2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛知】三代目弘道会【名古屋】 Part 21

206 :名無番長:2019/12/09(月) 20:26:22.34 0.net
松山引退とか、本人の申し出が出ない限りあり得ん話
稲葉地一家の弘道会本家に対するこれまでの金銭の実績、新栄での健仁会の斎達、花隈での山健組員二名射殺の功績など、高山から言わせたら文句なしの功績
引退する要素、原因が今の所何一つない
ただ一点、その原因と成り得る可能性として、弘道会内部全て置いて突出する稲葉地一家の力を高山が嫌う可能性る
山口組で山健組がそうであったように、稲葉地が竹内の脅威となると高山が判断した場合、稲葉地一家の組織力を分散させる、または組織から追放する
これまで高山がやって来た事を見ればわかるはず
松山も、竹内を立てて自分の分を弁えた発言と行動をしていれば問題はないが、松山はバカでないのでそこは間違える事はない
それを違えて色気を出し、それを高山に見越されプラチナ剥奪のダメ押しと、この先も竹内、弘道会の飼い犬として先頭に立たされた野内は利口だとは言えまい
高山不在時の約5年間の出来事を高山は非常に重視しており、その功績と信頼度が山口組と弘道会の人事に関係している
高山不在時に、対岸の火事と捉え横向いて動かなかったほとんどのプラチナも明日は我が身やで
それとは逆に、その5年間で器量を見せ男を上げたのが子飼いの竹内だろう
山口組内部、特に最高幹部の中でも孤軍奮闘で常に弘道会が
喧嘩の矢面に立って意地を見せつけた
その功績を高山も最大限評価しており、自分の見る目が正しかったと内心安堵している事だろう
次の次なのか、次なのかは はっきりしないが竹内が七代目か8代目もこれで決まったと思われる
これだけ働いて来たんや、竹内親分に反対できる直参は1人もおらん筈や

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200