2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

押井守 「イノセンス」を真面目に語るスレ

327 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/08/14(日) 14:09:54.01 ID:SOxN95/6.net
ユリイカの対談から押井守の発言を抜粋


日本のアニメーションで日本人の顔を描いたアニメーションは、もうほとんどないと言っていいですよね。

やっぱり一つあるのは、アニメが無国籍になったと言うことは、絵を書くという意図的な行為の中で出てきたものだから、
必ず根拠があると思うんですよ。どういう顔を描きたいというときにね。
中学生とかが自分の日記帳にさらさらっと可愛い女の子を描く時に、どういう国籍の女の子を描くかと言うと、
僕の場合は金髪だったけれど、普遍的にあるのは多分普段見ている日本人の顔じゃないはずだと。
宮さん(※宮崎駿)は、もっと端的に要するに日本人は日本人の顔が嫌いだってことにすぎないんだって薄情に言ってたけどさ、それもあると。

宮さんの言い草が正しいかどうかは別としても、やっぱり日本人の顔を許していないなっていうことは。
映画の中だからこそ、あるいはアニメの中でね。それが単に描きづらいというわけはある訳ないですから。
普段見ている顔が一番描きやすいに決まっているから。でも、アニメーターが描くときには日本人の顔を断固として描きたがらない。

かなり意図して、相当苦労してやってもなかなか出てこない。
『パトレイバー』がまさにそうだったんだけど、日本人の顔を描きたがったのは黄瀬だけだからね。

簡単に言っちゃうと、虚構の中だからこそ日本人の顔を見たがっていないというのが認識としては正しいと思う。

明治で日本は終わった、明治からあとの日本は日本じゃないって、司馬遼太郎のあれを宮さんがしきりに言っていたけど、
やっぱり日本人が日本人であることを嫌がっている傾向があるんですよ。
大正モダンの頃から、日本人が日本人であることを、どこかで忌避し始めている。


「機動警察パトレイバー」が復活!完全新作アニメが10月15日から上映
http://okmusic.jp/#!/news/131814

328 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/09/24(土) 20:15:07.27 ID:xy+MAu1y.net
日本人の嗜好と個人趣味のロリでやってるパヤオは正しいってことだ

329 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/09/26(月) 14:54:47.67 ID:CRHuI9UZ.net
>>327
日本人の顔を描いたアニメなんか大友のアキラくらいしか見れない

330 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/09/26(月) 15:37:18.83 ID:4FnHaFAu.net
キャラが人形顔だから国際性を獲得できたとも言えるけどね
顔もスタイルも東洋人のアニメを欧米人が楽しめるわけがないw
ルックスに実体性がないから自分の理想を当てはめられるわけよ
中身が詰まった箱はそれで完結するけど中身が空っぽだったら中に物を入れられる

331 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/01(土) 12:57:53.33 ID:2iV/jxvz.net
イノセンスではゴーストダビングの生け贄少女が東洋顔

332 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/01(土) 13:46:34.23 ID:jELmnm52.net
攻殻でも東洋顔のおじさんが結構でてる

333 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/01(土) 18:46:20.43 ID:2iV/jxvz.net
素子は東洋人の顔に見えない
第一作では人形使いの義体と同型という裏設定があった

334 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/01(土) 18:57:42.63 ID:2iV/jxvz.net
大友は逆に白人の顔描けなかった
幻魔大戦では原作美少年設定だった東をデコパッチのブサにするしかなかったのはともかく
典型的白人貴族のルナ王女までつり目の東洋人みたいな顔にしている
スプリガンではフランス国籍白人顔のジャン(厳密には非人間)も鼻が不自然に高いいつものつり目顔
これで白人を描いているつもりらしいガキみたいな描き分け
ようはリアル技術でなくただの個人趣味からくる画風

335 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/02(日) 14:11:46.14 ID:cUxWYxTU.net
「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
https://t.co/9tIIVhDYJq

336 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/03(月) 03:23:54.49 ID:vSAIgv3X.net
バトーがいなかったらどうなっていた

337 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/03(月) 08:28:07.18 ID:I5cwQ05s.net
生活が西洋風になったのに、顔が日本人では噛み合わないのでコンプレックスが残るのだろう
何か欧米風の世界に日本人の顔つきをした主人公がいるのではダサいと

338 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/03(月) 10:18:56.77 ID:NSOyi6QK.net
「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
https://t.co/9tIIVhDYJq

339 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/03(月) 15:19:25.15 ID:vnrnAhvd.net
荒巻部長が猿顔

340 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/03(月) 18:05:19.84 ID:vSAIgv3X.net
押井攻殻は香港だか台湾だかのアジア風景使ってるが
どうせ深い意味ないだろうな

341 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/03(月) 19:55:52.62 ID:7UdElSic.net
どうしてもブレードランナーに似てしまうので、意識して香港を参考にした

342 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/04(火) 05:11:39.11 ID:TiGxQ4Mw.net
ゴロツキの世界だ
やはり押井はヤクザの霊に取りつかれているのだ

343 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/04(火) 09:20:38.74 ID:Qa3TD1b3.net
防弾チョッキをそっとつけてやるバトーは変わってない

344 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/04(火) 12:56:47.74 ID:yy8f3DVn.net
日本という国で、子供2人を育てる適正年収をレポート
https://t.co/7udKpjJb76

345 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/05(水) 16:00:39.13 ID:TyP0t6/y.net
素子は中年女

346 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/05(水) 20:20:02.92 ID:rPf461I/.net
峰不二子と反対な色気のない中年女か
押井はロリにもエロにも向いてないってことか

347 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/06(木) 14:30:18.45 ID:aZaYBb/S.net
犬儒派なのか

348 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/06(木) 16:06:17.04 ID:vmYHAsQf.net
サイトーの顔はセガール系

349 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/10/07(金) 06:07:14.44 ID:gpJTi0iY.net
>>340
サイバーパンク辺りの無国籍感を出したかったのでは
日本人から見ても白人から見てもエキゾチックだし中華街

350 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/11/06(日) 15:04:03.36 ID:xKgPwbXx.net
イノセンスのVODで見る方法ある?
U-Next, Amazon video, iTunes Storeを探したけど見つからない
ツタヤに行くしかないのか・・(面倒

351 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/11/07(月) 04:25:55.98 ID:TrTS6dQc.net
画面作りの技術はすごいが話がしらけているからな

352 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/11/28(月) 11:20:35.09 ID:ZZ8CYcce.net
話が固すぎて娯楽になっていないな

353 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2016/12/02(金) 06:34:00.12 ID:uKhPIZt4.net
少女がロボット化されるのを拒んで事件を起こしたなんていうのは
一部の偏屈野郎がこだわるような話だな

354 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/06/11(日) 23:56:17.74 ID:3/Pnu7B0.net
好きなシーンは多い
今でもたまに観る

355 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2017/11/21(火) 15:06:00.79 ID:ugum7k/H.net
イノセンスのティルトローターの中で「今度はミルトンか だが俺達はサタンじゃねえぜ」の意味がわかりません
解説4649!

356 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/02/22(木) 00:57:10.23 ID:E8dzL1Di.net
ハダリの花は身体なわけで
この映画も前作と繋げて見ないとわからない

パトレイバー1の天使としての帆場と鳥の失楽園とそれを取り戻す方舟の天上登りが
パト2の魚としての回廊と飛行船に分裂する

帆場の失楽園はイノセンスのミルトンの失楽園に繋がる

攻殻1は香港を水没させる中間部分を描きたいから作られた映画

記憶に関する映画
攻殻1は勘違いされているか新しいステージに登る喜びを謳った映画じゃない
大人になる新しい存在を歓喜する映画ではなく正反対にメランコリックなノスタルジックな子供の立場を懐かしむ映画
だからこそ水没した香港の絵を全ての力に注ぎ込む
原作はバトーは気のいいあんちゃんで素子とバトーには恋愛関係なんかないし
素子と人形遣いの融合は果てしなく軽い
また最後の義体もゴリラと少女で違う
それはロリコンではなくて映画は幼児に遡る自分にとってのかけがえのない過去を愛惜する物語だから
赤ん坊の頃をひたすら懐かしむそれを価値を高めるための映画だから

357 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/02/22(木) 01:43:10.38 ID:E8dzL1Di.net
繰り返すがハダリは花であり身体

攻殻1の素子はひたすら赤ん坊
胎内回帰する赤子のイメージでしかない
あるいは水槽の中の脳
海に潜り香港の街を潜りこれから失う過去を自分の幼児時代をいかに大切に思い涙を流し悲しむか
引き離されるバトー達との過去を愛し惜しんでいたかを描く
過去を残していかざるをえないものへの哀しみを描く映画
日本人としての過去たるアジアを描いた映画だから
そのために香港を水没させた

攻殻2たるイノセンスはバトーの側から失った素子への愛を描く映画

人形遊びは育児の真似事じゃない
育児こそが人形遊びの続き
育児こそが人造人間を作りたい、完璧な人形を作りたいとの夢を手っ取り早く実現する最適な実験の一つに過ぎない
人間は人形に過ぎない
しかし人形遊びにも上下貴賤がある
汚い欲望にまみれたロクス・ソルス、セクサロイドを使う金持ち、やくざ、そして人形を破壊し痛めつけて自分は人間でいたいとかいうまんこは死ね
まんこから月に一度はだらだら血を流すようになりあれが欲しいこれが欲しい
私のことを本当に思ってないでしょうとか言い出すようになり我が儘言って男を困らせるようになる少女なんかより
面倒くさいことは言わない素子や犬の方がかわいい
水没した香港の代わりに可愛い犬の世話を全力で描きたいからでっち上げた映画
意識にまみれた人間という人形より犬のが可愛い
それを二時間描いた映画

ロクス・ソルスやキムや少女よりは面倒なことは言わない人形や素子や犬は絶対に可愛い
そういう歪んだ愛を描くバトーにとってのかけがえのない素子への愛を描いた映画

攻殻1は脳や赤子を描いた映画なら攻殻2たるイノセンスは脳の先についている身体と動物を描いた映画
ハダリの花は身体であり意識を必要としない身体=動物
汚ならしい自意識に満ちたロクス・ソルスや自分は人間でいたいとか言う少女みたいな余計な意識を排除して
いかに素子のかけがえのなさを訴えるか
人形=犬=素子として、素子への絶対的な愛を讃える映画

人間は本当は自分は人形のくせに汚ならしい自意識を持ち込み人形を汚す
そんな奴等より素子の方がイノセンスで可愛い
そんな悲しい男の恋の物語

358 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/02/27(火) 13:36:41.60 ID:4wjc8F2j.net
>>340
情報量の多い絵を求めたとメイキングか何かで言ってただろ

359 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/04/01(日) 09:05:52.12 ID:y28Qx8qc.net
ハラウェイの「女の子は決して育児の練習をしているのではなく」ってどういう意味?
頭の悪い質問ですまん

360 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/04/02(月) 12:03:05.10 ID:oldUDGHS.net
まんまでしょ、人形遊びは母親ごっこの道具じゃないという
人が人形をどう見ているかと、母親ごっこは層の違う話なので
単純にどちらを重視するかとい話でしかないけど

361 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/05/05(土) 13:18:48.06 ID:LjyMsX8y.net
バトーがドッグフードを電子レンジから取り出すカットが変に見える。
やたらに前かがみだし温めるのに使ってたバットはどこかに消えちゃうし。

そもそも電子レンジに角ばったバットを使う意味が分からない。
回転するときに引っかかるぞw

362 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/05/09(水) 21:56:04.70 ID:1SD7wcq8.net
今、回転式のレンジは最低グレードのものだけだよ
回転しない方が多い、オーブン機能のないものなら
安価なやつでも回転しない

363 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/05/12(土) 11:28:56.55 ID:hwMAXxhE.net
デッカードのグラスが角ばってたのと関係がある?

364 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/06/08(金) 07:04:48.56 ID:Y23MUrq6.net
哲学的引用セリフが飲み込めない奴がいまだにいるなんて信じられん
あれは、常にそういうアーカイブにアクセスして活用できる電脳時代の会話だろう
まあ意識高い系の会話みたいな不毛さも感じさせるけど

テレビ版でも、多くの人の電脳をハッキングして疑似映像を見せるハッカーとか、
同時に何百人もの難民と対話できるリーダーとか、
電脳の処理能力の可能性を描いてるわけだろ

365 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/06/08(金) 11:56:41.30 ID:tTLSjza9.net
飲み込めないんじゃなくてつまらん描写なだけ

366 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/06/21(木) 10:12:41.06 ID:5inZ4KK4.net
犬とか哲学的な会話とか誰も求めてないから

367 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/06/25(月) 10:34:41.09 ID:T34D/yBr.net
今、イノセンス見終わったんだけどツッコミどころが多い気がする
ヤクザの組長がなんであんな不気味なダッチワイフとセクロスすんだよw

368 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/06/27(水) 22:13:36.69 ID:il/V7Az4.net
性癖は人それぞれ

369 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/07/06(金) 01:17:25.16 ID:6Y4wlrwG.net
>>367
今の萌えキャラだって十分すぎるほど不気味だぞ
あんなもんに入れあげてるくらいだから、未来には何が流行るか分からん

370 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/07/06(金) 02:59:18.06 ID:/26LJp/S.net
あんなものにいれあげてるっていうか、
萌えキャラっていうのは作り手が無理に押し付けてるような気がするな

371 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/07/06(金) 12:50:00.67 ID:/26LJp/S.net
要するに海千山千の儲かりゃいいの作り手たちが

372 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/07/16(月) 21:41:05.66 ID:YiwCYj7Z.net
>>369
実は萌キャラに入れあげるオタクたちを批評していた・・わけはねーが人形萌えは昔からいるからな
限りなく人間に近い無機質な人形に萌えるヤツが

373 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/07/22(日) 16:36:13.44 ID:sjQCcOxD.net
押井の拗ねたテロリスト思考を好きな奴が持ち上げてるのか

374 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/09/12(水) 15:44:43.16 ID:6a6CbBDE.net
攻殻機動隊って士郎正宗の作品だよな
押井が私物化してるのはおかしいだろ

375 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/09/12(水) 16:12:41.22 ID:zkES15Ws.net
私物化の意味がわからん
無許可で作ってるとでも思ってるのか

376 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/09/16(日) 01:13:47.43 ID:be7RPW9s.net
パトレイバーを私物化してるってんならまだ判らなくもないんだがなw

377 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/09/18(火) 22:03:37.91 ID:B4W1HLCO.net
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
http://u0u1.net/M03L
拡散も含め、よろしくお願い致します。

378 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2018/12/16(日) 09:20:40.78 ID:s1cb84Is.net
日本会議が勝手に安倍を動かして自民党にすら共有してない改憲案のどこが日本のためになるんじゃァァァい?

379 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/01/21(月) 15:06:13.63 ID:SorZV9dV.net
押井守とか萌えも分からない老害だろ

380 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/10(日) 22:38:04.58 ID:xh3ycKKV.net
何度見てもさっぱりわからない
原作の元エピソードは知ってるから、筋立ては理解できるけど、何を表現したかったのかが
理解できない。

これだけ見ると、監督が無能だとしか思えない

381 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/02/11(月) 00:33:53.98 ID:wfBhIyAm.net
雰囲気だよ雰囲気最高だろ

内容については考えたら負けだ

382 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/03/22(金) 02:22:12.50 ID:S1U/4PoS.net
アブソリュートエディションBDをゲットして数回観て悦に浸った。
これでしばらく観ることはない。次は5年後くらいだろう。

383 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/03/30(土) 11:11:18.22 ID:/eJX+kmf.net
無限ループに嵌まらなくて良かったな

384 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/04/14(日) 21:34:48.89 ID:4KRz9dPu.net
「自分だけはわかっている」を狙った映画だな。

385 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/04/15(月) 03:38:46.24 ID:msM6F3vC.net
今日は攻殻機の続編として見よう、今日はサイバーパンクのジャンルムービーとして見よう、今日はアキラ系アニメとして見よう、というようなディスクの転がし方ができる作品。
それらはすべて「押井の屁理屈を見させられる」ことから逃れるための自分設定である。

386 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/04/15(月) 04:15:50.23 ID:N2CcvjpJ.net
シラケと拗ねた根性を表したいの

387 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/04/15(月) 12:02:39.32 ID:msM6F3vC.net
1「あんまり頑張るなって石原に言っとけ」
このセリフが臭くて臭くて。
押井本人に言ってもわかんねえだろうなぁーこのお前の臭さ。

388 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/04/15(月) 14:46:37.08 ID:N2CcvjpJ.net
あーん、もう
ヘドみたいな野郎でいいんだもん
俺は偉いんだもん

389 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/04/16(火) 11:13:25.04 ID:IuYaZ4tN.net
>>385
でもグラフィックは綺麗だと思う

390 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/04/22(月) 21:05:46.89 ID:phJ7DaZJ.net
前作は面白いと思った事ないんだけど
井のセンスは嵌まるね

391 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/05/26(日) 03:20:53.35 ID:s5a9SXtG.net
三大攻殻機動隊の名言「哀れなほど、真実を知らないプロレタリア」「社会に不満があるなら自分を変えろ」 あと一つは? [789370953]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1558788236/1

392 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/05/26(日) 13:08:15.34 ID:+ENm69de.net
別に劇中にあるのはかまわんけど
そこらの台詞にひっかかるのはもうほんと恥ずかしいと思わんのかなぁ
まだダークフレイムマスターだの言ってる方がましに思える

393 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/05/26(日) 22:47:52.65 ID:gZv3izUn.net
>>392
同意。
我々アニヲタにアカデミックな知性などない。アニメ作家も含めて。
そんな我々が自分を高尚に見せようとアホなセリフ言うのはほんと恥ずかしい。

394 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/05/27(月) 02:06:59.07 ID:9iPPwQ5O.net
東京五輪で、川井憲次さんの攻殻機動隊の曲イノセンスを取り入れてくれないですかね?

395 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/06/26(水) 17:55:07.80 ID:r+cICaFo.net
【速報】押井守監督、最新作『ぶらどらぶ』を発表 女子高生5人がドタバタするコメディ作品 男は一切出ず [938941456]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1561534040/

396 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/07/13(土) 02:54:44.80 ID:ojMlWCDZ.net
今更ながら積んでたのを見たが微妙と言うか駄作かなあ
続編であると宣伝しなかった割には前作視聴済みでないと分からない描写も多いし
(攻殻機動隊を視聴済みならニヤリとできる、ではなくしてないと意味不明な箇所が多い)
それ以外のも説明不足と過剰な説明が混在しててバランスが悪いと感じた
押井の趣味の犬も時間の無駄だと感じるほどくどくて用語出来ないし

総評だとどういう層へ向けた作品なのかもわからないくらい中途半端だと感じた

397 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/07/21(日) 14:52:05.58 ID:Q3elEHu2.net
昔「BSアニメ夜話」で取り上げられてた時、メールで「がっかり」「(見終わった後)開いた口が塞がらなかった」
「何故(BSアニメ夜話で)取り上げるのか理由が判らない」と酷評され、司会がほとんどのメールがこういう意見
といった後、会場の客に「内容が難しいか」と問いかけると、ほぼ満場一致で手が挙がってて
プロデューサーの石井光久が頭抱えて「帰りたい。面白さを説明したい」と言ってたのを見て
監督なら兎も角プロデューサーがこれじゃどうしようもないなと思ったら、結構評価も高くて
ヒット作も多いプロデューサーだったのが意外だった

398 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/07/21(日) 17:00:36.17 ID:1gjkxj8q.net
一般家族向けのような映画ではない

399 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/07/21(日) 19:08:51.07 ID:AAO+2wVQ.net
俺は映画館で予告見て雰囲気ぐすごい良かったんで公開されたの見に行ったらポカーン。
そしてセリフのヲタ臭さが耐えられなかった。当時プレステ2とかでCGにさも見慣れてたから3Dも珍しくもなかったし。
ただ絵作りのこだわりはすごいなと思って、品川(大崎?)のIMAXで2回目。あそこのIMAXは座席配置が急斜で上映が始まると視界が画面だけになり浮遊感にひたれる。あそこで見たのは良かった。ただ音と映像を楽しんだ。
そのあとDVDやBDアルティメット買って、BGMにしてるけど、結論を言うと押井があまりに思いつめすぎて客観性がマヒしてしまった失敗作と言えるが、何度も見てれば内容がわかってくるので良い作品だとは思う。ヲタ臭さも慣れてくるし。
続編として見てもカッコいい続編だと思うよ。素子の再登板のさせ方とか。
あとブレードランナー系二番煎じとしてもながら見するには良いね。

400 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/07/22(月) 02:20:42.76 ID:88k9SaK4.net
はぐれテロリスト向きの映画だ

401 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/01(木) 19:58:43.20 ID:n/BlX2zI.net
ほとんど格安中古だけど、今までこの映画のディスク何枚買ったかわからない。
ブックオフでとりあえず叩き値だったら買う。
最新の4K?だけ持ってない。
BDアブソリュートがとりあえず神。

402 :sage:2019/08/01(木) 21:05:28.34 ID:Ww3yJkS8.net
特に押井ファンという訳でもないが、スレが上がっていたので、何となくレス

>>144
> 「魂を吹き込まれた人形の事を考えなかったのか!」ってバトーが怒る理由がどうしてもわからない

多分、押井にとって、(人間の偽物である)人形→(現実の偽物である)映画みたいな流れで、
「俺はグロテスクな偽物(球体関節人形)を愛するよ」みたいなことをバトーに言わせている、
押井の映画へのラブレターみたいな解釈も面白いかな、と思う

イノセンスみたいな映画を作っておいて、というか、だからこそ、こういうセリフが出てくるんだろうか、みたいな?
パンキッシュな話じゃないですかね
そのグロテスクを見に来るための見世物小屋が映画館の存在だとか
(後半のスケールのショボさや、もの悲しさもどことなく見世物小屋を思い起こさせたが)

スカイ・クロラは、普通のオッサンの説教だな、と思いながら見たけど
いよいよ保守化してきたか、みたいな(単なる個人の感想です)

>>327
> 簡単に言っちゃうと、虚構の中だからこそ日本人の顔を見たがっていないというのが認識としては正しいと思う。

この辺の指摘から考えても、日本人自身が日本人の顔にグロテスク感を感じている(美的感覚を明治維新でズラされたので)
というのが押井の分析で、見世物としての可能性(真実味?)も割とそこにある、とか(おそらく当時は)思っていたのかもな、と

403 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/01(木) 23:30:36.48 ID:uagF7+m5.net
巷では失敗作、クソと叩かれてるイノセンス
これまで見てこなかったんだけど、レンタルして見たら、普通に面白かったんだが?
みんななんで嫌いなの?
前作の主人公の少佐がほとんど出てこないからかな?
でも映像はぶっ飛んでるし金かけまくってるよね
シナリオも面白いと思えんだけど

404 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/02(金) 00:42:24.86 ID:iwp8ztev.net
>>403
>これまで見てこなかったんだけど、レンタルして見たら、普通に面白かったんだが?


>シナリオも面白いと思えんだけど

君は何が言いたいのだ

405 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/02(金) 02:14:22.52 ID:8+AyS/yy.net
>>403
ぶっ飛んでても、別に攻殻でみたい絵じゃないという
山車のシーンとか好きだけど別に攻殻と関係ないやんと
あと技術や表現的に将来のアニメーションの可能性を感じさせるというより
すごく特殊な表現になっちゃってるのも愛されない理由かなぁ

406 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/03(土) 23:35:06.28 ID:/hA+xnGL.net
イノセンスのディスク山ほど買ってきて、情景やプレミアムガイドも持ってるけど、新品で買ったのは実写版公開記念のムックDVDだけ。

407 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/08/04(日) 13:50:52.04 ID:VfilW46Z.net
押井は凡人を目の敵にしてるんだな
ダラダラ暮らすな、テロリストになれと言う具合に

408 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/10/28(月) 13:48:33 ID:SmP9QXrv.net
#k17 バンダイ 電脳 超合金 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG タチコマ バージョン1.2
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v668474059

 現在価格 1,000円(税 0 円)
 個数:1
 開始日時:    2019.10.27(日)10:18
 終了日時:    2019.11.03(日)22:18
 開始価格:    1,000 円
 オークションID: v668474059

409 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/10/28(月) 19:54:38.15 ID:AId2ZKfx.net
スレチだバカ。

410 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/10/30(水) 04:33:02 ID:4ahOYR1O.net
大衆へのサービスというものがないな

411 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/10/31(木) 12:41:03 ID:sc1YDom2.net
これバトーが素子にフラれてしょんぼりしてる話って解った瞬間にメッチャ面白くなった
最後素子が帰って来た時は水を得た魚の様にウキウキだしw

412 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/10/31(木) 16:31:13 ID:cowYJyF8.net
キャラを冷たい人形のように描きたがってるからダメだな

413 :409とは別(入札締切も30分早い)のヤフオク出品:2019/11/02(土) 12:58:22.99 ID:w+wPOg2u.net
電脳超合金 タチコマ Ver.1.2 中古 - ヤフオク!     ........
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p722769796

 入札件数 1
 現在価格 2,000円(税 0 円)

 開始日時: 2019.10.30(水)19:43
 終了日時: 2019.11.03(日)21:43

 最高額入札者:  R*.*V*** / 評価 48
 開始価格:    2,000 円
 オークションID: p722769796

414 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/11/09(土) 16:35:19.44 ID:kOeYZnYb.net
観客を楽しませてやろうとする姿勢がない

415 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/11/10(日) 03:18:44.98 ID:GdwsNVga.net
原作漫画1話分のゴーストダビングの話を眠たい演出てんこ盛りにして引き伸ばしただけの駄作

416 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/11/10(日) 12:33:33.75 ID:VMJHhMRR.net
パヤオ先生は自分のキャラに対する愛情がすごい、例えばサツキなんか見てわかるが
押井はキャラなんか物として扱ってろという具合

417 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/02/06(木) 14:39:03 ID:7mXiZrNN.net
映画監督・押井守『今は日本という国にアイデンティティを求めてるのはネトウヨぐらいのもん』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1580966744/

418 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/02/06(木) 23:51:19 ID:Zdpz4Hab.net
映画監督・押井守『今は日本という国にアイデンティティを求めてるのはネトウヨぐらいのもん』★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1580999820/

419 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/02/10(月) 10:35:17 ID:8aO/r3B+.net
面白くもないが、作画に力は込めてるようだ
よく嫌にならずに完成させられるものだと思う

420 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/04/28(火) 02:45:12 ID:aApU/NPZ.net
当初は3Dで作り込んだマップ内にカメラを置くようなシステムを考えてたそうだけど、その場合セルのキャラはどうするつもりだったんだろう。

421 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/04/28(火) 17:38:49 ID:lTRHNOiG.net
最後は機械に精神を移されそうになっている少女ということか
ショボいね

422 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/04/28(火) 17:40:39 ID:lTRHNOiG.net
>>420
平面のセルと3Dの背景じゃかみ合わないよね

423 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/04/29(水) 01:12:42 ID:Gfk76XO7.net
>>421
それは原作漫画の一編にあるネタ。
それを好き勝手にふくらませたというのがこのアニメ映画。

424 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/04/30(木) 02:57:43.79 ID:GW2V6es1.net
史郎正宗の絵にはエスニック的な色気があったが
押井にかかると、人物が色気も何もない冷たい人形のようになってしまうな

425 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/04/30(木) 07:35:13 ID:tzUloFrV.net
エスニック的というかアメリカンだわな。
ブレードランナーの特典映像で絵コンテ見たら、士郎の絵柄そっくりだった。

原作の攻殻に近いアニメというと、今でもプレステ1のゲーム映像だと思ってる。

426 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/01(金) 12:49:56 ID:+sRiF2jc.net
押井は拗ねた姿を見せつけて喜んでいるなんて態度じゃいけないね

427 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/01(金) 15:19:18 ID:cMonx8al.net
最近アップロードされたYoutubeので、スカイプでイノセンス談義してる人達がいたんだけど、いわゆる「押井は何をやりたかったのか」というお題目に話題が終始してんだよね。

リアタイで品川IMAXという最高の条件で観た俺としてはイノセンスの見方は、

・まず映像を楽しむ。Blu-rayのアブソリュートエディションなんか再現とすげえ良い。

・「ブレードランナー系映像作品」として楽しむ。
ブレードランナーの二番煎じは星の数あれどみんな世界観をパクっただけで越えるものが出てこない。
ブレードランナーヲタはいつも「良品の二番煎じ」を探してる。イノセンスは「押井が妙に作家性を前面に押し出したこと」が、作品にとっての主題というよりディテール、装飾として見ると小気味良い。
「なんか難しいことやってんなあ」という雰囲気がブレードランナー系を求めるヲタを満足させてくれる。

428 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/01(金) 15:26:23 ID:cMonx8al.net
・ハードSF、サイバーパンク系のようなジャンルムービーとして見れる。続編だとか原作があるとか置いといて、単体のジャンルムービーとしていい味出してる。複雑にしたからこそそういう見方もできる。
アニメにも関わらず日本SF大賞を獲っただけある。


・続きものとしての鑑賞に耐える。
これは攻殻2なんだと思いながら観ることも可能で、その場合続きものとしての品格は雰囲気が最高だと言える。ハリウッドの娯楽作品ではなかなかこういった方向性で続編を作ることはできない。
本家ブレードランナーですら続編は大味になってコケてるし。

最後に、
・押井は何をしたかったのか。
ゴースト(自我・自意識)のありようとはなんなのか、ってことでしょ。まああんまどうでもいいな。
ディテールとして作品に功を奏していればそれでいい。

429 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/16(土) 20:14:37 ID:gp7gKeAN.net
いちいち説教臭いセリフやキムのウザイループシーンをカットしたらいくらかマシになったかもな
映像がキレイなだけにもったいない

430 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/17(日) 03:31:40 ID:lTF5mmb/.net
この上押井に投資したら無駄になるだけだから誰もやらないだろう

431 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/17(日) 10:52:32 ID:dUNu+8zE.net
いちごちゃんはお金を投下したようだが、なぜか萌キャラアニメで押井に

432 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2020/05/17(日) 21:01:57 ID:z66caFV4.net
今は難しいのはうけないし
うる星やつらのような終わらない日常でワンチャンと思ったんじゃない?
そのための西村純二(うる星のスタッフ)と組んだ訳だし
西村純二といえばグラスリップだが
まあでも失敗すると思うよ 押井のコメディは若者にはうけないかと

433 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/01/24(日) 12:59:26.93 ID:qUaGWw+j.net
今更だが作品名を「イノセンス」にした鈴木の判断が失敗だった
普通に攻殻機動隊にすればもっとヒットしただろうに

434 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/01/24(日) 20:27:23.54 ID:AOBLOLGR.net
「イノセンス 」じゃなく「ゴースト・イン・ザ・シェル …なんとかかんとか」で妥協すべきだった。

435 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/01/24(日) 21:05:45.63 ID:E3L02+T1.net
子供の頃って無知だったからこそ創造力に溢れてた
知識を蓄えれば蓄えるほどほど自分の頭で創造しなくなり
セリフすら誰かの言葉を拝借する始末
そんな作品だと思った

436 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/01/25(月) 17:27:47.69 ID:ISEEyp/j.net
そうは思わなかった

437 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/02/01(月) 21:07:58.18 ID:lcaX7nr2.net
BS12 3月28日 日曜アニメ劇場「イノセンス」

438 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/02/01(月) 21:58:38.34 ID:S4Yd3w4d.net
うそだろ イノセンス始まったな

439 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/02/02(火) 21:55:14.36 ID:gX7GIn3q.net
Blu-rayでアブソリュートエディション買って満足した。
品川IMAXでで見た記憶が戻ってきた。

440 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/02/28(日) 07:14:49.79 ID:BbCBgcWi.net
>>435
電脳で常に外部記憶を参照できるから
あらゆる知識も賢者の名言も引用し放題なんだよ

441 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/03/22(月) 21:49:19.37 ID:fKv0NEFq.net
解り難い描写が多いんだよな
例えばバトーがコンビニで錯乱状態に成って撃たれるトコとか
2、3回見ると電脳をハッカーされて自分の腕を撃ったと分かる
ストーリーも単純なのに初見ではよく解らないし
原作の読者に伝わり難い作風を踏襲しているようでもある
まあサイバーパンク作品全体的な傾向だが

442 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/03/23(火) 07:40:30.24 ID:2ANF5SFc.net
>>441
コンビニわかりづらいよな。
結局押井の才能って大した事ないんだよw
庵野の今の成功を見るとね。

443 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/03/27(土) 23:13:05.33 ID:Tr8dmuvj.net
アニメ映画『イノセンス』日曜アニメ劇場で放送決定 [895142347]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1616467811/1

444 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/03/27(土) 23:55:45.96 ID:Tr8dmuvj.net
【アニメ】押井守監督作「イノセンス」 BS12で28日放送  [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616847729/1

445 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/04/18(日) 19:26:23.48 ID:wajstBFi.net
イノセンス、、、それはいのき

446 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/08/20(金) 05:42:13.28 ID:bc4bo+O1.net
正直、押井の暴走作だなと感じる
やはり、監督というのは枷や枠があってこそいい仕事ができる
好きにさせるといい結果にならない

447 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/08/20(金) 08:09:20.96 ID:0DTVQAKH.net
映画館で予告見た時はとんでもなくカッコ良くて「見てえー!」って思った。攻殻自体見た事がなくこれがその続編だとも知らず。それはまんまと鈴木Pの術中だったわけだ。そしてまんまと観に行ったよ。

448 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/08/23(月) 08:05:59.47 ID:oOD7wX0B.net
イノセンスは上映中に品川のIMAXで2回目を見たんだが、あの映画館は凄かった。館内が球状で視界がスクリーンで覆われる。
良い思い出。

449 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/08/23(月) 10:12:10.78 ID:lU5LvBja.net
背中合わせの二人が同時に向き合って銃を突きつけ合うシーン有ったけど
なんで銃を突きつけ合った?レザボアドッグスの真似だけ?
リキッドスカイのお面の真似も有った

450 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/08/23(月) 11:22:08.64 ID:1C0qNmE6.net
安全を確認するまで銃を下ろさないに決まってるだろ

451 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/08/23(月) 11:52:49.22 ID:lU5LvBja.net
相手知ってたよね?ロボット側は完全に相手知ってる
「安全を確認するまで」でOKかもしんなんけど微妙
レザボアドッグスとリキッドスカイの真似なんでしちゃったんだろ?

452 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/08/23(月) 13:07:35.17 ID:CQWCNy08.net
>>451
そんな所がそんなに気になるかね?
押井は「香港ノワールみたいになっちゃった」と言ってるけど。
素子の方もわかってても銃向けないと相手を静止させられないだろ。急な場での挙動としておかしくはない。

453 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/11/04(木) 00:12:23.86 ID:89zVEp99.net
見返してみて1つ疑問なんだけど
この世界では違法手段であるダビングされたゴーストにも人権とか認められてるの?
オリジナルが死んでたら確かにその人格はもうダビングでしか存在出来ない訳だけど…
バトーが倫理的な観点で憤るのは分からんでもないが助かりたくて必死な子供に怒ってどうなるんだと

454 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/11/04(木) 06:10:13.78 ID:TVpUo7zV.net
ダビングは禁止されている。
少なくとも押井攻殻の世界では。

455 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/11/04(木) 10:24:25.98 ID:fN2kN0zZ.net
そこはNFTとみなしておくとよいんじゃね

456 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/11/04(木) 10:34:48.88 ID:Q6t3OJ5b.net
>>1
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631406776/

457 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/11/04(木) 18:07:00.87 ID:CrjqyQ4k.net
>>454
禁止されてるのは映画見りゃ分かる
コピー人格も人として認められるのかどうかが気になってさ
でも法的にはやっぱり無理寄りの無理かな
S.A.C.にはそんな説明出てきたような気もするが

458 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/11/04(木) 18:21:28.80 ID:CrjqyQ4k.net
ダビングで人形に入れられても脳を失ったらもう公式には人間じゃないてのは揺るがないよね
押井攻殻読んだの凄い昔だし今手元になくて確認出来ないや

でもこの世界の倫理観てそこまで現代と大きく変わらんよね
サイボーグは人だがAIがゴースト持つ事例も公式には認められてないよね
なのにモラルをぶち壊す技術だけはものすごく発達してて見てるとたまに線引きがよくわからなくなるわ
だから面白いってのも確かだが

459 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/11/05(金) 06:37:23.38 ID:HxH7JHaQ.net
>>457
「コピーすると劣化する事がわかって禁止された技術」

このセリフから読解するしかない。
人として認めるかどうかは憲法解釈の上法制化されてるはず。禁止されてもそれ以前に認めてたか認めないかだな。

460 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/11/05(金) 06:39:34.80 ID:HxH7JHaQ.net
>>459

法制化されてるはず。

法制化によって確定される事柄。

461 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/11/06(土) 02:13:10.35 ID:idAkcC01.net
>>453
>バトーが倫理的な観点で憤るのは分からんでもない

これは疑問だね
バトーは少女に「魂を吹き込まれた人形がどうなるのか考えなかったのか」と詰問しているが、
その人形をマグナムで粉々に破壊したのは当のバトー自身じゃないか
さらに暴力団事務所に乗り込んでは10数人の人間を天国と病院送りにしてる
そのバトーが、誘拐された少女が自分の複製ゴーストを吹き込まれたロボットの倫理コード・
プログラムに細工してもらい、事故を起こすよう仕向けたことで非難できる資格のあろうはずがない
しかも細工したのは少女本人ではなく、ロクス・ソルスの検査部長とあってはなおさらだ
つまりバトーが怒る理由はどこにもない

とするとこの不自然な怒りは何か
答えは「人形と人間が地続きの存在だという生命観を強引に提示するため無理やり挿入されたセリフ」
というのが俺の結論だ
要は監督押井の独りよがりから作り出された不自然なシーンということになる

462 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/11/06(土) 19:04:11.78 ID:m5kNKST8.net
アッはい

463 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/11/07(日) 14:23:59.74 ID:8hWQwB2T.net
TBSラジオ爆笑問題の日曜サンデー、山寺宏一出演中〜♪!

464 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/11/08(月) 03:56:04.45 ID:Va4lNDHi.net
この作品で存在の完全形と考えているのは、一つは神と、もうひとつは人形
動物は神に近いが、人間は神にも動物にもなれないから、人形を理想とするしかない
そして最も美しい人形は人間の腐敗する前の死体
ここまではキムの発言から分かる

それを敷衍すると、死体に比肩出来るのはゴーストの脱け出た義体であり、キムはやがていつまでも腐敗しない完全な存在となるべく完全な義体化を選択したのだろう
そして押井守の理想的な死もそこにある、ということらしい

この観点からすると、ゴーストが初めから入っていない義体も完全な存在という点では区別する必要もなさそうだが、鑑識のハラウェイとキムとバトーでは少しずつ考えにバラつきがある

押井としては、人間と人形が地続きであり、理想の死であり得るということさえ示せればよかったのかも知れない

465 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/11/08(月) 14:46:29.97 ID:JNjAuIth.net
>>464
なるほど。

しかし「キムの完全な義体化」って何?
完全な義体化なら少佐もバトーもやってるでしょ?しかもキムも脳は残ってるよね?脳までなくしたらいわゆる「完全な義体化」だけど。

・・・
脳以外完全義体化が叶った、攻殻の世界観では、死の概念に新しい光がもたさらされた、という事かね。
次作のスカイクロラでは、押井はバリバリにダサい憂国観を前面に出しており、「豊かさの中で(笑)、憲法9条により死の機会すら放棄した社会(笑)に生きる、若者の生の模索(笑)」という見立てが自分の創作のテーマなんだとバラしてる。なのでそもそも大したもんじゃない。

そう考えるとイノセンスも「憲法9条の…豊かさの…」という束縛からの脱却の提案、といったところなのかもな。

466 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/11/08(月) 17:41:55.30 ID:3Syk3kh+.net
>>465
「完全な義体化」とは、少佐やバトーも実施済みのサイボーグ化だが、キムの場合は義体化した理由が違う。
キムとバトーのダイアローグによれば、それは「生の哲学」からだ。

キムによれば「人間の認識能力の不完全さはその現実の不完全さをもたらし、そしてその『種』の完全さは意識を
持たないか無限の意識を備えるか、つまり人形あるいは神においてしか実現しない」という。

完全な生を追求する、つまり人間という「種」の完全形となるには、神にも動物にもなれない以上、人形を目指す
しかない。その人形の中でも特に「真に美しい人形があるとすれば、それは魂を持たない生身のことだ。崩壊の寸前に
踏みとどまって爪先立ちを続ける死体」というのがキムの「生の哲学」の帰結だ。

「生の哲学」は反転して「死の哲学」となり、いかに死ぬかが重要となる。
だからキムは「死を理解する人間はまれだ。多くは覚悟でなく愚鈍となってこれに耐える。つまり人は死なざるを得
ないから死ぬわけだ」と言い、バトーはさらに「生身の人形は死を所与のものとしてこれを生きる。キムが完全な義体化を
選んだ、それが理由だった」と補足する。

ここに描かれているのは、「完全な義体化」が実現したら死生観も変革されてしかるべきで、人間と人形は地続きの存在
となるという仮説と、できれば自分もそのような美しい人形として死にたいものだ、という押井の死の理想像だろう。

鑑識のハラウェイ女子が「子育ては人造人間をつくるという古来の夢をいちばん手っ取り早く実現する方法だったのでは
ないか」と無茶な論理を展開するのも、バトーが少女を「人形がどうなるか考えなかったのか」と詰問するのも、人間と
人形の地続きという世界観を代弁させるためだろうが、生憎ここで物語は破綻している。だって義体化なんて、現在は存在
しないのだから。(俺はハラウェイのトンデモ議論が好きだがw)
要は、押井が自分の死生観を描くために物語を犠牲にしたのだと思うね。

「スカイ・クロラ」は他の作品とちょっと違い、押井は自分自身の問題意識を抑えて、若者向けに「永遠の日常を生きる倫理」を
提示したものだ。若者向けという意味では「天使のたまご」と同系列かな。

467 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/11/08(月) 18:05:35.14 ID:lN4gTBdX.net
>>466
なるほどね。素子のように、自我がないんじゃないかと悩むのは前時代的性質からくる悩みであって、キムに言わせれば「それが良いんじゃないか」ということになるわけか。

468 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/11/08(月) 18:07:44.17 ID:lN4gTBdX.net
ハラウェイが言う「子育ては人造人間を作りたいという夢」というのは、キムのあり方において答えられたという事か。

作品全編において、実は素子が喋らせてるたいう仕掛けになってるらしいが、どこがどこなのか。そんな作劇されてもわかるわけなくて迷惑なだけだが。

469 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/11/11(木) 00:03:12.19 ID:AGUDuGFK.net
イノセンス懐かしいなぁ
バトーが犬丸食品の値上げにブチ切れて店主の頭を吹き飛ばそうとしたシーンが忘れられない

470 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/11/14(日) 02:36:28.32 ID:2Hic4uXq.net
www

471 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2021/11/14(日) 02:38:05.13 ID:2Hic4uXq.net
あのシーン、コンテが失敗だよ。
いくらわかりづらくしようと言ったって、何してるかほんとにわからなくしちゃったらダメだろ。
バトーが他人から撃たれてるように見える。自分で自分を撃ってるように見せなきゃダメだろ。

472 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/01/23(日) 20:40:07.89 ID:6bdIf++o.net
誰かに撃たれたように見せかけて電脳ハッカーされたっていうオチのためにわかりずらくしたんだと思ってた

473 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/01/23(日) 21:50:05.09 ID:J49aOfE3.net
そのハックされたバトーが止められた瞬間に画質変わるのも中途半端でわかりづらい

474 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/03/22(火) 00:27:04.07 ID:4ovxtotS.net
アキ絵

アキら


空き「アキ」あります

イノ、ウエ、こうせぇ  アキら!
キヨハラ、こうせぇ   アキら!


天皇あきひとに人権を
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1381000082/

475 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/03/24(木) 03:21:49.12 ID:G3HkasdF.net
一番最後にトグサ(ほぼ人間)とバトー(ほぼサイボーグ)とトグサの娘(神≒子供)と娘の人形(≒神)とバトーの犬(動物≒神)が勢揃いしてるのいいよな

476 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/03/24(木) 03:33:54.00 ID:vAWAYpn1.net
そういう押井の主観でのメインテーマ性は俺にとっては調味料みたいなもん。

477 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/03/24(木) 03:35:27.69 ID:vAWAYpn1.net
アマプラにある「フィリップ・K・ディックのエレクトリック・ドリームズ」…微妙なエピソードも多いけどブレードランナーの地続き感があって良い。
「ブレードランナー2049」よりよっぽど良い。

478 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/09/06(火) 02:45:27.78 ID:bL/DKoI/.net
真面目に語るスレなので、参考1

「誓って言うが、諸君、あまりに意識しすぎるのは、病気である。
正真正銘の完全な病気である。人間、日常の生活のためには、世人
一般のありふれた意識だけでも、十分すぎるくらいなのだ。(中略)
たんに意識の過剰ばかりでなく、およそいっさいの意識は病気なのである。
(中略)いったいどうしたわけで、ぼくはあの瞬間、つまり、一時期、
わが国でよく使われた≪すべての美にして崇高なるもの≫の微妙な
ニュアンスをあまさず意識するのに最適となるあの瞬間に、まるでわざと
のように、それを意識するどころか、あんな見苦しい行為をしでかす羽目
になっているのだろうか?」(ドストエフスキー『地下室の手記』)

479 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/09/06(火) 02:47:07.94 ID:bL/DKoI/.net
真面目に語るスレなので、参考2

ドストエフスキーが『地下室の手記』を書いたのは1864年だったが、それより20年
ほど遡った1844年、マルクスはドストエフスキーが苦しめられた自意識について、
次のように記している。

「意識的な生命活動をおこなう点で、人間は動物的な生命活動から袂を分かつ。その
ことによって初めて人間は類的存在である。いいかえれば、人間はまさしく類的存在
であることによって、意識的な存在であり、みずからの生活を対象とする存在である。
だからこそ、この活動は自由な活動なのだ」(マルクス『経済学・哲学草稿』)

480 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/09/06(火) 04:04:12.75 ID:a5l9O2gV.net
真面目に語るスレだけども受け答えするとは言ってない。

481 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/09/21(水) 20:35:18.04 ID:B/pmOBLL.net
眠くなる映画

482 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/09/23(金) 08:50:34.93 ID:Wfw4uBps.net
ガキがロボットにされかかったので、システムを操作して犯罪を起こしたということだが
最後にシラケさせようという気満々だ

483 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/09/23(金) 10:01:38.78 ID:6URpP6Rx.net
攻殻1を全く見てないでこれを見たので最初はわけわかんなくて困った。1を知ってる人は素子登場で萌えたの?

484 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2022/11/06(日) 10:40:06.45 ID:7p6ZgCXs.net
名が苦
長~く、愛して



永井真理子 ずっと

https://youtu.be/3IF9erogAKQ

まりこ セシルの週末
https://youtu.be/IxAtnG8qHyo

485 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/05/12(金) 06:13:50.06 ID:EEJbig8S.net
いのせんせ

486 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/05/12(金) 17:22:40.73 ID:MpdHiInM.net
3回観に行ったな~
好きかといわれれば好き
面白いかといわれれば特に
こんな作品です

487 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/05/12(金) 18:59:33.31 ID:XM8DCuNw.net
いのせんせを?

488 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/11/29(水) 18:26:46.32 ID:kJkzR3CS.net
前作はいいがイノセンスは駄作とかぬかす奴が多いけど
サイバーパンクの世界観を思弁的に突き詰めた名作だと思うわ

489 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/02/28(水) 23:31:51.59 ID:0Ipn6Vkl.net
サンデー漫画家
原作者は賢くないよな

490 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2024/02/29(木) 00:20:37.95 ID:oWJTDaW6.net
まあ貧者より金持ちキャラが仕事するアニメを見ていると錯覚していないし、ここも数日間隔で見たかどうかってことはないよなあ…
兼オタなんてこと?

総レス数 490
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200