2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【こちら総合スレ】箱根駅伝403スレ目の継走

502 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 19:59:12.44 ID:EkbshoDj.net
田澤 27:46.09
鈴木 28:00.67
唐澤 
花尾
白鳥 28:14.86
青柿 28:20.82
赤津 28:30.64
山野 28:36.18
石川 28:45.94
酒井 28:53.87

山野、赤津、石川も更新の可能性あり

503 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:01:08.08 ID:qhsUMsnX.net
今年はスパイクタイム詐欺ばかりになりそう

504 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:01:36.25 ID:NTqZn/R3.net
松尾 28:20台

505 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:01:54.33 ID:euFOnSib.net
駒澤大学ファン、東海大荒らしの関東学院君が歓喜しそうな結果だなw

506 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:02:58.32 ID:yJIakKX2.net
>>503
実力がなければ出せないよ

507 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:03:20.11 ID:Gc/9VEY7.net
>>502
山野 青柿 白鳥はタイム先行してるな

508 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:06:06.47 ID:vDqVq852.net
駒沢

唐澤28:02.52
花尾28:29.82
山野28:32.71
石川28:57.67
赤津28:57.86

509 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:06:28.91 ID:ujg6dmrj.net
駒澤強いな。

510 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:07:00.36 ID:zydVPbLg.net
日大復活か?

511 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:07:46.66 ID:jo2hLyBF.net
>>482
日体大関係者さん仕事して下さいよ泣

512 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:08:01.22 ID:GLFOjoWy.net
日体大記録かなりインフレしてるね
記録が良いことは悪くないが、記録が出やすいことも忘れてはいけない

513 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:09:28.43 ID:vDqVq852.net
畦地29:03

514 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:09:29.16 ID:3CAa0pr/.net
早稲田の3トップよりも遥かに駒澤の3トップの方が強そう

515 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:09:41.22 ID:ALtpkGuI.net
駒澤全員28分台か
田澤効果とかあるんかな?

516 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:09:47.05 ID:I4kPkG9D.net
良かったな
青学は予選会だったら予選落ちだろうな

517 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:10:54.37 ID:STJYhRg3.net
青学西久保が28分21秒

518 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:10:57.66 ID:vDqVq852.net
西久保28:21

519 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:11:05.49 ID:auCXydYM.net
流れるプールのトラックタイムは信用ならん
靴の影響もあってインフレが進んでるだけ
駅伝シーズンが始まれば去年の明治や中央のように
化けの皮が剥がれるさ

520 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:12:00.95 ID:kzos/zUD.net
唐澤やべえ
最近はレース内容もいいしこれは本物っぽい
元々都道府県で区間賞とったり力のある選手だしね

521 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:12:43.45 ID:DJ5ApPpi.net
前回はよそのミスで勝ったとこあるけど 今年は最強チームだな

10時間40分台の最強チームじゃないと勝てない

522 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:12:45.13 ID:DFfY1Ug7.net
駒澤 往路全員28分20秒以内(うち一人27分40秒台) 復路全員28分台
   山上り下り対応済み
どーするの

523 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:14:04.51 ID:auCXydYM.net
イカサマピンク靴の登場から
持ちタイムやチームの平均タイムは
何の意味も無さなくなったな
強いて言えばハーフぐらいか参考になるのは

524 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:14:15.46 ID:vDqVq852.net
日大
チャールズ・ドゥング3 28:05.26
樋口 翔太3 28:09.06 PB
松岡 竜矢3 28:21.52 PB

525 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:15:30.63 ID:DJ5ApPpi.net
日大これはエグい

526 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:16:29.01 ID:ETp50/bp.net
日大はどうせやらかしてくれるという抜群の信頼感があるな

527 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:16:50.57 ID:W+BXKjTJ.net
今年27分台何人でるかね

528 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:16:56.01 ID:xXDj+y6b.net
>>523
ハーフもコロナのせいで機会が少なすぎるからタイムじゃ参考にならん
だからこそ創価みたいなチームが出てくる

529 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:17:12.94 ID:DFfY1Ug7.net
>>525
この3人+小坂まではいいんだが
その下が29分台すら碌にいないと離れすぎている

530 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:18:06.18 ID:xXDj+y6b.net
日大は2年前のスーパー日体大でもタイム出まくって、全日本出れるほど平均タイムが上がった
が、肝心の予選会はあんなもん

531 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:18:07.11 ID:GLFOjoWy.net
唐澤に関してはまだ本物かどうかわからないな
公式レースで結果出して初めて本物となる

532 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:18:23.39 ID:Gno6qKaZ.net
青学の西久保って別に青学の主力ではないよな
それで28.21と考えるととうでもないインフレ記録会だわ
リレカで走った4人の方が西久保より早い説あるし青学はインフレ記録会にもっと参加して記録残した方がいいよ

533 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:20:06.27 ID:7O/fOkr0.net
>>522
下りは唐澤?

534 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:20:31.63 ID:ldcmi3e7.net
>>531
何様やねん
気持ち悪い

535 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:22:14.09 ID:auCXydYM.net
日大や中央学院の選手がこれだけのタイムを残すのは
明らかに異常
もはや選手の能力関係ないな
エンジン付きの靴を使いこなせたもん勝ち
違う競技になってる

536 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:22:37.00 ID:DFfY1Ug7.net
>>533
花崎がいるやん
上りは芽吹のままでも芽吹平地にして佃上らせていいし

537 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:22:54.08 ID:GzB4UU8z.net
リレカは毎年暑いし風邪は強いしでどうしてこっち出したかな
駒澤はキャンセルして正解

538 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:22:56.49 ID:DJ5ApPpi.net
唐澤より花尾のほうが対エースだと不明かな

539 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:23:24.65 ID:akjmhHZj.net
日大はドゥング樋口小坂松岡は強いが他との差がめちゃくちゃ大きい

540 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:24:04.86 ID:vDqVq852.net
28:52 巻田 神奈川
28:53 細谷 帝京
28:54 大畑 日体
28:54 伊藤 中央学院
28:54 野村 城西
28:55 三代 国士館
28:58 遠藤 帝京
28:59 橋本 帝京
28:59 小野 帝京 

541 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:24:11.21 ID:akjmhHZj.net
日体大のタイムに+20秒くらいしたのがリレカの水準って感じ

542 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:24:32.21 ID:xXDj+y6b.net
>>539
強いが、といっても肝心の予選会じゃあんなもんだからなあ

543 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:25:49.70 ID:gjEXNJeF.net
今年の専修みたいな走りする学校が出るくらいなら日大に出てもらって往路でどれくらいいけるか見ていたいなあ

544 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:26:13.15 ID:vDqVq852.net
男子10000m最終組

唐澤(駒澤大)28:02
栗原(中央学院大)28:03
ドゥング(日大)28:05
伊豫田(順大)28:06
樋口(日大)28:09
西久保(青学)28.21
松岡(日大)28:21
松尾(東海)28:21
野村(順大)28:22

545 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:27:45.07 ID:auCXydYM.net
まぁそもそもトラックとロードは別の競技だからな
相澤クラスの選手は両方外さず爆走できるだけであって

546 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:27:49.67 ID:i3N369jW.net
>>277
現実見てるから優勝と言ってる。帝京の事知らな過ぎ。

547 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:28:35.58 ID:GEjodZ8r.net
好記録が連発だけど、某名将の言葉を借りるなら「持ちタイムがいい事は自信になると思うが、タイムが走るわけでは無い」

548 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:28:55.80 ID:kOxrijoV.net
>>529
ベンジャミン佐藤田村堂本がいながら予選落ちした88回を思い出す

549 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:29:01.96 ID:ETp50/bp.net
だいたいの結果わかったわ
3位 唐澤 (駒澤)28分02
4位 栗原 (中学)28分03
6位 伊豫田 (順天) 28分06
7位 樋口 (日大) 28分09
11位 西久保 (青学) 28分21
12位 松岡 (日大) 28分21
13位 松尾 (東海) 28分21
14位 野村 (順天) 28分22
17位 島崎 (國學) 28分27
18位 花尾 (駒澤) 28分29
19位 山野 (駒澤) 28分32
20位 吉岡 (順天) 28分36
21位 平林 (國學) 28分38


ここまで書いててダルイから辞めたw
あとは武川、久保田、堀田、宇留田、中村風馬、石川、赤津が28分台かな。1年も普通に強い

550 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:29:23.63 ID:akjmhHZj.net
>>542
樋口は一年時は予選会も本戦も好走してたし、ドゥングは全日本で好走してたから強い
小坂はまあまあ、松岡は勝負レースでの実績はまだって感じかな

551 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:29:25.96 ID:i3N369jW.net
>>280
東洋よりは全然ましだろ

552 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:30:51.61 ID:i3N369jW.net
>>286
次の箱根がその日だよ

553 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:31:18.81 ID:GLFOjoWy.net
>>537
タイム番長になりたくないからだよ
白鳥とか青柿見てたらわかるやん

554 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:31:25.42 ID:akjmhHZj.net
正直タイムはハイペースについてっていけば出るって感じであんまり参考にならなくなってきたな
組何位かが重要

555 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:31:37.34 ID:DFfY1Ug7.net
芽吹−田澤−白鳥−唐澤−佃
花崎−花尾ー青柿−山野−石川

1区に選手が集まりそうなら芽吹か唐澤置いてもいいしなあ

556 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:32:17.28 ID:kOxrijoV.net
>>554
今でも流石に学生で27分台出れば本物って感じはするけど

557 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:32:58.49 ID:akjmhHZj.net
とはいえまた全日本が書類選考で決まるかもしれないし学生ハーフも参加標準あったしインフレタイムでもいいから出しておいた方がいいってのはある

558 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:33:50.96 ID:akjmhHZj.net
>>556
前ほどは27分台も特別じゃなくなった感じはする
27分台が強いのは間違いないけど

559 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:34:20.96 ID:ldcmi3e7.net
駒澤は田澤でほぼ挽回できるから1区に強い選手を置く必要ないが他はどういう戦略をとるのだろう
下級生を2区に使わざるを得ない様なところだと集団走させるために1区上位狙いか?

560 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:34:21.96 ID:i3N369jW.net
>>298
中谷と太田は長い距離はあんなもんだろ。1万速いからって過大評価されてるだけ。1万強くてもハーフ弱いやつは普通にいる。逆に1万弱くてもハーフ強いやつも普通にいる。

561 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:34:24.32 ID:s/DlJXRs.net
>>549
平林もいきなり記録いいな

562 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:35:20.76 ID:i3N369jW.net
>>304
達彦化は無理だわ

563 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:37:03.93 ID:tu+QUvGp.net
日大はもう10年近く酷すぎたから
いい結果が出ると素直におめでとうと言える

564 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:37:41.92 ID:i3N369jW.net
>>308
帝京知らな過ぎなんだよ。せめてこの時期にここにいるならシード大学くらいは把握してろよ

565 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:37:42.95 ID:ujg6dmrj.net
>>558
もう28分代は出さないと箱根往路に出れないな。

566 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:37:50.83 ID:akjmhHZj.net
ここ最近で良かったのキトニーがやらかしたのにシード取った年くらいだからな
応援したくなる

567 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:38:51.43 ID:UbwhRJYF.net
>>546
なら現実的な解説頼む

568 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:39:16.06 ID:akjmhHZj.net
>>565
優勝争いする所なら復路でさえ必要条件
まあ10000の記録会に全然出ないチームとかは別だけど

569 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:41:30.96 ID:xPyuT8Pw.net
>>549
おつおつ!

平林は國學院の1年だよねたしか
堀田は中央学院期待の1年だし1年世代大当たりだなーこれは
東海で松尾って聞くと再入学したのか?って混乱してたけどあの松尾とは別人か

唐澤すげえな!伊豫田ずっと凄いな!
ってのは他の人が言ってるから大学ごとで見るなら
やっぱ駒澤順天堂の層の厚さが凄いことになってきてるわ
令和の紫紺対決レースじゃん

570 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:42:06.96 ID:DFfY1Ug7.net
帝京と創価は記録会に出ないでひたすら単独走で20kmやる箱根専用機を1年間作っている感じ

571 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:42:58.60 ID:ETp50/bp.net
帝京は別の組で大量に出て28分50ぐらいで固まってたぞ

572 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:43:34.60 ID:xPyuT8Pw.net
日大は素直におめでとう!監督変わってすぐだろうに
エース級がちゃんとレースに合わせられるようになってるじゃん
これは前監督時代とまったく違うポイントだしとても大きいと思う

573 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:44:10.13 ID:xXDj+y6b.net
まあ帝京に関しては遠藤が3区で快走するのと5区で細谷が快走するのは確定事項だけど他がね…
1区小野2区中村とかじゃ流石に出遅れるわ

574 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:44:39.00 ID:kOxrijoV.net
>>569
順大が強くなってきてるのは楽しみ
東海松尾が4区とか5区になったら表彰スレネタになりそう

575 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:45:13.83 ID:S/bmbVF9.net
>>549
國學院の平林は美方のか
いきなりこのタイムなんだな
今年の一年生も全体的にレベルが高い可能性ありそうだな

576 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:45:21.59 ID:DJ5ApPpi.net
三区に唐澤 四区に花尾 だと往路で2分以上はまずやられないと思うな

577 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:46:23.00 ID:jhA6rqrM.net
西久保はいきなり青学2番手のタイムかよ
もともとそれなりに力があるとはいえ箱根16人エントリー外の選手がこのタイムはかなりインフレ

578 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:46:31.36 ID:m5agWVGB.net
内容分からないけどタイム見た感じだと 28分一桁の4人とそれ以外ではちょっと壁がありそうなレースかな

579 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:47:51.42 ID:DJ5ApPpi.net
去年の砂岡みたいな成長とタイム番長の見分けがつかんな

580 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:48:43.39 ID:xPyuT8Pw.net
帝京はアレでしょ2区終わってシードラインから1分後ろまでなら
湘南の神遠藤大地がなんとかしてくれるからシード争いにはくると思うわ
(実際14位でタスキもらって6位までぶち抜いた実績あるし)
んで4位で10位以内キープして5区細谷で順位上げてって流れでしょ

581 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:48:59.40 ID:pNcNK8zt.net
今日の各大学の評価
上出来 中央学院 日大 順天堂 国士舘
まあまあ 駒澤 青学 帝京
不甲斐ない 東海 城西

582 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:49:01.95 ID:xXDj+y6b.net
>>579
新顔で本物は唐澤くらいじゃね
あとは良く分からん

583 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:50:50.62 ID:xXDj+y6b.net
>>580
まあ1分遅れで済むのかって話だけどな
今年小野寺ー星で14位なのに

584 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:51:48.86 ID:GLFOjoWy.net
>>564
よーく知ってるよ
あくまで昨年度までの帝京なら大丈夫だったが今年度からは別
そもそも選手がいない

585 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:57:10.76 ID:GLFOjoWy.net
>>580
3区に渡るまでに終戦かと

586 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:57:24.52 ID:DFfY1Ug7.net
箱根はまだしも10000mがそのまま通じる全日本はもう駒澤だろ
7区8区は芽吹or唐澤−田澤でいいし7区のもう一方は3区4区あたりの前半の重要区間に置けるし

587 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:58:22.64 ID:GLFOjoWy.net
1区2区が今時29分ちょっと切る程度なら話にならないからな

588 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:59:38.52 ID:o0rnmNvU.net
そもそも田澤はどうなんやって話だしな
日本選手権本当に走るんかいな

589 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:59:48.78 ID:GLFOjoWy.net
>>586
トラックとロードはまた違うよ
同じ距離でもね

まあ駒澤が強いことには変わりないけど、そこまで圧倒的ではないよ

590 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:00:36.75 ID:xXDj+y6b.net
>>587
最低28分20
普通28分1桁
27分台でやっとアドバンテージになるくらいの空気だよな

591 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:00:52.37 ID:Cc/w1mOb.net
>>587>>589で2分で言ってること変わっとるやんけw

592 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:01:40.12 ID:yow7/4/G.net
>>583
昨年は青学、東海、國學院、そして帝京にも取材、マスコミやカメラ来たよな…予選会終わった後に上位4チームの夏合宿などの特集、特に帝京は輝いてみえた…

593 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:03:04.35 ID:GLFOjoWy.net
>>591
最低限のレベルがあることを理解できないかい?
繋ぎはいいとしてエース区間だと求められるレベルは当然高くなる

594 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:03:48.06 ID:XsKhgHPF.net
スーパー日体大はスーパー日体大だったw

595 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:05:11.50 ID:iJAdWraL.net
>>569
順天堂は、ほぼ確実に27分台でるだろう、三浦がタイム持ってないからな。
サンショーオリンピックの絡みで

596 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:05:17.10 ID:GLFOjoWy.net
>>590
その通り、ロード得意かそうでないかでも変わってくるけど1区2区はどんなに遅くても28分30秒以内は必要

597 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:08:11.72 ID:dPx3lGW2.net
白鳥-唐澤-花尾-石川-青柿-山野-芽吹-田澤

前半は白鳥花尾の準エース2枚とエース唐澤で大きく遅れる事はまず無い。唐澤が2区なのは白鳥が出遅れた場合、確実に追える為。
繋ぎは信頼できる石川に青柿辺りはデビューさせたいけど、ここは酒井赤津1年あたりは誰でも。
仮にここで先行されてても7-8が磐石すぎるからアクシデントない限り勝てるはず

598 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:08:53.77 ID:w/Dmc+cC.net
ドラゴンフライで出したタイムなら更に複雑なんだよな
ロードでボロが出やすい

599 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:09:51.60 ID:3CAa0pr/.net
こんだけ好タイム出ても2区で66分台出せそうなのって走ってない松山くらいな気がするわ
田澤がギリギリ切れるかどうかってとこ

600 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:10:20.12 ID:UbwhRJYF.net
時たまタイム持ってたら特別措置してもらえるかのような言い方のやついるよね

601 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:10:34.36 ID:ldcmi3e7.net
>>599
笑笑

602 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:10:38.65 ID:gAxj+IYN.net
東洋オタきめー

603 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:14:47.67 ID:GLFOjoWy.net
>>597
7区8区は確かに強力だが、前半はそこまで磐石ではないよ
公式レースと駅伝で結果を残さないことにはわからない
日体大記録会の記録だけではね
過去の傾向からいってあまり信用できないのは事実だし

604 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:15:14.34 ID:g434PUpp.net
去年はトラック、ロード共に厚底
今年はトラックはスパイク、ロードは厚底

タイム詐欺は今年の方が酷いかもな

605 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:15:24.74 ID:EkbshoDj.net
東海の松尾急に出てきたな
高校時代は力あったけど

606 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:16:07.81 ID:GEjodZ8r.net
>>599
何の根拠もないんだが、俺もそんな気がするw

607 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:16:20.05 ID:oQJnyBKi.net
>>597
山野が走る必要全くなし。もし置いたら敗因にもなりうる 青柿もトラック番長感しかしないからその2人は洒井赤津でいいよ普通に

608 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:17:26.17 ID:EkbshoDj.net
上位10名平均
駒澤  28:21.75
早稲田 28:35.76
明治  28:38.63
中央  28:40.88
青学  28:42.91
順天堂 28:43.52

609 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:18:35.73 ID:xXDj+y6b.net
>>608
順天堂は三浦抜きでこれだからな
三浦が走ったら3位くらいには入ってくるだろ
いよいよ名門復活か

610 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:22:14.05 ID:DFfY1Ug7.net
日大の予選会でありそうなの

ドゥング+日本人1人が日本人トップ集団
少し遅れてエース組2人
そこから63分台集団で何とか1人
こぼれた集団にいない
さらに後ろからぽつぽつ
10人目こねええ(66〜67分台)

611 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:24:30.81 ID:6QiebxKD.net
東海に行きたかったのって樋口だっけ?
東海行ってたら(同じくらい成長してるの前提)去年くらいから
主力として3大駅伝にフル出場で今頃は石原とエースを争う
存在だったろうに

612 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:26:13.08 ID:jo2hLyBF.net
>>599
そういえば松山って箱根以来、レースに出場してたっけ?

613 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:29:58.79 ID:DFfY1Ug7.net
青学オタの心の拠り所だった小林の穴が〜⇒唐澤出ましたけど何か?で終わってしまったな
むしろ岸本終了のお知らせの方が痛いだろ

614 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:30:26.93 ID:w/Dmc+cC.net
>>610
ポン大の黒は気象条件で一気に弱くなるからな
雨降ったり気温低いと日本人以下の弱さになる

615 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:32:26.89 ID:6QiebxKD.net
駒澤は小林の穴ガーって言われてたけど
唐澤でズッポリ埋まっちゃった感があるな

616 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:33:10.29 ID:GLFOjoWy.net
>>613
唐澤はまだタイム番長の疑いが取れてないから話はそれからだよ

617 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:33:56.48 ID:s/DlJXRs.net
>>616
でも都道府県で結果だしてるしなあ

618 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:36:44.92 ID:GLFOjoWy.net
>>617
冷静になれよ
主力外の西久保が28分21秒
唐澤と19秒しか差はない

しかも小林は今日条件の良くない兵庫リレカで28分08秒

頭が悪くなければどういうことかすぐわかるだろ

619 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:37:50.27 ID:m5agWVGB.net
駒澤は3区の穴なんかよりは1区でしょ
小林は確かに早かったが、3区なんて割と埋めやすい区間だわ
それよりも1区の方が重要

620 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:37:57.99 ID:kzos/zUD.net
唐澤なんで箱根出なかったのって怪我とかしてたから?普通に漏れた?

621 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:39:57.58 ID:EkbshoDj.net
>>620
調整不足だった気がする

622 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:40:16.50 ID:pNcNK8zt.net
今後のローテ予想(5月日体大記録会、全日本予選会は中止想定)
田澤廉
日本選手権10000m→関東インカレ5000m→日本選手権5000m→ホクレンディスタンス
鈴木芽吹、中谷雄飛、太田直希、井川龍人、近藤幸太郎
日本選手権10000m→関東インカレ5000m→ホクレンディスタンス
吉居大和、藤本珠輝
関東インカレ5000m→日本選手権5000m→ホクレンディスタンス
三浦龍司
織田記念3000sc→関東インカレ3000sc→日本選手権3000sc→オリンピック(出られれば)
石原翔太郎、鶴川正也、若林宏樹
関東インカレ5000m→学生個人選手権5000m→ホクレンディスタンス
石田洸介、松山和希
6月日体大記録会orホクレンディスタンスで復帰

623 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:41:01.09 ID:ETp50/bp.net
唐澤は山の控えだったみたいだけどな
まあ何気に全日本もメンバー入りはしてたけど
持ちタイムは全く持ってなかったんで謎枠だった

624 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:43:58.83 ID:UbwhRJYF.net
もういいよ中立は
青オタが変な目で見られるのほんと迷惑

625 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:46:37.74 ID:bHwSZJYt.net
唐澤28:02.52
花尾28:29.82
山野28:32.71
石川28:57.67
赤津28:57.86
出場した5人(主力の田澤・芽吹・白鳥・青柿は不出場)が全員28分台を記録した駒沢に対して・・・

青学はボロボロで28分台は西久保の28:21の1人だけ、 2年世代トップランナーだった一世に至っては29:01.35で駒澤の誰よりも遅かった

626 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:47:43.88 ID:GLFOjoWy.net
>>624
俺は事実しか言ってないんだが

何かおかしいなら内容で反論しろよ

627 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:49:02.63 ID:naDRalrX.net
そういや林田て今どこ大?

628 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:50:04.92 ID:GLFOjoWy.net
>>625
まさか風や気温などの条件の悪かった兵庫リレカと日本で条件の1番良いナイター日体大記録会が同じ条件だと思ってるど素人さんですかな?

629 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:51:13.93 ID:s/DlJXRs.net
>>627
三菱重工

630 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:51:43.72 ID:xPyuT8Pw.net
>>574
順大来てるね伸びてる度はトップグイグイきてるよグイグイ
松尾は新たな先生枠襲名するか基準様となるかエースとなるか
今の東海なら主力メンバー入り確定だろうし注目していくわ

>>595
まさしく三障五輪絡みで三浦が10000走ると思えないから27分台は出ないと思う
野村もトラックは28分台一桁いけるかなってくらいだろうし
28台突入は津田平西澤浅井あたりが十分狙えるだろうから、層の底上げは確実だろうけど

631 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:53:43.95 ID:Tx/Qhm3U.net
小林ってリレカで28:08で走ったこと考えたら
日体大なら27分台間違いなく出たな

632 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:53:53.62 ID:xPyuT8Pw.net
明日の兵庫リレーカーニバルは
11:45 5000m
15:10 1500m
15:40 2000SC
17:50 10000m
みたいだね


1500m 東海閥vs中央閥って感じが凄い
館澤・木村 舟津・田母神 あたりと在学生だと
東海飯澤vs中央山田か

2000sc 三浦がついにキプラガットと障害走るかも!
順大三浦vsキプラガット 再戦期待超期待!
あとは
早大 キタムラ 諸冨
社会人も
山口・青木・塩尻・篠藤・潰滝・阪口と主な三障メンバー全員集合かも

633 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:55:58.64 ID:Tno12ZH5.net
>>628
俺は同じだと思うよ

634 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:59:30.97 ID:akjmhHZj.net
日本で1番コンディションがいいのは早稲田記録会だと思う

635 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:00:07.83 ID:Tno12ZH5.net
>>628
条件とか関係なく走らないといけない

636 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:02:27.62 ID:Gno6qKaZ.net
>>625
突っ込みどころ満載だが青学は日体大に2人しか出てないぞ
そもそも主力でもない西久保に唐澤以外の駒澤の準主力級が負けてるってことの方がやばいんじゃないの?
リレカと日体大の条件を一緒にしてるのは論外だからあえて触れないでおくよ

637 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:03:07.58 ID:UbwhRJYF.net
>>626
そう言うところ

638 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:03:20.33 ID:0K03nIaj.net
三障の選手はリレカ織田記念と連戦するのか?

639 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:06:20.47 ID:xPyuT8Pw.net
>>638
するんじゃないかな
貴重な国内レースだし
今週2000→来週3000だしやれないこともなさそう

640 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:07:17.98 ID:GLFOjoWy.net
>>636
ホントその通り
主力外の西久保に花尾山野石川赤津とか負けてることになんの危機感もないのかなと思うよね

641 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:07:59.85 ID:GLFOjoWy.net
>>633
同じわけないだろ
ど素人さんはもう話しかけないでね

642 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:09:03.58 ID:GLFOjoWy.net
>>635
そういう全く中立目線じゃない頭の悪い根性論いらないから

643 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:11:51.69 ID:ETp50/bp.net
こういうトラックじゃ28分30ぐらいが量産されるより
28分ぐらいの奴1人出てくることの方がよっぽど意味があると思う

644 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:12:23.97 ID:naDRalrX.net
>>627
就職だったんだ 通りで名前聞かなかった。

645 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:13:10.19 ID:bHwSZJYt.net
>>641
「中立」(=皇帝)の過去のコメントをチェックしてみよう!・・・・・・・・・・99.8%が「青学爆上げ・他大学爆下げコメント」!

28分02秒で走った唐澤にはタイム番長だから評価上げない…と難癖つけ、 29分01秒かかった一世は条件が激悪だったから評価下がることはない…という
これで「中立」名乗ってるんだから、 頭おかしいとしかw

646 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:17:32.71 ID:GLFOjoWy.net
>>645
じゃあ聞くけど君はコンディション全く関係ないとおっしゃりたいわけですかね?
そんなレベルの低いことをこのスレでよくもまあ恥ずかしげもなく堂々と言える脳ミソって一体どうなってるの?

俺は真の中立目線を徹底してるんで君みたいなパチモンが何言ってもぶれることはないし絡んでくるだけ時間の無駄

647 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:22:58.56 ID:PGVLswis.net
青学の主力〜準主力って誰なの?
なんか、西久保が主力級に成長したって捉えてあげる人いないんだね

648 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:24:22.90 ID:PGVLswis.net
結局他大学の選手の評価を下げるためだけの駒に過ぎないってこと?

649 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:24:56.60 ID:foIjNESf.net
その28分20秒で走った西久保より確実に強い選手って一体何人いるんだろ?
主力じゃないってことだから最低10人はいるんだよな

650 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:26:41.14 ID:GLFOjoWy.net
まあ西久保が主力化してきた可能性も十分ある

でもそれはつまり青学にとってはプラスだからな
花尾に勝つレベルならつまり往路も対応できるレベルでもおかしくないということだから

651 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:28:19.48 ID:9d46N3Jn.net
いやでも西久保あたりが28:21で走るようなら青学も侮れんね
駒沢も唐澤の台頭はビッグニュースだけど赤津が全日本あたり出走するようなら層の薄さが気になってくるような気も

652 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:29:38.91 ID:rjEJmkvw.net
そりゃ西久保って箱根メンバー外で、駅伝出場0のメンバーだから、チーム内の序列は想像つくだろ

653 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:29:48.49 ID:foIjNESf.net
>>650
さっきまで主力じゃないって言ってたのにコロコロ変えるなよ
で西久保より確実に強い選手10人を答えてくれ

654 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:30:56.61 ID:ALtpkGuI.net
一人でアホみたいにイキってコメントしてるやついんなw

655 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:32:01.14 ID:3HcWoPkZ.net
メンバー外の選手が好タイム出したからって出走する10人が強いとは限らないぞ

656 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:32:03.98 ID:SeJHTe35.net
触れなきゃいいと思う

657 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:32:27.21 ID:o0rnmNvU.net
佐賀の西久保
長崎の花尾

658 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:32:34.70 ID:0aoocWWw.net
日体大記録会インフレしすぎ

659 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:34:16.09 ID:wvrSDnkZ.net
西久保とレギュラー陣に大差はないと思うわ

660 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:35:51.60 ID:ETp50/bp.net
まあ湯原みたいなよく分からんのがやたら駅伝に出てきたりするしな

661 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:36:03.71 ID:tu+QUvGp.net
三浦部長は部下にハッパかけるの下手やな

662 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:36:24.60 ID:tu+QUvGp.net
誤爆った

663 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:36:56.91 ID:foIjNESf.net
>>655
故障してたり極端に調子落としてればメンバーに入れない場合も有るしな
今日青学の主力が日体大を走ってたら上位10人平均28分10秒ぐらいだったってことかな 笑

664 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:39:13.45 ID:Y8EmLq4J.net
タイム別にしても唐澤が樋口や伊豫田と遜色なく走れるならそれでいいわ

665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:40:13.78 ID:Gno6qKaZ.net
今日のリレカで走った4人より確実に西久保は青学内での序列は下だと思う
その西久保が28.21でリレカ組の最高が29.01だと説得力ないと思うけどそれくらい日体大がインフレしたんだろうね

666 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:46:05.36 ID:Gno6qKaZ.net
そもそも青学は大半が1500に出場してるのに西久保と畦地だけ10000走ったのも謎なんだけどね

667 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:48:56.86 ID:v52p4dZf.net
青学スレでも西久保を箱根メンバーに予想した人は見たことないよ

668 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:52:59.80 ID:e/oDDvqo.net
最近の駒澤は条件の良い記録会で記録出しまくってるイメージ
逆に青学はほとんど出てない

669 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:53:24.66 ID:36tKvF6g.net
リレカの学生だと
明治 鈴木 28分25秒
山梨 オニエゴ 28分31秒
青学 佐藤 29分01秒
青学 大澤 29分01秒
明治 冨田 29分11秒
中央 手島 29分17秒
上武 額賀 29分26秒
青学 高橋 29分30秒
青学 中倉 29分44秒

青学のこの4人が主力というのもそれはそれで物足りないものはあるけどね

670 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 22:55:27.36 ID:wvrSDnkZ.net
>>669
顔触れ見ても日体走った人達の方が強いわ
ハーフも良かった伊豫田、島崎、栗原もいるし

671 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:00:41.29 ID:ALtpkGuI.net
明治の鈴木は強さを感じるな
他は物足りないな
青学の主力なんだろうけど

672 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:01:24.90 ID:GLFOjoWy.net
青学なんて毎年トラックシーズンはこんなもんだろ
最近ここは素人だらけなのか? 

あとリレカも1組と2組ってだけでも条件は変わってくる

当然涼しくなるナイター日体大が1番条件が良いのは間違いない
当たり前で常識レベルのことなのにいちいち疑問を持つなよ

673 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:01:29.31 ID:ocTwGuth.net
>>669
佐藤なんかは組1位のケモイに序盤ついて行って2位でまとめたレース内容だから組違いの28分台とは単純比較できないと思うよ

674 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:06:24.14 ID:akjmhHZj.net
明治の鈴木は金栗でも組1位だったね
駅伝でも失敗したのは怪我明けだった今年の箱根くらいだし安定感がある

675 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:07:32.18 ID:GLFOjoWy.net
>>653
正確には主力外だっただな
おそらく今年度は主力化してくるだろう

なんせ駒澤の4番手レベルの花尾より強いんだからな

676 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:08:40.37 ID:PGVLswis.net
なんか可哀想、この人

677 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:10:05.88 ID:TlbG/B/w.net
なぜわざわざ敵を作りにいくのかww
在日の対立煽りだなこれw

678 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:10:38.07 ID:RkGmkXWo.net
全日本だと駒澤と早稲田の一騎打ちになりそう

679 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:12:11.52 ID:Y6vfVuzn.net
>>602
「他大学ガー」「もっといい記録会出てほしい」のコメばっかり
推しチームに不満言う奴はファンじゃなくてアンチ

680 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:15:21.85 ID:F2uRqtKy.net
>>618
頭が悪くないからお前の頭が悪いことがよく分かったわw

681 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:15:46.83 ID:ALtpkGuI.net
時間の無駄とか言って1人で20以上もコメ書き込んでて煽ろうとしてて草
さっきまでトラックは箱根と関係ないとか言ってたくせに、花尾と西久保トラックだけで比べてるし、矛盾が多すぎる

682 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:17:38.26 ID:akjmhHZj.net
白鳥ー花尾ー唐澤ー酒井ー山野ー石川ー芽吹ー田澤
伊藤ー井川ー中谷ー鈴木ー小指ー山口ー千明ー太田
早稲田が4区までにどれだけリードを保てるかだなあ

683 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:18:06.52 ID:juN0dKLR.net
今日は特にひどいな 悔しかったんだろ

684 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:18:09.59 ID:9d46N3Jn.net
田澤鈴木唐澤酒井白鳥花尾山野石川青柿赤津
中谷太田井川千明鈴木辻小指山口菖蒲佐藤

10番手までならこんな感じかなー

685 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:22:49.01 ID:akjmhHZj.net
距離適性考えると早稲田は中谷太田を前半、千明鈴木をラスト2区間の方がいいかも
伊藤ー井川ー中谷ー太田ー小指ー山口ー千明ー鈴木
前4区間は去年と同じで大逃げ狙い、去年と違って後半も戦える

686 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:24:27.30 ID:EeRVbFwP.net
他大オタからすると都道府県で爆走した唐澤は怖いものがあるが山野や花尾白鳥青柿にはそこまで脅威には感じないな
だとしたら西久保や宮坂中倉の方が箱根では走りそうに感じる

687 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:24:55.65 ID:pNcNK8zt.net
明日の2000scに三浦は出ません
エントリーから消えてます
織田記念3000scが今年のトラック初レースになります

688 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:25:10.01 ID:GLFOjoWy.net
>>681
おまえはバカか?
同じ組同じ条件の直接対決で勝ってるんだから記録云々関係なく西久保>花尾は確定してるだろ

西久保がロード弱いとか、花尾がロード強いとかいう情報ないだろ

なんでもかんでも一緒こたに考えるのはバカだよ?

689 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:26:14.33 ID:RkGmkXWo.net
辻 井川 中谷 太田 小指 山口(菖蒲 伊藤) 鈴木 千明
白鳥 花尾 唐澤 石川 洒井 山野 鈴木 田澤

690 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:27:34.03 ID:ALtpkGuI.net
なら金栗での記録会で花尾>一世になるね笑

691 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:27:51.32 ID:xfbP1zDu.net
ここ最近高身長の選手が活躍した思い出がないんだが
前田とか大澤とかどうなん

692 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:28:41.83 ID:GLFOjoWy.net
駒澤も早稲田もそうだけど完全に記録が先行してるイメージ

おまえら今回の箱根で一体何を学んだんだ?

693 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:30:00.19 ID:bHwSZJYt.net
>>688

「中立」(=皇帝)の過去のコメントをチェックしてみよう!・・・・・・・・・・99.8%が「青学爆上げ・他大学爆下げコメント」!

28分02秒で走った唐澤にはタイム番長だから評価上げない…と難癖つけ、 29分01秒かかった一世は条件が激悪だったから評価下がることはない…という
自分と意見の違う人には 「バカ」連呼で罵倒する
これで「中立」名乗ってるんだから、 頭おかしいとしかw

694 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:30:09.00 ID:GLFOjoWy.net
>>690
佐藤はトラックだめだめでロードになると覚醒するという誰でも知ってるような情報すら知らないようなど素人さんなんですね、恥ずかしい

695 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:30:14.62 ID:RkGmkXWo.net
全日本までならタイムは比較的あてになる

696 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:31:10.18 ID:GLFOjoWy.net
>>693
おまえはもう引っ込めよど素人
あとネタにしてもつまらん

697 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:32:16.22 ID:EkbshoDj.net
>>692
あのー駒澤が総合優勝したのですが、、、見てましたか?

698 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:33:07.87 ID:DJ5ApPpi.net
出雲、全日本の設定タイム 単独走の適正 本番に強いか弱いか 練習での状態 など監督はかなり見極め難しいだろうな 今年は

699 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:33:09.09 ID:md2Xh18R.net
青学は今日の結果だと関カレ10000は佐藤と大澤は確定で3人目が近藤になれば西久保は関カレもメンバー落ちになってしまう。

700 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:34:02.10 ID:ujg6dmrj.net
>>645
多重人格風に迫信、皇帝、中立とバレバレでも平気でキチガイ御託を並べられる総合失調症患者。
知能は高いが社会性、協調性、人間性がないために社会生活が送れない引きこもり。

701 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:34:37.68 ID:GLFOjoWy.net
>>686
さすがに唐澤は日体大とはいえここまでの記録を出してるから駒澤の主力と言ってもいい
でもランク的には鈴木よりは下だし準エースクラスだな
他は過大評価
田澤や鈴木がすごいから無駄に他のやつの評価も上がる謎理論

702 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:35:05.41 ID:bHwSZJYt.net
>>692
青学は箱根も全日本も4位だったんですが・・・

703 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:36:35.79 ID:GLFOjoWy.net
>>697
棚ぼたで優勝したのは見てたよ

あと過去の話はもういいから
もう時代は次に進んでるから

704 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:36:51.04 ID:ujg6dmrj.net
失礼、総合ではなく統合。

705 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:37:54.98 ID:Y8EmLq4J.net
>>695
太田も全日本はよかったしな

706 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:37:59.55 ID:AgRAw37F.net
実社会でうまくコミュニケーションを取れないから
こんなとこで30レスもするんだろな

707 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:38:10.33 ID:GLFOjoWy.net
>>702
そうだね
過去の話はもういいよ

今年度の話になんか関係ある?それ

それなら早稲田は青学には勝てないことになるけどそれでいいの?

708 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:39:41.43 ID:bHwSZJYt.net
>>692
青学は毎年毎年高校生トップランナーを乱獲しまくってるのに育成がうまくいかず、全日本も箱根も4位だったんですが・・・・・見てました?

709 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:39:52.57 ID:IOwyvN7N.net
駒澤大学が箱根駅伝を勝ったことには変わりがない

710 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:42:56.27 ID:IOwyvN7N.net
>>704
総合で合ってるよ

711 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:43:04.94 ID:HwC8HThc.net
>>701
田澤がすごいは認めるけど鈴木なんてすごくないだろw

712 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:43:56.53 ID:IOwyvN7N.net
>>711
鈴木をなめるな

713 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:45:01.51 ID:GLFOjoWy.net
>>708
君もうちょい面白いこと言えないのかい?議論のしがいが全くないな

714 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:45:09.56 ID:TjsAlhTo.net
この人実は青学アンチなんじゃないか?
贔屓の引き倒しをわざとやってる感じ
完全に青学にマイナスイメージ付いた

715 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:47:04.34 ID:HwC8HThc.net
>>712
おまえ一人だけだよイキってるのはww

716 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:49:09.07 ID:TlbG/B/w.net
在日だよ

717 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:49:30.14 ID:GLFOjoWy.net
あとなんか勘違いしてるけど俺は青学のオタでもファンでもなんでもないからな

全大学中立に見ることに徹してるからそこんとこよろしく

もし青学を贔屓してるように見えるとしたらそれは君たちが青学が嫌いで無意識のうちに下げてしまってるからだよ

718 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:49:34.03 ID:kOxrijoV.net
迫信芸の継承者よ
真面目にツッコんだら負け

719 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:50:30.34 ID:IOwyvN7N.net
>>715
どこファンなんだよ駒澤大学が箱根勝ったこと悔しいだろ

720 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:52:44.12 ID:DFfY1Ug7.net
>>711
全カレ5000m2位
箱根5区好走
学生ハーフ2位
10000m28分フラット

これに勝てる青学っているか?

721 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:53:58.62 ID:bHwSZJYt.net
>>714
青学ファンの中にも良識的で好感持てる人いるけど、罵詈雑言で他大学&他大ファンを叩きまくる=中立(皇帝)のせいで青学を嫌う人多いようですね

722 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:54:17.21 ID:rHoAWZoz.net
>>718
×迫信芸の継承者
〇迫信本人
自分が言ってるのは事実だけとか言ってるけど覚醒したかもしれないとか言ってる時点で成り立たない

723 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:58:04.00 ID:GLFOjoWy.net
>>711
鈴木は認めるほどの十分な実績を残してるだろ
俺は中立に徹してるから認めるところは認めるしそこはいい加減なことは言わない

724 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 23:59:34.56 ID:GLFOjoWy.net
>>721
俺は事実しか言ってないからそれで嫌うようなら元々嫌いなんだよ

725 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 00:00:49.07 ID:viyF7WHf.net
>>722
迫信は筋金入りのアンチ青学アンチ原だから違うかと
書き方も微妙に違うし
皇帝じゃない青信の面倒くさいのが新たに来たかと

726 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 00:00:54.51 ID:OKCuzYDu.net
>>715
そいつ両信とかいう長野の高校のキチ外だから相手にしない方がいいぞ
毎晩夜中にやってきて朝まで中谷だの鈴木だの政治だのどうでもいい母校出身の宣伝シコシコとやってる
稲ヲタにも駒ヲタにも万人に嫌われてる
同じ事20年以上だからタチが悪い

727 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 00:01:07.94 ID:ZSdpZWAA.net
>>722
迫信とかいうど素人のキチガイと一緒にするなよ
あいつは創価の福田は4区間違いなしとか言ってたカスやん

728 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 00:11:06.25 ID:wy5mFhxz.net
迫信は中谷1区を以上に嫌って福田は4区だ吉居は3区だとか言ってたっけ
青学大っ嫌いだから中立とは別人

729 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 00:14:42.34 ID:gF3rYDeb.net
>>721
この人二言目には事実だの中立に見てるだの言ってるけど
中立に見る事と青学以外の選手やファンをこき下ろす事は全く違う
こういうところでこの人みたいな書き込み続ければ青学へのイメージ悪くなるのは当たり前で
もし本当にファンじゃないなら青学もほんといい迷惑だね
他の常識的な青学ファンもやめてくれって思ってるだろう

730 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 00:21:41.10 ID:gKizQTnS.net
ねえ誰も言ってないこと指摘していい?

西久保って学生ハーフ学内2番手だったんだけど
しかも1番は近藤
本当に西久保より強い選手10人もいるんか?

731 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 00:25:13.64 ID:ARi48xEl.net
>>730
そう考えると妥当な結果なのかもしれないな
あのハーフは極度の悪条件だからノーカンみたいな空気あるけど

732 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 00:38:47.38 ID:ZSdpZWAA.net
>>729
俺がいつ青学以外の選手をこき下ろしたんだ?
ファンは別に知ったこっちゃない

何度も言うけど俺の言うことで納得がいかないことがあるから内容で反論してこい

733 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 00:39:07.05 ID:ZSdpZWAA.net
あるから→あるなら

734 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 00:39:24.20 ID:Erlxp+kb.net
>>725
ニワカやな
迫信が筋金入りの東洋アンチだったの知らんやろ
なんでもアリなんだよあいつは
俺は普通に文体から何から迫信で間違いないと見てるわ

735 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 00:39:46.74 ID:ZSdpZWAA.net
>>730
まあ伸びてきてるのは間違いないだろうね

736 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 01:03:07.67 ID:gKizQTnS.net
>>735
上の方に西久保主力外って言って駒澤煽ってるコメントあってビビったわ
西久保が主力外なら学生ハーフで大敗し今日も違う条件とはいえ40秒もやられた佐藤一世も主力外になるもんな

737 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 01:10:55.94 ID:NORu18ST.net
>>549
國學院の一年生速そうな感じ?

738 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 01:19:08.78 ID:zH70YsF5.net
とりあえず西久保がイケメンなのは確実

739 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 01:30:34.02 ID:ZSdpZWAA.net
>>736
もういいよ君
どうせ小さい選手は風の影響をモロに食らうってことも知らないんでしょ?

どうしても佐藤一世を主力外にしたいようだけど、全日本5区区間新や箱根4区で既にロード実績がある佐藤の評価を必死に下げようとするのはどう考えても無理がある、それは全然中立じゃあないんだよ
既に駅伝で実績がある選手の結果が多少悪くても調子が悪いってだけの話だしトラックなら尚更だよね

740 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 01:35:48.40 ID:wy5mFhxz.net
まあ神林はPB29分台だったしトラックのタイムが悪いからロードでも弱いとは限らない

741 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 01:44:23.02 ID:B36rMCOf.net
駒澤新2年のトラックタイムが異常なだけで青学新3年も順調に育ってると思うよ
近藤28.10、西久保28.21、岸本28.32(1年)、中村28.45(2年)、関口28.56(2年)、中倉28.56(2年)、目方28.57(2年)、他29分一桁3人
これを育成力ないと叩けるのは駒澤2年世代くらいでしょ

742 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 01:56:44.62 ID:vLhltKeM.net
原の冠番組やってた。
なんか原は第2の林の地位でも狙ってるのか?

743 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 02:02:38.22 ID:UnnbbBNg.net
>>741
青学はスカウト良いのだから1番良い時のタイム比較しても意味ない、
最近の岸本とか、、直近の中倉もタイム良くなかったな。

744 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 02:07:59.05 ID:M2+dUX8b.net
>>680
まともな教育を受けてない人間は来ないでくれ

745 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 02:31:25.07 ID:vLhltKeM.net
駒澤の秘密兵器の唐澤が覚醒したか。
全日本も箱根もメンバーに入ってたしな。
駒澤に似合わずイケメン。

746 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 06:27:37.63 ID:gKizQTnS.net
>>739
いや俺適当なコメント拾っただけなのに何でそんなにキレてんの?

747 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 06:53:21.97 ID:gKizQTnS.net
青学は一部の3年世代が引っ張ってるのに箱根出走組が不調なんよな
中村→試合出れてない
湯原→試合出れてない
飯田→ようやく昨日復帰
中倉→不調
岸本→良くなったり悪くなったり

一世高橋はまずまず走れてて、近藤西久保1年生が盛り上げているから、上のメンバーがどれだけ秋までに戻してくるかが鍵になりそう

748 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 07:44:12.40 ID:m+/PZ/8q.net
>>747
箱根後故障してるだろ
青学は故障者少なかったけど最近多いな

749 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 07:45:28.89 ID:A3xHlfDf.net
>>737
先のことは分からないが、普通に強い
出雲は連勝狙えるレベル、箱根はシードは無論5位以内もある

750 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 08:09:03.06 ID:dr1JoiMu.net
湯原と中村は昨日飯田と同じ組の1500でてたよ

751 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 08:14:59.52 ID:DFjqNWjN.net
今年の箱根でトラック持ちタイムがどんだけあてにならないか分かったんじゃねーのか?w
気温や風に影響されない適応力を身につけピーキングに成功した奴が単純に勝つ。27分台3人いる早稲田も堅いのは出雲だけ

752 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 08:42:23.27 ID:4MHPMJAX.net
湯原と中村は今日の5000も出るみたいね

753 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 08:44:41.99 ID:J+FZmFq9.net
YouTubeで昨日の一万みたけど唐澤まだまだいきそうな雰囲気あるな、大八木さんが怒鳴り散らして抑えてたけど
それに栗原の粘り具合が本当に凄いな

754 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 09:01:35.88 ID:lbBg8PQc.net
日大や中央学院みたいなゴミが28分前半で走れるくらいだから記録の価値も地に落ちたわ

755 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 09:04:27.28 ID:pli6W/ct.net
岸本はラビットやったのか 1500mで時計見るってあまり無いし
ただそれにしても微妙な
https://www.youtube.com/watch?v=wkFItfPGAl4

756 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 09:10:07.93 ID:1lD0PojO.net
芽吹楽しみすぎる
27分台は確定だな

757 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 09:16:51.02 ID:XhtTucWD.net
芽吹元々ポテンシャルあったけど、正直ここまで伸びると思わなかったな。佐久から駒澤て千葉くらい?あんまイメージ無いけど、どちらかっていうと東海早稲田のイメージ強いな

758 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 09:19:52.62 ID:Erlxp+kb.net
佐久ほど自由がなさそうなとこもないよな
まだ坊主やってんだっけ?携帯も禁止か?

759 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 09:24:01.41 ID:hBnq6Rt7.net
今の2年世代は石原 三浦 吉居 鈴木の4人は27分台をいつ出してもおかしくない

760 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 09:24:19.47 ID:hBnq6Rt7.net
>>759
2年世代は→2年世代の

761 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 09:29:19.91 ID:dZLwbKLN.net
三浦は阪口のように10000走らないまま卒業する気がする

762 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 09:39:24.59 ID:wy5mFhxz.net
>>754
日大はドゥング樋口小坂松岡とその他の差がめちゃくちゃ大きい
中央学院も栗原がエースとして突き抜けてる
エースが強くてもそれだけじゃ箱根は出られないってだけで、日大や中央学院にいるからゴミってことはない

763 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 09:41:04.46 ID:wy5mFhxz.net
全日本が書類選考で決まるかもしれないご時世だしどの大学どの選手もタイムは出しておくべきだと思うわ

764 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 09:43:23.17 ID:QK+iVbv/.net
>>754
なんか、くやしそう笑

765 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 09:50:10.07 ID:2t2F5SPp.net
全日本が書類選考になるとしたら
対象期間はどうなるんだろ

766 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 09:50:30.85 ID:NqxoT5r5.net
早稲田の3人が強いかは別にして、
なんだかんだで27分台はなかなかでない

767 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 10:04:16.89 ID:ioBtJfu+.net
>>754
青学がボロボロだったから
荒れてるねw

768 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 10:17:50.66 ID:WTf8sC4+.net
青学はトラックでずに箱根だけ走っとけよ
箱根以外はいらない大学だから

769 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 10:19:51.04 ID:1lD0PojO.net
早く東洋石田に10000m走らせろ

770 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 10:28:33.35 ID:1lD0PojO.net
駒澤唐澤のレースみたが余裕ありすぎだろw

771 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 10:36:22.92 ID:4MHPMJAX.net
>>769
どこがボロボロなんだか?お前の頭かw

772 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 10:47:11.83 ID:FEkF3NJa.net
2015〜16年度の青学と今年度の駒澤どちらが強い?

773 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 10:57:52.88 ID:MR6ohd/j.net
>>772
駒澤は今のところ頭一つ抜けてるけど、全盛期の青学や東洋みたいに区間賞半分以上独占できるほどには思えないかな

774 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 10:59:41.89 ID:HjpIQqhq.net
駒澤はいまんとこ超速いとしか言えないからなあ
強さは試合でしか計れない

775 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 11:18:52.99 ID:QqfIFS6F.net
今日俺たちの鶴川は5000走る?

776 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 11:19:34.52 ID:Au8W7rgo.net
>>762
流石に10人平均28分台とシード校レベル(ロードで実力を発揮できるとは言っていない)の中央学院と
留学生樋口松岡小坂の次が29分台後半まで落ちる日大を一緒にするのは可哀想よ

777 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 11:21:42.92 ID:Kea5Jfwd.net
この時期にタイム出したい人と駅伝を主に考えてる人では大差ついてもおかしくない。

778 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 11:24:46.97 ID:ZSdpZWAA.net
>>741
駒澤の2年生も叩いちゃいけないよ
鈴木以外はほとんど日体大記録会なんだから

青学は全部日体大記録会以外だからね

779 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 11:26:22.26 ID:ZSdpZWAA.net
>>746
全然キレてない、俺はいたって常に冷静だぞ
めっちゃ冷めたニュアンスでガキを扱うように淡々と言ってる

780 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 11:27:52.44 ID:FbTWpl17.net
箱根最強候補
2008駒沢
2012東洋
2014東洋
2016青学
2019東海

個人的には
2012東洋>2016青学>2019東海=2014東洋>2008駒沢だな

781 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 11:28:31.68 ID:ZSdpZWAA.net
>>749
それは厳しいね、全然現状を把握できてない
國學院は弱くはないが出雲で優勝争いできるようなレベルではいよ

782 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 11:37:34.45 ID:Au8W7rgo.net
>>778
近藤と西久保の記録は日体大だけどな

783 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 11:39:12.24 ID:Au8W7rgo.net
あー近藤は日本学連か見間違えた
というか青学って学連か国士舘の記録がほとんどなんだ
このご時世ハーフの大会が開きにくいしこれからは記録会で調整することも増えるかもな

784 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 11:47:02.16 ID:wy5mFhxz.net
>>776
まあそれはそう

785 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 11:48:17.75 ID:oLMq737g.net
青山擁護に必死だな
トラックなんて青山にとってはどうでもよいだろ
一年中ハーフだけ走っとけよ

786 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 11:49:34.42 ID:ZSdpZWAA.net
金栗で伊豫田に勝った若林も日体大なら28分一桁あたりで走るだろうね
鶴川もそれくらいでは走りそう

787 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 11:56:49.67 ID:FZQTTTQB.net
青学ファンでは無いが箱根エントリー外だった西久保がタイム出したせいでアンチ青学がイライラしてるのが面白い
余計なことしやがってって感じなんだろうな

788 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 11:58:44.87 ID:Erlxp+kb.net
オタじゃないにしろ十分青学寄りの思想やであんた

789 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:00:24.11 ID:J+FZmFq9.net
@鶴川 正也(青山学院大1)13:55.77 ※大会新
A太田 蒼生(青山学院大1)13:59.71: ※大会新
B山内 健登(青山学院大2)14:06.10

790 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:03:15.57 ID:QqfIFS6F.net
鶴川も太田も1年とは思えないほど安定してるなー

791 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:05:24.67 ID:iSh1oGQO.net
2位につけた差だと2015青学がダントツなんだけど最強とは言われないな

792 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:06:28.66 ID:Erlxp+kb.net
鶴川太田はマジで日体で一桁あるな
10000mのU20もそう遠くないか

793 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:06:51.40 ID:HjpIQqhq.net
鶴川は石原みたいな感じになりそう
若林はまだ何とも言えない

794 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:07:54.33 ID:MR6ohd/j.net
青学15も最強グループ入れてもいいと思うけどね

795 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:08:54.41 ID:GmLNBXzV.net
鶴川はやっぱり抜けてるな
同じ13分台でも太田野村とは明らかに走りが違う

796 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:09:03.38 ID:yYp9Ahv+.net
鶴川はもちろん太田も相当強いな
この悪条件で13分台は評価できる

797 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:09:47.66 ID:tdhJnTXF.net
>>789
それなーw予想外だったんだろ!しまいにはトラック出るなとか草

798 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:13:20.11 ID:QqfIFS6F.net
夏以降でいいから10000mの鶴川を見てみたい
高校の時に比べてシーズン序盤から走れてる感じするから期待しかない

799 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:13:38.79 ID:RhItycot.net
13:48 でもタイム番長いるぽいな 野村

出雲二区でデビューして相手鶴川クラスならめちゃ敗けもありうる

800 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:16:51.31 ID:JYonPaoX.net
流石スカウトだけを頑張ってる青山
使えない上級生は引退させて1年だけで駅伝を走るしかないな

801 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:17:40.16 ID:GmLNBXzV.net
徳丸に負け続けてるし野村はこんなもんでしょう
宮坂、喜多村と同着だから番長程でもない

802 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:19:02.82 ID:x+jpNQH2.net
野村は怪我明け

803 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:19:14.65 ID:NrQ+2BHL.net
鶴川は高3の石原・芽吹には常に先着してたからね
力関係は逆転してないと考えた方が自然かも

804 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:20:30.03 ID:0uOFzaqO.net
>>803
今の2年だけでも高校時代と力関係なんて全く違うのにアホみたいな考えしてんなw

805 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:21:14.11 ID:SgRMl9YG.net
太田は風にも強いか

806 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:25:49.57 ID:76tZgGBa.net
鶴川の履いてる靴なに?

807 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:25:53.32 ID:D3EitGIH.net
>>803
その理屈なら中央の中野以下の可能性もあるわけだね

808 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:26:29.82 ID:l7kpP5qo.net
>>807
中野って誰だよw

809 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:27:39.37 ID:D3EitGIH.net
>>808
都道府県で鶴川に先着してるよ

810 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:28:39.52 ID:MnqWtSgd.net
>>789
山内お疲れよく頑張った

811 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:29:35.13 ID:LgwOFYIC.net
「常に」の意味が分からないの?

812 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:31:41.86 ID:8UtkMSbH.net
>>773
当時の東洋や青学は10時間台で走れば独走出来たが
3強争い出来るチームなら10時間55分前後で合わせられるくらい各チーム学生のレベルが上がったからね。ミスしたら負けみたいな感じ。
2区田澤、5区芽吹、6区花崎はライバルチームとしては嫌だろうな

813 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:34:27.55 ID:8UtkMSbH.net
>>373
達彦や塩尻の3年時の成績から66分18秒、66分45秒想像出来た人は多くないだろう。
田澤も経験で化ける

814 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:37:17.57 ID:D3EitGIH.net
石原には都大路6区で負けてるしな
高3という保険かけといて良かったね(無知だからたまたまだろうが

815 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:48:47.06 ID:fvBXqZ+m.net
石原や鈴木芽吹にとっては1学年下の鶴川よりも大学生の方が弱かったってことだろ
鶴川以外には負ける気はしないと思うぞ

816 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:53:12.82 ID:gGUofR6I.net
>>428
デカイと節々に負担が大きい。
あと腰をやりやすい

817 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 12:55:52.01 ID:3PMOATTL.net
>>814
留学生使ってトップに立ってた倉敷の石原と1年の鶴川が1秒差なら石原本人も勝ったとは思わんぞ
むしろ石原に失礼だ

818 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 13:00:29.01 ID:mkKAOKBu.net
田澤がいるからバレてないけど今の3・4年世代はかなり層が薄い

819 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 13:03:33.75 ID:1lD0PojO.net
>>813
塩尻は三年で2747出してるが、、

820 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 13:06:17.44 ID:QhE8+jvp.net
中谷 太田 宮下 飯田 藤木 手嶋 嶋津 鎌田
田澤 井川 鈴木 葛西 野村 近藤

田澤世代が想像以上に谷間だな。松崎岸本の故障が痛い

821 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 13:07:35.49 ID:hBnq6Rt7.net
>>820
まぁあの世代高校時代13分台出してるの田澤だけだしな

822 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 13:09:49.82 ID:BnOSlNoj.net
トラック競技は裸足で真の勝者を決める時代がくるな。
あまりにもシューズに頼りすぎ。

823 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 13:14:06.14 ID:wy5mFhxz.net
>>813
塩尻3年次は不調だっただけじゃね
伊藤があそこまで化けるとは思わんかった

824 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 13:17:45.99 ID:J+FZmFq9.net
>>818
4年 石川、佃、花崎、蓮沼
3年 田澤、山野、酒井、中島、円、小野
普通にいるよ、薄くはない
宮内も復活してきてるしね

825 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 13:20:22.73 ID:gGUofR6I.net
>>613
ただ小林のあのどんな距離や気象条件、展開でもまとめる力はそうそう代役は務まらないね。

826 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 13:20:57.48 ID:D/BziIGI.net
3年なら伊豫田もいる

827 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 13:21:19.77 ID:hBnq6Rt7.net
洛南の佐藤は谷間世代で無双してた中谷と被る

828 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 13:26:23.02 ID:gGUofR6I.net
>>757
本人は村澤に憧れていて佐久長行って、そんで大八木監督の指導受けたくて駒澤いった感じやね

829 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 13:26:46.62 ID:QFxDSXAa.net
>>827
と、運動オンチでぶチンが仰っております

830 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 13:27:44.19 ID:wy5mFhxz.net
駒澤の4年は谷間世代って言われてきたけど箱根では重要な戦力

831 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 13:56:03.48 ID:3PMOATTL.net
>>824
層が薄いというのは駒澤の話ではないよ
田澤は3・4年世代の代表として挙げただけ

832 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 14:01:06.72 ID:D3EitGIH.net
>>827
吉居や山口、森下もいるからあの代ほどレベル低くない

833 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 14:03:53.19 ID:7IVaoohj.net
3年の田澤井川の次は藤本だろね
その後は混戦というかもう一声

834 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 14:23:00.95 ID:AM89Sk8P.net
>>830
特殊区間の花崎はおおきいな
佃、石川も復路ならある程度計算できるだろうし
佃は出られるかチーム内で競争だろうけど

835 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 14:38:55.65 ID:4AHNo2jU.net
田澤が安西状態なって走らなくても駒澤優勝しそう

836 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 14:40:02.00 ID:NqxoT5r5.net
>>835
さすがにそれはない

837 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 15:05:15.20 ID:wy5mFhxz.net
田澤井川野村藤本葛西鈴木(創士)伊豫田あたりが3年の有力選手かな

838 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 15:05:54.30 ID:wy5mFhxz.net
岸本松崎もいるけど復活待ち

839 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 15:07:49.80 ID:wy5mFhxz.net
中西忘れてたわ

840 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 15:12:08.64 ID:6yqklbkZ.net
1500mは館澤が最初から先頭引っ張る
かっこいいぞー

841 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 15:14:41.43 ID:6yqklbkZ.net
飯澤つええええええええ

842 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 15:16:49.08 ID:nQCv1PEK.net
もう少し空けてからインタビューしてあげてほしいわ

843 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 15:19:19.35 ID:n5jBug/B.net
兵庫リレーカーニバル
一般男子5000m
鶴川正也(青学大1)13:55.77NGR
太田蒼生(青学大1)13:59.71NGR
山内健登(青学大2)14:06.10

844 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 15:19:42.10 ID:6yqklbkZ.net
レース展開としては
風が強いなかラスト一周まで館澤が先頭引っ張る
ラストの鐘が鳴る直前に田母神がスパートかけて先頭へ
しかし続かず飯澤に抜かれ、あとは飯澤がスパーッと圧勝
飯澤故障長引いて自信なくしてたみたいだけど、いいんじゃない?

845 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 15:20:06.62 ID:n5jBug/B.net
兵庫リレーカーニバル GP男子1500m

飯澤 3:45.82
河村 3:46.78
館澤 3:48.07

846 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 15:20:44.79 ID:Erlxp+kb.net
>>818
3、4年の層の薄さって割と共通認識だと思ってたけど

847 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 15:41:15.71 ID:6yqklbkZ.net
塩尻きちゃあ!
阪口青木も頑張れ

しかーし!
ペースメーカーキプラガットが速すぎて
誰もついていけてない(´・ω・`)ペースメーカーとは
三浦さえいれば……

848 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 15:42:48.23 ID:6yqklbkZ.net
お、塩尻を先頭に日本人集団がキプラガットに追いついた
塩尻―青木―阪口ですね予想通り

849 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 15:44:28.85 ID:lVFpzhm+.net
館澤の1500と塩尻の3000scはいい加減やめて欲しい
隙間種目じゃなくてトラック長距離に専念してくれ

850 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 15:44:35.65 ID:6yqklbkZ.net
青木遅れた青木遅れた! 
篠藤が3位に浮上阪口が仕掛けて先頭塩尻2位!

851 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 15:45:59.22 ID:6yqklbkZ.net
阪口日本新で優勝!!おめでっとう!!
2位が塩尻
3位は青木
4位篠藤は最後バテたー篠藤もうスタミナが……

852 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 15:51:10.85 ID:n5jBug/B.net
兵庫リレーカーニバル
GP男子2000mSC
阪口 5:29.89 日本最高記録
塩尻 5:35
青木 5:37

853 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 15:53:59.83 ID:BnOSlNoj.net
阪口さすが。

854 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 15:55:27.18 ID:6Y8HNYHz.net
阪口優勝とはつまらん

855 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 16:02:14.93 ID:1lD0PojO.net
大怪我した2000mscでの優勝は見事

856 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 16:09:21.03 ID:q7ckS/O1.net
>>836
83回は安西欠場で7番。
田澤欠場なら駒澤は何番かな?

857 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 16:16:53.48 ID:RhItycot.net
鶴川はきちっと勝ってるが 佐藤はなんとか勝った感じで強さを感じないな

858 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 16:17:13.44 ID:FtmU+f64.net
駒澤は田澤鈴木居なくても3位には食い込める
青学は1年が居なければシードにも食い込めない

859 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 16:29:19.10 ID:tdhJnTXF.net
駒澤は誰かしらやらかしてるイメージ
今年は白鳥次回は誰かな

860 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 16:32:55.69 ID:BnOSlNoj.net
>>859
青学もやらかしイメージが徐々に増えてるがな。

861 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 16:39:11.18 ID:gKizQTnS.net
青学の敗北パターンは2区出遅れ3区or4区ブレーキ5区撃沈
駒澤の敗北パターンは1区出遅れ2区挽回できずそのままずるずると優勝争いから脱落
こんなイメージ

862 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 16:54:11.26 ID:0Fn/jvZy.net
篠藤ってまだ現役だったのか、すげーな。
篠藤&堺が高校の同級生で箱根の区間1位&2位を分け合ったの懐かしい。
青学佐藤と順天石井がもう一度できるかな

863 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 16:55:04.44 ID:4MHPMJAX.net
91回大会駒澤自信満々だったけど
うかれてる時ってアクシデント起きるよ

864 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 17:00:11.13 ID:ZSdpZWAA.net
動画見たけど阪口ハードル上手いわ
塩尻はこの差で負けてる

865 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 17:03:08.07 ID:y3MNZVpJ.net
>>864
逆に塩尻より下手な主要選手誰かいたっけ…

タイムが開いたのは2位以下は勝負決まったあと次戦に備えて全力出すのやめたかも

866 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 17:10:12.38 ID:GAKtZ2iP.net
塩尻3000scより10000とか5000の方が向いてるのにな
走力はあるのにハードル下手

867 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 17:12:25.37 ID:0uOFzaqO.net
ハードル下手で3000scやるのってどういう理由なの?

868 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 17:14:53.30 ID:5ubZLEKL.net
上手かったけど、他のレースも出過ぎて障害レースの走り方が崩れたよな

869 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 17:20:57.56 ID:HjpIQqhq.net
うまかった時期あったっけ
ハードリングに関してはすでに三浦の方がだいぶ上

870 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 17:21:46.41 ID:kbTjpVfw.net
日体は今日もインフレ決まりだな
組の割には結構タイム出てる

871 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 17:25:02.19 ID:y3MNZVpJ.net
>>867
国内でさえ勝てれば世界大会に出場しやすい隙間種目で実際にオリンピアンになれた
これまでは走力で圧倒できたのでよかったがこのところは優位性を保てなくなってきた

しかし阪口にせよ楠にせよ本格的に3障始めたの割と最近なんだよな
塩尻よりハードル飛んできた年数はうんと短いはず

872 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 17:25:09.78 ID:AFVthNGh.net
結局歴代最強の箱根優勝チームて何年?

2012、2014、2015、2020のどれかかな?
個人的には2012が最強だと思うけど

873 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 17:25:27.33 ID:1lD0PojO.net
日体大は特殊なトラックでも作れるのか?

874 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 17:25:31.83 ID:QhE8+jvp.net
塩尻は圧倒的な走力で押し切ってる感じ

875 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 17:28:33.14 ID:ZSdpZWAA.net
>>872
もう昔の話はいいよ
しつこいな

876 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 17:29:29.66 ID:AFVthNGh.net
佐藤の高校駅伝1区やばいな。1個下とはいえ鶴川に勝ってるし。

877 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 17:38:51.50 ID:ZSdpZWAA.net
>>837
鈴木や伊豫田で入るなら近藤は入るだろ

878 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 17:44:45.15 ID:t5wGUgvy.net
日体は10組終わって14分20秒台か
これ13分台大量生産決まりじゃん

879 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 17:53:34.59 ID:6yqklbkZ.net
10000mはじまった
ペースメーカーの真後ろにつけてる日本人トップは
明治手嶋!

880 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 17:54:01.35 ID:TSTuWxYv.net
学生手嶋だけかよ

881 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 17:57:40.39 ID:6yqklbkZ.net
1000 2分48
2000 2分47
キムにゃんのペースメイク安定してたありがたやー

882 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 17:59:12.47 ID:1lD0PojO.net
>>881
これ2800ペース

883 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:00:35.55 ID:1lD0PojO.net
>>881
1000 2分48
2000 2分47
3000 2分48
キムにゃんのペースメイク安定してたありがたやー

884 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:02:10.06 ID:6yqklbkZ.net
先頭集団6人に、依然日本人トップは手嶋!
渡辺監督「明治大学のエースですね」
手嶋明治のエース認定きました

885 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:02:57.29 ID:1lD0PojO.net
手嶋最強!

886 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:03:53.59 ID:TSTuWxYv.net
手嶋へばっつた、おわたw

887 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:04:19.24 ID:J+FZmFq9.net
手嶋こぼれた

888 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:04:28.09 ID:1lD0PojO.net
手嶋わろた

889 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:04:46.89 ID:6yqklbkZ.net
手嶋5位に後退もう無理か5キロもたず脱落
お疲れ様

890 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:05:41.79 ID:1lD0PojO.net
太田つよすぎる

891 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:06:05.45 ID:ZSdpZWAA.net
手嶋は27分台のペースは厳しいかな

892 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:07:21.07 ID:HjpIQqhq.net
手嶋はここからどうまとめるかの方が注目だけどな
ズルズル落ちたら明治の典型。まとめたら少し期待

893 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:07:33.00 ID:6yqklbkZ.net
先頭集団3人
日本人は早稲田卒の太田兄のみ
なんてこったい

894 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:10:10.19 ID:l9LFTInk.net
明治は鈴木と愉快な仲間たち状態だな

895 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:12:04.01 ID:ZSdpZWAA.net
青学1年生は太田も即戦力の可能性が出てきたな

896 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:15:19.60 ID:6yqklbkZ.net
ついにキムにゃんがペース上げた!
8000過ぎても先頭集団にいる太田すごい!

897 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:16:50.43 ID:TSTuWxYv.net
25分10秒であと1000

898 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:17:11.00 ID:6yqklbkZ.net
太田2位
だけどキムにゃん強すぎるもう追いつけないわこれ

899 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:19:48.51 ID:1lD0PojO.net
明治のエース手嶋どつした?

900 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:19:51.09 ID:ZSdpZWAA.net
そんなに条件良くない中これは強いな

901 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:20:19.56 ID:1lD0PojO.net
明治のエース手嶋2905w

902 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:20:24.07 ID:6yqklbkZ.net
手嶋ドコー!?

903 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:21:34.34 ID:6yqklbkZ.net
手嶋前半5キロ14分台ジャストくらいだったような
後半キロ3超えたのか……(´・ω・`)

904 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:23:15.52 ID:HjpIQqhq.net
明治だったなあ

905 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:23:28.79 ID:0uOFzaqO.net
まああの垂れ方ではそうなるだろう

906 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:25:00.37 ID:6Y8HNYHz.net
>>901
ちょっと横になるわ

907 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:25:01.84 ID:ZSdpZWAA.net
冬季の条件の良い記録会でタイム出した選手はこういう条件の良くないレースでボロが出るのだよ

908 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:25:44.14 ID:nQCv1PEK.net
手嶋はいつも前半よくて終盤に垂れるのが改善されないと
その辺は鈴木との差がある

909 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:27:01.19 ID:0uOFzaqO.net
日体大も風が強いらしいな

910 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:28:37.58 ID:6yqklbkZ.net
手嶋箱根シード落とした時
「自分が(7区)阿部さんくらい走れてたらシード獲れた」って悔しがってたじゃん
凡走から奮起したんじゃなかったのか、エースになるんじゃなかったのか手嶋ぁ

911 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:29:08.36 ID:CavDqMVw.net
明治が今年の箱根優勝候補の一角だったのを皆忘れてそう

912 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:29:20.25 ID:6xx82rXS.net
>>907
と、デブがぶつぶつ呟いております

913 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:31:30.65 ID:1lD0PojO.net
手嶋の人生ベストレースは二年の時の箱根予選会だが、あれも相当突っ込んだ

914 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:32:01.16 ID:RhItycot.net
悪くいえばミスなしでミス連発の青学と同じくらいだから上がり目がなかった 明治

915 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:41:49.96 ID:pRuyACmR.net
日体大5000m

7組
31 横田知 16:01.47

9組
02 西川 14:32.92
09 多田 14:55.36
11 鈴木 14:57.06
12 中村颯 15:06.56

13組
05 関口 14:28.62
14 佐々木 14:46.88
19 保手濱 14:58.61
22 片山 15:39.75

916 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 18:50:59.81 ID:1lD0PojO.net
今日の日体大は全然だめすね

917 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 19:03:39.91 ID:Ad84UXZQ.net
10組までは良かったけどそこから風が強くなったみたいだな

918 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 19:06:13.93 ID:/wpk6oBv.net
青山学院

919 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 19:20:41.25 ID:n5jBug/B.net
兵庫リレーカーニバル
GP男子10000m

キムニャン(日立物流)27:52.92
太田(トヨタ自動車)27:56.49
アンドリュー(SUBARU)28:00.40
古賀 28:33
浅岡 28:44
鈴木祐 28:46
村本 28:55
照井 28:59

920 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 19:23:41.22 ID:1lD0PojO.net
>>919
明治の大エース手嶋2905

921 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 19:27:23.84 ID:gKizQTnS.net
まあ佐藤一世と4秒しか変わらんしエースやろ()

922 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 19:33:42.33 ID:J+FZmFq9.net
3着 中島 隆太(3) 13'54"34※PB
9着 安原 太陽(2) 13'59"34※PB
10着 佃 康平(4) 13'59"51※PB
14着 小野 恵崇(3) 14'09"24※PB
17着 篠原 倖太朗(1) 14'10"79※PB

中島、安原あたりも出てきた
佃はスタミナタイプだけどスピードもつけば全日本あるかもね

923 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 19:38:56.65 ID:1lD0PojO.net
駒澤おかしいだろ

924 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 19:40:14.28 ID:ZSdpZWAA.net
今時日体大記録会の13分台ってだけでは何も感じないな

925 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 19:41:21.50 ID:lkekqIY/.net
>>924
14分台より良い

926 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 19:44:29.21 ID:hZfVuSdZ.net
駒澤って結局の所13分台何人居るんだ?

927 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 19:45:31.28 ID:eTZCsy6a.net
>>926
16人

928 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 19:49:06.22 ID:J+FZmFq9.net
4年 3人
3年 5人
2年 7人
1年 1人
計16人

929 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 19:50:49.53 ID:ZSdpZWAA.net
それ言ったら青学なんてもっといるだろ

930 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 19:53:12.18 ID:42tC990e.net
13:37.28 3年 田澤 廉
13:40.90 2年 唐澤 拓海
13:43.07 2年 鈴木 芽吹
13:46.78 2年 白鳥 哲汰
13:47.77 2年 青柿 響
13:51.89 2年 花尾 恭輔
13:55.92 3年 山野 力
13:56.37 2年 赤津 勇進
13:56.67 3年 酒井 亮太
13:58.33 3年 円 健介
13:59.05 1年 佐藤 条二
13:59.34 2年 安原 太陽
13:59.41 4年 石川 拓慎
13:59.51 4年 佃 康平
13:59.85 4年 蓮沼 直希

931 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 19:54:54.33 ID:n5jBug/B.net
男子5000m15組

上原琉翔(北山高/沖縄)13:56.84 沖縄県高校新

932 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 19:55:02.45 ID:lkekqIY/.net
>>930
中島忘れてる

933 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 19:56:25.91 ID:hBnq6Rt7.net
>>919
太田つっよ
在学中は逆タイム番長だったな

934 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 19:57:02.94 ID:42tC990e.net
27:46.09 3年 田澤 廉
28:00.67 2年 鈴木 芽吹
28:02.52 2年 唐澤 拓海
28:14.86 2年 白鳥 哲汰
28:20.42 2年 青柿 響
28:29.82 2年 花尾 恭輔
28:30.64 2年 赤津 勇進
28:32.71 3年 山野 力
28:45.94 4年 石川 拓慎
28:53.87 3年 酒井 亮太
29:04.94 3年 中島 隆太
29:13.23 3年 小野 恵崇
29:15.94 4年 佃 康平
29:25.48 4年 花崎 悠紀

935 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 19:58:26.61 ID:42tC990e.net
>>930

ごめん
13:37.28 3年 田澤 廉
13:40.90 2年 唐澤 拓海
13:43.07 2年 鈴木 芽吹
13:46.78 2年 白鳥 哲汰
13:47.77 2年 青柿 響
13:51.89 2年 花尾 恭輔
13:54.34 3年 中島 隆太
13:55.92 3年 山野 力
13:56.37 2年 赤津 勇進
13:56.67 3年 酒井 亮太
13:58.33 3年 円 健介
13:59.05 1年 佐藤 条二
13:59.34 2年 安原 太陽
13:59.41 4年 石川 拓慎
13:59.51 4年 佃 康平
13:59.85 4年 蓮沼 直希

936 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 19:58:33.43 ID:n5jBug/B.net
日体大長距離競技会
男子5000m15組

一色(GMO)13:50.81
倉本(青学大)13:52
中島(駒澤大)13:54
横山(JR東日本)13:55
今江(千葉大院)13:56
上原(北山高)13:56
池田(プレス工業)13:58
横川(東京陸協)13:58
安原(駒澤大)13:59
佃(駒澤大)13:59

937 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 19:59:42.47 ID:n5jBug/B.net
男子5000m最終組

名取(コニカミノルタ)13:44.39
エバンス(サンベルクス)13:45
吉田(GMO)13:45
ジョセフ(拓大)13:50
キプリモ(日本薬大)13:56
宮下(城西大)13:57
石井(順大)13:57
クイラ(JR東日本)13:58

938 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:01:12.85 ID:J+FZmFq9.net
倉本なんか懐かしい

939 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:01:20.85 ID:ZSdpZWAA.net
青学は倉本も出てきたな

層の厚さでは駒澤と青学の一騎討ちという感じ

940 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:01:38.14 ID:kJT36UT/.net
2位 倉本 13:52.47
11位 横田俊 14:04.46
16位 松並 14:10.07
22位 飯田 14:13.23
25位 湯原 14:18.36
27位 岸本 14:20.07
28位 市川 14:24.66

941 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:03:39.45 ID:D3EitGIH.net
岸本絶好調やん!!!

942 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:04:54.44 ID:lkekqIY/.net
>>941
絶不調の間違いだろ

943 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:05:38.36 ID:HjpIQqhq.net
そんなら汚物にレスするの?

944 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:06:09.30 ID:eTZCsy6a.net
正直に聞くけど岸本って復調しそうなの?

945 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:07:38.63 ID:34NmT4vv.net
これで湯原も出る幕なし

946 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:07:56.67 ID:ZSdpZWAA.net
青学は1500m出てたしどう見ても練習の一環だろバカか

947 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:08:34.23 ID:zu+7NIMD.net
岸本14分30切るとか全盛期に近いな

948 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:09:21.94 ID:lkekqIY/.net
>>947
衰えたな

949 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:10:07.46 ID:lptuQtAG.net
青学はトラックシーズンもずっと走り込んでるからトラックではタイム出ないよ

950 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:12:10.56 ID:hZfVuSdZ.net
駒澤筆頭にトラックシーズンでは走り込んで無いのか?
青学だけがフルシーズン走り込んでいるのか?

951 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:15:02.19 ID:gKizQTnS.net
倉本好走したんだから喜んだら良いのに

952 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:17:35.59 ID:J+FZmFq9.net
>>950
駒澤も走り込んでたよ

953 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:21:30.16 ID:HLSsP7zT.net
倉本はマグレだから青学ヲタも期待しちゃいない

954 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:21:53.45 ID:ZSdpZWAA.net
駒澤は完全に記録を出すために調整して条件の良い記録会にピークを合わせてきてるね
タイム番長が量産されなければいいがな

955 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:22:19.59 ID:gKizQTnS.net
>>953
可哀想😢

956 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:23:20.93 ID:C9zuoGwH.net
岸本より東海松崎の心配したら?岸本は試合に出れてるんだし、松崎なんか全然でてこないじゃん

957 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:26:56.05 ID:GmLNBXzV.net
青学も西久保や倉本と好材料は十分出てるが、駒澤の勢いに比べたら霞んでるように見えるな

958 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:31:58.99 ID:FtmU+f64.net
青学ってトラックのタイムはどうでも良いらしいです
とにかく箱根さえ良ければそれで良いらしいです

すのくせして誰かがトラックで良いタイム出したら騒ぎ始めるけどな
この前の金栗5000mの時みたいに

959 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:32:17.58 ID:n5jBug/B.net
佐藤一−鶴川−近藤−高橋−若林−西久保

960 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:32:58.83 ID:FtmU+f64.net
>>954
それってお前の願望だろww

961 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:35:22.58 ID:BnOSlNoj.net
>>958

今に始まった事じゃない。
青学は箱根駅伝以外はオマケ。

962 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:35:28.85 ID:hyzvw2Bx.net
なんかワロタ

963 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:36:29.27 ID:DFjqNWjN.net
冷静に考えても駒澤青学の2強時代だな

S 駒澤 青学
A 早稲田 東洋 東海
B 國學院 創価 明治 順天堂

全日本も箱根もこんな感じで落ち着く
しかし分からんのは東京国際
@日本人エース丹所が関東私学6大学5000優勝1350PB
Aダブルエース山谷もケガから復帰
B2人の13分台と小林ダブルエースの加入
部員80人と大志田監督の組合せは不気味

964 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:39:04.29 ID:RhItycot.net
箱根優勝メンバーが登録外に完敗

965 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:39:10.51 ID:hBnq6Rt7.net
>>963
東海が創価より評価高いの謎なんだが

966 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:45:37.00 ID:gKizQTnS.net
駒澤…絶好調
青学…1年と一部3年生が絶好調、主力は回復中
早稲田…好調
順天堂…好調
國學院…底上げが進むも飛び抜けた成績がない
東海…故障から戻らない主力候補もいるが一部選手が飛び抜けた成績を残す
帝京…自己ベスト多数更新も他大学と比べるとそこそこ
東洋…雲隠れ
創価…雲隠れ

シード校はこんな感じか

967 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:45:59.79 ID:SgRMl9YG.net
中大の中野も復活してほしい

968 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:47:24.21 ID:J+FZmFq9.net
>>954
アンチすぎて草

969 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:51:03.74 ID:MR6ohd/j.net
>>966
まじで東洋創価の情報ほしいわ
石田今なにしてんだろ

970 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:52:44.70 ID:MR6ohd/j.net
【こちら総合スレ】箱根駅伝404スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1619351540/

971 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:54:10.27 ID:ZSdpZWAA.net
>>957
そうか?駒澤は日体大記録会だけだからあんまり信憑性ないんだよね

972 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:54:36.70 ID:o3SPeHPJ.net
創価はまじで行方不明
東洋は前田児玉あたりの準主力が走ってるけど何とも言えない平凡な結果で全く話題になってない
まあ好調ではないわな

973 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:55:29.84 ID:nFpbQvOP.net
>>953
圭太2世を狙ってそう

974 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 20:57:29.70 ID:ZSdpZWAA.net
>>958
頭悪いなー
トラックに力入れてないのにトラックでも良いタイム出したらそりゃ期待するでしょうよ

ちょっと考えたらわかることでしょ

975 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 21:04:09.96 ID:ioBtJfu+.net
「中立」(=皇帝=駅伝ど素人の青学基地ヲタ) の過去のコメントをチェックしてみよう!・・・・・99.8%が「青学爆上げ・他大学爆下げコメント」!

28分02秒で走った唐澤にはタイム番長だから評価上げない…と難癖つけ、 29分01秒かかった一世は条件が激悪だったから評価下がることはない…という
自分と意見の違う人には 「頭悪いなー」と罵倒する
これで「中立」名乗ってるんだから、 頭おかしいとしかw

976 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 21:08:04.71 ID:9HiumluY.net
>>954
自称中立で事実しか言ってないという迫信さんが
青学は走り込んで練習の一環である一方
駒澤はしっかり合わせたと言い切れるソースはどこにあるんですか?
それがないとただ僻んでるだけにしか聞こえないです

977 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 21:09:52.29 ID:RhItycot.net
佐藤リレカ全体でみるととても評価できない 小林も太田も5000m14分フラットペースまではついていった

978 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 21:16:06.47 ID:/nhRx03j.net
>>963
全日本ならこうだし
S 駒澤 早稲田
A 青学 東洋 
B 順天堂 明治 東国 東海 國學院   
未知数 創価

箱根ならこうだろ
S 駒澤 青学
A 早稲田 東洋 創価 
B 順天堂 東国 國學院 東海 明治   

979 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 21:25:08.59 ID:0uOFzaqO.net
東洋とかまた緊急事態宣言してるから解散してそうw
箱根の後もなんか解散してなかったか

980 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 21:27:09.62 ID:J1NO92mN.net
>>978
全日本のシード争いが面白そう

981 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 21:33:20.19 ID:zOw6ZbsM.net
今年の全日本もまた集団走になるのか?

982 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 21:42:07.89 ID:Erlxp+kb.net
>>979
大学の意向だからなぁ…
可哀想と言うしかない

983 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 21:45:24.70 ID:saQGycf4.net
選手に自信を持たせたり他校を警戒させたりとドーピング気味の記録会にも大いに意味があるよね

984 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 21:52:11.03 ID:gKizQTnS.net
東洋は及川が13分台出た

985 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 21:58:35.67 ID:6yqklbkZ.net
>>984
やったじゃん及川!組1着なら文句ない
相澤が6区に向いてるって言ってたし待望の成長なんじゃないのこれ

相澤の選手へのコメントは卒業する時
「近いうちに駒澤の時代がくる」
って言った翌年に駒澤が全日本箱根と連勝したから信用することにした
順大の清水みたいに下り区間だけはメチャクチャ速いかもよ?及川

986 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 22:00:02.73 ID:6yqklbkZ.net
なんか東洋って及川だけメチャクチャ記録会出まくってる気がするな?
数撃ちゃ当たるというか実戦経験出稽古で積んで強くなっていってる感じか

987 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 22:00:47.92 ID:ggX11DIQ.net
東経大1年下田が14:12か
進学校の川越東OBだしまだまだ伸びそうだな

988 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 22:02:06.78 ID:T/IduLm8.net
次スレ
【こちら総合スレ】箱根駅伝404スレ目の継走

※マルチポスト両信は出禁です。

989 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 22:02:42.88 ID:ZSdpZWAA.net
>>976
ど素人さんですか?
出てるレースとその前後みたらわかるでしょうよ
わからないのならそれまでだよお疲れ

990 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 22:04:18.00 ID:ZSdpZWAA.net
>>978
中立目線各駅伝ランク

出雲
S 東国、駒澤、早稲田、青学
A 東洋、順大、東海
B 創価、國學院
C 帝京

全日本
S 駒澤、早稲田、青学
A 東洋、創価、東国、明治、順大
B 東海、國學院、中大
C 帝京

箱根
S 駒澤、青学、早稲田、創価
A 東洋、順大、國學院
B 東海、明治、東国、中大
C 帝京

991 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 22:06:27.31 ID:+4HGdvZz.net
創価はエントリーした競技会ことごとく中止になってるからなあ

992 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 22:07:41.19 ID:UuHyB1h5.net
>>987
鎌学からも引っ張って来てるし進学校路線がハマるかだな

993 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 22:09:29.51 ID:FtmU+f64.net
>>978
青学目線各駅伝ランク

出雲
S 東国、駒澤、早稲田、青学
A 東洋、順大、東海
B 創価、國學院
C 帝京

全日本
S 駒澤、早稲田、青学
A 東洋、創価、東国、明治、順大
B 東海、國學院、中大
C 帝京

箱根
S 駒澤、青学、早稲田、創価
A 東洋、順大、國學院
B 東海、明治、東国、中大
C 帝京

なるほど 青学目線ならこうなんだろうな

994 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 22:11:18.71 ID:71KhVRWA.net
>>986
でもそれが一番良いと思う。
いろんな選手と走ればレース展開変わるだろうし

995 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 22:14:30.09 ID:HyG7TM/6.net
中立の正体=早稲田ヲタor佐久長聖高ヲタ
早稲田ヲタはこういう煽り方しないから佐久長聖高ヲタ=両信

996 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 22:16:08.86 ID:ZSdpZWAA.net
>>993
どのへんが青学目線なんだ?説明してみてくれる?

997 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 22:16:45.35 ID:AWW60kjI.net
>>995
出禁だって言ったろ
なんで書き込みしてんだ?

998 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 22:45:42.16 ID:+ISIrw5d6
>>991
札幌マラソンフェスティバル5/5(水)
ハーフマラソン
小野寺 勇樹、本田 晃士郎、市原 利希也、山森 龍暁、吉田 悠良
いよいよ小野寺選手の復帰戦。最近調子の良い本田、市原と、新2年生
で箱根に近い山森、吉田と見どころ一杯。

999 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 22:40:49.25 ID:9HiumluY.net
>>989
青学は前日も走ってたからまだわからなくもない
駒澤について説明出来ないんですね結局

1000 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 22:45:02.77 ID:FtmU+f64.net
>>999
説明できるわけないよ
想像で言ってるだけの人間だから

1001 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 22:51:27.52 ID:ZSdpZWAA.net
>>999
記録会ってのは本来記録を狙うために出るものって知ってる?
特に日体大のような好条件の高速記録会は特に

青学のように前日にレースとかがあって初めて記録狙いではないとわかるのであってあくまでベースは記録狙いなの
頭悪くても理解できる?

1002 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/25(日) 22:53:14.70 ID:8Us18eY/.net
>>1001
正論

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200