2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【九州の雄】第一工業大学応援スレPart1

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/01(金) 11:05:35 .net
出雲・全日本大学駅伝を走る九州の雄第一工業大学を応援しよう!!!

806 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/09/19(日) 20:59:55.32 ID:Pnv20mWU.net
十何年か前の(たぶん)主将で全日本の2区?走ったロードオブメジャーのボーカルに似てる方はどなたでしょうか?

807 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/09/20(月) 21:54:11.41 ID:ogeN8Qtm.net
まだ公式発表はないけど
出雲駅伝出場は日本文理大になりそう
日本インカレと日体大でのサレーと東のPBでも及ばず
1秒あるかないかくらいの差で第一工大は届かなかった

808 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/07(日) 15:51:02.68 ID:Onc/2TUy.net
総合24位とここ数年の九州勢の定位置で全日本終了

サレーはよくやってくれた
谷口も逆噴射したとはいえ増枠圏内18位とのタイム差はほぼキープしたのでまあ良し
松本はこれを糧に成長してくれ
小山は意地を見せて見事な区間19位
戦えたのはここまでで後は総崩れ

809 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/11/26(金) 07:58:33.45 ID:lZxhztjD.net
島原駅伝 参加チーム

1.第一工科大学
2.福岡大学
3.鹿児島大学
4.日本文理大学
5.九州大学
6.沖縄国際大学
7.長崎国際大学
8.九州国際大学
9.熊本大学
10.久留米大学
11.北九州市立大学
12.長崎大学
13.宮崎大学
14.佐賀大学
15.産業医科大学
16.西南学院大学
17.鹿屋体育大学

・オープン参加
第一工科大学B
日本文理大学B
九州大学B
長崎連合
南九州連合
沖縄連合

今年は例年より少なめ。鹿屋体育大が6年ぶりに出場。

810 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 13:18:43.96 ID:QxrZpCBF.net
>>809
沖縄国際大が欠場

811 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/03(金) 13:20:02.52 ID:QxrZpCBF.net

沖縄国際→九州国際

812 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/04(土) 11:46:43.30 ID:xBroTKuy.net
3区まで粘って谷口とサレーで抜いて突き放す
完璧な展開

813 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/12/07(火) 12:59:39.97 ID:TpxYoWTO.net
鹿児島大にはビックリしたわ
日本文理の木原は出雲の借りを返す爆走したね

814 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/03/06(日) 13:57:40.43 ID:ysiss3rU.net
どうやら今年遂になんとか保ってきた14分台の新入生が一人もいない模様

815 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/04/04(月) 19:55:45.97 ID:VQHoB58Q.net
2022年新入生※タイムはTwitterにて調べてくれていた「あふたーます氏」のツイートより

青木鴻太 (唐津工)15:24.49

水迫一輝 (鹿児島商)15:16.20

大藪優一郎(九州文化)15:33.05

中村凌也 (樟  南)15:09.85 三障9:23.53

出水愛翔 (出水中央)15:28.32

山本大輔 (瓊  浦)15:27.17

松村幸亮 (熊本国府)15:10.57

浜田浩太朗 (国  分)18:31.41

14分台ランナーこそいないものの
三障で九州インカレ優勝が狙えるレベルの即戦力の入学は好材料かな

816 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/04/13(水) 23:45:54.17 ID:7i8oaBKe.net
日本人毎年パッとしないな
いつもどこかの国立大生に負けてるイメージ

817 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/04/18(月) 14:44:17.57 ID:7SeEiO/p.net
黙って応援してやれよ

818 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/04/19(火) 05:38:28.13 ID:0KeBc9UG.net
>>815
県下一周駅伝を走れるし地元に残るのも悪くないな

819 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/07(土) 17:07:38.92 ID:XuwpwZcu.net
>>818
出水中央の卒業生が毎年来てるよな

820 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/05/08(日) 10:39:01.92 ID:W4RVmtu7.net
新入生はドラ1の中村と大藪が好調やね
この二人は秋には14分台いけそう

821 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/06/19(日) 16:24:11.25 ID:Eoiaa+qi.net
全日本大学駅伝九州地区選考会
2組終了時点で第一工大有利 
よほどのことがなければ勝確

822 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/06/19(日) 16:34:00.21 ID:Eoiaa+qi.net
サレーがあっという間に全員を周回遅れに
勝ったな風呂入ってくる

823 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/06/19(日) 19:05:22.15 ID:Eoiaa+qi.net
第一工科大 5時間13分48秒
福岡大 5時間19分51秒
鹿児島大 5時間23分50秒

第一工科大は2年連続26回目の伊勢路!!
圧勝!!!

824 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/06/20(月) 11:02:11.68 ID:iWS4jLju.net
コンディション悪、終始単独走で28分48秒出して、
最後笑顔で仲間達の方を指差しながらゴールしたサレーは
なかなか化け物になってきたな。しかも全員2周抜かしとは
勿論タイム上はカリウキやジュグナの方が上だけど、
単独走の強さはサレーは別格な気がする

825 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/06/20(月) 11:07:37.77 ID:iWS4jLju.net
1組でワンツーフィニッシュ(金丸は独走)
2組のルーキートリオ3障専門の中村以外の2人が無難にまとめる
3組サレーは独走。前原は谷口のアシストをしつつ、自身も粘る
花谷に谷口が勝ってれば100点満点だったが、強かった

826 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/06/22(水) 00:08:17.25 ID:lwH3ET0N.net
コタニ工業大学応援すれ

↓ コタニビリ爺マサオの発狂レス

827 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/06/22(水) 02:16:14.59 ID:AdA9DlU1.net
キチガイがいるね

828 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/06/28(火) 20:36:34.17 ID:6aD/PO0h.net
>>824
1年出雲の飛び出し撃沈と全日本4区後方単独走大苦戦を思うととんでもない成長
4年かけて成長を見守る留学生ってのもええもんやね

829 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/09/18(日) 12:19:52.06 ID:fS4SFLbT.net
松本のTwitter見てると全日本を最後に退部するかもしれんな
陸上へのモチベが消えかけてるっぽい

830 :ゼッケン774さん@ラストコール:[ここ壊れてます] .net
松本が故障したっぽい

本人の今までのツイートから察するに
陸上を続けるか悩んでて全日本を最後にする覚悟で全力で取り組んでたっぽいから
頑張りすぎたのかもしれん

なんにせよチームの3番手が出雲に出られないことがほぼ確定してしまった
どうするだよこれ
前原もおらんのだぞ?
せっかけ小川が息を吹き替えしたのに

831 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/10/11(火) 17:41:46.49 ID:p/cHJr4G.net
1年生トリオが無難に走ったな
松本にとっては後輩の出水に10000mの記録も抜かれたし辛いな
大藪、出水、中村はお互いに力が近いから良い競争相手になってるな
サレーは故障上がりで本調子じゃなかったのが残念
金丸も5.8kmを17分36秒もかかる選手じゃない筈なのにな
谷口はせめて関学の中尾と競るくらいの記録が欲しかったな
万全なら13位は届かない目標じゃなかったんだけどなぁ

832 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/10/15(土) 18:03:02.90 ID:fY89Xlqh.net
小川が14分57秒95!
ようやく完全復活
入学以来鳴かず飛ばすやったけど遂に

833 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/10/21(金) 09:40:51.18 ID:kum3XCRb.net
>>832
よくやった

834 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/11/04(金) 07:35:13.22 ID:cOokjFoV.net
前原走れないの残念だな

835 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/11/04(金) 12:06:42.76 ID:QPKN76rT.net
毎年出水中央から一人来てるな

836 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/11/07(月) 10:50:04.73 ID:lqkhaABM.net
1〜5区は戦えた方かな
仮にサレーが万全で1分速くてもその後の展開にはほぼ影響なかっただろうし

収穫は小川が1万m換算で31分1桁のタイム(しかも橋のアップダウンの多い2区)で走れたこと
1万m以上の距離に不安のあった中村がボチボチまとめれたことかな

撃沈した長距離区間の2人は何も悪くない
東にしても直近の記録会の結果的に妥当な走り
もうずっとそうだけど彼らをあの区間に器用せざるを得ないチームの台所事情が問題
前原金丸の不在に中野もあの状態の東より悪いと考えると

約1ヶ月後には島原
学連選抜で好走した花谷とくぼを擁する福大
南さつま記録会で14分台が出まくって仕上がってる鹿児島大と怖い相手が多いけど勝ってサレー世代には笑って卒業してほしい
叶うならオープン参加のBチームでもCチームでも良いから前原も走って卒業してほしいな

837 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/11/11(金) 10:19:45.81 ID:/0TatgmT.net
>>829
それはない。彼は強くなる。出水中央勢が頑張ってるのに一番脂の乗る20代前半腐ってたら損だ。頑張れ。

838 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/11/11(金) 12:51:04.14 ID:z5Sz05Od.net
松本4区サレー5区連続区間賞で島原3連覇しないと

839 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/11/12(土) 10:07:50.53 ID:XVUZ/Ez8.net
>>837
本人のTwitter見てみりゃわかるけど腐ったわけではない
陸上以上にやりたい事が見つかったから早期引退を検討してるって話

840 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/11/12(土) 22:10:23.02 ID:27hB/gJM.net
今日の日置の記録会でのPB更新者

松本2 14:39.13 14分30秒台突入
中村1 14:59.33 14分台突入
東 2 15:00.80
青木1 15:04.07
村島3 15:32.32
浜田1 17:38.19
他に小川と谷口が14分台をマーク

松本マジで競技継続してくれー!

841 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/11/13(日) 10:02:12.19 ID:5J1qz8qE.net
まさか松本、屋冨祖みたいに関東の大学行こうとしてる?

842 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/11/15(火) 10:57:00.69 ID:c7X1TIio.net
>>835
4区は谷口じゃない?
去年普通に区間上位で登り適性見せてるし
松本は小川とコンビで2区3区の平地エース区間で使いたい

>>838
それは絶対にない Twitter見ればわかるけど
松本にある選択肢は第一工大で陸上を続けるかスッパリ辞めるかだから

843 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/12/02(金) 22:11:45.63 ID:0t1CtjZD.net
圧勝

844 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/12/03(土) 20:55:25.01 ID:xkvJDD4Q.net
九州学生駅伝四連覇&二〇回目の優勝&出雲駅伝の出場権獲得!!!

鹿屋体育大学に終盤迫られた時は震えたけど本当に良かった
てかサレーのインタビュー日本語ペラペラで草
日本で走り続けたいらしいけど実業団決まってるのか?

845 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/12/11(日) 09:28:57.13 ID:z9zy9BcS.net
松本は休部になったらしい
お疲れ様
ありがとう
やりたいことを全力で頑張れ

気が向いたらまた走ってくれると嬉しい

846 :ゼッケン774さん@ラストコール:2022/12/12(月) 08:14:49.34 ID:ZS47Gsv9.net
気が向いたらでいいのかよ

847 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/01/18(水) 20:29:00.04 ID:aNAXhJPP.net
入学予定の14分台ルーキーは判明してるのは1名だけ

清水喜一郎 14分56秒57

奥球磨駅伝5区7位 8分46秒
鹿児島県駅伝5区区間賞 8分41秒
都大路5区44位 9分41秒

奥球磨と県駅伝から考えるに普通に力はありそうだが長い距離は走ってないらしく未知数

848 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/02/12(日) 16:47:24.12 ID:CjGNR3Te.net
外人抜きだと九州でも圧倒出来ないからな
これじゃ勝てん

849 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/02/12(日) 18:15:57.13 ID:N3YfKuwU.net
>>847
速い選手が地元に残らないと県下一周駅伝が危うくなる。

850 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/04/05(水) 14:16:31.68 ID:dyRe2zpH.net
日本人ルーキーは記録会で判明したけど留学生がまだだ
サレーみたいに来日が遅れてるだけ?

851 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/04/06(木) 23:39:38.70 ID:cfpnDbnh.net
留学生判明
SILAS KIPLAGAT

仮に福岡第一高校を2022年に卒業した選手だとすると
5000が14分02秒
10000が29分20秒

なお確定ではないので公式ツイッターか月陸陸マガの情報待ち

852 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/04/07(金) 13:24:54.90 ID:c+stKLJ3.net
福岡第一のサイラスで間違いないね。

853 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/04/07(金) 19:32:42.40 ID:BOTLKr0D.net
福岡第一だとすると丸一年記録会に出てないのがな
練習積めてるんやろか

854 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/04/16(日) 11:07:06.13 ID:Owtfuu1v.net
>>853
元々、サレーの卒業待ちだったから
練習は積ませてたと思う
ポイント練習の動画みても、
特に太った様子とかもないし

855 :ゼッケン774さん@ラストコール:2023/04/17(月) 12:09:50.82 ID:RP5fUcHw.net
記録会の結果的にサイラスは何の問題もないどころか普通に関東とも戦えそう
問題は日本人選手

他大学の主力が14分台で走ってるのに誰一人15分切れない惨敗
本当に伊勢路の切符を鹿児島大に持ってかれるまであり得る

総レス数 855
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200