2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【こちら総合スレ】箱根駅伝403スレ目の継走

1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/18(日) 08:25:14.20 ID:mZex6DjD.net
箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat

※マルチポスト迫信は出禁です。
前スレ
【こちら総合スレ】箱根駅伝402スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1617541972/l50

530 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:18:06.18 ID:xXDj+y6b.net
日大は2年前のスーパー日体大でもタイム出まくって、全日本出れるほど平均タイムが上がった
が、肝心の予選会はあんなもん

531 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:18:07.11 ID:GLFOjoWy.net
唐澤に関してはまだ本物かどうかわからないな
公式レースで結果出して初めて本物となる

532 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:18:23.39 ID:Gno6qKaZ.net
青学の西久保って別に青学の主力ではないよな
それで28.21と考えるととうでもないインフレ記録会だわ
リレカで走った4人の方が西久保より早い説あるし青学はインフレ記録会にもっと参加して記録残した方がいいよ

533 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:20:06.27 ID:7O/fOkr0.net
>>522
下りは唐澤?

534 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:20:31.63 ID:ldcmi3e7.net
>>531
何様やねん
気持ち悪い

535 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:22:14.09 ID:auCXydYM.net
日大や中央学院の選手がこれだけのタイムを残すのは
明らかに異常
もはや選手の能力関係ないな
エンジン付きの靴を使いこなせたもん勝ち
違う競技になってる

536 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:22:37.00 ID:DFfY1Ug7.net
>>533
花崎がいるやん
上りは芽吹のままでも芽吹平地にして佃上らせていいし

537 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:22:54.08 ID:GzB4UU8z.net
リレカは毎年暑いし風邪は強いしでどうしてこっち出したかな
駒澤はキャンセルして正解

538 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:22:56.49 ID:DJ5ApPpi.net
唐澤より花尾のほうが対エースだと不明かな

539 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:23:24.65 ID:akjmhHZj.net
日大はドゥング樋口小坂松岡は強いが他との差がめちゃくちゃ大きい

540 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:24:04.86 ID:vDqVq852.net
28:52 巻田 神奈川
28:53 細谷 帝京
28:54 大畑 日体
28:54 伊藤 中央学院
28:54 野村 城西
28:55 三代 国士館
28:58 遠藤 帝京
28:59 橋本 帝京
28:59 小野 帝京 

541 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:24:11.21 ID:akjmhHZj.net
日体大のタイムに+20秒くらいしたのがリレカの水準って感じ

542 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:24:32.21 ID:xXDj+y6b.net
>>539
強いが、といっても肝心の予選会じゃあんなもんだからなあ

543 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:25:49.70 ID:gjEXNJeF.net
今年の専修みたいな走りする学校が出るくらいなら日大に出てもらって往路でどれくらいいけるか見ていたいなあ

544 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:26:13.15 ID:vDqVq852.net
男子10000m最終組

唐澤(駒澤大)28:02
栗原(中央学院大)28:03
ドゥング(日大)28:05
伊豫田(順大)28:06
樋口(日大)28:09
西久保(青学)28.21
松岡(日大)28:21
松尾(東海)28:21
野村(順大)28:22

545 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:27:45.07 ID:auCXydYM.net
まぁそもそもトラックとロードは別の競技だからな
相澤クラスの選手は両方外さず爆走できるだけであって

546 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:27:49.67 ID:i3N369jW.net
>>277
現実見てるから優勝と言ってる。帝京の事知らな過ぎ。

547 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:28:35.58 ID:GEjodZ8r.net
好記録が連発だけど、某名将の言葉を借りるなら「持ちタイムがいい事は自信になると思うが、タイムが走るわけでは無い」

548 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:28:55.80 ID:kOxrijoV.net
>>529
ベンジャミン佐藤田村堂本がいながら予選落ちした88回を思い出す

549 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:29:01.96 ID:ETp50/bp.net
だいたいの結果わかったわ
3位 唐澤 (駒澤)28分02
4位 栗原 (中学)28分03
6位 伊豫田 (順天) 28分06
7位 樋口 (日大) 28分09
11位 西久保 (青学) 28分21
12位 松岡 (日大) 28分21
13位 松尾 (東海) 28分21
14位 野村 (順天) 28分22
17位 島崎 (國學) 28分27
18位 花尾 (駒澤) 28分29
19位 山野 (駒澤) 28分32
20位 吉岡 (順天) 28分36
21位 平林 (國學) 28分38


ここまで書いててダルイから辞めたw
あとは武川、久保田、堀田、宇留田、中村風馬、石川、赤津が28分台かな。1年も普通に強い

550 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:29:23.63 ID:akjmhHZj.net
>>542
樋口は一年時は予選会も本戦も好走してたし、ドゥングは全日本で好走してたから強い
小坂はまあまあ、松岡は勝負レースでの実績はまだって感じかな

551 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:29:25.96 ID:i3N369jW.net
>>280
東洋よりは全然ましだろ

552 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:30:51.61 ID:i3N369jW.net
>>286
次の箱根がその日だよ

553 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:31:18.81 ID:GLFOjoWy.net
>>537
タイム番長になりたくないからだよ
白鳥とか青柿見てたらわかるやん

554 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:31:25.42 ID:akjmhHZj.net
正直タイムはハイペースについてっていけば出るって感じであんまり参考にならなくなってきたな
組何位かが重要

555 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:31:37.34 ID:DFfY1Ug7.net
芽吹−田澤−白鳥−唐澤−佃
花崎−花尾ー青柿−山野−石川

1区に選手が集まりそうなら芽吹か唐澤置いてもいいしなあ

556 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:32:17.28 ID:kOxrijoV.net
>>554
今でも流石に学生で27分台出れば本物って感じはするけど

557 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:32:58.49 ID:akjmhHZj.net
とはいえまた全日本が書類選考で決まるかもしれないし学生ハーフも参加標準あったしインフレタイムでもいいから出しておいた方がいいってのはある

558 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:33:50.96 ID:akjmhHZj.net
>>556
前ほどは27分台も特別じゃなくなった感じはする
27分台が強いのは間違いないけど

559 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:34:20.96 ID:ldcmi3e7.net
駒澤は田澤でほぼ挽回できるから1区に強い選手を置く必要ないが他はどういう戦略をとるのだろう
下級生を2区に使わざるを得ない様なところだと集団走させるために1区上位狙いか?

560 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:34:21.96 ID:i3N369jW.net
>>298
中谷と太田は長い距離はあんなもんだろ。1万速いからって過大評価されてるだけ。1万強くてもハーフ弱いやつは普通にいる。逆に1万弱くてもハーフ強いやつも普通にいる。

561 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:34:24.32 ID:s/DlJXRs.net
>>549
平林もいきなり記録いいな

562 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:35:20.76 ID:i3N369jW.net
>>304
達彦化は無理だわ

563 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:37:03.93 ID:tu+QUvGp.net
日大はもう10年近く酷すぎたから
いい結果が出ると素直におめでとうと言える

564 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:37:41.92 ID:i3N369jW.net
>>308
帝京知らな過ぎなんだよ。せめてこの時期にここにいるならシード大学くらいは把握してろよ

565 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:37:42.95 ID:ujg6dmrj.net
>>558
もう28分代は出さないと箱根往路に出れないな。

566 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:37:50.83 ID:akjmhHZj.net
ここ最近で良かったのキトニーがやらかしたのにシード取った年くらいだからな
応援したくなる

567 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:38:51.43 ID:UbwhRJYF.net
>>546
なら現実的な解説頼む

568 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:39:16.06 ID:akjmhHZj.net
>>565
優勝争いする所なら復路でさえ必要条件
まあ10000の記録会に全然出ないチームとかは別だけど

569 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:41:30.96 ID:xPyuT8Pw.net
>>549
おつおつ!

平林は國學院の1年だよねたしか
堀田は中央学院期待の1年だし1年世代大当たりだなーこれは
東海で松尾って聞くと再入学したのか?って混乱してたけどあの松尾とは別人か

唐澤すげえな!伊豫田ずっと凄いな!
ってのは他の人が言ってるから大学ごとで見るなら
やっぱ駒澤順天堂の層の厚さが凄いことになってきてるわ
令和の紫紺対決レースじゃん

570 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:42:06.96 ID:DFfY1Ug7.net
帝京と創価は記録会に出ないでひたすら単独走で20kmやる箱根専用機を1年間作っている感じ

571 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:42:58.60 ID:ETp50/bp.net
帝京は別の組で大量に出て28分50ぐらいで固まってたぞ

572 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:43:34.60 ID:xPyuT8Pw.net
日大は素直におめでとう!監督変わってすぐだろうに
エース級がちゃんとレースに合わせられるようになってるじゃん
これは前監督時代とまったく違うポイントだしとても大きいと思う

573 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:44:10.13 ID:xXDj+y6b.net
まあ帝京に関しては遠藤が3区で快走するのと5区で細谷が快走するのは確定事項だけど他がね…
1区小野2区中村とかじゃ流石に出遅れるわ

574 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:44:39.00 ID:kOxrijoV.net
>>569
順大が強くなってきてるのは楽しみ
東海松尾が4区とか5区になったら表彰スレネタになりそう

575 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:45:13.83 ID:S/bmbVF9.net
>>549
國學院の平林は美方のか
いきなりこのタイムなんだな
今年の一年生も全体的にレベルが高い可能性ありそうだな

576 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:45:21.59 ID:DJ5ApPpi.net
三区に唐澤 四区に花尾 だと往路で2分以上はまずやられないと思うな

577 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:46:23.00 ID:jhA6rqrM.net
西久保はいきなり青学2番手のタイムかよ
もともとそれなりに力があるとはいえ箱根16人エントリー外の選手がこのタイムはかなりインフレ

578 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:46:31.36 ID:m5agWVGB.net
内容分からないけどタイム見た感じだと 28分一桁の4人とそれ以外ではちょっと壁がありそうなレースかな

579 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:47:51.42 ID:DJ5ApPpi.net
去年の砂岡みたいな成長とタイム番長の見分けがつかんな

580 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:48:43.39 ID:xPyuT8Pw.net
帝京はアレでしょ2区終わってシードラインから1分後ろまでなら
湘南の神遠藤大地がなんとかしてくれるからシード争いにはくると思うわ
(実際14位でタスキもらって6位までぶち抜いた実績あるし)
んで4位で10位以内キープして5区細谷で順位上げてって流れでしょ

581 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:48:59.40 ID:pNcNK8zt.net
今日の各大学の評価
上出来 中央学院 日大 順天堂 国士舘
まあまあ 駒澤 青学 帝京
不甲斐ない 東海 城西

582 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:49:01.95 ID:xXDj+y6b.net
>>579
新顔で本物は唐澤くらいじゃね
あとは良く分からん

583 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:50:50.62 ID:xXDj+y6b.net
>>580
まあ1分遅れで済むのかって話だけどな
今年小野寺ー星で14位なのに

584 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:51:48.86 ID:GLFOjoWy.net
>>564
よーく知ってるよ
あくまで昨年度までの帝京なら大丈夫だったが今年度からは別
そもそも選手がいない

585 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:57:10.76 ID:GLFOjoWy.net
>>580
3区に渡るまでに終戦かと

586 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:57:24.52 ID:DFfY1Ug7.net
箱根はまだしも10000mがそのまま通じる全日本はもう駒澤だろ
7区8区は芽吹or唐澤−田澤でいいし7区のもう一方は3区4区あたりの前半の重要区間に置けるし

587 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:58:22.64 ID:GLFOjoWy.net
1区2区が今時29分ちょっと切る程度なら話にならないからな

588 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:59:38.52 ID:o0rnmNvU.net
そもそも田澤はどうなんやって話だしな
日本選手権本当に走るんかいな

589 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 20:59:48.78 ID:GLFOjoWy.net
>>586
トラックとロードはまた違うよ
同じ距離でもね

まあ駒澤が強いことには変わりないけど、そこまで圧倒的ではないよ

590 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:00:36.75 ID:xXDj+y6b.net
>>587
最低28分20
普通28分1桁
27分台でやっとアドバンテージになるくらいの空気だよな

591 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:00:52.37 ID:Cc/w1mOb.net
>>587>>589で2分で言ってること変わっとるやんけw

592 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:01:40.12 ID:yow7/4/G.net
>>583
昨年は青学、東海、國學院、そして帝京にも取材、マスコミやカメラ来たよな…予選会終わった後に上位4チームの夏合宿などの特集、特に帝京は輝いてみえた…

593 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:03:04.35 ID:GLFOjoWy.net
>>591
最低限のレベルがあることを理解できないかい?
繋ぎはいいとしてエース区間だと求められるレベルは当然高くなる

594 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:03:48.06 ID:XsKhgHPF.net
スーパー日体大はスーパー日体大だったw

595 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:05:11.50 ID:iJAdWraL.net
>>569
順天堂は、ほぼ確実に27分台でるだろう、三浦がタイム持ってないからな。
サンショーオリンピックの絡みで

596 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:05:17.10 ID:GLFOjoWy.net
>>590
その通り、ロード得意かそうでないかでも変わってくるけど1区2区はどんなに遅くても28分30秒以内は必要

597 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:08:11.72 ID:dPx3lGW2.net
白鳥-唐澤-花尾-石川-青柿-山野-芽吹-田澤

前半は白鳥花尾の準エース2枚とエース唐澤で大きく遅れる事はまず無い。唐澤が2区なのは白鳥が出遅れた場合、確実に追える為。
繋ぎは信頼できる石川に青柿辺りはデビューさせたいけど、ここは酒井赤津1年あたりは誰でも。
仮にここで先行されてても7-8が磐石すぎるからアクシデントない限り勝てるはず

598 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:08:53.77 ID:w/Dmc+cC.net
ドラゴンフライで出したタイムなら更に複雑なんだよな
ロードでボロが出やすい

599 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:09:51.60 ID:3CAa0pr/.net
こんだけ好タイム出ても2区で66分台出せそうなのって走ってない松山くらいな気がするわ
田澤がギリギリ切れるかどうかってとこ

600 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:10:20.12 ID:UbwhRJYF.net
時たまタイム持ってたら特別措置してもらえるかのような言い方のやついるよね

601 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:10:34.36 ID:ldcmi3e7.net
>>599
笑笑

602 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:10:38.65 ID:gAxj+IYN.net
東洋オタきめー

603 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:14:47.67 ID:GLFOjoWy.net
>>597
7区8区は確かに強力だが、前半はそこまで磐石ではないよ
公式レースと駅伝で結果を残さないことにはわからない
日体大記録会の記録だけではね
過去の傾向からいってあまり信用できないのは事実だし

604 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:15:14.34 ID:g434PUpp.net
去年はトラック、ロード共に厚底
今年はトラックはスパイク、ロードは厚底

タイム詐欺は今年の方が酷いかもな

605 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:15:24.74 ID:EkbshoDj.net
東海の松尾急に出てきたな
高校時代は力あったけど

606 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:16:07.81 ID:GEjodZ8r.net
>>599
何の根拠もないんだが、俺もそんな気がするw

607 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:16:20.05 ID:oQJnyBKi.net
>>597
山野が走る必要全くなし。もし置いたら敗因にもなりうる 青柿もトラック番長感しかしないからその2人は洒井赤津でいいよ普通に

608 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:17:26.17 ID:EkbshoDj.net
上位10名平均
駒澤  28:21.75
早稲田 28:35.76
明治  28:38.63
中央  28:40.88
青学  28:42.91
順天堂 28:43.52

609 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:18:35.73 ID:xXDj+y6b.net
>>608
順天堂は三浦抜きでこれだからな
三浦が走ったら3位くらいには入ってくるだろ
いよいよ名門復活か

610 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:22:14.05 ID:DFfY1Ug7.net
日大の予選会でありそうなの

ドゥング+日本人1人が日本人トップ集団
少し遅れてエース組2人
そこから63分台集団で何とか1人
こぼれた集団にいない
さらに後ろからぽつぽつ
10人目こねええ(66〜67分台)

611 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:24:30.81 ID:6QiebxKD.net
東海に行きたかったのって樋口だっけ?
東海行ってたら(同じくらい成長してるの前提)去年くらいから
主力として3大駅伝にフル出場で今頃は石原とエースを争う
存在だったろうに

612 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:26:13.08 ID:jo2hLyBF.net
>>599
そういえば松山って箱根以来、レースに出場してたっけ?

613 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:29:58.79 ID:DFfY1Ug7.net
青学オタの心の拠り所だった小林の穴が〜⇒唐澤出ましたけど何か?で終わってしまったな
むしろ岸本終了のお知らせの方が痛いだろ

614 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:30:26.93 ID:w/Dmc+cC.net
>>610
ポン大の黒は気象条件で一気に弱くなるからな
雨降ったり気温低いと日本人以下の弱さになる

615 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:32:26.89 ID:6QiebxKD.net
駒澤は小林の穴ガーって言われてたけど
唐澤でズッポリ埋まっちゃった感があるな

616 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:33:10.29 ID:GLFOjoWy.net
>>613
唐澤はまだタイム番長の疑いが取れてないから話はそれからだよ

617 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:33:56.48 ID:s/DlJXRs.net
>>616
でも都道府県で結果だしてるしなあ

618 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:36:44.92 ID:GLFOjoWy.net
>>617
冷静になれよ
主力外の西久保が28分21秒
唐澤と19秒しか差はない

しかも小林は今日条件の良くない兵庫リレカで28分08秒

頭が悪くなければどういうことかすぐわかるだろ

619 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:37:50.27 ID:m5agWVGB.net
駒澤は3区の穴なんかよりは1区でしょ
小林は確かに早かったが、3区なんて割と埋めやすい区間だわ
それよりも1区の方が重要

620 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:37:57.99 ID:kzos/zUD.net
唐澤なんで箱根出なかったのって怪我とかしてたから?普通に漏れた?

621 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:39:57.58 ID:EkbshoDj.net
>>620
調整不足だった気がする

622 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:40:16.50 ID:pNcNK8zt.net
今後のローテ予想(5月日体大記録会、全日本予選会は中止想定)
田澤廉
日本選手権10000m→関東インカレ5000m→日本選手権5000m→ホクレンディスタンス
鈴木芽吹、中谷雄飛、太田直希、井川龍人、近藤幸太郎
日本選手権10000m→関東インカレ5000m→ホクレンディスタンス
吉居大和、藤本珠輝
関東インカレ5000m→日本選手権5000m→ホクレンディスタンス
三浦龍司
織田記念3000sc→関東インカレ3000sc→日本選手権3000sc→オリンピック(出られれば)
石原翔太郎、鶴川正也、若林宏樹
関東インカレ5000m→学生個人選手権5000m→ホクレンディスタンス
石田洸介、松山和希
6月日体大記録会orホクレンディスタンスで復帰

623 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:41:01.09 ID:ETp50/bp.net
唐澤は山の控えだったみたいだけどな
まあ何気に全日本もメンバー入りはしてたけど
持ちタイムは全く持ってなかったんで謎枠だった

624 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:43:58.83 ID:UbwhRJYF.net
もういいよ中立は
青オタが変な目で見られるのほんと迷惑

625 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:46:37.74 ID:bHwSZJYt.net
唐澤28:02.52
花尾28:29.82
山野28:32.71
石川28:57.67
赤津28:57.86
出場した5人(主力の田澤・芽吹・白鳥・青柿は不出場)が全員28分台を記録した駒沢に対して・・・

青学はボロボロで28分台は西久保の28:21の1人だけ、 2年世代トップランナーだった一世に至っては29:01.35で駒澤の誰よりも遅かった

626 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:47:43.88 ID:GLFOjoWy.net
>>624
俺は事実しか言ってないんだが

何かおかしいなら内容で反論しろよ

627 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:49:02.63 ID:naDRalrX.net
そういや林田て今どこ大?

628 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:50:04.92 ID:GLFOjoWy.net
>>625
まさか風や気温などの条件の悪かった兵庫リレカと日本で条件の1番良いナイター日体大記録会が同じ条件だと思ってるど素人さんですかな?

629 :ゼッケン774さん@ラストコール:2021/04/24(土) 21:51:13.93 ID:s/DlJXRs.net
>>627
三菱重工

総レス数 1003
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200