2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ランネットの大会レポを語るスレ18

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/05/04(土) 19:35:25.20 ID:cLQKzOHZ.net
引き続き、仲良く楽しく晒していきましょう。

ランネットのレポート一覧(随時更新):
https://runnet.jp/report/raceSearch.do

※レポート記事を引用するときは、どこの大会のレポかを書き添えてください。

前スレ
【Runnet】ランネットの大会レポを語るスレ17
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1544419890/

84 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/05(水) 00:47:16.00 ID:M61WDwbm.net
ゴールした後、自撮りしている人にラリアットをお見舞いしたことがある。

85 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/05(水) 07:49:29.43 ID:+k3f+kr/.net
なんかよくわからんが、
周回でコースが変わる場合って
100mくらい前からコーンだけでも置いて
セパレートするもんじゃないの?

86 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/05(水) 13:36:32.09 ID:2O95+r3n.net
>>82>>83
意味不明

87 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/05(水) 15:42:19.22 ID:9qYEwS8q.net
>>86
ちんぷんかんぷん

88 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/05(水) 16:31:08.99 ID:uMdOsUYw.net
どの大会においても、少なからずとゲストランナーを楽しみにしておりますが、この
大会はかなりの確率で同じ人になる。毎年必ずでなくとも2年に1度は変えてほしい。
(第18回果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン大会)

89 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/05(水) 17:06:11.57 ID:ZqOq9RJd.net
>>85
その通り。>>80がアホなだけ

90 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/05(水) 22:13:59.36 ID:JErIIwum.net
>>87
ちちんぷいぷい

91 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/06(木) 12:36:22.59 ID:41yuQpFe.net
>>90
家売る女か?

92 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/07(金) 08:17:32.78 ID:e8jOjdLG.net
↑知りてえわ

93 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/07(金) 13:47:34.90 ID:H9jpKPnh.net
>>92
ドラマよ

94 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/07(金) 18:26:52.42 ID:foZAjZEq.net
>>93
ちちんぷいぷいよ。

95 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/08(土) 11:19:38.99 ID:4H3A3T9R.net
殆どが森林の未舗装で狭く走りにくいコースでした
森林なので応援もほとんどく、給水所でボランティアが応援してくれるだけでした
(第39回千歳JAL国際マラソン)

だってそういう大会ですから

96 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/08(土) 17:42:03.37 ID:RhZYzycF.net
>>93>>94
日テレドラマやん

97 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/09(日) 14:17:04.07 ID:nsr05/J0.net
>>96
見たか?

98 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/09(日) 22:23:46.53 ID:favf9Hzt.net
↑誰だって!見るわ!

99 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/10(月) 06:43:04.19 ID:aKBYzMs7.net
>>97
三田よ

100 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/10(月) 08:07:05.73 ID:KDwt8LM2.net
100ゲット

101 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/10(月) 08:07:16.00 ID:KDwt8LM2.net
100ゲット

102 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/10(月) 12:29:09.81 ID:jA8yNBir.net
>>101
違うやろ

103 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/10(月) 21:48:01.86 ID:2QV6d2vy.net
>>102
違うやろ

104 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/11(火) 17:15:29.68 ID:khAkHfD8.net
私の仲間に体重95キロの人がいます。毎年完走しているのはもちろん今年は約2時間半で
完走。凄いと思うんですよね。ああいう人も励みになるように、例えば90キロ超の順位
とかあれば一段と盛り上がるのでは?
(「富士の国やまなし」第16回 Mt.富士ヒルクライム)

105 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/11(火) 17:49:47.77 ID:OnTp9nJA.net
>>104
ロードバイクのヒルクライム?
Dクラスとかデブだけで順位決めるレースもあるな。チャリだと。

106 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/12(水) 19:53:46.36 ID:/bgQXvPD.net
確かに90キロオーバーでサブ4達成とかはネタ的な感じで表彰してあげて良いと思う

デブでもダイエット関係なく毎日トレーニングして頑張れば何とかなるんだぞ的な

107 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/12(水) 21:05:05.57 ID:ELXEM7P0.net
サブ4程度なら
デブ結構いるじゃん
ジジババもいるし

108 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/12(水) 22:00:09.19 ID:zWW84uAP.net
年齢別表彰ならぬ、体重別表彰かw
走り終えた後に計量タイムがあって、規定値マイナス2kgまでならOKとかだと盛り上がるな

109 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/12(水) 23:05:53.44 ID:5dX2MMbV.net
痩せすぎると計量で失格になる恐れがあるので、レース直前にスーパーカーボローディングw

110 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/13(木) 05:39:08.64 ID:WfFWV7tG.net
身長かかないと実際の体型わからんよな。
190オーバーの筋肉質タイプかもしれんし。

111 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/14(金) 13:41:52.14 ID:+6i6Wks+.net
なんにしてもネタとかじゃなくて普通に表彰していいと思う

112 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/15(土) 01:15:13.79 ID:+D49nQc1.net
>>111
いつから陸上が体重別で競うようになったんだよ
マスターズとか年齢別で競うのは、他の競技含めて一般的だが

113 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/15(土) 17:44:49.12 ID:nVYrXXvy.net
仮装とかと違って実際すごいことではあるから
別に表彰するところがあってもいいとは思うけど

114 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/16(日) 14:04:38.94 ID:YGbpNVhp.net
体重よりも体脂肪率のほうがいいかと、
ムキムキな人は相性は悪くても不可能ではないから

115 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/17(月) 12:30:56.70 ID:8OqG6+H6.net
第31回おたる運河ロードレース     37.5点
第2回 玄海灘あおぞらマラソン2019  41.7点
第4回茨城メロンメロンラン 水戸偕楽園 46.1点
第10回 ZAMA坂道マラソン大会    49.5点

今週は地雷系大会が多かったみたい。レポ読んでみて

116 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/17(月) 13:38:07.52 ID:CPPDvLwH.net
>>115
ZAMAに関しては運営面で低いというより、コースのきつさで低いんだと思う。

117 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/17(月) 14:40:06.68 ID:bMErALLH.net
>>116
レポの内容を見ると、良かったと書いてる人がほとんどだから、点数とはギャップがあるな
サービス少なめのミニ大会は点数が低めに出る傾向にある

118 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/17(月) 14:48:21.12 ID:RiEH3noB.net
RUNNETの評価って、評価したことがない人が
普通のアンケートに答える感じで、素直に感じたままに入力すると、
ごく普通の大会でも40〜50点ぐらいにならないか。

俺も初めて評価した大会は、そんなに悪い印象じゃなかったのに
40点とかなって、後から修正も効かないし「うわ、ごめんなさい」ってなった記憶が。

隠岐の島ウルトラみたいに、平均80〜90点とかは、
もちろん内容が素晴らしい大会ってのもあるけど
その大会の常連・ファンとかで、評価し慣れているランナーらが
心得ていますといわんばかりに、すこし盛って高得点を付けまくらないと
出ないように思う。

119 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/17(月) 15:57:22.92 ID:kwkQrZVq.net
>>117
そうだよな。コメントの印象はよく見えるよな。

なんか、大会レポの採点って自分が思うより低く出るときあるな。

120 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/18(火) 18:14:25.62 ID:6vNY6Y5V.net
終盤の給水所に水が出てくるのを道の端で並んでいると後ろから来た多分ハーフの
おっさんランナーに後ろから「止まんなよ!」と怒鳴られ肩を殴られました。
水を待つのに並んだらいかんのか?暴力事件ですよ!これは!
後で背中を見たらクッキリおっさんの手の跡が残ってましたよ!
運営はこのような暴力おっさんを排除していただきたい!
(第35回西湖ロードレース)

運営はこのような暴力おっさんを排除できる?

121 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/18(火) 20:07:23.54 ID:aH6MKdS5.net
>>120
民事だけど傷害事件として警察に訴え
犯罪歴つけば加害者のエントリーを断ることは出来ると思う

122 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/18(火) 20:22:34.88 ID:i+3S98vO.net
>>120
殴られたのはお気の毒だと思うが、ビックリマーク多用するのはダサい

123 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/18(火) 22:06:35.41 ID:9fENG4hd.net
>>120
確かに殴られたのは気の毒だが、
急に進路変えたり停止したりするのは、よっぽど後方を確認してからじゃないと
接触事故につながりかねないからなぁ

124 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/18(火) 22:09:19.25 ID:cycyC236.net
>>120
肩パンされたのはお気の毒だけど、
そんなに並びますかね?
それぞれテーブルは3台くらいあったから
10人ずつ位は一度にさばけると思うんだけど

125 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/20(木) 12:12:29.28 ID:NKLWRm0Q.net
コース表示の不備で10キロの上位者がハーフのコースに行ってしまったのは笑えない状態でした。
10キロのつもりでスタートして、19キロ近く完走(ヘロヘロで完歩)してきた高校生とかは、
見ていて本当にかわいそうでした。
しかも、チップで計測した順位で、そのまま表彰してしまう運営の判断には絶句でした・・・
(第26回女神湖ビーナスマラソン2019)

126 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/20(木) 12:52:00.69 ID:rqjTmk4X.net
>>121
> 民事だけど傷害事件として警察に

ちょっと何言ってるかわかんない。
「民事」と「刑事」の違いわかってる?

127 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/20(木) 18:08:30.16 ID:0fRDuNAT.net
質問系ウザい、
ハッキリと間違いを指摘したら?

128 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/21(金) 07:11:59.47 ID:0HStdF53.net
>>121
民事とか、言ってみたかったんだな

129 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/22(土) 21:09:08.62 ID:/8FLzuiG.net
高濃度フッ素の歯磨き粉を2cmつける
磨いた後は口をすすがない
その後は2時間飲食しない

この2cmというのが大事!

http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20190508/index.html

130 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/23(日) 08:19:10.87 ID:/Yjv6UEl.net
>>99
家政婦みた

131 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/23(日) 09:04:16.14 ID:LwXL+sHt.net
>>120
道の端で並んでいただけで殴られるわけがない。
自分がやったマナー違反に気づいてないだけじゃないの?

132 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/23(日) 18:00:08.92 ID:pOzsTVak.net
例え急ブレーキかけたとしても殴ったらいかんだろ

133 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/23(日) 19:15:49.12 ID:835xbYDe.net
後ろから殴られって言ってるから、本当に殴られたかどうか怪しい
目の前の人間が急に立ち止まったら、普通はとっさに手が出るだろう

134 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/23(日) 22:06:16.60 ID:OOnBU7aM.net
>>131
その異常なことをやられたから衝撃を受けてるんだと思うけど

135 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/24(月) 06:26:40.62 ID:w8bMWSHA.net
>>134
異常なことやったから、異常なことやられたとは考えないの?

136 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/24(月) 08:40:39.80 ID:PHFR/vwj.net
アホか

137 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/24(月) 10:23:32.85 ID:lp+lTHik.net
>>120
その場でお話し合えばお互いの蟠り(誤解)もないと思うの
おっさんが殴ったのは傷害事件で通報するとして

138 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/24(月) 17:43:50.30 ID:NdbsF0PZ.net
>>102>>103
何が言いたいか?

139 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/24(月) 19:31:06.55 ID:J/iAkCBB.net
>>138
教えてくれ

140 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/24(月) 21:46:44.35 ID:Or1jDZ6S.net
>>139
くれくれクレジット

141 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/25(火) 18:33:00.34 ID:4Gp3CAlz.net
68歳の爺さんですが、第15回の大会から連続で参加させて貰っています。
富里スイカロードレースは、必ず大会当日は晴天というジンクスでしたがここ3年は
曇りか雨です、最近の参加者はマナーが悪いように感じる。
スタート前の整列で、良く聞く言葉が私80分位で走るけど、45分の処で大丈夫かな
なんて平気で仲間と話をしていた、こんな参加者がスタート後に横一列に並んで走り、
コースの狭い為に」後方からスタートする人の邪魔をする。スイカを食べる為に参加
する人が多いが、それなら後方からスタートしてゆっくり走ってから給スイカで食べろ。
こんな参加者に邪魔されて、今年も目標の45分を切れなかった。悔しいと思うのは、
私だけだろうか。
(第36回富里スイカロードレース)

はい

142 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/26(水) 00:35:52.86 ID:7VlvWXrh.net
>>135
なんでわざわざ疑ってかかるのかね。
しょうもない性格

143 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/26(水) 05:38:22.56 ID:4Xe+GrWf.net
>>141
目標を切れなかったのは本人の問題が大半だとは思うが、
場違いを自覚して前の方にいる迷惑な奴がいるのも確か
自分は場違いに遅い奴を抜くときの接触は厭わない

144 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/26(水) 05:47:00.58 ID:4Xe+GrWf.net
>>142
このスレは勘違いや自己中を晒すスレなんだから、
書いた人間を盲目的に信じるなら、このスレを離れた方がいい
今回のケースに関しては、自分は>>133に書いた通りで、
不慮のアクシデントを被害妄想で騒ぎ立てているだけだと思う

145 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/26(水) 13:58:54.97 ID:qQOZVDij.net
>>143
マラソンはラグビーじゃないんで接触覚悟で突っ込むのはやめてください
怖いです
遅い人が虚偽申告でなく不慮のケガとかでもぶつかれますか?

146 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/26(水) 18:13:57.34 ID:OTQhYgNr.net
68で45分くらいの走力があるのを自慢したいんじゃないの。

147 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/26(水) 19:53:49.38 ID:xLuOFbdb.net
45分目指してるだけで
実際は60分越えてるかもしれないよ

148 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/26(水) 20:00:35.76 ID:w5DPZ9uj.net
>>144
特に根拠も示さず端から疑ってかかって晒すスレなんか…

149 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/27(木) 00:16:44.14 ID:ipA7AXuQ.net
>>148
横から失礼だけど、本当に殴るより
>>133の方がありそうに思う

>>120のレポ主が急に止まった

後ろについていた人がとっさに腕でブロックした

「急に止まるなよ」

もちろん本当に故意に殴ったなら問題だと思うよ

150 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/27(木) 06:31:10.69 ID:pS1NeBlI.net
横から()

151 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/27(木) 14:06:20.44 ID:jIoiSnNi.net
文章の癖ってなかなか変えられないのよね

152 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/27(木) 16:20:04.11 ID:hOo1tC3V.net
これはひどい

153 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/27(木) 20:48:20.60 ID:ZaB+OaKG.net
>>145
怪我して申告ペースで走れないなら、後ろからスタートしろよ

154 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/27(木) 20:51:56.73 ID:ZaB+OaKG.net
>>148
後ろから殴られて、本当に殴られたかどうか分かると思うか?

155 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/28(金) 09:11:57.35 ID:fxlETpsq.net
>>153
レース中のアクシデントで失速した人にもぶつかれるのかって話だろ……
まあ虚偽申告相手でも意図的に暴力振るうような奴は虚偽申告以上に非常識で迷惑だと思う

156 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/29(土) 09:07:14.78 ID:qc9PPmlS.net
>>154
確かにわからないよな、
俺も>>133が真相だと思うわ

157 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/29(土) 09:25:20.98 ID:0IzgxZPn.net
>>133=149=156
楽しい?

158 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/06/29(土) 11:07:14.21 ID:qsvkL2+I.net
>>157
ああ

159 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/01(月) 08:58:05.66 ID:mym4idc7.net
このレースはBBQ付きで1人あたり5600円。BBQなしなら2800円のエントリー
料金です。加えてBBQするチームには5000円のBBQブース使用料がかかります。
主催者は、今回、前日に悪天候の、予報がでたことで、本来当日朝6時に中止決定する
はず(HPに明記)なのに、前日午後2時に中止を決定し、集めたエントリー料金は
大会規約を、盾にとって返還しないと主張しています。
リレーマラソンなので私もチームエントリーしてランナー8人、BBQのみの応援参加
3人、ブース使用料で58200円払っていますが、今のところ、原則返還には応じない
という主催者のスタンスです。
これは詐欺だと思います。
(BBQリレーマラソン in 宇部ときわ公園 2019)

160 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/01(月) 14:44:44.98 ID:c5gxGvzw.net
>>159
BBQやスイーツなど、ランニングでないモノがセットになって高くなってるのは申し込んだらダメだな

ランニングの大会は悪天候で中止になるものだし、その時BBQ、スイーツの分も含めて返金されない

ラッキー給食のような華美な演出で参加費上げといて中止にした、一昨年の某横浜マラソンの騒ぎを考えると、そういうのは申し込まないに限る

161 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/01(月) 18:17:26.80 ID:0hB25TFS.net
>>144
ろくでもないやつだなお前は 他の人もお前と一緒にするなカス

162 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/01(月) 22:18:56.97 ID:hMEw81eR.net
「雨天決行」となってるのに。この時期はこんなもんだ。
レース的には雨で体が冷えていいくらいだが、BBQはな。
申し込んだのが間違いだね。

163 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/01(月) 22:54:26.68 ID:iddHc0Zj.net
いつも時間作って走らせてもらってるから家族サービスと思ってBBQ申し込んだりしたら悲惨だな。
目も当てられない。
これから家では針のむしろ。

164 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/02(火) 05:53:12.09 ID:Yu0FucQm.net
レポ主には気の毒だけど参考になったわ。本当この手の大会はエントリー慎重に考えなあかんのね。

165 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/02(火) 18:38:14.10 ID:9dL8V2b3.net
>>159
HPには返金とかの対応の有無は追って連絡するみたいなこと書いてあるけど参加者には返金しない方針っていってるのかな

166 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/02(火) 22:40:25.13 ID:wnMsY4Wb.net
ランネットに書くか悩みましたが、ここから、少しディスります。

サロマンブルーが増えて、どこも、サロマンブルーだらけで、参加回数を自慢し合う
高齢ランナーが多いことに閉口しました。
他の方も書かれている立小便のほかにも、俺が俺がという態度の高齢ランナーが多く
感じました。路肩セクションでキープレフトができていない方も多いです。

私の知らない、なかなか、ウルトラ初心者には敷居が高い別世界がそこに存在していました。

これからどんどんサロマンブルーが増えます。
この大会、どうなるんでしょうか。

(第34回サロマ湖100kmウルトラマラソン)

10年後のあなたの姿です

167 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/05(金) 07:55:55.53 ID:DKofY+IR.net
20回完走したら「サロマンディープブルー」の称号が授与されます。

168 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/05(金) 11:41:38.80 ID:aCbHIe1j.net
グランドブルーというんでないかい。

169 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/06(土) 11:10:10.13 ID:ZFTBO3ba.net
エイドありましたが左側にあり取りにくかった。右側に配置願います。
(ドナルド・マクドナルド・ハウス 支援チャリティーリレーラン)

左側を走行願います。

170 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/07(日) 19:42:42.84 ID:P2M3W2EO.net
まず、他の方のコメントを見て、驚きました。参加賞なんてあったんですね。私と友人は
受け取ってません。
77.7メートルでは、決勝に残ってるかどうかの連絡がいい加減で、小学生がスタート直前
に呼ばれ、慌てて準備してたり、スタートの号砲が、何度もならなかったり、7770メー
トルについては、審判のゴール判断が曖昧で、もう一周、400メートル走らされてる方が
いたり、私は逆に一周早くゴールさせられました。レース終了から、表彰までの時間は
長いし、記録証は機械の故障で、出せないらしく、待ってる方がいっぱいいましたが、
私は待ちきれずに受け取らないで帰りました。7770の部は、777人の参加者を募集した
にもかかわらず、参加者名簿には、71人の参加者となっていました。タータントラック
を19周ちょい走って、スポーツドリンクの1本も貰えず、参加賞も手渡されず、それで
3500円とは、悲しくなりました。
(ラッキーセブンディスタンス陸上競技大会)

171 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/08(月) 09:59:27.70 ID:KVaRRAXN.net
要綱からすると、7770mのレースは2組に分かれて行われるとのことだが、
700人超を2組に分けてトラックを19周走らす予定など、主催者は陸上を知ってるのか?
と思わざるを得ない。

172 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/08(月) 10:04:30.24 ID:KVaRRAXN.net
ちなみにわが県で愛好者により行われるトラックでの5000mのレースでは走力により
3組に分けて、総勢数十人が走る。トラック競技とはそういうものだ。

173 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/08(月) 10:15:28.76 ID:KVaRRAXN.net
HPにこんなの書いてあった。


「本大会の種目は、すべて日本陸連の公認種目でないため、陸連の公認記録

とはなりませんが、過去に、本大会以外にこの種目の 開催例は確認できず、

第1回である今大会の最高記録を、そのまま「世界記録」「日本記録」とし、
本実行委員会が公認記録として認定します。

また決勝レースの勝利者を「初代チャンピオン」として認定します。 」

       
     言ってること滅茶苦茶。勝手にしろ。

174 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/08(月) 13:07:24.36 ID:bDeCoutE.net
典型的な見えてる地雷だな。参加しようと思った人の脳を見てみたい。

175 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/08(月) 14:14:29.20 ID:+yb9Wo+C.net
>>173
要は、1500m牛丼と同じじゃないかw

176 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/08(月) 17:19:36.76 ID:R7g/9CNd.net
>>173
77.7mで7秒77を出したラッキーランナーに、、賞金777.000円

ウサイン・ボルトでも難しいラッキーで出せるタイムじゃない上に、賞金も777円に見える突っ込みどころ満載

177 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/08(月) 22:27:03.32 ID:ePvTdkcJ.net
来年からのフルマラソン化が話題ですが、地元民としては開催できるか心配です。
雪の心配もありますし(2019年は4月にも降積雪がありました)幹線道路を支障せずに
果たして42.195kmのコース取りが出来るのでしょうか。
来年の参加はコース図の発表を見て判断したいと思います。
(第28回AOMORIマラソン)

4月に青森でフルを開催できるのか?という疑問の意見が多いみたい

178 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/08(月) 22:32:01.47 ID:pMinx/ty.net
>>177
昔、黄金週間に弘前城の桜見に行ったら雪混じりの雨が降ってたっけなぁ

179 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/08(月) 22:38:21.62 ID:bfDuDrin.net
まあいわきみたいに5回に1回中止でもOKってところもあるし、どれだけ厚顔無恥になれるかだな。

180 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/08(月) 22:41:45.75 ID:BJBasHJk.net
東北はマジでゴールデンウィークでも雪降る時あるからな
数年前、雪で4月の福島競馬中止とかあったな

181 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/10(水) 12:24:16.45 ID:AJpz+0RQ.net
四国のてっぺん酸欠マラソンなんて開催確率50%くらいらしいぞ
皆そういうもんだと思ってるから苦情もあまりないみたい

182 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/11(木) 09:48:09.92 ID:8YpIqAwO.net
>>176
HPを見ると日本記録レベルの人間が来れば出せる記録だと思ってる節がある
距離が短くなるほど遅くなることをわかってない程度の人間が書いてる

183 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/07/11(木) 16:04:36.59 ID:3PgEQt8G.net
第一回から連続して参加していますがやはりキツいコースです。
今年は後半から気温も上がり軽い脱水に両足つりました。なんとか完走できましたが
後半のアップダウンはもう少し考えてコースの見直しをしてもらいたいです。
(2019函館マラソン)

もう少し考えて練習の見直しをしてもらいたいです。

総レス数 1004
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200