2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ランネットの大会レポを語るスレ18

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/04(土) 19:35:25.20 ID:cLQKzOHZ.net
引き続き、仲良く楽しく晒していきましょう。

ランネットのレポート一覧(随時更新):
https://runnet.jp/report/raceSearch.do

※レポート記事を引用するときは、どこの大会のレポかを書き添えてください。

前スレ
【Runnet】ランネットの大会レポを語るスレ17
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1544419890/

814 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 09:11:50 ID:cVXHAmsG.net
富士登山競争しか出てないけど、あれでベストテン入りできないとは驚きだ
富士登山競争の特殊性が甘い得点になっているのだと思いたいが、本当に同等以上の大会がちらほらあるなら恐ろしい

815 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 09:28:17 ID:SZFhmKeU.net
東京30Kの秋は出たが運営に不満があると言うより、季節外れの30度オーバーの気温がこたえた。

気候面の問題があったレースと、運営がクソのレースと別に判定できればいいがそれは面倒か。

816 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 12:45:33 ID:yVgCwddX.net
名古屋シティとか、毎回評判悪すぎだし参加費クソ高いのに、あんなマンモス大会でもすぐに定員埋まるの、ホント不思議だわ

817 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 13:25:08.85 ID:8aX6F0qD.net
ずっと言われてることだけど、ランネットの大会レポの採点項目・基準がクソなんだよ。
自分が出たことあるレースでは木曽三川や武庫川、京都ロードレースが入ってるけど、河川敷のシンプルな大会は悪くない大会でもどうしたって点数低くなる。

818 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 13:50:51 ID:8KzIs98E.net
点数じゃなくて大会レポのクソさで選ばないとな

第一回富士山マラソンみたいなのがクソレーオブザイヤーにふさわしい

819 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 13:53:58 ID:ymLY5okG.net
地元色のあるエイドとか声援とか

エイドでタムロしているゾンビしか評価しない

820 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 16:34:05 ID:Az5QbeaQ.net
>>815
秋大会フル前の30km走イベントなら、
どうしたって暑くなるわけだからなあ

821 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/30(月) 16:59:21 ID:SZFhmKeU.net
>>820
いや、例年こんなに暑くならない。
暑くなっても20度前後。

今年に限ってはその週はそこそこ涼しかったのに、大会当日だけ急に30度超え。

822 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/31(火) 05:55:19 ID:CqlXGOxk.net
坂本「なんで横浜が落選やねん?」

823 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/06(月) 09:14:56 ID:IP36wHIC.net
なんだかんだで2019は小粒だったな

824 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/06(月) 11:47:54 ID:5Vt4oOWA.net
2020年はみえ松阪と長崎平和に期待

825 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/06(月) 13:27:33 ID:9mJhlkzj.net
松江城も改善されたから
狙い目は初大会か

826 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/06(月) 13:49:34 ID:Dg2a9Qov.net
横浜は力を溜めているだけだな
そろそろやらかす

827 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/06(月) 14:48:16 ID:tfvuMKdH.net
現状でランク入りしてるAOMORIが名称変更フル化してどうなるか
初回好きなので参加予定

828 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/07(火) 17:58:22 ID:Zq20qwWT.net
>>827
自分も参加予定だけど、募集人数少ないのに未だに埋まらないね
事前告知もほぼなかったし、やる気あるのかなと思ってた

829 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/10(金) 13:33:54 ID:1bnMoVuz.net
フル5時間ごときでグダグダ言ってて恥ずかしくないのかね。
たぶんペーサーは何も悪くないんだろうな。遅いのに合わせるのも大変なことくらい理解しろよと。

830 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/20(月) 13:19:17 ID:OYizMgC4.net
兎に角案内が少なく
更衣室や荷物預かり場所が
解りづらかった。
スタートは申告タイム別ではなく先着順に並び、ネット計測もなし…
コースは途中から5km組と合流するというとんでもない設定。
そして最も酷かったのが預けた荷物の受け取り!!
乱雑に荷物を置いておくから
係員が見つけるのにとても時間がかかり、非常にイライラさせられた。
早目に受け取ったから良かったものの、最終的にとてつもない受取渋滞が起きていた。
参加賞のシャツは寝間着にしかならないデザインだし、
次回の参加はありえない。
(第45回鎌ケ谷新春マラソン大会)

地雷の素がいろいろセットされた大会

831 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/20(月) 13:40:12 ID:zJmJWWKT.net
歴史の浅い大会だし来年はよくなってるだろ

832 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/20(月) 13:44:28 ID:N7P/Q182.net
45回って浅いのか

833 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/26(日) 17:27:01 ID:0T+d4kH2.net
大阪ハーフは荒れる予感……
最初の1回しか給水出来ず、2、3回目はレース中なのに撤収

834 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/26(日) 19:04:16 ID:ooYH6xBg.net
たつのハーフも荒れるんかな。
去年は1km弱短かったけど、今年は更に短い??
今年は短いの事前にリリースしてるけど、リリースの120mというレベルでは無いらしい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200122-00000009-kobenext-l28

835 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/26(日) 21:39:06 ID:ZSvSeOnw.net
>>833
グロス1h50minの亀完走したけど3箇所とも給水出来たぞw

836 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/27(月) 11:44:41 ID:XIh+nXIY.net
>>833
皆給水の件書いてるな。

>>835
俺は更に4分遅くて、3つ目の給水が混乱しているのは目撃した。
「コップが足りない」と聞こえたような。自分は「こんなこともあろうかと」
(実際は関門怖くてタイムロスしないように)ボトル装着してたので関係なかったけど。
あれ自分が巻き込まれてたらと思うと気の毒でならない。

837 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/27(月) 12:29:58 ID:KSiDQIrw.net
1h53minだったが、バケツから手酌で飲んだw
8000円払わせた結果がこれかよ

838 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/27(月) 15:45:21 ID:OTSgcpI1.net
スポドリは他の大会より濃い目で好感w

839 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/27(月) 15:47:55 ID:OTSgcpI1.net
>>836
昨日暑かったからみんな給水に群がったよね
俺もハーフぐらいなら普段給水なんてしないけど昨日は無理だったわ

840 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/31(金) 10:57:45 ID:sgY0zDjj.net
>>834
レポまでなんか足りないわ

距離 
ハフマラソンであるが、距離が短い!
(第48回たつの市梅と潮の香マラソン)

841 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/31(金) 12:15:48.86 ID:uaEzYjtl.net
はふはふ

842 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/31(金) 17:31:19 ID:vJYHk5zN.net
ヤクルトスワローズの外人か

843 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/01(土) 13:08:35 ID:wa0Wj4hT.net
なんだそっちのほうか
辰野町がなんかやらかしたのかとおもった

844 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/01(土) 19:09:45 ID:518yq3Eo.net
公認じゃないレースの距離そんなに気にしても仕方ない気がする
どうせ正確じゃないなら長い方に振れた方がマシかなとも思うけど

845 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/05(水) 22:40:30 ID:M9JdG3eq.net
https://i.imgur.com/7mLYaEZ.jpg

846 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/07(金) 08:30:35 ID:LCtsvPPv.net
第37回京都木津川マラソン 東日本大震災復興支援

開会式での日本共産党議員から始まる「反自民党、反安倍政権、反原発、憲法9条改悪反対」
等々の、政治色丸出しの長ったらしい共産党支持者増加を熱望しまくる演説。
閉会式でも反戦歌をギターで独りきりで延々と歌唱し続けていました。
其処までしてマラソン大会に共産党議員が大声で政治事情の話題を持ってくるのならば、
いっその事「日本共産党・木津川マラソン」へ名称を変更するべきではないですか??

847 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/09(日) 10:50:53 ID:CdUb6qH8.net
そういうのに参加しちゃうと自分までそっちと思われそうで嫌だな。
エントリー時の個人情報が党員名簿にそのまま載せられそう。

848 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/09(日) 12:12:59 ID:863yodGI.net
初めて大阪の町を走る事が出来ました。普段走る事が出来ない町を走る事が出来て、たくさんのボランティアの人の親切、大阪の人の応援に感動しました。
芸能人の方も走っておられましたが、共にゴールを目指して頑張りましょうと声を掛けても勝俣さんだけは、完全無視でテレビとは、別人さんでがっかりしました。
しかし、大阪マラソンの新コースも良く、これからも大阪マラソンを走る事ができるなら走り続けたい最高のマラソン大会でした。自分の結果と勝俣さんだけは、不満足でした。

(第9回大阪マラソンより)

849 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/09(日) 18:43:36 ID:zOeAjf6m.net
東京さくらマラソン、エントリーしようか検討したけど、主催が共産党系だったので見送った。
政治とスポーツは分けて欲しいね

850 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/09(日) 20:55:14 ID:4A0DV1+2.net
まだ分けてるかどうかわからんやん

851 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/09(日) 21:10:47 ID:xhpXyyhS.net
>>849
主催者は分けてないのではないか?
政治とスポーツは全く別物だ。
分けてる、というか色眼鏡で見てるのはおまえの方だろう!

852 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/09(日) 21:32:14 ID:OzShUal6.net
貧乏人なら

富裕層から搾り取る共産党政権は大歓迎な

わけだが。

853 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/09(日) 21:36:27 ID:LJb8c+8r.net
同じ新日本スポーツ連盟主催の横浜月例マラソンも
全然政治色ないしね〜

854 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/09(日) 23:26:10 ID:zOeAjf6m.net
>>853
そうなんだね。
大会のホームページみたら、
“東京都連盟主催行事の東京反核平和マラソン、ゆりかもめリレーマラソンに続く第3の行事として、東京都連盟の各組織にも協力をお願いして大会を成功させたいと考えております。”
って書いてあったのでそういう団体かと。
共産党が嫌なのは個人的に嫌な目にあったからなので、不快に思ったらすまん。

855 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/10(月) 02:39:08 ID:RFH+3O/n.net
自民系が絡んでたら全部アベを許さないとか言う人らと一緒やん

856 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/10(月) 07:42:42 ID:lOm+Q95Q.net
しゃー!

857 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/10(月) 09:49:06 ID:2zHn9eTR.net
>>854
あんたが政治とスポーツは分けて考える必要があるんじゃないかと

858 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/10(月) 14:10:51 ID:rE0yZpaJ.net
>>857

分けるも何もマラソンの大会に参加する時に政治のことなんか考えてないよ
大会のページ開けたら政治的なイベントが出てきたから、政治をスポーツに持ち込む団体かと思っただけだ。
普通、マラソン大会のホームページにそんなこと書かれてることないんだよ。
横浜月例は政治色ないらしいし、大会によって分けてるんならいいと思う。
そういう前例を知らなかっただけ

859 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/10(月) 14:20:06 ID:3DcjBEMJ.net
天国を二つに分けないでください

860 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/10(月) 16:54:45 ID:dXDDKJOC.net
なんで勝手に誤解した方がこんなに偉そうなん
ランネットレポでよく見るけどこの手の人

861 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/10(月) 21:55:11.13 ID:DMfxNrMjn
マラソン自体は、とても良かったです。
特に高校生のボランティアが活気があって凄く走っていてはげみになりました、特にトンネル内の応援は凄く良かったですね。
ゴール後の写真撮影も1人での参加の場合困るのでとても良いです。
しかし、アクセスが…。空港からどの様に行ったらよいか?リムジンバスもチケット必要?降りて来る人は後払い?解らへん!
交通機関も路面電車?大阪にないから乗り方などわからん!
道後温泉のチケットもらったから行ったはよいか帰り方が解らへん?
マラソン迄が大変でした。宿泊もいっぱいで取れず、抽選落選者のキャンセルを期待したが無料でしたが、結果、宿泊出来る温泉施設に泊まりましたがここが最高に良かったです。

(愛媛マラソンより)

862 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/11(火) 10:53:30 ID:lyZ9eU+E.net
>>849
逆だろ、
分けてないから宣伝に使うんだろ

863 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/12(水) 15:29:15 ID:tdzDvQmw.net
>>848
勝俣のファン0人説

864 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/15(土) 10:49:47 ID:A6u0Sm8Y.net
>>848
営業ではなかった、ということかもしれない

865 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/17(月) 14:29:39 ID:hUxuObDA.net
悪天候とランパン忘れの痛恨のミスで完全に気持ちが折れて棄権しました。
RUNNETでエントリーが出来ない、ナンバーカードの事前送付が無い、挙げ句の果てには記録証が即時発行ではない等改善が全く見られず、伝統にあぐらをかいているように思えて不愉快なので金輪際参加しません!
(青梅マラソン)

866 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/17(月) 15:47:26 ID:Ctx2z9YB.net
>>865
ばいばーい(^o^)/~~~~~

867 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/17(月) 15:48:06 ID:VjX8hfan.net
事前送付無し、即時発行不可はエントリー後に変更になったの?
あぐらかきすぎだろ青梅

868 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/17(月) 18:01:30 ID:YadzTiIM.net
>>867
???

869 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/17(月) 18:30:20.68 ID:lY9HcS4T.net
東京マラソンのレポが荒れるんだろうな

870 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/17(月) 19:17:01 ID:xc6lsOO/.net
>>869
絶賛荒廃中

871 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/17(月) 19:18:47 ID:xc6lsOO/.net
>>869
レスじゃなくてレポか失礼
レポはまだ書き込めないな

872 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/17(月) 20:01:10 ID:cFQyphKL.net
(スレって言いたいのかな…)

873 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/17(月) 21:44:16 ID:wYj0jIKn.net
>>869
走らないと書き込めない仕様なんだから
厳しくすればするほど
荒れがひどくならないだろう

874 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/18(火) 23:53:18 ID:ne0qzUOx.net
来年の出走権もらえるから、いいんじゃないの。参加費はしかたない。

875 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/19(水) 08:23:55 ID:uDyJZApp.net
事実上、新規枠の募集無し?
いっそのこと土、日の2Days開催にしてくれよ。

876 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/19(水) 09:06:11 ID:682TEn4v.net
>>875
警視庁が許さないw

877 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/19(水) 16:35:09 ID:9f54ZEgs.net
参加料全額返還か、参加料返還しないが来年の優先出場権あり(新たに参加料は必要)の二択にすればいいんじゃないの。

878 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/20(木) 07:54:59 ID:aCCuupLC.net
文句言ってる奴は潔く参加権返還してくれ
事実上来年の参加が絶望的になった落選組の気持ちも考えろよな

879 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/20(木) 09:06:38 ID:zh/Sbfhz.net
>>878
俺落選組だが、他人事だし今回当選しなくてよかったなーくらいのお気楽な気持ち

880 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/20(木) 14:35:54 ID:TjocY6ap.net
>>878
ただ、「落選組の気持ち考えろよ」って言われても、そんな人のことなんて「知らんがな」で終了だろ。

881 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/21(金) 07:06:59 ID:s+wTTLbA.net
中止でも評価はできるよね?
返金なしは仕方ないとして参加賞すらも送ってこないなら低評価でいいだろ

882 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/21(金) 07:22:25 ID:4YSmtasd.net
>>881
姫路城マラソンは送ってくる模様。
来年の参加権は、まだ検討中とのこと。

883 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/21(金) 20:57:58 ID:/KRmL68G.net
>>882
よっしゃ姫路城出走権ゲット!

884 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/22(土) 08:03:54 ID:EXPow0A8.net
>>881
仮に参加賞の手配が完了していたとしても、全員分の手配はしていない
マラソン大会はドタキャンがかなり多いから、実際に参加が見込まれる数しか手配しない
つまり、参加賞を配ると言っている大会はわざわざ作って配ることになる
そこまでまして返金を嫌がるのは、地元に金を落とさせるのがマラソン大会の目的で、参加賞をいわば押し売りするのもその一環

885 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/22(土) 23:03:06 ID:S+rjcHGF.net
>>884
>仮に参加賞の手配が完了していたとしても、全員分の手配はしていない
>マラソン大会はドタキャンがかなり多いから、実際に参加が見込まれる数しか手配しない

そんなわけねーだろ
全員分+α手配するから余計に費用かかってんだよ

886 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/22(土) 23:59:32 ID:BwC/wJWx.net
>>885
某大都市マラソンの受付ボランティアやった時、
終了時間近くなったら「Tシャツがない」「荷物預けの
袋がない」とバタバタだった。

887 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/23(日) 02:47:00 ID:EaU8iEp7.net
>>886
それでどうしたの?

888 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/23(日) 21:01:56 ID:a01/ij3P.net
ウルトラで完走メダルの数が足りずに、後日送付となったのはあったな。

889 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/23(日) 23:10:22.13 ID:EIE4UKxY.net
完走メダル不足は湘南国際でもあった
みやぎ復興も完走メダルはエントリー者全数分は作ってないと明言していた
完走率を見込んで作るのはまあ当然のやり方

でも完走賞でなく参加賞の数を絞るのは考えにくい
むしろ破損等を見込んで多めに作らないか?

890 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/23(日) 23:33:38 ID:V+wygmY8.net
東北みやぎ復興マラソンも去年、台風19号で中止になったけど、
全員に完走メダル送るけど、足りない分、今作ってるから遅れるって告知してたな
津波で流出したのを回収した雄勝石からの削り出しメダルだから、時間掛かるとか

891 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/24(月) 09:44:53.74 ID:GMvzL57z.net
>>884
実際の募集人数より参加者が多い大会なんてざらだよ。
もちろんスポンサー枠もあるけど、ドタキャンを見越してだいぶ多目にしてある。

892 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/24(月) 14:02:59.13 ID:YnQA8f5w.net
UT〇Fなんかは想定DNSよりかなり多めにとってわざと過大な人数走らせてますよね
募集人数多いと環境保護の観点から色々言われるが参加者少ないと収益が減るので苦肉の策

893 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/24(月) 22:06:11 ID:BCnZmAq+.net
水増しといえば東京マラソンがいい例だろう
抽選で26370人当選、その他合計37500人募集と言っておきながら
実際は出場者名簿によると40500人登録されてる
この3000人余りは、財団の隠し財産で自由になる枠だ
またこの数字はDNSと大きな違いはなく、これでぼろ儲けというわけ

894 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/24(月) 23:14:18 ID:+ccTTv0N.net
>>889
出走率と完走率だと出走率の方が低いから、
参加賞を全数用意して完走賞だけ絞るのは合理的ではないよ

例えば、2018年と2019年の古河はなももマラソン
2018年
エントリー: 11600
出走: 9568(出走率: 82.5%)
完走: 9058(完走率: 94.7%、完走/エントリー: 78.1%)

2019年
エントリー: 11542
出走: 9480(出走率: 82.1%)
完走: 8704(完走率: 91.8%、完走/エントリー: 75.4%)

895 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/25(火) 07:27:00 ID:akOsJe0O.net
走らなくても参加賞だけもらう人がいるから
参加賞はちゃんと用意するんだと思う

896 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/25(火) 09:59:47 ID:pjK5/eTV.net
自己都合で不参加だった大会で遠来賞の米2kmを送ってきた大会はちょっとびっくりした

897 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/25(火) 13:54:41 ID:o4HvPnUU.net
とんでもない米の量だな。

898 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/25(火) 14:30:19.66 ID:3ur3dFxi.net
縦に並べたのかな。何升ぐらいなんだろう。米1合で1〜2mぐらいになるのかな?ピンとこない。

899 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/25(火) 14:50:08 ID:NKX1qaIK.net
>>896
一粒が長いの?

900 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/25(火) 16:14:19 ID:sZzpaOP7.net
発送元から自宅まで2kmなのにわざわざ配送されたってことだろ

901 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/25(火) 17:20:59 ID:CWqGshig.net
2kmで遠来ってどんだけ小ぢんまりしてるんだw

902 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/26(水) 00:16:17 ID:tAaXWszJ.net
>>895
いや全員分なんて用意しないよ
余って始末に困るだけ

903 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/26(水) 19:12:19 ID:FuZ2xEDJ.net
一つでもあったら嘘になるのに
言い切るってすごい度胸だな、
”うちの知ってる範囲では”とか言っておけば良いのに

904 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/27(木) 08:33:56 ID:oCRP6Dac.net
>>903
いいから黙れよお前
ウザい消えろ

905 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/27(木) 22:27:43 ID:sD5ZFNYv.net
>>904
なにをそんなに怒ってるんです?

906 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/27(木) 23:24:58.61 ID:i8tJvfZT.net
図星だからだろう

しかしそれは何が問題だったのかが
理解できたということなので

リアルでは汚名返上は困難だけど
ここでは失敗しても個人は特定されずに
教訓を得ることができて良かったんじゃないだろうか

907 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/28(金) 06:52:19 ID:jWJRpgsf.net
何でだか分からんが>>903には狂気を感じる
一人称がうちなのもキモいを超えて怖い

908 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/28(金) 06:57:05 ID:jWJRpgsf.net
>>906
>>903がどのレスに言っているのかはっきりしないけど、直前のレスに対して言っているのだとするなら、
むしろ返金せずに参加賞を送って有耶無耶にしようとしているっていうのが図星で、おかしくなっちゃったように見えない?

909 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/28(金) 10:07:55 ID:pi0TKpgB.net
>>903 の全角ダブルクォーテーションが開閉同じで気になる。

910 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/28(金) 16:25:31 ID:WmAATN5U.net
句読点の使い方も変ですよね
改行にも違和感が

911 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/28(金) 19:19:59 ID:8+GrCv6h.net
>>909
それに関しては問題ないが。
❝ ❞ こういう形のやつとかと勘違いしてないかな

912 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/28(金) 20:35:49 ID:zWhevmUh.net
それは凄い形だな

913 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/28(金) 21:14:33 ID:simZ3PjB.net
必死になればなるほど
負けを認めてるように見える

争いは同レベルの間でしか発生しない、
という奴だな

914 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/28(金) 21:17:37 ID:br+2W+V3.net
一方は君なの?

総レス数 1004
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200