2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ランネットの大会レポを語るスレ18

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/04(土) 19:35:25.20 ID:cLQKzOHZ.net
引き続き、仲良く楽しく晒していきましょう。

ランネットのレポート一覧(随時更新):
https://runnet.jp/report/raceSearch.do

※レポート記事を引用するときは、どこの大会のレポかを書き添えてください。

前スレ
【Runnet】ランネットの大会レポを語るスレ17
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1544419890/

2 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/05(日) 08:05:52.47 ID:a6VM6Fa6.net
令和時代スタートだ。

3 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/05(日) 10:40:50.52 ID:m/JU9MtU.net
春日部大凧マラソン、1日で300レポ越え。
評価65点でも来年の100撰当確?

4 :1:2019/05/05(日) 10:52:51.10 ID:yzXWzjwR.net
スレタイにRunnetって入れ忘れてた
失礼しました

5 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/06(月) 07:50:09.68 ID:iZrU6k9X.net
↑次こそな

6 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/06(月) 08:18:06.59 ID:2sQcLSar.net
クソレーオブ平成はふじのくに?
そもそもレースをしてない荒川とかはおいといて

7 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/06(月) 09:14:13.39 ID:HjRmRfgI.net
ふじのくに新東名がぶっちぎり、その次が長崎国際、ていう感じでは
自分が出た第1回はクソレー的にはどれも不発だったので
(榛名湖、姫路城、はが路ふれあい、肛門、松江城ほか)
令和最初の第1回マラソンかもしれない盛岡を楽しみにしている

8 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/06(月) 10:13:48.34 ID:IVB25lNO.net
俺も第一回はだいたい不発(クソレー的に)だった
松本、函館、わっかない、奥州、あと何かと不安視されてた松江も無難だった
川内かえるをはじめとする小規模初回はむしろ良大会の方が多い始末

盛岡は俺も出るけど、今のところ不安点が多いが、どうなるか

9 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/06(月) 12:37:28.92 ID:roOuCe2U.net
お前らそんなにクソレーに出たいのかw

10 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/06(月) 12:46:37.64 ID:IQMrq/+B.net
何のレースか忘れたが、折り返しのコーンが風で降っとんで、多くのランナーがコース逸脱したレースあったよな。

11 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/06(月) 20:43:24.85 ID:uSgu5Wb/.net
ワロタ

12 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/06(月) 20:57:59.64 ID:yfedzRXW.net
あまがすき、千葉マリン(制限時間内にゴールが閉鎖されたやつ)もクソレーオブザイヤー級だな

13 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/06(月) 22:43:36.73 ID:Ntp7FYa3.net
あまがすきなんて開催発表時からあやしがったからな。
100年後の第2回が今から楽しみ。

14 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/07(火) 06:37:18.66 ID:++bVBfmH.net
生涯目標を達成してファンランナーに転職したらあえてクソレースを転戦してみたい
クソレーブロガーとして活動するわ

15 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/10(金) 09:47:39.65 ID:IKf/scXX.net
>>9
新東名の参加者をちょっとだけうらやましいと思うわ。
ちょっとだけな。

16 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/10(金) 12:20:12.55 ID:PZnpk5Q5.net
来年は東京オリンピックパラリンピックだ。

17 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/10(金) 12:46:29.82 ID:lvD6aesl.net
>>16
レポよろ

18 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/10(金) 14:28:49.31 ID:gRORWJCc.net
金銀銅だけではなく、遠来賞や最高齢賞も表彰して欲しいと思いました。
(東京五輪マラソン)

19 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/12(日) 22:40:12.87 ID:icrhnv5F.net
宇都宮市内の中学校が出場する大会なのですが、招集をコース上で行う際、ある一部の中学校の保護者が協力して最前列を占領し、他の学校の選手を無理やり2列目以降に並ばせるという暴挙を目の当たりにしました。
強豪校として名高い中学校ですが、保護者の品位の無さを感じました。本部スタッフに説明し、選手以外の場所取りは如何なものかと抗議しましたが、スタッフさんも注意できない方たちでした。
(第39回鹿沼さつきマラソン)

見苦しいな、子供はどう思うんだろ

20 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/13(月) 12:38:30.20 ID:hqg9G32E.net
新国立競技場は楽しみだ。

21 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/13(月) 20:43:05.45 ID:N7+l6zNy.net
>>20
かもりも楽しみだ。

22 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/13(月) 22:11:41.98 ID:5Fo60k9u.net
>>21
かもりも楽しみだ。

23 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/14(火) 08:57:17.23 ID:imaSDidX.net
>>21>>22
意味不明

24 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/14(火) 12:07:44.47 ID:tFrvJ0SR.net
>>23
ちんぷんかんぷん

25 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/14(火) 15:18:25.41 ID:9O2eesI/.net
>>24
ちちんぷいぷい

26 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/14(火) 17:47:31.95 ID:IhMfJ88k.net
↑おまじないかい?

27 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/14(火) 21:03:53.07 ID:9O2eesI/.net
↑おまえじゃないかい?

28 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/15(水) 08:51:06.51 ID:8UtgYlJ/.net
↑誰か?を言わねぇと分からねぇ。

29 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/15(水) 16:59:19.15 ID:u1MKb4oY.net
>>28
おまえや

30 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/15(水) 22:02:21.60 ID:4fe9IPr4.net
>>29
いんや、お前だ

31 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/16(木) 08:08:09.03 ID:tSw/xAbf.net
>>29>>30
誰に言ってんよ?

32 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/16(木) 09:16:15.80 ID:WgkaXSGp.net
>>31

誰に言ってんよ?

33 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/18(土) 07:38:25.30 ID:ksVxCtDC.net
>>31
ウザキングよ

34 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/18(土) 08:08:10.76 ID:GKVfaQHA.net
↑誰かよ?

35 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/18(土) 08:32:42.98 ID:wcfewYr7.net
↑オレだよ、俺

36 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/19(日) 08:18:53.83 ID:5ep6HNhu.net
↑名前は分からねぇだろう

37 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/19(日) 08:48:46.05 ID:bOpReBtK.net
↑オレだと言えば俺だよ、オレ

38 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/19(日) 17:52:16.75 ID:vpGPA2NK.net
↑オレオレ詐欺やん

39 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/19(日) 17:52:45.34 ID:afyZRwqN.net
種目…ファミリーペアの部だと言うのに、上位を独占した長野のクラブチーム!
結果見たらどう見ても親子じゃねーじゃん。
それで良いのか?不正で失格でもおかしくないと思う。
主催者はどう思っているのだか
(軽井沢ハーフマラソン2019)

サイトの大会要項見たら「保護者の方は」云々しか書いてないが、一般的にはファミリーペアの部なんだから親子出てるものだと認識されてるだろう
もしかしたら全員事実婚で親と姓が異なっているもあるか!?

40 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/19(日) 22:05:56.25 ID:oCwT6EbD.net
>>39
「腰越JSC」で調べたら、長野県でも有数の陸上クラブで小学生の全国大会にも出ているようなガチ勢だったわ

明確なルール違反ではないかもしれないが、どう考えても大会の趣旨とは異なる不道徳な行為
教唆した大人が浅ましいとしか言えないな

41 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/20(月) 07:02:18.84 ID:+9I1GCX0.net
あの辺りの大会のジュニア部門では長野の腰越と群馬のアラマキッズの争いが名物

42 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/20(月) 12:27:53.61 ID:SKsncN+G.net
中学は部活が有るからな

43 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/20(月) 13:41:10.20 ID:mXd0EUkb.net
>>39
軽井沢ハーフマラソン2019リザルト
https://karuizawa-marathon.com/pdf/result2019.pdf

「保護者」の定義は法律によって異なるけれど、
一般的には「親権を行う者、または未成年後見人」という通念では。
社会通念的にはアウトだろ。

一位の小山某は、2018の同大会ハーフの部 1:08:00 総合優勝・30代2位だな。
実質、ファミリーペアの部2.1kmで、陸連の小学生がガチ勝負して、
コーチがゆっくり伴走しているという実態か。
すでに「ファミリーペアの部」じゃねえよな。小学生の競技会でやれよ、って思うわな。
>>40が言うとおり、主催者の問題というよりも、腰越JSC側の道徳・倫理感の問題だと思う。

毎年似たようなことをしていたみたいだけど、今年はリザルトに
はじめて子供の名前だけでなく苗字まで出ているので、
もしかして主催者もわざと晒しているのかも。

それか腰越JSC側が「子どもの名前をちゃんと出せ」って
わけわからんクレームを入れたか。

44 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/20(月) 14:26:08.64 ID:HSi/UC8f.net
>>42
かもりは無いからな。

45 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/24(金) 17:31:20.99 ID:Dev2+XP5.net
↑意味不明

46 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/24(金) 20:51:18.33 ID:OqdsGBtt.net
↑意味不明

47 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/24(金) 21:39:48.74 ID:j1Ji0Vzw.net
>>45
ちんぷんかんぷん

48 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/24(金) 21:39:57.42 ID:j1Ji0Vzw.net
>>46
ちんぷんかんぷん

49 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/24(金) 23:24:52.35 ID:OqdsGBtt.net
>>48
ちちんぷいぷい

50 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/25(土) 08:50:47.38 ID:8wpZUpeI.net
50ゲット

51 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/25(土) 17:04:52.18 ID:3p8xZkha.net
>>50
意味は?

52 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/25(土) 17:53:11.56 ID:SGGAU79E.net
>>51
ちんぷんかんぷん

53 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/26(日) 08:47:02.76 ID:UOYhCwsv.net
>>49
おまじない?

54 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/26(日) 11:54:20.71 ID:bvOomqSa.net
>>53
祈りよ

55 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/26(日) 11:56:21.90 ID:Szej4He9.net
ちちんぷいぷい

56 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/26(日) 17:54:40.85 ID:BHob2GDd.net
>>54
そうかよ?

57 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/26(日) 19:00:40.47 ID:degqrr0C.net
誰かスレ建て直せよ

58 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/27(月) 07:58:34.48 ID:LIyOljU0.net
>>55
遊びかよ?

59 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/27(月) 12:30:41.22 ID:Cq83nCtX.net
>>57
悪いのはスレではなくレポを晒さないユーザー
建て直してもそこが変わらない限り同じことが起こる

60 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/27(月) 18:00:33.49 ID:ZrejAGha.net
北海道は?

61 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/02(日) 08:36:40.65 ID:2h99mMQV.net
>>60
有る

62 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/02(日) 09:30:09.24 ID:CIR0lKsa.net
ちちんぷいぷい。

63 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/02(日) 13:41:59.90 ID:QoqT86gr.net
42.195で名誉あるアンカーを務めさせていただきました。
タイムラインを通過しメンバーの待つフィニッシュエリアへ向けてゆっくりと右折しようと
したところ、右後方から全力で走ってきたランナーに体当たりされ、激しく転倒してしまい
ました。前歯が折れてしまい出血したので救護施設に行きましたが、専門的な対応は皆無、
大会本部で保険について問い合わせても要領を得ず、安全管理には疑問を感じました。
安全管理の再考をお願いしたいです。
(豊スタ リレーマラソン2019)

64 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/02(日) 13:43:27.25 ID:QoqT86gr.net
○○さんの投稿に転倒しまって危険だったとの記載がありますが、その現場を間近で
見ておりました。
申し訳ございませんが、あれは完全に○○さんの後方確認不十分による事故です。
ゴールして気が抜けてふらっと右側に逸れたところに後方からのランナーさんが突っ込ん
だ形ですので、むしろ体当たりしてしまったランナーさんは巻き込まれたように見えました。
確かにそういった事故を防ぐためにコースを再考する余地はあるかもしれませんが、
投稿記事に少し違和感を覚えましたので、書かせていただきました。
(豊スタ リレーマラソン2019)

65 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/02(日) 15:11:21.94 ID:WO3LzoLx.net
>>63-64
現実感はどっちもどっちなんだろうな
ゴールしたランナーは急に立ち止まったり方向を変えてはいけないし、ゴールするランナーは前方のランナーから少し離れてゴールしないといけない

66 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/02(日) 17:37:58.99 ID:EJg9ZFuY.net
てかこの大会の他のレポで大人の前に小学生並べてスタートさせたみたいだけど
そんなのアリなの?
小学生の持ちタイムが他の大人より明らかに早いってのならともかく…

67 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/02(日) 18:50:38.59 ID:hY3Xwo9I.net
文面そのまま読むなら>>63は転倒後の運営の対応を非難してるだけじゃね?
転倒そのものの要因については言及してるけど誰に非があるかは触れてないし
いずれにしてもラストスパートは逝くこともあるししないほうがいいとおもうけどねー

68 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/02(日) 19:03:09.27 ID:bFbCSC2c.net
>>64
客観を装った本人の可能性を排除できない
二人がぶつかることを事前に知っていないと、
二人の行動をぶつかる前まで含めてたまたま注視していたなんてことは起こり得ないし、
なんとなく目に入った衝突について、どちらが悪いかなんて断定的に言えるわけがない
>>67が言っているように、>>63は相手に対して文句言っているわけじゃないのに、上から横やり入れてくるような気持ち悪さがあって、
何かやましいところが有るんじゃないかと思えてしまう

69 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/02(日) 20:31:27.38 ID:4p8JvOwm.net
だいたい、後方確認てなんだよwww

70 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/02(日) 23:40:32.94 ID:LfaUS3wp.net
>>68
言われてみればずっと注視してない限り断定はできないねぇ
どういうコースか分からないけど、仮にゴールした選手と周回遅れのランナーが交錯したんだとしたらコース設定に不備があると思うが
そうではなく、ゴールしてからもダッシュしてぶつかったんだとしたら過失割合はダッシュしてた奴の方が悪いと個人的には思うわ

71 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/03(月) 08:31:51.25 ID:r73CPpZh.net
>>61
教えろ

72 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/03(月) 13:20:43.89 ID:r73CPpZh.net
6月は梅雨だ。

73 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/03(月) 14:15:00.97 ID:W74N9lxR.net
>>71
教えない

74 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/03(月) 18:02:15.74 ID:k2BTaqE3.net
3年連続で遠路遠征して参加しています。森林浴をしながら走れる非常に気持ちのいい
大会で、気に入っています。ただ、フルマラソンの部のスタートの整列はお粗末です。
途中から入れないし、前なのに移動できないし、入ろうとすると怒られるし と、変な
感じです。案の定、走り出して最初のコースが狭いところで遅いランナーに邪魔されて
ペースつかむまでに苦労しました。脇の道を行かなきゃならんので足も必要以上に使
ってしまった感じで、後で答えます。いくら公認大会じゃないとはいいながら、フルの
参加者はそれなりに記録にこだわりがあります。他の大会でやっているウェーブスタ
ートを導入するとか、スタート地点整列制限時刻を設けるとか、きちっとした対応を
お願いしたいです。他の点はTシャツのデザインが良くない点を除けばほぼ満足して
いますので、ここだけぜひ改善をお願いします。
( 第39回千歳JAL国際マラソン)

何がお粗末で変な感じなのかよくわからん。

75 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/03(月) 18:15:11.88 ID:A0KJNiV+.net
(俺以外は)ちゃんとルール守れよ!っていう奴って年寄り中心に一定数いるよね

76 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/03(月) 23:13:49.20 ID:QMxaOD8x.net
>>70
周回コースで、まだ周回が残ってる人は直進。
フィニッシュゲートは右折する感じ。
ただし、計測は右折前にあるから流してフィニッシュゲートに向かう。

77 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/04(火) 06:58:54.21 ID:kZhP8VKE.net
>>74
そもそも日本語が不自由
集合時間前はブロックの中は早い者勝ち、ブロック間の前後は守られて、
時間が過ぎたら最後尾、というのが本来の姿かと理解している
本当に集合時間が設定されていなかったのなら、
いつでもブロックの最後尾には入れると期待するだろう

78 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/04(火) 07:11:04.16 ID:kZhP8VKE.net
>>76
コースの設定が悪いね
少なくともゴールする人と走り続ける人を左右に分けないとダメでしょ
ゴールした人が減速するのは仕方がないとはいえ、右に曲がる前に後方確認は必要だし、
走り続ける人は通常以上に前走者の動きに注意しないといけないし、ゴールした人が右に曲がるのは当然予想しておくべき
今回の事故は主催者もぶつかった二人も全員に非がありそう
そう考えると、>>64は本当にぶつかった当事者が責任逃れのために書いているような気がする

79 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/04(火) 10:17:32.58 ID:b0oQOyI6.net
右に曲がる前に後方確認が必要? わけの分からんことを言うやつがいるな
もしそんなものが必要だとしたらそれはコース設定に問題があるだけだ
ぶつかられた人には非はないだろう

80 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/04(火) 13:09:58.17 ID:uvhf85kh.net
走路〜ゴール直後に急な進路変更御法度だろ。

特にリレーマラソンみたいに、
ゴールラインに全力で飛び込んでくるようなレースは
後方確認というか、その全力で飛び込んでくるエリアぐらいまでは
後続ランナーに配慮するのは当然の事だろ。

81 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/04(火) 20:37:51.11 ID:E890E4xG.net
>>80
同意。ぐう正論

82 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/04(火) 21:17:55.35 ID:aAX9WBKH.net
>>72
7月はかもりだ。

総レス数 1004
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200