2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

和歌山県の陸上競技を嘆くスレ13

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/24(火) 23:48:52.46 ID:t+CutMXc.net
スレ1 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1089096731/l50
スレ2 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1142923705/l50
スレ3 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1163085792/l50
スレ4 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1181734723/l50
スレ5 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1204603337/l50
スレ6 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1219899082/l50
スレ7 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1237699498/l50
スレ8 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1256745622/l50
スレ9 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1283069525/
スレ10 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1308571424/l50
スレ11 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1333465137/l50
スレ12 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1365347247/l50


アスリートランキングドットコムhttp://www.athleteranking.com/
一般財団法人和歌山陸上競技協会http://wariku.com/
第70回国民体育大会「紀の国わかやま国体」http://www.wakayama2015.jp/
第67回全国高校総体「君が創る近畿総体」http://2015soutai.jp/


陸上競技のIH・国体の同一年同一会場開催は史上初

200 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/01(月) 12:59:56.35 ID:7deHPexx.net
県IH男子100m決勝は追い風参考だったけど
1位と最下位とは0秒26差
とりわけ2位と6位とは0秒09差
和歌山工業のルーキー竹本は6位と同タイム着差ありの7位に終わり
リレーでも切符を取れなかったので
IH路線ではそこまでとなった


総合は男女とも和歌山北が制したが
女子総合では2位の田辺と9位の近大和歌山までとが12点差というダンゴ状態だった

201 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/02(火) 01:00:12.35 ID:t6aqsTW9.net
和歌山北の男子中長距離
都大路経験がありながら県IHで出番がなかった井上を初めとする
3年は奮起してもらいたい

202 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/03(水) 02:13:10.87 ID:PpynY+yn.net
ハンマー投で60mまであと一歩だった宮崎
陸マガで写真見たけど
あの顔は一度覚えたらやみつきになるぞ

203 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/03(水) 17:52:36.96 ID:PpynY+yn.net
和歌山北の短距離・リレーは今後
戦略・戦術面を根本から見直していく必要がありそう
昨年の県IHあたりから同じような失敗を繰り返しているようなので

204 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/03(水) 19:46:43.87 ID:LB5nDj5+r
>>203
故障者が多い気がする。
ケアをもっとしないと…。

205 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/04(木) 18:11:55.65 ID:okHVYh7T.net
田辺は昨年県IHの男子4継決勝で
オーバーゾーン失格となったときの
レギュラーが3人残り
そうしたところを軸にこの1年間
悔しさをかみしめながら取り組んできたことが
実を結んだようだね

206 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/04(木) 20:01:56.98 ID:ms8c8UTAn
>>205
近畿で41秒台出して、県高校記録更新は
出来そうかな?

207 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/04(木) 20:59:13.34 ID:u7XW3Vx40
今回の総体の4継の結果を見て、ユースに向けてダークホース的なチームありますか?

208 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/04(木) 23:55:15.62 ID:okHVYh7T.net
>>205
その3人は100mで3人とも近畿切符
6位の田中は
昨年近畿中学優勝の竹本を
同タイム着差ありで退けた

209 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/05(金) 12:42:22.87 ID:Je8bFURC.net
>>203
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1433460191/
関連しているのでここに載せておく
あんな失敗を繰り返すようでは
中学生たちの進路にも悪影響が出てくる

210 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/05(金) 18:01:10.82 ID:Kv0ST3C2.net
>>209
ですね。明日中学記録会で男子100m1レースに出場の由良中/寺下、丹生中/木坊子、上富田中/大野あたりが
北校に進学するのではないか。しかし全9レーンで41レースはちょっと多くないか?

211 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/06(土) 14:06:00.33 ID:kS3zUVmL.net
>>23
男子1500mで4位だった谷口は近大和歌山なのか
県IHは残念だったけど

212 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/06(土) 16:43:28.37 ID:Funftufv.net
>>209
中学生の進路ったっていくら和歌山で強くて
全国レベルの選手でも京阪神の陸上強豪校に
進むとは思えないけどなぁ 通うのが大変そうだし…

213 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/07(日) 10:13:59.56 ID:poEC2qWmx
田辺高校の間宮選手は、陸上競技は高校に入ってから始めたというから凄い!
3位の山本選手は、中学時代の和歌山チャンピオンだったが、高校進学後は低迷が続いていた。6位の田中選手も無名の選手だったが、短距離勢は競いあって、良い方向に向かってきたようだ。

214 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/07(日) 10:36:32.06 ID:poEC2qWmx
確かに、和歌山北は故障が多い。故障時に、走りこみなどの無茶な練習メニューを強いているのか?
ケア・レスト…、選手の今後を考えた方針を。

215 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/07(日) 10:54:21.13 ID:SuaXmNcfV
https://vimeo.com/92894791

216 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/09(火) 19:38:29.72 ID:tzmnWMZaC
由良中の寺下、追参とは言え、11秒17はすごい!
伸びたら竹本より化けるね!

217 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/12(金) 23:36:21.33 ID:DviEOio5.net
日本選手権
潰滝は5000mと3000mSCとにエントリー

218 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/13(土) 18:02:50.88 ID:EcAQQ74p.net
和歌山市カーニバルの高校女子100mで
近大和歌山の坂口(3)と中野(1)とが12秒88(+1.5)
同タイム着差ありで勝った坂口はこれが初の公認12秒台
ともに来週の近畿IHへ向けて弾みをつけたい

219 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/13(土) 18:29:48.11 ID:hX5edmIE.net
>>218
近畿じゃ勝負にならねーよ

220 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/13(土) 19:55:46.24 ID:EcAQQ74p.net
>>219
でもその種目では
チームにとっては
14年間近畿切符から遠ざかっていた
12秒台と全国切符となると
北野先生が近大和歌山中学に入学した
22年前までさかのぼらなければならない

221 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/14(日) 17:49:22.42 ID:rxGxwcNzu
全日本選手権 エントリー発表!
 自力は男子800m 吉田 男子5000m/3000mSC 潰滝 女子 ハンマー 大崎

222 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/17(水) 23:25:20.04 ID:GYYKmhyT.net
明日から近畿IH
天気は悪いかもしれないけど
まずは宮崎にすっきりと決めてもらいたい

223 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/18(木) 00:10:38.20 ID:A9MPNR5b.net
和歌山から何人くらいインターハイに行けるかな?

224 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/18(木) 16:12:26.26 ID:qDOlSw9e.net
アスラン何やっとんや

225 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/18(木) 20:18:00.17 ID:qDOlSw9e.net
宮崎は勝ったけど記録は59m18にととまる

女子やり投は和歌山北の長が6位
県内の1年では個人種目で7年ぶりの全国切符
つっか和歌山北の1年が個人で全国行ったのっていつ以来
九鬼弟でもできなかったんだけど

226 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/19(金) 00:03:52.92 ID:ps0OM4aQ.net
ハンマー投げは
和歌山県は37年ぶりの近畿IH優勝だとか
投擲種目全体となると11年ぶり

227 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/19(金) 15:58:12.22 ID:ps0OM4aQ.net
1500mはアベックで全国切符&県高校新
まさか橋詰の記録が簡単に破れてしまうとは

228 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/19(金) 16:02:49.54 ID:ps0OM4aQ.net
>>227
女子は県高校歴代4位
ごめんなさい

229 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/19(金) 17:26:11.55 ID:ps0OM4aQ.net
女子円盤投は17年ぶりの切符

230 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/20(土) 15:40:41.26 ID:DV6V5nXk.net
県勢35年ぶりの優勝となった男子やり投は
横堀と谷口とでワンツー
瀧川は28位に終わる

231 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/20(土) 16:45:11.90 ID:Nn13c8MhR
横堀、膝の手術から復活!本当におめでとう!田辺高校には他種目でアクシデントも有ったと聞いたが、部員全員で勝ち得た栄冠と思う。田辺高校の栄誉を讃えたい。横堀のインターハイ・国体での活躍を祈る!

232 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/20(土) 18:30:02.68 ID:DV6V5nXk.net
女子走幅跳で新宮2年の漁野が5m79(+0.6)で4位
あとの5人はすべて大阪(大阪府IH優勝の竹内は5位)

233 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/20(土) 20:54:27.85 ID:DV6V5nXk.net
>>230
正しくは1981年の上続(和歌山工業)以来34年ぶり


漁野は全国トップレベルの争いを経験できたのが大きな収穫だな

234 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/20(土) 22:24:53.98 ID:Nn13c8MhR
昨日、競技場近くの喫茶店で、大阪のおっさんに「和歌山県て開催県やから県予選せんと皆出とんの?最下位とか、下の方、和歌山県ばっかりやん?」
と笑われた。
滋賀県の代表の生徒に「和歌山で近畿総体って、競技場あるんかと思ったら、あった。ビックリ」とも言われた。
腹が立った。悔しい。

235 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/21(日) 17:46:21.51 ID:vFOnHwg5.net
国体や地元IHに向け・・・何を強化してきたんでしょうか?
強化部のみなさん教えてください。

236 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/21(日) 20:12:06.08 ID:QEFtDKVb.net
200

237 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/21(日) 20:16:39.14 ID:QEFtDKVb.net
神島の山本さん、3000mで県記録までもう少しの9分17秒台で5位は、健闘したねぇ。県記録は日高の橋本歩さんみたいね。

238 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/21(日) 20:56:41.62 ID:gyDPgt1e.net
男子投擲は砲丸投以外はパーフェクト

239 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/22(月) 00:26:04.11 ID:lc4xQmuj.net
山本と橋本の県外流出は避けられない。地元のオークワが女子長距離コーチを招聘しない限り無理。
山本明日香はかなりの逸材だけに進路が気になるところ。古久保亜衣みたいに大学進学後に潰れなければいいが。

240 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/22(月) 00:34:43.88 ID:tLJ/1z9T.net
また神島は女子3000mで
15位となった1年の野村が9分45秒78で走破
これもまた楽しみ

241 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/23(火) 00:58:01.84 ID:IqbDxz0L.net
「大舞台のその向こう」
@萩原佳奈子(和歌山北1)
残念ながらIH路線では欠場となってしまったが首脳陣が大きく期待している短距離ルーキー
今春中京大を卒業して小島プレスに入社した中尾優里選手の中学・高校の後輩
A野尻雅嗣(海南2)
県IHの男子100mで唯一公認となった予選10組で11秒92と2年以下でトップ
予選落ちは残念だがそうした幸運を武器に飛躍してもらいたい


近畿IHが終わり
そして共に地元開催となる全国IHと国体とを控えているこの時期だが
それらのあとの活躍を期待したい選手を4日間にわたり紹介していく

242 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/24(水) 00:39:19.43 ID:QkTUrTyy.net
「大舞台のその向こう」
B石沙知佳(桐蔭1)
内部進学者の女子中長距離ホープ
先輩たちそしてライバルたちから大いに刺激を受けさらなる成長を
C谷口将也(近大和歌山1)
亀川中時代に昨年の近畿中学男子1500m4位だが長距離強豪に行かず
17年間近畿高校駅伝男子から遠ざかっているところで走り続ける姿勢を買いたい

243 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/25(木) 00:59:31.63 ID:AuQnaZ/M.net
「大舞台のその向こう」
D滝さくら(耐久1)
昨年全日中女子走高跳出場
20年間IHから遠ざかることになる地元伝統校で新たなる歴史を切り開きたい
EF玉井圭祐・宮本優馬(ともに田辺1)
昨年の県中学通信男子走高跳の1位2位が同じ高校に
今年の県IHでは玉井が2位・宮本が4位
競い合ってさらなる飛躍を

244 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/26(金) 00:48:38.00 ID:E77T4Z2Z.net
「大舞台のその向こう」
G大江智哉子(熊野2)
県IH女子やり投7位
チームの歴史をつくってきた種目なだけに来年こそは
H前田佳樹(笠田2)
ハンマー投ではやはり3年の壁は分厚かった
力と技とを磨いて今年の3年に負けない活躍を
(完)

245 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/26(金) 01:37:19.16 ID:L7jM4ql4V
個人の偏った意見を偉そうに書き込むな!

246 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/26(金) 01:38:34.77 ID:L7jM4ql4V
みんな直向きに頑張ってる。

247 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/26(金) 14:44:43.88 ID:RQSFa+pA.net
松田www

248 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/26(金) 15:43:42.60 ID:RQSFa+pA.net
ツエタキおめでとう

249 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/26(金) 17:06:47.51 ID:fEjp4ndMJ
ついにやった! 3000SC 潰滝 大記

 優勝 8分32秒89 (標準記録には及ばず)

250 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/07/03(金) 23:51:19.23 ID:UqhDxKqE6
明日、あさっては中学通信陸上だが、この天気では標準記録突破はかなり難しいな・・・
注目選手はやはり男子は由良中の寺下、女子は上富田中の亀田ぐらいか。

251 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/07/05(日) 09:20:09.33 ID:nA4wCy0R4
寺下、すごい!どこの高校に行くのかな?
順調に伸びればいいけど。

252 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/07/05(日) 17:26:28.12 ID:dl6fs+lw.net
県中学通信
男子110mHで河南3年の大又が14秒86(県中学歴代3位)
3年女子100mで上富田の亀田が12秒53(県中学歴代5位・電気計時ではトップ)
以上が全日中標準突破

253 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/07/08(水) 18:23:46.54 ID:eOMxNs5X.net
http://www.hochi.co.jp/sports/feature/hakone/20150708-OHT1T50061.html

254 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/07/10(金) 01:52:16.03 ID:naK6aSps.net
>>253
ユニバー男子10000mで潰滝は9位

255 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/07/12(日) 20:48:57.36 ID:luIaIpGq.net
>>254
5000m6位

256 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/07/14(火) 21:40:06.52 ID:5vRa1pk4.net
>>241-244
お前何年か前には目指せビッグアイみたいな題名で同じことやってたな
つか毎年同じようなことやってるやろ
気持ち悪いからやめろ

257 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/07/28(火) 09:21:02.10 ID:nLdu3Hu0.net
総合開会式中継しないんかよ

258 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/07/28(火) 14:33:47.50 ID:3+VQSFG4.net
いよいよ全国IHが明日開幕だな〜

259 :おはようございます:2015/07/29(水) 05:29:41.14 ID:+kuhgmBQ.net
>>257国体ならするでしょ。
>>258昨晩和歌山ラーメン食べた選手は、元気に頑張ります。競技場に屋台ラーメン来ないかなぁ…今年高校野球長引いて、日曜に終ったばかりで紀三井寺が賑わいます。

260 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/07/29(水) 07:04:50.17 ID:9ccQ52yy.net
総体を早退したそうタイ

261 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/07/29(水) 18:57:02.30 ID:I8dPkQOx.net
男子ハンマー投決勝
宮崎は初めて60mを超えて3位

262 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/07/29(水) 19:48:31.77 ID:InvjKHxW.net
場内放送。最悪。
もっと勉強しろ。
女子1500mお通夜の司会か。

263 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/07/29(水) 19:57:37.74 ID:ecZ1dpOF.net
明日のTV放送楽しみ増えた。

264 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/08/01(土) 11:50:01.11 ID:/RE1FsA5.net
女子円盤投の酒井は4位
3位とはわずか2pの差だった

265 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/08/01(土) 15:31:11.16 ID:/RE1FsA5.net
男子やり投
橋本の谷口が予選で66m95の和歌山県高校新
64m35を記録した田辺の横堀とともに決勝へ

266 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/08/01(土) 20:27:14.03 ID:/RE1FsA5.net
>>265
決勝は横堀が5位で谷口が6位

267 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/08/01(土) 21:14:39.14 ID:eorlX2/v.net
選手宣誓した酒井さん根性あるな
ランキング20番位だったのに、地元ならびに代表の大役を務めた責任感?
顔、雰囲気も可愛らしい。いたんやね、和歌山に...♪

268 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/08/01(土) 22:10:18.45 ID:hj4ZZueH.net
出場者数は少ないものの地元インターハイで大健闘したのでは?

269 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/08/02(日) 23:04:15.32 ID:cG05QdhM.net
5日間行ってきたよ・・・
とにかく暑かった

また秋の国体だな
今度は涼しくなってて欲しいんだが

270 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/08/02(日) 23:49:30.17 ID:pFJYNMcT.net
IH男子投擲は全員入賞
その中で将来性が非常に豊かなのは
やり投で予選1位ながら6位に終わった谷口
決勝の記録でも大会前の自己記録を上回っていたけど

271 :和歌山ラーメン閉店:2015/08/03(月) 08:39:04.03 ID:Qg+qVic2.net
秋なら和歌山ラーメンも汗がスープに入らず、美味しく食べられそう。

272 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/08/07(金) 15:47:14.21 ID:qptbdm6y.net
>>252
近畿中学
女子200m決勝で亀田が25秒72で3位
予選で25秒58の県中学新

男子110mHの大又は3位
決勝の記録は14秒66と県中学記録まであと0.01

273 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/08/09(日) 17:25:29.93 ID:+Bf0qFu5r
もうすぐユースやね

274 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/08/23(日) 01:28:38.55 ID:MiJUyOQ/.net
県ユースの総合成績は?
男子のリレーは熊野が二冠

275 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/08/25(火) 01:47:48.23 ID:Hi4zYRzy.net
県ユースが行われた田辺スポーツパーク陸上競技場は中々面白い施設だ
昨年11月に開業したばかりで
小なりとはいえメインスタンドは体育館と宿泊施設とを併設

276 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/08/31(月) 12:10:42.65 ID:Yyc+9ENZ.net
今度の土曜日が和歌山市選手権
国体と全国身障者大会のために
いつもより時期が早い

277 :那智中学校:2015/08/31(月) 19:42:41.76 ID:ON1Vu4MQ.net
気合い入れろ

278 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/09/06(日) 12:01:31.69 ID:JEQu5V03.net
きのうの市選の高校男子走幅跳で
星林2年の野崎が6m66と自己記録を大きく更新
6回すべて有効でそのうちの4回で自己記録を上回る跳躍を見せた
今年の県IHでは決勝進出に5p届かなかったことなど
高校入学以降惜しい成績が続いていたけど
県ユース2年優勝でようやく一皮むけたのか

279 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/09/13(日) 14:57:22.58 ID:kwP1M8AE.net
都留文化大の園田選手
国体成年女子400mではでは山梨県代表でエントリーしている

280 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/09/21(月) 07:43:54.14 ID:+FK+HaVG.net
国体代表選手の中で和歌山生まれ和歌山育ちは何人おんの?w

281 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/09/21(月) 15:26:09.11 ID:t1xaLVMsM
園田さん、山梨代表なんや…残念。
槍投げの横堀君を応援するわ〜。

282 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/09/23(水) 00:06:37.99 ID:8pUcrR3M.net
>>280
成年種目だと7人くらい?


近畿ユース2年男子中距離では有松が二冠
1年女子やり投は長が大会新Vに加えて2年の優勝記録を上回る

283 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/09/24(木) 23:18:59.98 ID:YVwrb9gT.net
近畿ユース2年男子総合で桐蔭は
中長距離の得点だけで8位
都大路県予選男子から目が離せなくなってきている

284 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/09/26(土) 23:52:15.67 ID:+1LaavRz.net
国体総合開会式での最終炬火ランナーは星林のセーリングの選手
その1つ前が高橋恭代さんで
さらにその1つ前が田中理恵さん


陸上日本選手権の女子400mで2度優勝している高橋さん(旧姓三嶋)は
44年前のときの最終炬火ランナーだった
今度の炬火台はそのときと全く同じものを再利用していたな

285 :和歌山ラーメンopen( ^-^)ノ:2015/09/27(日) 06:32:19.61 ID:MX6S2csL.net
開会式の入場行進見てビリビリ来たわ。
高橋さん、高校駅伝女子の一時代も作った県和商の元監督。
w 和歌山 w ラーメン w こってり 

286 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/10/02(金) 11:22:37.40 ID:UKJlU1wL.net
中央学院大スレで聞いた話だと
潰滝は来春
富士通に入社らすい

287 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/10/03(土) 12:38:37.98 ID:sTBlTXqF.net
九鬼って会社の関係で今年は三重代表になるとかツイで見たけど和歌山代表なんだな
九鬼不在の中県選手権で僅差で勝った九鬼兄が少しかわいそう・・・

288 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/10/03(土) 17:44:48.60 ID:mcqaB9YG.net
>>287
リレーでは一緒に出るようだけど
兄はそれを花道に引退するとか

289 :那智 :2015/10/03(土) 19:32:16.14 ID:I+qLvJ3t.net
サッカー少年男子は3位の大健闘。
剣道もインターハイ団体準優勝の熊本に勝って明日、準決勝。

290 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/10/04(日) 08:31:42.20 ID:RM62mSzh.net
>>284
その炬火台の話
きょうの朝日新聞の声の欄に書かれていた

291 :和歌山国体:2015/10/04(日) 12:33:36.59 ID:1JlxAAAM.net
剣道少年男女とも決勝で長崎に破れて、準優勝。野球は3位と大健闘だ。

292 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/10/04(日) 16:09:41.41 ID:2XJhH72g.net
国体終わったら和歌山から出ていく県外出身者選手何人おるかなw

293 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/10/04(日) 17:50:07.93 ID:bGmiXhfV.net
紀三井寺のアクセス最悪

294 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/10/04(日) 18:57:13.22 ID:iY/efndK.net
成年女子1500m決勝、場内放送で事故発生。
和歌山の恥さらすな!
たのむから消えてくれ!

少年男子5000m決勝は、素晴らしかった!
たぶん、派遣の人やろな。

295 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/10/04(日) 22:52:23.19 ID:RM62mSzh.net
>>288
おてんとさんはもう一度チャンスをくれたね
1走の間宮のスタートダッシュとアンカー福田(竹本の代走)の粘りも見過ごせないけど

296 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/10/05(月) 15:06:26.20 ID:5eIYuu6I.net
岐阜県出身の和戸が110mH優勝か
これが大上とかやったらめちゃくちゃ凄いし嬉しいんやけどな
やっぱ県外出身でしかも高校、大学から強かった選手やからなんか微妙やな

297 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/10/05(月) 18:28:47.83 ID:1Dl2s9ST.net
和戸は岐阜国体のときに地元代表を逸しただけに

298 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/10/05(月) 20:59:15.95 ID:MtDGk3yh.net
和戸は競技レベルの低い和歌山でよくやったと思うわ
来年からは中京を拠点に戻すなりしたほうがいいと思う

299 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/10/06(火) 01:50:47.59 ID:0D1dZyHk.net
>>298
中京に戻ったらいいのにね!

300 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/10/06(火) 01:57:39.26 ID:Q/lyQQY6.net
あまり有力選手が出てなかったし増野が怪我、古谷がハードルぶつけて予選敗退、
それでも和戸が優勝するとは思わなかったな
大学卒業後は和歌山で競技継続すると知ったときは正直、和戸は終わったと思った
案の定、一昨年と昨年は14秒切るのが精一杯な感じだったし主要大会で決勝に残れないことが多かった
それでも今季復調してきたのはやっぱり和歌山国体があったからだろうな
でも国体が終わった今、モチベーションをこれからもこの和歌山で高めていくのは難しい気がする
あと一、二年和歌山に残ってみてそれでもまた記録が落ちていくようなら環境変えるほうがいいと思う
昨日25歳になったばかりみたいだしほんとは来年すぐさま変えるほうがいいとは思うが・・・

でも何より国体優勝おめでとう
そして和歌山の陸上競技に貢献してくれてありがとう
和戸が退職して和歌山から出ていくときは退職金がっぽりくれてやれよ和歌山県庁

総レス数 815
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200