2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【こちら総合スレ】箱根駅伝403スレ目の継走

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/18(日) 08:25:14.20 ID:mZex6DjD.net
箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat

※マルチポスト迫信は出禁です。
前スレ
【こちら総合スレ】箱根駅伝402スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1617541972/l50

438 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 17:35:29.71 ID:PpjIs7dA.net
吉居劣化しとんな 何しに海外行ったの?

439 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 17:37:24.47 ID:6Lfy56D5.net
青学にとってトラックは遊びも同然
箱根だけ走れれば問題なし

440 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 17:37:26.43 ID:Y8EmLq4J.net
二組の明治鈴木の記録見ると一世にしても物足りないな

441 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 17:39:57.46 ID:s/U79p5Z.net
一世は最初外国人に付いてたから飛ばしすぎたんだと思う

442 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 17:41:59.56 ID:tu+QUvGp.net
一世は誰が走ってようがが大体そんな感じのレースするんじゃないの

443 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 17:45:02.79 ID:25f0sFg8.net
シドニー五輪以降の中長距離五輪代表
186 高岡
179 国近
178 諏訪、悠基、相澤
177 大崎悟
176 佐藤信、服部勇
175 花田
174 岩水、設楽悠、村山紘
173 中本、山本亮
172 中村匠
171 佐々木悟
170 佐藤敦、北島、竹澤、塩尻
169 石川
168 大迫
167 藤原新
166 川嶋
165 尾方
163 松宮
160 大野

444 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 17:46:02.95 ID:D/mYF9/p.net
やはり165以下は小さいね

445 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 17:51:09.87 ID:GLFOjoWy.net
>>440
後の組の方が気温下がるから条件良くなるからね

446 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 17:53:48.31 ID:vDqVq852.net
日体大 男子1500m

9組目
藤川 創(皇學館1)3分56秒34 PB
見置蓮音(皇學館1)3分59秒31 PB
久保舞瞬(皇學館1)4分03秒11 PB

10組目
竹内啓一郎(皇學館3)3分58秒23 PB

11組目
一ノ瀬結人(皇學館2)3分54秒12 PB

447 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 18:05:51.06 ID:8K4qfbe5.net
一世含め千葉の東葛駅伝を目指して練習するところから始めてる選手はトラックはイマイチが多いかも。
秋からの駅伝で力を発揮する流れが染み付いてるのだろう。
島貫・土方と一世は隣の中学。青学の中村、駒沢の佃、東海の川上、東洋の佐藤・前田も同地区。
ロード・起伏コースの適正力は高いが、単調なトラックくるくるは飽きやすいのかも。
ここ数年、ここ出の箱根ランナー(高校は埼玉・茨城もいるが)が最多な理由かな。

448 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 18:06:45.20 ID:yow7/4/G.net
>>430
山内がいない

449 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 18:22:18.61 ID:bHwSZJYt.net
青学ボロボロやん、 新1年生がコケたらシード落ちもありそう

450 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 18:24:34.15 ID:D/mYF9/p.net
沢山いるから潰れてもいいくらいの覚悟で距離踏ませてくんだろうね

451 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 18:25:31.81 ID:JtBXqBIz.net
>>437
おれもそう思う

452 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 18:36:30.46 ID:s/U79p5Z.net
>>448
山内は明日のリレカ5000にエントリーされてるよ

453 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 18:38:05.37 ID:XVAUEIHf.net
日体大記録会の速報サイトって無いの?

454 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 18:42:08.86 ID:8K4qfbe5.net
156cm羽生の5000m13:35、限界近い走りだったようだ。
10000mで出てたら故障しないですんだかも、1秒の違いで大きな差になった感ある。

青学・東洋は数人潰してもいい覚悟で距離錬させてる印象、チーム成績のため。
東海は距離は関係なく休養が無さすぎだった印象(村澤の練習メニュー見て。黄金世代も練習で競争しすぎ。)

455 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 18:43:13.33 ID:I7IxwhDc.net
設楽って174もあったのか

456 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 18:50:24.96 ID:4gLYTmtE.net
バネ入りシューズの影響でこれからはスピードタイプの大型ランナーの時代が来ると言われてるな
スタミナ軽量タイプよりも恩恵が大きい

457 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:01:05.54 ID:qhsUMsnX.net
体幹強化もされて160くらいでは高校までしか通用しないよ
近年、170くらいの選手の方が活躍している
チビは厳しい

458 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:01:12.67 ID:yow7/4/G.net
>>452
良かった。応援する。ありがとう。

459 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:03:59.93 ID:DJ5ApPpi.net
去年から原マジックとか終わってきたし そのワードもきかなくなった スカウト失敗してたら駒澤、早稲田に持ちタイムめちゃ敗けだったな

460 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:06:38.37 ID:xPyuT8Pw.net
復路優勝だけを目指す青山にとっては充分の成績

461 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:14:47.59 ID:vDqVq852.net
アシックスチャレンジ 10000m2組
鈴木聖(明治大)28:25.55
オニエゴ(山梨学)28:31.50
ブヌカ(駿河台)28:59.33

462 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:21:23.77 ID:vDqVq852.net
日体大記録会
10000m4組
伊藤中央学院A 28:54 PB

463 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:23:08.28 ID:wvrSDnkZ.net
日体やべーかもな
栗原がこのタイムなら駒澤か順大の誰か27分台いったんじゃない?

464 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:23:31.16 ID:vDqVq852.net
中央学院
栗原C28:03.1 PB(大学新)
武川B28:40.3 PB
堀田晟@28:48.7(初)

465 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:24:20.46 ID:2Qfqz6ha.net
日体大記録会ってなんでこんなタイム出るんだろーな。
明らかに他の競技場の別物だしすげーわ

466 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:24:29.95 ID:s/DlJXRs.net
栗原も強いとはいえ出すぎだろ

467 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:28:37.87 ID:qFgX0HHG.net
昨年今年と28分一桁や10秒台が出過ぎてギリギリ27分台や28分ちょっとでもフーンって感じ

468 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:28:43.63 ID:NTqZn/R3.net
伊豫田 28:07

469 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:29:39.42 ID:foIjNESf.net
中央学院調子良さげだな
今年の予選会は上位通過で来年の箱根はシード奪回かな

470 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:30:58.97 ID:WAJeE2tP.net
29分がやっとの青学さんの立場がないなー

471 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:31:12.04 ID:ALtpkGuI.net
唐澤28分02秒

472 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:31:24.87 ID:UbwhRJYF.net
出すぎ(実力に見合ってないタイム)だったとしてもタイム持ってれば出られる大会とかあるわけで、そういう意味ではインフレ記録会は得だわな

473 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:32:22.50 ID:s/DlJXRs.net
日体大記録会やばいな

474 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:33:44.15 ID:RhAgz1JF.net
タイムはデカい大会に出るためのもの
タイムすら出せない人は勝負の土俵にすら立てない

475 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:34:04.15 ID:yJIakKX2.net
駒澤大学選手全員タイムわかる人いる?

476 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:34:42.35 ID:ETp50/bp.net
今の1〜3年あたりはガチで1万狙いに行ったら27分台相当出せそうだな
3年や4年後半になるとなかなかタイム狙いのレース減るけどさ

477 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:34:53.21 ID:wvrSDnkZ.net
この前のハーフの上位は大体みんな28分一桁レベル出してるな

478 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:35:01.66 ID:EkbshoDj.net
唐澤マジで強くなったな
5000も引っ張って13.40だし駅伝で無双してほしい

479 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:36:40.87 ID:J+N4MlC3.net
唐澤29:36

480 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:37:49.33 ID:NTqZn/R3.net
野村 28:21

481 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:38:09.58 ID:W+BXKjTJ.net
駒澤最強!

482 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:39:32.25 ID:ETp50/bp.net
ツイッターとかで探してもぜーんぜん情報ないなw

483 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:40:48.57 ID:gAxj+IYN.net
駒澤、早稲田、順天堂に比べると明らかに青学は結果が出ていない

484 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:41:43.07 ID:NTqZn/R3.net
吉岡 28:36

485 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:41:44.10 ID:Gno6qKaZ.net
5000とはいえ伊豫田、野村に競り勝った若林も必然的に強いことになるね

486 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:42:35.29 ID:EkbshoDj.net
一万はわからないけど若林は強いとみんな認めてると思うよ
出雲あたりなら全然戦える

487 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:46:13.09 ID:o0rnmNvU.net
>>464
堀田は公式レースで唯一鶴川に勝った男だな

488 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:46:33.31 ID:akjmhHZj.net
>>406
腰塚は普通に実力で弾かれたんやろ
ハーフの実績ないし

489 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:46:48.86 ID:iJAdWraL.net
順天堂 新入生浅井2907

490 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:47:50.92 ID:NTqZn/R3.net
花尾 28:10

491 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:50:59.73 ID:Gno6qKaZ.net
唐澤は秘密兵器過ぎるね
13.40、28.02なら確実に駅伝走ってくるだろうし田澤鈴木芽に匹敵するエースになれる逸材だわ

492 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:51:27.15 ID:m5agWVGB.net
今までの28分台が主力みたいな目安は
28分半ぐらいになりそうだな
強い選手はみんなこれぐらいは出してくるわ

493 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:51:43.65 ID:yJIakKX2.net
駒澤大学
石川、山野、唐澤、赤津、花尾のタイム教えて下さい

494 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:52:11.52 ID:DFfY1Ug7.net
日大もタイム出したらしいけど

495 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:53:13.91 ID:AqgWPs1m.net
>>487
同世代の県内に鶴川がいたから全国区的に名が売れてないだけで九州中では太田、徳丸、倉掛、あたりと遜色なかったからな

496 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:53:54.88 ID:DJ5ApPpi.net
もう前時代のタイムは全く当てにならなくなったか

497 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:55:31.72 ID:Gno6qKaZ.net
トラックタイムの高速化が進んでるなかインフレ記録会にあまり出場しない青学東洋あたりは持ちタイム的には微妙になってくね

498 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:56:04.90 ID:D/mYF9/p.net
太田は最後出てきたけど、それまでそこに並列されるような選手じゃなかったと思う

499 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:56:14.85 ID:yJIakKX2.net
石川と山野と赤津のタイムは?

500 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:57:16.44 ID:DFfY1Ug7.net
青学流石にきつくなったな
来年は駒澤が強すぎる

501 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:57:44.41 ID:Gc/9VEY7.net
栗原は学生ハーフだったり箱根で好成績をおさめてるから強いよ
実力的には順大の野村 伊豫田よりかちょい強いくらいか同じくらい

502 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:59:12.44 ID:EkbshoDj.net
田澤 27:46.09
鈴木 28:00.67
唐澤 
花尾
白鳥 28:14.86
青柿 28:20.82
赤津 28:30.64
山野 28:36.18
石川 28:45.94
酒井 28:53.87

山野、赤津、石川も更新の可能性あり

503 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:01:08.08 ID:qhsUMsnX.net
今年はスパイクタイム詐欺ばかりになりそう

504 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:01:36.25 ID:NTqZn/R3.net
松尾 28:20台

505 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:01:54.33 ID:euFOnSib.net
駒澤大学ファン、東海大荒らしの関東学院君が歓喜しそうな結果だなw

506 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:02:58.32 ID:yJIakKX2.net
>>503
実力がなければ出せないよ

507 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:03:20.11 ID:Gc/9VEY7.net
>>502
山野 青柿 白鳥はタイム先行してるな

508 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:06:06.47 ID:vDqVq852.net
駒沢

唐澤28:02.52
花尾28:29.82
山野28:32.71
石川28:57.67
赤津28:57.86

509 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:06:28.91 ID:ujg6dmrj.net
駒澤強いな。

510 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:07:00.36 ID:zydVPbLg.net
日大復活か?

511 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:07:46.66 ID:jo2hLyBF.net
>>482
日体大関係者さん仕事して下さいよ泣

512 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:08:01.22 ID:GLFOjoWy.net
日体大記録かなりインフレしてるね
記録が良いことは悪くないが、記録が出やすいことも忘れてはいけない

513 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:09:28.43 ID:vDqVq852.net
畦地29:03

514 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:09:29.16 ID:3CAa0pr/.net
早稲田の3トップよりも遥かに駒澤の3トップの方が強そう

515 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:09:41.22 ID:ALtpkGuI.net
駒澤全員28分台か
田澤効果とかあるんかな?

516 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:09:47.05 ID:I4kPkG9D.net
良かったな
青学は予選会だったら予選落ちだろうな

517 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:10:54.37 ID:STJYhRg3.net
青学西久保が28分21秒

518 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:10:57.66 ID:vDqVq852.net
西久保28:21

519 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:11:05.49 ID:auCXydYM.net
流れるプールのトラックタイムは信用ならん
靴の影響もあってインフレが進んでるだけ
駅伝シーズンが始まれば去年の明治や中央のように
化けの皮が剥がれるさ

520 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:12:00.95 ID:kzos/zUD.net
唐澤やべえ
最近はレース内容もいいしこれは本物っぽい
元々都道府県で区間賞とったり力のある選手だしね

521 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:12:43.45 ID:DJ5ApPpi.net
前回はよそのミスで勝ったとこあるけど 今年は最強チームだな

10時間40分台の最強チームじゃないと勝てない

522 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:12:45.13 ID:DFfY1Ug7.net
駒澤 往路全員28分20秒以内(うち一人27分40秒台) 復路全員28分台
   山上り下り対応済み
どーするの

523 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:14:04.51 ID:auCXydYM.net
イカサマピンク靴の登場から
持ちタイムやチームの平均タイムは
何の意味も無さなくなったな
強いて言えばハーフぐらいか参考になるのは

524 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:14:15.46 ID:vDqVq852.net
日大
チャールズ・ドゥング3 28:05.26
樋口 翔太3 28:09.06 PB
松岡 竜矢3 28:21.52 PB

525 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:15:30.63 ID:DJ5ApPpi.net
日大これはエグい

526 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:16:29.01 ID:ETp50/bp.net
日大はどうせやらかしてくれるという抜群の信頼感があるな

527 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:16:50.57 ID:W+BXKjTJ.net
今年27分台何人でるかね

528 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:16:56.01 ID:xXDj+y6b.net
>>523
ハーフもコロナのせいで機会が少なすぎるからタイムじゃ参考にならん
だからこそ創価みたいなチームが出てくる

529 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:17:12.94 ID:DFfY1Ug7.net
>>525
この3人+小坂まではいいんだが
その下が29分台すら碌にいないと離れすぎている

530 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:18:06.18 ID:xXDj+y6b.net
日大は2年前のスーパー日体大でもタイム出まくって、全日本出れるほど平均タイムが上がった
が、肝心の予選会はあんなもん

531 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:18:07.11 ID:GLFOjoWy.net
唐澤に関してはまだ本物かどうかわからないな
公式レースで結果出して初めて本物となる

532 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:18:23.39 ID:Gno6qKaZ.net
青学の西久保って別に青学の主力ではないよな
それで28.21と考えるととうでもないインフレ記録会だわ
リレカで走った4人の方が西久保より早い説あるし青学はインフレ記録会にもっと参加して記録残した方がいいよ

533 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:20:06.27 ID:7O/fOkr0.net
>>522
下りは唐澤?

534 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:20:31.63 ID:ldcmi3e7.net
>>531
何様やねん
気持ち悪い

535 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:22:14.09 ID:auCXydYM.net
日大や中央学院の選手がこれだけのタイムを残すのは
明らかに異常
もはや選手の能力関係ないな
エンジン付きの靴を使いこなせたもん勝ち
違う競技になってる

536 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:22:37.00 ID:DFfY1Ug7.net
>>533
花崎がいるやん
上りは芽吹のままでも芽吹平地にして佃上らせていいし

537 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:22:54.08 ID:GzB4UU8z.net
リレカは毎年暑いし風邪は強いしでどうしてこっち出したかな
駒澤はキャンセルして正解

538 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:22:56.49 ID:DJ5ApPpi.net
唐澤より花尾のほうが対エースだと不明かな

総レス数 1003
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200