2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【こちら総合スレ】箱根駅伝403スレ目の継走

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/18(日) 08:25:14.20 ID:mZex6DjD.net
箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat

※マルチポスト迫信は出禁です。
前スレ
【こちら総合スレ】箱根駅伝402スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1617541972/l50

100 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 12:40:19.06 ID:eA17uNrI.net
>>99
一流の大学、一流のメンバー
一流の監督、一流のコーチ、
一流のスポーツ理論、
一流の実績、
一流のトレーナー、
この環境で環境が悪いから伸びない は違うよな

101 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 12:43:28.06 ID:mGEXAOTE.net
箱根寄りすぎるのが残念なところだな

102 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 14:11:53.38 ID:9AKM/sK7.net
>>100
東大でも世界から見たら3流大学なのに青学が1流大学って失笑もんだわ

103 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 14:40:43.41 ID:+2C4Y8VK.net
>>68
出雲で1区から
鶴川−野村−若林−中村−近藤−佐藤
と1年生3人並べて3区終わりにトップで中継出来るな
中村・近藤の繋ぎも強すぎるし余裕で逃げ切れるわ

104 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 14:52:03.00 ID:KUHsDmcV.net
いつまで5000メートルのタイムの話してるんだ
所詮初心者にもわかりやすい指標でしかないのだから、そこまでこだわる必要ないだろう

105 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 14:54:55.24 ID:mGEXAOTE.net
めちゃくちゃ弱そうで草 
まぁ4位を目指すなら妥当か

106 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 14:58:09.19 ID:Y6ei+EfA.net
>>103
その最初の三区で1位になれる見込みが甘いんだよな

107 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 15:30:50.23 ID:BnMokXiK.net
東海黄金世代の1年次出雲は前半を鬼塚→舘澤→關で1位になってたな
最後に一色に1分突き放されて負けたが

108 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 15:34:05.07 ID:EXGzZpm3.net
出雲は青学は4位とかでしょ

109 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 15:35:50.95 ID:JhlwcL1B.net
今思えばその時が大学駅伝で1番のインパクトだった關

110 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 16:08:44.16 ID:+2C4Y8VK.net
>>107
その再現を今年の青学がやるよ(3区まで)
4区以降が当時の東海とは雲泥の差だから
繋ぎで詰められるどころか突き放して
アンカー佐藤はピクニックランですわ

ちなみに全日本は↓

湯原−近藤−鶴川−若林−野村−大田−中村−佐藤

まあ、こっちは残念ながら駒澤に負けて2位かな
岸本復活なら優勝出来るけどね

111 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 16:12:13.79 ID:cqcfJw8Q.net
>>103
アンカーは近藤だろ
鶴川ー岸本ー近藤ー若林ー中村ー佐藤 

こうだな
岸本は復活する

112 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 16:12:34.85 ID:cqcfJw8Q.net
間違いた、近藤は3区

113 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 16:13:29.02 ID:W9Q2E6Jn.net
夏合宿で若林が怪我するだろうからそんな全員揃わないだろうな

114 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 16:14:37.03 ID:cqcfJw8Q.net
全日本
湯原ー鶴川ー中村ー若林ー岸本ー宮坂ー近藤ー佐藤

115 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 16:16:39.57 ID:W9Q2E6Jn.net
また4位と

116 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 16:24:39.95 ID:xCva1QQ3.net
鶴川ー若林ー佐藤ー中村ー飯田ー近藤
弱くはないけど駒澤東国には負けそう

117 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 17:02:33.85 ID:W9Q2E6Jn.net
鶴川は1区以外やらせてみてほしい
久保田と違って単独でガンガン行けるのか疑問

118 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 17:52:13.68 ID:EqrLxV1w.net
28:08.61 吉居 大和2
28:15.40 千守 倫央3
28:20.13 三浦 拓朗4
28:22.28 森◇ 凪也4
28:47.62 井上 大輝4
28:49.58 助川 拓海3
28:58.80 中野 翔太2
28:59.59 伊東 大翔2
29:00.40 中澤 雄大3
29:06.35 園木 大斗2
29:08.91 手島 ◇駿4
29:13.25 居田 優太2
29:24.19 東海林宏一1
29:26.16 矢野 郁人4
29:26.74 若林 陽大3
29:34.90 田井野 悠介3
29:35.10 湯浅 ◇仁2
29:39.68 藤村 燦太3
29:45.23 谷澤 竜弥4
29:47.09 山平 怜生1
29:55.46 倉田 健太4
29:56.90 小林 龍太3

119 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 18:08:03.77 ID:7tk3kuk3.net
>>116
飯田は出雲の繋ぎでは使わない

120 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 18:21:00.59 ID:ZxAKvKSN.net
>>110
太田

121 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 18:42:29.08 ID:UsraSLFI.net
青学は出雲勝てるのか?
3区で青学と駒澤が競り合っていたら田澤で引き離され、アンカーの芽吹でご臨終だぞ!
青学は誰が田澤と勝負するんだ?

122 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 18:52:59.84 ID:IcBnUoN8.net
使えない青学の上級生を使うより1年を酷使しても、1年だけで駅伝を挑んだほうがよいな

123 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 18:53:14.40 ID:d1Xo+PKx.net
岸本

124 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 18:59:44.77 ID:Y6ei+EfA.net
タイムだけを見て言い合うなのはいいけど、タイムだけで言うなら27分台3人と13分40秒台が2人+千明 の早稲田に勝てる大学が東国くらいしか居ないことになるが大丈夫なんか?

125 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 19:23:36.55 ID:ZxAKvKSN.net
>>124
青オタからするとそれは違うらしい

126 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 19:50:51.64 ID:/UIw9vqQ.net
持ちタイムで箱根を語るなら明治中央あたりはシード入りするはずだが現実にはそうならない。
スカウトの良い大学は平均タイム上位に入ってくるがいつ出したタイムなのかが重要だな。
学年が上がると段々選手が劣化していく大学もあるし。

127 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 19:56:21.02 ID:aLl4Cn6k.net
>>103 普通に弱そうなんだが。
駒澤、早稲田、東国のが強いメンバー組めそう

128 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 19:59:35.21 ID:0kU9KRH2.net
今年の青学の新1年は青学史上歴代最高のスカウトだからこのメンツがどう育つかで青学の育成力が分かると思う

129 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 20:11:06.66 ID:rl3rf34X.net
>>103
そこまで強くなくて草

130 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 20:29:05.99 ID:4iv2B3BR.net
青学は育成出来ないから毎年酷使の犠牲となる高校生を必死にスカウトしないとね

131 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 21:09:50.31 ID:BgXHAZ//.net
鶴川石田以外は上に通用しなかった世代だし過度な期待は危険だと思うけどな

132 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 21:45:40.96 ID:1FUhTN7X.net
それは逆だな
高校で1つ下の鶴川に食われまくって大学に入ってから弱い上級生たちを打ち負かしてるのが石原・芽吹らの2年生だよ

133 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 21:50:40.09 ID:y46309P3.net
>>126
明治は走った10人中山下り以外の9人が2020年10月以降にPB更新したのにシード落ちしたから時期だけが要因じゃない
正直タイムなんていいPMがいれば出るからなあ

134 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 21:51:22.34 ID:BgXHAZ//.net
全く逆になってないけど頭大丈夫か

135 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 21:55:13.14 ID:phZIW6cy.net
確かに高校3年時で比較するなら鶴川・石田世代が質量ともに圧倒的だよね

136 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 21:56:33.04 ID:nP3TVrXF.net
2年世代>1年世代>3年世代>4年世代
みたいな感じだろ
今の4年世代は谷間世代だし高校時今の3年世代の13分台は田澤しかいなかった

137 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 22:00:03.45 ID:BgXHAZ//.net
>>136
そんな感じだな
今の高3は弱く(佐藤圭汰は異常に強いが)、高2は相当強い

138 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 22:00:04.83 ID:mCpe+0pz.net
世代5番手あたりの若林もいきなり金栗記念で大学トップタイム出してレースでも社会人に勝ち切った

139 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 22:07:11.02 ID:OwKFNKA5.net
高校当時のドラフトでいう目玉は
4年世代中谷?
3年世代田澤?
2年世代一世?
1年世代鶴川?

140 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 22:07:26.54 ID:BgXHAZ//.net
トラック 吉居 三浦
ロード  松山 石原 鈴木
ここら辺が確実に目の上のたんこぶになるわ
青学の佐藤も復活すればロードの一角に入ってくるだろうし
特にトラックが厳しいんじゃないか

141 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 22:08:44.35 ID:BgXHAZ//.net
>>139
圧倒的に中谷
調子落とし気味だったが井川
一世、松山、吉居で甲乙付け難かった
鶴川か石田

142 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 22:23:53.97 ID:PgtuU19S.net
石田推しや鶴川推しからすると高校時代は好不調が激しかった吉居・三浦や善戦マンだった石原・鈴木なら今すぐにでも追い越せる気がするよね

143 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 22:27:28.39 ID:W9Q2E6Jn.net
鶴川はギリ分かるが、石田って上とまともにやりあえたの都道府県とクロカンくらいじゃないの

144 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 22:47:12.82 ID:cqcfJw8Q.net
鶴川に既に若林が追い付いてきてる

145 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 22:55:44.15 ID:wYfjSeJS.net
>>140
芽吹はトラックも普通にトップクラスだからな
学生ハーフと3000走った後で2800だからな
2750くらいの力はある

146 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 23:12:01.78 ID:BgXHAZ//.net
28分フラットと27分50ってそんな差があるもんなの?
少し速いPMいれば井川もこの前出せてたのでは

147 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 23:12:30.04 ID:VuzayI4X.net
>>144
若林自身は全然追い付いてないと思ってるよ
中学から同じレースで一度も勝ててないし
都大路でも鶴川には真っ向勝負で完敗だった

148 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 23:15:05.41 ID:nP3TVrXF.net
前の試合で鈴木が2750を出したとしたら井川はもうちょい前にいるだろうな。
あれくらいの差だとスパート力でしか変わらない
スパートだと井川の方が上手だっただけ

149 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 23:25:55.85 ID:BnMokXiK.net
去年の1年は色々なU20記録を塗り替えまくる勢いだったが10000m27分台は意外と出なかったな
U20の27分台はまだ高卒大野しかいないけどそろそろ新しく出てきそう

150 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 23:26:25.19 ID:yWHk6XvI.net
>>146
学生で2750切ったの何人いるか数えてみる

151 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 23:30:10.42 ID:lpGZwz2t.net
青学ヲタは自ロ他不。

152 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 23:32:16.87 ID:p4a340Dt.net
横田知己君(青山学院高→青山学院大)
1500m 4分2秒02
5000m 15分41秒77

このクラスの新入生でも入学の様子がYouTubeにアップされ
8.5万回も再生されてるからな
青学のブランド力やばすぎワロタ

153 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 23:45:35.48 ID:LXaGKhl+.net
芸能活動が青学の主な活動だからね
トラック競技なんてほっといてどんどんYouTubeにあげたら良いよ

154 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 23:48:34.61 ID:IdY7HnSj.net
井川ラストは早かったけど、ラス1では市村芽吹より2秒位遅れてたし
あれより早いペースだと苦しかったと思う

155 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/20(火) 23:56:49.42 ID:cqcfJw8Q.net
>>147
今現在の話をしてるんだが

156 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 00:43:20.15 ID:fP/9PTEZ.net
同じく学生ハーフ走った待ちタイム2754の中谷が2805だし、芽吹なら2750出せてもおかしくないな

157 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 00:56:16.84 ID:fUSULAKw.net
>>155
記録会しかも別レースのタイム差2秒で鶴川と若林の序列に変化があったらビックリ

158 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 01:29:21.48 ID:XndEECOS.net
27分台って青学の育成力だと夢物語。
そもそも現状27分台は早稲田と駒澤にしか居ない。

159 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 01:39:52.99 ID:fodJ1IXp.net
>>157
違う組とはいえ同じ日の同じ環境なんだからそれほど差はないだろ
誰も逆転したとは言ってないしむしろ追い付いてきてるという表現なら間違ってはいない

160 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 02:07:58.00 ID:MTJKLtmq.net
市村でも出せる28:03

161 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 03:03:11.07 ID:dY+PeBav.net
>>152
青学からの進学だし親は有名人だし普通に気になって見る人多いんじゃないか?

162 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 03:18:25.25 ID:mh1tte/5.net
>>121
青学が初優勝した1区誰もが早稲田・大迫の区間賞予想したら中央の代田。
駒澤の1区があの時の大迫並みに離されたら厳しいかもよ

163 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 04:33:34.51 ID:3kh7434z.net
先ずは都内に練習場ある大学から使用禁止になりそうだな

164 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 06:03:58.41 ID:My+IelhT.net
どことは書かないがあれだけ巣でしつこく悪口書いてれば当然そうなるか
便所の落書きレベルはとっくに超えてたからな

165 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 07:09:19.88 ID:M3GP/9kW.net
>>160
本当に強いのか、油布とか撹上みたいになるか

166 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 07:20:47.81 ID:7lNkuMaA.net
>>112
かわいいな
間違いた

167 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 07:33:04.87 ID:xgnYjRCP.net
>>165
市村が油布になれたら最高だな

168 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 08:26:26.39 ID:f+esmZRG.net
油布の全日本は凄かった

169 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 08:28:20.32 ID:oHoVJEBF.net
>>162
あの出雲の大迫は自滅なような

170 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 10:01:00.03 ID:ccwA+hmk.net
油布は3大駅伝皆勤で、区間2桁はたった1度
全日本3区では4年連続大活躍
主力中の主力だったわ

171 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 10:07:37.53 ID:7lNkuMaA.net
でもなんか噛ませ臭するんだよね

172 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 10:11:27.68 ID:f+esmZRG.net
そんな個人の感想を言われてもな

173 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 10:34:52.62 ID:H0fc2AGN.net
まあ同学年のライバルに設楽兄弟や大迫がいて
そいつらに負けまくったんで印象は微妙だわな
全日本3区だとスーパースターだったけどなw
おかげで4連覇だし

174 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 10:37:48.09 ID:AJUuYjsA.net
箱根3区で設楽悠に2度負けてるのがデカい

175 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 10:40:40.92 ID:+BQ0M+qW.net
油布さんの噛ませ臭ってみんな思ってることかと思ってた

176 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 10:56:24.75 ID:5IcPYgH1.net
>>158
もしかしてこのゴミクズって育成力に関して、早稲田駒澤>青学って言いたいのか?w
全くの弱小から10年足らずで箱根優勝した青学と、かたや一流の選手集めてシード落とした駒澤とでは比べるだけでも無礼だろうに

177 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 11:00:35.22 ID:f+esmZRG.net
箱根専門選手の育成は青学が上かも知れませんね( b^ェ^)b

178 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 11:51:30.04 ID:dY+PeBav.net
今週末の日体大記録会って配信ない?観たいんだけどなあ

179 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 12:02:29.86 ID:f+esmZRG.net
誰かが勝手に放送することはあっても普通はただの記録会の放送なんてない
直接見に行くんだね

180 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 12:39:24.40 ID:V0re2Lnl.net
無観客やろ

181 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 12:58:01.83 ID:hAClRDnX.net
早稲田は2年以上の部員は22/24人が5000で高校時代のPBだしてる。青学さんは5000の指標が大好きなようなんでこの発言を置いておく

182 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 13:07:00.56 ID:F5Fs8mC/.net
油布て皆勤賞だったんだ。あの年代皆勤賞多そうなイメージだな。

183 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 13:07:21.23 ID:WSX+iL1s.net
>>180
無観客なんですかね?
入場制限としか書いてないから見れたりするのかな、と考えていたが…

184 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 13:19:19.83 ID:mh1tte/5.net
>>170
ラストランで28秒先にもらった襷を逆転され55秒つけられた。相手悠太だから仕方ないけどあれで印象ダウン。東海の石原は向かい風で悠太4年より速いは草

185 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 13:19:22.75 ID:J/40oTYB.net
◆◆令和時代 不況時の就職にも強い大学の実績・実力ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
★●令和大不況到来!!大学卒業時も高偏差値エリート大学★●
■(最難関 国家公務員総合職試験合格者数 トップ10大学)■

186 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 13:22:53.12 ID:mh1tte/5.net
>>182
1991年選抜
油布ー啓太ー悠太ー大迫ー服部
広瀬ー窪田ー本田ー矢野ー大津

187 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 13:23:21.88 ID:xgnYjRCP.net
>>176
早稲田は箱根優勝回数13回
駒澤は3大駅伝最多優勝回数
東京オリンピック大迫中村出場
箱根から世界を体現
他にも日本代表を輩出
トラックでもマラソンでも結果出してる
人に対してゴミクズって発言はやめた方がいいよ

188 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 13:26:48.98 ID:mh1tte/5.net
>>169
矢澤、八木、三田が卒業して安定して走れる選手が自分と1年上の平賀くらいだから博打してみたのかも。
大迫が上級生時代はライバルチームの選手と比較して当時の早稲田の部員の陸上への情熱の少なさにがっかりしたと話していた。 ナイキ入って渡米した理由の1つみたい。

189 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 13:57:09.12 ID:TEKT170B.net
>>187
青学ヲタは
こういう基地外が多い

190 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 14:14:14.86 ID:3kh7434z.net
青学ヲタもな
キチガイは青学ヲタだけではない

191 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 14:39:18.13 ID:TEKT170B.net
「ゴミクズ」 ←こんな酷い罵詈雑言 青学ヲタ以外で見たことないんだけど・・・・具体例あったら教えてください

192 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 14:39:37.78 ID:4gaxCTEs.net
>>184
油布さんはあれでも当時の箱根3区駒澤大学記録だったんだぞ

スタートして6kmまでは設楽よりやや速いペースだったし
というより、約15kmで油布さん相手に90秒近く速い設楽がおかしい

193 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 14:59:11.74 ID:1/tmkJM3.net
>>192
厚底無しの62分13秒って化け物だな。
1年で62分12秒、4年で62分19秒の
悠基の安定ヤバいな。
1997年度世代に悠基いたら4年連続3区に置けたかも。

194 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 15:02:17.87 ID:1/tmkJM3.net
>>192
勇馬が高田と競り合って前半独走してバテた謙太を射程圏で悠太に渡せたのも悠太の好記録に繋がった。
勇馬が謙太と同じ走り方してバテて69分かかったら悠太の3区の記録は20秒遅かったよ

195 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 15:15:16.90 ID:k4C4KRBH.net
ゴミクズ
両信や中央ヲタや明治ヲタが度々使っているけど

196 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 16:42:08.60 ID:pU/7L0SN.net
>>186
窪田は?

197 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 17:33:55.41 ID:kVrpq+dW.net
>>196
7区におるわん

198 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 17:45:37.17 ID:ML4BGIew.net
>>182
大迫 窪田 油布 設楽啓 設楽悠 ぐらい?

199 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/21(水) 18:12:29.85 ID:zMNy9SAV.net
青学オタにはゴミくず以下の皇帝とかいうスーパーウルトラキチ外がいる
キチ外ぶりに関しては青オタさんの右にでるものはないようです

総レス数 1003
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200