2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新・須磨学園男子陸上部応援スレ Part1

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/01(火) 11:59:14.35 ID:vI9DiY+J.net
文武両道で悲願の都大路初優勝を目指す駅伝王国兵庫の強豪私学。

2 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/01(火) 13:28:44.96 ID:vI9DiY+J.net
5000m ベストタイム

3年生
14分30秒55 岸本健太郎
14分38秒76 川畑昇大
14分40秒53 川端拳史
14分47秒71 吉原篤 
14分57秒81 浮田直弥

2年
14分15秒29 永吉恭理
14分30秒71 八澤輝人
14分37秒57 喜多村慧
14分46秒62 井上昌希
14分48秒66 上仮屋雄太 

1年
14分25秒48 林田蒼生
14分46秒69 広内颯

3 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/01(火) 14:28:29.60 ID:XVld7Lh6.net
吉原は退部してる

4 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/01(火) 20:30:31.69 ID:urA/zSrf.net
来年は、熊井と長嶋いるし半端ないな

5 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/01(火) 20:33:04.76 ID:+DlFRfYt.net
今年の兵庫の中3の上位層がほとんど須磨に入るというのはどこからの情報?

6 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/02(水) 07:09:42.15 ID:Ddi1RZuN.net
保守

7 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/02(水) 09:38:53.37 ID:/Wb/tjeo.net
>>4
長嶋は洛南でしょ

8 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/02(水) 10:16:33.11 ID:EWwQsw8B.net
>>7
え?流出?
せめて県内に残って欲しいな。

9 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/02(水) 19:16:36.98 ID:+sgpoZ2l.net
保守

10 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/03(木) 10:25:18.49 ID:RfP6eK5C.net
OB活躍してんじゃん

11 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/04(金) 12:03:36.85 ID:i5lMzWGM.net
保守

12 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/04(金) 12:31:49.06 ID:8pcYZumr.net
令和2年インターハイ何処やねん?

13 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/04(金) 14:04:22.89 ID:dxSyAZTz.net
>>12
教えてあげない

14 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/04(金) 17:31:38.26 ID:8pcYZumr.net
↑何でやねん?

15 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/04(金) 18:03:10.07 ID:qaF8bw4S.net
>>14
あんたがかもりだからや

16 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/04(金) 18:50:55.33 ID:i5lMzWGM.net
保守

17 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/06(日) 12:11:56.23 ID:DCyD0eHH.net
ほぼベストメンバー
永吉が実力通りはしれば、上位にきそう

18 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/06(日) 12:45:14.28 ID:1+0Tq4o6.net
>>15
消えたで

19 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/06(日) 18:01:54.18 ID:JbsYhI1a.net
日本海駅伝
@2:04:40 佐久長聖A
A2:05:02 世羅A
B2:05:46 豊川A
C2:05:51 国学院久我山A
D2:05:57 東京農大二
E2:06:43 須磨学園A
F2:06:50 九州学院
G2:07:02 報徳学園
H2:07:36 洛南
I2:07:41 西脇工

須磨学園A
1区 29:47 永吉(8)
2区 08:20 林田(1)
3区 24:43 八沢(15)
4区 25:10 岸本(14)
5区 08:56 上仮屋(3)
6区 14:45 広内(14)
7区 15:02 宮永(3)

須磨学園B
1区 30:44 井上(39)
2区 08:48 喜多村(25)
3区 25:26 浮田(42)
4区 26:25 小野(64)
5区 09:31 大林(36)
6区 15:12 国安(38)
7区 15:35 四方(22)
https://www.nnn.co.jp/event/ekiden/kiroku-koukou.html

20 :訂正:2019/10/06(日) 18:04:30.59 ID:JbsYhI1a.net
須磨学園A
7区 15:02 宮永(3)

7区 15:02 川畑(3)

21 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/07(月) 03:24:48.33 ID:teDBhItX.net
林田は持ちタイム二番手で2区は勿体ない。
西池は同じようなタイムで1年から1区を走ったし、下りの4区か6区に起用すべき。

22 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/07(月) 08:25:43.34 ID:UbOR07Nr.net
茨城国体に出た部員が居らへんかったか?

23 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/07(月) 11:11:37.10 ID:NhlQQizO.net
>>21
じゃあ二区には誰を置くの?それを聞きたい

24 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/07(月) 11:25:27.02 ID:DOznXYNI.net
>>22
教えてあげない

25 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/07(月) 11:55:43.38 ID:TrSG0raw.net
>>23
2区3kにそこまで縛られなくても大丈夫、長距離区間が最重要。
1区29:47の永吉は及第点。8k区間の岸本、八澤の区間二桁順位は都大路入賞を目指すには遅すぎる。
一方で1年から14分25秒なんてタイムを出せる林田はかなり才能がある。西池の再来。積極的に8k区間や5k区間で起用すべき。

26 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/07(月) 12:46:24.44 ID:UbOR07Nr.net
>>24
何でやねん?

27 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/07(月) 13:28:33.71 ID:NhlQQizO.net
>>25
二区を軽視しすぎだと思う。長距離区間を試すのは県で全国決めた場合の近畿で試すのもありでは?又は県の前の地区予選で走らせて判断するか。
二区で失敗すればその後の区間に大きく響く。永吉がトップで返ってこれる保証もないし。
県駅伝の二区は体幹もあり安定感のある林田でいいと思う。
八澤、喜多村、岸本の誰かが三区四区で今のところはいいと思うよ。
あと西池の再来などあまり盛り上がるのは良くない。タイプもかなり違うしまだ五キロまでしか行ってないし長距離適性ありとは読めない。タイムで判断するのは良くない。

28 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/07(月) 13:34:14.91 ID:BVgo82hC.net
1区が永吉は悪くないが
どうしても全国レベルだと落ちる

その巻き返しには2区は超重要

29 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/07(月) 14:00:30.36 ID:6VwMyglp.net
言いたい事は分かるけど2区にチーム2番手の選手を配置するのは愚策すぎるよ。いくら2区が重要だと言っても1区3区4区の方が絶対重要。
日本海駅伝がいい例で1区と3区で3位スタートするも、3区八澤区間15位と4区岸本区間14位で伸び悩んで終わってみれば報徳と19秒差、西脇と58秒差しかつかず全体6位に終わった。
だから2区の重要性も分かるけど3区4区の方がより重要。

30 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/07(月) 14:10:44.69 ID:NhlQQizO.net
チーム二番手チーム二番手って言うけど五千が二番手なだけなんだよね
しかもタイム出した時は組も違うし一度だけしか出してないし、駅伝の難しさを知ってたらそんなこと言えない
しかも兵庫の県駅伝は難コースだしね

31 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/07(月) 14:23:06.58 ID:6VwMyglp.net
いや、1年から14分25秒なんてタイムを出せる選手はガチで才能がある。久しぶりに現れた世代トップ争いできる選手だ。
こういう選手は積極的に長い区間で起用すべき。正直2区が重要というのは西脇的な古い考え方。2区は繋ぎでしかない。

32 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/07(月) 14:40:03.24 ID:NhlQQizO.net
>>31
一度出たぐらいでそんなに騒がない方がいい。確かにたまたまでは出せるタイムではないけども彼はまだスピード系だというのは忘れないでね。
あと言いたいことあるんだけど駅伝とか走ったことあるの?駅伝の難しさ知ってたら二区は繋ぎとか言わないんだけどね

33 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/07(月) 14:57:09.81 ID:BVgo82hC.net
まぁ

矢澤 岸本 林田の8キロは同じくらいのタイムじゃない?

矢澤 岸本 林田の3キロなら林田が一番早いよ
800.1500の選手だから

34 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/07(月) 14:58:51.77 ID:1oztvFzY.net
いやだから2区で1分差なんてつくことはないんだよ
でも3区4区だと簡単に1分差がつく
それに俺は3区を走れと言ってるわけではなく、スピードを生かして林田は4区か6区がいいと>>21で言っている
須磨は伝統的に6区を割と重要視しているのもあるし

日本海
須磨 2区 林田8分20(1)
佐久 2区 真田8分41(16) 21秒差

佐久 3区 宇津野24分00(1)
須磨 3区 八沢24分43(15) 43秒差

世羅 4区 中野23分50(1)
佐久 4区 服部24分30(5)
須磨 4区 岸本25:10(14) 1分20秒差

2区で稼げるタイムなんてたかが知れてる。
2区より3区4区の方が絶対重要だから素直に強い選手を起用すべき。

35 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/07(月) 17:35:49.39 ID:VvwvDYOO.net
>>34
駅伝を語るセンス無し

36 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/07(月) 17:50:15.68 ID:ITQ0t1q0.net
気持ちはわかるが、駅伝はタイムの足し算ではないよ
大事なのはタスキをもらう位置や流れ


一度神戸地区駅伝で8キロかアンカー試して欲しいがな

37 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/07(月) 18:05:11.81 ID:MS6BgvkB.net
>>35
はー??
シンプルに2区より3区4区の方が大切だと言ってるだけなのに頭固すぎだろ。
日本海駅伝は1区と2区で全体3位につける最高のスタートで走りやすい流れを作ったのに、3区4区が区間15位と14位だよ?
この流れでこの区間順位は8k区間の適性がかなり怪しいよ。
だから、チーム2番手のタイムを持つ林田を8k区間で試してみてはどうか?と言ってるだけなのに何かおかしいですか?
逆に聞きたい。 3区15位八澤と4区14位岸本の3区4区に固執する理由はなんですか?

38 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/07(月) 18:06:53.20 ID:NhlQQizO.net
>>37
いや、ほんとに駅伝を語るセンスないよ
素人丸出し

39 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/07(月) 18:11:53.14 ID:MS6BgvkB.net
>>38
そうやって逃げるんじゃなくて2区に林田を縛り付けたい理由と、3区4区が二桁順位で納得している理由を話せ。

俺は都大路で入賞を目指してほしいから、3区4区の改善が必要だと言ってる。3区4区が区間二桁順位ではとても入賞なんて無理だよ?日本海駅伝で区間二桁順位なら都大路では区間20番台まで落ちてもおかしくないぞ。

40 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/07(月) 19:01:32.80 ID:NhlQQizO.net
>>39
正直、今の須磨でも永吉以外の選手が三区四区走ると二桁順位になるよ
今回は永吉ー林田で良い流れで繋げた。もし林田じゃなく他の選手になってたらと考えると二桁順位で三区に渡してたかもしれない。林田はタイム的にも二番手で主要区間に回したい気持ちはわかるよ、でも彼はまだ長距離適性あるとはわからない。
兵庫の二区は難しいし、安定感もあり体幹もしっかりとしてる林田が良い。少し上りだけど距離的には問題ない。
駅伝は足し算引き算ではなく流れってのが重要なんだよ。
なんぼ強い選手でも予想外の展開になると人が変わったように遅くなる選手もいるからね、難しいのよ駅伝わ

41 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/07(月) 19:06:51.16 ID:NhlQQizO.net
駅伝の難しさは走ってみないとわからない
わからないなりにも理解しようとしてることは良いと思う
オーダーを決めるのは監督だしどんなオーダーになってもみんなで応援しよう

42 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/07(月) 20:27:43.14 ID:702AfGIk.net
ちょっと待て、俺は高校時代に篠山を走った経験もあるし、中学時代に神鍋も走ったし、西脇工業が2区を重要視してきた歴史も知ってる。
まぁいいわ。この話は平行線だ。
チーム内自己ベスト2番手の林田が8kまたは5k区間を走るべきという俺の考えは変わらないけど、人それぞれ考え方があるから押し付けるのは止める。

43 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/07(月) 21:56:04.66 ID:9SHEwPI3.net
まぁ

神戸で林田試すんじゃない?

44 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/07(月) 21:58:34.60 ID:9SHEwPI3.net
兵庫の3.4区は確かに難コースだ

1年で普段800.1500をしてる林田には冒険しすぎな気はする

矢澤、岸本で手堅く行けば西脇報徳には勝てるだろうし

45 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/08(火) 20:59:41.36 ID:2/dhBLJF.net
神戸市長距離記録会でボーダー組を走らせてメンバーほぼ決まりってとこかな
浮田、川畑、井上、上仮屋、喜多村、広内の争いか
永吉、林田、岸本、八澤の4人はほぼ決まりと見て良いかな

46 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/09(水) 10:55:39.39 ID:LFFIlCrR.net
>>26
あんたがかもりだからや!

47 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/09(水) 16:55:10.42 ID:tzRLjyTD.net
過去に岩見、井上と1年で長距離区間を走ってきたのがいたが林田とこの2人だとタイプがまるで違う
タイムも似たり寄ったりで、長距離区間にある程度走れる計算のある上級生がいるのなら、それを走らせればいい
日体大でチーム2番手のタイムで走って期待するのはわかるが、また駅伝になると話は変わってくる
それなら、林田の1番の長所を活かして1区で出遅れて来たなら追いついて引き離す、先頭で来たらさらに差を開ける爆発的な走りをしてくれる方が全国でも戦える

48 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/09(水) 20:24:13.95 ID:v+2xIeOg.net
永吉ー林田ー八澤ー岸本ー喜多村ー広内ー川畑
個人的にこのオーダーが可能性高いと思う
記録会次第では喜多村と上仮屋チェンジか広内と井上チェンジの可能性があるのかなと

49 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/09(水) 21:08:30.49 ID:Y3ZttF2h.net
>>48
県駅伝上り3区下り4区考えて八澤と岸本が逆がいいと思うけどな

50 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/09(水) 21:37:38.85 ID:F1skyHVa.net
>>49
確かにそれも思った
岸本は淡々と走るタイプだから三区も良い
八澤は上りって感じではないよな

51 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/09(水) 21:49:16.12 ID:p5AQB3/I.net
>>47
林田日体大のタイムはいいが
組み分けは他メンバーより遅い組だったので
普段の練習では他のメンバーの方が速いと推測される

前の日体大は組によって雨が止んだり強かったりで測りにくいな

52 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/11(金) 11:02:11.45 ID:s8lT81sg.net
喜多村選手って県・近畿ユースといい走りしてたと思うのですが
今調子落としてるのですか?
ユースの感じなら3区か4区くらい走りそうですけど

53 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/11(金) 23:43:29.86 ID:MPIhw9tO.net
山さん、ファイト

54 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/12(土) 08:34:40.82 ID:q8bV0BJ8.net
>>46
消えた

55 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/12(土) 09:13:06.11 ID:ZWgNTnci.net
毎年の事だが、1区のタイム差よりも短い2区でのタイム差が出るのが駅伝
3区に渡るまでに主導権を取らなければ西脇や報徳に勝てない

56 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/12(Sat) 17:48:54 ID:q8bV0BJ8.net
沖縄インターハイに出た部員が居らへんかったか?

57 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/14(Mon) 11:22:41 ID:so3oWB7K.net
5000m 専修大学1年生トップ10
1松本 薫 (1年)14’16”35 自己新
2高瀬 桂 (1年)14’20”78 自己新
3国増 治貴 (1年)14’26”93 自己新
4成島 航己 (1年)14’28”67 自己新
5吉岡 拓哉 (1年)14’31”34 自己新
6足立 龍星 (1年)14’32”01 自己新
7小島 光佑 (1年)14’34”87
8寺井 望 (1年)14’40”18 自己新
9増田 悠希 (1年)14’53”84 自己新
10中村 瑠吾(1年)14’54”20 自己新

58 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/14(月) 17:04:47.29 ID:ueohx20S.net
出雲駅伝…
2015年のエース西川が東海大の1区で頑張ってたくらいで殆ど兵庫の選手いなかったな。県民としてはもう少し兵庫にゆかりのある選手に頑張ってほしい。

59 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/14(月) 17:28:15.18 ID:EA5Aen2b.net
林田が13分台で走ってるなら、2区は勿体ないとは思うけどね。

60 ::2019/10/14(Mon) 21:15:04 ID:PyZGc77v.net
兵庫の選手が弱いから大学駅伝が全然面白くないよ

61 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/14(Mon) 22:32:24 ID:WFEbrt/F.net
それなー

62 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/15(火) 08:20:23.76 ID:4gXTQtZw.net
来年インターハイ何処やねん?

63 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/15(Tue) 13:32:44 ID:zTtjdM3O.net
>>54
消えてねーよ!

64 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/15(Tue) 15:51:28 ID:p6kc3DfQ.net
>>60
駒大の加藤ぐらいは出雲走るかと思ったら別にそんなことは無かったぜ!

65 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/15(Tue) 21:30:47 ID:3m1eyNrm.net
>>62
知りたい?

66 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/16(Wed) 17:49:33 ID:8vZEy8zx.net
>>63
何処やねん?
>>65
ああ

67 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/16(Wed) 20:04:44 ID:CRENNl5K.net
>>66
山梨県やねん

68 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/17(木) 23:54:58 ID:n+n3zoNi.net
選手が集まる理由を教えてください

69 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/19(Sat) 10:55:48 ID:YGaox8fO.net
喜多村 31分23秒
林田  8分32秒 区間新

昨年は、もちろんコンディションも変わってくるが
北野 31分20秒
三宅 8分39秒

もう少し喜多村にタイム出して欲しかったけどまずまずと言うところ。林田は区間新おめでとう

70 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/19(Sat) 11:17:56 ID:YGaox8fO.net
三区が25分23秒ほどかな?
計算間違えたらすまない

昨年の目片が24分23秒

71 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/19(土) 12:14:12.40 ID:BHYuZ2F1.net
1区喜多村じゃなく岸本な

兵庫高校駅伝 神戸地区予選
男子ゴール
須磨学園(岸本3-林田1-川畑3-永吉2-喜多村2-八澤2-広内1)が2:10:37で15連覇達成

72 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/19(土) 12:24:40.23 ID:YGaox8fO.net
>>71
そんなドヤ顔で言わないでくれよ〜
お前も現地に行ってないんだから〜

73 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/19(土) 12:35:22.69 ID:YGaox8fO.net
須磨学園
岸本  31.23
林田  8.32 39.55
川畑 25.23 1.05.18
永吉 25.05 1.30.23
喜多村 9.01 1.39.24
八澤 15.35 1.54.59
広内 15.38 2.10.37

昨年
北野 31.20
三宅 8.39
目片 24.43
八澤 26.25
藤原 8.51
坪田 15.37
上仮屋15.39 1.11.21

雨降ってたみたいだけどお疲れ様
川畑がほぼ戻ってきたのが嬉しい、八澤が少し不安で永吉はもう少し行って欲しかった。
県駅伝期待してます

74 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/19(Sat) 19:02:23 ID:OGlKu5fN.net
かなりの雨でしたので、タイムは悪いです

75 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/19(土) 22:56:39.22 ID:YGaox8fO.net
今回は八澤よりも上仮屋の方が良い走りしたんだな
井上と上仮屋は県駅伝走るチャンスあるかもね

76 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/20(日) 11:23:39.08 ID:otFXMFqr.net
1区は負けそうだな、
やはり二区の林田で詰めないと、もし1.2区で30秒以上離されると後手後手に周り負ける可能性ある

77 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/20(日) 17:40:50 ID:yzJSkGEc.net
長嶋君日曜日1500と5000で骨折してるなか凄いタイム出してるし、来年楽しみやね!
出来れば来年熊井君と6.7区あたり走って欲しいね

78 ::2019/10/20(日) 18:08:37 ID:pxyfGnG8.net
骨折はだいぶ前に治ってるはずだけど

79 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/20(日) 19:53:06 ID:IskANXwi.net
世羅に行ったら泣く

80 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/21(月) 08:16:23 ID:0zk3LMt4.net
>>67
北?東?中央?西?南?

81 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/21(月) 08:30:40 ID:CO6PYTdh.net
>>80


82 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/22(火) 08:48:12.12 ID:+tfaAkh4.net
↑身延?

83 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/10/22(火) 20:21:45.18 ID:jdX9/v9D.net
>>82
近いな

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200