2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ガーミン」ガーミンについて語る「GARMIN」

436 :ゼッケン774さん@ラストコール:2020/07/24(金) 15:54:34.39 ID:h1lhU/w3.net
>>433
はあ?それ俺が>>424で真っ先に挙げてるページだろが。情弱はお前だヴォケ。

俺がソースを求めてるのは
>>426の「サーバーがやられた」という部分と、
>>430の「東京五輪に合わせて」という部分だ。


ZDnetの非公式な情報や、以下の記事などを読む限り;
https://www.bleepingcomputer.com/news/security/garmin-shuts-down-services-after-suspected-ransomware-attack/

・Garmin社内でランサム攻撃が確認されたので、サービスや台湾工場を停止して2日間の保守作業に入った。

 → 「サーバーが」直接被害を受けた、という記述は現時点で見当たらない。

・複数の未確認情報によると今回悪さしているランサムウェアは「WastedLocker」の可能性が高そう。ちなみにWastedLockerの起源はロシア製の、米国を標的にした攻撃ではないかと言われている。

 → 「東京五輪を狙った」のであれば、少なくとも中止決定した3月以前に仕込まれたマルウェアということ。そんなに大規模に感染したものが3〜4ヶ月も検知されずに技術系・知財グローバル企業であるGarmin社内に潜伏していたとは考えにくいし、WastedLockerが最初に観測されたのは6月。

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200