2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴェイパーフライネクスト%で出された好記録たち

79 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/13(月) 11:37:06 ID:cgs4LqQ/.net
>>78
教えてあげない

80 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/13(月) 12:49:19.00 ID:2FHGWzaN.net
短距離でいうと追い風参考記録みたいなもの。

81 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/13(月) 21:12:21.19 ID:BdtWOXJP.net
靴の出来が突出していいだけ
レベルは落ちても他に出来の良い靴もある
出来の良さの代名詞であるnextをどうのこうの言うならゲルカヤノワンメイクレースにしたらいい 未来ある若人の足も保護できるしなw

82 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/13(月) 21:30:22.49 ID:ugeBkPWk.net
岸本は2区67分03は凄いがこれでも区間5位 区間5位は例年なら67分後半〜68分台程度の価値しかない つまり岸本の走りもそのくらいの価値ということ

VF変えたばかりだから大きなタイム短縮に繋がったけど実際は1年歴代最高タイムをギリギリ更新できたかどうか程度の走りだったな

83 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/15(水) 09:55:42.44 ID:77y0g5sW.net
runkabu こいつ https://news.yahoo.co.jp/profile/id/PZA3ZpeLfGnf6ecriDK_UQ--/comments/
次世代のシューズを研究発表し、ランナーに夢を与えるする事は素晴らしいと思います。
一方、目先本当にアシックスファンが求めている物は隈研吾デブ太っちょ肥大デブ隈研吾くそ爺竹籠みたいなアート系や、
東京マラソン記念品みたいモデルではなく、ヴェイパーを凌駕するニッポン発のマラソンシューズだと思います。
オリンピックまでにトップランナーに履いてもらうには遅過ぎます。
一流ランナーの足を守る、世界一メダルに近い「シューズ職人」のこだわり(週刊女性PRIME)
ミムラボ三村仁司足型無視機能なし欠陥不良粗悪品くそ爺
90年代までマラソンソーティにはαゲルが搭載されたモデルがありました。その後軽量化を図るために廃止したと関係の方から聞いた事があります。鍛えられた足にゲルは不要、重荷だと。
それ以来市民アスリートで着地衝撃の強いソーティを履く人も減ってゆきました。
隈研吾が手掛けた“動く建築“はアシックスのランニングューズ「METARIDE AMU」(GOETHE)
芸術品と捉えたら確かに素晴らしい出来のシューズに思えますが、発売初日から単なるオークションの餌食にされているのが悲しすぎます。
アシックスが本気ならこのような話題作りよりもっと急がないといけない事があるのでは?
マラソンのトップランナー達も次々に愛想をつかして乗り換えてる惨状。
ベイパーの効果は確かに凄いと思いますが、最近では中学生の駅伝用にまで親が買い与えているという。短い距離にタイム的なメリットは知れているだろうが、
裕福な家庭の子供だけがベイパーを履けてベイパーを買ってもらえない真の実力者である子供たちが負けるようなことだけは望みません。
アディゼロサブ2のキプサング選手はどう感じているのか気になります。
アシックスが203億円の赤字マラソンではナイキの板バネ入りアシストシューズに完全にシェアを巻き取られた感じ。基本性能重視の正統派路線でもはや勝負出来なくなってる。
今は下手にターサーのマイナーチェンジなんかお金の無駄遣いに終わりそうだね。
ここはしっかり要素技術を固めてαゲルの時のような斬新な商品を出してください。
負けるなニッポンのモノづくり! 鈍感ばかアホ間抜け runkabu こいつ

84 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/15(水) 17:54:40 ID:A3YcyHc/.net
>>79
何でよ?

85 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/15(水) 22:40:34 ID:S+B8UW99.net
厚底シューズではなく、バネ底シューズと報じて欲しい

86 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/16(木) 13:03:27 ID:+nKSLK3p.net
ヴェイパーフライネクストは何だよ?

87 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/16(木) 16:14:13.17 ID:pYqj1Lsr.net
カーボンプレートは義足ならぬ義足裏みたいなもんだからな
応力値で規制すべきだな

88 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/16(木) 17:10:29 ID:9XhAhyWX.net
>>84
あんたがかもりだからよ

89 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/16(木) 21:28:49 ID:tPOTFB/r.net
                                        昨日 、今日 、明日、今週や来週、
                             ヴェイパーフライ が話題として出た
放送局、番組、どこのどういうのがあるんだい?
教えてくれよー なあ、教えてくれくれくれくれよー おっ、お、教えてくれよー 教えてくれくれくれくれよー

教えてくれよー 教えてくれくれくれくれよー 教えてくれよー 教えてくれくれくれくれよー 教えてくれよー 教えてくれくれくれくれよー
どのニュース、どの報道番組、どのショータイム、どのエンターテイメント番組で紹介してたのか、
教えてくれよー 教えてくれくれくれくれよー

90 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/16(木) 22:27:49 ID:s6BP9WYk.net
MGCも茶番だったな。
今の日本のマラソンは反則ランナーばかりだったってこった

91 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/16(木) 23:39:07 ID:ctK1CA2H.net
川内選手と神野選手の大勝利
一番ダサいのが井上

92 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/17(金) 06:55:24.44 ID:nEEbx3c7.net
>>91
「アルファフライはダメ、ネクストはセーフ」となる可能性が高いようだけど?

93 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/17(金) 15:31:08.95 ID:0qz2xoZX.net
アルファフライって半分の厚さでもそれなりの性能が出そう
というか、そういう風に設計されてるだろ?
上と真ん中のエアに挟まれたカーボンが踏み込むのと同時に反発も得られるようになってるよな
これ3枚カーボンは半分ダミーだろ
https://i.imgur.com/Euh9WcT.jpg

94 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/17(金) 15:39:42.45 ID:Zt5bVwwH.net
こういう見た目玩具みたいなシューズ一昔前の子供用とかであったな

95 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/18(土) 00:54:23 ID:ENn63o0a.net
★こんなの反則だろ。
 靴の底にバネをつけてるのと同じ。
 バネとばれないように、
 バネの機能を繊維で実現しただけ。

96 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/18(土) 00:55:28 ID:ENn63o0a.net
技術が進めば、靴底に電動ローラースケートを実装するようになるぞ。

97 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/18(土) 00:56:22 ID:ENn63o0a.net
バネの機能を繊維で実現しているんだよ。
衝撃を貯めて、推進力に変換している。
あきらかに反則の靴ですよ。

98 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/18(土) 00:58:12 ID:ENn63o0a.net
次は、ローラを使わずに、ローラースケートの機能を繊維で実現だな。
横にはブレーキ、前後にはすべる。
下り坂では自転車並みのスピードになるシューズ。

99 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/18(土) 00:59:17 ID:ENn63o0a.net
安定した靴底の分だけ、1歩当たりで進む距離がながくなる。
長距離ではかなり有利。歩行ギヤみたいなもんだ。

100 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/18(土) 01:01:16 ID:ENn63o0a.net
靴底にバネをつけている。
バネとばれないように、繊維でバネの機能を実現しているんだよ。

これは、反則。 オリンピックでは使用禁止がだとうだろ。
靴底は1ミリ未満というルールにしても、
またナイキが1ミリ未満でバネ機能を実現するから、
バネ機能自体を反則使用禁止にしないと意味がない。

101 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/18(土) 01:03:53 ID:ENn63o0a.net
これが問題ないなら、
靴底に金属バネをつけるのも有りにしないとな。

102 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/18(土) 01:42:09.96 ID:zix6LDCz.net
東京新聞とやら
>炭素繊維のプレートが埋め込まれ、高反発が売りのこの靴はトップ選手に浸透。マラソン日本代表に決まっている4人のうち、
除く3人が履く。鈴木亜由子(日本郵政グループ)を指導する高橋昌彦監督は
「公平性を保つルールなら仕方がない」とした上で「五輪本番1カ月前に急に変えたりしないでほしい。動揺が走る」と訴えた。

日本郵政は数社の靴を試してデータを比べ、ナイキのものでそろえている。
日本郵政は数社の靴を試してデータを比べ、ナイキのものでそろえている。
日本郵政は数社の靴を試してデータを比べ、ナイキのものでそろえている。
日本郵政は数社の靴を試してデータを比べ、ナイキのものでそろえている。

103 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/18(土) 15:42:27 ID:+PJSSOiE.net
ルールにはバネ禁止ともローラー禁止とも書かれていないよ
足底の保護と滑り止めのためにシューズを履くことが認められているだけ

104 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/18(土) 17:01:57.82 ID:ZWngZMAr.net
バネ自体違反じゃないんだが?
金属バネ仕込んだ製品もある上に、それは認められてるが?

アメリカの「スパイラ」調べてみろよ

105 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/18(土) 21:09:07 ID:g2Z1FJ9O.net
チョマテヨ
漏れのサブ4も無効になるの

106 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/19(日) 11:50:29.48 ID:bVueUgh6.net
健常者も義足つけて走れ

107 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/20(月) 02:35:37 ID:u6IoWXn1.net
ルール違反のバネをカーボンで実現しました。

108 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/20(月) 02:37:11.01 ID:u6IoWXn1.net
ルール違反のバネをカーボンで実現しました。

109 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/20(月) 02:51:26.46 ID:0cLqzPM0.net
新谷がハーフで日本新記録だってさ。
ナイキのシューズ履いて

110 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/20(月) 03:17:18 ID:D5mF5DPd.net
新谷が福士の記録を1分ほど更新とか
これ異次元のシューズだろ
確かに新谷は速いけど本人も1万しか頭にないのに
ハーフでいとも簡単に日本記録投信はやばい

111 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/20(月) 03:48:50.00 ID:N13KSF8L.net
なだらかに下ってるから新谷が狙えばそのくらい出るよ
それほどポテンシャルは世界屈指だった

112 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/20(月) 04:23:06.37 ID:TO6knbQP.net
1万の選手がハーフで日本新って所が正にVFって感じ
やっぱりVFは「履けば速くなる」じゃなくて「履けば脚を温存できる」靴だよなぁ

113 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/20(月) 07:12:21 ID:zJmJWWKT.net
勢いで行くハーフや1万に温存もないだろ
早く規制してヴェイパーの記録は参考記録にしろ

114 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/20(月) 07:56:32 ID:R4i7FkuD.net
>>113
温存の時点で議論がだいぶズレてくるだろ
世間では「カーボンバネで速さ自体がブーストされてる!」だぞ

115 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/21(火) 11:22:50.96 ID:BUcEyFhu.net
これは、飛びはね式のシューズ型自転車だね。

116 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/21(火) 11:26:54.81 ID:BUcEyFhu.net
これは、飛びはね式のシューズ型自転車だね。

117 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/21(火) 12:10:20.78 ID:KUA+Ckml.net
もうね
OKなのは金栗足袋みたいのだけにしろよ世界陸連

あのTBSのドラマ早いうちに放映しといて良かったな

今の時期なら情弱設定すぎて馬鹿にされたろう

118 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/21(火) 12:10:46.38 ID:KUA+Ckml.net
陸王という名のドラマだったか

119 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/21(火) 12:12:05.77 ID:KUA+Ckml.net
>>112
そういうことで結論として速くなる

120 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/21(火) 12:13:21.45 ID:KUA+Ckml.net
後半垂れるのをハイテク靴で出来るだけ防ぐ

競技スポーツとしてどうなんか
そんな気はするけど

121 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/21(火) 13:06:02.36 ID:BUcEyFhu.net
次は電動アシストシューズくるよ。
フルマラソン脅威の1時間切り。

122 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/21(火) 15:12:01 ID:BUcEyFhu.net
バネ靴で、高跳び、幅跳びも世界記録更新ラッシュになるね。

123 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/22(水) 08:16:44.12 ID:Su4GyP3M.net
>>122
カーボンプレート入れたズームフライ3で記録が全然でない時点で「カーボンプレートはインチキ」は通らないよね

124 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/22(水) 08:53:23.21 ID:ZHEjxYyY.net
>>123
250グラムの靴なんか、エリートランナー履かんから。
お前の理屈は筋違い。

125 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/22(水) 08:56:24.84 ID:Su4GyP3M.net
>>124
240ぐらいだし、アディゼロジャパンは一番重いシーズンだと230ぐらいあったよね
アンチさん曰く「アンモラルで恥知らずで、とんでもない基地外レベルのスーパーチートデバイスであるカーボンプレート」様って、10gの差も埋められないの?w

126 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/22(水) 09:18:31 ID:9GFZAeYu.net
これは、自転車じゃない、マイシューズだといいはって、本物のチャリもちこんじゃえよ。

127 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/23(木) 05:56:55 ID:jloj5eq3.net
俺の靴はCB125だ。
ヴェイパーフライがいいなら単車もOK。

128 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/23(木) 06:07:52 ID:s85jVKKo.net
>>127
靴ですらないじゃん
アンチの焦土作戦レス、今日も滑ってますなぁ

129 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/28(火) 17:41:51.15 ID:EG61ovQS.net
大阪で薄底に負けたからな
薄底も規制しなきゃね

130 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/29(水) 09:37:24 ID:2nS14EPA.net
>>129
世界記録から7分半も遅いから全く問題なしw

131 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/01/30(木) 20:00:48 ID:pkyUUy6b.net
将来的には義足の方が健常者より速くなるわな

132 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/01(土) 02:59:39 ID:89ptW7Sc.net
ということでアルファフライは禁止
ネクスト%までは可

複数枚のプレートは否
厚さ40ミリ以内は可

133 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/01(土) 03:02:28 ID:89ptW7Sc.net
オンラインや店頭で4ヶ月前から購入できるものでないとダメだそうだw

キブチョゲ方式は崩されました

134 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/01(土) 05:28:08.40 ID:0h17okB5.net
4月上旬に発売すればセーフなんだな?
ナイキならやると思うぞ、ギリ40mmでカーボン1枚のネクスト%プラスみたいな製品ね

135 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/02(日) 15:33:49.03 ID:aQ79m4pe.net
っていうかアルファのプレート一枚版すでに用意してるそうだけど

136 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/02(日) 18:14:42.51 ID:9VPF7TGaM
>>1
バネなんて不正で何枚でも仕込めそうだから、

ヴェイパーローラーとか作ろうぜ!!

あっいや。。。
時代の先を読んで。。。

ヴェイパーロケット作ろーぜw

137 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/03(月) 13:04:21 ID:OkxYCuLj.net
>>88
消えた

138 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/03(月) 13:34:55 ID:Nv9KVvqE.net
>>137
消えてねーよ!

139 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/05(水) 21:32:40 ID:M9JdG3eq.net
https://i.imgur.com/eF5skpW.jpg

140 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/10(月) 12:51:52 ID:5gHGDRU5.net
>>138
何処?

141 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/10(月) 12:52:34 ID:5gHGDRU5.net
>>139
何のアニメ?

142 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/10(月) 14:19:10 ID:nb524N60.net
>>140
埼玉県よ

143 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/17(月) 08:57:58 ID:4zs9dJqG.net
↑北?西?中央?東?南?

144 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/17(月) 17:59:25.16 ID:FPsmpSnu.net
>>143
真ん中

145 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/18(火) 08:53:47 ID:PdM1LSjq.net
↑桶川市?

146 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/18(火) 08:56:49 ID:W4Y7LkNM.net
>>145
桶山市や

147 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/18(火) 22:33:03.56 ID:JO79UxAo.net
↑無い

148 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/19(水) 09:50:29 ID:4uis2Bu8.net
>>147
有る

149 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/19(水) 23:08:46.65 ID:JQJllxCc.net
↑出せ!こら!

150 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/20(木) 06:43:35 ID:YlSpremC.net
>>149
出さない

151 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/20(木) 22:59:24.36 ID:yUsgLjwu.net
150ゲット

152 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/21(金) 00:10:49 ID:lCQCjhUx.net
>>151
半端やな

153 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/23(日) 01:37:16 ID:LC1DRTr3.net
>>150
何だと!こら!てめえ!
>>152
何が言いてえか?ごるあ!

154 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/02/23(日) 10:37:15 ID:Ulb3QlVi.net
>>153
興奮するなよ

155 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/31(火) 10:35:55 ID:gFwl4IkR.net
>>153
ゲットじゃないって事や

156 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/31(火) 17:51:50 ID:Wz4RmNou.net
>>154
桶川市やろうが

157 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/31(火) 17:52:19 ID:Wz4RmNou.net
>>155
何が言いたい?

158 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/03/31(火) 19:22:04 ID:3cvRo0Va.net
>>157
ゲットじゃないんや!

159 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/06(月) 23:10:23 ID:IyELmIsI.net
↑ぴったりや

160 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/07(火) 05:58:39 ID:egCt+jU3.net
>>159
違うな

161 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/20(月) 18:30:22 ID:TABcAdXH.net
↑何が言いたいよ?

162 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/04/20(月) 20:45:36 ID:0NJITMe2.net
>>161
何だっけ?

163 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/05(日) 08:48:22 ID:UxtH9LnR.net
2.卵や魚卵を控えることは無意味
からだの中のコレステロールは、80%前後が主に肝臓でつくられている。生命維持に必須のコレステロールは肝臓で必要に応じて生産量が調整されており、卵を1、2個食べても食べなくても関係ないとも言える。たこやいか、いくらやたらこなどの魚卵、煮干しなどは、コレステロールを多く含むため敬遠されがちだ。しかし、たこやいかはコレステロールが原因となる胆石症を予防するほか、糖尿病を予防・改善するはたらきのあるタウリンというアミノ酸の一種をたくさん含んでいるし、魚卵や煮干しには細胞の新陳代謝を活発にして老化を防ぐ核酸が豊富。食材から摂ってもからだに影響の少ないコレステロールを控えるということは、多くの大切な栄養素を控えることになってしまう。家族性高コレステロール血症以外では、むやみな食事制限はたんぱく質不足を引き起こしかねないので注意したい。

164 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/14(金) 12:26:17 ID:xzgroEg/.net
>>162
惚けたか?

165 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/14(金) 12:26:41 ID:xzgroEg/.net
コロナウイルス嫌ぞ

166 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/14(金) 12:49:26 ID:PWSCtN4G.net
>>164
冴えてるで!

167 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/08/14(金) 13:26:27 ID:dK2RhMeh.net
>>165
理由は?

168 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/11(日) 20:40:05.39 ID:jT9DJ7mw.net
高濃度フッ素の歯磨き粉を2cmつける
磨いた後は口をすすがない
その後は2時間飲食しない

この2cmというのが大事!

http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20190508/index.html

169 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/10/26(月) 12:55:09.53 ID:n7f9JW7O.net
>>167
俳優・真島秀和はコロナウイルス陽性だった事だと知ってんよな?

170 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/11/29(日) 19:08:40.61 ID:FMNr0dHe.net
【もう中止しろ】東京オリンピック 追加経費は2000億円 組織委試算 分担協議へ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1606643487/

171 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/12/03(木) 08:26:01.55 ID:MAbyaEHF.net
>>166
ぶっ飛ばすぞ

総レス数 171
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200