2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王シリーズアンチスレ11

1 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2019/10/12(Sat) 16:22:41 ID:wL04zWnv.net
なんか埋め立てられたので


※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/antianime/1556630257/

65 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/01/10(金) 19:15:02.25 ID:venVrkNo.net
俺とお前で超融合()はデュエル内容もだけどユベルとかいうストーカーサイコ野郎がゴネ得で許されてるのが最高に胸糞悪い
こいつとか鬼柳とかベクターみたいな屑が持ち上げられてる辺りこのシリーズのファンってお里が知れるわ

66 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/01/11(土) 01:20:12.66 ID:E9m5iuFs.net
>>63
いやちゃんと劇場版で結果出してる人と一緒にしないでくれる?

67 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/01/11(土) 03:28:50.45 ID:QwreAcrQ.net
あっちもあっちで遊戯王同様ネット媚びが酷いけどな

いくら結果が出せてたと言えども超のやらかしぶりと久しぶりの映画がネタ厨に大人気のブロリー()を
題材にした時点で原作ファンからの評判はだだ下がりだし

68 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/01/11(土) 04:06:27.40 ID:WIKsZ4Fs.net
スレタイ読めバカ

69 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/01/13(月) 11:16:28.68 ID:vjxsz1FR.net
試合中主人公が勝手にカードを創ったりデッキ外からカードを加えるという
反則行為を肯定化だけは止めてほしかった

いくら敵に説教しても説得力無いしいつもの遊戯王()で済まされる問題じゃない

70 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/01/18(土) 11:11:38 ID:J0lRtl5Z.net
デュエル構成で目を引かせれられないからビジュアル重視のウケ狙いに走ったからな

71 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/01/19(日) 04:05:31.89 ID:bL8aOz3A.net
ゼアルは全編に渡って小鳥やシャーク、トロン一家やバリアン組という
どうでもいいキャラ達に尺を割きすぎなんだよ

だから後半思い出したかのように遊馬やアストラル関連をやっても
中身がペラペラで感動すらしなかったわ

72 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/02/23(日) 08:59:40.64 ID:I4JWVMTI.net
ゼアルという明らかなクソを批判弾圧して名作のように見せてたせいで公式が勘違いしたのが終わりの始まり

73 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/02/24(月) 05:02:21.97 ID:QUwLULS/.net
原作者や特定のスタッフの過度な神格化がコンテンツの発展を阻害し
ユーザー間の新陳代謝を鈍らせるってのがこのシリーズを通してよく分かった

最早完全に遊戯王は時代に取り残されてる

74 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/02/24(月) 16:52:14.06 ID:S9Ibzvet.net
声優育成アニメってどや顔で言ってる奴等はマジで恥ずかしいな。アニメ自体がそういうもんなのに
ああいうこと言ってる奴って遊戯王以外の世界にろくに触れたことないんだと思う
だから遊戯王以外でも当たり前のことをそれ特有の事と思い込んじゃうんだろうな

75 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/02/25(火) 12:55:39.72 ID:0mYpRipX.net
原作付きで声優育成()みたいにしたのも悪い
アニメ自体がそうとはいえ芸能人素人に主役をやらせるのが伝統で良い事だとされてるのはどうかと思う

76 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/02/27(木) 11:41:12 ID:U6sPUMGQ.net
アニメは今や1クール2クールが当たり前、
子供向けトイは1年周期が基本の中3年単位でコンテンツをどうにかしようというのはバカだよねぇ
肝心のカードも強いカードを刷るだけっていう体質がちっとも変ってないし
ブランド名だけでごり押しして企画展開や事業戦略をサボりゃあ時代の流れについていけず閉じコン化していき先細っていく一方だよな

77 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/02/29(土) 05:18:30 ID:7Gui3Iqx.net
原作者ファン共々「吉田にしか遊戯王は作れない!(キリッ」と絶賛してたらドーマ編の
二番煎じの内容しか作れないようになってしまったのは皮肉としか言いようがないな

しょうもない敵勢力からの逆恨み()とか復讐とか世界の危機()
とかゴッズゼアルヴレインズともう何度目だよと…

78 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/03(火) 04:54:30.90 ID:NjtR2l+M.net
まーだ某大百科の連中ゼアルガーアークソガーヴレインズガー桑原ガー小野ガー吉田ガー
新人声優ガーだのくだらない責任の擦り付け合いばっかりやってんのか…

集英社もコンマイもまさかぎゃろっぷ共々こいつ等がコンテンツの
不良債権になるとは思わなかっただろうな…
老害も兼任してるようだしヴレインズの失敗でようやく切り捨てて正解だったよ

79 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/03(火) 08:36:20.80 ID:JeEPdpbE.net
早くもセブンスとラッシュにグチグチ文句言ってるの見苦し過ぎる
是非共倒れになってくれ

80 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/03(火) 17:41:21.72 ID:/pNwXXDe.net
バカどもの知能に合わせたシリーズだから仕方ないな

81 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/03(火) 18:41:30.55 ID:NjtR2l+M.net
結局このスタッフや信者って原作や遊戯王というコンテンツが
好きなんじゃなくて初代から一貫して俺達の作り上げたアニオリDMスゲーしたかっただけというね…

そうじゃなかったら王様を豆腐メンタルにしたり社長をオリキャラの
噛ませにしたりオカルトマニアにしたりとか余計な改悪をぶち込んだりしない

82 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/03(火) 19:03:42.82 ID:JeEPdpbE.net
この街を汚すゴミを掃除してやるって息巻いてた闇遊戯が海賊版とはいえカード破って捨てたり原作じゃ終始強気だった絽場戦の城之内が早々に諦めムード入ってたり評判悪いアニオリよりBC編の原作レイプの方が嫌い
良改変とか言われてる闘いの儀にしたって表がすぐ弱気になってよりによって対戦相手の王様に激励される始末だし
DM持ち上げてる奴は絶対原作読んでねーだろ

83 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/03(火) 20:37:31 ID:bMk02DLA.net
某5作目が過去レイプだと信者が暴れまわってたがGXの時点で海馬のオカルト化ラーの雑な扱いモブが遊戯デッキ使う回とか陳腐な受け狙いに走ってるわ

84 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/04(水) 17:02:58.11 ID:iewUuVtR.net
結局シリーズがいくら変わろうが根っこの部分が「DMキャラ及びDMスタッフへの忖度」からの脱却がいつまで経ってもできないから
DMをなぞっただけの要素に頼る事しかできないのが丸分かりなんだよな…

評判が良かったと言われる映画2作目も気持ち悪い加々美原作画のゴリ押し&
十代遊星の「流石遊戯さん」連呼でウンザリだった

85 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/04(水) 17:32:51.41 ID:rAxLY8Rv.net
>>84
味方のアクションの度にヨイショし合っててテンポ悪いし気持ち悪かった
遊星も先輩上げのために不自然なくらい簡単に諦めかけるし
あの映画の皺寄せでクラッシュタウン編とかいうスタッフの悪癖煮詰めたような糞が出来上がったっていうのも胸糞悪い

86 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/04(水) 18:14:22 ID:M5S+hE3K.net
「ブラマジがいる時攻撃力2倍」「ネオスがいる時攻撃力2倍」っていう雑なカード使ってフィニッシュしただけだったから締めも最悪

87 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/05(木) 03:15:11 ID:cOnEAJ+N.net
某大百科でゼアルやアークヴレインズは親の仇のように叩く癖にDMのドーマ編〜記憶編
やゴッズのクラッシュタウン編等を批判しようとすると「は?ゴミみたいなゼアルやアークより
数倍マシだから別にいいだろ!」と謎の擁護が入るのマジで理解できない

ドーマ編やGXでの老害DMスタッフ共の蛮行をお前らが許してきたからこそゼアルや
アークみたいなのが生み出されてしまったってのが分からないのかね…
本当あそこの連中の掌ってモーター式だな

88 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/05(木) 18:58:31 ID:fHqN1Wp/.net
〜よりマシってなんの反論にもなってないよな

89 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/05(木) 23:10:03 ID:cOnEAJ+N.net
そもそも何でドーマ編が遊戯王の原点()みたいに言われてるのかが謎
散々原作キャラや三幻神達を扱き下ろしまくった癖に

90 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/06(金) 00:37:40.85 ID:KleNaNuV.net
映画二作目の遊星及びゼアルのラストデュエルの加々美パートも露骨に
顔芸させて信者へのウケ狙いが気持ち悪かったなあ…

ジャックデッキをフォロワーに募集した小野やBL絵描いてtwitterにアップした丸山もだけど
狂信者共に神格化されすぎて公私混同行為すら信者へのファンサービス()の一環とか思ってそう

91 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/06(金) 01:30:56.65 ID:+xoY+jph.net
丸山は遊星の頭に下着乗っけた下品なイラスト上げてたの見てドン引きしたわ
桑原とか宮下もTwitterで一般人相手にイキり散らすような人間性だし公式の連中からしてロクでもないのばかりだからね

92 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/06(金) 02:12:39 ID:KleNaNuV.net
「遊戯王は俺達が育てた!(キリッ」とか自惚れてそう
人様の著作物を汚しまくった癖によく言うわ

93 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/06(金) 04:03:13.26 ID:Wg8mfd+W.net
非公開情報勝手に流してクビになって開き直ってるやつもいたなあ
https://i.imgur.com/zUrVHl7.jpg

94 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/06(金) 14:58:04.38 ID:Pa8MEpKU.net
城之内vsマリクやドーマ編の闇遊戯って最初はボロカスに叩かれてたのに途中からニコニコでネタ扱いされて以降どんどん変な方向行ってるよね
まずネタありきでまともにキャラ談義やストーリー語ってる奴ほとんど見たことないわ

95 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/07(土) 09:50:45.17 ID:7XTZ8rFx.net
このままこのアホスタッフ共に調子乗らせてたらいずれは
コミケでクッソ寒い遊戯王の同人()とか出す勢いだっただろうなあ(そして信者は絶賛)

つーかプロ集団()であるはずのアニメ会社が全年齢向けの作品の
版権を乱用して同人活動みたいな事すんなよ…

96 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/09(月) 00:15:05.11 ID:jLKzE0B6.net
まあヴレインズの騒動でようやくDMからの諸悪の根源の一人であった吉田を追放及び
吉田信者へ批判の声が向けられるようになったのは一歩前進かな

こいつとこいつの信者のせいでどんなに新しい方向性を模索しようが途中からドーマ編
ゴリ押し展開になるし、大百科等でドーマ編の愚痴や不満を言えば
>>87のように突っかかられるしでウンザリだった
神格化されてた割にマジでシリーズの発展を阻害する
だけの存在だったな吉田一派って

97 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/09(月) 14:34:31.74 ID:Fli0LLmm.net
なんであいつらあんなに吉田好きなんだろうな

98 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/09(月) 20:37:50 ID:jLKzE0B6.net
古参スタッフなのと超展開()や心の闇()みたいなDMからのお約束()を
ちゃんと守ってくれるからじゃね?

反対にそれができなかった外様の冨岡や上代は過激な信者スタッフ共々
村八分されシリーズ構成を追い出されたらしい
上層部も上層部で吉田に洗脳されすぎてたのかもしれんな…

99 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/10(火) 01:19:53.67 ID:lQpwENnF.net
ドーマ編やクラッシュタウン編等の心の闇()や超展開()こそ遊戯王の真骨頂であり
それを受け入れられない奴は黙って遊戯王を辞めろとかまるで吉田を教祖()とする
カルト宗教みたいな雰囲気だったなあ…

後和希も和希で「考えさせられた」とか余計な発言しなきゃ良かったのに
あれのせいで信者が原作者もドーマ編を正式に認めた()と勘違い
してつけ上がる原因になってしまった

100 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/10(火) 07:54:37.33 ID:GhEZmsRd.net
>>96
制作が変わったとはいえ永久にキャラが違うシリーズを作り続けてる時点で許せない
原作を壊したDMでやった事を隠蔽、DMの要素を改めまいとばかりに
それどころかDMを神格化するかのように
またいずれDMのスタッフキャスト共で劇場版とかやりかねない

101 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/11(水) 11:52:30.84 ID:6Bc/+kag.net
遊戯王に限らず創業者(初期メンツ)原理主義みたいなのが蔓延ってきてるよなあ…
円谷もそれが原因で危うく会社共々潰れかけたのにまた同じ過ちを繰り返したいのかね

102 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/13(金) 23:08:55 ID:foxWC9as.net
スピグラやセイクリッドセブン等が全然振るわなかっ
た時点で吉田をさっさと追い出すべきだった

遊戯王を離れてそれなりに実績を出せてる小野桑原上代と違い
吉田の場合ただひたすら遊戯王の使い回されたテンプレ展開にしがみつかないとロクな
脚本を書けないってのがこれらのアニメを見ててよく分かったよ

103 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/18(水) 10:11:38 ID:UcQHoq3M.net
デュエルリンクスのCM、マリクのくっさい顔芸出してきたの笑ったわ
公式迄ネタ厨になるとか終わってますよマジで次は真ゲス()でも使うんかねあいつら
以前Twitterの遊戯王民ヌエが公式がネタ厨化してるの見て遊戯王に冷めて来てる言ってたけどもうそいつアカウント消しちゃったし

104 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/19(木) 20:21:18 ID:qXilgBUW.net
いつまで遊戯王=馬鹿の一つ覚えみたいに顔芸しとけばウケるはず
とかワンパターンネタをやってるんだか…

本当に新規顧客開拓する気あんのかこの会社は

105 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/21(土) 12:31:25 ID:FAdAYF5q.net
CMまでくっさい顔芸出してんのかよ
新規ユーザー皆無のきな臭い連中しかいない界隈だから別に驚かないが

106 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/23(月) 21:18:46 ID:MzK+FF0W.net
ニ○ニ○でのDMブームで居着いた狂信者共が顔芸やら超展開の過剰な絶賛&それらへの否定的意見を1ミリでも許さず排斥し出す→結果信者の
過激な行為に鬱憤を貯めた外部のファンの怒りがある日を境に爆発したって感じだな
今流行ってる某英霊ゲーでもよく見た光景だわ

そもそも原作付きアニメなのに単なる引き伸ばし要員の上に出来の悪い
アニオリを推すってアニメ会社としてどうなのよ…
戦いの儀の改悪然り原作よりも上手く味付けができる俺達カッコいい!(キリッ
と自惚れてるようにしか見えない

107 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/26(木) 21:08:44.13 ID:aMHM7B3I.net
遊戯王のみならずこち亀やるろ剣アイシールドでも原作パート改悪しまくりだったし
昔からロクなアニメ作ってないなこの会社は…

数年前悪の華やRAILWARS等で散々アニメ制作側の勝手な原作改変について
問題視されてたのをもう忘れたのか

108 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/27(金) 09:20:41 ID:jVBbLjvt.net
セブンズマジいらねえ
ぎゃろっぷでやらかしたDMの原作部分をやり直せと思う
声優はDM厨を突き落とすように一部だけ残して人気声優に入れ替えで

109 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/27(金) 13:15:33 ID:t2lWWXGQ.net
今更そんなカビ臭いことして欲しくねえ

110 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/28(土) 11:23:18.97 ID:dKRB7Ht6.net
DM作り直しならまず彦久保と加々美、吉田追放しないと
人気声優言うても水瀬いのりや小倉唯とかはNGで

111 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/28(土) 12:18:25 ID:C2sd1/+c.net
当然彦久保や加々美や吉田は追放されて欲しいという前提だが
特に追放すべきはネルケ及び風間だな

112 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/31(火) 14:54:08.64 ID:QP4I5b7m.net
ヒプマイで早速遊戯厨が湧いてて不愉快

113 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/03/31(火) 18:17:26 ID:OlWyBzgK.net
城之内や万丈目、ジャック等の特定のキャラへの過度なイジリ芸もそうだけど
型月と一緒でいつまで30年前のノリで思考停止したままアニメ作ってんだろうなこの会社

こんなんだから中年のおっさんしか寄り付かないような作品になるんだぞ…

114 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/01(水) 03:06:21.36 ID:dwpWrVT4.net
脱ドーマ、脱DMをしない限りずっとこのままだろうなあ…
公式も公式で一部の声の大きい連中を気にしすぎるのも考え物

115 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/04(土) 08:18:19 ID:FDvsF4PW.net
まーた信者共がセブンスで心の闇心の闇騒いでるのか…
会社代わったんだしいい加減吉田から離れろよ

116 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/04(土) 11:23:32 ID:xolZRATz.net
絵柄が子供向けってだけで某信者がワラワラ湧いてきて「過去作にはこういう裏切り者がいて〜」ってマーキングしてるのキモすぎる
こんな臭い奴らしかいないコンテンツに子供は寄って来ませんよ

117 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/04(土) 15:28:34 ID:FDvsF4PW.net
本題のカードバトルが好きなんじゃなくて鬱展開()やダークな展開()が
好きな俺カッケーしたいだけってのがもうね…

大人しくエログロ盛り沢山の深夜アニメでも見ててほしいわ

118 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/04(土) 16:16:13 ID:VzlpIUtt.net
>>117
ああいう真ゲス()が好きなイナゴ遊戯厨は基本買わないからなOCG商品
かといって防振りや虚構推理みたいな深夜アニメ見てるかといったらそうじゃないというね

119 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/04(土) 16:27:35 ID:H3tJxHQP.net
あいつらは遊戯王ネタと鉄血のアークフレンズで義務教育終えてるからしゃーない
臭い連中だらけの界隈を一掃するなら最低でも顔芸と心の闇は消去せんとな

120 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/10(金) 01:18:27.69 ID:mpN4jnKD.net
チー牛陰キャの遊戯王厨が自分を松坂桃李と思い込んでるの本当にキモくて見てられんわ

121 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/10(金) 04:34:29 ID:4llNNYMo.net
松坂桃李がハマってるからイメージアップ図ろうとしてんの草も生えない

122 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/10(金) 05:57:48.85 ID:zKrJhJag.net
松坂桃李どころかはじめしゃちょー未満の連中だからな
信者もコンテンツも

123 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/10(金) 10:35:14 ID:pSWkapWj.net
遊戯厨がフィギュアスケートの田中刑事が遊戯王ファンなのに何故かそれに一切触れない理由は田中がARC-V好きだからって理由聞いて草

124 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/10(金) 10:54:07 ID:wMXvBBnw.net
遊戯厨「ほーん松坂桃李って遊戯王好きなのか必死に広めたろ!」
遊戯厨「田中刑事はアークソ好き?ふざけんなやこいつは遊戯王ファンじゃない!」

うーんこの🤔

125 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/15(水) 09:25:36 ID:hw2pVj52.net
何でSEVENSのアンチスレないんだ?制作変わっただけで人気なのか
まあDM以降全部嫌いな身としては語るまでもないが

126 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/15(水) 10:01:22 ID:29xSzXpz.net
今の所SEVENS勢は無害だからなあ…
ヴレインズまではギネスに載った程度で他所のTCGにイキリマウント取ったり
関係ない場所で寒い遊戯王ネタ乱用、シリーズ間で対立煽ったりと
スタッフ含めて害獣だらけだったのがよく分かる

127 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/15(水) 14:32:27.86 ID:rabH+99Y.net
セブンスは集英社が珍しく本気出してるからね
今のジャンプの主力にいつまでも頼れないからしゃーない
まぁ彦久保使ってるのは解せないけど

128 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/15(水) 16:58:48.26 ID:f4XClVAl.net
他にデュエル構成やれる奴いないんだろ

129 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/15(水) 20:29:50 ID:9MhZNqrC.net
>>126
今のところ心の闇とか顔芸みたいなくっさいネタはないがまだ油断は禁物

130 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/15(水) 22:00:04 ID:LQRf8qP/.net
くっさいネタのゴリ押ししてる奴ならいるけどなw
https://i.imgur.com/01ieBDC.png
https://i.imgur.com/EFAI2qL.png
https://i.imgur.com/meteJtp.png

131 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/16(木) 01:53:31 ID:w+ip7T00.net
セブンスのみならず監督が同じという理由でシンフォギアやヒプマイ等にまで
荒らしたり喧嘩売りに行ったりしてるのはマジで止めてくれと思うわ…

んで注意したらしたでテンプレ回答or逆ギレされさらに荒らされたとかいう
被害報告もあるみたいだし本当呆れる
もはや例のアレ()のイナゴの大群と同レベルにまで成り下がってる

132 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/17(金) 09:27:14.05 ID:uJGn1/7G.net
>>130
その手の連中はツイカスにもよく見られるネットイナゴ
大して盛り上がらない展開続けば勝手に消えるやろ

133 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/17(金) 12:53:47 ID:3Z+7Nx1p.net
SEVENSも1年以内に終わらず3年続いたりDMより豪華声優無駄遣いしてたらマジ切れるわ
本当にそんな事になりそうで嫌な予感

134 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/17(金) 13:18:00 ID:UiCM4rOJ.net
また馬鹿の一つ覚えみたく復讐()だの闇堕ち()顔芸()心の闇()みたいな陰湿展開にならなきゃ何でもいいわ
盛り上がらないしシナリオはグダるしおまけに朝や夕方枠でやる題材じゃない

135 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/21(火) 15:54:53 ID:D/ID85qc.net
加々美とかいうTwitterの承認欲求おばけ
普通にMAD動画のネタに使われたとかキャッキャしててドン引きしたわ

しかもこれでもうそろそろ還暦迎えるおっさんなんだろ?
あまりにも痛々しすぎない?w

136 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/24(金) 00:32:59 ID:eqKtm5au.net
加々美に負けず劣らず遊戯厨もいい歳してくっさいネタで騒ぐの大好きやしなw
所詮同類よ

137 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/26(日) 23:58:11.41 ID:fYuyw0tK.net
やっぱ時代は鬼滅の刃だろw
https://twitter.com/KVW8qyRsapklhpv/status/1253994210287423488
(deleted an unsolicited ad)

138 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/27(月) 13:33:57 ID:42MeUAM3.net
SEVENS今の所仲良しグループがきゃっきゃしてるだけでこれと言って中身がないというか…まあまだ最初も最初だから何とも言えないが
作画も大していいわけじゃないしあんま話題になってないしこのままだとVRAINSコース行きなんじゃあ…

139 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/27(月) 15:56:07.20 ID:LU0Jg3AK.net
>>138
集英社が関わり続けてればヴレインズルートになるよ
あいつら売上しか見てないから、まじで外したほうがいいわ

140 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/27(月) 22:33:05 ID:I8fv5ahP.net
遊我に魅力がなさ過ぎるわあ

141 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/27(月) 23:02:47.20 ID:ZnKYGfuk.net
こんなゼアル以降薄めたカルピス状態が続くなら素直にゴッズで一旦終わらせときゃ良かった
原作者が原案出さないとロクに話すら作れないとか無能にも程がある

142 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/27(月) 23:32:39.87 ID:eLgvolzd.net
842 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。[sage] 2018/10/07(日) 23:27:41.34 ID:C+yO0ElB

ZEXAL以降は全部過去作のオマージュな気がする
ZEXAL DM意識 体の中にもう一人 闘いの儀
AV GX意識 覇王 異なる次元
ブレインズ ゴッズ意識 クール系主人公 乗り物デュエル

かなり前のレスだけどこんな縮小再生産してりゃ閉じコン化するのもやむなしだわ

143 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/29(水) 09:37:10.64 ID:/wN0BCTg.net
5d'sあの時は満足してたぜ...
https://i.imgur.com/0WPPfvG.jpg

144 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/29(水) 11:32:56 ID:wTO4m8AV.net
>>138
ZEXALやARC-Vみたいなくっさいノリやられるくらいなら虚無の方がマシやな

145 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/29(水) 11:42:24 ID:Jhl3Wfoz.net
ゼアルから心機一転()していくはずだったのに途中から有能な若手や新入りスタッフを次々追い出し
結局主力が吉田を始めDMからの古参及びそいつらとコネのある無能スタッフで
固められていったのには未だに呆れて言葉も出ない

一部声だけでかいマイノリティユーザー共の顔色を伺い安心
安定性ばかりを求めすぎたってのも考え物だな…
批判を承知でゼアルで何か変革を起こすべきだった

146 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/29(水) 16:20:57.18 ID:CzGw5R6D.net
>>143
笑ってるけどキャラ変もいいとこだろ
吉田に変わってからネタ全振りになった

147 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/29(水) 17:46:45.79 ID:55R3qo9A.net
吉田じゃないけど原作の続編を謳った劇場版もDMからの古参やコネがあるよな
最悪だった

148 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/04/29(水) 18:11:40.39 ID:bVMcbwqB.net
城之内のアゴ使ったのは引いたわ

149 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/05/03(日) 13:51:36.52 ID:8e5wD88r.net
VRは吉田がまーたゼアルやDMドーマ編みたいなきっしょいネタ媚びしようとして盛大に滑った感じ

150 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/05/03(日) 14:12:35.46 ID:wEyu8YAD.net
脱吉田路線を掲げたアークが叩かれたからVRでゼアル以前の従来路線()に戻そうとしたけど、そのゼアル以前の
ノリを持ち上げてたのが声がでかいだけの少数信者だけで大半の視聴者は飽きてたというね…

VRでぎゃろっぷの体制そのものに疑問を抱いたり目が覚めたって人も多そう

151 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/05/03(日) 14:55:03.41 ID:Rh/abz1B.net
>>150
アークの頃からおじゃる丸が週3回に減ったり明らかにおかしい予兆はあっただろ

152 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/05/03(日) 16:50:18 ID:v/s7AOe7.net
SEVENSはコロナで延期だけど、いやもう作るなよって思う
制作が変わっても根本は一緒だろ
シリーズにカウントされてるしテレ東とは切っても切れないっていうんだから
制作変わるならシリーズ続けるよりDMの悪い要素から改めて欲しいのに

153 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/05/03(日) 17:58:45.99 ID:wybCfb/d.net
ラッシュに興味ねーからSEVENSはどうでもいいな
まあ今の展開のままだと爺が顔芸がー鬱展開がーってヤク中みたいに暴れまわるんだろうな

154 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/05/03(日) 21:41:24.12 ID:wEyu8YAD.net
このままSEVENSは子供向け路線を維持して新しい世代の
開拓に繋げてくれればそれでいいわ(というか本来そういう路線であるべきだったはず)

やっぱり昭和脳で思考停止してるようなおっさん共をいつまでもアニメ制作のトップに置いてはいけないわ
女ガー根性ガーとかお前本当に近未来の10代なのかと

155 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/05/03(日) 21:57:04.84 ID:KUC7U/QP.net
ここSEVENS好きのスレじゃないんだが
SEVENS否定しちゃいけない雰囲気なのかね

156 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/05/04(月) 03:12:44 ID:icqXkwXP.net
>>150
DMからの悪習(特定のキャラへの度を越したイジリ、顔芸、心の闇等)を昔からの伝統()だのお約束()だのとかほざいて改善しようと
しなかった&変えようと意見した人を袋叩きにして追放した辺り視聴者スタッフ共にブラック体質が根強く残ってたってのもなあ…

反対勢力を潰しまくりイエスマンのみで構成されていくと
次第に組織が腐敗していくってのがよく分かる例だわ

157 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/05/05(火) 19:48:16 ID:avhVHO8l.net
DM〜AVで顔芸&心の闇という糞みたいなイメージ固定化されちゃってるからな遊戯王のアニメって
後※カードゲームアニメですも
VRで虚無化してセブンスでは更に人減ったがw上に挙げた3つの要素さえなけりゃイナゴは離れるだろうし制作には頑張ってほしい

158 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/05/05(火) 20:05:36 ID:IEvOXmZo.net
遊戯王アンチじゃなくて原作アンチの溜まり場か

159 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/05/05(火) 23:39:06.20 ID:OPNeie+n.net
>>158
原作信者だろどっちかって言うと

160 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/05/06(水) 20:03:07.17 ID:7FbeBgjF.net
ライバルのエースATK3000、年末落下もしょうもない伝統やな

161 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/05/07(木) 12:43:32 ID:eebOOipy.net
しょうもない伝統に拘るのは老害のそれ

162 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/05/08(金) 15:13:19.16 ID:YfpYFfK5.net
何も知らない奴に遊戯王アニメ勧めるやつの臭さほんまキモい
数話見て微妙な反応されて後半からは面白い!って必死に言い訳してるのも草

163 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/05/08(金) 17:39:34 ID:qoqsF6mP.net
伝統といえば主人公の声を無理やり声優経験のない(本職声優でない)男子にやらせる事もだな
アークを除いては

164 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/05/08(金) 18:11:10 ID:L7NIzn7I.net
アークも素人いなかったっけ
終わったら辞めたやつ

165 :風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。:2020/05/08(金) 19:49:11 ID:rodGBu9r.net
確かるろ剣の涼風真世やこち亀のラサール石井や林家正蔵がウケたから
遊戯王でもやりましょうみたいなノリで始めたんだっけ?
90年代後半〜00年代辺りは結構そういったアニメが多かった気がする

>>163
十代、遊馬辺りは今でも声優業続けてるぞ
それ以外は音沙汰無しだけど

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200