2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旭化成陸上部スレッド14

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2019/12/29(日) 16:05:32.79 ID:VAqGH9lE.net
旭化成陸上部を応援しよう
http://www.asahi-kasei.co.jp/asahi/jp/sports/rikujo/

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1535118192/

602 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/03(火) 10:18:19.75 ID:DNEoSFW/.net
>>599
君はひょっとして、花輪高校−順天堂−ダイエ−に進んだ、当時30キロまでなら国内最強と言われた小柄な高橋選手のファンか?
俺は大東文化大学元祖山登りの神、奈良修のファンだった。

603 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/03(火) 13:34:42.17 ID:MJTQwsG8.net
第57回九州実業団毎日は旭化成が3時間51分30秒で3年連続46回目の優勝。
2区以外全て区間賞を取り、相澤晃選手は3区の区間記録を49秒縮める
30分39秒で区間賞獲得。

604 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/03(火) 13:52:52.40 ID:+ppIUKqG.net
市田兄弟より村山兄弟が消える

605 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/03(火) 14:25:03.53 ID:vIqqkvW7.net
まずは勝ちましたね、昨年の富士通の事もあるので・・
さてNYオーダーをどうするか。
2区も悩み区間、このまま状態をキープ(中々難しいが)すれば、
鎧、大六野、謙太、孝は順当か。アキラアイザワは当然ではあるが。
となると、決まったん?
茂木、外人、大六野、アキラアイザワ、謙太、孝、鎧。
昨年のMVP小野ちゃんがいないわ。

606 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/03(火) 15:43:22.01 ID:MhIBviZQ.net
>>0605
僕も、このオーダーが理想だとおもます。

調子や、距離適性、担当区間の経験により若干変更もあるとは思います。

例えば、スーパールーキー相澤晃選手には、
精神的な負担もあるので、3区か6区を。

変わって4区には、経験のある大六野か、
雪辱を果たす意味で孝か。

アンカーは、16キロまでなら距離不安も無く、
前回も区間新を獲得した鎧坂でいいかと。

すると、上記のオーダーか、次の案もある。

相澤3区案
茂木 外人 相澤 大六野 謙太 孝 鎧坂

茂木 外人 相澤 孝 謙太 大六野 鎧坂
相澤6区案
茂木 外人 孝 大六野 謙太 相澤 鎧坂

茂木 外人 大六野 孝 謙太 相澤 鎧坂

こんな感じかと。
確かに前回MVPの小野が出れないのは可哀想だが、他チームも戦力アップしてるので仕方無し。

紘太選手は、どうしても周りを気にし過ぎだし、
先頭を追いかける場面では、頭脳的な走りが期待出来ないと、素人目にも映る。

宏のような頭脳的な追いかけ・ペース配分・ラストスパート・コースの位置どりとカーブ&アップダウンへの対応は、見習って欲しいと思います。

607 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/03(火) 21:07:42.64 ID:31812+Zc9
>>601
キャプシス抜けたから、唯一の弱点かもね。
私もモゲニ推しです。

608 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/03(火) 19:44:25.73 ID:sT40VIjT.net
アブラハムが抜けたのは痛い。
今日はそこ以外は区間賞取ったけど、ニューイヤーでは全く話は別。
2区で遅れたら他も強いので、劣勢を強いられることになる。

609 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/03(火) 19:47:38.48 ID:sT40VIjT.net
3区鎧坂
4区相澤

2区で1分ぐらい遅れることを想定したら、これ以外ないと思う。
まあ、5区謙太6区孝7区大六野と組めるのなら、4区終わりで1分(それ以上は流れ的にきつい)負けててもいいけどね。

610 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/03(火) 21:07:23.79 ID:d+EqxAV8.net
今日はモゲニがよかったから、そこまで心配しなくても。

611 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/03(火) 21:27:13.01 ID:aAJev/cx.net
605です。
確かにアキラアイザワの配置考慮にもよりますね。
駅伝のセオリーの先行逃げ切りでは、2区で1分以上のロスが出るので、
3区で先頭グループ迄行き(コース熟知で頭から突っ込む、鎧or大六野)、
4区で並走(アキラアイザワしかおらんやろ、寂しいけど)
なんやかんや行っても、5区は謙太での先頭での逃げ切りしかないかと。
※2区では2分程度開くかも。コエチとロバートの足の運び全然違うやん。
駄目やろか?

612 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/03(火) 21:30:17.86 ID:MhIBviZQ.net
>>0608
確かに2区で1分以上離されたら、展開的にも
精神的にもキツい。イヒの外国人の出来しだいだが、その差を縮めるのは3区と相性の良い鎧坂が適任。
いきなりのエース4区だが、相澤に託すのも一案。そうなると5,6,7区は謙太 孝 大六野になる

613 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/03(火) 21:58:38.19 ID:MhIBviZQ.net
他チームの状況だが、有力チームはどこも
戦力アップしている。

トヨタは、コシンベイに加えてDeNAから移籍したカロきが加入。西山は前回3区の区間新保持者で調子も良さげ。

前回予選落ちした富士通だが、今回は坂東と塩尻と浦野雄平が登場。
毎年エリート選手のスカウトに成功して富士通は強い。今日の東日本予選も優勝してるし。

ホンダも、若手が伸びている。それに弱点だった外国人が強くなっている。ホンダ得意の、誰かのやらかしが無くなれば、初優勝もありえる。

GMOインターネットグループが予選2位だから、上位に来るだろう。

イヒには、運も味方にしないと苦しい。

614 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/03(火) 22:27:58.61 ID:sT40VIjT.net
まあ、5区までは接戦だろう。
ただ、6区7区にエースを置けるのはうちだけだ。

615 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/03(火) 22:32:56.82 ID:sT40VIjT.net
>>611
コエチは今日本で一番強い
そのコエチにモゲニは約40秒差
これなら悪くない。

616 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/06(金) 18:19:16.42 ID:SSvmvr4b.net
無知ですまん。
俺的には孝→小野なんだが、みんな孝って
言うしさ。
今、孝そんなに調子いいんか?

617 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/06(金) 20:15:20.34 ID:NoTlt/23.net
>>616
孝の調子がどうというより小野が過大評価されすぎかな ニューイヤー 6区区間賞にはそこまでの価値はない
6区では無双してた宏も今年は3区で区間一桁がせいぜいだったしトヨタの田中も他の区間ではそんな感じ
逆に主要区間で区間賞取れる力がある孝を6区に置ければそこそこの調子でも今年の小野より良いタイムで走れるだろうね

618 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/07(土) 10:41:42.59 ID:DfVNF0ag.net
>>617
解説ありがとー
そう言う事なんだな。

619 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/07(土) 11:48:48.32 ID:o9zJi2Tt.net
小野の評価が上がったのって
去年12月の甲佐10マイルで村山謙太あたりを上回った時だよな
あれがニューイヤー起用に繋がった
1カ月で元に戻ったけど

620 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/07(土) 11:49:43.68 ID:2jYyhFmD.net
それにしても今の旭化成は層が厚いな。
10000の日本人記録保持者や昨年区間賞
の実績ある選手がなんか普通に違和感なく
メンバー漏れしそうだから。
そら、簡単にも負けないよな。

621 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/07(土) 13:26:46.53 ID:gPEpzE71.net
旭化成の選手って引退後は工場勤務?

622 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/07(土) 14:38:38.09 ID:zuFGP4IF.net
今の旭化成は宗が熱いな(層が厚いな)

623 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/07(土) 14:44:13.85 ID:zuFGP4IF.net
アンカー川嶋のスパートに期待。

624 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/07(土) 15:43:53.94 ID:DfVNF0ag.net
>>622
宗が熱いな(層が厚いな)

いくら何でもこの当て字はシュール過ぎる。

625 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/07(土) 15:56:01.29 ID:KxEzr9be.net
1区で先頭から10秒以内。(予想茂木)
2区で先頭から最低でも1分30秒以内。(外人)
3区からが勝負となるかと思う。先頭から30秒以内に(予想大六野)
4区トップ並走(予想アキラアイザワ)
5区トップ並走(予想謙太)
6区トップ並走(予想孝)
7区先頭へ(予想鎧)
※アキラアイザワには申し訳ないが、アキラアイザワしか今はおらんやろ。
 大六野は距離が厳しい。孝でもどうか?消去法でアキラアイザワ。
※3区と7区はチェンジでも良い。
しかし、今回は富士通、トヨタの戦力が揃っている。(GMO含)
序盤で遅れると終了。

626 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/07(土) 19:01:30.11 ID:zuFGP4IF.net
2区は外国人ではなく佐保を起用。

627 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/07(土) 19:18:25.45 ID:zuFGP4IF.net
4区はスーパーエース小島忠幸で20人抜きだ。

628 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/07(土) 21:00:01.54 ID:ZclD8uy1.net
昔のマラソン中継で
実況「今一番余裕があるのは瀬古ですか」
解説者「そうですね」
実況「えっ」(宗は見るからに苦しそう)
という場面もあった。

629 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/07(土) 21:53:15.16 ID:DfVNF0ag.net
>>625
今度の展望は、大阪府警、ひらまつ病院、
自衛隊体育学校の3強を旭化成とSBが追う
展開だろうな。
旭化成は木庭と三木がいるし、SBは渡辺
がいるからなあ…
もう少し勉強した方が良い。

630 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 04:43:17.76 ID:8tVxVdIf.net
3区は川越衛で渡辺康幸とデッドヒート

631 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 13:21:16.89 ID:8tVxVdIf.net
今年は区間配置よりも誰が4区を走るかが鍵になりそうだ。経験や適正も考慮すべきだが、現状では相澤が最適と思う。

632 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 15:10:10.29 ID:OYsEHANb.net
>>631
確かに現状を見ると、アキラアイザワ頼みになるね。
大六野は病み上がり、孝は・・。
ルーキーに4区はちと厳しいかも知れんが、適任者が他にいない。
となると、全区間の予想は如何に?

633 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 15:50:59.16 ID:8tVxVdIf.net
茂木 外国人 大六野 相澤 謙太 孝 鎧坂 だろう。
1区終了で10秒差 2区終了で1分10秒差 3区終了で1分差 4区終了で20秒差 5区終了でトップと並走 6区終了でトップと並走または10秒差をつけられる ゴールで2〜3秒差をつけて鎧坂がゴールテープをきる。
いずれにしてもゴールまでは混戦が予想される状況になる可能性が高いレースになると私は思う。

634 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 15:57:02.39 ID:8tVxVdIf.net
文字化け部分の修正はゴールで2、3秒差をつけて鎧坂がゴールテープをきる。

635 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 16:35:58.89 ID:husD4Rwq.net
>>633
アンカ−中継時点で、くろしお通信に対して
鎧坂に1分のアドバンテージがほしい。
アンカ−に大森が控えてるからな。

636 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 16:54:05.97 ID:8tVxVdIf.net
カネボウのアンカーには伊藤国光がいるから5分のアドバンテージがほしい。

637 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 16:56:19.25 ID:BkQ1tvOY.net
面白いと思ってんのかな?

638 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 17:00:31.45 ID:8tVxVdIf.net
さっきの区間配置であるが外国人と相澤と孝以外は経験済である。相澤には新人でもあるが旭化成のエースとして、孝には宏が適正であった区間である為、頑張ってほしい。あとは外国人選手の出来が未知数であるので気になる。

639 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 17:06:43.97 ID:8tVxVdIf.net
SB食品の2区は外国人ではなく瀬古利彦を起用して逃げ切る作戦に出るという。

640 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 17:33:20.55 ID:husD4Rwq.net
台風の目は、やはりダイエーだろうな。
最終区に本川が控えてるからな。
あと、不気味なのは坂口監督率いる中国電力
アンカ−区間が3000m障害区間に変更になったから、おそらく内富か櫛部(SBからレンタル)が出てくるだろう。

641 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 17:36:59.73 ID:husD4Rwq.net
>>636
ラジオで今度のアンカ−は早田って言ってたよ。
高岡は現在成長痛らしく、控えに回るみたい。

642 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 17:39:08.41 ID:iFd5BQAO.net
痛いよな

643 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 18:27:40.95 ID:u+iz2Vix.net
宗さんは村山兄弟へのコメント厳しいよね。
入社当時から。
期待の裏返しかな?

644 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 18:50:50.62 ID:K4mTV+JI.net
>>643
特に弟の方にな。

645 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 18:52:17.77 ID:K4mTV+JI.net
>>637
今、結構人気あるネタだよ。

646 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 18:55:48.10 ID:u+iz2Vix.net
>>644
確かに持ってるタイムから行くと
ロードの実績がね。
昔の選手は彼くらいのタイム持ってたら
本当に強かった。

647 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 19:08:15.69 ID:8tVxVdIf.net
旭化成はアンカー区間が3000m障害に区間変更されたことを考慮し、米重修一を補欠に配置したと速報した。

648 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 19:08:27.01 ID:YCKWPiC2.net
駅伝全員27分ランナーで固められるのすげーな

649 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 19:35:19.80 ID:K4mTV+JI.net
>>647
米重は無理だよ。
夏合宿で転して右側金玉が破裂して、
12月に修復手術するから、おそらく
元旦には間に合わない。

650 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 20:03:17.12 ID:K4mTV+JI.net
神戸製鋼の喜多が、仕上がりいいらしいな。
10000 27分21秒
5000 13分18秒

651 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 20:18:47.51 ID:/cU6MFgR.net
日清は北村カロキ悠基大迫村澤廣末UFOと隙の無いオーダー組めたね

652 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 20:31:47.84 ID:NbANaWvK.net
いつまでやるのか楽しみ。

653 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 20:35:40.46 ID:NbANaWvK.net
>>633
ほぼ同意見。
2区では1分30秒以上差がつく。
3区でどの程度縮められるか。
ここはスピードスターの大六野か鎧しかいない。
序盤で遅れないのが駅伝の鉄則。

654 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/08(日) 20:40:27.48 ID:MQhHS/kD.net
1人で何役か演じてるおっさんいて笑う
IDで同一人物ってわかるって知らないのかな??

655 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/09(月) 00:21:51.92 ID:HaoGG+mc.net
知っとるわい。文句を言ってるお前は紘太か。

656 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/09(月) 11:45:57.80 ID:/dVeCvpj.net
>>655
お前みたいなジジイを選手が構ってくれると思ってんのかよw
構ってもらうためにしょうもないこといつまでも言ってる奴をw

657 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/09(月) 12:35:22.26 ID:lmqcOFEf.net
良スレがなんでこうなったんや?
荒らしや構ってちゃんは出禁な

658 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/09(月) 20:45:22.47 ID:HaoGG+mc.net
お前連絡先おしえろコラ

659 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/09(月) 21:41:00.56 ID:yWpBoIoi.net
日体大の平山が旭化成に決まったな。
あと、専修の木戸も。

660 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/09(月) 23:19:32.90 ID:cN4/n4d7.net
白石の前田も中央経由で来るな!

661 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/10(火) 08:02:57.84 ID:3YzaUivl.net
ここでやめたら負けだと言わんばかりに、意地でもしょうもないことを言い続ける老害じじい。
そんなちんけなプライドのせいで、現実でも周りからどんどん人が離れていってるんだろうな。

662 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/10(火) 18:48:57.69 ID:me5lz8kb.net
孝も東京に異動か。
これで東京組は鎧、紘太、茂木、孝、修二、相澤、荻野の7人かな?

どういう計画か知らないけど宮崎県民の自分としては複雑な気持ち。
九州の毎日駅伝で優勝しても半分は東京だろ?って思われてそう。
いっその事ケニア人も1人行かせて東京組を別登録のチームにしてほしい。
合宿は一緒にすればいいし。

延岡組のニューイヤー優勝は厳しくなるだろうけど、純粋な気持ちで応援できる気がする。

663 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/10(火) 20:56:41.24 ID:mMLSwGPf.net
お前の周りから人がいなくなっているから腹いせに人のせいにしてストレス発散する最低な奴だな、お前。死ねアホ

664 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/10(火) 22:25:54.36 ID:CWBdl1Vy.net
>>663
支離滅裂で草
よっぽど図星で悔しかったんだろうね

665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/10(火) 22:34:13.47 ID:qVkB9ZoW.net
>>662
1年前は鎧、紘太、修二だけでこのまま東京組消滅かといった感じだったのにな
茂木も孝も延岡から東京に流れるとは、やっぱ相澤と一緒に練習できるってのは魅力的なのか

666 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/10(火) 23:43:21.57 ID:HyE1tLvC.net
2チーム体制か
選手層はともかくよほど儲かってる会社じゃないと無理だろ

667 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/11(水) 05:39:21.03 ID:JCOFIhQs.net
東京と宮崎
都会と田舎、両方を味わえるのは旭化成だけ。

668 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/11(水) 12:14:35.04 ID:YmP72VA6.net
来年競歩で入る二人は大学拠点のままだよな

669 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/11(水) 14:13:54.02 ID:W/DXhGlD.net
>>662
いまさらそれいうのかよw
そんなのどうでもいいわ

670 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/11(水) 14:20:28.59 ID:H6giQ4F2.net
結局大事な合宿は延岡でやるし延岡でいいやろ
他人の目が気になるとかアホらしいわ
旭化成とチームが好きなだけだわ
今の全体的な実業団全体が出身地バラバラなチームばかりなのに今更出身とか場所に固有して気にするのもバカバカしい話

671 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/11(水) 18:26:22.17 ID:HwLSV7z+.net
孝は都会に憧れたのか?w
そういえば大六野はいつのまに延岡になったんだ?

672 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/11(水) 18:56:41.87 ID:vHIVdxqz.net
今度のニューイヤ、一区で富士通の鈴木けんいちが飛び出すだろう、って話題になってるな。

とは言うものの、やはり中京高職員の川口孝志郎の帽子が一番の脅威だろうけど。

673 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/11(水) 21:47:51.61 ID:rHzhWusi.net
>>670
あなたが何処の人か分からないけど、それはあなたの考えです。
宮崎県民の私は、旭化成が延岡のチームだから応援しているんです。
選手の出身地は何処でもいいんです。
むしろ都会から延岡に来てくれているのが嬉しいくらいです。

この状況だと有力選手は東京にしか集まりません。
東京で活動しているのに九州代表としてニューイヤーに出場することになります。
他人の目を気にするのではなく、九州の他チームに失礼な気がします。
ニューイヤー優勝しても、延岡駅の出迎えは延岡の選手しか帰ってきません。

だから東京と延岡を分けて欲しいのです。
川嶋監督の東京組と、西日本の選手を集めた延岡組の両方をニューイヤーで観れたら私は幸せです。

674 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/11(水) 22:09:18.37 ID:rHzhWusi.net
>>669
どうでもよくないです。
逆に何故旭化成を応援しているのか聞きたいです。
私は陸上全般好きだけど、宮崎県民だから延岡で活動している旭化成の選手を応援しているだけです。

675 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/11(水) 22:32:35.72 ID:rHzhWusi.net
>>665
そうかもしれないですね。
これから大卒の有力選手は獲得できるだろうけど、東京希望になるでしょう。

大学を拠点に練習したりしていて、活動内容はよく分からないですけど。

676 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/11(水) 22:37:11.12 ID:rHzhWusi.net
>>667
たまには延岡の選手を東京で合宿させると楽しみも増えそうですね。

677 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/11(水) 22:43:34.18 ID:rHzhWusi.net
>>671
昨年の別大あたりから延岡に来たような気がします。
マラソンと若手育成は延岡で、トラックは東京という事でしょうかね。

678 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/11(水) 22:52:58.13 ID:h/i3sSZ1.net
>>666
ほぼ2チーム体制になってる気がします。

679 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/11(水) 23:08:27.50 ID:h/i3sSZ1.net
>>668
そうですね。今の旭化成スタッフが競歩を指導できるとは思えないです。
もうよく分からなくなってきましたw

他の実業団選手も練習拠点はバラバラだったりするし、所属チームに拘らない時代になっていきそうですね。

680 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/12(木) 06:10:46.73 ID:0jyXmzPr.net
色々意見頂けたので連投してしまいました。
県内外問わず、旭化成陸上部というブランドが好きで応援している人には大した問題ではないかもしれませんね。

ただ私は地元の後援会員であり、レーヨングラウンドにも時々見学に行くようなファンです。
もし拠点を完全に東京に移したら興味は薄れます。
今までの名残で応援はするだろうけど、それより他の九州実業団を推すと思います。

箱根人気が高まり延岡に選手が集まらなくなった時期に、東京に移る考えも実際あったそうですが、延岡で踏ん張ってくれた陸上部には感謝しています。
東京拠点を増やしたのは会社として正しい判断だったとは思います。
特に最近の駅伝活躍を見ていれば。
ですのであくまでも個人的な意見でした。

いつかはオール延岡でニューイヤー出場、そして優勝というのが私の夢です。
それでこそ本当の意味で古豪復活のような気がします。

681 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/12(木) 10:07:37.73 ID:BnKKS8Mq.net
それはあなたの願望であって、実際オール延岡になる可能性は0だし、もし分けたとしても選手が来なくなるので優勝はまず無理です。
延岡の愛が強いことは分かりますが、これも時代です。
しっかり受け入れないと時代に取り残されることになりますよ。

682 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/12(木) 10:23:43.82 ID:8arn69wE.net
>>672
ダイエーは仙内勇が1区か4区って話だぞ。
もし1区に来たら、あのグラサンは川口孝志郎の帽子以上に脅威になるだろうな。

683 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/12(木) 11:53:13.50 ID:7IcFFC6V.net
>>679
競歩の二人は五輪内定してるから今のコーチの指導と拠点そのままでいきたいというのもあるでしょうね

684 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/12(木) 12:02:40.05 ID:/QVf1ByM.net
>>683
東洋の酒井監督の奥さんがコーチだね
富士通の中村とかもそうだけど実業団に所属しながら学生時代の大八木監督に指導してもらったりしてるしどんどん実業団の形も変化してるね
大八木さんは神奈川大卒の鈴木の面倒もみてる

685 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/12(木) 12:09:30.69 ID:asfpc2Ux.net
>>680
あなたの選択次第だけど他の九州の実業団推した方がいいと思う
選手達がみたりこの考えをぶつけられたら正直きついと思うわ
正直昔の考えを若い人に求めて強要してる人って感じ
その考えは正直時代遅れだし変化していくもの
自分も宮崎の出身の人間だけど延岡で練習を未だに集まってやってるし宮崎の競技会に接客的に練習してるだけでもありがたいけどね
陸上の学生時代のスターを間近でみれるし

686 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/12(木) 13:35:56.63 ID:asfpc2Ux.net
積極的に練習して参加してる

687 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/12(木) 14:46:13.59 ID:8arn69wE.net
ニューイヤのコ−ス変更は本当だったん
だな。
アンカ−区間がエベレストの山登りにな
るから、戦い方次第で今後かなり勢力図
も変わるだろうな〜

688 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/12(木) 16:34:57.55 ID:Tr5ToJrs.net
>>687
マジ?

689 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/12(木) 16:38:38.36 ID:8arn69wE.net
それにしても延岡と東京の話題はシュール
過ぎる。

690 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/12(木) 20:40:45.80 ID:8arn69wE.net
若手の高尾憲司や佐保希が出てきた事は、
旭化成にとってはシュール過ぎる。

駅伝で粘りを見せる中堅川嶋が髭を剃れば
尚、シュール過ぎる。

691 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/12(木) 20:51:45.52 ID:8arn69wE.net
そろそろ佐々木悟あたりが出てこないと、
名門旭化成陸上部もまじでやばいよ!

692 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/12(木) 22:58:46.69 ID:5a/XfZ9N.net
>>681
>>685

皆様ご意見ありがとうございました。
あくまでも個人的な願望を書いただけで押し付けたりする気持ちはありません。
短い文章で伝わりにくいですが、ただ単純に地元で活動する選手を応援していきたいというだけの話です。
ちなみに古い考えのオッサンと思われるでしょうが、私は30代前半ですw

しかし大半の宮崎の人達は、最近の状況を知らずにテレビで応援して喜んでいます。
全員延岡で練習していると思われています。
柔道部も同じです。
それはそれで幸せかもしれないけど違和感を覚えています。
そして最近東京移籍が増えたことが気になりコメントさせていただきました。

もうすぐ各記録会や日本選手権も予定されています。
選手達の活躍を楽しみにしています。
皆様からの情報提供もよろしくお願いします。

693 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/13(金) 06:40:57.00 ID:Wym9ESiW.net
会社あっての選手であるなら、本社機能を東京に置くのは普通かな
ひらまつ病院のように地場産業であるなら別だろうけど

694 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/13(金) 06:55:08.09 ID:eqefyrc9.net
1年の半分は延岡で練習してるやろ

695 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/13(金) 09:14:03.14 ID:eXBwI6xX.net
ここにきて立花がかなり上がってきたな。
5000 13分38秒
10000 28分15秒

696 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/13(金) 11:32:10.31 ID:KhclC4Z2.net
選手としても宮崎県民として登録されてるのは恥ずかしいだろうから
東京に変えても良いと思う

697 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/13(金) 15:50:44.83 ID:eXBwI6xX.net
>>687
名称もニューイユからエベレスト駅伝に変わるようだね。
最終区がエベレストなら、やはり10000は
27分台、5000なら13分30前後の選手がい
ないと、優勝は難しいだろうね。

698 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/13(金) 17:07:10.58 ID:/5zrdfxJ.net
>>692
東京になるだけで延岡や宮崎で練習したり合宿もしてるのにそれじゃダメなんか?
ただ単純に地元で活動する選手を応援していきたいというだけの話です。
丁寧に良い人風の文章書いてるけど結局は東京で頑張ってる選手は応援したくないわってことでしょ
選手達がみたらどういう気持ちになるか考えないの?
胸の内にしまっておくことは出来ないのか

699 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/13(金) 17:10:13.80 ID:/5zrdfxJ.net
本当に後援会員なんか?
本当に他の九州の地元密着型の実業団応援しなよ
あなたもそっちの方が良いと思ってるんでしょ

700 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/13(金) 18:15:33.17 ID:eXBwI6xX.net
後援会員の話題はシュール過ぎる。

701 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/13(金) 20:29:47.83 ID:rw2m8KUV.net
>>695
好きな選手

総レス数 1002
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200