2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住吉会総合スレ pt.14

1 :名無番長:2020/06/28(日) 23:20:58.43 0.net
今は勢いあるのは幸平かい?

(前スレ)
住吉会総合スレ pt.13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1587427938/l50

(過去スレ)
住吉会総合スレ pt.8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1564241248/l50
住吉会総合スレ pt.9
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1570462997/l50
住吉会総合スレ pt.10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1575887033/l50
住吉会総合スレ pt.11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1578926473/l50
住吉会総合スレ pt.12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1583942336/l50

529 :名無番長:2020/07/19(日) 09:06:32.14 0.net
今後住吉と菱が盃交わす事あるのでしょうか?気になりますね。

530 :名無番長:2020/07/19(日) 09:09:50.27 0.net
>>528何か代紋take2の関東八州田上連合みたいですね、多分モデルは住吉連合と思いますが。

531 :名無番長:2020/07/19(日) 09:33:39.78 0.net
>>487
アホ、金子さんと工藤なんかじゃ座布団が違い過ぎるだろーが。金子さんは西口さんの兄貴筋だぞ?

532 :名無番長:2020/07/19(日) 09:36:25.78 0.net
>>493
それな

533 :名無番長:2020/07/19(日) 09:39:32.00 0.net
>>510
滝野川は枝が太田の枝に撃ち込んだだろ

534 :名無番長:2020/07/19(日) 09:40:29.90 0.net
>>511
アホか?お前みたいのをネグザと言うんだよタコ

535 :名無番長:2020/07/19(日) 09:40:40.23 0.net
>>510
四ツ木で言われてる産廃とは走れなくなった馬の事さ。

536 :名無番長:2020/07/19(日) 09:46:05.41 0.net
>>514
産廃「利権」じゃない。産廃つまり走れなくなった馬をどこの責任取って面倒見るかで揉めた。
熊川邦男氏がそんなもん処分してしまえで稲川3台目が小田建夫さん(馬の持ち主は色々変わっていたがその時の馬主)のケツを掻き岸本卓也さんが協力した。

537 :名無番長:2020/07/19(日) 09:49:31.25 0.net
>>531
本来、浜本さんが向後さんの舎弟だから
西口総裁から見れば浜本さんは叔父貴だけど
西口総裁が会長となってからは兄貴分となったよ
金子さんは浜本さんの子分から西口総裁の子分
となったから、金子さんは西口総裁を親父とか
会長とか呼んでたから、兄貴筋じゃないよ

538 :名無番長:2020/07/19(日) 09:50:02.63 0.net
池沼登場!

539 :名無番長:2020/07/19(日) 09:51:35.02 0.net
>>536
何言ってんだコイツは?シャブたれかよ

540 :名無番長:2020/07/19(日) 09:56:38 ID:0.net
>>536
その小難しい話はよくわかんねーけど、熊川さんサイドも非があるような事を事件後よく耳にした。熊川さんがタカをくくり追い込み過ぎた結果、小田が暴走した。と当時はそー感じた。

541 :名無番長:2020/07/19(日) 09:57:25 ID:0.net
>>537
盃はない

542 :名無番長:2020/07/19(日) 09:58:46 ID:0.net
>>528
大手組織はどこもそんなもんだよ
最後には一番の敵は身内
住吉に限った話じゃない

543 :名無番長:2020/07/19(日) 10:01:25 ID:0.net
>>537
金子さんの事、アニィアニィって呼んでたぞ?まぁ、公の場じゃないけどさ。実話時代の件からはギクシャクして除籍になったけどさー

544 :名無番長:2020/07/19(日) 10:02:22 ID:0.net
>>540
それは稲川に近い筋の見方
一般的にはどうみても非があるのは小田のほう

545 :名無番長:2020/07/19(日) 10:07:28 ID:0.net
>>544
勿論、非は完全に稲川サイドだけど、熊川さんサイドにも無茶があったと、言う事。事件後は何度かそーゆう話しを親分連中が話してるのを耳にした。

546 :名無番長:2020/07/19(日) 10:33:42 ID:0.net
>>545
稲川の三代目が高円寺と福田総業に自ら赴き
見舞金を出した上で謝罪してるよ
手打ちの条件として、岸本本部長の処分と
小田さんの絶縁及び稲川会にて大前田の名称を
断絶する事だった筈
四つ木の件で一番骨を折ったのは中村会の島田さん
じゃないかな?持ち回りと言えども地区の責任者
だったし、岸本本部長の舎弟でもあったしね

547 :名無番長:2020/07/19(日) 10:43:38 ID:0.net
>>543
嘘つくんじゃないよ、西口総裁が金子さんに
対して兄いなんて言った事はねえよ
浜本さんと勘違いしてんじゃねーのか?
金子さんは会長補佐の寄り合いでも、他の
会長補佐の親分衆にいつまでチンピラみたいな
事してんだ?とヤクマチ言われてたんだぞ

548 :名無番長:2020/07/19(日) 10:47:29 ID:0.net
>>541
西口総裁と同格の親分衆は皆盃無しだろうが
盃交わしたのは、福田さんをはじめ現在七十代半ば
より下の親分衆だろ?

549 :名無番長:2020/07/19(日) 10:50:10 ID:0.net
>>542
住吉とは関係ないけど、稲川三代目当時の
横浜や川崎はどんな感じだったんだろうな
林、杉浦、大野、山川、木島なんかはさ

550 :名無番長:2020/07/19(日) 10:54:23 ID:0.net
>>543
>>547
バビさんの同格は龍馬氏、直井組長、渋谷の石井会長あたりですね。
他所だと谷川康太郎。

551 :名無番長:2020/07/19(日) 10:55:16.23 0.net
皆何歳だよ一体

552 :名無番長:2020/07/19(日) 10:56:23.25 0.net
>>550
バビさんは直井さんどころか小林会長と同格以上でしょ

553 :名無番長:2020/07/19(日) 10:59:35.85 0.net
向後系だと向後平>浜本>村山>西口=中久喜=清水=亀井=五十嵐じゃなかったかな?

554 :名無番長:2020/07/19(日) 11:07:11.79 0.net
>>550
簡素に言えば、浜本兄弟会の兄い連中と
松葉の牧野親分、福田会長当時の名誉職に
就いてた親分衆

555 :名無番長:2020/07/19(日) 11:12:13.22 0.net
>>553
教えてください
向後さんは向後初代、村山さんはヤネヤ
西口総裁は向後二代目、清水さんは幸平
亀井さんは平塚、五十嵐さんは武州前川
浜本さんは組を持ってなかったのですか?
中久喜さんはどちらの親分ですか?

556 :名無番長:2020/07/19(日) 11:22:25.03 0.net
>>555
浜本会長は自分の組、一家は持っていなくてハマエンタープライズ会長
中久喜源重は向後舎弟で港会理事の肩書き、バビさんの兄貴分

557 :名無番長:2020/07/19(日) 11:23:36.74 0.net
>>552
五分兄弟分が龍馬氏、石井福造会長では?

558 :名無番長:2020/07/19(日) 11:48:23 ID:0.net
>>488
霊岸島桝屋一家ですね

559 :名無番長:2020/07/19(日) 11:51:42 ID:0.net
>>556
30数年前兄弟会名乗ってたトップは誰でつか?

560 :名無番長:2020/07/19(日) 12:01:34 ID:0.net
>>546
稲川三代目が直接謝罪したという話は初めて知りました。
当時三代目からの詫びも無いままよく住吉が手打ちを承知したもんだなと思ったもんです。
見舞金が桁違いだったという噂は聞きましたが、銭で済むような話でもないですからね。

561 :名無番長:2020/07/19(日) 12:05:56 ID:0.net
>>539
信じるか信じないかはあなた次第。
八千代ビル2階の看板「Black&White」は黒博打白博打のかつての総本山の印。

562 :名無番長:2020/07/19(日) 12:10:55 ID:0.net
>>552
それは無い
たしか年齢はほぼ同年代だが
小林会長は住吉の副会長から本部長にまでなった文字通り最高幹部
バービーさんが副会長になったのはそのだいぶ後だったはず

563 :名無番長:2020/07/19(日) 12:11:04 ID:0.net
三代目が熊川さんの弔問に訪れて、西口総裁が門前払いしたというのは聞いた

564 :名無番長:2020/07/19(日) 12:14:52 ID:0.net
>>561
六本木の稲川ですか

565 :名無番長:2020/07/19(日) 12:15:27 ID:0.net
あの基地外じみた人間博打、全く知らない人にしてみたら信じられなくても仕方ないか。
バンビさんに相談した時も最初は半信半疑だった。
子供達集めて人間博打の馬をハメるためのサクラに仕立てるコミュニティを主催していたある人物の名を出した途端バンビさん顔色変わって「何っ!」ってなった、
それから数日してもっと詳しく話聞かせろとなった。
その人物は後の四ツ木後の遺恨で起きたスナック乱射事件で狙われた大前田一家本部長の実の実兄弟。

566 :名無番長:2020/07/19(日) 12:24:19.01 0.net
>>562
バンビさんは副会長じゃなく会長補佐。
バンビさんは西口さんの事をオヤジと言って立ててた。
浜本兄弟会ではバンビさんの方が兄貴分でも住吉会としてはオヤジだったんでしょう。
オレが歌舞伎町の協西企業の人間に金貸してトバれて追い込みに行こうとして、
事務所の場所は知ってたが行く前に電話して行くのが礼儀だと思って、
バンビさんの右腕(金子会内での肩書は知らないけど晩年まで寄り添ってた)だった沖縄出身のCさんに電話番号教えてと言ったら、
オヤジ(バンビさんのこと)のこれのとこだからと言って親指出されて断られた。
仕方なくバンビさん本人に電話して、金の取立に行くとは言わず、
ちょっと地元(当時オレは新宿6丁目に住んでた)の事で相談があるのでと言って電話番号教えてもらった。

567 :名無番長:2020/07/19(日) 12:30:57.79 0.net
>>566
親指つまり西口さんはCさんのオヤジであるバンビさんのオヤジという意味。

568 :名無番長:2020/07/19(日) 12:35:29.29 0.net
あと2ch時代からそうだけど内部事情あんまり調子に乗って書いてると業界関係者装っての質問やレス誘い込むような議論書き込みの中には間違いなく凸や公安が居るから大概にしないとね。

569 :名無番長:2020/07/19(日) 12:42:30.21 0.net
>>547
>会長補佐の寄り合い
当時の住会館(今のピクセル新宿)で開かれてた寄合でですか?

570 :名無番長:2020/07/19(日) 12:49:23.89 0.net
>>543
バンビさんが引退させられた(除籍じゃありませんチラシが回ってません)のは巷間言われてる実話時代の件でも貴広会との件でもなく、
私のせいで赤博打(いつ殺されるかに金賭ける)の馬にさせられ掛けたから。
西口さんが温情で引退させた。
現役でいる間は赤博打の馬の対象にされた。カタギになれば対象から外される。

571 :名無番長:2020/07/19(日) 12:56:11.60 0.net
住吉で会の役職と貫目は別物だからな
住吉に限った事ではないが
自分が知る限り、高円寺が総裁になってからは
高円寺にどのくらい包んだかで座布団の高さが
決まったんだけど、中には副会長が副会長補佐や
副理事長に対して、どうも兄貴!とか叔父さん!
と呼んでたのを義理場でよく見かけた事がある
会での役職には興味がない親分がかなり居たんだ
ろうな!
次期跡目候補とされてたが、金が無くて
ズケ取りが出来ずに兄弟分や舎弟に跡目取られた
親分も何名かは居た筈だし

572 :名無番長:2020/07/19(日) 13:02:42.37 0.net
>>571
住吉に限った話じゃなく関東ヤクザはそうでしょう。稲川も。
役職無しで陰の実力者居るでしょう。バンビさんがそうだったとはけして思いませんが。
住吉だと晩年になってから執行部の末席に連なった林勇太郎さんなんかそうでしょう。
ずっと一本独鈷でやってきたが、おそらく何らかの事情で西口さんから頼まれて仕方なく執行部入り。
住吉会で一番の金持ちだったでしょう。

573 :名無番長:2020/07/19(日) 13:03:28.69 0.net
>>571
菱で言えば、三代目山健組当時の三島さんじゃないか
三島組自体、本家からしたら四次団体だけど
篠原の本家には顔パスで五代目に会えたと聞くし
五代目に直参の中には舎弟筋が数人いたんだろ
三代目山健組内でも枝の健竜会最高顧問なのに
道志の会長以外は、殆どタメ口だったんでしょ

574 :名無番長:2020/07/19(日) 13:08:17.52 0.net
>>572
勇太郎さんの兄貴が関東林組連合の組長で
弟が土支田一家八代目
勇太郎さんともう一人の兄弟のどちらかが
十條領家か滝野川でしたよね

575 :名無番長:2020/07/19(日) 13:13:38.29 0.net
>>572
土支田の林昭太郎八代目も長者番付に
載った事のある金持ちだから兄弟揃って金持ち
当時の土支田は幸平と五分だったと聞いたが
今では幸平の方が凄いのかな

576 :名無番長:2020/07/19(日) 13:16:10.84 0.net
>>546
稲穂の勝利

577 :名無番長:2020/07/19(日) 13:19:09.43 0.net
>>510
小田勝利

578 :名無番長:2020/07/19(日) 13:25:07.78 0.net
>>574
金正男の日本へ密入国時の窓口でした。
あの逮捕の前から何度もしてるが勇太郎さんが亡くなって手引き役が他へ変わってそれで下手打って捕まった。

579 :名無番長:2020/07/19(日) 13:26:35.14 0.net
>>574
滝野川一家の代行だった林丑太郎親分ですね
土支田一家八代目の林昭太郎総長も経済力のある親分と言われてましたね
林兄弟はなんであんなに経済力があったんでしょう?

580 :名無番長:2020/07/19(日) 13:30:34.94 0.net
>>579
北との密貿易への金貸しが資金力の源。

581 :名無番長:2020/07/19(日) 13:43:49.34 0.net
>>524
大和屋ってすげーとこに本部あるんだな
なんであんな自然公園みたいなとこなんだ

敷地広そうで格好いいけど

582 :名無番長:2020/07/19(日) 13:46:28.40 0.net
>>537
西口金子は、元々はイトコ同士って感じか

583 :名無番長:2020/07/19(日) 13:53:51.27 0.net
>>579
愛住町と荒木町は仲がよかったのでしょうか?
知っていますか?

584 :名無番長:2020/07/19(日) 13:58:26.68 0.net
>>581
大塚家代々が大和屋継承してる根っからの
ヤクザの一族ってのが凄いよな!実弟さんが
代行なんだっけ?住吉の要職に長年就いてたけど
シノギがかたいのかな

585 :名無番長:2020/07/19(日) 14:02:28.02 0.net
>>580
住吉のほとんどの親分連中は林さんから金借りてたよな。

586 :名無番長:2020/07/19(日) 14:58:06.23 0.net
向後睦熊川 滝野川七代目

対稲穂大前田一家

587 :名無番長:2020/07/19(日) 15:03:49.74 0.net
>>585
ヤクザ相手の金貸しというと関西だと生島組長が有名だけど
関東でそのポジションにいたのが林兄弟ですか?

588 :名無番長:2020/07/19(日) 15:17:25.40 0.net
>>587
関西だと生島もだけど、小田秀じゃないか?
関東で有名な人は木更津の中村さんや
後藤組長も有名だったんじゃないか?

589 :名無番長:2020/07/19(日) 15:26:36.96 0.net
>>586
何いってんだこいつ

590 :名無番長:2020/07/19(日) 15:39:17.41 0.net
>>566
それはない。
元々バービーさんは極東の松山総裁舎弟で西口氏や花形、花田、小林、石井氏らと兄弟分
銀座の小林氏が南一家の小林会長と縁を持って、その縁から谷川康太郎氏と兄妹分
鈴木龍馬は平成になってからバービー氏を兄弟みたいに軽口を言い出したけど
元は兄貴筋だ。
俺が知ってる頃は西口氏とお互いに兄弟と呼び合ってた。

591 :名無番長:2020/07/19(日) 15:41:03.17 0.net
>>585
住だけじゃない。菱も稲も関東で活動する組織の多くに資金提供していた。
資金だけじゃなくビジネスパートナー(北)の紹介も。

592 :名無番長:2020/07/19(日) 15:44:29.90 0.net
>>590
>元は兄貴筋だ。
>俺が知ってる頃は西口氏とお互いに兄弟と呼び合ってた。
会長補佐になる前なんじゃないの?会長補佐になってから組織の立場的にオヤジと言うようになったんじゃないの?
まあオレはバンビさんとの会話でそんなに西口さんとの事について聞くような失礼な態度は取れなかったから、
記憶は曖昧なのでこの件に関してはあんまり自信もっていう事は出来ないですが。

593 :名無番長:2020/07/19(日) 15:50:38.73 0.net
>>590
お前は発達障害があるから人の話が理解できない
盃交わせば昨日の兄貴も、今日から子分の世界だぞ

594 :名無番長:2020/07/19(日) 16:00:46.36 0.net
>>590
おたく上の方でバンビさんの事を副会長とか書いてた人かな?
バンビさんがいつ副会長だったんだ?会長補佐だよ。
その時点でお里が知れますよ。

595 :名無番長:2020/07/19(日) 16:15:53.24 0.net
>>594
それに、松山総裁って稲葉地の事言ってんのかな?
極東は松山眞一総帥なんだけどな

596 :名無番長:2020/07/19(日) 16:27:41.96 0.net
>>595
まあ総帥と総裁は打ち間違いだろう。そんなとこへ突っ込むのは違うかな。
オレも上の方で稲川3台目とか書いちゃってるし。

597 :名無番長:2020/07/19(日) 17:13:56.29 0.net
せっかくいい感じで面白い昔話が続いているんだから
些細なことでいがみ合うのはやめましょうよ

598 :名無番長:2020/07/19(日) 17:23:41.83 0.net
>>588
林兄弟は別格だよ。桁が違う。2枚も3枚も座布団が上の大親分達が金で縛られ、林さんには逆えない時代があった。高円寺然り、下町の親方連中や銀座口まで林マネーばら撒かれていた。

599 :名無番長:2020/07/19(日) 17:45:33.21 0.net
>>598
勇太郎さんが亡くなってYH君が後継がないとなって林家がカタギになった途端、国税入ってきてみな持ってかれた。借りてた親分連中もみなバックレた。

600 :名無番長:2020/07/19(日) 17:48:38.21 0.net
>>599
人間競馬の仕組み作って全国の親分衆に呼び掛けて始めたのが稲川3代目。
人間競馬に金賭けてた親分連中に金貸してたのが林さんとこ。

601 :名無番長:2020/07/19(日) 18:09:19.82 0.net
向後睦対稲穂大前田一家

小田勝利

602 :名無番長:2020/07/19(日) 18:10:31.20 0.net
>>599
土支田の昭太郎親分は都内に不動産を多数所有し
ヤクザ界の堤康太郎と言われてたらしいが
逆に大塚九代目は全く金回りが悪かったのは何故?

603 :名無番長:2020/07/19(日) 18:23:39.19 0.net
>>602
大塚武尊よりかは、八代目当時志木の貸元してた
忽滑谷の方が金持ってただろう
大塚武尊はマイク持たせりゃ悠長な日本語で
義理場の挨拶なんかは上手かったけど

604 :名無番長:2020/07/19(日) 18:27:38.42 0.net
向後睦対稲穂大前田一家

小田勝利

605 :名無番長:2020/07/19(日) 18:33:57.37 0.net
尊友同志会に林さんいたべ?

606 :名無番長:2020/07/19(日) 18:40:38.76 0.net
>>590
大阪南一家二代目の小林一郎会長ですか
谷川康太郎さんと関東の親分衆の縁の始まりがずっと解らなかったのですが
そういうことだったんですか

南一家は初代浅沢友七会長によって戦後創設された時に
ちょうど大阪に草鞋を脱いでた「関東政」こと浜本政吉会長が力添えしたんですよね
そう考えると住吉とはいろいろと縁があった組織だったんですね
最後は五代目山口組に入っちゃいましたけど

607 :名無番長:2020/07/19(日) 18:57:05.12 0.net
極東会の話題がちょくちょく出ますが都内では極東会のが住吉会より影響力強かった地域は
あるのでしょうか?それとも博徒と的屋と違うのでお互いあまり干渉しなかったのでしょうか?

608 :名無番長:2020/07/19(日) 19:00:10.97 0.net
>>607
戦後から昭和50年代までは極東が住吉より
新宿池袋では力あったんじゃないかな

609 :名無番長:2020/07/19(日) 19:24:51.03 0.net
>>608
そうですね
特に池袋は圧倒的に極東だった
新宿でも歌舞伎町は極東が強かった
昭和50年代に入り幸平一家池田会を中心とした住吉勢による反転攻勢が始まり
住吉VS極東の抗争が多発した

610 :名無番長:2020/07/19(日) 19:33:20.36 0.net
ヤクザとか言うクズ共には全く興味はないが、
戦後の時代を生きた人がこの板にいることに
ビックリしたわ。

611 :名無番長:2020/07/19(日) 19:35:09.75 0.net
>>508
西口体制になった後も数年間は堀総裁時代の新橋本部が本部ということになってましたね
赤坂浜エンタープライズに正式に本部を移したのはいつ頃でしたかね

612 :名無番長:2020/07/19(日) 19:42:17.37 0.net
その赤坂も立て替えですか

それとも売ったのですか

613 :名無番長:2020/07/19(日) 19:45:49.68 0.net
>>610
なにいってんだこいつ

614 :名無番長:2020/07/19(日) 19:49:38.28 0.net
ロック歌手の佐野元春が住吉と関係有ると聞きました、何か住吉はロック界とも結びつき強そうですね、清志郎や内田裕也辺りとも関係有ったのでしょうか?

615 :名無番長:2020/07/19(日) 20:26:41.52 0.net
>>609
極東は的屋だけど、シノギは住吉の二歩三歩先を
行ってと思うよ、特に当時の桜成会はね
少年ヤクザと言われた世代の若手組長たちが
ひと山財産を作り、次々と辞めて行ったのが
今の現状だろ?若手が全く居ない老人ホームとか
言われて

616 :名無番長:2020/07/19(日) 20:59:01.28 0.net
極東と言えば良く昭和の時代テレビのドキュメント出てましたね、三浦連合とか思い出します、今は絶対無理でしょうけど、そして元々大塚の三業通りを戦前に仕切って居たと聞いた事有ります。

617 :名無番長:2020/07/19(日) 21:03:47.26 0.net
>>602
自分が土支田にいた頃
確かに大塚の親父に金はなかったが
何ヶ所かのゼネコンのケツ持ちをしていた
その当時、建設利権で稲穂の熊谷氏と
ぶつかり大塚の親父に同行したが
熊谷氏に論破され ぐうの音もでず
同じ世代として ただただ
悔しい思いをしことを忘れない。

618 :名無番長:2020/07/19(日) 21:08:14.52 0.net
人間競馬のひと、久しぶりに出たね
元気だったんだ

619 :名無番長:2020/07/19(日) 21:15:32 ID:0.net
>>617その熊谷親分も英樹若を担いでいながら、ちゃっかり川崎の下に付いてるのも良く解らないです。

620 :名無番長:2020/07/19(日) 21:19:25 ID:0.net
確かに池袋から埼玉だと軽いバイトなんかは極東ばっかだったな
極東は銭が回ってた

621 :名無番長:2020/07/19(日) 21:36:06 ID:0.net
>>604
さすがに花形は格上に…。
前から花形歩いてくれば隠れたり敬さんと呼んでペコペコだったのでは?

石井会の会長は安藤組解散後に住吉に入る際格下げされた。
本来なら小林会長と同格なのに。

622 :名無番長:2020/07/19(日) 21:37:32 ID:0.net
>>617
だから、その代わり熊谷組長の叔父貴筋である
碑文谷五反田の豊川さんからシャブ引いて
シノギしてたのか?それも卸じゃなくパケ売り
専門で

623 :名無番長:2020/07/19(日) 22:19:17.68 0.net
>>605
尊友同志会結成時には林勇太郎さんはもう亡くなられてる。
阿形さんと間違ってね?

624 :名無番長:2020/07/19(日) 22:22:22.41 0.net
>>622
大塚武尊さんってシャブ食ってるような顔つきだったよね

625 :名無番長:2020/07/19(日) 22:36:11.14 0.net
>>523
堀総裁は稲川総裁を立てていたよね

626 :名無番長:2020/07/19(日) 23:14:23.50 0.net
>>618
当時は(もう20年以上も昔)馬をオモチャにして金は回ったしたのしめたし、
お坊ちゃんお嬢ちゃん達、いい時代だったよな?
どうだい。あんたらの子供達真っ当な人間に育ったかい。
ゴミの家庭に生まれても、この国に少しか貢献できる人間に育ったかい?

627 :名無番長:2020/07/19(日) 23:20:25.65 0.net
幸平の五十嵐さんは何故自殺したの?
兄弟分だった熊川さんの死が関係してるのは確かだよね

628 :高田:2020/07/19(日) 23:23:12.14 0.net
児童虐待事件の容疑者を殺害すること。
熊沢英昭のチンポ切り落として惨殺すること。
大崎謙介を殺害すること。

以上。(チャラチャラしてんじゃねえぞお前ら)

629 :名無番長:2020/07/19(日) 23:26:29.57 0.net
>>627
国粋会の工藤会長と同じで馬に良心の呵責を感じてだったんじゃね。極道のくせにメンタル弱すぎなんですよ皆さん。馬本人が今でもこうしてあの時の関係者を小馬鹿にして悦に入ってるってのにさ。

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200