2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BLUE GIANT-ブルージャイアント-Part2

1 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/02/25(土) 11:14:13.96 .net
2023年2月17日公開

オフィシャルサイト
https://bluegiant-movie.jp

オフィシャルポスター
https://i.imgur.com/cZuzy7f.jpg

前スレ
BLUE GIANT
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1662256266/

769 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 07:23:46.67 ID:FDP54vWc.net
>>768
自分は漫画はほぼ読まないけどアニメは大好き
映画館でしか体験できない要素がありそうな映画は
相応の映画館にいく
ジャズやライブも好きだったからこの漫画が有名なのは知ってたし
立川監督と上原ひろみ参加なら音いいとこに、と思って見に行ったわ
すげーよかった

770 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 08:06:41.86 ID:UKUGvRxH.net
予告見て面白そうだから
原作未読だけど行ったよ
よかった

771 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 08:08:50.66 ID:6a117fBw.net
ツイとか映画評サイトみるとむしろ原作未読で映画観た人のほうが多そう

772 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 08:09:32.93 ID:8AD/pX4n.net
非劇場版のアニメ映画がやってるととりあえず観るべって感じ
わりとそういう人多い

773 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 08:10:57.20 ID:6a117fBw.net
そのあと原作読んで背景理解したからもう一度映画観たい!って人も多いね

774 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 08:39:58.58 ID:X5STh8vR.net
漫画は好きだけど、アニメ見ない
原作好きだけど、アニメになるとどうなの?と思いながら見たら良かった

サントラ聞き込んでもう一度行きたい

775 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 10:29:45.66 ID:T0AVMkSP.net
仙台編が回想で流れるけど理解出来たんかな
評論系のYou Tubeで原作読んでから行くと10倍面白いって言われてたのに

776 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 10:33:06.87 ID:T0AVMkSP.net
バーナムの話とか文化祭の話とかギャフンおじさんとかガソスタの話とかあってのTAKE TWOでの雪祈の涙だから
是非漫画読んでね

777 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 10:34:28.42 ID:T0AVMkSP.net
なんなら、わし仙台編が一番好きまであるん

778 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 10:50:40.40 ID:RRqIxe9Z.net
レコード会社の人、仙台にも来てたな

779 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 11:18:02.80 ID:T0AVMkSP.net
ジャズフェスで感性の強い子供が一人で拍手してるの見て、うおー伝わってる!と思ってうるっとした
ハナっから咲いてんだなあ

780 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 12:07:49.71 ID:FfWyV7A9.net
ドルビーアトモスとドルビーシネマって音響は同じ?
ドルビーシネマの方が音響良かった気がするわ

781 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 12:34:29.48 ID:R2znqjS6.net
壁とかシートとか手すりの色とか劇場内の規格が厳格化してるのがドルシネなんだよな。
設備投資ハンパないから回転の良い映画館でもないと導入できん。

782 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 13:04:35.06 ID:8el52DuT.net
>>780
Atmosは+200エン
cinemaは+500エンだしな

783 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 13:17:53.09 ID:FfWyV7A9.net
>>782
映像の違いだよね?
音響は同じ条件だと思ってた‥

784 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 13:26:19.83 ID:ku1LoCxS.net
映画で一番感動したのは最後の最後で大が「俺は雪折のピアノが一番好きだ。俺はおまえの一番のファンだ。」と伝えて雪折が泣いちゃうところ。
雪折長野に戻ったということは大学退学したんかいな。。

785 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 13:31:49.55 ID:wM2SYtKI.net
今から3回目の鑑賞に行くんだけど、やっと原作5巻の途中まで読んだが、原作も凄い良いな、特に大のお兄さんの36回払いのテナー購入エピソードと高校の学園祭、先生が色紙第一号で大の大きい荒々しい文字、バードにあのイパネマで帰ったおっさん呼んでの演奏
三輪舞さんとの仙台発つ前の音速での時間かかる(それだけ遠い)表現(大のテナーが大の存在そのものなので)

ただ、映画先に観たの正解だと思った

786 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 13:33:41.62 ID:6EkEf0xJ.net
そりゃバックグラウンドきちんと理解力してる方が面白いに決まってるけど
あの断片的な回想でも小さい頃からめちゃくちゃ頑張ってサックスやピアノやってきたってニュアンスが伝わるからそれでも十分でしょ
富野や宮崎レベルのそんなの汲み取れるわけねえだろみたいな表現されてるわけでもない

787 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 13:46:44.25 ID:NS4GLxxZ.net
天沼とのフェスの打ち合わせをなんで原作と違って雪折じゃなく大にしたんだろう
原作だと雪折の、うちのテナーを見ればわかるんで、ってのが良かったけど

788 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 13:57:38.62 .net
>>782
田舎のアトモスは+100円さ

789 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 14:01:35.53 .net
>>784
もともと大学いくのさぼってたから

790 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 14:06:54.21 ID:NviiR08D.net
>>784
雪祈って音大だっけ?
ピアノ科であの怪我なら最低でも休学
バイトで生活費稼いでたけどそれもできないから、そりゃあ故郷に帰るでしょ

791 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 14:16:20.11 ID:k8q9zFmN.net
>>787
映画の部分だと大の想いみたいなのが出にくいから調整したんじゃね

792 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 14:19:46.34 ID:54e36OXl.net
>>787
シンプルに大の出番が少なくなることのバランス考えてなのでは

793 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 15:39:40.55 ID:tEsE5O9F.net
>>788
そんなもの無い田舎ですがなにか

794 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 18:31:40.60 ID:SUgK9kX+.net
原作は雪祈が平さんにボロクソ酷評されてからの葛飾ジャズフェスやら長いスランプだったから順番変えたせいで平さんがちょっと意地悪おじさんにみえる

795 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 18:34:11.36 ID:6BO1Fso1.net
どちらかと言うと心変わりまでがあっさりで

796 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 19:46:45.50 ID:7VSEZ1xZ.net
ソーブルーで演奏してる時点でラファエロもゾッドもドラム初めて一年足らずの玉田以下なんだよね

797 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 20:11:44.93 ID:eJ4Cy7rU.net
ゾッドは地元帰る前は有名ミュージシャンのサポートずっとやってるから有名ジャズクラブでライブやってると思うしラファはノースシーでやってる

798 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 21:12:00.46 ID:iag5ZVYA.net
雪祈って映画だと立教っぽいけど、原作だと青学?金無いのに私立なのね

799 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 21:50:07.00 ID:TqHKYxRj.net
原作でもベースレスバンドだってのは語られないの?
玉田に「でっかいバイオリンは誘わないんか?」とか言わせればベースというパートの重要性と専任させる価値は説明できたと思う
まあ映画館じゃ低音もゴンゴン鳴ってたから気にならなかったけど
ただピアノ欠席がJASSにとってどれほどの事態かの説明にもなるから触れられなかったのは結構意外だなって

800 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 21:53:12.55 ID:64PdGrbW.net
>>794
出来た…!感ないのは残念よな

801 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 22:16:05.07 ID:64PdGrbW.net
上原ひろみに小手先だけの鼻につくプレーしてください!って言ったのかな

802 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/17(金) 22:21:19.09 ID:eJ4Cy7rU.net
>>798
家が貧乏なわけではないだろよ
仕送りに頼ってないだけで

803 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 00:43:30.34 ID:qtlyjep9.net
うまくまとめられてすげぇ面白い映画だったと思う反面
自分が原作はまり込んだ理由は省かれた部分がほとんどだから複雑だ

804 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 01:38:20.90 ID:A0OmVeLG.net
地元では1日1回のみ、シネコンのキャパ170人くらいのスクリーン
来週いっぱいで終了かな?
昨日初見、サービスデイの正午過ぎの上映で20人くらい
1回のみ上映の作品にしては、客入りは多いほうだね

感想だけど、音楽のパワーでぐいぐい引っ張っていく映画だったね
元々JAZZは好きだけど、オリジナルの楽曲がとても良かった
ストーリーとか動画の不自然さは ご愛嬌 って許せたわ
いい映画を観た!って気分に浸れて大満足

上原ひろみ はtokyo2020オリンピックの開会式でも、カブキマンwの 暫 を完全に喰っててワロタ

805 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 03:51:21.08 ID:UpEsB5cU.net
>>801
BGMと絵のシンクロにすら気を配ってくれたんだから勝手にやってくれるやろ

806 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 08:32:41.83 ID:j5+H4KWq.net
コットンクラブは芸能事務所のアップフロント(モーニング娘。とかのとこ)の持ち物
近年はアップフロント所属アイドルに公演をやらせて集客させている

アイドルの女の子にお金稼がせてやる音楽ってかっこいいのかな

807 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 08:38:11.08 ID:pRZzLk8Y.net
>>806
コットンズですけど?

808 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 10:55:53.03 ID:k+uQf3Cs.net
玉田のドラムYAMAHAだったんか

809 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 11:33:58.58 ID:TDPxpuMY.net
ドラムって初心者が1年ぐらいで人前で披露できるくらい簡単なん?

810 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 11:43:30.76 ID:btk5wZYz.net
簡単ではない
あれは玉田の努力と才能
原作でも後にも先にも玉田以上の実力を持ったドラマーは登場していない

811 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 12:18:24.68 ID:RwNCqShg.net
初期メン信仰が強いからねバンド系漫画描く人

812 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 13:02:24.16 ID:gZNkvDRP.net
次スレ
BLUE GIANT-ブルージャイアント-Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1679112009/

813 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 13:14:20.93 ID:uFwhjZyj.net
スレ使い切ってもないのに立てるとか何がしてえんだよ
脳味噌入ってねえのか?

814 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 13:19:34.60 ID:ziZ65I8I.net
>>806
俺の地域のソープランドの名前やんけ

815 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 13:20:34.46 ID:uWC/q8Cd.net
前にタダ券もらってコットンクラブで道重さゆみ見たわ
多分口パク

816 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 13:24:23.31 ID:pRZzLk8Y.net
原作ファンで映画2回観ていま原作読んでるけどまた観に行きたくなってきた

817 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 13:44:16.32 ID:VFiY9z7e.net
>>810
玉田は初心者として驚異的にすごいだけでプレイヤーとしての腕はラファエル、ゾッドの足元にもおよばんのやない?

818 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 13:45:19.85 ID:qj9gHmgY.net
>>813
いつもの>>1だろ?
このスレもそうだけど早漏スレ立て

819 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 13:56:01.75 ID:qquL5lCB.net
>>813
自分が立てたスレしか認めない、スレの番号に拘るスレ立て荒らしだよ

次が3として立てられたくないから何も言わずに立ててる

820 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 14:15:17.69 ID:pRZzLk8Y.net
え?2の次は3だろ?
数も数えられないんかそいつ

821 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 14:18:42.31 ID:qquL5lCB.net
>>820
次スレの1みてみ
無印の1とPart1とPart2とあるから、合わせて次がPart4じゃないと納得いかない

こいつの特徴で過去スレのURLを全部1に載せる

822 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 14:39:00.14 ID:c7C/zj2D.net
映画めっっちゃ良かったぞぉ〜!
今更だけど仙台編を1クールアニメまでやってくれないかな。。
無理ゲーかもだけどあそこは大が世界一を目指す核となる物語だし。

823 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 14:59:09.35 ID:PDiN5TWD.net
ようやくサントラ入手出来て聴いてみた
10曲目以降に良曲・神曲が豊富で楽しめた
以下、個人的に気に入った曲

11 Forward イントロ 神

12 Another autumn しっとり サックス

14 Challenge 重奏が見事 希望感

15 Kick off 強い 挑戦感

17 N.E.W. サックスソロ イントロ 神

20 New day ダイナミックレンジ バスドラ

21 Reunion 感動的 情緒溢れる演奏

22 Count on me 軽快 ピアノソロ 神

26 WE WILL ドラムス 名演 技術ではなく魂

28 FIRST NOTE サックス 名演

29 BLUE GIANT 主題に相応しい名曲

824 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 14:59:33.18 ID:pRZzLk8Y.net
>>821
自治厨かあ~いやですなあ~
原作読んでるけど平さんの葛藤こんなに長かったんだな
映画だとかなりあっさり決めたもんだw

825 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 15:12:37.37 ID:jdppzr/4.net
>>823
サントラ買おうか考え中
大が初めて雪祈を見た時の曲も入ってる?左手だけで弾いてたやつ

826 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 15:19:18.57 ID:YaIF8l5r.net
>>817
ジャズクラブの頂点であるソーブルーのステージで演奏した玉田
ソーブルーのステージに立てないラファとゾッド
この時点で雲泥の差

827 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 15:23:52.98 ID:PDiN5TWD.net
>>825
録音もそれなりだから良いサントラだと思うよ
ただLIVE感はあまりないけども
雪折が片手で弾いてるのはたぶん4曲目かな?
さすがに1回映画観ただけじゃ全曲覚えきれなかったから今度もう1回映画観てきて確認するよ

828 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 15:37:58.20 ID:jdppzr/4.net
>>827
ありがとう
自分もはっきりとは覚えてなくてただとにかくピアノカッコよかったなあとしか
ライナーノーツにどの場面の曲か書いてあったりしないかなと思って質問しました
良さそうだからとりあえず買おうかな
N.E.Wがイントロだけ脳内でグルグル回ってるから通しで聴きたいしw

829 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 15:51:14.21 ID:pRZzLk8Y.net
>>827
kawakita bluesだからそうでしょ

830 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 15:51:52.34 ID:hwVkzEEa.net
>>828
ライナーノーツ確認したけど場面やシーンの記載はなかった
たぶん4曲目のKawakita bluesだと思うけどなぁ
N.E.W.は途中のビブラートが神がかってたよ
好きなら是非聴いてみて欲しい

個人的にはやっぱりWE WILLが1番良かった
雪折が欠けて悲しげにサックスを鳴らす大と、歯を食いしばって成長を見せつける玉田の熱さで泣ける

もしもこの演奏に雪折が居たらとか、ギターやベースが追加されたらとか考えると2人だけの演奏は未完成で名曲・神曲ではないかも知れないけれど、作中の出来事を踏まえると間違いなく名演
あとはもう個人的に玉田贔屓だから大好きな曲

831 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 15:53:17.08 ID:hwVkzEEa.net
>>829
おお! 合ってた?
教えてくれてありがとう
ちょっと自分の耳に自信持てたよら

832 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 15:58:43.78 .net
じゃあ普通にパート3たてればいいか

早漏スレたては
ヘッダー【 】が使えないから
ヘッダー使うといいね

833 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 16:06:04.03 ID:jdppzr/4.net
>>829
>>830
お二人ともありがとう
ちょっとAmazon行ってくる

834 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 16:08:06.75 ID:hwVkzEEa.net
>>833
行ってらっしゃい
ついでに補足しとくとライナーノーツに書き下ろしの短編もあるからお楽しみに

835 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 16:15:09.87 ID:LQejpihN.net
>>832
>ヘッダー【 】が使えないから
自己紹介乙
お前がいつもそうじゃないか

836 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 16:15:37.34 ID:/uQNpHPK.net
今さ日本橋まで遠征して鑑賞して来たんだけど、
満員近くてびっくりした
地元では3割くらいの埋まり具合だったのに
Dolbyの会場はどこもこんなに埋まるの?

あと、私の耳がイマイチなのか
確かにいい音だけど地元のtohoで鑑賞したのとそんな大差無かった

837 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 16:19:42.77 ID:jm9HE7YB.net
このスレもID無しがフライングで立ててるから使用禁止な

>885見ろ!名無しがゴミのようだ!2023/02/25(土) 11:14:26.40
>次スレ
>
>BLUE GIANT-ブルージャイアント-Part2
>https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1677291253/

838 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 16:21:20.14 ID:SkUA2GMb.net
最近、映画板のスレ立て荒らしがアニメ映画板まで侵入しているんだよな
浪人買ってしまったから自分で立てないと気が済まないらしい

839 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 16:23:24.83 ID:/uQNpHPK.net
ブルーノートさ、大阪健在な時にデニチェンやマッコイターナートリオ(ベースはエブリーシャープ)etc
途中から東京含めてチャカカーンやら松田聖子やらetc
ソウルやら歌謡曲 何でも客呼べたら良いみたいになったよね
なのでこの映画と原作のソーブルーはJAZZ Onlyで敷居の高いお店と脳内変換して見ています

840 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 16:27:16.76 ID:pXKn51PL.net
>>837
ID無しは無視で良いよ

841 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 16:40:35.75 ID:gUKzvLSM.net
>>793
むしろ田舎の方がイオンのATMOSで無料だったり

842 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 16:42:16.71 ID:gUKzvLSM.net
>>838
需要が無さそうな作品すらID無しが節操無く立ててるのはそういう理由か

843 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 16:43:02.66 ID:gUKzvLSM.net
あ、このスレもID無しが立ててる…

844 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 16:43:53.42 .net
>>835
それ俺ではないよ

845 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 16:46:00.97 .net
>>840
無職はローニン勢敵視するけど
その程度の通信コストも掛けられないのか
恥ずかしい

846 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 17:20:47.71 ID:/uQNpHPK.net
>>839

> ブルーノートさ、大阪健在な時にデニチェンやマッコイターナートリオ(ベースはエブリーシャープ)etc見に行ったけど

です、言葉抜けて送信してました

847 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 18:00:32.65 ID:ubkG8iNT.net
>>825
それは入ってない

848 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 20:07:26.28 ID:pRZzLk8Y.net
>>830
お、WE WILL好きならもっかい映画見てきなよ
平さんが初めてJASSのライブ聞きに来たとき3人で演奏してるのもWE WILLだ

849 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 21:24:45.38 ID:l+K7P0rf.net
>>848
その時はたしか雪折がボロクソに言われて玉田のソロもなかったような気がするんだけど……?

850 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 21:26:12.28 ID:9nHYC6D4.net
>>785
いいよね原作 一通り以前読んでてアニメ見て
無料で見れた4巻まで読み直して仙台編改めてめちゃ好きになったよ

851 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 21:41:40.21 ID:DlJj9jSw.net
>>668
雑誌でジャズ特集とか組まれると大概このあたりのバンドが無視されてるのが納得いかない
WEBメディアの方が嗅覚鋭いんだよな

852 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 22:09:14.77 ID:UbtqUF9e.net
>>839
マッコイタイナー行ったのかいいなあ
ブルーノート東京歴史見てたら10周年で改装してるんだな
写真見るとこの映画でもその改装後を参考にしてるようだ
ジミースミス他何回か行ったが記憶のテーブル配置とどうも違うと思った

853 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 22:28:50.76 ID:/uQNpHPK.net
>>852
うん、マッコイにチックにショーター、ここ数年訃報多くて悲しいね
同じく故ケニードリリューも行ったし、ジミースミスも行ったよ
そのスミスのサポートベーシストが当時バークリー帰りで凄腕の若手として売り出し中の納浩一さんで一発でノックアウトされた

しかも上記のマッコイ、ケニー、スミスのブルーノートには当時片想いだった人と二人で行ったのよ(彼女には彼氏が居てしかも知り合い) なので原作の9巻読んで泣いてしまった

854 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 22:31:39.77 ID:MwPEwM6T.net
ファラオ・サンダースのyou've got to have freedomとかjassの曲好きなら好きそう

855 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 22:32:03.22 ID:6Nc0QBU6.net
>>842
機械的な立て方とスレの内容がID無しスレ立て荒らしの特徴

856 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/18(土) 22:56:17.74 ID:pRZzLk8Y.net
>>849
ソロはやらないしなんなら3人も映ってないけどBGMみたいな感じでWE WILL演奏してるのよ

857 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/19(日) 10:27:46.54 ID:1QCyq6vy.net
>>675
クリスチャンマクプライドメッチャ好き
激ウマなのは勿論、音程があり得ない程正確(フレットがあると錯覚する程)でアップライトもエレベも何でもござれ
ジェームスブラウンの音源全部所有してる程JBマニアでもあるし
かつJAZZのレジェンド達へのリスペクトが凄くて
ソロの組み立てが王道のモチーフを提示してからリズミックメロディ崩し→テーマ提示→速いパッセージを交えたスケール連発→テーマ崩し という伝統的ハードパップ期手法が多いし

858 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/19(日) 10:36:46.66 ID:gWefXOxN.net
>>854
ファラオサンダースはナンバー5のイメージそのままだね

859 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/19(日) 19:55:00.86 ID:4E8vj7GP.net
雪折が平さんに否定されてスランプ状態の3人の話し合い場面いいな。特に大が雪折を突き放す対応がいい。信頼関係があるからこそ厳しくするし、高みを目指すならそれじゃ駄目だと。

これがジャンプといった少年漫画だったら励まして慰めて勇気づける→頑張るぞ!ってなって安っぽくなってた。
さすがはビックコミックって感じ。

860 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/19(日) 20:21:47.05 ID:eUh/0KwV.net
こういうイメージだけで語るやつ腹立つわ

861 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/19(日) 20:56:04.74 ID:9KO/tNN+.net
ジャンプ漫画ならざるそば早食い勝負して勇気づけるぞ(某鬼退治漫画)

862 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/19(日) 21:57:35.66 ID:BbCT6YzI.net
むしろ大が悟空っぽくて感情移入しにくいと聞いて真っ先に浮かんだシーンだわ
あー確かにそうかもって思った

863 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/19(日) 21:59:47.54 ID:OM6JxROy.net
ピアノのお姉ちゃんがソーブルーにいたのなんかは安っぽい感動って感じだったかな
聴きにきてはいるけどピアノ続けてるかは分からん中途半端な感じだし

864 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/19(日) 22:36:10.52 ID:NCjEegSB.net
>>859
別にジャンプでも同じようなことはしてるぞ

映画は映画でだいぶ端折ってるから漫画と比べると唐突に見えてしまうとこが散見される
まあしょうがないな

865 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/20(月) 07:57:08.55 ID:SwGPNbGO.net
なんかピアニストが作曲家として生きる運命見て
がテレプシコーラの例の件思い出した
ある事件をきっかけにして演出家目指すのが

866 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/20(月) 08:27:32.15 ID:yKFQATOb.net
>>863
ソーブルーで雪祈がライブやるっての
超有名ジャズクラブとはいえ積極的に追っかけてないと情報得られないから
音楽から離れた生活をしてない事がわかる
ピアノを続けてた、まで解釈するかは受け取り側次第だけど俺はやってたんだなと思った
なんでもかんでもはっきり描写しなくてもいいよ朝ドラじゃあるまいし

867 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/20(月) 15:41:17.14 ID:hUZzY5tK.net
>>856
ピアノソロが始まるところでライトの色変わって
平さんが難しい顔になってなかったっけ?

868 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2023/03/20(月) 16:35:04.84 ID:AM1GVRmh.net
>>863
ライブ演奏を見せるために極力カットしたんかなと妄想
自分はCGが気になったクチだから集まる描写をちょこちょこ入れながらのが没入できたかも

総レス数 926
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200