17:18:32.76 0.net
>>61
いきなり発泡だから土下座する暇は無いやろが。
ましてや南組長は相手に馬乗りになった所を後ろから撃たれてるぞ。

64 :名無番長:2016/09/25(日) 17:19:49.70 0.net
中山エミリは親族ってホント?

65 :名無番長:2016/09/25(日) 17:54:31.66 0.net
中山若頭は後ろから撃たれている
確か後頭部だと思ったが、その後振り向いて銃弾を避けながら土下座?

66 :名無番長:2016/09/25(日) 18:21:00.51 0.net
>>65
ヒットマンも必死だから大声を出しながら最初から銃の連発やろ。
土下座する暇なんかある訳が無い

67 :名無番長:2016/09/25(日) 18:23:12.99 0.net
>>64
中山エミリはガセ
なかやまきんに君は妾の子

68 :名無番長:2016/09/25(日) 18:24:46.12 0.net
当時流れた噂は中山若頭の頭や顔が半分近く吹っ飛んだとか言われてた

69 :名無番長:2016/09/25(日) 18:34:02.65 0.net
土下座
嘘ばっか

70 :名無番長:2016/09/25(日) 18:49:20.01 0.net
竹中の女が現場に駆け付けた時面識のあった中山の顔が
判別つかなかったくらい損傷してたんやろ

71 :名無番長:2016/09/25(日) 18:50:13.42 0.net
>>69
2ちゃんですから。

72 :名無番長:2016/09/25(日) 18:51:40.60 0.net
>>70
酷いな

73 :名無番長:2016/09/25(日) 19:49:36.22 0.net
>>65
この事件は複数のメンバーによる犯行だというのは分かっているよな?
中山は目の前にいた相手側の一人に泣きながら「俺だけは助けてください!」と懇願している最中に他の犯行メンバーから問答無用で撃ち抜かれた。
>>62
お前だったら飛孔突かれてあべし〜と一瞬で死ぬのと、レイのように確実にやって来る死への恐怖に怯えながら苦しみながら数日後に死ぬのどっちがいい?
ヒットマン側はプロフェッショナルだった。竹中に絶対に死ぬダメージを負わせつつ、数日は苦しむようにしたんだ。
逃げて誰かに助けを乞うことまで計算してる。

74 :名無番長:2016/09/25(日) 20:12:57.93 0.net
>>73 あんた誰に聞いてん、それ。えーかげんな
与太話はそれくらいにしとかんかい。

75 :名無番長:2016/09/25(日) 20:18:17.64 0.net
>>73
北斗の拳かw
そこまで場慣れしたヒットマンじゃ無いやろが

76 :名無番長:2016/09/25(日) 20:29:08.76 0.net
2ちゃんだもの

77 :名無番長:2016/09/25(日) 20:50:18.63 0.net
良く、そんな、三年殺しみたいな
マンガでしかない、殺し方を
実際の話に、乗せて書ける
その脳味噌にびっくりだわ!

78 :名無番長:2016/09/25(日) 21:41:44.30 0.net
無念だったろうな。油断がありました。

79 :名無番長:2016/09/25(日) 21:51:15.23 0.net
怨念が強くて成仏できず相手方の家系に祟り、家系が滅びるまで祟り殺すだろうな。怨念が強い霊障は怖い。

80 :名無番長:2016/09/25(日) 22:05:42.84 0.net
>>73
よくそんなアホなこと書けるな?
そもそも一番最初に致命的な攻撃を受けたのは中山さんやろ
正確に言うと最初は四代目が指吹っ飛ばされたのが最初だけど致命的な銃弾を受けたのは中山さん。そんなやり取りしてる暇はないわ

81 :名無番長:2016/09/25(日) 22:11:09.24 0.net
【緊急】自衛隊内部で事件発生か!?


東海ア マ

北濱さんを殺害したのか? ニセモノよ! どこに遺体を埋めたんだ?
https://twitter.com/tok aiama/status/779592042154299392

君らが北濱さんを殺害して遺体を埋めるとすれば信太山演習場だろうな
https://twitter.com/tok aiama/status/779592576550567936

すぐにカマに引っかかってくれる、とても素直な性格だね
労せずして君たちが殺害犯であることがよく分かる
君たちの知能程度もよく分かる
君たちが消してしまった、北濱さんの自衛隊内イジメ記事への評論を見れば誰でも君たちが自衛隊員であることが分かる
https://twitter.com/tok aiama/status/779600074561073152

「信太山演習場に遺体を埋めた」と書いた直後に急に激しく反応してるね
友人の自衛官に頼んで信太山演習場内に掘り返し跡がないか調べてもらう予定だったが、
そこまで反応すると真実性が高そうだ
https://twitter.com/tok aiama/status/779602473660981248

とうとう北濱幹也のニセモノにブロックされてしまった
北濱さんの遺体を信太山演習場に埋めたと書いたら、もの凄い反応だった
https://twitter.com/tok aiama/status/779608668136284160

20時5分 無言の不審電話がかかってきた
たぶんニセ北濱グループだろうね
いよいよ襲ってくるのかな?
https://twitter.com/tok aiama/status/779637957649063937

82 :名無番長:2016/09/26(月) 01:11:48.63 0.net
>>80
何分位撃ち合いしてたんですか?

83 :名無番長:2016/09/26(月) 01:18:34.02 0.net
>>73
反論無いんか?
少しは、まともなんやなww
事実を見直したか(笑)

84 :名無番長:2016/09/26(月) 03:39:54.58 0.net
おはよう

85 :名無番長:2016/09/26(月) 04:02:15.80 0.net
863 : 名無番長2016/09/26(月) 03:21:07.38 0
東海項会(株)

代表取締役 後藤

取締役 良知

理事長 高木

理事長代理兼本部長 塚本

特別顧問 青野

86 :名無番長:2016/09/26(月) 04:31:03.40 0.net
お休みなさい

87 :名無番長:2016/09/26(月) 04:50:44.29 0.net
>>80
>>83
本当にヤクザ大好きなんだなw>>73の書き込みにそこまでムキになれる理由が聞きたいよw

88 :名無番長:2016/09/26(月) 05:43:13.28 0.net
     / ̄ ̄ ̄\  
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒ (●●)⌒)
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ
  ノ   /\__ノ |   サングラス素敵
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |

89 :名無番長:2016/09/26(月) 06:06:14.48 0.net
前にも記述しましたが 謎の45口径が発見されとらんのです 遺体から摘出弾はS&Wスミス&ウェッソン38口径アメリカ製の弾 この銃は頭の一部を粉砕する破壊力は無い 頭ぶっ飛ばすには45口径が絶対条件 何故に45口径未発見のまま刑が確定したか?なんかしこりが残る。

90 :名無番長:2016/09/26(月) 06:09:32.46 0.net
補足ですが 銃を扱った経験者の方ならご理解いただけるとおもいますが 38口径と45口径じゃ全く破壊力が違うんです 銃を弾いたときの手や腕に残る衝撃も数段違うんです

91 :名無番長:2016/09/26(月) 06:12:03.04 0.net


絵やめて 行が増える
文字は だらだら書かないで 明確に 要件だけにして

92 :名無番長:2016/09/26(月) 06:37:34.62 0.net
関西人は やくざ すきやねん
それにしても 一和のヒットマンは すごかった
山広がダメやったんか 山広と言えば 山建にも 入れ札で勝ってるんやで
竹中にも勝った
山建のときは カシラ争いで 勝ったのに 山建は直訴して わしが頭になるほうが
山口組は良くなりますと 訴えた
山広は人格者 若い衆もよくやった みんな一和を 立派にしたかった
加茂田も 山広を尊敬していた 三代目を支えた者はみんな一和だった
佐々木組も 白神組もみんな 一和だった
竹中らは 若かった 新参者も多かった 4代目は山広が妥当だったのよ
それを 無理やり竹中のような 若造にしたから 人事を見ればわかるやろ
頭が中山勝正 これももともと中井組の若い衆 顔ぶれみれば
山口組らしくない 竹中を筆頭に若者すぎる
分裂するのも 無理はなかった

93 :名無番長:2016/09/26(月) 06:51:42.50 0.net
山広を殺そうとする人は いなかった
山広は 人格者 人格者すぎて 入れ札では 勝つが 何が何でもやりたいものには
譲る 若い衆は迷惑するわな 
あの山建の親分にも カシラ争いで 入れ札で勝ったのだから
大坂戦争の終結会見で 山建の横で 山広が黙って座ってた
山建も山広が横にいるから こころ強かった
あとは 山広お前がやれよ 入れ札で負けた俺が カシラ取って悪かったなと
言って山建は 死んで行ったかもしれない

94 :名無番長:2016/09/26(月) 08:44:06.62 O.net
文子が歴史を変えた。

95 :名無番長:2016/09/26(月) 08:49:57.14 0.net
ボンノや山広が言ってたことが正しかった訳だな

96 :名無番長:2016/09/26(月) 08:58:04.14 0.net
得てして能力ある人は頂点にたってない 出世欲 金欲 権力欲の塊みたいな強欲なものが 頂点を取っているように思う 貴方らの言う通り山広が4代目なら山口組も三代目田岡親分の風潮が未だに残って今よりましな組織ではないかと想像してしまう

97 :名無番長:2016/09/26(月) 09:03:31.53 0.net
はっきり言えることは、三代目の頃の代名詞である 一枚岩は 今の山口組、神戸山口組には無い 山口組が組織として磐石だったのは ただひとつ一枚岩だとあたからだと思う 普段仲良くなかったとしてもイザ山口組の敵とみるや一丸となり玉砕していった

98 :名無番長:2016/09/26(月) 09:07:07.09 0.net
誤字ありすみません

99 :名無番長:2016/09/26(月) 12:30:21.37 0.net
分裂させてまで竹中を四代目にする文子は何考えてんかな

100 :名無番長:2016/09/26(月) 12:33:06.04 0.net
田岡亡きあと自分を一番大切にしてくれる若い衆 が竹中と文子姐は思ったのでしょうね それ以外竹中をごり押す理由が無いような気がします

101 :名無番長:2016/09/26(月) 12:43:32.58 0.net
会見の時はギリまで山広は知らされてなかった
だから質疑応答は山健と小田秀がほとんど受け持ってた
文子姐の三代目姐認定したばかっりに女が調子にのったな
しょせん女の浅知恵
引っかき回すだけ引っかき回して後は知らんw
山広が4代目になってたらあんな抗争にはならなかったな

102 :名無番長:2016/09/26(月) 13:02:22.65 0.net
まともな、レスの連投を久々に見たわ!
ありがとう

103 :名無番長:2016/09/26(月) 13:35:47.11 0.net
>>101
山広四代目で頭は竹中で、時期をみて竹中五代目は当時としては無理だったんですか?
山広四代目になったら派閥争いで竹中派は静粛される恐れがあるとか

104 :名無番長:2016/09/26(月) 13:55:55.62 0.net
あんなー あの当時は、姐さんが反対しとる
いじょう、もう山広の跡目はないのや。
そやから割ったんやろが

105 :名無番長:2016/09/26(月) 13:58:39.52 0.net
ようするに山広とふみこ姐は仲悪かったんやし
残った田岡家の面倒見るかどうかや。

106 :名無番長:2016/09/26(月) 14:10:37.58 0.net
そもそも、なんで田岡家の面倒を見なきゃいけないかって話だよな。
田岡親分が生きているならまだしも

107 :名無番長:2016/09/26(月) 14:36:24.29 0.net
>>103
まあ兵庫県警の意向が大きいわな
山広四代目をなんとしても阻止したかったから、姐さんを使って妨害した

108 :名無番長:2016/09/26(月) 14:38:04.90 0.net
面倒見るどころか結果的に家も取られてしまったね

109 :名無番長:2016/09/26(月) 14:41:26.15 0.net
記者会見では山広は一言も喋ってないだろ

110 :名無番長:2016/09/26(月) 14:50:50.40 0.net
>>109
現職警官だった広田の女子大生殺人事件の事を話してるよ
どこでも間違いを犯す者はいると。

111 :名無番長:2016/09/26(月) 14:56:39.34 0.net
>>109
「組長から抗争はするなと何回も言われとるわけですわ」

112 :名無番長:2016/09/26(月) 15:02:04.41 0.net
>>110
>>111
スイマセンです

113 :名無番長:2016/09/26(月) 15:34:53.83 0.net
南組長がすげえな
相手に突進して行って馬乗りになっている間に四代目が脱出したんだよね
馬乗りの所を打たれてるから敵3人中2人を相手してる事になる

114 :名無番長:2016/09/26(月) 15:39:43.98 0.net
兵庫県警は山健、姐を押すことで菱が割れるのは分析していた
少しずつ解体する絶好の機会だった
一和の有名親分達は竹中や中山の世代が当代になることで
ほとんどの親分衆は舎弟に祭り上げられ一気に勢力分布が
塗り替えられて実質発言権がなくなってしまう
自分達の大事なシノギに計り知れない損失ができる
成るべくしてなった抗争

山健亡きあと関東系(稲川会)も姐や山健派の竹中を押すことで
優位に立てる 現に後見になって数年にわたって発言権が増した
県警としては山広が当代とるとまた安定してしまい
当時の有名親分が持ち回りで菱を大きくするのを危惧した

115 :名無番長:2016/09/26(月) 15:41:06.11 0.net
>>113
発泡してる敵に馬乗りなるとは凄い闘争心だな

116 :名無番長:2016/09/26(月) 15:50:18.75 0.net
>>114
派閥争いと言うより利権争いですね

117 :名無番長:2016/09/26(月) 15:53:16.74 0.net
山広を過大評価し過ぎたんだな

118 :名無番長:2016/09/26(月) 15:54:58.37 0.net
名誉の戦死

119 :名無番長:2016/09/26(月) 17:03:47.37 0.net
なんでピストルもってなかったのかな

120 :名無番長:2016/09/26(月) 17:15:28.40 0.net
>>119
南が持ってたわ改造銃やけどな

121 :名無番長:2016/09/26(月) 17:15:35.43 0.net
南組長は持ってたよ
腰から抜く前にやられてしまった

122 :名無番長:2016/09/26(月) 18:22:27.79 0.net
>>113
襲撃班四人じゃなかったの?

123 :名無番長:2016/09/26(月) 18:33:33.34 0.net
>>122
長野は見届けで離れていた
四代目が車で逃げる時に進路に立ちふさがって拳銃を発射するが轢かれる

124 :名無番長:2016/09/26(月) 19:04:46.97 0.net
>>121
あんま有能じゃなかったんだな。
高山さんがボディガードとして優秀だな。

125 :名無番長:2016/09/26(月) 19:21:07.04 0.net
田辺ら3人はエレベーター横の階段で待ち伏せしていた。
竹中ら3人がエレベーター前に差し掛かると、まず田辺が先頭の南に「どけっ」といいざま、38口径回転式拳銃で竹中の腹部めがけ2発発射した。
弾丸は竹中の腹と右手に当たった。この時にマンションの住民は「何やっ!」と叫ぶ男の声を聞いている。
ついでに田辺は中山の腰背部めがけて1発発射し、命中させた。
直後に田辺は南から体当たりされ、仰向けに横転した。南が馬乗りになってきた為、田辺は南の背中めがけて1発発射したが当たらなかった。
田辺は立ち上がろうとして、さらにもう1発を暴発させている。長尾は32口径の回転式拳銃で竹中の腹をめがけて発射したが当たらなかった。
ついでに中山に1発を撃ち、中山は右肩前を撃たれて倒れた。長尾は倒れた中山の顔をめがけ、さらにもう1発発射して命中させた。
ついでに田辺の上になってる南の左側頭部を狙って命中させ、南はその場に倒れ込んだ。南はベルトの背後に拳銃を差し込んでいたが抜く間もなかった。

126 :名無番長:2016/09/26(月) 19:28:21.98 0.net
>>124
せやな、大阪入った時のガードは高山さんやったな
高山さん今も現役なんかな
あの人も極道長いわ

127 :名無番長:2016/09/26(月) 19:32:06.11 0.net
四代目が大阪入った時

128 :名無番長:2016/09/26(月) 21:22:14.02 0.net
中野会の高山さんは元一和だし、もう亡くなっているから違うし…
どこの高山さん?

129 :名無番長:2016/09/26(月) 21:37:30.99 0.net
>>101
山広四代目組長
小田秀副組長
加茂田若頭
中西舎弟頭
佐々木本部長
の体制が、当時は有力視されとったな。

尾崎昭治会長ら安原派にしろ、山広四代目に
表立って反対してなかったろ。
本来なら、竹中組長らが脱退して「田岡組」
を結成する手筈やったみたいやが、結果的に
攻守逆転してしもうたな。

130 :名無番長:2016/09/26(月) 21:48:41.73 0.net
三代目山口組分裂で、黒澤明組長は兄貴筋の
同じ地道組系統の佐々木将城組長と新組織を
結成したかったみたいだが、佐々木組長が、
一和会に参画したことでヤクザ業界から足を
洗った。結果論だが賢明な選択だったわな。

総レス数 714
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200