2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BLUE GIANT-ブルージャイアント-Part2

1 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/02/25(土) 11:14:13.96 .net
2023年2月17日公開

オフィシャルサイト
https://bluegiant-movie.jp

オフィシャルポスター
https://i.imgur.com/cZuzy7f.jpg

前スレ
BLUE GIANT
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1662256266/

177 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/01(水) 23:06:17.28 ID:S0Nd/yYS.net
駄作とは思わないけど相変わらず日本人ってアニメしか見れない低脳が多いんだなとは感じます

178 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/01(水) 23:31:36.20 ID:XL3PSdNj.net
雪祈ってどうして豆腐屋の場所がわかったんだっけ
というかなんで豆腐屋ってわかった
なんかストーカーレベルだったけど

179 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/01(水) 23:34:15.60 ID:FP1mf9gZ.net
>>178
警備のバイトしてるときに豆腐屋の車見て
そこにおじさん乗ってた(と思われる描写)

180 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/01(水) 23:45:53.18 ID:JDOctALh.net
>>177
鳴かず飛ばずの実写邦画を観ている日本人は最底辺のマゾヒストなんだなと思います

181 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/01(水) 23:50:14.69 ID:8FdSr+N4.net
>>180
別に邦画を見る必要もない
そこで洋画という選択肢が真っ先に出ないあたりお前って普段からアニメ映画か邦画くらいしか見ないんだなって底が知れててワロタ

182 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/01(水) 23:54:16.63 ID:zhb1y1ZR.net
ジャズすげー過ぎでブルーノートもコットンクラブも
めちゃくちゃ行くから楽しかった
その上でこれ、完全にファンタジー、妄想レベルの漫画やなw

183 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/01(水) 23:59:39.65 ID:UWGZn+B8.net
ヤボなこと言うなよ
つまらん奴だな

184 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 00:04:07.10 ID:s/hbXCHP.net
>>181
洋画一纏めにしてw底しれない浅はかさに大草原

185 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 00:06:17.75 ID:IFIej0cK.net
結局公開してそろそろ半月経つのに誰も現代ジャズの話や、ジャズバーに行った話、ジャズライフすら手に取らないとかここの人たちって結局アニメが好きなだけなのね

186 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 00:07:20.12 ID:gqDPVzlt.net
>>184
そもそも邦画を一括りにしといてその反応は流石にブーメランすぎてワロタw
やっぱりお前みたいなアニヲタの脳って弱いよねw

187 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 00:13:12.29 ID:uJF4xcTW.net
原作未読で映画見たけど玉田が一番才能やばくない?
リアルな話、たった1年半であそこまでできるもんなの?

188 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 00:13:21.55 ID:4nSPXoUQ.net
アニメ映画のスレでずっと何言ってんだ
お前らが好きなのはジャズじゃなくて「ジャズが好きな俺」だろ

189 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 00:27:56.62 ID:s/hbXCHP.net
>>186
洋画一纏めにしてるお前に言われてもね~w
脳死実写邦画を一纏めにできないってジャニが出てるかどうかとかwド底辺は実写邦画だけおとなしく観てろよw

190 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 00:35:54.97 ID:sWs0rXKP.net
努力してるアニメキャラが好きなだけです・・・

191 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 00:36:30.43 ID:sWs0rXKP.net
CGだけが残念よね。

192 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 00:39:05.07 ID:ibLb3Rba.net
>>185
お前もそんな話しねーじゃん

193 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 00:45:43.80 ID:mXwdcF8Q.net
>>187
1年半であれはどんな天才でもさすがに無理w

194 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 05:06:29.89 ID:/nbJR6bX.net
浦沢直樹の絵にかなり似てるから
アシなのかと思ったがそういう訳でもないのか。

195 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 05:43:52.57 ID:w5lN2xa3.net
なんかリアリティなくてつまらなかった
そのくせ台詞は昭和のおっさんが言いそうなことばかりって印象

196 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 06:58:51.49 ID:9p6ey153.net
昨日都内オススメ劇場を教えてくださった皆さんありがとうございました。田舎へ帰る時間も考慮し、日中上映が入った新宿バルト9のアトモスに行こうと思います。
地元近隣は特殊上映館無し、IMAX4DXは車で1時間以上かかります。ドルビー自体初めてでとても楽しみです。
そして昨日届いた小説がボリュームたっぷりで、サントラをかけながら夢中で読み活字で映像を思い出しまた感動しました

197 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 08:40:27.53 ID:mtMQHNWE.net
タイトルバックでインプレッションズってなんか合ってない気がした
もうちょっと派手なので良かったのでは

198 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 09:30:12.87 ID:9tGGuxDc.net
フジのめざましでやってる

199 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 09:38:39.02 ID:2yLVhHXM.net
今日子ども預けて夜旦那と観に行ってきます、楽しみ!

200 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 10:28:55.46 ID:qxmqXhh6.net
>>196
あなたに向いてる映画はドキュメンタリーよ

201 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 10:31:30.00 ID:NZ/j1YqG.net
>>196
ちょっと気持ち悪い感想だわね

202 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 10:57:00.87 ID:bNAkTx3Z.net
とりあえず変な声優ヲタが聖地とかいってブルーノートに来たらかなわんから
あんまりヒットせんでよろしい。

203 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 11:01:43.98 ID:9tGGuxDc.net
>>200
>>201



204 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 11:12:44.67 ID:OtKS6PKz.net
スラムダンクはバスケやりたくなるし、この映画は楽器やりたくなったりジャズ聴きたくなる
それだけでも大成功だわな

205 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 11:14:23.58 ID:7etN9isy.net
ちなみに大のサックスはセルマーな

206 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 11:19:11.74 ID:B/V54eHz.net
古市が何かを絶賛するのって珍しいな

207 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 11:30:06.89 ID:JHenjtHu.net
>>204
そんでジャズなにききはじめた?

208 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 11:35:40.47 ID:NuyOBpbS.net
エンディングクレジットみたら楽器メーカーはあっただけど、ブルーノートの名前はなかったな
あんな内装もおんなじなんだからまぁ取材協力くらいはしてるだろうけど、そのまんま名前使えばよかったのにと思うんだけど難しいもんなの?

209 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 11:41:28.18 ID:FmQokXWl.net
>>204
聴きたくなるとか言ってどうせ聴かないんだろ
こういうニワカな感想って本当ムカつく
ジャズを冒涜してる

210 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 11:46:12.55 ID:eVhhth54.net
もういいよそういうの
ニワカじゃない人も意味のないレスしかしないし

211 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 11:47:49.81 ID:wUeqW/SS.net
俺はこの映画きっかけにアームストロングっておっさんの音楽聴くようになったよ

212 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 11:52:18.00 ID:Ja0OfUuH.net
安村「安心してください、穿いてますよ!」

213 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 11:55:41.90 ID:uJF4xcTW.net
>>205
見た目はセルマーだけど収録音はヤマハ・・・
まあそんなのはどうでもいいか

214 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 11:57:46.08 ID:NOnyCGaf.net
アームストロング氏はジャズじゃないでしょ、世代じゃないから知らんけど

215 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 12:05:01.93 ID:Zr+Zsppj.net
>>214
この一歩は小さいが、人類にとっては偉大な一歩だ

216 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 12:09:07.56 ID:oPwK7I6r.net
>>208
映像化で仮名になることはあっても実名に戻すのは稀。気を遣わなくちゃならないことも増えるし

217 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 12:09:30.27 ID:oPwK7I6r.net
>>214
マジで知らなくて草

218 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 12:10:43.72 ID:K+8k3tJQ.net
アムストがジャズじゃないというならこの世にジャズは存在しないわな、この映画もジャズもどきになってしまう

219 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 12:12:22.05 ID:Shbo/IIq.net
え?トランペット吹けばジャズだと思ってるバカ多数いる感じ?

220 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 12:14:37.27 ID:ciq0Kuxi.net
日本だと武田真治が何度かジャズイベント開催してるから初心者の入り口としてはオススメ

221 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 12:15:03.85 ID:TvsEj4Xx.net
え…エレクトロスウィング…は、ダメですか…?

222 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 12:15:47.67 ID:ciq0Kuxi.net
ごめん訂正、語弊あった
武田真治が主催者一部なのか、頻繁にゲスト出演なのかはちょっと曖昧
ここガチ勢な人いるから荒れそうだから訂正しときます

223 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 12:21:22.81 ID:9tGGuxDc.net
そのガチ勢とやらがジャズ普及の妨げになってるんじゃないの
いわゆるマニアがジャンルを潰す典型

224 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 12:24:33.09 ID:+BWErxDe.net
武田真治はある意味この作品とマッチしたタイプの演奏者だね
イベントごとに違う人とセッションする

ようやく通が現れたね、嬉しいよおっちゃんは…

225 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 12:28:24.47 ID:RfRaucr3.net
この作品では歌は歌わないけど、綾戸智恵あたりのピアノ奏でながら歌も歌うジャズイベントとかも中々日本では最高峰のイベントの一つかな

226 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 12:29:51.55 ID:OHwOks2Q.net
よく野球場で外野の方でトランペットピーヒャラピーヒャラ吹いてるけどあれもジャズ?

227 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 12:30:43.12 ID:om44Uv+a.net
最近はやってるか知らないけど昔クワマンがジャズイベしてた時は鳥肌立つほどうまかったよ

228 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 12:31:15.92 ID:7M7OBgMN.net
>>225
おばちゃんのおかげでジャズ好きになったのでサックスというよりはピアノ演奏が一番好きだな。
まさか介護用紙おむつのCM出演とは当時思いもしなかったw

229 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 12:33:16.65 ID:mtMQHNWE.net
>>223
たびたび原作でも触れられてるな
映画でも雪祈が鼻息荒く語ってたけど

230 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 12:36:57.55 ID:ZV5MuREZ.net
>>226
あーいうど素人が、ただただ大きい音立ててトランペット吹いてるバカは音楽への冒涜
音聞けば一目瞭然だけどろくにメンテナンスもしてないからとにかく音が汚い
あーいうバカの手元に渡った楽器は本当に可哀想

231 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 12:39:21.83 ID:cxLGlK60.net
ようやくアームストロング、綾戸智恵、武田真治の名前が出てきたか
ここまでジャズハマったとか好きになったとか言ってるわりには誰一人具体的な話しないニワカが多かっただけに少しは進歩してきたな
これも当初はアニメしか興味ないライト層がレスしてたのが幅広い人、普段ジャズ好きな人にも目についた証かな


待ってた甲斐があった

232 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 12:58:58.33 ID:teYIn0uX.net
ガチ勢現れたらレスの勢い落ちるの草

233 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 13:00:13.77 ID:bNAkTx3Z.net
音楽、ジャズ好きはこんな映画観なくても音楽聴いてるし
別に音楽目線で語らなくてもよくね
正直ジャズ好きからすると「こんな事故でもないとエモくなれない」ジャンルにされてる感じで気分悪い
チャゼルのセッションもご都合の事故絡めてたが

234 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 13:02:32.54 ID:9tGGuxDc.net
こういう自称ガチ勢って本当に害悪しかないな

235 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 13:05:16.19 ID:Yu+G2/Mh.net
>>234
というよりガチ勢が来られると自分が話ついていけないからつまらないだけでは?

236 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 13:09:35.61 ID:eVhhth54.net
え?ガチ勢なのかこれ

237 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 13:11:13.98 ID:TvsEj4Xx.net
ジャズプレイヤーって、『何曲のフレーズが頭の中に入ってるか』も実力の目安になるの?
最低500曲だっけ?
恐ろしい世界だな…

238 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 13:14:45.59 ID:5Vwkn03t.net
どう読んでもガチ勢じゃないよ
むしろめちゃくちゃニワカ
ジャズ系はほぼフュージョンしか聴かない自分でも知ってるようなことしか書いてない

239 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 13:15:14.76 .net
ジャズが衰退した理由老害たちか

240 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 13:17:19.90 ID:US4Uog2N.net
武田真治や綾戸智恵のイベント行ってるなら十分ガチ勢
そもそもジャズのガチ勢なんかヲタ文化根付いてるジャンルとは違うし

241 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 13:17:59.64 ID:Ra3NzsyP.net
なんでもいいけどとりあえずジャズライフ読めや
ジャズライフ読まない以上ガチ勢とは認めん
なんでジャズライフの話誰もしないか謎
この映画の特集もあったのに

242 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 13:24:11.74 ID:5Vwkn03t.net
>>240
それで自称ガチ勢ならここのみんなガチ勢でもいいね
ということで今まで通りでOK

243 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 13:25:52.86 ID:xto50FWJ.net
別にガチ勢じゃなきゃレスしちゃいけないとかそんなルールないけど突然こいつなんなんだ
こいつもこいつで痛い奴なのか残念

244 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 13:30:23.31 ID:Ll6A7vGu.net
ガチ勢とかどうでもいい
確かにガチ勢とは思えないレスばっか

245 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 13:32:26.62 ID:b5gwgclZ.net
ジャズは読む物だからな

246 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 13:32:46.69 ID:Zr+Zsppj.net
>>237
落語家は100席くらいおぼえている

247 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 13:33:48.54 ID:W0ySwSxY.net
とりあえず前のスレ含めて325レスのジャズ間違い勘違いのレスがある

248 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 13:48:04.16 ID:kakS1W/l.net
ジャズあるあるが言いたい

249 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 14:05:22.33 ID:m5zS4Hs8.net
友達居ない爺が沸く沸く

250 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 14:07:04.48 ID:SPyn1bSf.net
ジャズは黒人ミュージックのものと思われがち

251 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 15:06:28.37 ID:7M7OBgMN.net
シャネルズの悪口はそこまでだ。

252 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 15:12:19.13 ID:OtKS6PKz.net
>>209
いやだからそういうマニアの独善的態度が日本のジャズシーンが衰退した原因て映画内でもそれとなく批判してるでしょう
サントラ聴いてるし、今年は近場のフェス行こうかと思ってるよ

253 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 15:58:45.46 ID:UUqDF/1/.net
>>209
聴きたくなる、の、どこが冒涜?

254 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 16:42:57.91 ID:z9EJ4fCP.net
「誰だって最初はニワカ」
これを忘れて自分が気持ちよくなるためだけに初心者を嘲笑する奴が一番の害悪なんだよな
めんどくせーオッサンにマウントとられたらその時点でもういいやになるだろ

255 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 16:48:07.35 ID:h8PNWFdd.net
SF小説が好きで読んでるけど、
一時期マウントおじさんが大量発生して新規ファンが全然居着かずジャンルが死にかけたんだよな
あれはSFとは認めない!みたいな奴
ただの迷惑でしかない

256 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 16:48:13.71 ID:mtMQHNWE.net
でも実際のサントラは手練れの演奏だと思う
原作読んでた時はもっとガツガツした荒々しいサウンドを想像してた

257 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 16:52:28.10 .net
厨房のとき国産SF小説よくよんでて
筒井康隆がジャズについてよく書いてたな

活字なのでジャズなんぞと
いなかの田んぼの真ん中学校図書館では知らないジャンルで謎だったわ
70年代

258 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 16:55:07.45 .net
>>255
ドラマ大奥の原作漫画読み始めたが
なかなかしっかりしたSF作品なんだな

日本SF大賞選考だけはまだましだった模様

259 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 16:55:54.28 ID:9tGGuxDc.net
>>255
この前も5ちゃんで〇〇はSFじゃない!って言ってる奴を見かけたわ

260 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 18:12:05.16 ID:mXwdcF8Q.net
>>237
フレーズじゃなくてどれだけの曲(テーマとコード進行)を暗記してるかね
フレーズは所詮ただの引用だからそれで上手い下手とはならんよ

261 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 18:25:38.02 ID:yV2rEt32.net
煽ってる自称ジャズ上級者はただの荒らしにしか見えないな
せっかくいい作品なのに
次のスレからはワッチョイ導入希望

262 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 19:48:53.60 ID:h8PNWFdd.net
>>259
まだたまにいるんだよな
そういうの見ると新規がメンドクセってなって去ってくだけ
ジャズもそうだけど古くからあるジャンルではありがち

263 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 21:33:54.83 ID:dzHxbcdF.net
すごかったわ
めちゃくちゃ評判いいから相当ハードル上がってたのに越えてきた
人が死なない映画で泣いたの何年振りだよ

264 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 21:38:08.44 ID:dzHxbcdF.net
大の三年練習したサックスでユキノリ泣いてたけど正直ピンと来なくて
でも玉田が一年半で大舞台でソロこなすまでになった姿には号泣してしまった
違いはなんなんだろ

265 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 21:52:50.87 ID:9tGGuxDc.net
>>264
マンガの読者は高校時代の大を見てるから雪祈のセリフが成立してるっていう事はあるかも

266 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 22:03:36.42 ID:30eSQdbt.net
頼むからジャズライフは読もうよ…

267 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 22:14:57.94 ID:ibLb3Rba.net
本のタイトルしか言えない人間が意見すんな

268 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 22:19:15.25 .net
ジャズライフ連呼じじいさん

ブルジャイ特集でもしたら読むよ

269 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 22:19:52.74 ID:AF5uW6SR.net
>>266
それ読ませようとする前にこの映画を観た人が聴くべきプレイヤーを教えてよ
いきなり小難しい話よりサブスク等で聴いて興味持たせる方が建設的だよ

270 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 22:20:30.78 ID:mXwdcF8Q.net
>>264
玉田は一番読者視点のキャラだし性格とか行動に人間味があって感情移入しやすいというのもある
ダイは上でも言われてるけど孫悟空みたいな感じでちょっとおかしいタイプのキャラだし

271 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 22:21:43.38 ID:GZQBbGGu.net
>>264
いや、あれ最初は汚え音だなと思ったけれど
後半凄えに変わったから
個人的には説得力あったぞ

272 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 22:23:20.97 ID:NEC3yDl9.net
ジャズライフ読んできた
今週号の武田真治の特集は良かったよ

273 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 22:25:25.00 ID:MQh7DcBS.net
ジャズ聴いてくれならわかるけどひたすらにジャズライフとやらを薦める人は何が目的なんだよ

274 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 22:26:07.35 ID:+2pHpIej.net
とりあえずジャズ良かったとは言わなきゃいいんでしょ
映画が良かったまでにしときなはれ

275 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 22:26:45.24 ID:8GeoonVa.net
>>271
ジャズのジャの字も知らないニワカに何がわかるんだ?
最近聴いたジャズの曲言ってみな?

276 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/02(木) 22:29:32.38 ID:tjHXJNqx.net
なんか加齢臭すげーな
こいつのせいでジャズ自体に悪いイメージついたわ

総レス数 926
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200