2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲド戦記

1 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/09(木) 12:59:10 ID:Q5EBgjQV.net
ここに立てるべきなんだ

2 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/10(金) 12:46:04 ID:3wdB0Aud.net
抱きしめられて思わず赤面する所だけは良かった

3 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/10(金) 13:23:12 ID:Lx0/oliP.net
心オナニーはよかった

4 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/10(金) 13:50:39 ID:+Ghys1/l.net
食い物はマズそうだった

5 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/10(金) 21:29:16 ID:0VOJnVYw.net
>>4はうまそう

6 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/11(土) 20:06:26 ID:QthA+K05.net
制作期間8ヶ月はかわいそう
ゴローは初監督なんだしまあまあ良かった方だと思う

7 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/11(土) 23:51:31 ID:ENfA0JPC.net
甘やかすと本人のためにならん
あの原作で撮って良い映画ではない

8 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/12(日) 00:37:06 ID:PYyfFOcr.net
まだ観てないから借りようと思うんだけど期待していい?

9 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/12(日) 05:43:53 ID:5odpc3zS.net
>>8
「ジブリならとにかくなんでもいい!」という構えで見たらいいよw

10 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/12(日) 07:51:21 ID:qH3KdsgF.net
>>8
レンタルDVDぐらいなら「金返せ!」の額も少ないからまあいいと思うよw

11 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/12(日) 10:43:00 ID:PYyfFOcr.net
ありがとう。200円と100分くらいドブに捨ててやるわ!という気持ちで観る事にするよ

12 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/12(日) 14:49:09 ID:9MsZ5ut0.net
よーく考えよー
じかんは大事だよー

13 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/12(日) 16:47:58 ID:5odpc3zS.net
原作者絶賛!



・・・だったよね?監督としては。

14 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/13(月) 09:02:09 ID:PqhyqKU+.net
鈴木のアニメに対する考えが最もよく表れた作品だっ!

15 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/14(火) 14:41:58 ID:+BvLKcu2.net
某スレで鈴木叩く流れになると沸いてくる必死な擁護クンがウザイ

16 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/14(火) 22:39:23 ID:r6XF/F8x.net


長嶋一茂が巨人の監督に就任しました、
プロ野球でいえばこういう感じかね
ゴローちゃんの監督就任は、、、

17 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/14(火) 22:43:29 ID:LvmTXhTw.net
い〜いアニメです! とか言うのかな、TVCMに出てきて

18 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/16(木) 20:04:16 ID:i44o/xGd.net
台北ゲゲボ戦記の方がおいしい

19 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/18(土) 23:52:06 ID:DUTVzBaz.net
初めて見た
つまんなかったのに泣いた…

20 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/04(火) 07:19:42 ID:FuL4mMQw.net
>>16
一応一茂はプロ選手だったんだから失礼
フクシ君が中日の監督に就任、の方が近い

21 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 22:21:28 ID:GytVo9R6.net
いろいろジブリっぽいところがあって、ああ、昔は面白かったなあ…
って感じで余計寂しくなる。

22 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/16(火) 17:34:50 ID:C/DzJz32.net
あ、分かる、それ

23 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/23(火) 18:04:31 ID:eCD9/i7J.net

●ゲド戦記
─────────────────────────────■□■
●1時間55分   ●日本   ●2006年公開   ●アニメ

●声優
岡田准一  手嶌葵  田中裕子  小林薫  夏川結衣

●監督
宮崎吾朗

●ひとこと
【宮崎吾朗】初監督作品。

●ストーリー

 米国の女流作家アーシュラ・K・ル=グウィンの「ゲド戦記」
 シリーズを、スタジオジブリが映像化したファンタジー・アニメ。

 多島海世界のアースシーでは、聖なる生物の竜が共食いを始め、
 農民は田畑を捨て、職人は技を忘れていくなどさまざまな異変が
 起こり始めていた。やがて人々が魔法を信じることができなく
 なったとき、大賢人ゲドは世界のバランスを崩す者の正体を
 突き止めるための旅に出るが、その先で国を捨てた王子アレン
 と出会う。


24 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/23(火) 19:28:05 ID:UOsmDlYM.net
外道戦記

鈴木の金儲けの戦い

25 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/27(土) 01:29:58 ID:ogYPCV1p.net
この映画の主人公って誰なん?

26 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/27(土) 01:44:20 ID:a4UFFKO+.net
>>25
アレンに殺された王とか抜けない剣じゃね?

27 :オー ドリー:2008/12/27(土) 19:51:01 ID:6Xjg7/e3.net
あなたが思う

ジブリアニメの

最高傑作を

100とすると、

ゲド戦記は

どのくらいですか?

28 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/28(日) 01:24:33 ID:3HWoihxz.net
テルーが竜ってのが、伏線に沿ってない(親に虐待されていた)
ここんとこ、原作だと話は通じるのか?

29 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/28(日) 11:19:51 ID:jjqPWONI.net
20 たこしげは親父のコネでプロに入れたんだよ
六大学で0.230くらいしか打率残せなかった選手がドラ1なんか有り得ないだろ、、、今なら育成枠か

30 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/28(日) 11:59:32 ID:k67c0hLF.net
>>27
-100

DVD借りて見たが金返してほしい

31 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/28(日) 15:03:53 ID:jeGcfbZ6.net
ある意味350


32 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/29(月) 02:23:06 ID:wKSWzG8T.net
75-80

33 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/29(月) 11:23:49 ID:pTzX1mIM.net
2点

34 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/29(月) 20:21:30 ID:qk5hbCA7.net
原作って精霊の守り人より面白い?

ヒロイン、歌はうまいな。声優がクソだな。ジブリの悪いところが全部出た。
今川声優陣で見たい。

35 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/30(火) 00:06:04 ID:mVkqyxDT.net
今みたが
ジブリでもゲド原作でもない物として見たら
普通に楽しめるよ

36 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/30(火) 01:04:57 ID:SqsB2/1E.net
原作3巻4巻は若い頃読んでもおそらくあまりピンと来ないと思うよ。
しかも1巻から読んでないと更にピンと来ない度アップ。

37 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/30(火) 02:54:36 ID:cxRGtZ9Y.net
>>28
冒頭で食い合ってた竜が子供虐待とか?

38 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/30(火) 20:53:59 ID:yFeUP6Ro.net
>>37
あれ親だったのか…w

39 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/31(水) 23:16:55 ID:4lJ+cYI/.net
>>65
話が崩壊してるし、サッパリ脈絡のない流れでサッパリな内容です
映画とすら呼べない糞映画です。本当にありがとうございました

40 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/02(金) 00:48:40 ID:disq8SQy.net
>>38
違うよ

41 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/02(金) 07:21:48 ID:iwhZf2xW.net
>>40
ボケただけだよ、教えてくれてありがとw
テルーが竜っていう伏線だけでもしっかりしてたら
それなりに良い作品になってたんじゃないかと思うんだ
惜しいな。

42 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/02(金) 16:41:55 ID:tL1EESxw.net
そもそも魔法とか竜とか言われても( ゚д゚ )なんだよな。
そういう世界の話なんで見る側に予備知識が必要なんだろうが
映画見ただけではよく分からないっていうのはよくないと思う。
ハウルもそうだったけど最近の宮崎アニメは世界感がよく分からず
作り手の独りよがりが過ぎる気がする。

43 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/02(金) 17:57:39 ID:udGnKwZ5.net
もうかれば内容なんてどうでもいいものなんです

44 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/02(金) 18:11:32 ID:aukKbi5m.net
>>42
> 作り手の独りよがりが過ぎる気がする。

ゴローの場合作り方が分かっていないだけ

45 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 02:48:19 ID:QQEdweoA.net
次回作の予定があるならそれ待ちだろうな・・・


46 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 07:53:58 ID:oggGnl7Q.net
ゲド戦記wwwwwwwwwwwwwww

47 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 09:33:12 ID:QQEdweoA.net
心オナニーはポニョより名曲

48 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/04(日) 16:32:20 ID:uP83urrb.net
王子「父を殺しました」
テルー「アナタニホレマシター」
みたいなシーンがドンビキした。父殺しマンセー世界て、どうなんす

49 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/04(日) 17:46:03 ID:5IPqerik.net
天才宮崎もただの親バカ

50 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/04(日) 19:18:04 ID:pJZfYpH3.net
>>48
それはお前がゴロー以上にガキなだけ

51 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/04(日) 23:48:08 ID:gl2eCt/4.net
それでもゴローはただのアホガキ

52 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/05(月) 02:15:59 ID:utEzqyCs.net
>>51
アホは失礼だろ
シナリオ、絵コンテ、作画、動画、監督すべての能力は全くないが、それ以外はフツーだろ

53 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/05(月) 05:35:08 ID:1lfzWdcZ.net
詩をパクったり、「アニメを作る人間はアニメ以外のことが大事じゃないといけませんね」とか言う人間のどこがフツーじゃ!w

54 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/05(月) 12:42:32 ID:rEwlOiFz.net
>>52
公開前後頃にNHKラジオでゴローが
「僕は当初監督やる気まったくなかったんですよ。失敗したら責任は全部鈴木(プロデューサー)のせい。」
みたいなこと言っててドン引きしたよ。
何があろうとフツー監督は「作品に関しての責任は全部監督」って言うもんだろ。


55 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/05(月) 14:23:20 ID:1lfzWdcZ.net
>>54
半分は真理だと思うw
半分はざけんなこのトーシローが!、だと思うw

56 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/07(水) 16:43:44 ID:90U/wzXN.net
ネトウヨみてーな捏造すんな

57 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/08(木) 03:08:31 ID:mW5x982C.net
監督が怒ってるよw

58 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/08(木) 19:27:15 ID:/ABl5wrj.net
ゲド戦記のアレンみたいな事件が起きたぞ
親子関係は良好だったらしい
やはりジブリは時代の世相を的確且つ先進的に切り取っているな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090108-00000512-san-soci

59 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 18:01:32 ID:TiNUzTTD.net
この映画魅力的なキャラが皆無だよな。だからまったく面白くない。

60 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 18:12:42 ID:ltxVeYbe.net
今まで観た事ありませんでしたが、あちこちで「ヒドイ」と評判なので今日DVD借りてしまいました。これから観ます。

「日本一まずいラーメン屋」とか書いてあるとつい入りたくなる性質

61 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/12(月) 21:26:10 ID:xrKrPS0i.net
観始めて20分ですが早くも飽きました

でも借りたから一応全部観るか… 中盤に期待して

62 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/20(火) 04:01:31 ID:MtlBgWNK.net
アレーン(棒)
ワー(棒)



これじゃ、コナンの小学生アフレコのがまだマシ。

63 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/20(火) 09:41:38 ID:tAP2qnWb.net
吾朗は早くゲド続編に着手すべき

64 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/20(火) 20:26:23 ID:go9hONwU.net
こんな感じ。アレンって感じ。

65 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/23(金) 19:57:22 ID:rquCkYhQ.net
ゲドが面白かった俺異端
確かに傑作とは言えんが・・むしろハウルのが酷い
異論は当然認めます

66 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/23(金) 20:00:25 ID:K96eMlIa.net
ハウルもゲドもポニョも酷い

67 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/23(金) 21:32:13 ID:s6WJF3KG.net
ゲド戦記が80年前に放映されてたら名作

68 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/24(土) 01:00:38 ID:7zb5mLCT.net
>>66
ゲロは別格だろ?
ゲロとハウルとポニョが同列じゃパヤオかわうそ杉。


69 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/24(土) 02:43:43 ID:aB9LgZUC.net
だが鈴木がはやく手を打たないと吾朗監督でジブリがもうからなくなるからな。
今なんでもいいから名作文学あさってるところだろうな。

70 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/24(土) 18:56:40 ID:5Oovd5dc.net
ゴロー監督で次もヒットさせれたら
俺鈴木のファンになっちゃうよ

71 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/24(土) 19:13:14 ID:aB9LgZUC.net
ジブリは鈴木と層化のものだからな

72 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/05(木) 22:25:00 ID:R3iGRX54.net
>69
>今なんでもいいから名作文学あさってるところだろうな。

そういうやり方だと面白いものは出来ないと思うな。
先に妄想とひらめきでどんどん描いて行って、あとから過去の
名作文学のこの部分をオマージュしましたみたいな方が
良いものが出来ると思う。
キーワードで検索すればいいんだから。

73 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/05(木) 23:36:31 ID:K2HXIE2R.net
>>72
どっちでもゲローじゃ面白いもんなんてできないよ

74 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/14(土) 14:28:48 ID:5mzSVVRo.net
>>37
つまりあれって夫婦喧嘩?

75 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/19(木) 15:25:31 ID:ErONyotZ.net
なんかこれって、7部作ぐらいの中の1部みたいな映画だったよな。

TVでの視聴インタビューは信用できないことが証明されたな。
なにが「スケールがあっておもしろい」「涙がとまらなかった」だってーの。笑っちまうぜ。

76 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/19(木) 22:02:37 ID:sNx0adlV.net
原文(4部作)は英語の勉強にはよいかと。ちょっと言葉遊びてきかもしれないが。
同じ単語が数回でる 比較的短い単語
 会話文が少ない 適度にマニアック
映画になったのはそのうちの3部作目です。

77 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/20(金) 00:44:26 ID:jDrvmbSn.net
>69
過去の文学作品から名前を引用たり構造を引用するのは妄想だけなら映画館へ足を運ばないという人種に
来させるためのひとつにすぎない、英語の勉強にはよいかとと言うひともその口。
吾朗はもっと大妄想優先で描いてあとから学があるようにこじつければいいのに。

78 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/20(金) 15:37:30 ID:OgJbNIqA.net
 76ですが、私は無料でくばられた解説本を読んで興味をもち、
その原文を買いました。映画館は行っていません。テレビでは見ました。
原文だから大人が読んでもおかしくない・・・と思いたいです。

79 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/20(金) 20:10:51 ID:eBG1pJ4c.net
ゲドはパヤオにやらせたかったな、ナウシカに匹敵する作品になったはず。
元ウタダのダンナとゴローには2度と監督させちゃいかんな。

80 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/20(金) 21:38:52 ID:CogyMs/9.net
>>79
むしろウタダの元ダンナにあのゲド戦記を実写化させるべき。

傑作になるぞw

81 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/21(土) 11:55:27 ID:uwqbtNzW.net
ペーターが原作の第一章に近い気がする。ただし白人ではないが。

82 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/24(火) 18:13:19 ID:Dgw0Scu2.net
>>62
本当、あんな大根を声優に使うなよなw
喋るの嫌いな奴が出来る事じゃない

83 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/30(土) 01:46:09 ID:Qeox6qas.net
こーこを 「おなにー」に例えよう♪
としか聞こえん

84 :rightdiamondstar:2009/05/31(日) 21:15:20 ID:2GXyJDk2.net
宮崎吾郎監督、戻ってきて!

85 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/31(日) 22:14:12 ID:R8u68Ygp.net
こーこを 「おなにー」に例えよう♪

86 :ワッペン:2009/06/06(土) 13:47:13 ID:Pkf63kvw.net
これヤフオクでDVD200円前後か、ちなみに千と千尋は中古で1000円以上してるからな
てことは人気ないのかな、このアニメ

87 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/10(水) 10:08:09 ID:FdzzVQdC.net
外道戦記『出るーの詩』

夕闇迫る部屋の中 いつも一人でシゴいてる
親はきっと悲しかろう
音もヘッドホンで聞き チンコを掴んだその右手
休めることはできなくて

心オナニにたとえよう 猿のようなこの心
心オナニにたとえよう 空を舞うよな逝くときを

雨のそぼ降る岩陰に いつも小さくくねらせる
ディルトはきっと切なかろう
色も黄ばんだパンツの中 薄黒色の花びらを
愛でてくれる手もなくて

心オナニにたとえよう 獣のようなこの心
心オナニたとえよう ムチに打たれる快感を

人影途絶えた裏道を 私の後を歩んでる
あなたはきっと怪しかろう
荒息囁く草原を ともに道行く人だけど
絶えて物言うこともなく

心オナニたとえよう 一人道行くこの心
心オナニたとえよう 一人ぼっちの不安さを




88 :芦川 美鶴 (ミツル) ◆s12xgq5SrI :2009/06/11(木) 18:12:26 ID:FwoCzyBf.net
夏戸線旅行記

今年の夏いっぱいで廃止される予定の過疎ローカル線の夏戸線に乗ってみました。
夏戸線とは、ゲド戦記の世界の鉄道で、朝夕と休日を除くと殆ど乗る人がいません。
このため、深名線並みに列車の間隔が大きく開いていき、4時間も運行されない時間帯があります。

1日3往復(土曜日のみ4往復)・・・。まだ土曜日が機能していた時代の話ですね。
列車は2両編成のたらこ色のキハ40。ホームの側にある腕木式信号機が懐かしい。

長い長い駅間であるが、丙線規格である故、線路が弱いため、65km/h程度の制限区間が多く、
列車はスピードが出ない。極端な話では、馬車に抜かれるほど遅いくらいです。

途中で山越えの区間があり、塩見トンネルを越えます。このトンネル付近は30‰の急勾配があり、
キハ40はエンジン音が「グゥウーン!!」と激しく唸る割にはケーブルカー並みの速度で走った。

途中、夏戸駅で、2時間ほど長い停車。行き違いも無いのにどうして?

89 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/30(火) 06:01:56 ID:IQWD2huQ.net


90 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 19:40:03 ID:CtEliawS.net
金曜ロードショーで録画したヤツを今やっと見てる
CM入れて1時間20分の位置まで見たが盛り上がりが全く無いな
ラピュタと比べると・・・・ま、いいけど次の作品は滅多な事では作らせてもらえないだろうな
正直苦痛かも・・・
キャラは宮崎アニメなんだがな

91 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 22:35:30 ID:NSLHBhFp.net
この映画、自暴自棄の死にたがり、でもホントは死にたくないヘタレくんが見たら良いかも。
というわけで保存しとく。また見ることがあるかもしれん。

92 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 22:56:37 ID:r6bTJd80.net
>>91
そういうのならエヴァ25〜26話みなよ あっちのほうが考えさせられる

全然面白くなかった てかイイタカ?とか最後のシーンのセリフと背景とかクモがドロドロになるとことか
ほとんどもののけっぽい演出ばっか
あとヒロインの名前忘れたけどあいつもビッチ過ぎ いつ好きになったんだよ
人嫌いが人殺しを好きになるとかもうわけがわからん

93 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 13:12:31 ID:yL/ULXwg.net
原作者が文句言ったらしいんだけどホント?

94 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 13:33:16 ID:QN14qs1u.net
>>93
ウィキペディアに詳しく書いてあるよ

95 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 14:47:34 ID:jbR5RRHZ.net
>>93
死ね糞マルチ

96 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/16(木) 21:36:25 ID:/Z7Oxl6A.net
 

97 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/19(日) 18:49:57 ID:E1vnJG5o.net
主人公はゴローの分身だろ。そんで王がパヤオだ。映画のキャッチフレーズは、父がいなければ生きられると思った。

98 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 09:16:23 ID:5KIoLqFg.net
>>97
ただ、監督本人は「アレンのことがよくわからない」
などと述べている。

モデルはジブリ美術館のバイトでみた最近の若者、とも言っている。

シナリオを改変したため、冒頭、アレンが国を出立する理由がなくなってしまい、
悩む吾郎監督に
「アレンはね、父親を殺しちゃうんだよ」と身も蓋もないアドバイスをしたのは鈴木P

99 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 20:28:47 ID:6LFPlD9k.net
この女の子の股間の模写が雑に描かれてるのが気になってからは、それ描いた人は絵が下手だなと思うようになった、
まさか監督が描いたんじゃないよね?

100 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 08:12:58 ID:aiZgxAw9.net
模写? 描写だろ

総レス数 963
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200