2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲド戦記

758 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/30(木) 23:56:02.16 ID:JN0c+DI7.net
申し訳ないが丹羽圭子脚本はつまらない

759 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 08:03:06 ID:3G23wMEP.net
>>758
海がきこえる(1993年)- 脚本(中村香名義)
ゲド戦記(2006年) - 脚本
借りぐらしのアリエッティ(2010年) - 脚本
コクリコ坂から(2011年) - 脚本
風立ちぬ(2013年) - 協力
思い出のマーニー(2014年) - 脚本

760 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/07/31(金) 09:02:23.98 ID:CRYbneaa.net
良かったことを書こう
音楽の入れ方は悪くなかったと思う

761 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/01(土) 23:05:30 ID:yZlBaLYM.net
岡田准一のイケメンボイスが魅力の一つ
手嶌葵は歌は良いけど超絶棒読みが難点

762 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 13:32:58 ID:J9pbzQ/o.net
鈴木俊夫が語るシュナの旅

https://ghibli.jpn.org/report/the-journey-of-shuna/

763 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 17:40:15 ID:NRhyJcPP.net
そりゃあ宮崎のようにイメージが豊かな人間はラジオドラマもいいんだろうよ

764 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 19:10:20 ID:84pBbOZc.net
>>761
岡田准一のイケメンボイス…?
まだキムタクの方がイケボだろ

765 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/02(日) 23:05:00 ID:ba2OjSWN.net
どっちも糞

766 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/03(月) 07:46:35 ID:IVtxC6mQ.net
まだ風間の方がイケボ

767 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/03(月) 20:07:47 ID:t9xmYVeC.net
今見てる途中なんだけど
面白くなりそうな所で
ずっと面白くならないって
ずっと寸止めされてるみたいだな

768 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/08(土) 22:38:39 ID:rwIeAfaQ.net
開始直後にいきなり船乗りとは思えない格好の連中で思わず吹き出しそうになった
一番の笑いどころはヒロインがいきなり歌い出した場面
歌うのは構わんけどあまりに棒立ちで歌ってて映画館で笑いを堪えるのに必死になってた
まさかジブリ作品でここまで絵の表現が足りてない作品が観れるとは思わなかったからある意味記念すべき作品な気はする

769 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/10(月) 23:51:26 ID:tWKET3Bf.net
ゲド戦記でハイタカがヤックルに乗って歩くシーンが作画崩壊かと思うくらい下手でビックリした
子供の絵かと思うくらい平面的な作画でヤックルの歩き方も不自然にカクカクしてた

770 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/12(水) 05:28:43.60 ID:Z/7DtEeQ.net
ケト戦記
ケトケトケトケトケト

771 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/15(土) 19:36:55 ID:co1ex7y6.net
ボロクソに言われるけど
テルー以外は普通に声優上手い

772 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/18(火) 17:35:18 ID:Ea/tClO9.net
アカペラで歌い出して
ああ、これが例の・・・と思ったらまさか二番まで歌い続けるとは思わなかった

773 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/18(火) 17:43:56 ID:FElZpugg.net
>>772
それあるね
「歌聞かせたい、きれいな画面見せたい」て意図だろうけど
尺取ればいいってもんではないと思う

視聴者がどう感じるかって立場で作ってほしい

774 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/18(火) 20:03:07 ID:2VICPhkm.net
>>773
画面は綺麗なんだけど
表現は稚拙って感じなんだよなあ

775 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/19(水) 16:16:40 ID:P9kAk+k1.net
>>769
そもそもあれはヤックルなの?

776 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/19(水) 22:08:42 ID:dIhIQFOf.net
リャマックル

777 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/23(日) 09:15:16.18 ID:QviAUIYl.net
ゲド戦記の特報だけセリフが流れないのは
棒読みがバレるから?

778 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/23(日) 22:11:05.53 ID:QviAUIYl.net
っていうかこのスレ立ったの2008年…12年も前というのに驚き
過疎ってるし未だに埋まらないのは何故だ

779 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/26(水) 02:10:59 ID:dCQMoiJn.net
せっかくだから見てみた
いったいどこで話が盛り上がるのかとまだかまだかと見ていたらたいした盛り上がりもなく終わったw
話しも地味だし画面がずっと茶系か紺系かで色味も暗すぎて暗すぎて
エンドロールで監督名が駿じゃなかったからあーよかったと
これで監督宮崎駿だといわれたらさすがにやばすぎでしょという映画だったわ

780 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/27(木) 02:24:02 ID:Gfw0xo90.net
大御所俳優っぽいな、菅原文太っぽいな、でもこの頃生きてたかなでスタッフロールの答え合わせで満足した。

781 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/27(木) 19:01:11 ID:DCqROhAO.net
この映画、アニメ本来の良さを引き出す為に
敢えて線を省いたり背景をシンプルな作画にしたらしいけど
その結果、絵が雑という批判を受けることに…

782 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/27(木) 21:25:22.31 ID:q1MIXdS0.net
>>778
映画板にもスレあったから

783 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/28(金) 08:25:20 ID:AwZCnkGo.net
絵は綺麗だと思うの

784 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/08/30(日) 19:52:05 ID:InvQY7zI.net
吾朗は素人だから、この場合はプロの脚本家がフォローすべきところを全く仕事してない。
共同脚本の丹羽圭子はそれ以前にも脚本を書いていてるが構成の何たるかを理解していない。

785 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/02(水) 13:51:15 ID:wIDlZkwp.net
ハジアとかクモとかウサギとか
鈴木の匂いがプンプンする場面がある

786 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/02(水) 18:56:10 ID:m2HdeWIa.net
お前たちが僕の死か…ってナウシカかよ!

787 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/03(木) 18:46:30 ID:FzNFGjva.net
最後の別れはもののけ姫的だし
父親の作品の摘み食いが目立つ

788 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/06(日) 23:20:55 ID:8A+8phmM.net
ヤックルみたいなのも出てたけどあまり可愛く無い。

789 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/07(月) 19:22:30 ID:ApiveHEk.net
世界の均衡が崩れようとしているからハイタカがそれを探る為に旅をしていたはずだが
クモを倒したからめでたしめでたしは意味が分からない

790 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/07(月) 19:26:33 ID:0j1rnjJK.net
ヤックルはもののけ姫のストレスで角が抜けた

791 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/10(木) 17:14:49 ID:RvcVWd4n.net
いっそのこと城とか国王とか出さないで
町でウサギに襲われるとこから始めればよかったのかもね。

792 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/12(土) 14:10:25.17 ID:OzSspu25.net
ゲド戦記原作者の反応(抜粋)

全体としては、美しい映画です。しかし急いで作られたこの映画のアニメーションでは、多くの細部がカットされています。
そこには『トトロ』の細密な正確さもなければ、『神隠し』の力強い、すばらしく豊かなディテールもありません。作画は効果的ですが、斬新さはありません。

全体としては、エキサイティングです。ただしその興奮は暴力に支えられており、原作の精神に大きく背くものだと感じざるをえません。全体としては、思うに、一貫性に欠けています。

映画の“メッセージ”も、やや強引に思えます。しばしば原作から引用してはいるものの、生と死、均衡などの言葉が、登場人物の行動が伴わないため、メッセージが説教くさく感じます。

原作にある倫理観も、映画では混乱をきたしています。たとえばアレンの父親殺しは、映画では動機がわからず、恣意的なものに見えます。影/分身に命じられたという説明はあとで出てきますが、説得力がありません。なぜ少年は2つに分裂したのか? 
手がかりは何もありません。わたしたちの心の闇は、魔法の剣の一振りで追い払えるようなものではないのです。
しかし映画では、邪悪さはわかりやすく悪党という形で外部化され、魔法使いクモが殺されて、すべての問題は解決してしまいます。

793 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/12(土) 15:27:04.02 ID:tsR4hZk6.net
クモとかウサギとかなんで動物の名前が
本名以外についているんだよと。
そういう動物じゃなくて物の名前じゃいけないのかと。

794 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/12(土) 18:06:09.94 ID:54ta8zoP.net
吾朗なんて今までのジブリ映画の材料を組み合わせて作っちまってるんだよ
女のドアップの顔が出てきたときはかえってわざとらしく見えたよ

795 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/12(土) 18:11:56.62 ID:54ta8zoP.net
世界の均衡が崩れてるんなら、アレンが父親を殺す前に、
アレンの心に邪悪な影が湧き上がってくる描写が必要だったな
あれでは唐突に殺したようにしかみえないな

796 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/13(日) 10:42:15.70 ID:2pZDYveY.net
>>792
ボロクソw

797 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/20(日) 11:06:36.35 ID:E2BhdsG/.net
クモはあの剣を奪うために
アレンを不安定にしたわけじゃあなくと。
何か特別な魔法の剣ではあったようだけれども。

798 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/22(火) 05:10:56.18 ID:lboZuILv.net
799

799 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/22(火) 05:11:29.33 ID:lboZuILv.net
800

800 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/09/28(月) 17:32:44.08 ID:7lEx/7xy.net
続編とかがあれば
こう漠然とした造りでもいいのかもしれないけども
そうでにないならまずい。
いわゆる布石回収をしないならば。

801 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/10/19(月) 18:43:54.45 ID:gW8Azef8.net
吾朗なんか映画を作る熱意も何もないね
「鈴木さんに言われましたから」という具合で

802 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/10/21(水) 12:27:00.26 ID:4t0UZVDO.net
アレン「ハイタカ」

ハイタカ「ハイタカで良い」



この会話要る?

803 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/11/28(土) 15:42:10.91 ID:9hdlczPa.net
要らない

804 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/07(月) 16:20:44.20 ID:NJT9TLo4.net
本名はダニーだし。
たぶん
魔法使いとしてのハイタカと
大賢人としてのゲドなんだと思った。

805 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:24:52.11 ID:+wrEA+hR.net
>>1-804
スパロボ64

806 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:25:02.80 ID:+wrEA+hR.net
PG12を12禁にしろ

807 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:26:16.46 ID:+wrEA+hR.net
PG13を13禁にしろ

808 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:26:39.39 ID:+wrEA+hR.net
RはNC−17に吸収されるべきだ

809 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:26:59.57 ID:+wrEA+hR.net
英吉利はPGを8禁にしろ

810 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:27:24.25 ID:+wrEA+hR.net
韓国はPG12を12禁にしろ

811 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:27:35.78 ID:+wrEA+hR.net
韓国はPG15を15禁にしろ

812 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:28:02.91 ID:+wrEA+hR.net
香港はUAを小学生以下禁止にしろ

813 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:28:21.30 ID:+wrEA+hR.net
UBは中学生以下観賞禁止にしろ

814 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:28:45.06 ID:+wrEA+hR.net
マレーシアは13禁にしろ

815 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:29:53.00 ID:+wrEA+hR.net
マレーシアはP13を13禁にしろ

816 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:30:07.78 ID:+wrEA+hR.net
ウクライナは12を12禁にしろ

817 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:30:45.44 ID:+wrEA+hR.net
アイルランドも8禁と12禁を新設しろ

818 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:31:31.57 ID:+wrEA+hR.net
芬蘭はK−3から15+まで全て親同伴でも不可能にしろ

819 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:32:00.36 ID:+wrEA+hR.net
保護級は6禁にしろ

820 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:32:16.30 ID:+wrEA+hR.net
濠太剌利と新西蘭はPGを8禁にしろ

821 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:32:48.70 ID:+wrEA+hR.net
烈風隊

822 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:33:11.92 ID:+wrEA+hR.net
濠太剌利はMを12禁にしろ

823 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:33:27.43 ID:+wrEA+hR.net
新西蘭はMを廃止しろ

824 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:34:26.66 ID:+wrEA+hR.net
ESRBEcは7歳から10歳対象に変更で

825 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:35:21.57 ID:+wrEA+hR.net
Tは13禁にしろ

826 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:35:30.46 ID:+wrEA+hR.net
Mは発禁

827 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:35:52.04 ID:+wrEA+hR.net
PEGIはすべての年齢制限でのみにしろ

828 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:36:13.14 ID:+wrEA+hR.net
3歳以上対象と7歳以上対象は8禁にしろ

829 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:36:26.82 ID:+wrEA+hR.net
4歳以上対象と6歳以上対象は7禁

830 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:36:53.92 ID:+wrEA+hR.net
独逸は全年齢対象と6禁を7禁に

831 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:37:16.94 ID:+wrEA+hR.net
CEROはAとデータベースを7禁にしろ

832 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:37:43.54 ID:+wrEA+hR.net
EOCSh12歳以上対象を12禁にして15禁復活を

833 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:38:01.37 ID:+wrEA+hR.net
一般作品は7禁に

834 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:38:37.03 ID:+wrEA+hR.net
JCRCは一般向を7禁に

835 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:38:52.77 ID:+wrEA+hR.net
韓国は全年齢作品を7禁にしろ

836 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:39:12.08 ID:+wrEA+hR.net
イランは3+と7+を8禁にしろ

837 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:39:24.32 ID:+wrEA+hR.net
12+と16+を12禁と16禁に

838 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:39:48.39 ID:+wrEA+hR.net
つまり、ゼノバースカカロットは12禁

839 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:39:59.58 ID:+wrEA+hR.net
無双は15禁

840 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:40:10.15 ID:+wrEA+hR.net
ニーアは18禁

841 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:40:25.55 ID:+wrEA+hR.net
凄いゲームだ

842 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:40:36.93 ID:+wrEA+hR.net
やばすぎるぞ

843 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:40:51.54 ID:+wrEA+hR.net
ガチで凄いものだ

844 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:41:06.12 ID:+wrEA+hR.net
超大作ゲーム

845 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:41:14.64 ID:+wrEA+hR.net
戦意高揚

846 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:41:26.77 ID:+wrEA+hR.net
センチ限界突破

847 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:41:37.24 ID:+wrEA+hR.net
まだまだ限界は

848 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:41:55.19 ID:+wrEA+hR.net
もっともっとだ

849 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:42:39.76 ID:+wrEA+hR.net
1年戦争

850 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:42:55.29 ID:+wrEA+hR.net
一年戦争も今審査したら12禁にするべきだ

851 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:43:05.43 ID:+wrEA+hR.net
オペトロは15禁で

852 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:43:18.79 ID:+wrEA+hR.net
Gジェネ12禁にしろ

853 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:43:34.25 ID:+wrEA+hR.net
ガンプラ8禁にしろ

854 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:43:51.88 ID:+wrEA+hR.net
実写版ドラゴンボールゲーは15禁?

855 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:44:03.32 ID:+wrEA+hR.net
ジャンプフォースは15禁で

856 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/17(木) 22:44:28.57 ID:+wrEA+hR.net
DSのジャンプ共演ゲーは12禁にするべきだな

857 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/26(土) 19:06:07.75 ID:yTnZsaUj.net
ナウシカもとりあえず谷を救ったとこで
終わるけどこんなんでいいの?と。
根本的な解決じゃないし。

858 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/12/28(月) 19:16:42.60 ID:UQxprNZ3.net
解決がつかないほど化け物だらけで毒まみれ

859 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/02/04(木) 16:27:45.11 ID:heMm4yD3.net
岡田はこの映画が不評な事に驚いたらしいな

860 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/02/05(金) 18:21:53.27 ID:FSFqadZx.net
どんな映画でも欠点はあるだろう。ジブリの作品だからといって何か完璧なものを
求めていないか?
こんなにすばらしい作品なのに。悪いところしかみないなんて残念だね。

まず、テーマとして命の意味、人の生きることの意味にたいして
真っ直ぐに取り組んだ作品であること。語りかけてるメッセージはするどい。

ジブリならではの美しい描写。アースシーの世界を自分も旅している感覚に
させてくれる。

いい点というのは、人によっていろいろあるだろうけど。

861 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/02/05(金) 18:40:20.96 ID:FSFqadZx.net
確かに、背景から人物という同じカメラワークを何回も繰り返したりとか、
慣れていない感じがするところや、荒削りな面もある。
しかし、彼の投げた直球は、ど真ん中ストライクという感じで、人生の真実を
突いている。

この映画で随所に出現する人生や命に関する奥深い言葉は、
考えさせられるものがある。

862 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/02/06(土) 14:55:54.95 ID:tOLJ2G+w.net
ゲド戦記の好きなとこ
・龍のデザイン
・この世界での龍の存在
・龍の共喰いのシーン
・主人公
・主人公の鬱加減
・主人公の色気
・主人公の人間性
・怪しげで仄暗い世界観
・世知辛い人間
・暗いくせに光を描いてるとこ
・剣同士が打ち合う金属音

共感

863 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/02/06(土) 18:07:42.22 ID:y0BZRn6I.net
ゲド戦記 観戦記
・50分経過「まだ終わらないかな、いつおもしろくなるかな?」
・何分頃か忘れた「あ、この歌(テル―の唄)聞きたかったんだよ、でも唐突感w」
・もう筋を追うの忘れた、レンタル料無駄になるから最後までは一応見よう
・ふぅー、やっと終わった。もう誰がいい人で誰が悪い人で、何が言いたかったのかよく分からなった、レンタル料の事は忘れてテル―の唄のところでやめときゃ良かった、時間がもったいなかった。

864 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/02/07(日) 23:48:35.56 ID:i7MvH6hs.net
何でこんなメッセージ性のある良い映画が酷評されてるのか分からない
生きることの難しさや大切さといった難題を見事にアニメで表現している
しかもこれを映画初監督でやり遂げたのは大したものだし宮崎駿の息子というだけで過剰に叩かれている
今コロナ禍にこそ冷静にこの作品と正面から向き合う事が大事だと思う

865 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/02/10(水) 10:52:30.45 ID:cF1cDj1R.net
同調性圧力で貶すことしか言えない雰囲気があるからな
見れば見るほど名作だしあと数年経てば見方も自ずと変わっていくと思う

866 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/02/10(水) 14:12:35.83 ID:lHRBCbdb.net
アレンは国へ帰ると言って物語終わったけど
アニメの公式設定では帰国後処刑されるって本当?

867 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/02/11(木) 01:12:00.23 ID:nAXZ8gCy.net
>>866
当時のキャッチフレーズ
「国に帰れば、死が待っている。」
「二度と会うことのないふたりだけど…」

868 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/02/11(木) 17:29:30.35 ID:nAXZ8gCy.net
中身はともかく岡田のイケボと手嶌葵の唄は良いな。

869 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/02/12(金) 23:17:30.73 ID:9EVtjmsE.net
俺にはただのボソボソ声にしか聴こえんかった…

870 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/02/14(日) 11:05:50.07 ID:u3a+SJNg.net
TSUTAYAで借りて観ましたが、泣いた。
これほどテーマが胸に迫った映画は初めて見た。
世界中の全ての人が見るべき名作です。
何で去年のリバイバル観に行かなかったのか後悔が心を支配しています…

871 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/02/14(日) 13:32:19.84 ID:CW6Aven7.net
>>870
皮肉がうまいな

872 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/02/16(火) 12:32:41.27 ID:72Dr6sPj.net
劇場で見る価値は無いけどレンタルで見る位の価値は有ると思う。

873 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/02/17(水) 11:17:20.62 ID:rLH+pqR9.net
マジで酷評されるほどの映画ではないと思う
自分は普通に観れた
面白いか面白くないかと言われれば面白くないが
ボロクソに貶す程の酷い映画ではない気がする

874 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/02/18(木) 13:20:16.03 ID:1l9zm6vS.net
感想 それなりに楽しめた
凡作だとは思うがここで熱病のような叩きされるほどではないと思った
期待もなかったからそこまでの怒りも湧いてこないのかも
今まで見たジブリ作品もスゴイとも思ってなかったし
酷評してる奴はジブリに期待しすぎたり原作ヲタだからってのもあるんじゃないか?
あとアニヲタとか
あくまで個人の素直な感想だから叩かないでねー

875 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/02/19(金) 13:00:00.31 ID:q+MHYHrd.net
近年になって擁護派増えてきたな
良くも悪くも再評価されてきているのか

876 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/02/21(日) 11:18:26.25 ID:5vVQKZQ9.net
『「ゲド戦記」はこうして生まれた。』みたいなDVDって発売されてないの?

877 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/02/25(木) 23:55:40.44 ID:SZgzB8xP.net
誰が買うの?

878 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/02/26(金) 12:02:54.87 ID:tfENZa2D.net
>>876が買う。

879 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/02/26(金) 12:20:55.49 ID:WtkzEPvV.net
今更ながら観た「ゲド戦記」俺様の感想のまとめ・ネタバレあり

前評判でボロクソだったので、いったいどんな風にヒドイのか、怖いもの見たさで見た。
結論から言えば、「普通のアニメ映画」だ。
過去20年くらいに劇場公開された日本アニメ映画の面白度の平均は行ってると思う。
だから、「面白かった」という人がいても不思議じゃない。

しかし、ここで勘違いしてはいけない。
日本アニメ映画の面白度の平均は、残念ながらかなり低い。
つまり、平均点では、映画的に稚拙すぎてダメだということだ。
普段、あまり映画鑑賞や読書をしない人は、この程度でも満足できるだろうということ。

では、具体的にダメなところを挙げてみる。
これはもうなんと言っても脚本・演出がダメすぎる。
前半で、東京ドームいっぱいにフロシキを広げておいて、
その片隅で、小学生がおままごとをしている、といった映画だ。
世界の均衡がどうのこうのというお膳立てとは、まったく無関係に話が終わる。

いや、そういう話も悪くはない。
大きな世界観の舞台の中で、人間の心の葛藤を描く手法もある。
子供向きではないが、大人向きの映画としては存在して良い。
最初は自分も、そうした玄人好みな仕上がりのため、好き嫌いのわかれる映画になり、
賛否両論あるのだろうと考えていた。

恐らく、ゴロー監督は「ゲド戦記」を、そういう玄人向き映画として狙ったのだろう。
しかし結局は素人の浅はかさ、百戦錬磨の玄人観客を唸らせる完成度には至っていない。
「命を大切に」というセリフのカラ回り、的外れ、勘違い、
監督自身もテーマを理解できずに、掘り下げようもなかったのだろう。

880 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/02/27(土) 16:45:30.67 ID:vxSr42ll.net
大勢の方が今でも書き込んでいるのに驚かされます!宮崎駿さんがすでに
失った熱狂を、ゲド戦記に感じずにはおれません。私は「ル・グウェイン
敗れたり!原作をはるかに越える感動がここにある!」そう思いました。実際、
作者がみたとき、完成度の高さに驚いたのではないでしょうか。

吾々は現代社会でいかにまっとうに生きるべきなのか、教えてくれる作品。宮崎吾
朗監督はデビュー作にして、思想的な奥深さでは宮崎駿と肩を並べたと言えるでしょう。
もっともっと長く見ていたい、そう思わせてくれる映像とストーリー。
うつくしい手嶌葵さんの歌声も最高でした。中には、宮崎吾朗氏が監督初心者
だという、それだけの理由で批判されているようですが、私はそうは思いません。
めいっぱい全力を出し切って、悔いのない作品を作り上げたと思います。見るほど
だんだんと良さが分かってくる映画だと思うので、二度・三度とみようと思います!

881 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/03/01(月) 13:19:36.18 ID:fxuCi649.net
アフレコの風景見ると吾朗がいちいち鈴木の顔を見て確認を取ってOK出してた
岡田は色々頑張ってたのは伝わったがでも下手だった(ちなみに岡田のアフレコは3日で終了)
菅原文太は千と千尋の頃から変わらず身振り手振りが忙しかった

882 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/03/02(火) 23:11:20.57 ID:unpjDNzp.net
岡田はハマり役だったな

883 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/03/04(木) 23:59:30.71 ID:4jemfKAn.net
レンタルで久しぶりに見たけどそんな悪くなかった
むしろポニョの方が意味不明で得体の知れない恐怖

884 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/03/05(金) 12:31:45.53 ID:kj9WQGcE.net
吾朗は観客にサービスする娯楽性など何も持ってないだろうな

885 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/03/05(金) 20:13:54.75 ID:wYsPN854.net
ゲド戦記ノーカット放送ってマジかよ?
汚名返上、名誉挽回の絶好のチャンス
っていうか約2年で放送はゲドで珍しい

886 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/03/05(金) 20:34:10.32 ID:zjk1RMqE.net
>>879
を読んでもう一遍見返してみようという気になってたからTV放映渡りに船

887 :888:2021/03/06(土) 22:10:35.60 ID:/wzeHUGs.net
888

888 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/03/08(月) 11:59:17.36 ID:bFhw4rnW.net
4月9日放送決定記念age

889 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/03/09(火) 18:20:34.97 ID:ZrGN6juv.net
ゲド、地味に待ってた。

890 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/03/10(水) 12:41:35.33 ID:blO0ns0U.net
録画します

891 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/03/13(土) 09:47:25.21 ID:qvxxCJQu.net
アレンの中の人のグループ解散

892 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/03/14(日) 12:26:30.35 ID:LVc/FcWv.net
>>882
え…?

893 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/03/15(月) 20:45:50.02 ID:Z7UfPWGx.net
岡田はコクリコの時にはそこそこ上達してた
ちなみに手嶌葵も出てた

894 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/03/16(火) 13:23:05.21 ID:klioOSkM.net
ゲド戦記は正直玄人には評価高いよ
映像や音楽の世界観が素晴らしい

広大なフィールドの中でファンタジーストーリーが
素晴らしいアニメーション作画で表現されている

ああ、アニメの原点とはここにあるんだろうなと思わせてくれた
夢と希望がある名作だと思う

895 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/03/17(水) 13:19:24.65 ID:QI18r0YA.net
ゲド戦記 感動しました
特に ラストの ドラゴンが
溶鉱炉の中に沈んでいくシーンは
涙なくして見れませんでした

896 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/03/18(木) 01:43:09.60 ID:HWTlHK4T.net
田中裕子には本当に腹が立つ
あれ、終始無気力演技みたいなのしてたけど、映画の出来が悪いからやる気が起きなかったんだろ
声優がそんな態度ってふざけんなっての
声優はアニメがどんな出来であっても、常に全力で演じるもんだ

897 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/03/18(木) 07:01:20.39 ID:UhB4Uos2.net
>>896
ゲド戦記のアフレコなら見たことあるぞ。
ゲド戦記のアフレコの風景見ると吾朗がいちいち鈴木の顔を見て確認を取ってOK出してた。
岡田は色々頑張ってたのは伝わったが結局下手だった(ちなみに岡田のアフレコは3日で終了)。
菅原文太は千と千尋の頃から変わらず身振り手振りが忙しかった。
田中裕子は吾朗に「元気ハツラツというよりは口の中だけで喋るような感じで」と注文を受けてた。
香川照之は「ババァだ!いやジジィだぁ!あっはははっー!(これは使われなかった)」あと最後の食事シーンで実際に水飲みながら演技したりとかめっちゃハイテンションだった。
風吹ジュンは香川照之に連行される際のアフレコが熟女が喘いでるようにしか聞こえなかった(エロ過ぎたのか本番では違った)。
他も色々あったけど忘れた。

898 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/03/19(金) 06:05:23.75 ID:JVDtjqNL.net
鈴木敏夫第一回監督作品とでもすれば、吾朗より恥ずかしさが増すんだよな

899 :900:2021/03/20(土) 23:11:11.28 ID:2WTIksPv.net
900

900 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/03/21(日) 06:18:59.65 ID:WkNJMzML.net
うさぎなんていうのは鈴木が考え付きそうなキャラだった

901 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/03/23(火) 12:30:10.58 ID:QGX3aylV.net
小4から原作の小説版ゲド戦記を何回も読み返している俺としては、この原作レイプは耐えられない。
これだけは言わせてくれ。ゲド戦記の原作である小説版は神だから。宮崎駿の「風の谷のナウシカ」の世界観の元になった神小説だから。
漫画版ナウシカを読めば、宮崎駿がゲド戦記に非常に影響を受けていることが良く分かる。
ナウシカの、世界観、セリフの言い回し、キャラクター、話の構成、すべてにおいてゲド戦記と通じる所が非常に多い。
読んだ事がある奴は、漫画版ナウシカが相当完成度の高い漫画であることは理解できると思う。
それは紛れもなく、宮崎駿がゲド戦記の世界観を取り込んだからなんだ。
こういう風に、物語というものは、昔の名作を取り込みながら、連綿と後世に伝えられていくものなんだ。
ちなみにじゃあそのゲド戦記の世界観は何を取り込んだものかと言えば、実はキリスト教の聖典である「聖書」なんだ。
小説版ゲド戦記を読めば、ル=グウィンが聖書に非常に影響を受けていることが良く分かる。
昔初等哲学の講義でこの事実に気付いたときは感動したね。名作の元となった名作が聖書を元にしているなんて、なんか感動しないか?
もしかしたら全ての物語は、元を辿れば聖書やその他経典などの最古の文書に、通じているのかもしれないね。
まあそれだけなんだけど。

902 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/03/24(水) 09:49:46.79 ID:/ToeIEXZ.net
バッハの作った宗教曲も昔の古旋律を基にしてるんだって

903 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/03/24(水) 13:38:35.75 ID:PxQkCa2s.net
劇場版銀英伝>>>>>>劇場版灼眼のシャナ>>ゲド戦記

904 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/03/29(月) 19:59:10.96 ID:tR5wYJto.net
ゲトまで2週間を切ったな

905 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/05(月) 17:02:16.64 ID:mLFxS+Td.net
ゲド戦記 視聴率
2008年7月11日 16.4%
2011年7月15日 12.0%
2014年1月17日 12.6%
2018年1月12日 10.2%
2021年4月09日

現時点【金曜ロードショージブリ作品の放送回数ランキング】

19回 『風の谷のナウシカ』
17回 『天空の城ラピュタ』
17回 『となりのトトロ』  
17回 『カリオストロの城』
15回 『魔女の宅急便』
13回 『火垂るの墓』
12回 『紅の豚』
11回 『耳をすませば』
10回 『もののけ姫』
09回 『平成狸合戦ぽんぽこ』
09回 『千と千尋の神隠し』 
08回 『おもひでぽろぽろ』
07回 『ハウルの動く城』 
06回 『猫の恩返し』
05回 『崖の上のポニョ』
04回 『ゲド戦記』 ←4月09日で5回目
04回 『借りぐらしのアリエッティ』
03回 『思い出のマーニー』
02回 『コクリコ坂から』
02回 『かぐや姫の物語』
02回 『風立ちぬ』
01回 『となりの山田くん』

906 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/09(金) 05:52:04.45 ID:RfQUXjYn.net
アレンが世界の異変を調べるために旅に出る……という展開なら観客にもわかっただろうが
パヤオを焚きつけることにしか目が行ってない鈴木は
めちゃくちゃな話を、さあどうだとばかりに吾朗に押し付けた

907 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/09(金) 08:23:03.71 ID:tI9uizG4.net
心オナニー(=゚ω゚=)

908 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/09(金) 17:50:51.86 ID:Ht2yRYm7.net
劇場まで足運んで見に行ったけど…今なら許せる
ネタとかB級映画としての楽しみだがな

909 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/09(金) 20:09:46.88 ID:FwbYOTBh.net
良さがわからない=勿体ない、損してるレベル、今の世の中皆んな文句ばっかり!クモって実際ダースベイダーみたいに人を食い物にして飯食ってる、腐敗してる。最後竜がキャッチする所、心が空に持ってかれたわ、ほかの映画とは比べものにならない、唯一無二一箇所だけ凝縮されているシーン究極

910 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/09(金) 21:30:41.12 ID:g9YiQyv7.net
専スレあったんだな
いくらジブリとはいえキャラの服装がナウシカぽすぎだけど世界観一緒なん

911 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/09(金) 22:42:37.56 ID:BFnzVFJT.net
中盤まではまあまあなのにラストが雑なんだよな

912 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/09(金) 23:02:42.36 ID:s+wWgJLp.net
すまん悪役が何したいのかわからん

913 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/09(金) 23:25:45.38 ID:bcuBLMig.net
うさぎ逃げちゃったね… ;;

914 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/09(金) 23:53:46.24 ID:XWhftJln.net
よく見たらこのスレ2008年に立ったんだね。12年半経ってまだパート1ってどんだけ〜〜〜〜〜

915 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/10(土) 00:46:52.06 ID:xbMrKyYl.net
ロマンアルバム 鈴木プロデューサーのインタビューより

吾朗君が僕に「鈴木さん何巻やるつもりなんですか?」って聞いてくるんですよ。
だから「3巻やるつもり」って答えると、「わかりました」って
それから僕が「影との戦い」を入れて欲しいと要望を出した時にも
それをすぐ具体的なシーンにして、シナリオに組み入れてくれるんですね。

最初のシナリオでは冒頭はお城に竜が降って来るシーンから始まる事に
なっていたんですよね。
でもそれでは地味だと思ったので、
「もっと派手にしようよ」「竜の共食いなんてどうだろう?」
と僕が口出しちゃいましたね。

916 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/10(土) 02:11:33.82 ID:0DRJ9iPO.net
まずシナリオがよくわからんかった
なんであのヒロイン実は大物だし

917 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/10(土) 08:53:45.38 ID:xbMrKyYl.net
アレンがクモに飲まされたものってハジアを液状にしたやつらしいな

918 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/10(土) 14:28:39.10 ID:0j2vn+6f.net
昨日初めて見たけど諸々酷すぎて驚いた。良くあんなの誰も止めずに上映したな。
もうすぐ新作上映するって言ってたけど、同じ監督なら絶対見に行かないと思ったわ。

919 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/10(土) 15:01:28.88 ID:AmsP+Pzz.net
評判悪いから見てなかったがマジでゴミじゃんw
大成建設のCMの方が見応えあったわw

920 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/10(土) 15:15:16.09 ID:KrRbPTJK.net
メッチャ感動した━━━( ´∀`)´・ω・`) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ΘωΘ)−_)゚∋゚)*´-`)`・ω・´)ノД`)´艸`)^ω^)-д-) ゚θ゚)´Д`)бвб) ゚ー゚)*^〇^*)━━━!!!!

921 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/10(土) 15:23:22.52 ID:xbMrKyYl.net
<ゲド戦記>
駿の吾郎に対するコメント〜製作中〜
 「くぐりぬけて欲しいと思ってるだけです。」
 「会わないというより近寄らないようにしてる。不愉快だから。」
 「がんばるなんて当たり前。がんばるなんてことを評価するなんてとんでもない間違い。」
 「自分が自分で許せるか。すぐ自分を許せる人間は大した仕事をやらない。」
 「あいつ(息子)が作ったフィルム見るの嫌だ。」
 「親父がやってたことをやりたかったというのは不幸の始まり。」
 「やりたいなら俺が死ぬまで待て。死んだあとにやれ。そうしないと本人が辛いことになる。」
駿のコメント〜試写会中〜
 試写会途中で抜け出した駿「気持ちで映画を作っちゃいけない。」
 試写会途中で抜け出した駿「もう3時間くらい座ったような気がする。」
駿の吾郎に対するコメント〜試写会後〜
 「大人になってない。それだけ。」
 「1本作れたからいいじゃんね。それでもうやめたほうがいい。」
 「初めてにしてはよくやったなんて言うのは演出にとって侮辱だから。」
 「女房もお父さんと同じ職業に就くのやめろと高校の時に言ったらしいが、俺は聞いたことない。
  その時に聞いてたら、ちゃんと絵の修業をしろって言ってた。」

922 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/10(土) 17:30:48.37 ID:AmsP+Pzz.net
録画してたやつ最後まで見終わった
トータルの感想

『味の素ドバドバの懐石料理』

923 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/10(土) 18:52:26.79 ID:0DRJ9iPO.net
打ち切り漫画を見せられた感じに近いな
頭のなかが?だらけでそれ以上の感想がでてこない
世界観はよさそうなのにもったいない

924 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/11(日) 06:24:15.69 ID:802fzmOF.net
押し付けられてめちゃくちゃな物作らされた吾朗に目が行ってもしょうがない
真犯人の鈴木をとっちめなきゃ

925 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/11(日) 10:45:10.83 ID:LZdeHgT7.net
話は論外でも背景とかはもののけより綺麗で鮮やかだからムカつく

926 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/11(日) 10:53:07.28 ID:NfNwzGl8.net
脚本が小学生の作文コンクールでも賞が取れないくらいのレベルだった

927 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/11(日) 16:49:09.96 ID:802fzmOF.net
鈴木はジブリのブランドが壊れてもいいから
宮崎に危機感を与えて新作を作らせるつもりだったろう

928 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/11(日) 16:51:19.95 ID:802fzmOF.net
馬鹿アレンは最後に取ってつけたように自意識を持ったようだ

929 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/11(日) 23:34:15.53 ID:LZdeHgT7.net
魔法剣がそれほど重要じゃない気がする
大して役に立ってないし最後には鞘紛失

930 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/12(月) 07:56:51.07 ID:2kD1MwNA.net
コロナ禍の今、駄作と言われた『ゲド戦記』が再評価されるべき4つの理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0f62267031e5a83345541f4c2e561cbb5029b09

931 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/12(月) 08:05:49.83 ID:mHl1RnIO.net
>>930
つまんね。3行で読むのやめた。
「〜の今、〇〇が××されるべき ?つの理由」 ←こういう見出しの文はオナニー文

932 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/12(月) 10:23:02.20 ID:2kD1MwNA.net
8.8%
https://news.yahoo.co.jp/articles/90181f773387518915a30766a5526fe1a39abcb0

933 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/13(火) 09:53:31.11 ID:XyfoGzq6.net
好みの問題とか言うレベルじゃなくガチの黒歴史

934 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/14(水) 06:05:30.86 ID:+id+lKxy.net
親殺して逃げだせばいいなんて鈴木のペテンはひどい
それをホイホイ受ける吾朗も能天気だ

935 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/14(水) 10:11:10.33 ID:5QoEPWWL.net
キムタクと岡田准一の対談で、

キムタク「岡田もジブリの声優やったんだよな?なんて作品だっけ?」
岡田「ボソッ」
キムタク「え?」
岡田「ゲド戦・・です」
キムタク「俺、ハウル!」
岡田「はい・・」

というの見てて、いたたまれない気持ちになった

936 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/15(木) 02:25:27.50 ID:0YMEP5Os.net
ドゥウェインジョンソンみたいにネタにしとけ
どっかのスピーチで自分が主演?やった映画指してあんなん誰もみねえと言ったし

937 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/15(木) 21:56:35.55 ID:pA2rhFJX.net
押井守
「僕が『ゲド』のアニメーション化について宮さんと話したのは、
確か『ラピュタ』のあとくらい。さんざん話しまくった。
で、二人の一致した結論が「これは映像化不可能」だったんだよ。
第一巻の『影との戦い』とその「影」をどうやって映像化するのか?
おそらく無理だろうってね。
だから、製作のニュースを耳にして「いまさら」と思ったんだよ」

938 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/19(月) 05:28:47.62 ID:uSBlmlDw.net
見えてきた吾朗の体質
悪魔的キャラを作るのはうまい

939 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/20(火) 13:06:07.16 ID:YFr0rP2e.net
マジで泣いた

940 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/21(水) 04:30:02.23 ID:TecGOnCi.net
今さら見たけど前半の印象は「可も不可もない凡作」
既存の宮崎駿作品のうわべだけ真似してるように見えた
パヤオ作品はところどころに人の心に印象づける動きそのものへのこだわりがあるけどゲドにはそういうものが感じられない
全体的にものすごく単調に感じる

後半の印象は「駄作」
原作が2時間でまとめるのは困難な量なのだとは思うがいろいろ説明あっさりし過ぎ
そのせいで物語が味気ないから観客置いてけぼり

そもそもアレンが父を殺すエピソードが原作にないと知って戦慄してる
あの描写では親殺しという扱いの難しい設定をわざわざ入れた意味がわからない

新人が初めてつくったにしては形になってるが人の心に残る映画でないのはたしか
宮崎駿の名前で原作者の許可取ってド新人に変更するとか詐欺に近い

941 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/21(水) 17:29:47.85 ID:fDlAQ46E.net
ドラマや芝居だとシナリオ糞でも演者の頑張りでまあ見れんこともないってものがしばしばあるが、
これじゃそうもいかなかったな

942 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/24(土) 16:02:03.83 ID:KUlYgmc2.net
客の心にうったえるキャラの喜びと言う物が描けてない

943 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/29(木) 19:08:15.10 ID:+PJOu0vR.net
原作先に読んでから見た
原作の美味しいところだけを抽出して短い尺の中に無理やり再構成して詰め込んでるから、何か別物になってる
岡田が下手 こいつは顔芸で誤魔化してるだけなんだなと思った

944 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/30(金) 04:10:37.91 ID:AgVaI1BK.net
父王殺して逃げだせは、鈴木のハッタリだから
これで鈴木にも映画を作る能がないことがわかる

945 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/05/01(土) 21:16:30.48 ID:tAvvKJkj.net
もののけ姫の時にエボシを殺しましょうと言った鈴木の案を最終的に拒否したパヤヲと
父親殺しちゃえばいいじゃんその方がリアルだしと言った鈴木の案を受け入れたゴロー

946 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/05/04(火) 00:12:29.81 ID:9uaS1uJ9.net
アレンのキャラクターが根本的に変わってしまうし、監督自身の投影かな?と思いながら観てたわ
原作いじくり回すとそれが持ってるものが崩れてしまう
それが世界の均衡ってやつ

947 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/05/05(水) 12:16:18.07 ID:WzrCkRYA.net
>>945
父王殺せがリアルなのはジブリ社内だけで通用することじゃないの
鈴木のハッタリはひどいもんだ

948 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/05/05(水) 17:28:33.49 ID:Hl/Onit3.net
今ごろ初めて見ましたが
これ声優さん丸ごと喰われちゃってるね
ホントに可哀想
まぁ今始まったことじゃないけど
キチンと訓練してきた声優さんは死活問題だね

949 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/05/07(金) 21:55:40.42 ID:K6WOd2kU.net
市場のシーン色がドギつい感じだった
リマスターで弄りすぎたのかな

950 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/05/08(土) 01:20:32.83 ID:XKPk+9YP.net
ゲド戦記はクソだ。今まで見たジブリ作品の中で最低だ。

951 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/05/08(土) 09:38:15.18 ID:+94JlMDt.net
まともに作る気のなかった映画だ
パヤオを引っ張り出すためのハッタリだ

952 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/05/08(土) 11:12:42.01 ID:YhkaZRI1.net
あーやっぱそんな評価か
おいら途中でoutしちまったよ

953 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/05/30(日) 22:51:48.53 ID:pFnVxC3k.net
ひたすら原作者が不憫でならない
詐欺だろこれ
初監督として技術や感性が足りない部分はともかく
唐突に原作にない父親殺しなんて糞エピソード追加して劇中での深い理由づけもない
父親超えのための儀式なんていうプライベート事情は社内で勝手にやってろって話だよ
底が浅い老害プロデューサーの言うこと鵜呑みにして作品つくるとかそれでもプロか
おまけにただの勧善懲悪で原作とは真逆の方向性
ここまでひどいんなら原作ものなど手を出さずに最初からオリジナル作品やるべきだった

954 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/08/26(木) 23:02:07.37 ID:wzu8IJHl.net
いつも映画評論家のいうのと、自分の感想はまったく違うんだが、
この映画もその一つだ
次ぶりの映画のなかでももっとも感動した映画の一つだった
主題歌もよかったし、涙を禁じえなかった

955 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/08/26(木) 23:03:42.32 ID:wzu8IJHl.net
駿さんの跡継ぎとして、十分な能力だと思う

956 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/11/01(月) 14:24:44.16 ID:ViQtXJXN.net
【悲報】宮崎吾朗さんの新作映画『アーヤと魔女』がキンコン西野のプペルに惨敗、、

映画 えんとつ町のプペル - 作品 - Yahoo!映画
https://movies.yahoo.co.jp/movie/371105/
3.11 点 / 評価:4,459件

アーヤと魔女 - 作品 - Yahoo!映画 
https://movies.yahoo.co.jp/movie/372796
2.79 点 / 評価:449件

957 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/11/01(月) 23:34:05.09 ID:md8D4051.net
酷いな…

958 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/11/03(水) 17:24:18.87 ID:H8jXOoEj.net
>>1
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】  
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631406776/

959 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/12/28(火) 23:32:16.79 ID:SdprFUAk.net
2008年に立てたスレが今になって、ようやく950突破かよ
パート2は立てるべきなのだろうか
俺は立てなくていいと思うが

960 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/01/10(月) 00:44:48.51 ID:j9MHTmNZ.net
当時劇場で観たが、生まれて始めて金をドブに捨てた方がマシだと思った
あれを世に出したジブリの判断力と審美眼に絶望したな

>>959
パート2はいらないに同意
後は総合スレで十分だろう

961 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/06/17(金) 09:50:00.81 ID:i483Xws4.net
今更ながら原作6冊読んだ
この映画がいかにひどいかがよくわかったわ
ほんとに奴隷とか竜とか描きたいとこだけつまんでるんだな
しかも絵面だけつまんでるからそこにいたるシチュも内容もぜんぜん違う

あと宮崎が原作のいいとこつまみ食いして自分の作品にあちこち使ってるのもよくわかったわ
恥知らずなとこが親子よく似てるね
まるで原作にでてくる堕落した魔法使いみたい
正しい言葉は正しく使われなければならないのに自分の欲でゆがめてる

962 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/01/14(土) 23:27:18.46 ID:UAtlyng2.net
初監督にしてはめちゃくちゃ良い映画だよ

963 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/01/20(金) 09:39:51.06 ID:zLcs7ZkU.net
ツタヤの閉店セールでジブリコーナーでゲド戦記DVDだけ何本も残ってたわ
見事にゲド戦記だけ
当然ながらというか他作品は綺麗さっぱり無くなってた
みんな分ってるというかホント人気ないなあ
ジブリブランドがあっても100円200円になっても誰も買わないんだもん

総レス数 963
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200