2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国電力Part.3

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/10(火) 07:51:41 ID:I4nfzej1.net
※前スレ
中国電力part? Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1477760220/

361 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/03(日) 08:15:16.17 ID:a0IBOaT3.net
>>359
千葉駅伝も走ってなかったっけ?
菊地は昨日は悪かったけど20kmなんか箱根だけだしニューイヤーなら3区あたりで活躍しそうな気はする
てか箱根の実績なんてニューイヤーでは当てにならんし

362 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/03(日) 09:22:45.01 ID:h3kWQaW9.net
>>361
そこだよなスピードはあると思うから3区の目処がたってくれれば非常にありがたい
ただ藤川が一昨日くらいの走りをしてくれればという条件付きにはなるけど

363 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/03(日) 11:36:52.32 ID:wZOGq4Gt.net
>>362
理想は菊地が石川みたいに3区にハマれば
清谷(復活すれば北)ー外国人ー菊地ー藤川ー山口(場合によっては岡本)ー秋山ー松井
みたいなオーダーが組めることだろうな
外国人のところは新しい外国人が来ないならもう日本人の誰かでいいけど

364 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/03(日) 11:49:54.08 ID:+HZRDORr.net
ニューイヤーは4区5区が大事だからな
特に5区は距離だと15.8だけど向かい風と上り坂と単独走なるし追い風平坦の18キロ以上の負担
実は4区とそんなに変わらない
逆に3区までは強い追い風とくだり基調でかなり楽

365 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/03(日) 16:24:50.44 ID:c9cglLk/.net
3.4.5区さえ強い選手を配置できたら入賞できるのは2年前のマツダも証明したし、山口菊池秋山には最終的に上の区間で最低一桁順位で走れるようになって欲しい
あと再来年は絶対伊予田を取りこぼさないで

366 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/03(日) 18:32:58.79 ID:wKxHmVzQ.net
入団予定?のランナー
中央大学から大森と池田
城西大学から菊池

367 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/03(日) 18:36:08.08 ID:sFaC5UJ2.net
>>365
現状では他に有力な選手もいないから獲得はしてほしいが伊豫田は高校時代からロード微妙だし戦力になるかは怪しい
今回の区間5位も63分台は風を考慮しても厚底使う今となっては遅いタイムだし

368 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/03(日) 18:55:26.98 ID:afCXqF7F.net
2年連続3人だから世代交代を進めたいんだろうな

369 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/03(日) 22:59:18.96 ID:+bm/6BXu.net
どっちにしても若手もそうだけど外人だよな
2人いて2人とも遅いとはねぇ
2015年の山崎とかすごかったんだけどね

370 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/04(月) 00:58:24.59 ID:m8B22/Su.net
>>367
2年生で初めての箱根で区間5位でしょ
十分期待していいと思うんだけどなあ

371 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/04(月) 09:25:13.14 ID:3eSfDGoa.net
中電の前に壁として立ち塞がっていたコニカミノルタも凋落が凄いし、駅伝から撤退説も出ているらしい。

372 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/04(月) 14:57:25.05 ID:vrcfdcip.net
全国放送で良い企業の宣伝効果は、大きいだろう。
今回も下順位ながら、7区松井中国電力の文字良く映ってた

373 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/04(月) 19:35:29.57 ID:WhBcPAdR.net
怪我してまともに最終学年走れてない選手を獲るのはなあ
今年度の世羅3人衆のうち山口以外は音沙汰無いし
2019年入社のは明治の選手は全く名前を見ない
今年の3人は4年時に一応実績あるから
即戦力として期待

374 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/04(月) 19:46:30.80 ID:VNxGD8YN.net
今年こそ岡本さんに頼らない戦力になりたい

375 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/04(月) 19:49:06.83 ID:03e2Vsvn.net
新迫、中島はダメなんか

376 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/04(月) 20:26:19.36 ID:D9oxOIvr.net
新迫は記録会でペースメーカーとしても走ってる
中島はあれだけど
今年に期待かな

ただ、北も怪我から復帰できてないし、指導などに問題あるのではと思ってしまう

377 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/04(月) 20:40:19.61 ID:S49LCHRd.net
>>376
北と中島に関しては中電よりも明治の指導力の問題だろう
あそこ毎回毎回選手を潰しすぎ
逆にそこを乗りこえて岡本とか他のチームなら鎧坂や大六野みたいに大成する奴もいるが・・・

378 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/04(月) 21:50:44.09 ID:7X/5cado.net
>>377
大学の監督の指導力というより選手本人の問題じゃないのか?

379 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/04(月) 22:40:55.83 ID:PpsKmJix.net
>>377
北の今の状態は明治関係ないだろ
明治で潰れかけたのは事実だが、そこから中電で復活して再度駄目になってる

380 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/05(火) 00:04:40.47 ID:rgP/azi2.net
東島を見ても明治は全然ダメ

381 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/05(火) 00:39:31.77 ID:oqL2DyC0.net
今年は都道府県駅伝なくて岡本さんを応援する機会が減ってるのが寂しい

382 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/05(火) 01:08:10.66 ID:UlCd4cP2.net
松井も明治だよな
なかなか 頑張ってるじゃないか

中国電力の指導者の問題では?
坂口さんから、油谷、田幸になって、悪化してるね

383 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/05(火) 11:28:35.81 ID:uUDsj1Y2.net
>>367 今の中電に伊予田以上に走れる人そんなに居ないやろ

384 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/05(火) 11:31:22.24 ID:uUDsj1Y2.net
>>382 坂口さんが居なくなったことが衰退のきっかけとか、一時期挙げられてたな

385 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/05(火) 15:54:10.85 ID:61URFJlp.net
Twitter見ただけだが佐藤孝哉の壊れっぷりをみると環境にも問題ありそう

何れにせよ去年今年で加入した面子が戦力にならんとね

386 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/05(火) 18:32:01.47 ID:uUDsj1Y2.net
>>385 2年前の入部者が大学でそんなに実績ない東島だけとかいう状況に比べると、会社の強くしたいという気概は感じる
来年今年の菊地クラスの選手がもう1人来てくれるともっと変われる、あと世羅のムワンギもスカウトして

387 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/05(火) 20:00:28.52 ID:KY0mQpGA.net
>>385
佐藤なんて大学時代からただのタイム番長だし指導力関係ないだろ
同期の秋山は順調に伸びてきてるし
てか秋山が実業団である程度モノになるとは思わなかったわ
学生時代は箱根3区専用機だし3区にしても1回だけ良かっただけだし

388 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/05(火) 21:43:22.40 ID:cxvYM+Io.net
>>387
秋山はここにきて伸びてきたよね
石川米澤森本みたいな中心となる世代になってほしいね

389 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/06(水) 08:12:59.14 ID:XCRAzyXA.net
>>385
環境って何だよ?
ここ本人のやる気 意識の問題だろ

390 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/06(水) 09:07:11.14 ID:dt7hZHZB.net
広島という地理的な不利がある
女子のデオデオも関西拠点にして有望新人が入るようになったし
地元出身者以外入る可能性が低い
のでは躍進は見込めない
佐藤敦之みたいに縁がない有望選手
が入部してくれるためには
中電自体が新事業等で全国的にアピールしないとダメ

391 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/06(水) 14:44:06.87 ID:wsXxmEKn.net
>>389
指導者の質、人間関係、練習環境とか
見たわけじゃないし完全に憶測だよ
個々の能力不足、努力不足といえばそこで話しは終わるけど

392 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/06(水) 19:31:08.18 ID:woARN+K5.net
>>389
佐藤が云々はただの妄想だろ
上でも言われてるが同期の秋山がちゃんと成長してるんだから環境や指導力の問題なんか関係なく佐藤の資質や性格の問題だろう
学生時代なんて佐藤の方が順調に走ってたんだし

393 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/06(水) 20:58:32.37 ID:Ic9T01A1.net
佐藤は4年のときにはすでにおかしかった気がする

394 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/07(木) 10:50:44.10 ID:QjnODwDI.net
佐藤はTwitterに朝からイライラする  
どうやったら大嫌いな陸上辞められるのかって、つぶやいてたし

395 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/07(木) 12:02:14.92 ID:a7dHxotf.net
青学の飯田が原が出演してるRCCの番組の女子駅伝企画の特別コーチで広島に
来るらしい
中電入りの目あるな

396 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/07(木) 19:32:09.89 ID://qpNfOz.net
>>395
飯田とか微妙なのはちょっと・・・湯原もだけど青学ってだけで過大評価されすぎ
同じ大学3年時の比較でも山口や新迫の方が上じゃないか
今の3年世代は早稲田コンビ以外ろくなのいないから飯田が来るならリクルート的には勝ち組だけど

397 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/07(木) 20:44:30.97 ID:UdefPk3Q.net
>>396
飯田が微妙ってここは旭化成かトヨタか富士通スレかな?

398 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/10(日) 23:20:19.95 ID:hSlLDB6F.net
今のままでは誰が入ろうが改善はのぞめない
坂口総監督のお陰で中国電力が強くなった事は確か
だが、岡本より下の世代の選手育成が上手くいかなかった点と総監督に就任して以降の駅伝での低迷を考えたらそろそろ潮時なのでは

399 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/10(日) 23:41:42.03 ID:hSlLDB6F.net
現監督も就任してから時間が経っていないが、就任以降結果が出ていないから
総監督と監督が両方身を退いて外部招聘しない限り低迷は続く可能性が高い

400 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/11(月) 13:53:56.34 ID:LciIrfWs.net
田幸監督により中央大学とのパイプ外国人出来たのは
いいことだと思います
新4年にはいい選手が多い

401 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/11(月) 14:56:55.75 ID:wAAoVxwQ.net
やる気のある、良い選手権を加入出来ればって事だろ
ここのやる気の問題

あとは、指導者しだい

402 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/11(月) 17:31:25.80 ID:LciIrfWs.net
外国人を何とかしないと
どういうルートでこんな力のない
選手を連れてくるんだ
箱根のエース級よりタイムがないのはなあ

403 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/11(月) 17:42:57.77 ID:WG74z/Ls.net
とりあえず世羅のコスマスを絶対とらないとな

404 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/12(火) 14:52:58.28 ID:b095Jjch.net
世羅のカマイシ良いって言ってたけど、全くダメだったじゃん

405 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/12(火) 15:28:03.74 ID:0Wiao94v.net
>>404
カマイシは最初すごかったぞ最初だけな
5000で日立物流のディクに競り勝ったりしてたし
故障で終わってしまった

406 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/12(火) 20:20:14.55 ID:+Wb3c/YC.net
>>405
織田陸だけな

407 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/13(水) 06:55:18.72 ID:Sfvb/oEj.net
やっぱり指導力の問題だよね

408 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/13(水) 09:19:41.26 ID:cr3x+DPm.net
>>407
たよね。箱根駅伝や実業団 高校でも弱かったところが、指導者が変わって強くなる

409 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/13(水) 16:49:41.28 ID:AMMwFhZA.net
>>400
吉居、森、千守、三浦の中から2人ほしい

410 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/15(金) 13:27:43.77 ID:Ep3NgYHI.net
吉居来たら事件だな笑

411 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/16(土) 11:22:00.10 ID:njyOiq/5.net
池田勘汰「中国電力を日本一のチームにして、世界で戦えるチームにしていけるようにやっていきたい」

412 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/16(土) 20:04:29.00 ID:EcihuOa2.net
池田大森の中央コンビに期待

413 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/16(土) 20:23:08.96 ID:jqEeWHHY.net
中央コンビってそんなにいいの?
持ちタイムは微妙だけど

414 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/01/20(水) 18:28:51.00 ID:tx1GxSDe.net
池田は実績もそれなりにあり、ロードの安定感とクロカン強いタフネス型、伸び代は微妙か

大森は実績は少ないけど、ロードの強さ+スピードもあって伸び代もありそう

二人とも箱根は故障で出られなかったのは残念だったけどある程度力も安定感も持ってる選手だと思う

415 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/04(木) 20:34:19.55 ID:DqX2F1Eg.net
実業団ハーフはみんな走るかわからないけど楽しみ

416 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/04(木) 20:57:45.70 ID:Sr7h6Kde.net
実業団ハーフが引退レースの選手もいるんだろうな

417 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/05(金) 10:22:34.35 ID:FtUqzB9g.net
北 森本 山崎 渡辺 残念だわ
お疲れ様でした。

418 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/05(金) 10:54:37.04 ID:Wjb1F94B.net
中電は陸上部辞めても地元の営業所で
普通に働けるから中国地区出身だと
悪くないんだよな

419 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/05(金) 12:21:57.91 ID:3dyn6iAZ.net
渡辺は何したのかよくわからん選手だけど
北も引退か
怪我が治らなかったかなー
残念

420 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/11(木) 21:51:47.09 ID:QZxCnFB9.net
広島出身だし創価の三上とか狙いないかな?

421 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/11(木) 21:53:38.29 ID:QZxCnFB9.net
>>420
間違えた 狙えないかな

422 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/11(木) 22:50:56.77 ID:mNHSRNBY.net
原が自分が出てる番組で飯田を勧誘してたな
飯田も広島を住みやすいと言ってたから勧誘したら来るかも

423 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/18(木) 16:32:21.44 ID:mLUP5Y/F.net
学歴ロンダリングすれば余裕入社
あとは終身雇用でぬるま湯なんだろう?

424 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/18(木) 17:56:15.99 ID:KRFOMO2Y.net
>>417
みんな地元の支店で仕事するんだろうな
藤原とか荒川は一時期市民ランナーで
走ってたけど走るのやめるのかな

425 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/18(木) 18:27:56.22 ID:KZhH9b7n.net
>>422
飯田はGMOな気がする
青学なら吉田圭太とか田村は中国地方出身だし入ってほしかったな

426 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/18(木) 19:30:33.87 ID:RNG7IkSA.net
中国電力に1流選手が入ってくるわけがない・・・伊達出岐で最後やったな

427 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/19(金) 22:40:21.44 ID:K+kDXEzd.net
>>426
北や藤川は1流選手でしょ

428 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/20(土) 06:22:29.00 ID:dgfUVzaY.net
北藤川も良い選手だけど伊達出岐は学生時代は凄かったね
マラソン代表3人や設楽、井上らと勝負できる選手になってもおかしくなかった

429 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/20(土) 08:11:50.44 ID:Bt5Znavt.net
どんなに才能があろうと伊達も出岐も大学で燃え尽きてたからしょうがないし、そんな選手中電以外にも一杯いる

430 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/20(土) 13:25:46.98 ID:qzpld+2k.net
BIG3がいた頃は五十嵐もサブテン
だったからな
藤川が7分台出したら勢い出てくると思います

431 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/20(土) 16:48:11.17 ID:9nwe66Yt.net
>>427
北は1流じゃねーよ。明治卒業する頃には相当劣化してたわ

432 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/20(土) 20:16:11.42 ID:sI7pBM91.net
>>430
梅木「・・・」

433 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/20(土) 20:29:19.14 ID:G+duwNfh.net
>>431
日本選手権入賞しているぞ?

434 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/20(土) 20:45:16.70 ID:CxIDFsck.net
>>433
伊達や出岐と比較したら北や藤川程度じゃあ一流とは呼べないでしょ
1年時から箱根2区で結果出して佐藤と二枚看板だった伊達に箱根2区の区間賞で青山のエースだった出岐と比較したら北や藤川って大学の中で見てもエースって立場ですらない

435 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/20(土) 21:16:06.27 ID:9nwe66Yt.net
>>433
それは中電に入ってからだろ

436 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/20(土) 21:31:28.35 ID:qzpld+2k.net
それを言ったら尾方の大学での実績は無きに等しいぞ

437 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/20(土) 22:24:03.15 ID:qP/oabu8.net
>>436
尾方も一流では無いでしょ、大学では
誰が中電に入って来たかの話をしてるんだから、大学時代に一流だった選手を挙げんと

438 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/20(土) 22:34:49.21 ID:qzpld+2k.net
いや自分は尾方は一流でなかったが
中電で強くなったと言いたいんだが
・・・

439 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/21(日) 00:33:32.65 ID:73nmUSg2.net
うん、でも話の流れから普通分かるよね、ここでいう一流が大学時代の話であることは。

440 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/21(日) 06:34:45.38 ID:e1aH43Nv.net
菊地はトラックの記録は一流だけど、箱根見る限りタイム番長かも

441 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/21(日) 07:35:17.67 ID:mLXmsgZ1.net
>>440
箱根2区なんて特殊な区間だから大して関係ない
社会人になってからだと全日本とかで活躍してる方がわりと通用するし
上で名前挙がってる伊達や出岐なんて逆の意味で典型例で箱根2区で活躍したけど社会人ではさっぱり

442 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/21(日) 08:08:00.75 ID:4zB3vAj8.net
箱根予選を61分
全日本を区間2位の実績があるのに
箱根だけを見てタイム番長扱いされるのは可哀想だな

443 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/21(日) 08:12:30.43 ID:MEigYwL9.net
菊地は出岐以来の楽しみあるけどね。顔も藤川に似てるし

444 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/21(日) 08:29:54.13 ID:kPItZHKM.net
荒川とか白濱とか全日本1区で好走した中国地方の選手は関東以外の大学でも
採用してるよね
2人とも日本人1位だったはず

445 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/21(日) 08:32:18.81 ID:kPItZHKM.net
佐藤とか東島とか4年時の箱根を故障等で走れなかった選手を引くのがなあ
今年の中央コンビも故障を引きずらなければいいけどな

446 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/21(日) 11:46:10.32 ID:kAt9rGA4.net
>>440がよってたかって叩かれててワロタ
まあ箱根しか見ないニワカなのが明白だもんなあ

>>444
全日本1区じゃなかったけど田子とかもそうだな

>>445
佐藤や東島は故障云々以前に実力が・・・
佐藤はそれこそただのタイム番長だし東島はなあ・・・

447 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/21(日) 15:59:14.39 ID:aj0/gQnj.net
まあ地方の実業団だとなかなか良い選手を引っ張ってくるのは難しいよね

448 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/21(日) 17:48:44.35 ID:kPItZHKM.net
中電は引退しても一般職で残れるから
地元の人間にとっては有難い環境だと思うけどな

449 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/21(日) 18:07:14.56 ID:lDlzk6Sg.net
>>434
藤川はタイプというかチーム内でのタイプ、区間慣れの問題なだけでしょ
あの時の青学10000mの記録保持者だし。久保田一色と並べても同等に近い
これで一流じゃないなら大学生一流ランナーなんてほぼいないか世代のトップ数人だけになる

450 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/21(日) 20:08:51.85 ID:kGJnTG0t.net
>>449
箱根はずっと復路での起用だし出雲や全日本も主要区間での起用はないから久保田一色と同等はないだろ
箱根では同じ復路専用機だった下田なんかはちゃんと全日本とかで主要区間任されてるし
少なくとも伊達出岐には及ばない

451 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/21(日) 20:38:48.75 ID:AJ8C4k5N.net
青山って記録会に大して出ないから10000mの記録はあまり実力を反映してないよな
出岐とか神林みたいにどう見てもエースなのに29分台とかいるし

452 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/21(日) 21:55:31.08 ID:wsZIOhEl.net
>>441
伊達は箱根よりも出雲3連覇の方がイメージ強い

453 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/21(日) 22:26:33.61 ID:lDlzk6Sg.net
>>450
本格開花が3年の箱根で4年は駅伝シーズンまでずっと怪我だぞ。それで学連記録会で久保田の記録をあっさり塗り替えて9区であわや区間記録
お前は応援するチームの選手事情すら分からず文句言ってたのか

454 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/21(日) 23:29:41.36 ID:OUbQuKEy.net
なんで伊達出岐と藤川の比較になってるのかよくわからんが前者二人に藤川が匹敵するかって言われたら個人的にはしないって印象だわ
他校のエースと渡り合って結果出してる二人には藤川は劣る感じ
青学でそれやってたのはやっぱり久保田一色神野だし藤川は小椋と同等程度かな

455 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/22(月) 07:42:52.78 ID:9NudMiqg.net
藤川は27分台出して主力になったんだから問題ないよ
ただ心とか1度も戦力にならない選手を
世羅というだけで採用するのはどうかと思う
昨年入社の世羅トリオも1度もニューイヤー走らずに終わる気がしてならない

456 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/22(月) 21:31:32.69 ID:goZx03Fq.net
>>455
山口や新迫は上級生になるにつれて順調に走れるようになったから戦力にはなるんじゃないか
問題は中島がどうなるか・・・
上級生になればなるほど順調さを欠いたって意味では空山二世かもなあ・・・

457 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/22(月) 21:34:28.48 ID:OdOnWMww.net
ま、でも大学時代好調だったから良いという訳でも、不調だったから駄目というわけでも無い
それこそ、伊達が駄目で北がそこそこ活躍したんだから

458 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/22(月) 22:51:06.97 ID:B2eo5EJT.net
現状は山口>>中島≧新迫って印象
山口は今年のニューイヤー走ってもおかしくなかった
中島は実業団ハーフはそこそこだったかな
新迫はペーサー1回してた以外は記憶にない

459 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/22(月) 23:08:47.07 ID:akAzECTr.net
>>458
兼実使うくらいなら山口使った方が良かったよなあ
中国予選でも山口はそこまで悪くなかったし

460 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/02/23(火) 00:58:36.47 ID:s2Q9NpvR.net
伊達って中電でそんな活躍してなかったかなぁ

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200